[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/30 10:10 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 975
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【髪をつないで】酒井敏行【わける】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 12:46:25 ID:v8ACbQlR0]
酒井かわいい。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 12:51:18 ID:AJDOCO19O]
( ゚∀゚)o彡゚ 主題!主題!

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 12:56:21 ID:u0KAe/xnO]
久しぶりにマスターのスレ見た。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 13:43:14 ID:PqDl4goFO]
ほぇ? がカワユス

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 14:59:52 ID:bEsNLmFvO]
>>1
乙w

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 22:22:39 ID:JWvE56oyO]
早大現代文はどこの学部が出てるか、分かる人いたら教えてください。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 23:28:47 ID:RDEyYwP2O]
酒井先生マジで愛してる

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 10:52:17 ID:3NFSWRMtO]
あげ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 16:56:34 ID:dCZm+SyLO]
前スレ
same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/juku/1214273371/l10n?guid=ON

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:06:05 ID:/gpnib3eO]
現役で夏期と冬季しか酒井先生とれないから早大現代文が本当に楽しみだ
マジで酒井先生っていい先生だよね
サテだけど、合格したら報告行きて〜



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:07:19 ID:Kkro6yP/0]
草原たのしみ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:29:43 ID:QNopBx0wO]
酒井の後輩になる!!

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 09:53:30 ID:VQv5Q69ZO]
>>10
酒井は嫌現役だから死ねばいいと思うよ。
てか死ね。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 10:52:16 ID:jBFV1WzVO]
酒井「早稲田は浪人して入った方が味が出ていいんだよな〜 あ、言っちゃった」

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 20:23:46 ID:CmGGtc+FO]
一期か二期迷うよ(´・ω・`)

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 20:31:04 ID:+67Al8D+O]
>>15
テキスト見てどっちか決められない阿呆に早稲田は無理。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 21:08:55 ID:p1Ge2HFKO]
>>16 分からないからどっちも取ったぜ!

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 22:17:19 ID:VQv5Q69ZO]
正解!

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 23:18:52 ID:H/ZC82fa0]
来年早大現代文を受ける予定なのですが、ミラクル以外に何かやっておけば良いものありますか?ちなみに今年は船口先生受けて、あまりにも雑談が多いので嫌に思ったのですが、酒井先生は雑談に関してどのような感じですか?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 23:26:03 ID:IuDcxO2hO]
だから正解はねぇー、そ!






















俺「あれ、選択肢数字じゃなかったっけ?」













4番!


4番選んだ君はねぇ、語彙が安定してるんですよ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 23:37:17 ID:aV4RKL6LO]
>>19
ドキドキ現代文

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 23:39:51 ID:p1Ge2HFKO]
「間違いが多かったのはね…これ違うよ〜b!bは違うよ〜」

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 23:44:01 ID:H/ZC82fa0]
>>21??マジレスお願いします。。。政経志望で過去問は取れる時と取れないときの差が酷いです。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 23:50:58 ID:K2FsgdEGO]
>>23
問題の内容に合わせて具体例として雑談に近いことを話すことはあるけど、全く関係ない話はほとんどしないよ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 23:52:25 ID:H/ZC82fa0]
>>24
ありがとうございました。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 00:36:26 ID:OOoO9NQlO]
これは、みんなできてて欲しいなぁ…
正解はねぇ……………








(絶対「イ」だな。自信あるぜ)






イ!!
これ、選んだ人変態!






(´Д`)

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 02:03:55 ID:mpR17rASO]
>>23 2ちゃんでマジレス期待してる時点でカスなんだよ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 03:28:56 ID:Fh1W3Af7O]
>>23
漢字帳(意味ガ添エラレテルヤツ)
時間ノ許ス限リ語彙ヲ増ヤシトケ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 12:57:00 ID:SnTKmMkXO]
わざわざとったけどまだ笹井の方がよかったorz

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 13:20:28 ID:OC5bMw2g0]
笹井はねーよww
てか、今更講師云々ってww



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 13:38:40 ID:gCnTUCdnO]
立教大志望なんですがT期オリジナル取ってるんですが早大現代文も取っても大丈夫だと思いますか?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 14:08:00 ID:xlZT1lBMO]
>>31はっきり言って意味がわからない。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 17:21:29 ID:ZJQvI6KW0]
>>31
1期に二つってこと?
だったら2期に一つとったほうが・・・

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 18:45:08 ID:LTByldJO0]
酒井さんは二浪早稲田でしょ?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 19:12:20 ID:gCnTUCdnO]
>>32 >>33
U期の1月くらいから取ろうと思ってます
早大現代文だとオリジナルの半額になるので

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 19:39:48 ID:OOoO9NQlO]
早稲田受けないならやめときなよ。
悪いこと言わないから

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 21:11:44 ID:gCnTUCdnO]
じゃあU期の取るべきですかね??

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 23:10:06 ID:DFdyURgv0]
早稲田受けないなら、U期の虹の試練にしろよ
てか、半額にならないよな?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 23:16:05 ID:0sYLOtwFO]
半額にはならないよ。


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 23:18:56 ID:baKZVHQWO]
酒井はT期とU期で上手に組んでほしいって言ってた



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 08:47:05 ID:DCOlP9RdO]
現役生はセンターとか大学別のは半額になるんですよ
わかりましたー
考えてみます!

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 17:22:54 ID:7akS42kQ0]
>>41
早大現代文とれとれ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 21:21:26 ID:DCOlP9RdO]
なんでですか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 22:33:52 ID:O4FGT8FlO]
騙されるな!取るな!

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 00:29:50 ID:ZhE/MsrLO]
半額になるって書いてないんだが。
1000円しか安くならないんだけどな。
本当ならいいな。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 01:06:19 ID:iOnwqqeI0]
半額ならとったほうがいい
私大は上位校になればだいたい2項対立型の評論が多いから
早稲田の問題やっとけば他大学の問題にも対応可能

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 01:09:21 ID:7mDLCFHzO]
やっぱり早現は1期と2期、両方取るべきなのか

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sag [2008/12/21(日) 07:28:05 ID:7mDLCFHzO]
両方取った?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/21(日) 23:26:52 ID:nRWKBPjcO]
早大政経志望で法も受けるんだけど、虹の試練はオーバーワーク?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/22(月) 07:18:46 ID:C7PaVpjoO]
大丈夫だよ。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 22:08:05 ID:Ub1Pkaa7O]
>>49おちんちん

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/22(月) 22:45:14 ID:CFRjiF5RO]
虹の試練はどのくらいのレベルを扱う?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 07:09:11 ID:xiW89R5NO]
夢に酒井さんが出てきて「頑張ってね」って言われた………
これも神の導きだと思って早現取ります。迷ってたけど。決意した。ありがとう

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 09:55:27 ID:H2x7YLoMO]
酒井先生の娘ってどこ大?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 10:44:14 ID:VvXJwOhY0]
早稲田じゃん?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 18:07:33 ID:CVpRhbH3O]
サテラインで
酒井とってるけど

『変態だよぉぉお?ねぇぇえ?』
って言葉がツボな俺は

爆笑して周りに迷惑
かなりかけてます。

実際、授業受けてる生徒は
酒井の語り口にクスリとも
しないのがスゲエ。

神。酒井神。

57 名前: [2008/12/23(火) 18:57:19 ID:rvePtDOoO]
横浜は結構笑うよ。
先生は、本部校だと笑ってくれなくて心配だって言ってる

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 19:40:25 ID:CVpRhbH3O]
酒井面白いよな。
本当にツボ。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 22:19:42 ID:H2x7YLoMO]
あの膨大な知識に口下手感がちょうどいい味をだしてる

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/23(火) 22:22:38 ID:ewkcqUr5O]
虹の試練って記述に対応してる?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 23:26:46 ID:xiW89R5NO]
解決法その1…テキストを閲覧する。
解決法その2…体験受講をする。
解決法その3…酒井に直接尋ねる。

お好きなのをどうぞ。
おすすめは2。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/25(木) 16:56:57 ID:va+T+O1iO]
マスター最高だな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 17:25:32 ID:LaWCXNJmO]
今日の早大現文は絶好調だったね

あの髪型であんな奇声を発してたら珍獣といわれてもしょうがないですわW

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 20:22:23 ID:Zzbvud5OO]
誰か早大現代文の出典教えて。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 20:29:46 ID:/P46pgOHO]
本部校の人、D1のは本当に席が1つも空いてないの?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 21:31:20 ID:SSZsBjTY0]
誰か今日の早大現代文の二番の商学部の空欄補充の問題の答えとプロセス教えて下さい
なんか僕の校舎、スピーカーか何かが調子悪いみたいで聞き取れませんでした。
どうかお願いします。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 21:56:43 ID:LaWCXNJmO]
二番は文学部だった様な気がしますが
空欄は問2でいいの?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/26(金) 21:59:35 ID:u1vjAEw3O]
酒井がガチホモな気がしてならないのは俺だけか。
マジだぞ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 22:09:32 ID:o7mVPSRXO]
>>65
サテから見た限りだと、3席くらい空いてたけどな

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/26(金) 23:54:24 ID:6eUPM05HO]
>>68
1学期に西きょうじと心の中で抱き合ったとかいってたような




71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 01:09:01 ID:4l+r6lz10]
すいません。2は文学部でした
問2の空欄1と2です。
「音楽的な側面」→聴覚 「一人の人間」→マクベス婦人 はききとれたんですが
その後何言ってるかわかりませんでした。どうかよろしくお願いします

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 08:10:36 ID:+QgajX/4O]
復習がてらに書いてみるね。少し個人解釈が入ってるけど

1の音楽的(音関連)...と2的な集中の質(因.S)〜演技する(果.P)
対応本文がL2〜3
手をこすり(演技=身体)ながら呟く(音=言葉)

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 16:00:35 ID:nuHr77GAO]
後ろの馬鹿女ども、ウルサすぎ 少しは黙れ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 00:54:51 ID:U5s9kqKz0]
ありがとうございます。理解できました。



75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 07:25:14 ID:wLB6zSRgO]
酒井さんが俺のパパだったら毎日が幸せだ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 08:00:49 ID:a8OCqDFaO]
>>73 そいつら授業中にしゃべってるのか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 08:56:58 ID:szp4ItfrO]
>>73
そいつらじゃないだろうけど俺は3〜4列目あたりにいる女二人がうるさくてうざい
片方が豚みたいな二人組

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 11:17:15 ID:lV3YjzyPO]
イを選んだキミ
大変結構でスゥッッ。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 11:19:08 ID:lV3YjzyPO]
そういや最近思うけど、
酒井って声が金八先生に似てるよな。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 11:46:06 ID:YjaYkoIuO]
>>77
本部?



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 11:46:16 ID:sgSiXgt8O]
良い声だ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 11:48:37 ID:f0JWnDzXO]
>>77
確かにあいつらウザい

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 13:27:54 ID:jptc/EsdO]
>>77
3列目あたりに座ってる女子二人組か。授業前に2人だけで大きな声を出してしゃべってるから目立つよな。授業前に予習してる人がたくさんいるんだから空気を読んでほしい。つーか、あんなにみなさんに会話が漏れて恥ずかしくないのか。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 14:34:03 ID:viy3XMWaO]
誰か二番の人が虫に変身するとかの文章の問一の一つ余分な文はなにか教えてください。お願いします!(=゜-゜)(=。_。)

85 名前: [2008/12/28(日) 14:38:34 ID:viy3XMWaO]
あっそれと問二の空欄補充のVとWも教えていただければ

(^_^;)

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 16:45:49 ID:d68jzzDj0]
>>84
あれくらい教わらなくてもできるだろ・・・

>>83
「私10時に寝て6時に起きる生活してるの〜w」とか言ってたような
つーかそれよりパタリロっぽいパーカー着てる人の方が目立った

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 20:43:13 ID:Opv+vbgRO]
文化構想の問題難しいと感じたのは私だけでしょうか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 20:46:40 ID:TXYEgNr7O]
77:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/28(日) 08:56:58 ID:szp4ItfrO >>73
そいつらじゃないだろうけど俺は3〜4列目あたりにいる女二人がうるさくてうざい
片方が豚みたいな二人組

━━━━━━
うるさくてうざい
↑見事な反復www

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 22:06:21 ID:SFrfqlQmO]
今まで通年で受けてたけど、こんなに授業で笑いをとってる酒井先生は初めてだw

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sag [2008/12/28(日) 23:27:58 ID:qjbCKeKoO]
この世で一番醜い生物……ババァ(`ε´)

サテだが吹いたwwwwwwwwwww



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 00:33:38 ID:5TFo857q0]
俺はその後の「まぁ東京湾に沈めてやりましたけど」で吹いた 同じくサテで



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/29(月) 00:55:57 ID:xT/nn6UBO]
髪型どうなってんの?
なんか頭にゴム巻いてない?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 01:13:52 ID:6SQw4SQRO]
つむじが無い

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 10:36:07 ID:tPisCLvvO]
絶好調すぎだろw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 11:23:44 ID:6SQw4SQRO]
俺の遺影にしようかと思った
ワロタw

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 12:32:55 ID:tPisCLvvO]
ウンコとか言うんだなw

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 15:22:48 ID:qVIRASR9O]
酒井先生あんなにはっちゃけちゃってどうしたんだ。いつもみたいな紳士的なキャラとのギャプがすごいよ。今まであんなにみんなが爆笑することはなかったよね。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 16:00:15 ID:xT/nn6UBO]
BROOKLYN

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 18:49:16 ID:lHovsqObO]
ねえ〜?の時の
酒井の上目遣いには
何か特別なパワーを感じる。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/29(月) 19:00:49 ID:6SQw4SQRO]
酒井先生の雑談は脱線しすぎるわけでもなく
何か伝わってくる感じがする



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 00:54:26 ID:+HwZo6NQO]
>>86

答える気ないなら、黙っててまらえます?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 01:10:07 ID:vwhqghiZO]
>>101
揚げ足を取るようで悪いんだが、
「まら」で吹いたwww
チ○コかよwww

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 07:14:33 ID:0AjLnwkaO]
わたしね、>>101と一緒に写メ撮ってもらおうとしたの。
係の人がね「あ、撮りまっか?まらまら♪」って言ってくれてね、私は緊張してこんなになりながら撮ったの。
>>101はニコッとして寄り添ってね、
私の遺影にします。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 11:18:04 ID:0VAS7kbRO]
酒井先生マジで愛してる

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 11:56:00 ID:qJOdqiYRO]
みんな直前取るの?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 12:14:08 ID:hQNGNNQ4O]
取るよ

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 13:25:52 ID:0AjLnwkaO]
今日も酒井は絶好調だったwwww
年末はテンション高そうだなwwwww

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 15:21:07 ID:qJOdqiYRO]
2講あたりで酒井先生が言ってた、傍線の引きかたがヘタで問題の質が悪い某大学とは上智のことだよね。絶対に名前は言えないといったものの安易に見当はついちゃうよ。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 15:46:15 ID:qvVxLVrfO]
坂井「上智なんて行くぐらいなら死んだ方がマシ」

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 16:34:30 ID:TNttM5HLO]
予習ってとりあえず30分でといて、あとはじっくりでいいの?



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 17:15:14 ID:V0TWFwyR0]
>>101
お前がバカなのは分かった

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 18:02:04 ID:xxQNbERnO]
フレサテの人必見!!

酒井がめっちゃ
テンション高い時の
状態を見つけたら

スローで見てみなさい。
クソおもしろい。


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 18:17:08 ID:1yTr4rQR0]
>>110
しっかり読めてれば30分だけでいいと思うよ
そうでない場合はじっくりやるしかない

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 18:26:20 ID:TNttM5HLO]
>113
ありがとう。
さっき予習した文構のはきつかった…

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 19:13:09 ID:0VAS7kbRO]
俺はもっちもヒロシも土屋も皆好きだけど酒井先生はなんか違う
人として心から尊敬できる感じ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 19:18:19 ID:hQNGNNQ4O]
今日のKIOSKでの話にかなりジーンときた

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 19:25:15 ID:v2MbfbcFO]
酒井さん五日間絶好調だったなwwめっちゃ吹いた

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 19:30:11 ID:W7jdb0ckO]
>>108
上智も傍線や空所の位置には別に問題は無いだろ
選択肢が簡単すぎて誰も間違えないという欠陥はあるがな

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 20:50:47 ID:qrrl7bk7O]
個人的に問題が一番クソなのは明治

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 21:01:34 ID:io74EhJLO]
クソというんでなくて無駄に分量が多いな。明治は

キオスクの話は俺も感じたよ
この講座は取ってよかった



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 21:13:34 ID:0AjLnwkaO]
俺も早稲田に入って池袋で糾弾しまくる!


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 21:21:22 ID:0VAS7kbRO]
>>120
ニー速とかのネトウヨに聞かせてやりたいな
俺もぶっちゃけネトウヨだったけど1年間受けて考え方変わったわ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 21:55:18 ID:rhO2Y8lGO]
酒井先生の奥さん見てみたい

てか400円しかないならお酒買うなよって思うんだけど…

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 22:12:19 ID:io74EhJLO]
考えてもみなよ
400円でさ、もうほかは何か買えるものがあるんだろうかと
それが発泡酒だってことも

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/30(火) 22:17:15 ID:0AjLnwkaO]
頑張った自分へのご褒美だったんだよきっと。
誰にも誉めてもらえなかったから、仕方ない自分で自分を誉めたんだよ……

俺だってそうだもの。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 23:03:13 ID:0VAS7kbRO]
>>125
心にしみたよなあれは・・・
俺らがどれだけ恵まれてるかってことも

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 23:18:55 ID:v0fM7UuSO]
キオスクの話KWSK

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 23:36:11 ID:ySr8YrcdO]
人間性のすばらしい人
誠実な生き方をしているんだろう

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 00:01:26 ID:io74EhJLO]
書いちゃったら陳腐なものになりかねないから早大現文を受講することをすすめるよ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 02:19:51 ID:/WkzlfYxO]
酒井先生の小論文の授業はすごく楽しい。
かなり左寄りだけど、丁寧で下ネタや雑談が多いけどためになった。
自分は右寄りだけど、靖国参拝の話には素直に納得した。

数年前にネットで他講師から誹謗中傷されて、数年前に身元割り当てて裁判沙汰になったらしい。
英語講師で同じイニシャルが2人、片方の講師は親友らしいけど。
誰かな?



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 02:23:18 ID:/WkzlfYxO]
うわぁ眠くて文章乱れた…。
多分K.Sだと睨んでるけどどうかな?

民主党支持だけは納得出来なかったな。自民党も終わってるのには同意だけど、酒井先生が小沢を評価してるのが謎。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 11:19:48 ID:C8RwCfdVO]
>>129 受けたけど話さなかった。本部だけなのかな?
ってことでKWSK

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 12:35:35 ID:HgMgqypGO]
>>132
本部じゃないのか
横浜?

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 13:17:48 ID:6rrCFxG20]
明慶 徹  大矢 復
木原 太郎  木村 智光
佐々木 和彦  佐藤 浩太郎
佐藤 ヒロシ  佐藤 浩美
仲本 浩喜  西 きょうじ
三浦 通  水野 卓

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 13:28:08 ID:DC5UmbDNO]
>>133
俺が>>127だけど横浜で受けてたからキヨスクの話は聞いてないんだ。
だいたいでいいから教えてくれないか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 15:05:06 ID:C8RwCfdVO]
スマン紛らわしくなっちゃた
俺は>>132で横浜
できればKWSK頼む

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 15:15:10 ID:HgMgqypGO]
俺録ってないからなぁ
録音してるやつ書いてくれないか

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 16:10:04 ID:AFlT8gbgO]
冬期講習の5日間の内容の濃さは神だったな

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 17:37:27 ID:JRFIHCBAO]
19〜20ぐらいの男の子がでっかい荷物もってキオスクにいた。寮を追い出されたっぽい。先生の前に並んでて手には酎ハイ。
お金払おうとするけど財布空。でっかい荷物から給料袋を出す。残り400円。でもその400円は馬鹿丁寧に残高を書いた紙に包まれてた。払う。
先生小泉のせいだと煽って終わり。

録音してないし忙しいから簡単に。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 17:37:45 ID:ze2/e5KUO]
文字にしちゃうと何か伝わらないんだよなあ
話の筋は

酒井先生がJRの駅でおにぎりを買おうとキヨスクに並ぶ
するとその前には大きなバッグを抱えた浮浪者のような若者。しかも俺らと同じくらいの年。派遣切りで職を失ってしまったんだろう
彼は発泡酒を握りしめてレジのおばさんに出す。「140円になります」
彼はお金を払おうとズボンのポケットを探すが、無い
そこでその大きなバックを下ろしてその中を探すと、恐らく最後の給料として貰った、○○株式会社と書かれた茶封筒
・・・だが、彼がその封筒を逆さにして出てきたお金はたった400円
恐らく寮を出るとき、敷金や諸々を引かれて残ったのはこれだけだったんだろう
彼はその中から200円を出し、お釣りの60円と残りの200円を大事に大事に封筒に戻して、発泡酒を持って去っていった・・・

みたいな感じ。記憶だから間違ってるかもしれん

でその後酒井先生は「今の政治は本当に間違ってますよ!!ねぇ〜!?」
って言ってた



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 18:07:18 ID:3WtWhWevO]
若者が希望を持てない国なんて駄目ですよ!

って嘆いていた気がする。

あと自民党の街頭演説してる議員に声を上げて批判した話がウケたw

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 18:08:18 ID:AFlT8gbgO]
>>140
感動的なとこはその後に酒井先生が「君達が早稲田でも慶應でも東大にでも入って変えてください」みたいな事を言ってたとこじゃね?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 18:31:05 ID:xxl0ZnI4O]
酒井がバカ小泉の政治を批判してくれる人で良かった。
あんなパフォーマンス野郎。。。
あ……代ゼミにも そうゆう先生いるなぁ………

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/31(水) 19:44:43 ID:ZqH9CkN6O]
>>142
K.Oと灯台は余計

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 20:26:37 ID:nu5OMazYO]
奥さんの「...もっと言って!」がツボった

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 22:33:13 ID:hOzwdtXS0]
「あなた、もっと言って!!」だろ?



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/31(水) 22:58:58 ID:HgMgqypGO]
素敵な旦那さんだ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/01(木) 07:33:59 ID:tTFUpLeGO]
>>143
KSですね、わかります。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/01(木) 21:13:36 ID:ztRt/P6eO]
>>148
いや、英語のN谷とか古文のU腹とか

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/01(木) 22:51:43 ID:tTFUpLeGO]
他に
現代文のF口、A木、S井
英語のS木
数学のN岡、O野
化学のK田
物理のT近



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 11:23:05 ID:eRNP1K/RO]
>>150
俺もS井には一票だな。
「しゅだいっ!」とか言ってるだけだし。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/02(金) 20:51:40 ID:azfyUV86O]
ぐ!wwwww

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/02(金) 21:14:29 ID:w/q1tyaGO]
空気の入れ替えします



















早稲田!

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/02(金) 21:40:28 ID:NFI3P8YBO]
小泉を批判したいんじゃなくて、この人はただ左翼なだけだろ

酒井に限らず、予備校講師って授業だけやってくれれば良いのになぜ自分の政治感とか語るの?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/03(土) 00:01:18 ID:f8h494nmO]
ぐwwwwwwwwwwwww

酒井さんは僕の恩師です。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/04(日) 01:20:38 ID:+gKoaZyw0]
なんか世間では慶応>早稲田の風潮強いけどそんなの関係ねえわ。

何が何でも早稲田(法)いってにほんを変えてやる。

待ってろ慶応

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/04(日) 01:30:38 ID:JQ3x5bXfO]
ネットに影響されてウヨになるやつも、酒井の話きいて左に寄るやつもバカw

主観入りまくりの人から聞いた情報に流されててワロタw
宗教にはくれぐれも気を付けてな
奴らは予備校講師なんかよりもっと口がうまいぞw

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/04(日) 01:54:08 ID:g8PN/Bx2O]
オレ、今先週の草原のフレサテ受けてて、二日目で歌舞伎の話していたとき、おばさんたちを東京湾に沈めましたよ〜犯人はわたしですよーねぇって言ったとき、まぢ拭いたよ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 07:58:37 ID:VyMk13B5O]
>>156
何か頭の悪そうな文だなw
せめて変換くらいちゃんとしたら?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/05(月) 00:28:48 ID:jgzOWOky0]
今の世の中を右翼左翼って単純に考えられるヤツはうらやましいね
きっと悩み事とかないんだろうな



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/05(月) 15:20:14 ID:TawXK44bO]
>>158
何でCの答えが[たとえば]になるのか教えて、

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/05(月) 16:38:00 ID:7Mk4+ccYO]
右翼と左翼の意味が分からない

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/05(月) 19:00:04 ID:7Ve+W6hEO]
やっぱ酒井の解法いいな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/06(火) 22:23:09 ID:d2SD+T2g0]
酒井先生の話を聞いて右翼左翼と単純に考えてしまうような人は
酒井先生の話を聞いてないのと一緒

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/07(水) 00:18:21 ID:dB7WtyvWO]
右翼左翼って何なん?そんなに重要なことなん?十二イマーム派とイスマイール派みたいな感じ?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/07(水) 00:52:59 ID:v5KXyr23O]
早稲田は暖かい大学である


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/07(水) 19:26:21 ID:q+iDZfeiO]
しかしお金にはジビアである。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/07(水) 22:37:14 ID:tITGiKv8O]
Xのhiroのファンサイトで娘の名前でネカマやってた話は笑ったw
やってる最中に快感になったとかw

非サテの酒井先生はやりたい放題だよね。
iPodタッチ壊れてクレームつけにいった話とかアニメの話とか。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 01:35:43 ID:gAE9qLIi0]
>>159
2ちゃんで変換ちゃんとしろとかワロスw

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 09:28:59 ID:ftR0YSyFO]
2期になってから最悪1問ミスになった
問題が簡単? もしくは俺がパワーアップ?



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 10:28:43 ID:R73I5lPdO]
早大予想演習の問4難しすぎる。
読めなすぎて凹んだ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 18:14:38 ID:Zj/b/ZFX0]
涙出てきた

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 18:38:02 ID:c6TjLZ8iO]
女の子ならばオレの胸を貸そう
男の子ならばオレの穴を貸そう

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 18:56:41 ID:Y6XRlXnf0]
>>144
灯台にも優秀な奴はいるよ
宮台とか

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 18:56:56 ID:B6uZxnhMO]
私女だけどあなたの穴を貸してほしい。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 19:01:09 ID:Y6XRlXnf0]
>>154
>なぜ自分の政治感とか語るの?
この場所だから簡単に書くとね
要するに、問題と関係ない話をいつしたんだということになるんだ。
>>157
酒井の話を受動的に聞いて、宗教のごとく崇め奉るのと、酒井の考え(?)を理解して支持奈得するのとどこが違うんだろ
説明できるの?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 19:11:02 ID:Y6XRlXnf0]
むしろ予備校教師だからこそ、「とりあえず」この先生はこれこれこう言ったことを主張しているな
したがって「我々は」支持しているって形態を取るんじゃマイカ
別に党派性なんてないし、要するにいい加減なんだよ

見方を変えれば、その考えに共感して大学でその内容を、「研究したい!」っていうならやってみればいいわけで。
例えばサッチャー的=レーガン的=小泉的な俗情に媚びた政策wとか
今まで一年間、こうやって酒井の授業聞いてきたわけジャン
だから、その中で出てきた話で共感するものがあって問題意識を持ったのなら、なおさら大学で研究すればいいわけです
グローバリズムがどうたらとか、何でブッシュを支持している奴らに限って宗教勢力が多いのかとか

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 19:26:45 ID:Y6XRlXnf0]
ごめん
スレ違いだったね
久しぶりに酒井のスレが立ってたからちょっと見てみたら突っ込みたくなんたんでレスしちゃいました
じゃromりまーす

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 19:50:18 ID:917k4XPy0]
アイタタタ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 23:04:46 ID:Kjw1ME5FO]
>>178
変態!



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 23:58:32 ID:Fx+IcjxB0]
ここにいるやつは予備校講師のいうことなら何でも信じるのか?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 16:23:50 ID:l9IcHZi7O]
早大予想の第二試練の空欄1、2、3、4の答えを教えて下さい。聞き逃した

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 16:40:33 ID:wcRTXzN7O]
>>173
穴かしてよw

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 22:58:37 ID:BjI6fbIYO]
冬T早大現代文の
最後の法学部の授業で
「赤本の解答は全然違う」
とか言ってたけど
酒井先生の解答と
全く一緒ですけど…
教学社が名誉毀損か
営業妨害で訴えたら
酒井先生負けますよ…

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 23:02:28 ID:wj9P308DO]
解答プロセスがだろ?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 23:14:33 ID:Z1GsQ2a3O]
つうか酒井に記述求めるのが間違ってるだろ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 23:39:44 ID:wcRTXzN7O]
酒井先生は客観しか出来るようにならない。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/11(日) 23:54:00 ID:HQLuitZvO]
25年間、代ゼミに残存する
神じゃないか。冒涜だぞ!!

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/12(月) 20:22:07 ID:+XN5HQEzO]
>>182





190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/13(火) 20:56:46 ID:W52iE/SWO]
青本で法学部の去年の現代文やったけど全然とけなかった…
草原では解けたのに…



…助けて…(涙)



191 名前: [2009/01/13(火) 21:42:22 ID:Tdy9Yp+i0]
みなさんテキスト反復(復習)するときいちいちコピーしてますか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/14(水) 00:54:03 ID:vi7vZF3SO]
虹の試練レベルが基礎から標準までになってるけど、早大政経大丈夫?それともセンターよう?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/14(水) 01:13:58 ID:SbcYxsmKO]
>>189ありがとう

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/14(水) 01:27:59 ID:a7/bKryKO]
>>192
なぜ早大予想を受けない?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/14(水) 07:51:33 ID:vi7vZF3SO]
早大予想も受けるけど、酒井さんの講座もとっとこうかなと

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/14(水) 15:20:40 ID:OhBYDU3ZO]
みんなセンター余裕なの?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/15(木) 23:21:46 ID:he13txnuO]
私文で早稲田志望の人に取ってセンターなんて無意味。早稲田に落ちることを前提とした滑り止めの対策なんて時間の無駄。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/15(木) 23:25:05 ID:u9Jj4fqrO]
虹うけるよ!

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/16(金) 00:20:38 ID:8uiaU73dO]
俺も虹とった!!
頑張るぜい★

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/16(金) 22:08:30 ID:hIRL5xqZO]
突然悪いが、現代文苦手なヤツは酒井と船口どっちが良いかな?



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/16(金) 22:24:04 ID:gPSxKJY0O]
>>200
今更無駄だから来年に向けて漢字でもやっとけ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/16(金) 22:25:29 ID:hIRL5xqZO]
>>200

そう言わず誰か回答キボンヌ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/16(金) 22:39:28 ID:du8xF5AvO]
第1期早大現代文受けるんだが二講目に進む?

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/16(金) 23:24:36 ID:tQ20lhNwO]
>>202
残念ながら手遅れ。
漢字と語彙やっとけ。
あと英語ね。英語大事だよ。


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/16(金) 23:38:17 ID:psG0D7aX0]
センターで早稲田行こうと思ってたが無理だなww
一般で頑張ります

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 00:00:31 ID:VySS7ZeNO]
船口は1学期からじゃないと意味ない。酒井は慣れが必要。よって藤井か笹井。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 01:34:13 ID:kOPN7bNpO]
>>204
>>206
いや今年受けないし

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 02:22:20 ID:mN+GsZ7GO]
来年受験?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 02:36:45 ID:VySS7ZeNO]
船口では早稲田ムリ。よって酒井。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 03:34:54 ID:Sxpci9j20]
>>207
苦手なら語彙増やして漢字覚えて要約やりまくれ



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 06:21:53 ID:kOPN7bNpO]
>>208
>>209
話すとややこしいんだけど、一応そーなる
ちなみに早稲田って言ったヤツオレじゃないわ…

まぁ、早大志望なんだけどね…

国語が足引っ張ってて

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 06:29:48 ID:VySS7ZeNO]
船口は酒井の悪口言ってて雑談も長いし適当になる時も多い。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 08:02:13 ID:kOPN7bNpO]
>>212
酒井が良いんだけど、国語苦手なヤツにはキツい気がすんだよね

1学期からやれば大丈夫なんかなぁ?

船口は苦手なヤツでも何とかイケそうな気がしないでもないが、早大には不安

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 22:28:23 ID:Fowm6OfPO]
ビギナー早大志望は

一学期 船口最強
夏 笹井早大
二学期 船口最強
冬 笹井早大

が最強。
酒井は「授業で早稲田の問題をやる」以上の価値はない。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/17(土) 22:37:37 ID:Fydqhdg30]
参考書の方が分かりやすかったな。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 22:40:49 ID:rogAhfYlO]
船口ってどんな感じで授業するの?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 22:47:00 ID:VySS7ZeNO]
船口雑談が多いよ? 20分雑談して問題が進まないから来週2講するて言って雑になるし。まだ笹井の方がマシでしょう。横浜では船口とか人気ないしね。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 22:47:26 ID:VySS7ZeNO]
船口雑談が多いよ? 30分以上雑談して問題が進まないから来週2講するて言って雑になるし。まだ笹井の方がマシでしょう。横浜では船口とか人気ないしね。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 22:49:29 ID:n8CAyF8aO]
船口雑談が多いよ? 40分以上雑談して問題が進まないから来週2講するて言って雑になるし。まだ笹井の方がマシでしょう。横浜では船口とか人気ないしね。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 22:49:59 ID:VySS7ZeNO]
あと横浜の早大志望者は多くが酒井で夏には慣れてる。酒井は初めはキツいけど慣れたら楽だよ。船口とか藤井みたいな雑談・雑な授業講師はやめときな。授業のお金は親が働いた金なのだから。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 23:37:33 ID:kOPN7bNpO]
フレサテ体験で笹井3は何か態度がシックリ来なかったんですよね。

酒井3は声が上品でした。

船口さんはまだ分からないんですが、ビギナーにヤサシソウ

もちろん講師の好き嫌いが重要なんでしょうが

うーん

一学期 船口最強
夏 笹井早大
二学期 船口最強
冬 笹井早大

が妥当ですか?

酒井たん♪…???


222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 23:41:16 ID:kOPN7bNpO]
>>220
うーん
そうしてみますかね?

船口たん♪…???

追伸
ふざけてはいないんですが、真剣に悩んでいるんです…

船口3 酒井3 笹井…

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 23:44:41 ID:IVMaZuoqO]
今更言うのもあれだけど、2ちゃんの情報だけで決めない方が良いよ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/17(土) 23:56:10 ID:Fowm6OfPO]
>>222
笹井と船口
本文→意味を解説する
解答→キチンとどこがどうだからを解説して解答する

酒井
本文→文章に書いてある事を矢印でつなげる

解答→「何行目と違う」といって解く

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 00:39:37 ID:iooWJYBqO]
>>223
そうですよねぇ。
けど、酒井3のスレは皆親切ですよね?
他のスレで質問しようものならバッシングorスルー
酒井3は勉強以外に何か生徒に話ししたりするんですか?

西みたいに

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 00:41:25 ID:iooWJYBqO]
>>224
なるほどぉ。
ヤッパリ酒井3より船口3のが初心者向けですよね

酒井3の声も気になるし

うーん(>_<)

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 00:55:01 ID:rD/9bAqnO]
おまえら馬鹿か

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 00:57:49 ID:tzBTV4FjO]
酒井先生ありがとう
とりあえずセンターだけど188取れた
あと1ヶ月頑張れそう

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 01:09:58 ID:iooWJYBqO]
>>227
きちゃった…

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/18(日) 02:16:53 ID:K1/hWTW5O]
>>229
ムカつくし気持ち悪いが一応。

一年通しで教わるなら現代文講師なんて誰に教わろうがそんなに変わらないし、上で上がってた三人の講師自体にもそんなに実力の差はないはず。
ぶっちゃけ相性。
それと一期二期は○○で夏期冬期は△△っていう風に分けるのが一番危険。
受ける講師は一人で良い。

2chより自分で体験受けて決めな。
酒井の声云々言ってるから体験は受けてるみたいだけど……。



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 10:02:56 ID:iooWJYBqO]
>>231
ありがとうございます

最後に誰でも良いので質問ですが、二律背反する主張を「分けて」、同じ主張を「つないで」いく作業はどんな文章でも対応できるんでしょうか?



232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 10:34:31 ID:FE79YilmO]
うまくいってなかったら
酒井は予備校講師やめてる

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 12:06:46 ID:Q29XaXGiO]
>>232もう25年だっけ?んで他に25年はいないんでしょ。漢文の宮下が23年とか言ってたけど

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 18:27:03 ID:bBXaiZwXO]
二項対立なんて読みとっても解答する上で何も役に立たない。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 20:56:25 ID:8FYoB8qjO]
早大現代文の初日は、第2試練まで入りましたか?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 16:44:27 ID:gCBYQglPO]
授業以外過去問解いてないわけだが…
反復してて力ついてんのかわかんね〜

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 16:56:30 ID:Sc67cQt5O]
>>236
今から二年分でいいから解けば分かる。

今更やって安心したり打ちひしがれたりするより、毎回の授業での○×を気にするべきだったと思うが

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 19:43:03 ID:s1hY/+HtO]
国語偏差値40の人間が

早大現文・酒井
知の現場へ・笹井

をとったら自滅しますか?

英語と社会は60越えです。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 20:28:00 ID:h+DXGlVUO]
>>238
お前マルチし過ぎ
死ね

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 20:33:44 ID:/wgFMhKpO]
>>238
俺はその偏差値で酒井のお世話になっていまは早稲田八割は安定


笹井のぐ、はっきり言って小手先のテクニックで目先のことしか考えてないやつらばっかり。

富田と酒井と元井は将来の役に立つベストトリオ(世界史入れるなら上住)



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 20:37:00 ID:s1hY/+HtO]
>>239
お前暴言破棄すぎ
自分が死ね
>>240
ありがとうございます。助かりました。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 20:53:50 ID:oi0YzzvIO]
笹井ひどい言われようだな。笹井からテクニックなんて学べないよ。



というか何で他の講師(もしくはその受講者)を批判するのかな……
俺は2人にお世話になったから悲しいよ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 22:08:16 ID:OX2sn6XW0]
>>238
まず青本やってある程度解けるようなら早大現代文付いて行っても大丈夫。
全く太刀打ちできないなら酒井の参考書→夏酒井早大現代文→二学期合流
の方が良いと思う。解けないのに授業を受けても得るものはないよ。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/19(月) 22:25:37 ID:/wgFMhKpO]
下手に過去問に手出すと取り返しのつかないことになりかねない。
何故なら赤にしろ青にしろ誤答がある、しかも肝心な解説は酒井とずれがある。
先に授業うけて、酒井というレールに取ってから過去問やるべき。
元井とかも、一緒だからね。


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 22:27:29 ID:s1hY/+HtO]
>>243
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 22:30:59 ID:Sc67cQt5O]
何にも分からない状態でも録音して復習すれば良い。
全く分からないのに参考書やると分からなくてやる気無くす+時間無駄にする恐れがある。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/19(月) 22:32:32 ID:s1hY/+HtO]
>>244
ありがとうございます!
難しいですね。混乱してきましたが考えてみます。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/20(火) 08:47:11 ID:+nKzE4N/O]
>>246
ありがとうございます。再受講は無制限なんで大丈夫です。助かりました。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/20(火) 21:07:20 ID:LNk1tv3FO]
>>240
8割ぐらいで笹井批判すか。
笹井で1ミス以内の俺と君じゃ地頭が違うのかな?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:08:45 ID:pb3ckwcmO]
明日、酒井さんに会えるぜ!



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/21(水) 14:41:03 ID:d5ZEkzCvO]
>>249
笹井を悪く言うつもりはないが、君は落ちる気がする。
ていうか落ちろw

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/21(水) 18:51:29 ID:IybPCaCjO]
>>251
酒井信者らしい発言だな。


>>249
落ちろw

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/21(水) 19:52:39 ID:XeSSigzHO]
講師なんて自分にあうかだろwww
ちゃんと復習しまくりゃのびるわ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/21(水) 23:14:58 ID:kX8s4svxO]
関係ないけど現代文八割出来るってそりゃいいほうだけど、先天的にセンスのあるやつはいつも満点なんだよね

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/22(木) 00:50:17 ID:4iitHysVO]
満点はせんすだけじゃないだろ
才能で8割は漢字ミスとかでありうるが
才能で満点は才能だけじゃなくて知識も必要

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/22(木) 00:50:39 ID:4iitHysVO]
才能で8割は漢字ミスとかでありうるが
才能で満点は才能だけじゃなくて知識も必要

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/22(木) 01:13:02 ID:Brs0ZUgkO]
>>255-256
日本語でおk
才能あっても漢字や語彙問題などで点数が引かれることあるって訳ですね。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/22(木) 08:44:40 ID:5Lt4vnfHO]
3学期の早大現代文って補充もやりましたか?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/22(木) 10:43:39 ID:4iitHysVO]
>>257

すまないorz
書き直したつもりだったが投稿されてたwww

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/22(木) 21:19:04 ID:LtPyQaNSO]
>>258
補充は解答のみ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/22(木) 22:12:49 ID:otXX5+LsO]
>>256
いいかた悪かった
漢字以外の問題をいつもセンスで満点とってる奴は早稲田政経、文の問題が途端にでてきても満点とれるけど、俺らみたいな演繹型で八割とってようが所詮はセンスがなかったもんだから急にそんな問題が出てきても太刀打ちできないよねって話

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 00:25:46 ID:nch5H7G6O]
過去問やるなと言ってるけどみんなは?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/23(金) 00:43:09 ID:YZB2XiwUO]
やらない。ひたすら反復。

俺は赤本など信じない。酒井を信じる。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 01:10:27 ID:AP4WqaKAO]
早大現代文簡単すぎワロタ

センター難すぎワロタ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 13:40:20 ID:ewOc/eBWO]
赤本の答えたまに信用出来ないのあるのは俺だけ?
正直早稲田の問題簡単じゃない?
明治のが文章読みにくいと思うんだが…

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 13:44:05 ID:219Zmj5HO]
>>265
おれもマーチのほうがむすがしいとかんじる。ぶっちゃけ英語も。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 14:55:12 ID:ewOc/eBWO]
>>266
マーチ英語は熟語問い過ぎwww

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 15:32:54 ID:agM/uRRN0]
20分でセンターの評論解けた?
30分かけたら全問正解できたと思うんだが、20分で1ミスしちまった。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 15:50:21 ID:ewOc/eBWO]
俺25分かかった
多寡がわからんかたwww
それ以外はでけた

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/23(金) 17:00:03 ID:SNUtH9JJO]
春から東大現代文を持つこと決定。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 22:19:04 ID:Tz0L3Yjs0]
>>270
記述教えるのがイマイチなのに
大丈夫か?

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 22:20:51 ID:WiNb0earO]
俺も明治法政のが難しく感じる

早稲田はパターン掴めば楽

法政の英語の熟語も鬼畜

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 22:23:17 ID:68Fz+G2+0]
笹井よりはいい授業をすると思う
笹井は私立はもちろんのことながら、東大現代文でさえ誤魔化しが多いって言われてる

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/23(金) 22:26:50 ID:VeNEMbeJO]
>>263 惚れたわ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/23(金) 23:04:31 ID:ewOc/eBWO]
>>271
法政の熟語鬼畜
だけど法政のレベルじゃ誰も解けないから大丈夫やろ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/24(土) 00:56:30 ID:5Ri8urs1O]
間違って笹井受けたけど雑談の教養は
笹井>>>>>>>>>>>>>>酒井だな

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/24(土) 01:12:01 ID:LXb6CIxHO]
攻殻機動隊とかエヴァの話をし始めたときはさすがにびっくりしたわ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/24(土) 01:12:01 ID:qUctG6ZxO]
俺酒井大好きだな〜。

『はぁ"、S…である、P!!』
『重要!!いいねいいねいいね?主題』
『これ違うよぉお』

この言葉はテキストや赤本
解いてる時、絶対に頭の中で
常に流れてる。

『変態だょぉお"?ねえ?』

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/24(土) 01:41:01 ID:vNrX2hawO]
間違い選択肢読む時の酒井がツボ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/24(土) 07:44:59 ID:K1EiMCxTO]
今日から酒井さん楽しみだ



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/24(土) 12:09:48 ID:qUctG6ZxO]
メセド人は異文化と伝統と文明の
理解に苦しむのだが…

そうだね〜確かにメセドに
ついては一段落に反復が
ありますよね〜。
ただ問題は後半!!

そのためにかえって
地球に反抗する…かも…ぽえ?

異文化に苦しむと反抗する
んですか?異文化わかんねえ〜
地球に反抗だあ!!なんて
なりますか?変態だょぉお?ねえ?

言うまでもなく答えは『ロ』

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/24(土) 13:42:51 ID:YZU45ZlPO]
>>278
わかるwww
あと
〜かッ!!!!!!!
〜とはッ!!!!!!
とか主題発見するとき頭の中に酒井がいる

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/24(土) 16:01:58 ID:qUctG6ZxO]
だよなw
明日からフレサテで
酒井の講義だ〜。やったw

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/24(土) 22:03:39 ID:VjzSZLwlO]
偏差値3クソワロタwwwwww

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 12:44:06 ID:P/EQeVShO]
酒井一年間ありがとう!

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 12:46:24 ID:Va5HlqEfO]
酒井さん午後いるかな?

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 13:19:08 ID:+xyYbJFZO]
普通に泣いた件

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/25(日) 13:34:42 ID:emGWv/jfO]
感激した。
必ず早稲田に受かってみせる

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 14:38:35 ID:TrnDYwFLO]
泣いたやつ俺以外にもいるよな?

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 14:57:41 ID:leAvWtKUO]
みんなオチれ(^-^)v



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 15:52:29 ID:xsF1ZES0O]
なんで泣いたの?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 16:20:37 ID:vYbgW9L8O]
酒井、感動と涙をありがとう。

酒井大好き!

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 16:53:55 ID:+xyYbJFZO]
俺・・・早稲田に受かったら酒井先生に髪の毛がどうなってるか聞くんだ・・・

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/25(日) 19:20:10 ID:vDge8Rw8O]
久々に泣きそうになったぜ。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/25(日) 22:26:14 ID:emGWv/jfO]
酒井さんは俺の恩師です。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/25(日) 23:01:17 ID:hORjvBvYO]
明日から初めて酒井さんうけるんですが
何か気をつけることとかクセとかありましか??

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/25(日) 23:18:11 ID:qenKq8hL0]
早大予想問題演習最終講はハンカチorティッシュが必須


本当にありがとうございました。
酒井受講者の合格実績が上がることこそが酒井先生への一番の恩返しだとおもっています。
願わくば酒井先生が末永く代ゼミで若人を導かんことを祈って

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 00:05:08 ID:87b7LEuNO]
滑り止めに早稲田政経と法と文を受けるんだが初めてでも早大予想いい?
普段は笹井の東大現代文を切ってました

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 00:29:59 ID:VQNrVTJLO]
今日の最終講はマジで感動したな。
年末年始頃から早稲田を諦めて青学狙いになってたけど、目覚めたわ。
今日願書買ったから、明日に出して酒井先生のためにも一日15時間死ぬ気でやって社学に受からせる決心がついた。

余った金券で何にしようか悩んでたけど、早大予想問題を取って本当によかった

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 01:05:24 ID:VeAopXnQO]
社学なめすぎ



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 01:35:39 ID:VQNrVTJLO]
>>300
バイトやめたばっかで経済の都合上2校しか受けられないし、センターで英語162 、現古130、社会88だからビミョー。
だけど、あと一ヶ月やってみなきゃわからないだろ。別に倍率12を越えるところをナメてるわけじゃない。もう俺は今から逆転合格するつもりだ


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 02:10:02 ID:BsVQJ+DIO]
>>301
それを日本語でなめてると言うんですよw

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 03:10:24 ID:VQNrVTJLO]
なんか、いちいち書き込まない方がよかったかな
























まさかお前みたいな、キチガイ馬鹿が釣られるとは思わなかった。よっぽど早稲田に受かる自信がなさすぎなんだね(笑)。ワカルワカルwwww

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 03:25:47 ID:BsVQJ+DIO]
俺の合否とお前がなめてるか否かにどういう関係があるのww?

305 名前:01/26(月) 03:26 51nn05Uke [2009/01/26(月) 03:30:40 ID:dM7MrfTbO]
まあまあとりあえず餅つけお^^

漏れから見たらどっちもへぼいお^^

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 04:35:58 ID:87b7LEuNO]
そんなに予想いいなら取りたくなったが時間ないな…

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 07:16:07 ID:ABkJ8l08O]
最後まで諦めるな!
早稲田を振り向かせろ!

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 12:12:53 ID:WGv4xDgTO]
政経が俺を呼んでいる………。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 15:25:12 ID:Rrwijqq2O]
>>303
社学受けることも嘘かもしれないが
社学の現文対策する必要ないよね普通に満点取れるし
あそこ社会むずいから差がつかんし
英語で決まるよね

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 15:26:39 ID:zMJjFnDvO]
二が死んだ。自信なくした…



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 17:02:27 ID:7TEHzlUK0]
>>309
痛いとこついちゃったな

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 21:47:53 ID:bRiipyfeO]
おまいらプライド強すぎ。酒井氏の話なにも聞いてないだろ。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/26(月) 21:52:28 ID:ABkJ8l08O]
早稲田は偏差値じゃない。
出会いなんだ。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/26(月) 23:57:33 ID:Rrwijqq2O]
>>313
人種のるつぼですからね

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 00:37:06 ID:LGaaZe6NO]
>>310
読み込み!復習!本番頂点!

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/27(火) 00:38:21 ID:fhfxvpMO0]
どうやら酒井先生は受験勉強を通して
俺たちに教養の種を植え付けていったな
芽吹くかどうかは俺たち次第だけど

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 02:07:19 ID:4YVyE2WVO]
2002の早稲田法の酒井直樹さんの問題2問しかできなかった
京大受けるから滑り止めなのにヤバヤバ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 04:11:05 ID:bHXUgPRJO]
酒井さん 僕はづっと一学期から 早大現代文をサテラインでやってきました

どうか 今年慶応義塾(経済)にうかるのを見届けてくださいまし

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/27(火) 07:11:49 ID:vVqMpTczO]
K.O.

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 11:39:00 ID:gu+WbQ/mO]
>>318
つまんね



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 21:33:56 ID:Irc19zapO]
併願のマーチは流石に赤本やるよね?

早稲田と傾向全然ちがくね?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 21:37:19 ID:gu+WbQ/mO]
>>321
答えの間違え普通にあるからあんまお勧めしない

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 21:39:03 ID:Ojp9v+BQO]
「早大現代文!!どうせ受けるんなら早稲田の過去問の方が当然良い!」とか言って酒井なんて受けてるから傾向とか言うハメになる。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 21:50:46 ID:drc/fbthO]
同志社、立命のほうが明らかにむずい

325 名前: [2009/01/27(火) 23:25:54 ID:DlbbTnFM0]
 早稲法の冬季1の最後やつ「和辻哲郎〜」てっやつ最後の設問
(選択)のこたえが酒井と赤本同じで青本が違ってたんだけど
やっぱり酒井のが正しい?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/27(火) 23:41:11 ID:bKkl6osHO]
大学が答えを発表してないんだから、どっちが合ってるとか一生分からないよ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 13:05:05 ID:9VfkjBuDO]
確かにそうだが回答へのアプローチ適当すぎだろwww

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 18:08:52 ID:Voz3N4sVO]
笹井の言う「すぐ選択肢見る人」って酒井とその受講生のことだからな。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 18:19:44 ID:Voz3N4sVO]
初めて酒井を受けた時…

酒井が本文を読む「〇〇は〜で××である。しかし、□□でもある〜…空欄Aということである。、ちょっとメモするね…」
テッテッテッテッ…(黒板の端へ移動)


A←□←×←〇
  □し× 〇
   か
   し

( ゚д゚)....ダレデモワカルカラソンナコト

の終了までこれの繰り返し

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 18:24:20 ID:KhaeIdOd0]
酒井は一読してから解くだろう
まあアンチの戯言はどうでもいいんだけど



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 18:44:14 ID:xlKaR1tFO]
いつも荒らしてる糞アンチは1人だけだからな
ID見ればわかるが土屋スレを毎回荒らしてるやつと同一人物

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 19:42:09 ID:9VfkjBuDO]
設問最初に一通り見るだろ。
○○○○○○○○○はア〜オのどこに入るか
とか先に見なきゃ解けないし。
普通に考えればわかるよね。
今の時期アンチしてるやつどうせ自分がやらないだけなのに出来ないから講師のせいにしてるだけだろwww
不安なんだろうね
そして不安にさせたいんだろうね

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 21:24:44 ID:iqSxms7+O]
一読してから解くって記憶力いいとか速読できるやつだろ
笹井は秀才だから当たり前のように言ってる

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 21:53:59 ID:7E7mvDKo0]
今中間テストとかを見直すと、主題じゃないところに傍線だったり空所だったりと
良問・悪問の区別がつくwww

アホ高校の教師じゃその程度かwって侮辱したら、そこしか受からなかったお前は
何なんだって批判されるからやめとくけど

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 22:24:09 ID:PQ1AlZImO]
フレサテで受けるんですが、予想問題がそれぞれ何学部の予想か教えてください

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/28(水) 23:23:29 ID:8ty2MCpNO]
最初が法学
次が政経

あと忘れた(^_^;)


最終講

最高でした(^ω^)


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 00:52:17 ID:LslzpYjT0]
予想当たる?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 00:52:53 ID:LslzpYjT0]
予想当たる?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/29(木) 07:31:16 ID:z39opTPgO]
当て狙いなら受講すんなよ。失礼だ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 09:31:22 ID:YSWiCUv1O]
今から予想の最終講うけるお(`・ω・´)



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 10:36:31 ID:BbZnUPtrO]
>>340 泣くなって…

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 10:58:28 ID:YSWiCUv1O]
( ;∀;)イイハナシダナー
絶対わせだうかるお(`・ω・´)

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 12:16:58 ID:go687dwgO]
こんなモチベーション上がる話するのは今年の最終講だけなのか?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 12:27:01 ID:EMKAkNRSO]

酒井先生の涙は僕らの糧だ。

みんな早稲田にいこうよ



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 12:28:31 ID:GioluGgsO]
最後にもらい泣きした
嘘だけど笑


話凄いよかったな
モチベーションあがった

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 19:26:45 ID:oKFKV4UOO]
早現も取ればよかったな…。
早現の感動話、誰かkwsk。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 20:51:15 ID:d9lvVI+AO]
自分で受けろ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 22:15:29 ID:Dq0FTjx4O]
去年と同じ話だったから感動が半減した…

どんだけ坂崎乙郎先生が好きなんだよwwwww

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 22:31:23 ID:JpzQ/h/KO]
酒井の髪は渦を巻いている件

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/29(木) 22:37:56 ID:CjVVQOuqO]
どうやって洗ってるのか誰か聞いてよ



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/29(木) 23:54:54 ID:Q0kZHD7B0]
坂崎乙郎って自殺してるのか・・・

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 01:35:23 ID:o2Y7T5OTO]
>>348
主題は反復される
だから去年と同じなんじゃない?
きっと坂崎先生との思い出は酒井先生の伝えたいことの主題の一部なんだよ。
テキストの最初にも、青春を引きずって生きていくって書いてあるし。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 01:45:51 ID:KurIO7XRO]
いつまでも過去にとらわれ
て青春を引きずる大人がい
るから世の中がダメになっ
ていくんだよなぁ…

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 01:55:17 ID:EyRos9/VO]
縦読み乙

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 02:16:24 ID:lzstiCiTO]
まんこひひ
んだんだ
こぶくろ
ひとつ
ひきさいた

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 16:35:48 ID:LbOPRiHzO]
事務の人に四講目だけ見せてくれって言ったら断られたお( ´・ω・`)

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 16:39:59 ID:VopVeKXJO]
当たり前だバカ
消えろ。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 16:52:27 ID:ZglznICuO]
酒井先生の髪はエクステです

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 20:49:09 ID:K+Wgyk28O]
4講の終わりうpしてやろか⊂⊂⊂(^ω^)⊃⊃⊃

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 21:45:37 ID:6V9W02bnO]
酒井先生並の教養があったら読書も楽しめるんだろうなぁ



361 名前: [2009/01/30(金) 22:08:51 ID:AMFW/RRb0]
最後の予想問題1ミスだったのに
2002早稲法といたら半分くらいしかいかなくて酒井に申し訳ないと
自分も泣きそうになった

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/30(金) 22:15:36 ID:NJwo6smAO]
早稲田の赤本 sucess voice

現代文が苦手でした。『酒井の現代文ミラクルアイランド』に書いてあることに従って、筆者の主張部分とそうでない部分と分けながら読み進める作業を行いました。
また、段落ごとに簡単にメモをとって、文全体の流れをつかむように努め、時には要旨を100字程度でまとめるなどして、複雑な文脈を整理する力がつきました。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/31(土) 15:53:03 ID:EXZVBXP/O]
>361
赤本なんてやめなさい!反復しましょう。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/31(土) 17:36:37 ID:kd1dr16NO]
酒井『あかぼ〜ん何てねっ?
入試前にね?やる人がね?
落ちるんですょぉ"』

俺『信じたいけど信じられない。』

酒井『君…対立感情併存でしょ?
つまんないね笑。テキスト反復!
それだけっすよ〜頑張って』

俺『ありがとうございます。
頑張って受かって米渡します笑』


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/31(土) 19:11:06 ID:ouxKrCMoO]
去年受けてて今年は受けてないんだけど、最後の話って先生の師匠が作家の夢を馬鹿にされたから切れてコップ割って、分かるかお前は俺の夢を踏み潰したんだみたいなこと言う話?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/31(土) 20:40:49 ID:1dpU5L8AO]
今回はな
それに酒井先生の涙がセットだよ


酒井先生の涙は僕らの糧だ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/31(土) 21:52:21 ID:w7dx6HgqO]
過去問はやるべきだろ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/31(土) 22:12:35 ID:FLZKzdIAO]
過去問やられると失望した信者が逃げちゃうから困るだろ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/01(日) 01:48:02 ID:qIOvQB/TO]
元井さんのスレに最後の話の内容が書いてある

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/01(日) 03:36:17 ID:m78+C1cN0]
新しい問題解かないと問題を解く力が落ちると誰かが言っていた



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/01(日) 07:44:49 ID:oO6G4aW/O]
自分のやり方では実は全然対応出来ないのを「反復すればいいんだよぉぉぉぉ」とか言って誤魔化す。
最後の感動話もそれの布石。
あんな話で感動する人間もどうかとは思うが、代ゼミ生ってすぐ乗せられるからな。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/01(日) 13:50:00 ID:xLzOgqF8O]
418:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 23:36:05 ID:D00NQxIT0 [sage]
「酒井、未熟であれ。」
文学部に行きたかった酒井先生は
就職がいいとかいう下らない理由で親父に政治経済学部に行かされた。
そこで芸術評論家の坂崎先生と出会い、
坂崎先生が傷跡のある手を見せながら酒井先生に語る。

酒を飲みながら友人と夢を語り合う。
「俺は芥川のような短編小説家になるんだ。」「坂崎には無理だよ、文才ねーもんwww」 
酒の席とはいえ、短編作家の夢を友人に馬鹿にされた坂崎先生は
弓道部で鍛えた握力でコップを握りつぶし、割れたコップで手を切ってしまう。
「見ろ、この傷と血を!わかるか!お前の心無い言葉で人は傷つくんだ!」

冷静に考えれば言い掛かり以外の何ものでもない未熟な物言いだが、
その傷跡こそが自身の未熟さの象徴として残っていた。
「酒井、未熟であれよ。」


実るほど頭を垂れる稲穂かな

坂崎先生はその死後、その遺稿をまとめて本を出版することになる。
その本を朝日新聞はこう評す。

「坂崎乙郎の美術評論は、さしずめ一本の短編小説のようである。」

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/01(日) 16:21:14 ID:8OC7Pm0F0]
俺も入ったら芸術の道も探そうかな。
舞台系も早稲田は強いのだろうか。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/01(日) 18:56:59 ID:b2d05yPqO]
373
自分探ししろよ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/01(日) 20:34:23 ID:w1TplGKD0]
それ以前に合格してからだな。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/01(日) 23:13:25 ID:GL33oGI6O]
なんでアンチがいるのww
酒井先生の解法が分かってないから過去問やってもとけないんだよ
馬鹿なくせに、酒井がやらなくていい過去問に手を出して何がしたいのか分からない

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 11:36:10 ID:vRi+KO4PO]
てか酒井先生の解法つかって解けないのはないだろ
一時期赤やってしまったがミスったとしてもそこはちゃんと反復つかわないで解いたとことかだし

ちゃんと酒井先生の解法でいけば間違っても合格点切るなんてありません

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 12:40:54 ID:25qX4jLpO]
つうか反復なんて探すより普通に読んだ方が楽だろ。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 14:00:18 ID:hewuqWO6O]
草原受けていたがおれは上智に生きたい

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 14:09:28 ID:vRi+KO4PO]

探すって読みながら気にするだけでしょ

>>379
俺も草原とってたけど本当は慶応の法いきたかった
政経選択でアウトさ




381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 14:54:26 ID:hewuqWO6O]
そうなの…?
おれは実は慶応第一だよ
数学だから経済しか受けられんが…
まああとすこしだから頑張ろうぜ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 16:14:37 ID:hQ9NRMSyO]
早大現代文受講生で
実際早稲田に受かるのは
教室の半分もいないことは
誰しもが承知の事実である

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 16:20:08 ID:g0x0sjPZO]
受かるやつが教室に半分も入れば十分

河合の現役なんてほんとにヒドいぞw

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 20:36:32 ID:c8cXdet0O]


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 21:22:25 ID:aez+K1WyO]
今日の酒井先生もアツかった

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 22:08:21 ID:5fhY67I9O]
河合の現役で4月から代ゼミにくら替えする(もう酒井の春申し込んだ)

んですが、河合の現役ってそんな酷いんですか?

あと酒井の言葉の森へを春に受けるんですが、準備するものあります?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 22:21:55 ID:rm3sJOA10]
ない
万が一あるとすればひたすら語彙やっとけ

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 22:37:43 ID:jzNnJFakO]
サテで早大予想始まった
みんなで合格しようぜ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/02(月) 23:40:04 ID:+mUPJFJtO]
朝ww日ww新ww聞www


>>386
テキストのコピー取っとけ。


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 00:13:50 ID:vLYEuwh+O]
語彙とコピーですね、ありがとうございます。

最後に、酒井の授業は何分くらい前に行った方がいいですか?
10列以内には座りたいんですが・・・

あと指したりします?



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 00:55:11 ID:QqgGJC3VO]
本部だったらカナリならんでるのを見たことある
池袋なら並ばなくてもいいところ座れる

指さないよ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 10:16:54 ID:yrEVkf7dO]
>>390
言葉の森より早現のほうがいいきがするぞ
国公立じゃないならね
俺は前の方がいいと思うよ
ちゃんと集中して授業うけようとするから

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 12:15:18 ID:vLYEuwh+O]
すみません、もう昨日の12時になってすぐ申し込んでしまいましたので・・・とりあえず春期は言葉の森で頑張ります。
前に行くにはかなり早くいかないとダメですか?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/03(火) 13:08:21 ID:s0kYMOJ90]
明日より
今を生きる
上で
偉くなるより
大きくなろう

                     敏行

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 13:38:09 ID:Em7ZQHRC0]
>>393
もうお前の受験は始まってる
自分で考えろ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 22:32:29 ID:yrEVkf7dO]
>>393
初日は15分前にいって次から時間調整すれば?
あんま混まないとは思われ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 22:51:51 ID:aUPzfbWlO]
君達が今やってることは決して無駄にならない
将来必ず役に立つときが来る
 
英語はもちろん、諸岡君や佐藤君の世界史、日本史、僕が一年間教えたことは必ず君の力になるはずだよ
 
 
 
 
 
 
 
古文…はまぁいいや、あんな暗記科目
 
          敏行

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 22:59:17 ID:MyUKlVBnO]
糞幸夫の授業はなんもなんないよw

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/03(火) 23:59:47 ID:h48NgwfEO]
諸岡のコンプをサテに!

思想的に無理か?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/04(水) 23:02:13 ID:3vqfq76NO]
幸夫は最高だよ
って友達が言ってた

日本史は土屋だな
でも酒井先生は八柏派かな



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/04(水) 23:24:27 ID:swvlm32nO]
文明ちゃんって言ってるからそれはない。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/05(木) 01:04:55 ID:Jh9SdvFYO]
言い換え以外のところが根拠になったらどうやって答えるんすか?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/05(木) 10:12:44 ID:mqH7xWWRO]
答えない(^ω^)

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/05(木) 14:43:23 ID:wfgCmJetO]
>>402
秘技☆サイコロ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/05(木) 15:33:27 ID:Mu1CsR8DO]
解くタイミングは言い換えの反復をつかんだ時っていうけど
反復表現見つからない時どうすんの?

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/05(木) 20:16:03 ID:mqH7xWWRO]
驚くの(´・ω・`)

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/05(木) 23:24:49 ID:5AVDN4KgO]
フナ口とだったら、どっちがいい?

些細はなしで

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/05(木) 23:36:00 ID:nII+OrZU0]
反復探すとか、あくまで補助だろ
基本は普通に読んで頭にいれるだけ
指示語の具体化、言い換え、反復、みんな無意識にやってることだし
といてても根拠みつからないんなら見つかるまで読みなおせばいいじゃん

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/06(金) 00:51:31 ID:qJu2JbRYO]
>>407
入試現代文入門なら船口。
発展なら笹井。
阻害なら酒井。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/06(金) 11:29:47 ID:USAX4QTg0]
>>407
体験受けて自分で決めた方がいいよ



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/07(土) 11:21:12 ID:/GrWxsW3O]
サテで早大予想の最後だったけど、酒井先生の熱さに感動した(;д;)
絶対早稲田受かるよ!!!

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 16:28:26 ID:uOWFcgPOO]
世の中に絶対はありません

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 17:12:38 ID:tzCrVrBlO]
>>412
その理論からするとお前のレスにも絶対はないんだから絶対はあるかもしれないなww

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 23:20:45 ID:PWfwaXHLO]


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/12(木) 23:53:48 ID:8uRpTb3uO]
早稲田だと、言葉の海か言葉の森か早大現代文どれがいいかな・・・

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 00:07:16 ID:qr8EuhAYO]
>>415
代ゼミBBの笹井の早大現代文

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 00:24:22 ID:sluNQm7eO]
で、酒井の髪は、つないで別れたのかな?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 23:57:54 ID:C/Ufuy8kO]
つまんね

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/16(月) 17:48:52 ID:SM+ddna7O]
早大現代文か単科か迷うな…

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/16(月) 18:02:37 ID:g4wTiUqCO]
酒井は早大しかありえない



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/16(月) 18:10:27 ID:SM+ddna7O]
笹井は?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/16(月) 18:20:39 ID:wMwrvxGy0]
笹井は私大全般に弱い

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/17(火) 23:30:15 ID:KnM8EsMIO]
酒井の授業って席はやっぱりすぐ埋まる?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/18(水) 00:52:18 ID:76gJv+JJO]
少子化で席が埋まるのはかなり稀って言ってた。可能性があるのは、西、西谷、富田、笹井、漆原、元井、土屋、佐藤、亀田、為近、フジケンくらいだよ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/18(水) 08:13:51 ID:pKoC/U/FO]
いや、酒井は出校してる校舎が少ないから すぐ埋まるよ。最後のほうは満席だったし

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/18(水) 16:54:21 ID:y7V3GhrX0]
お前ら授業以外になんか現代文の参考書やってる?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/19(木) 23:09:51 ID:gic1D80+O]
酒井先生、せっかく1年間習ったけど今日の教育全然できませんでした。

酒井先生の授業はとても楽しく嫌いな現代文ができました。
とくに最終講はサテ予備ですが泣きました。本当にお世話になりました。
あとは酒井先生の後輩になれるように幸運を祈って発表を待つだけです。
酒井先生に出会えてよかったです。
ありがとうございました。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/20(金) 00:34:38 ID:7B71sd7eO]
酒井のオリジナル単科はどこらへんの志望者向けなの?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/21(土) 00:35:31 ID:/hrfv/IP0]
POWERがセンター・中堅私大でハイレベルが難関国立・私立って感じだろ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/22(日) 21:45:07 ID:ttcTDoG9O]
酒井先生
一年間ありがとう
愛しています



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/22(日) 21:55:53 ID:n+528m53O]
ハイレベルで早稲田と上智狙える?
早稲田行きたいなら、やっぱり早大現文の方がいい?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/23(月) 00:11:05 ID:OrIvMYpXO]
池袋だけ酒井ありなんて、ずるいぞ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/23(月) 00:16:42 ID:cKo9IGv3O]
笹井だったけど早稲田教育の写真のやつ満点だったぞ。代ゼミの速報があっているならば 笹井が私立全般に弱いはうそ
自分は酒井の分けるつなぐのはアイランドを軽く見ただけだからなんともいえないが

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/23(月) 00:51:53 ID:Q3ogWYIyO]
酒井先生ありがとう
法学部現代文満点で突破したよ


435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/24(火) 10:56:04 ID:9dLJO+Y+O]
今となっては全落ちして意気消沈で代ゼミに来た4月が懐かしくなる
自信満々でハを選んだら、
「ここでハを選んだ君、変態だよ〜」とか言われたり
わけわからん質問しにいって怒られたり

でも俺法学部の問題8割は解けて受かった
未だに信じられない
早く報告しにいきたい

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/24(火) 10:58:51 ID:gbLJ7QCqO]
>>435 ひょっとして理不尽君ですか?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/24(火) 11:21:06 ID:9dLJO+Y+O]
なんだよ理不尽くんって

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/24(火) 13:31:11 ID:qBPis4IS0]
「ネット右翼」からブサヨになるまでのプロセス(高校生編、コピペ推奨)

基地外ブサヨの予備校教師、学校教員による思想教育

その予備校教師、学校教員が偏っていると知らずに、生まれて初めて触れた
知的言説だと勘違い。その言説を盲目的に信仰する。

予備校教師、学校教員に薦められるままにカルト本を熟読
(この時に高橋哲哉などの本が薦められることが多い)

「偏狭なナショナリズム(笑)」から「目を覚まし(笑)」反動化
(特定の言説を相対化できなかったことを反省せずに、今度はブサヨ思想を崇拝)

自分では「目を覚ました」と思い込んでいるため、「ネット右翼」を「目を覚ましてない」、
「愚かな」連中だと認識し、中傷する。

君も立派なブサヨに^^


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/24(火) 15:35:33 ID:FcZsZ9EbO]
438は幼稚園からどうぞ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/24(火) 15:52:10 ID:KjETkGnLO]
コピペになんだがそんなにネトウヨネトウヨ言われるのが悔しいのかw



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/24(火) 17:09:20 ID:VHlHhs+oO]
ありがとう酒井先生
合格しました

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/24(火) 22:34:37 ID:wosfVM650]
はやく報告してぇwww
いつくるんだ?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/25(水) 13:19:23 ID:stwOcVJiO]
初めに先生のとこ行かないと、shockでまた抜けちゃうよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/25(水) 14:54:00 ID:PqxYYqEKO]
>>431をお願いします

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/25(水) 15:37:01 ID:jlXe099rO]
自分が正しいと思った方にしなさい

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/27(金) 11:46:59 ID:Lu0KU/+KO]
落ちたと思ってたら教育受かってたよ(ρ_;)

ゼッタイ酒井先生に会いに行くから

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/28(土) 10:24:47 ID:vxzdBt5ZO]
先生のおかげで政経受かりました
ありがとうございます!会いに行きます!!

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/28(土) 21:00:37 ID:I9cVkoM5O]
私も先生のおかげで教育受かりました!現代文は文学史以外満点とれました☆
先生ありがとう!

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/01(日) 13:53:41 ID:UnIKRYDb0]
>>431
上智は知らんが早稲田狙いなら早大現代文だけでいいと思うよ
それプラス河合の「ことばはちからダ」
自分の現代文対策はこれぐらいだった

ところで酒井先生は本部や池袋にはいつ来るのかな?
誰か知ってる人いたら教えてください

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/06(金) 10:08:18 ID:dws/SzS50]
土浦で浪人検討中なんですが浪人生って何人くらいいる?



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/07(土) 02:32:17 ID:l85xOnM10]
ミラクルってやっておいたほうがいいですか?
皆さんやりましたか?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/07(土) 18:38:46 ID:WnyqP0QnO]
早稲田が第一志望なんだけど早大現代文で良いでしょうか?他も受けるからオリジナルの方が良いかなと思ったりしてるんだけど

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/08(日) 00:59:18 ID:a/2akprcO]
酒井神だな。
こいつのおかげで
めちゃくちゃ伸びて
本番満点取りました。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/08(日) 04:05:11 ID:T8G5fuXIO]
早上志望なんだけど、早大現代文で上智も狙える?
それとも単科のハイレベルをとった方がいい?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/08(日) 08:09:17 ID:ETA89s3RO]
上智の現代文は悪問

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/08(日) 08:20:50 ID:GaeprOSZ0]
早大現代文やってれば上智は解ける

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/10(火) 03:24:18 ID:4AqfaVDSO]
酒井先生、ごめんね。やっぱり無理だった…。でも感謝してる。
お礼の挨拶はダメかな?ダメだよな…

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/11(水) 11:01:10 ID:YjbsrPhwO]
451
俺はミラクルはやってない
とにかくテキストを反復
3回くらいは解き直したと思う
ちなみに早稲田商受かった

457
残念だったな
お礼言いに行った方がいいと思う
酒井ならいい事言ってくれそう

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/11(水) 20:31:37 ID:dq5yVDEcO]
突然すみません。語彙系の参考書を購入しよう考えてる者ですが、おすすめがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/12(木) 10:39:50 ID:T9YLZRt0O]
キーワード300か



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/12(木) 14:17:46 ID:7kTyOzsfO]
今年の商学部の問題を根拠持って解けたやついる? 他の学部はできたが商学部は崩壊した。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/12(木) 18:08:30 ID:hA7XxSkT0]
>>461
どこが出来なかったんだ?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/12(木) 22:26:38 ID:6QY8uje5O]
春期の酒井のテキストが来て予習しようと思ってるんですが、最初のはじがきみたいなところで読み方解き方が書いてあるんですが、受けたこともないし、いまいちピンと来ません。

とりあえず問題をやるべきですか?

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/12(木) 23:35:13 ID:T9YLZRt0O]
春期講座いらねぇ
説明してくれる

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/13(金) 02:50:29 ID:nCdspA6hO]
>>462
最初の方の問題はほとんど落とした。特に「牛乳」が答えのやつとか全く解答根拠が見えなかった。
なんか今までやってきたやり方が全く通用しない気がしてオレ的には悪問に感じたんだが他の酒井受講生はどう感じたのかなと思って。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/13(金) 03:28:56 ID:Uu6u/Kns0]
ワイン選んだ?

ペーターのルネ:B⇔ほんとうのルネ:めらめら燃え上がる、強烈な酒
   ↓                ↓
あまりにも人間的 ⇔反撃、無慈悲、必死の抵抗
健康

激しい感じとは反対が入る→生ぬるい
清涼・口当たり関係なし×
対比で酒が出ている、健康ともある→!?( ゚∀゚)ミルク!
ワインの対比で酒はどうかしら…健康にいいと言われてるけど
ワインも酒だし。。。

以上暇人より

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/13(金) 04:40:46 ID:nCdspA6hO]
わざわざ遅い時間にありがとう。
ワインを選んだ。「強烈」と「まろやか」が対比なら成分(酒)は同じ方が良いと考えてしまったよ。 あの問題何割くらいとれた?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/13(金) 20:50:31 ID:qUHuXlsXO]
大体で結構なので本部校の単科講座、パワーとハイの出典レベルがわかる人いれば教えてください。お願いします

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/14(土) 00:35:43 ID:Our5zE76O]
テキスト復習以外にもなんか問題集やるべき?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/14(土) 13:00:11 ID:L3uD+t9BO]
現代文はやらなくて良いんじゃない?復習する時にただ頭の中で説明思い出しながら解くんじゃなくて酒井と同じ板書、説明が出来るようにすれば。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/17(火) 11:55:13 ID:FQK23D3iO]
内容について質問とかあったら答えてくれる?
添削とかそんなんじゃなくて

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/17(火) 18:50:49 ID:Ly2n3+RMO]
質問です

同志社を受けた人、酒井先生の講義で入試に対応出来ましたか?
やはり同志社なら違う講師の関関同立用の講義を取るべきですか?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/17(火) 20:16:22 ID:FImWWfadO]
>>472
なら、船口が良いよ。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/17(火) 20:17:44 ID:iBjQPMPQ0]
質問です

酒井先生の髪質は素晴らしいですが、あまりに艶やかなのでびっくりしてしまいます。
リンスは何を使っているんでしょうか?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/17(火) 20:23:55 ID:Ly2n3+RMO]
>>473
ありがとうございます

476 名前:質問です [2009/03/17(火) 21:04:26 ID:/K3I30XJO]
青木先生と比べるとどう違いますか?

早稲田志望なのですが酒井先生の早大現代文とハイレベル現代文両方とるべきですか?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/17(火) 21:18:07 ID:FImWWfadO]
>>474
V&Sだよ

>>476
講座は他科目とのバランスを考えた上で好きなように。青木講師とは髪型が大きく異なりますね。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/17(火) 21:24:12 ID:d7GeV6S+O]
酒井は金八先生に声が似てるから
金八ファンは必見ですね。

俺の偏差値も2ヶ月で
45→65に進化したのも事実。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/17(火) 21:35:12 ID:UHOa3Ix7O]
今年慶應文学部受かった者です
早稲田商受かったけど、どう考えても慶應なので本当に最高の喜びです
酒井のおかげ
主題を完璧に探せた
笹井も受けてたが圧倒的に酒井派です
笹井がいいと言う人もいるけどグググうるさかった。
酒井もカカカ?うるさかったけど、カカカトハトハトハは使えます(笑)
なにいってるのかは来月になればわかります



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/17(火) 23:15:35 ID:/K3I30XJO]
>>477

早稲田志望

英語の先生を最優先に考えてトップレベル早大ではなくてトップレベル早慶上智(サテライン)を選択

現代文の講師が青木先生と笹井先生に


青木先生は『一行目から読まずに結論から読め』と教えてるらしく不安になり酒井先生の方がいいんじゃないかと思ってるのですが何かアドバイスもらえませんか?



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/18(水) 00:10:45 ID:EA2dT6QTO]
19日に合格報告行こうと思ってんだけど他にいくやついる?
混むか心配(´・ω・`)

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/18(水) 00:17:44 ID:w0xbrnu0O]
なぜフレックスサテラインにならないのですか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/18(水) 00:55:34 ID:LZ+PsMJwO]
質問とか相談あるときってやっぱり混むの?

どんくらい混むか教えて下さい

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/18(水) 05:20:57 ID:b/4b44m6O]
事務に言って先生代えればいいじゃん。


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/18(水) 22:12:37 ID:ftKvsup2O]
ダメだって言われました(:_;)

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/18(水) 22:23:10 ID:NBEQty15O]
酒井先生の論文総合ってどう?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/19(木) 16:28:36 ID:9r/kbnx0O]
>>480
早大クラスに変えろ
英語なんかヒロシと西があれば大丈夫だから

それか青木切れ



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/19(木) 17:55:49 ID:Z7PIucTe0]
トップレベル早大文系
英語 佐藤ヒロシ 仲本浩喜 西きょうじ 西谷昇二  [必修選択] 明慶徹 小倉弘
国語 酒井敏行 笹井厚志 漆原慎太郎 元井太郎

トップレベル早慶上智文系
英語 佐々木和彦 富田一彦 仲本浩喜 西谷昇二 [必修選択] 小倉弘 西きょうじ
国語 青木邦容 笹井厚志 望月光 元井太郎

英語は大差ないじゃん
国語は差がつきそうだ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/19(木) 20:52:09 ID:REhrm7goO]
みなさんありがとうございます。

多分青木先生をきって酒井先生のオリジナル単科か早大現代文をとります。あと、余裕があればレベルが高めの英語のオリジナル単科をとるつもりです。


>>480
佐藤ヒロシ先生って凄いんですか?
佐々木先生や富田先生が人気があるイメージがあったのでそっちにしてしまいました。それに、西先生も読解ではなくて文法担当みたいなので…。
古文も望月先生と漆原先生はどっちがいいかわからなかったのですが、漆原先生はなんかゲイみたいな感じがしたので…そういうところも含めてトップレベル早慶上智にしました。

何かアドバイスを頂けるならよろしくお願いします(>_<)

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/20(金) 13:23:39 ID:u3wwpJbEO]
ヒロシは好き嫌いがかなりある
西の読解は得意ならなかなかよい
記述なら望月より漆原のが断然よい、根拠が明確

小倉は取るべきだ

自分的には
本科で富田、佐々木、笹井、元井だけ出る



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/20(金) 15:54:50 ID:55DIZm9a0]
>>489
言っておくが、西の真骨頂は文法
あと酒井スレでこんなこと言うのもなんだが
笹井か酒井がいれば現代文は必要十分
英語に関しては 西 佐々木 富田 ヒロシの内なら絶対に間違いはない
古文の漆原 元井 望月は好みの問題だがそれぞれ授業のタイプがかなり違う

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/20(金) 16:33:00 ID:l5xRNI49O]
>>489私も西先生が文法かと思ったんですが、トップ早大では西先生の担当は例年早大英語らしいですよ

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/20(金) 23:03:05 ID:AHpAjIc60]
本科の早大現代文は酒井さんですよね?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/20(金) 23:10:51 ID:AHpAjIc60]
↑ちなみサテラインです。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/21(土) 01:15:06 ID:3Wm4LYzWO]
>>494
そのとーり

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/21(土) 08:18:20 ID:Nt4c3rqBO]
潜る気だろ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/21(土) 08:26:13 ID:DltQYvEuO]
現代文の講座は金の無駄by春から早大生

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/21(土) 10:57:18 ID:0xkHoVPy0]
現代文をマジになって勉強しないといけない程度の人は
英語の勉強時間が足りなくなって結局落ちたりするよ。
酒井信者とか趣味でやるならいいけど、早稲田は英語が一番キーになるよ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/21(土) 13:57:59 ID:Bpgu4dCsO]
>>498
正論だけどセンターの現代文の対策にもなるだろ。不要は言い過ぎ。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/21(土) 14:12:49 ID:kciC/SomO]
早稲田志望なんですが、酒井の早大現代文、笹井の知の現場、船口の最強の現代文のどれがオススメでしょうか?
船口の最強の現代文を無料体験したらすごく分かりやすかったんですが、船口はダメですか?




501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/21(土) 17:14:40 ID:3dbPzbeA0]
>>488

今年の??誰がどれ担当かわかります??
こっちサテなんだけど。わかるなら教えてください。


502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/21(土) 17:17:56 ID:3dbPzbeA0]
サテの早上現代文は今年は青木先生ですか??


503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/21(土) 18:53:17 ID:L4xZNDJK0]
>>500
自分が受けたい講師受ければいい

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/22(日) 21:27:36 ID:ETWrcAAIO]
本科のLWで酒井の早大現代文とったら
単科はいりませんか?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/22(日) 23:08:33 ID:sTBHvqSWO]
>>503
ありがとうございます。
やっぱ早稲田志望なら早大現代文にした方がいいかなぁって思ったんですが、早稲田の問題は過去問を解いて対策立てます。
まずは総合的な現代文の力をつけたいと思います。
なので合うと思った船口先生にします。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/22(日) 23:29:17 ID:UJHRAHeqO]
>>504
本科は上智の問題多い

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/22(日) 23:45:07 ID:JwFoQ9//0]
本科は問題が簡単だよ
単科もそんな難しくないけど

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/23(月) 00:15:52 ID:V/Myo7O1O]
S⇒P⇒反復って教え方だったんだけど、分けるつなぐ とどう違うの?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/23(月) 00:41:38 ID:BBbvGm9UO]
そっからかよ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/23(月) 00:53:34 ID:QT6yq1t40]
今年のLVの担当わかる??

現代文総合が笹井先生かな?



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/23(月) 02:06:56 ID:BBbvGm9UO]
そらそうよ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/23(月) 13:43:56 ID:MWcIN0FhO]
青木じゃね?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/23(月) 15:52:31 ID:BBbvGm9UO]
↑は多浪だな
よくわかるじゃん

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/23(月) 16:44:29 ID:0mnrp2YjO]
酒井の授業受けたけど国語の偏差60越えなかったしwwwまぁ早稲田うかたしゆるしてやるよ,ハゲ。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/24(火) 08:25:50 ID:AsTiPsaO0]
(・∀・)ニヤニヤ 

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/25(水) 14:29:31 ID:TNr+Eq2JO]
酒井先生の早大現代文と他の先生の慶大小論文受ける人っていないの?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/25(水) 15:55:21 ID:MI9begoBO]
いるんじゃないの

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/26(木) 11:07:47 ID:IuQ/nKfR0]
>>516
いない

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/29(日) 09:56:03 ID:SdC42hC70]
酒井に心酔してる奴の末路はネット左翼

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/31(火) 17:56:39 ID:oz+S37BIO]
わける( ´・ω・)



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/01(水) 12:49:34 ID:YW8hNh1Q0]
この選択肢を選んだ人。いいですね 読みが深い!

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/01(水) 13:03:18 ID:m/XBMlJhO]
て言われたら少しニヤニヤしてしまう

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/01(水) 21:28:20 ID:cY4EIJmTO]
酒井先生の本科の早大現代文を切って、単科に変える必要はないですよね?(費用的にも...)
 
本科早大現代文を通年で受けて、
講習会で本科の易しいと噂の問題だけでなく、難解な文章も解いていく
という方針で大丈夫でしょうか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/02(木) 21:31:54 ID:cgwo5Z+R0]
おまえらがんばれよ
去年の受講生だけど酒井のおかげで法学部満点いったぞ


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/05(日) 22:54:05 ID:5bde9i7Z0]
早稲田なら酒井ってよく聞くけど、具体的にどう相性がいいんですか?
個人的には笹井がわかりやすいんですけど、早稲田志望なら早大現代文とかにした方がいいんですかね?



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/05(日) 23:01:31 ID:nn5TsabrO]
どちらでもだいじょぶ
おれは笹井で早稲田受かったよ
酒井をうけなかったら落ちるっていうことはないからだいじょぶ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/05(日) 23:05:52 ID:s5tiJTJGO]
早稲田志望だからって早大現代文を取らなきゃならないってことはない。
自分にあった講師で現代文の力をつければ大丈夫だよ。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/06(月) 19:28:52 ID:0kzRU9l20]
サンキューです(^^ゞ
やはり自分にあったスタイルでいくべきですかね。
でも酒井の講義聴いてみてぇー

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/06(月) 19:46:13 ID:dqLrbZnbO]
酒井でも笹井でも復習しまくれば
ピンからキリまで解けますよ。


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/06(月) 19:55:04 ID:aND8eXVlO]
復習どうやってる?



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/06(月) 20:26:01 ID:j9BwcJ5QO]
酒井の授業受けた事ないけどこのスレタイは秀逸

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/06(月) 21:15:05 ID:HvC+r2aTO]
>>529
じゃあ俺の友達の笠井でも早稲田受かる?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/06(月) 21:17:26 ID:4n4xdB0XO]
ミラクルアイランドってどうなの?

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 14:17:10 ID:T12x3SImO]
復習は何度もプロセス
確認しながら解きまくればいい。

ある種の解法暗記だけど
アホにでも説明できるくらい
やれば完璧。

この当たり前で胡散臭く思える事を
やるかやらないかで変わる。


535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 14:19:27 ID:T12x3SImO]
ちなみにミラクルだけじゃ
酒井の言いたい事は
理解出来ないと俺は思う。

やっぱり講義を取るのが一番。
雑談も面白いし、ただの親父ではない。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/07(火) 16:56:12 ID:0jclZ4y90]
左に偏りすぎだろ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 20:03:11 ID:T12x3SImO]
講師は誰でも良い。
復習するのなら

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 20:31:17 ID:e/ZB6t5hO]
>>534
演習ではどんな問題集使ってましたか?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 23:51:31 ID:cjtB5LER0]
酒井さん本部校にはいつ来る?
お世話になったから挨拶行きたいんだけど

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/08(水) 00:14:06 ID:JorUakj5O]
演習は夏〜秋に格闘を2周。
後は通年テキストの復習。
答え知ってても必ずやる。
たとえ5分で解き終わるって
くらい復習しててもやる。

格闘の評論は主題と下線部の
反復に赤ラインがある(大体)から
凄いやりやすかった。

方法論の伝え方が違うだけで
精読正統派の参考書だから
ベストマッチだと思う。

ただとっても難しい。




541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/09(木) 15:48:50 ID:80GFI50QO]
つなぐ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/11(土) 09:13:28 ID:OYa5kMyz0]
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k110554766

これ買っとけ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/11(土) 16:02:31 ID:1/4hK5JsO]
早大現代文の後ろの文化史結構難しいな。日本史の自分ですらわからないのかなりある・・・orz
まあ勉強やるのみだ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/11(土) 16:29:01 ID:lthx55BFO]
ミラクルだけで早稲田余裕でした。ごちそうさまです。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/11(土) 19:44:46 ID:gDro9ZuD0]
俺も早稲田受かりたいんだお・・

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/11(土) 20:27:32 ID:RiblAaI/O]
酒井は2chにいるな。
間違いない。


547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/11(土) 23:55:44 ID:GeHjKIMTO]
君!変態ですね〜

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/12(日) 02:04:12 ID:6fmlw347O]
言、言って意味わかね〜?
だって君、現在を断片するじゃ
文字でしょ。ね。だから逆っ!!!!

正解はハッ!!ハを選んだね君ね。
大変結構です。早稲田はさ
SP反復とれば良いんすよ〜。

ね?テクニックゥだぁ。なんて
やってる人はバカだよね〜
SP反復とれば出来るんだから。ね。


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/12(日) 02:11:39 ID:6fmlw347O]
・SP反復主題!!
・ふぇ?
・はぁ?
・こうやったでしょ〜?
・麻生太郎は…まぁ良いや。
・早稲田は良い大学ですよぉ。
・先生…本番満点とりましたってね!!
・26年やってます。
・てくにっくだぁ〜とかアホ!!
・精読!!
・言て意味わかね〜?
・だって君ぃぃいいい。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/12(日) 16:30:06 ID:u/0IuS09O]
この人の声素敵だよな。森本レオに通じるトコがある。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/12(日) 20:04:45 ID:noe4cFoHO]
新学期始まってから、春季にやったテキストの質問とか出来るかな?
結構間が空いちゃってるけど

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/12(日) 23:24:54 ID:jsq3wRjg0]
出来るにきまってる

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 08:31:33 ID:HHVT5M4hO]
春季っている?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 21:04:10 ID:gsY0XXSDO]
みんな、予習のときテキストコピーしてる?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 22:01:44 ID:dC7X9/xt0]
この答えが出せたのは酒井方式じゃないですよ!!日本語方式です!!
バカな予備校講師がいるんですよ〜。。。
○○方式とか自分の固有名詞つけてインチキテク教えたりしてねぇwww
日本語は皆の共有物じゃないですか!騙されちゃだめですよ。。

昨年度早大ファイナルセミナー政経学部現代文解説より抜粋

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/13(月) 22:05:36 ID:Gmtv+GlAO]
逝ってよし。

今年春期早大現代文より
2chをバカにする酒井氏。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 23:30:43 ID:JagB1JHO0]
えっ、青木をディスったの??

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/14(火) 02:46:17 ID:1JmysVzpO]
酒井氏エクステかな?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/15(水) 02:13:40 ID:QU+isTOPO]
やっぱ青木VS酒井はガチ?
総合青木で早大酒井なんだが... 大丈夫かな?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 09:18:35 ID:ezkBe5sY0]
酒井先生って浪人生の時代は美少年だったって言ってたな



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/15(水) 10:01:03 ID:vJVWviAPO]
酒井先生って論文も定評あるの?


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/15(水) 18:38:31 ID:hOlmVIouO]
酒井さんイケメン

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/15(水) 19:45:05 ID:QctkLUzHO]
髪はさておき
顔の作りは良いと思う。

まぁ…あれだな。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 22:58:37 ID:ezkBe5sY0]
あれって?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/16(木) 01:05:32 ID:/j66bfFwO]
イケメンも髪がなくなれば・・・
ってことだろ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:s [2009/04/16(木) 10:54:16 ID:C8q/vs8Y0]
シュダーイ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/16(木) 23:53:25 ID:A0q+Bp+EO]
さ、ここでハを選んだ君、変態だよ〜
イを選んだ君、いいねえ〜

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/17(金) 00:25:04 ID:bBcuERS/O]
酒井ねぇ(笑)

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/17(金) 00:47:17 ID:JC/KfIJTO]
変態だよって言うときに

心の中で『酒井は』と言うと

爆笑してしまう俺は変態。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/17(金) 14:14:16 ID:0vHL/DPgO]
政経けって慶應きたよ
ごめんね酒井



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/18(土) 18:34:11 ID:eckbNLjjO]
酒井って京大の激むずの論文に対応できるかな?論文総合についていくつもりなんだが

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/18(土) 20:28:50 ID:+wrkWilo0]
思想が偏ってない、この先生?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/18(土) 21:07:06 ID:8CyHJRpV0]
>>572
キニスルナ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/19(日) 00:40:02 ID:knrVwgvC0]
人の思想は人それぞれだお

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/21(火) 06:47:13 ID:9+x0AbuvO]
偏った人になかなか会えないからいいんじゃない

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/21(火) 22:10:49 ID:sc4b61NMO]
今日本科で1構だったんだけどあの調子でこれから授業行くの?
個人的にわかりずらかったし参考書やらないでテキストだけってちょっと疑いを持ったわ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/21(火) 22:28:33 ID:eAe61ve00]
慣れてくるとかなり酒井先生いいよ。



ところで酒井先生は麻生太郎総理大臣をどう思っていらっしゃるんですか?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/22(水) 00:01:11 ID:ZmDKj6XjO]
>>576
今の時期の勉強は量より質だよ。
今はたくさん量やることはよくない。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/22(水) 12:03:06 ID:79SksKDe0]
20を越えて左翼に傾倒しているものは知能が足りない。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/22(水) 14:03:28 ID:Rp0CJGLGO]
結構分かりやすいな。
個人的には笹井先生より酒井先生の方が面白いし分かりやすい。



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/22(水) 19:12:40 ID:+Pfl3F8B0]
>>576
先生も合う合わないがあると思う

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/22(水) 19:27:03 ID:H/R3208kO]
酒井は福田康夫大好き

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/22(水) 19:37:13 ID:jiKnGeAC0]
今日はじめて授業うけたが外見もしゃべりかたも声も気持ち悪すぎる

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/22(水) 21:03:00 ID:Zjpj1c4H0]
>>572
お前が偏って感じるのはお前にその知能がないから、「理解できない」んじゃないか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/22(水) 21:18:16 ID:Rb/DQIeIO]
酒井はクソ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/22(水) 21:36:24 ID:WSaluf+DO]
この人って授業良くないのに早稲田卒ってだけで早大現代文持ってる感じがする。
この人下ろして船口か湯木に早大現代文やって欲しいが、この人たちは関西が持ち場だからきっと無理なんだろうな。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/22(水) 22:07:43 ID:Zjpj1c4H0]
今日の説明、すっごく懇切丁寧だったと思うんだけど、分からなかった?

文章慣れしてなければ当然だと思うから今週のやつたくさん復習したら?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 00:54:28 ID:ngS5aCPyO]
船口はねえよw

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 00:55:38 ID:y297sSvoO]
>>588
お前の方がねぇよw

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 01:13:31 ID:nfdYEoj4O]
>>584
知能があるから偏ってるか偏ってないかわかるんだろ?頭悪すぎだろお前wwww



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 01:51:11 ID:ngS5aCPyO]
おまえの方がねえよw

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 01:52:01 ID:ngS5aCPyO]
みたいなガキの戯れって可愛いよな?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/23(木) 06:43:00 ID:DyLSJCs9O]
知能があるから(笑)

さしずめ2ちゃんで見た歴史の真実(苦笑)だろw

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/23(木) 09:59:22 ID:6NDRN/V40]
>>590
>>572にとっての既存のレベルで判断してるのに過ぎない
要するに酒井との、「差」があるということですね
よって終了
>>593
代弁してくれてありがとう

受験には関係ないから止めにしましょ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 14:11:24 ID:tj21A9kRO]
みんな可愛い

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 15:19:07 ID:XaiWf6WsO]
酒井さんが偏ってると聞いて去年受けてみたけど、むしろオレの思想とぴったりというかぜんぜん普通と思ったオレは世間では偏ってるのか??

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/23(木) 15:27:21 ID:BGGjccAHO]
>>596
今はそういう風にとられがちかもな。お前とか酒井先生の考え方は色々進める上で「邪魔」になるから。
もっとも、政府批判=左翼、売国ってのははなはだおかしいわけで。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 15:48:30 ID:ngS5aCPyO]
政府に不満を持つのは(S)
可笑しな事なんだろうか(P)
(主題だよ君〜?いいね〜?)

国民の不満こそが(S)
国を変えるものではない『かっ!!』



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 15:55:47 ID:nfdYEoj4O]
煽って悪かった

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 18:35:54 ID:0Y2ajFbOO]
思想とかどうでも良いからもっと真面目に解けよ。

本文流し読みして矢印引いてるだけだろ。



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/23(木) 21:01:03 ID:ngS5aCPyO]
酒井『貴様、ぐー笹井だな!!』

笹井『ふぁっふぁっは。私の名前は
魔神ぐー。全てを知りし者。』

酒井『貴様のせいで生徒が
苦しんでるんだぞ。浪人がいるんだぞ』

笹井『だまれ左翼のカスが!!!』

酒井『おまえそれ本気で
思ってるのか?』

笹井『本気で思ってたら何十年も
おまえと現代文講師やってねえよ』

酒・笹『へへへ!!』


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/23(木) 21:05:47 ID:pqj2RWYqO]
>>601のおかげで国語偏差値80いった

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/24(金) 07:46:14 ID:3a5FgibH0]
いうまでもなく

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/24(金) 22:18:08 ID:pkmXsCYl0]
>>598
ワロタwww

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/24(金) 23:18:07 ID:DCCfRPT8O]
確かに主題の「か」だけ強調するよなw

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/24(金) 23:34:43 ID:pkmXsCYl0]
>>605
あとは「本質ッッ!!」ってアジルときがあるからそれもチェックww

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/26(日) 00:46:02 ID:VCnO5WifO]
とは
でわないか!
重要!

三番を選んだ君、変態ですよ〜

二番を選んだ君、大変よろしい。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/26(日) 02:18:48 ID:gDNCKzV2O]
S、P、反復

S、P、反復ってね?

やってくんすよぉぉおお!!!

そしたら君、ある事に気づくでしょ?

良いかな〜良いかな〜?

3行目の〜〜ってここの反復でしょ?

言、言ってるわかんね?

反復なんすよぉぉお〜〜。

板書します…あ!!先に語彙!!!!



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/26(日) 03:20:04 ID:VCnO5WifO]
バカボン?そんなのやっちゃだめですよぉ〜
テキストの復習!
思考力を鍛えるんですよ!
また授業受けたいなぁ...

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/27(月) 14:08:09 ID:i2S6bqGSO]
この人の授業、後ろの方の席に座ると何を言ってるかまったく聞き取れない(´・ω・`)



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/28(火) 01:27:53 ID:E94HPT+5O]
反復とか言い換えとかねーよ。
結果として現れる事はあっても意識してやってるわけではない。
評論文の仕組みも知らないんだなと思う。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/28(火) 01:32:15 ID:/CwuxC4mO]
>>611
船口先生、お疲れ様です

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/28(火) 01:50:26 ID:YbK0G6w9O]
評論の仕組みが反復なんだろ。
26年の講師に若造が口出しすんな。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/28(火) 15:12:58 ID:h99ryWas0]
言いかえが読めないじゃどうしようもなくね?
自分の「理性」がないことを講師のせにいしてたんじゃだめだし、そんな状態で大学行っても卒論書けないでしょ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/28(火) 17:34:13 ID:R1ppvRJUO]
酒井先生マジ良いな。都筑横千で仮面中だけど大学教授の板書汚すぎ行き当たりばったり独り言授業と比べて授業の質が高すぎる。


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/28(火) 21:54:50 ID:fwbT+mpSO]
酒井さん支持者に質問。

本科で酒井さんいるんだけど、どうも自分には合いません…。
去年河合だしまだ2回しか受けてないから慣れてないだけかもしれないんだけど、みんなは授業1回目から「この人わかりやすい!」って思った?
それとも回数が進むにつれて慣れるように理解できるようになった?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/28(火) 22:06:20 ID:KdxjtImfO]
合わなかったので笹井にしました

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/28(火) 22:41:35 ID:E94HPT+5O]
>>614
理性とか言ってる語彙力のないヤツはFランでも言ってろ。

言い換え言い換えで全部話がつくわけないだろ。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/29(水) 01:29:35 ID:Sqi4sFLXO]
>>618
614じゃないが、
筆者は反復させるんです、言いたい事を。そう、主題を。
書き言葉なのでそうなってしまうのは事実。
反復を意識すれば読み込める。

そんなに熱くならないで。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/30(木) 18:02:56 ID:W6GmJmF2O]
通りすがりだけど…
笹井も反復は必ずあるもんじゃないって言ってたな。
まっ酒井にしたけどね。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/30(木) 18:34:10 ID:6LatkbSdO]
早稲田は(S)
反復がメイン(P)

酒井とは(S)早大現代文が担当だ(P)
故にこの件は問題ないのではないか!!

キミ〜わかった?
主題が含まれてんすよ〜。

一方、笹井は(S)
『ぐぅ』である(P)

変態だよ君!!

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/30(木) 20:09:05 ID:pfgm5nzz0]
>>616
SV反復!!
接続後の前後関係!!

そして全ては主題!!!

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/30(木) 20:16:40 ID:pfgm5nzz0]
>>618
使ってみたかっただけだよw
その筋道だてて考える能力っていう・・・・w

まぁそんないきりたたないでくれ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/01(金) 05:04:46 ID:iFsFlgkoO]
あんたが冬季に慶應経済ボロクソにいって早稲田政経ベタボメしてたから嘘くさくて政経たいしたことないっておもって政経けっちゃったじゃねーか
死にたい…

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/01(金) 05:16:40 ID:tvB2n7/NO]
ここにいる人って、、、
酒井以上の現代文講師はいないみたいな妄想してない?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/01(金) 06:56:17 ID:VF94oBOYO]
>>624
4:名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/10(金) 15:23:23 ID:Hp0CiAIXO
荻野「私立文系トップは慶應経済です。うちのクラスからは慶應経済がよくでます」
トップは早稲田政経だろ…お前の言葉しんじたばっかりにおれは…


おまえこいつと入れ替われよw
まぁどっちにしろ入る大学を自分で決められないで
講師に責任転嫁してる時点で色々と無理だろうよ。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/01(金) 07:38:04 ID:yChdyGwE0]
>>625
わざわざ酒井スレに出張してご苦労様です

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/01(金) 13:43:13 ID:8JiS2XAs0]
>>625
いやなら変えろ
今ならまだ間に合うから自分にあった講師をすぐ見つけろ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/01(金) 22:40:51 ID:+ulfOSUaO]
>>626-627
主題!これ違うょね?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/01(金) 22:56:37 ID:RhhJCnjM0]
ょょょょょ



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/02(土) 15:55:17 ID:ZrZnLSceO]
酒井って一つもいいとこない
詐欺

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/02(土) 16:06:46 ID:NivP0jCcO]
>>616 最初は俺もそうだった

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/02(土) 16:06:58 ID:Njq8posLO]
この先生って復習はしやすいけどいまいち「どういう意味なの?」ってのがイマイチ分からん。
笹井はそこんとこ分かり易いが板書が少ないし説明聞きながらそれをどうメモ書きするのか頭を働かせてたら説明を聞き逃してしまう。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/02(土) 17:46:06 ID:D+Tgje39O]
授業理解するためミラクルアイランド買ってきたわ
しかしひどい左だったなw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/02(土) 19:00:06 ID:QmMqc7FNO]
あーもう現代文は全部酒井の受けたい
解説合わない講師の授業って凄い疲れる

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/03(日) 23:14:54 ID:yGeFsIyLO]
>>632
やっぱ何度か出て良さがわかるもんなの?
いま本科のなかで一番いらない+切ろうかと思ってる…

河合の鈴木慎先生代ゼミ移籍しないかなー

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/03(日) 23:20:04 ID:KC0RJ7C+O]
>>636
結局は人それぞれだろ
俺は笹井も受けてるけど、何度出てもずっと合わないまま
気になるなら切った方がいいんじゃん?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/04(月) 04:43:07 ID:ja0o8zjs0]
講座の選択くらい自分の意思でしないとね

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 09:33:28 ID:ZaEWcpnRO]
早大現代文(酒井先生の単価)の1学期以降の後ろのページの文学史とか文術語集の内容って変わりますか?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/04(月) 11:30:35 ID:TMPMoYrBO]
>>636 最初はサテで聞き取りにくかったのもあって苦痛だった 俺は3回目くらいから合ってきた&フレサテクラスに変えた 現役時に行ってた予備校が極右だったからかな?ww



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/04(月) 14:18:12 ID:4JzhJkll0]
とりあえず黙ってテキストの「精読の仕方」読んでから時間かけて問題やってみろよ
それすらもやらずに講師のせいにしてるやつは受験以前に人間としてダメだろ

挙句の果てには落ちたときに「酒井のやり方は・・・」なんて腐れ台詞吐くんだろ?
そんなんだったらこの一年間黙って言い訳しないでやってみろよ
試金石みたいなもんだろうが

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 22:21:47 ID:LXHWCnJSO]
今まで感覚で読んでたからかなり画期的に見えてるよ

やっぱり合う合わないはあるよなあ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 22:47:05 ID:gjTyUzANO]
俺は一回目から酒井さんすげえ…ってなりながら受けてたよ
酒井さんの左ぶりが凄すぎて極右だったがなんかどうでもよくなった

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 22:53:20 ID:h6AG0U8HO]
酒井が批判してるテクニックばっか教えてたのって板野?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 22:54:38 ID:LXHWCnJSO]
板野じゃないかなあ

なんか金に固執する感じだよな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 22:56:04 ID:SgH7/n0jO]
初めて授業受けた時、極左発言+マジ泣きにドン引きした
けど解法大好きなので切れません

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 23:02:08 ID:h6AG0U8HO]
テクニック批判してる時の酒井は輝いてるから気になってwwwww

とにかく板野は本だしすぎって感じだね 良いか悪いかは別にして

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/04(月) 23:15:24 ID:4JzhJkll0]
>>647
>>644
昔(20年ぐらい前)は予備校は一種の「ブーム」でもあったんだよ
そのときはとにかく珍しいものがウケてた
酒井もそのころすでに代ゼミにいたからその時の雰囲気をひしひしと感じてたんだと思う
でもそんな面白おかしいテクニックだとか魔法の解法を使っても解けないことを酒井は知ってたわけさ

だからそんなやり方なんかしないで「主題ッ!」って吼えてるんじゃないのかなって思った
実際無理でしょ、あのやり方以外で解こうとしても

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 23:30:16 ID:kC7bfvCWO]
障害者の事を思い出して泣き出したのには思わず笑った。なんでいきなり泣くんだよwww

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/04(月) 23:53:40 ID:h6AG0U8HO]
>>468

確かに酒井はいい



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/05(火) 00:33:21 ID:Vtr879MeO]
>>649
恩師の話でも泣いてたなw
涙腺弱いのかもしれん

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/05(火) 17:21:48 ID:mFMvNA0tO]
酒井さんは火曜以外にいつ池袋校に来るのですか?


653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/05(火) 22:51:57 ID:mHSYF9kR0]
酒井先生はすばらしい先生です。てか代ゼミは人間的に立派な先生が多い

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/05(火) 22:51:58 ID:wiK7qESf0]
>>652
先生に聞いてみたら?
多分答えてくれると思うよ

とりあえず「グダグダ」酒井の思想について語る前に付録に載ってる参考文を「精密に読解する」ことから始めてからでも遅くないんじゃないかな?
一貫して言えることは誠実さ(書かれている言葉の意味を根源的に追求する姿勢)を求めているにすぎない
だから読まないで左翼とか言ってる人はいろいろと言い訳して読んでないだけってことに早く気づいたほうがいい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/05(火) 23:04:10 ID:ii8ms76jO]
早大現代文(酒井先生の単価)の1学期以降の後ろの文学史とか文術語集の内容って変わりますか?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/05(火) 23:07:34 ID:wiK7qESf0]
であともう一つ書いておくと毎回の授業の復習をしていれば、一つ気づくことがあるはず
難易度が低いってことだ
だから気休め程度に読むだけでも勉強になる

何しろ俺たちはワセダに行くんだ
無教養のまま、自らの頭で主体的に考えることのできない学生を求めているはずがない
だから少しでも読めるだけの時間を捻出するんだ・・・

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/05(火) 23:36:49 ID:BB3PdQMxO]
酒井左なの?池袋で受けてるけどそんな感じしないなー


658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/06(水) 02:22:02 ID:R08AKOH8O]
>>656
なんでみんな早稲田目指してる設定なんだよ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/06(水) 02:50:07 ID:ZBnlsxxo0]
何しろ俺たちはワセダに行くんだ
無教養のまま、自らの頭で主体的に考えることのできない学生を求めているはずがない
だから少しでも読めるだけの時間を捻出するんだ・・・

何しろ俺たちはワセダに行くんだ
無教養のまま、自らの頭で主体的に考えることのできない学生を求めているはずがない
だから少しでも読めるだけの時間を捻出するんだ・・・


何しろ俺たちはワセダに行くんだ
無教養のまま、自らの頭で主体的に考えることのできない学生を求めているはずがない
だから少しでも読めるだけの時間を捻出するんだ・・・

何しろ俺たちはワセダに行くんだ
無教養のまま、自らの頭で主体的に考えることのできない学生を求めているはずがない
だから少しでも読めるだけの時間を捻出するんだ・・・

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/06(水) 10:49:03 ID:Ea7LSI/R0]
>>658
行きたいやつ限定ってことなんじゃないの
大体代ゼミじゃほとんど有名な先生の授業取るのが普通だから酒井を取る人はあまりいないと思う
俺の友達もそうだし



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/06(水) 12:27:34 ID:lUaOYV4kO]
お前らGW中も予備校通って
しかも2chやって講師の悪口かいてキモいなwww

あ〜大学生は良いわ
お前らも早く入れば?w

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/06(水) 12:36:09 ID:ByJIwDrr0]
酒井受講生のほとんどは早稲田志望していると思う

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/07(木) 23:11:21 ID:L/9R0FHv0]
酒井のオリジナルの問題に『忠誠と反逆』とか『超国家主義の論理と心理』とかの論文って入れないのかな?
何しろ同時代で有名な法学者の著書を問題に入れてるぐらいなんだから

余計なお世話だと思うけど酒井だからこそ、聞いてみたい
受けてた受講生の人もそう思わない?
『日本の思想』の著者―丸山真男―

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/07(木) 23:12:27 ID:L/9R0FHv0]
酒井のオリジナルの問題に『忠誠と反逆』とか『超国家主義の論理と心理』とかの論文って入れないのかな?
何しろ同時代で有名な法学者の著書を問題に入れてるぐらいなんだから

余計なお世話だと思うけど酒井だからこそ、その解説聞いてみたい
受けてた受講生の人もそう思わない?
『日本の思想』の著者―丸山真男―

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/08(金) 16:11:17 ID:c8h8XD5hO]
余計なお世話過ぎ。チラシの裏にでも書いとけ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/08(金) 16:15:49 ID:DhenK4zm0]
酒井さんの小論文受けてみたいけど池袋遠くてなあ。
前はオリジナルが通年であったんだっけ? 
何で受けてみたいかっていうと、


何しろ俺たちはワセダに行くんだ
無教養のまま、自らの頭で主体的に考えることのできない学生を求めているはずがない
だから少しでも読めるだけの時間を捻出するんだ・・・

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/08(金) 16:20:45 ID:dJjycTAvO]
>>664
言い換えで解けないから解説出来ないんだろ。

668 名前:664 [2009/05/08(金) 17:57:17 ID:WUI0Cbvs0]
ここ最近痛い書き込みばかりしてた
マジで反省してる

もう酒井の顔も見れない・・・
つい現代文が好きだからまぁ、いろいろな方向へ行ってしまったのだ
もう書き込みはしない

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/08(金) 18:16:17 ID:YwFLzYmI0]
一番主体性がないのは俺でした

酒井の名を汚すようなことをしてしまって・・・
俺にとって今までのものの見方を変えるきっかけを提供してくれた恩師なのに・・・

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/08(金) 18:38:17 ID:c8h8XD5hO]
SP反復主題!指示語つなげろ!

って言われても読めん!!!!!



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/08(金) 22:45:15 ID:c8h8XD5hO]
草原2講何謂ってるかわけわからん俺はやばいのか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/09(土) 08:04:15 ID:wJIlcFStO]
>>671
徐々に分かってきた

673 名前:664 [2009/05/09(土) 15:39:50 ID:LrhnPCja0]
>>665
決して誰かを批判したいわけじゃなくて余計なことを心配しないでいいから勉強しろってことを言いたかったんだよね

甘えてたわ

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/09(土) 15:42:36 ID:v2jCgq4qO]
夏期から酒井の授業を取ろうと思ってるのですが、今は何すればいいですか?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/09(土) 15:55:57 ID:bY+IK2NHO]
夏までに現代文をある程度
読み慣れとけばいい。
できは関係ない。

青アクセス→格闘で。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/09(土) 20:25:45 ID:0PmXadqlO]
酒井先生いいね
夏期大学別かこの人の単科かで迷う

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/09(土) 22:38:13 ID:wJIlcFStO]
夏期はやめて自分で対策たてようかな…
冬季は先生に頼る予定
 
日本語として現代文を読む酒井先生だから2学期から急に読み方変わったりしないよね?(願う)

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 00:23:10 ID:uoHPQLBG0]
遅いと思うそれじゃ
早く口座取って早く読み方をマスターすべし

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 00:58:51 ID:ThA5i737O]
ありがと
けど今3回受けた感じだと
は、が、とは、こそ
が主語!
反復に注意!
問い掛けの文や対比、主張語に注意!
ってゆ〜オーソドックスな解釈だから大丈夫かな〜って思ったんだけど、この考えは甘いのかな?


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 01:44:17 ID:uz/vx4xN0]
あとは徹底演習だね



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 01:50:26 ID:uz/vx4xN0]
あとは「分ける・つなぐ」と「傍線部分の主語に設問があったら述語を確認すること」同様に「述語に設問があったら主語の言い換えをつなぐこと」

あとは「も」の用法に注意。
何を結んでるか、よく確認して。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 02:12:21 ID:quZoJu7k0]
一応書いておくか
ウザイと思う人は無視して。「つなぐ」っていうのは同じ意味内容の文の言い換えを探すこと
「わける」っていうのは前文と異なる意味内容の(次の話題の)文を確認すること
そしてまた、言い換えを探していく

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/10(日) 05:50:02 ID:Z+F8cp8jO]
早大現代文はその名の通りだがハイレベルやPOWERは
どの辺の大学の問題を扱ったりしてるの?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 12:11:39 ID:vDhs7i49O]
>>666
だいぶ昔になるけど、通年で酒井のオリジナル小論文講座受けてた。
もうやりたい放題、言いたい放題で、酒井好きにはそれはもうたまらない講座だった。YOSHIKIとかhydeとか題材に出てきたしw。
おかげで早稲田一文受かったケド。
あの一年間の思索の森の探検は、オレの今の思考の原点だと、今想う。


685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 12:33:04 ID:7Gj4at3xO]
>>683
森…センター・マーチ〜早大易・標準レベル

早大現代文…早大標準〜

海…一橋や東大など難関国立大

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 13:40:52 ID:z7E2TGGJO]
SP反復主題、じゃない?読み方は

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/10(日) 17:28:32 ID:JS5c51iu0]
わけることとつなぐことを、分けなさい
そして主題をつなぐ

いいね?
SP反復も結局はこれのミクロだから

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/11(月) 14:40:28 ID:p6GUb7LqO]
今日のは雑談はめちゃくちゃ面白かったわww

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/11(月) 15:17:59 ID:hGahqhifO]
ババァは性別を失ったトドwww

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/11(月) 16:44:22 ID:KmIUNp7aO]
>>688
その時間って何の講座?



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/11(月) 17:50:44 ID:p6GUb7LqO]
LFの早慶上智現代文

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/11(月) 19:49:23 ID:v+GQg7VrO]
>>684

hyde→hideの間違いじゃないの?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 02:46:35 ID:oUZ4v90kO]
酒井先生の一学期の設置講座って早大現代文以外にないんですか?

あと、森…や海…は季節講習のみの講座なんですか?

教えて下さい><

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 10:01:44 ID:EcqDOV/aO]
>>693
ちゃんと通年でもあるよ

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/12(火) 10:03:25 ID:f/dwHEO90]
人に聞く前に自分で調べましょう。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 10:45:57 ID:oUZ4v90kO]
>>694
ありがとうございます。
名古屋校なんですが季節講習しか酒井先生のオリジナル講座がないんです。

明治大学志望なのですが、早大現代文はオーバーワークでしょうか?
聞いてばかりですみません><

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 10:51:20 ID:QIXRve8R0]
何で明治なの?
もっと上のクラスの大学に合わせた勉強しないと受からないでしょ
ちなみに私大で一番現代文難しい大学って早稲田らしいよ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 10:53:21 ID:MMM9EmKlO]
>>696
学期の森と海は本部と横浜のみなんだよね。無理して早現取らなくても、森でいいと思うよ。1学期 森 はMarch〜早大を扱ってた

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 13:10:36 ID:oUZ4v90kO]
>>698
ありがとうございます(;_;)

夏期と冬季の森取るだけでいいですよね?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/12(火) 19:20:57 ID:2GQQTfQyO]
それは自分で決めることじゃないの?



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 21:24:26 ID:Mk0m8/aO0]
明日の問題予習できた

名詞の名前が分からない!!
論旨問題出来たのに

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 21:29:25 ID:MMM9EmKlO]
>>701
ハイレベル難しいお…

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/12(火) 21:41:36 ID:b+9rgNEd0]
>>702
同等レベルだと思ってたんだけど意外だな

で、何で分かるの?w
Kでしょ?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/13(水) 12:55:47 ID:ST4h9PBCO]
早現いいね。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/13(水) 16:08:01 ID:alecrAGtO]
雑談も面白かった

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/13(水) 16:12:00 ID:Xe6YJIQXO]
>>696
海や森は通年サテじゃないんだった・・・
早現取っててもオーバーワークではないとは思う
そのかわり復習は複数回きっちりやったほうがいいよ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/14(木) 23:09:36 ID:6oe9oihCO]
酒井さんは冬の講習会にしよ
夏の原文は青木さんにする

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/14(木) 23:43:39 ID:s/kCGG29O]
早大現代文で夏期は海でも大丈夫ですか?

ちなみに偏差値60ぐらいです。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/14(木) 23:44:40 ID:DzGobGkMO]
明治立教現代文の船口と交代しろよ。プロセスが雑すぎる。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/15(金) 00:22:51 ID:LQir6PXwO]
プロセスは知らんがSとPいいね
やっと現文満点取れるようになった、有り難い



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/15(金) 22:17:42 ID:aUkfDTChO]
復習どうすればいいかわからない

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/15(金) 23:44:39 ID:aUkfDTChO]
ダメだ 全く出来ない プロセスわかんない 死にたい

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 00:09:24 ID:FvvJH69V0]
さっさとくたばれ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 00:45:10 ID:+Rq7TKDS0]
主題を意識してSP反復

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 01:00:55 ID:yZrM9o2lO]
SP反復して読んでっても言ってる意味がわからなくなるんだよ。
選択肢切れないし。。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 01:12:18 ID:zoEPi0G+O]
選択肢見たって答え出る訳ないし。SP反復とか言ってるけどそんなんで読めたら苦労せんわ。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 01:18:18 ID:57yBNVmYO]
語彙力がないんですね
わかります

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 01:46:45 ID:YzpWrvPDO]
堀ちえみのマネージャーだったんでしょ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 07:56:45 ID:MMkfTrCVO]
てかSPとるのは選択肢付近だけでいいよ
東大とかは知らんけど早稲田上智レベルならそれで解ける

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 08:24:54 ID:EPVU8Uxj0]
出来ない奴が文句言うスレになりつつある



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 12:16:27 ID:/90295yKO]
やっぱ語彙力とか教養が必要ですよね。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 12:52:17 ID:F4Vpp2/oO]
>>715
傍線部から逆にSPを辿って行くといいよ!!マーチレベルならこれで行ける

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 14:48:46 ID:/90295yKO]
>>715
そうだよね(:_;)
俺も切れきれない…
二個、三個まではきれるけど…
あと内容真偽で一つずつ選択肢があってるかも苦手…
接続詞とかはいける

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/16(土) 21:18:08 ID:yZrM9o2lO]
空欄前後はSP反復を特に気をつけて慎重に読む。
他の箇所は流れがちゃんと掴めるようにSP反復で読んで行きます。主題も見つけられればスラスラとはいかないまでも読めそうです。
あとは、言い換えをつないで、対比とわけ、問題は〜やら〜が重要、〜が問題ではないかと言ったのを見逃さないように読む練習します。
みんなありがとう。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 01:28:12 ID:vPXmFomRO]
当たり前のことを当たり前のようにできたらいいんだよ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 05:16:16 ID:MUZYW7Sh0]
選択肢切れないって単純に読めてないからじゃない?
何問も迷うようなら本文もう1回最初からじっくり読んだほうがいい

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 06:43:52 ID:+PkAV3PzO]
こいつわかりにくくないか?
周りの奴もわかりやすいって言ってる奴いないし、人は減ってくし、酒井何言ってるかわかんないし、
自分のやり方マスターしたら満点取れるとかを授業中に言ってるから釣られて授業出てるけど全く理解できん。本科で唯一必要ない授業だわ。


なんだかんだでSP反復自体がテクニックだと思うんだけどなー特に反復。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 08:42:48 ID:Lk/hUMeu0]
最初は誰だってそうでしょ。
そんな書き込みしてる暇あったら復習すれば・・・。

SP反復がテクニックとは思えない。かと言って酒井信者ってわけじゃないよ。
やると決めたんなら酒井のやり方を一通り覚えるべき。グダグダ言ってもしょうがないよ。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 08:53:24 ID:F9B9EXExO]
俺は好きだし、友達もわかりやすいって言ってる。つまり人それぞれ
国語得意じゃないとキツいのかなとは思った(俺と友達は偏差値70以上ある)
もし>>727が現文得意だったらごめん、流してw

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 10:48:11 ID:kdbV8+mZO]
反復はわかるけど
選択肢選ぶ時に主語が違うからって言うじゃん

その主語ってどう決定してんの?



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 11:10:16 ID:2k1pBmNTO]
>>730

俺が(S)死んだ。
彼女が(S)死んだ。

単純にこういう事。
メモった所のSPと選択肢のSPが違うっていうのは明らかに間違い。これだけ見れば解ける問題もかなりある。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 11:12:10 ID:vPXmFomRO]
>>730
それがわからないのは本文に沿って理解出来てない証拠だと思うよ。

笹井も船口も青木も酒井も結局のところ同じじゃない?…て同じ科目だから当たり前だけど。
笹井の ぐ も本文押さえる上では普通のことだし それが出来ないと本文読め(理解し)たことにならないだろうし
こういった読み方は得意な人は無意識に処理しているはず。

酒井先生のSP反復主題は基本中の基本だよー

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 11:17:33 ID:kdbV8+mZO]
>>732
>>731
ありがとう

あとでやっててみる



734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 12:33:27 ID:btRYG+C70]
苦手な奴は要約書いた方がいいよー

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 12:41:28 ID:c1Aj0ANmO]
笹井の選択肢の切り方の方が実用性ある。コイツの選択肢の切り方は本当にヒドい。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 13:05:01 ID:CcIMSTD5O]
現代文できねえし素直に言葉の森の授業受けたら模試で一問ミスったが92/100だったけどな
今まで偏差値40台だったが酒井は最高だ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 13:09:16 ID:U3FfMYbvO]
酒井叩くやつの特徴予想。

テキストの問題正当率が
悪かった人。

復習全くやらない人。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 13:41:34 ID:c1Aj0ANmO]
酒井は解釈できないから逆とか言ってごまかしてるだけ。
分からないヤツを上げる授業が出来ないコイツの授業はへぼい。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 13:45:38 ID:T5CU9P1MO]
日本語でおk

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 13:47:46 ID:c1Aj0ANmO]
>>739
酒井に習ってると言い換えがないと日本語理解出来なくなるんですね。



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 14:19:11 ID:QDxN7yT00]
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=DzGobGkMO
>>709
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:44:40 ID:DzGobGkMO
明治立教現代文の船口と交代しろよ。プロセスが雑すぎる。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:56:35 ID:DzGobGkMO
椎名の早大古文受けたい。


早稲田に落ちて責任転嫁ですね、わかります。
落ちたのを酒井のせいにしてるだけなんだろうな。
酒井の解釈では現代文解けなかったとか言い訳してそう。

アンチは自分の好きの講師のスレに引き籠ってろ。
わざわざ糞だと思う講師のスレに書き込むな。
それが一番の時間の無駄なのに気付けよ。
何でこのスレはひねくれた低脳アンチが多いんだ?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 14:23:20 ID:vPXmFomRO]
>>741
ついでに言えばそいつは>>740と同一人物な

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 14:53:58 ID:ZA4iLmJ9O]
>>471
GJ

早大現代文担当してるから早稲田志望の受験生多いよね

それが不満なのか?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 15:01:59 ID:c1Aj0ANmO]
主題とか要約とか言い換えとかでごまかしてるけど何一つ的確な根拠を示せない講師の擁護に何こんなムキになってるんだか。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 15:10:51 ID:kdbV8+mZO]
問題は全部あってたが今だにSPが理解できない

>>731もうちょっと詳しく教えてくれないか?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:17:07 ID:F9B9EXExO]
>>738
>>736
数個前のレスも見えないのかと

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 15:46:38 ID:Mynup3eeO]
現代文そんなに苦手じゃないけど
夏期講座の早大現代文だけでも意味あるかな?
学期はとってなくて…

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 16:19:46 ID:+JcTAQGh0]
言い替えつなげ

異なる文脈は分けろ

言っとくがこれでもかなり雑に言ってるんだからな?
分かれよ?
まさか言い替えが分からないとか言うなよ?

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 22:24:36 ID:Mynup3eeO]
酒井の早大現代文の夏期講座とるので

ミラクルアイランドやっとこうかと思うんですが
あの本は酒井受講者的にはどうなんですか?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 23:14:21 ID:lN3VpfDp0]
ぶっちゃけもともと国語力がないやつは苦労する。
小中高と読書もしないで日本語がわからないやつにはきついだろう。
俺は中学で国語が嫌いだったから酒井を二期からうけたけどセンター7割しかいけなかった。
俺が単純に馬鹿だからかもしれない。
やっぱ現代文はもともとの教養、国語、日本語力が必要。できないやつは講師うんぬんより、日本語を学ぶべき。
語彙力とか。




751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/17(日) 23:30:02 ID:U3FfMYbvO]
模試偏差値平均45

だったけど泣きで冬季受けて
復習しまくったら

本番満点取ったよ!!!

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 00:49:45 ID:ai9aFd+6O]
>>751
何が?
センター?早稲田?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 02:02:42 ID:iy3UJLtUO]
センター、早稲田

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 02:33:13 ID:5pC+st6vO]
今日って休講日だよね?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 13:26:26 ID:VYe/O5I4O]
分けるつなぐとか言ってるけど意味が分からなかったら何にもならないよね。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 20:21:27 ID:I88aN+Ot0]
何のために先生は十分すぎるぐらいメモを取ってくれてるんだか・・・・

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 21:02:19 ID:ai9aFd+6O]
>>756
多分>>755がいいたいのは試験中だよ。
授業はノート見ればいいけど、かなり抽象的な文だとむずかしいよ…

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 21:29:34 ID:I88aN+Ot0]
>>757
確かにそれは言えるね
本番でもできるかな・・・

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 22:13:07 ID:pxpHruSUO]
必ずしも言い換えある文章ばかりなわけないからね… 反復とか言い換え探しだったら、ただの視力検査みたいなもんじゃん

と笹井信者が言ってみる

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 22:23:39 ID:iyTzaG820]
言葉の海と早現代文って難易度的にはどっちが上なんですか?



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/18(月) 22:32:01 ID:VYe/O5I4O]
笹井の早大にしとけ。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 01:35:19 ID:ZB0a+lIwO]
海は東大も視野にあり

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 02:02:12 ID:W81NosGO0]
>>758
本番でメモとってたら間に合わないと思うよ
本文に線引いていった方が・・・



笹井受講生がんばってますね

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 02:13:46 ID:POqSXzPwO]
早大現代文に関しては酒井よりいい奴はいない

早稲田の複雑な選択肢(早稲田の問題はほぼSP反復主題で作られてるから)笹井のぐしても選択肢にはめられるのがオチです。

笹井は空欄があれば前後を読解すれば余裕とか言ってるけど早稲田のシェイクスピアの問題の解答根拠は10行以上離れててしかも絶対気付けないような根拠だった。

慣れれば早稲田以外の問題が解きにくくなるよ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 15:20:28 ID:oWhNEuiiO]
それは酒井が酒井信者が解答根拠はそこにしかないと思ってるだけだろ。

笹井のやり方なら一文を徹底的に解釈するから意味のまとまり(これを笹井はそばや前後という)を理解出来れば空欄を含む一文の意味が自然と浮かび上がってくるんです。
後はその意味に従って空欄の選択肢を選ぶだけ。

酒井のやり方じゃ最初から最後までSP反復が一カ所でも分からなかったら選択肢が切れなくて終わるのがオチですよ。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 16:55:10 ID:vTnXOlgMO]
俺は酒井好きだからSP反復使うけど、別に笹井のやり方でも点取れる
結局好みだろ現文の解法なんて。必死になって片方を否定すんなよ馬鹿馬鹿しい

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 17:04:08 ID:e7/EdtsVO]
懐かしいw>>16は俺だw酒井さんのおかげで早稲田の文学部受かりました。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 19:37:51 ID:AQauYjpT0]
代ゼミの合格の声をみてみると酒井で受かったという人かなりいるね

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 19:56:25 ID:9OpLIReaO]
酒井はバカ向けだからな

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/19(火) 23:38:48 ID:oC0AMljp0]
>>765
変態!

そんなことより>>394と>397のレスが気になる
まさか本人じゃないよねぇ・・



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 11:04:58 ID:+iMS79jv0]
>>765
他の講師を挙げないと批判できないの?
笹井や船口を使わないと反論できないのですか?
反論できなくて、くやしいのぅ、くやしいのぅwww
必死になって同じ批判を繰り返すやつはよっぽど暇なんだろうな
初めて受講する人は2chより自分で体験受けて決めな、合う合わないあると思う
酒井批判に必死になるのはキチガイ馬鹿ID:oWhNEuiiOだけですよ。
思想は確かに偏ってると思うけどね
結局好みや相性だろ。必死になって否定すんなよ馬鹿馬鹿しい

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 11:20:16 ID:nj/R4t7eO]
>>611
評論文の仕組みを知らない…

アンチの批判がめちゃくちゃでワロタWWWWW
つか何で他の講師を例にして批判するのか?

アンチは色々な講師を知ってて代ゼミマニアなのか?それとも代ゼミ講師評論家?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 11:53:14 ID:3Ei1JNUaO]
東大、慶大コンプの酒井の授業なんか受けてて楽しい?東大、慶大をこき下ろすなんてことバカバカしいよね。

気に入らない物をこき下ろす人間に習ってるくせにソイツへの文句があるとと「アンチはキチガイ」とか言うヤツらって何なの?

アンチに文句言うなら酒井にも当然文句を言うんだよな?「東大や慶大をバカにするなんてキチガイだろ」と。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 12:34:28 ID:C+zs2unQ0]
仕方ない
このスレは捨てよう

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 12:42:25 ID:6zqzv3CT0]
確かにめちゃくちゃだな

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 12:54:04 ID:C+zs2unQ0]
だいたい慶応とか灯台って明治のころはどちらかというと「外来思想」を輸入するというよりかは「即戦力(実学)」に基礎を置いていた
根がないんだよ
常に輸入して常に輸入して・・・って言う状況

だから馬鹿にしてるんだよ
>>773
言いがかりだよね

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 12:56:11 ID:PyPhMsDtO]
777

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 13:00:45 ID:LrFX0DpbO]
おまえらドロップスでも
舐めて元気だせよ!!

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 13:22:03 ID:nj/R4t7eO]
>>776
そのレスはアンチに対して?
大学の歴史??について詳しく書いて


780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 13:49:33 ID:C+zs2unQ0]
>>779
もちろんアンチさんに対して。
でその実学重視はやがて「国家体制の維持」という名目で正当化されていく・・・
今だってその構造は変わってない

俺もあまり詳しくないからそれ以上は書けないけど、あとは早稲田の入学資料とかに載ってるんじゃないかな?
まぁ・・・入試には出ないと思うから受かってからでもいいと思うよw



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 14:20:44 ID:mIIHq2EuO]
俺はフラれて悲しい

むしゃくしゃな毎日

目の前にはJK

X気持ちになる

早々とすぐ家へ帰りAVをみる

Xにはいる気持ちを次から入れろ。
1嬉しい
2楽しい
3罪深い
4ムラムラした
5興奮した

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 14:24:34 ID:nj/R4t7eO]
>>780
ありがとう

今度は読解や解説批判からコンプ批判かよ

ここまで必死に粘着批判をするアンチは他にいるのか

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 14:41:50 ID:6dymXYAE0]
>>780
ていうかね
「ひとりの人間」として俺は先生の授業受けたいんだよ
思想とかどうでもいいから

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 14:45:47 ID:6dymXYAE0]
悲しい→自暴自棄→罪深い→自暴自棄

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 14:46:50 ID:O/jDWDbSO]
本科で、早大志望なのですが、夏期講習で早大現代文とったら、酒井のオリジナルゼミはいりますか?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 14:49:36 ID:RGFvnxDYO]
いりま

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 15:19:59 ID:TH63w7q2O]
すん

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 15:38:18 ID:LrFX0DpbO]
テキストの参考編って
何のためにあるの?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 16:30:15 ID:3Ei1JNUaO]
コンプ批判じゃありません。
酒井の批判は許すが酒井への批判を許さない信者批判です。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 17:45:04 ID:iMWBkTli0]
>>782
現役時代酒井を受講してて浪人→逆恨みから粘着アンチへ



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 19:54:08 ID:vuo6qQxBO]
そろそろうっせーから他でやれ

792 名前:早大英語(読解)All( [2009/05/20(水) 19:57:32 ID:8GiIgkVwO]
酒井って本部校に何曜日にいるの?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 20:07:33 ID:RGFvnxDYO]
月曜日 水曜日

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/20(水) 20:35:14 ID:OzxbTDk6O]
河合塾のテクニックって具体的にどういうテク?

あと酒井現代文の復習(反復)のやり方教えてください



795 名前: [2009/05/20(水) 20:39:09 ID:mIIHq2EuO]
>>784
罪深いを選んだ君、ムラムラしてるでしょ〜ww
君は早稲田へ行くべき

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 21:22:21 ID:a59nqaug0]
>>795

お前仲間だわ
>>794
SP反復で、まずはメモをとったように読む
かな
言い替えを探して

今日の授業疲れた

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 21:31:19 ID:mIIHq2EuO]
早稲田って楽しいのかな?
てかみんなの夢ってなに?
政治家?大企業へ勤めたい?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 22:02:58 ID:KctntOSvO]
早稲田行った友達はほぼ皆楽しんでるな
東大落ちの極一部が「周りのレベル低すぎて嫌だから友達とか作らない」とか言ってる程度

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 22:03:59 ID:eXXfzXuP0]
弱者の実態を見たい
本当に「自己責任」の一言で済ませられる問題なのかと

派遣とか引きこもりとか精神障がいの子とか
あと個人的に聞きたかったことがあって聞きたかったんだけど・・・残念

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 22:12:27 ID:FfA/rl0hO]
800



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/20(水) 22:21:19 ID:Ce4hzAxa0]
単一=唯一=絶対
関係=相対=客観

むしゃくしゃくしゃして書いた
反省はしていない

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 00:43:15 ID:D27BBmYlO]
うんこ漏らした

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 01:27:33 ID:WBmH8K91O]
おまえらドロップスでも
舐めて元気だせよ。


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 02:41:39 ID:VJHorEdDO]
764です
じゃあ君はそれでいいんじゃない?
ちなみに俺は東大現代文で笹井だけど記述に関しての笹井のやり方はまあまあいける(笹井のぐは必ずしも本文を根拠にして行わないというか行えないから、試験場で出来るかどうか問題だが)

ただ早稲田となると笹井のあれは相性が悪いよ
背景知識相当ないと早稲田クラスの評論は無理だ
東大みたいに古漢が楽で評論2度読みできるならいいが早稲田は古文も難しいしな。更に早稲田の設問の作られ方が非常に複雑で笹井のぐみたいな主観を必要とするやり方で解くともう早稲田の餌食になるのは必死。主観てのが問題

以上の理由から早稲田に関しては酒井がいいと思った。
先生自身も政経だしな(関係ないけど)

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 12:10:02 ID:PLgYf0X2O]
慶応法の小論みたいな課題文の場合、酒井じゃダメかなあ?



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 13:58:00 ID:WBmH8K91O]
早稲田に背景知識とか
ギャグも良いとこだろw

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 16:00:43 ID:wgf8OdiD0]
>>806
俺もそれ書こうとしたけど止めた

最近ふと思った
酒井の文章の読み方を極めていけばどんな本でも「読める」じゃないかって・・・
見方を変えれば、つまらない本を切って捨てることもできるようになるんだろうけど・・・

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 17:11:18 ID:VJHorEdDO]
早稲田クラスの評論(をぐするの)は無理
まあ前との関係から分かるだろうけど

そもそもぐ=よほど背景知識ないと無理ってのを知っていればそんな解釈にはならないと思うが。

後、背景知識なんて〜とか言ってるけどどの大学受けようがある程度の背景知識は必要だ。
なめて落ちないようにね

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 18:04:56 ID:Cj+d52NW0]
背景知識という「色眼鏡」。
赤にも青にも見えて、最後は誤読する

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 19:43:54 ID:LPiq+z4C0]
昨日の復習キツい・・・



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 19:47:00 ID:pvi/Ilc7O]
>>810
確かに。間違いこそほぼないが、海難しいお。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 20:28:28 ID:TS4v4ETu0]
>>811
俺は早現だったけどあれが政経か・・・って文章だった

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 21:19:06 ID:8f61Wpo60]
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=2d%2F0ZYKtO
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=DzGobGkMO
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=c1Aj0ANmO
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=VYe%2FO5I4O
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=oWhNEuiiO

特にオススメ↓
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=DzGobGkMO
mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=juku&id=c1Aj0ANmO

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 22:57:32 ID:Jpaz49nh0]
もう止めない?


815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 23:00:58 ID:LcvufXnwO]
とりあえず>>813もアンチと同じぐらいヒマなのは分かった。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/21(木) 23:07:50 ID:iP4Vc/3gO]
まぁ酒井はバカ向けだからな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/22(金) 00:17:33 ID:e3QX8IeNO]
小論文の単科講座は今後もないのかな?
酒井先生の参考書はあったけど夏か冬の講習もないみたいだね


818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/22(金) 15:15:04 ID:LYC3ZjI/0]
>>795
涙が出た・・・
「受かりたい」じゃなくて、『受かる!』
だよね先生

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/23(土) 00:46:54 ID:o8cfMJm8O]
【スポーツ】「早稲田大の厚顔無恥」、雑誌ナンバーの「覇者の方程式」に体育会OBら激怒
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243003290/

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/26(火) 11:07:10 ID:ak6WUE71O]
なんか評論書いてる奴が中二病に思える時がある



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 01:53:03 ID:9ZF1DAb+O]
君変態

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 02:36:39 ID:cBOxof31O]
フレサテなんだけど、今何講まで進んでる?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 10:38:59 ID:CD/kTMGlO]
>>822
早現?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 11:41:27 ID:cBOxof31O]
あっ、ゴメン
そう、早大現文のライブはどこまでかなって

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 12:33:32 ID:mHarQ+f5O]
早稲田と慶應受かって慶應行ったが早稲田に行けばよかったから仮面してる


826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 16:17:15 ID:sNLnrEVPO]
気持ちは分かる
俺も政経いけばよかったとおもってる

でも時間の無駄だからやめな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 17:13:45 ID:JY9TDjpwO]
仮面は成功率5%ぐらいって聞いた

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 17:46:22 ID:sNLnrEVPO]
成功うんぬんじゃなくて、レベルがかわんないから
校風以外全く一緒

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 20:49:27 ID:rNrtE01jO]
レベルより仮面という環境が1番つらいだろ!

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/27(水) 23:01:57 ID:tEBp9JQlO]
下痢、うんこ、今日きたねぇよw



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/27(水) 23:46:07 ID:vkKqnlc7O]
>>794
去年河合だったが恐らく軽部のことだな。
ググレばでてくるけど、かなり話術が達者で「取らなきゃ落ちる」戦法で夏期に現文だけで3口座ちかく取らせる。



勿論河合の講師にも超良い人(鈴木って人)いるから皆が皆ダメ!って言い方してるのがちょっと嫌だな……

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/28(木) 01:16:01 ID:TfqCAkUg0]
>>822
音を深めるんですよ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/28(木) 01:51:42 ID:TfqCAkUg0]
悟性って「今キミに求められている総合力」みたいな、何でもこなせる力ってことを言ってるんでしょ?
スペシャリスト(特殊)じゃなくて、ゼネラリスト(一般)みたいな。

知性は、考える力、問題を解決する能力(実践)
理性は、冷静に筋道だてて考える能力(非政治性)
としたらそれらを包括するもの、含めるものとして考えるならそれしか思いつかない
授業中もそれしか浮かばなかった

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/28(木) 01:53:04 ID:TfqCAkUg0]
あぁ・・・質問すればよかったorz

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 15:48:33 ID:1HRTObqaO]
チラシの裏にお願いします

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/29(金) 08:34:01 ID:gmP5EflPO]
サテの早大現代文っていつやっている?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 11:32:12 ID:mLjoAaUW0]
もしかして早大現文単価の答えってもらえないもしかして?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 12:08:05 ID:0d7/H6tW0]
えもしかしてそうなの?もしかしてもしかして?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/29(金) 22:01:29 ID:H/tePLIcO]
この人の現代文って普通に読むだけじゃない?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/29(金) 22:04:45 ID:eUaPxjQ6O]
普通に読むのがベストだからだろ



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/29(金) 22:51:48 ID:ZqKBxVqrO]
普通じゃない読みってなに

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/29(金) 23:07:32 ID:Zlz1zCCEO]
青木方式

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/30(土) 12:52:38 ID:v2Cr3r5e0]
酒井が言う「ババア」って言葉を具体化(w)すると、コイツになるんだろうな。。。。

奥谷禮子

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/30(土) 13:14:02 ID:faXpqcU/O]
「ババア…ん?はい、ぐ!」

845 名前:過去の名著 [2009/05/30(土) 15:14:22 ID:jfZOb8DQO]
酒井『貴様、ぐー笹井だな!!』

笹井『ふぁっふぁっは。私の名前は
魔神ぐー。全てを知りし者。』

酒井『貴様のせいで生徒が
苦しんでるんだぞ。浪人がいるんだぞ』

笹井『だまれ左翼のカスが!!!』

酒井『おまえそれ本気で
思ってるのか?』

笹井『本気で思ってたら何十年も
おまえと現代文講師やってねえよ』

酒・笹『へへへ!!』

846 名前:過去の名著 [2009/05/30(土) 15:16:31 ID:jfZOb8DQO]
政府に不満を持つのは(S)
可笑しな事なんだろうか(P)
(主題だよ君〜?いいね〜?)

国民の不満こそが(S)
国を変えるものではない『かっ!!』

(ここ読めた君っ、い〜ですねぇ〜、僕の反政府組織に入れますよ〜)


847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 02:25:55 ID:J52IGXLa0]
このスレ埋めたほうがいいな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 14:08:03 ID:xW8xd2v40]
このスレ埋めたほうがいいな

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 14:09:17 ID:xW8xd2v40]
このスレ埋めたほうがいいな

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 14:11:15 ID:xW8xd2v40]
このスレ埋めたほうがいいな



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 14:13:40 ID:xW8xd2v40]
このスレ埋めたほうがいいな
授業に関係ないこと書きすぎ
思想の面でも、誤解されてるところが多いし

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/31(日) 21:46:18 ID:AGxrh7nG0]
落とせ
落とせ

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/05/31(日) 22:20:58 ID:+uH4BC9WO]
草原

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/01(月) 14:12:08 ID:Ao1Zz4wSO]
どこに受験に関係の
ある事書けって書いて
あんだよ春日!!

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/01(月) 17:04:12 ID:uqcVWbWmO]
へぇ!!

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 21:26:18 ID:Q7z8dy+90]
>>854
たまに下らない議論してる馬鹿とかいるじゃん
そんなに酒井年生がいやなら船口でもいいし高橋でもいいし、それこそ笹井先生でも取ればいいのに
一生徒の身分で講師を評価するなんて馬鹿なことやってんだから
見ててイライラするんだよね

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 14:48:52 ID:FMWg2fOVO]
>>856
じゃあ見なきゃいいだろwwww
馬鹿かwwww

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 01:24:43 ID:liU7RowoO]
>>856
おまえ、ここ、くるな
俺、おまえ、嫌い
おまえ、一番、おかしい

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/04(木) 11:58:42 ID:LQ8+4lP8O]
本気で言ってるなら代ゼミに通わねーよ(^O^)/

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/04(木) 12:33:16 ID:bYw8WsrKO]
890:名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/28(木) 13:44:09 ID:sOWU8eg2O
因みに評論文でも英語ほど厳密じゃないが同型反復はあるよ。酒井が使ってる『分けるつなぐ』はまがい物だけど。

西谷の同型反復は「有名な予備校講師」から知識を得て「丸ごとだとマズいから改良」しただけの物だけどね。



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/04(木) 13:02:59 ID:s5OpzJeTO]
分けて繋ぐってほとんど授業じゃ言わないけどね。

板書のがそうなんだろうけどね。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/04(木) 17:21:26 ID:TGD6Rqjv0]
>>781
もちろん
3罪深い しかないだろ JK


863 名前: [2009/06/05(金) 11:55:40 ID:pkdZvRMCO]
では次は

最近の若者はなまけている。
昔は何にでもやろうと挑戦した。
しかし、最近の若者は自分にはできない、などと決めつけて挑戦しない。
若者には(×)がない。
この欠落こそが、現在問題となっているニート問題ではないだろうか。

×
1趣味
2感性
3真面目さ
4切望する事

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/05(金) 15:36:16 ID:LhlSx45IO]

【2005年東大-文5類より】

登場人物"俺"は三年半付き合っている彼女を心底信頼している。次の一節は日本の受験戦争に巻き込まれ、目に見えないなにかを失ってしまった俺の受験直前から予備校生活に馴染むまでの物語である。

酒井サンのメモ

『一緒に合格しようね』と言っていた彼女

ウキウキする俺

『受験終わったら一緒に旅行行こうね』と言っていた彼女

ワクワクする俺

不合格(彼女は合格)

旅行を申し込んでくれた彼女

俺はwktkするする反面複雑な心境

一回もHしてくれない不自然な彼女

なにも言えなかった俺

心の隅に"しこり"が残ったまま幕をあけた浪人生活

{X}

『今年は頑張るしかない』と自分に言い聞かせる事しかできない俺


問:空欄{X}に入る俺の気持ちを現代日本における受験戦争の現状を踏まえたうえで"自分で考えて"記せ(字数制限無し)《50点》


865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/05(金) 15:40:30 ID:LhlSx45IO]
するする反面とはなんぞや俺www

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/05(金) 16:45:53 ID:Y8N3knmSO]
俺は肉食系男子だ、ティラノサウルスだ

って酒井が言ってて吹いた

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/05(金) 21:41:25 ID:QnXCgrF+0]
千尋!!

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/05(金) 22:39:58 ID:pkdZvRMCO]
千はどこだー千をだせ!

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/06(土) 02:39:05 ID:unJUNKX8O]
孤独なんすよぉぉお。
カオナシがね?あぁあぁってね?
変態なんすょぉお!!


870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/07(日) 00:08:37 ID:hm5KFM/u0]
となりのト、ト、ロ、ト、ト〜ロ ト、ト、ロ、ト、ト〜ロ
子〜供の時に〜だけ、あなたに訪れる〜
不思議な出会い〜



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/11(木) 14:51:05 ID:oc5qw3Cr0]
夏期どうしようかな
ハイレベルにしようか草原にしようか

テキスト見て決めよっと
私立も国立も関係無い

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/11(木) 15:12:12 ID:oc5qw3Cr0]
まぁちゃんとやるとこまでやってトランプならいいんじゃない?
トランプなんて、一時間もやることじゃないでしょ

ちょっとの息抜きならいいとは思うけどパチンコってww

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/11(木) 21:31:44 ID:pBuYFTMXO]
現文苦手過ぎの俺はハイと早大早めに二つ取るよ。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/11(木) 22:08:13 ID:O3B7pDD+O]
去年ハイと草原で70越えたわ 早稲田ならハイより草原!!

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/14(日) 16:51:15 ID:ZesARyNcO]
復習とか意識とかどんな感じでやりました?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 12:39:33 ID:l5xPThP8O]
夏から早大現代文とろうと思うのですが支障ありますか?


877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 13:54:12 ID:Zl0nLk2SO]
所詮現代文は日本語なのでぉK

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/19(金) 23:24:17 ID:M1o1ZJjFO]
酒井先生ってズラですか?

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/20(土) 02:27:25 ID:t7FNlaUsO]
あんなズラあるわけない

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 10:08:23 ID:giwrhNVAO]
いやヅラだろ。



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 10:51:01 ID:swIH9VtZO]
サテだと声聞こえづらい

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/21(日) 22:08:53 ID:wLeNYl/QO]
明日の草原って11まで入る?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/22(月) 21:52:31 ID:z2+plLDiO]
本科で笹井なんですけど、夏期から草原取っても問題ないですかね?><

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/23(火) 19:35:23 ID:ifp0UlW8O]
早大八サテで受けたけど
ママーって叫んだ時、露骨にうっさ!?
って言った奴いたろ?たまに心霊的な声も聞こえる

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/23(火) 22:31:25 ID:ifp0UlW8O]
早大の9番の問2はハが正解だよ
早稲田政経の2007の過去問にはイは本文の趣旨から外れて曖昧って書いてる
本部の人、酒井に聞いてみて
てかあいつなめてんのか?


886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/24(水) 01:06:13 ID:w5cPTkVQO]
>>885
過去問は誤答が多いって知ってた?
特に赤本はね(解答書いてるのは所詮学生バイト)
青本や欧文社ですらよく間違える

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/24(水) 01:24:45 ID:TRKKDa6uO]
講師ですら答えが割れるのもあるしな。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/24(水) 03:04:58 ID:RxaguUxyO]
酒井には早大教授の友人がいるから(単科の雑談で時々出てくる)、今後の出題に関しては何も聞いてなくても過去の正答は知ってるんじゃないかな。まあただの憶測だけど



889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/24(水) 08:14:27 ID:txY980l7O]
そうですか
すいませんでした


890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/24(水) 12:04:32 ID:vHvTU7LYO]
8構の消費者としての『私』の
説明分かりづらかった。

あってたけどプロセス違った。

留まる(P)から答えだした俺は
なんなんだろうか



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/24(水) 19:01:07 ID:aIWo/Gup0]
>>890
それが何?どうしたの?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/25(木) 18:33:57 ID:53tcWtu20]
次の記述で60以上狙ってやる

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/26(金) 00:28:25 ID:dSzLYfdcO]
こいつダチの働いてるソープに来たしwww

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/26(金) 00:37:00 ID:+tD5Ztz70]
>>893
ヤクザさんkwsk!!

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/27(土) 01:47:11 ID:s0i0BWi+O]
一学期受けてないんだけど、夏に草原受けるのってミス?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/27(土) 22:06:59 ID:N1o+ahY90]
早稲田じゃなくて上智や同志社志望で酒井さんの解き方好きだから
夏期の講座取ろうと思ってるんだけど何とればいいですか?

早大現代文は早稲田onlyみたいだし
ハイは私文だから国立は関係ないし…

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/27(土) 23:25:00 ID:UEp/OtpvO]
2学期から早大現代文とるのは微妙ですか?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/28(日) 02:33:30 ID:lEMr/+PuO]
>>896
国立って記述ってことか?
それなら大きな勘違いだ
記述というのは私大、国立関係なく現代文において重要な要素になっている

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/28(日) 06:24:13 ID:aKFTlHusO]
記述は大事だよ。
てか記述出来ないのに
なんで正解の選択肢
選べるんだ?って話だろ。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/28(日) 11:37:58 ID:hnY8L0QfO]
>>897
一学期からとれと

笹井受けたら酒井の良さが身に染みるぜ




901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/28(日) 20:32:15 ID:KJB7DFzlO]
>>900
笹井さんに合わないので来ましたww

現代文は得意な方なのですが
やはり1学期は必須ですか?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/28(日) 21:03:33 ID:hnY8L0QfO]
>>901
あたりまえ
一学期は自分の業を0から教えるからな
二学期は多分











知らん

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/28(日) 22:02:37 ID:l9/da8rn0]
>>901
語彙とかあるからちゃんとやっときなよ
速習でも何でもいいから

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/29(月) 20:05:30 ID:SxYdyuqtO]
>>903
速習って去年のやつやるんですよね?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/29(月) 20:10:21 ID:UogJgZr70]
去年の一学期のだって語彙は載ってるはずだよ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/29(月) 20:49:50 ID:MWnNyWG2O]
そこまで気にしなくても
大丈夫だろ。2学期からでも
全然大丈夫だよ。

なんせ冬季だけ早大現代文
取って満点報告がいるって
くらいらしいから。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/29(月) 21:32:58 ID:C2gtUQt8O]
>>906
あのさ、そういう人ってもとからできるんだよ…

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/29(月) 23:55:24 ID:MWnNyWG2O]
おい。それは酒井への冒涜だ。


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 14:01:39 ID:rwCMMz3Z0]
酒井の弟子って辻本なの?

なんか好感もてる。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 20:33:28 ID:8vvSkCHwO]
>>905
語彙は言葉はチカラのほうがいいから



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 21:47:42 ID:rwCMMz3Z0]
>>910
Powerの方でしょ?

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/02(木) 18:06:05 ID:acKR7CqTO]
語彙って自分で増やすもんじゃないの?

国語はやっぱもともとでしょ。
いきなり草原とってもできるなんて絶対ない

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/03(金) 13:56:16 ID:CO939KpMO]
早稲田志望だったら
<言葉の海へ>と<言葉の森へ>と早大現代文の中だったらどれがいいと思いますか???

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/03(金) 14:07:13 ID:ML9QxnTa0]
????????????????

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:13:36 ID:iMTHitMH0]
????????????????

>>15
>>15
>>15

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/03(金) 17:19:18 ID:iMTHitMH0]
>>913
夏期取らないでさー
一学期のやっておいたほうがいいと思う

リンク間違えたよ
>>16

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/04(土) 00:59:11 ID:QCICjj9Q0]
酒井先生の単科ゼミって早大現代文しかないですよね?

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/04(土) 15:53:06 ID:SEFCu4SQ0]
>>917
落ち着いてパンフをよく見るんだ

つ<言葉の海へ>と<言葉の森へ>

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/04(土) 17:44:17 ID:ypmzD6Po0]
>>913
夏は今年の問題やるよ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 00:20:39 ID:Gummt1Oi0]
>>918
それは、五日間の夏期講習の講座ですかね?
普通の通年の単科講座は、早大現代文のみ・・・・ですよね?



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 00:27:46 ID:XfDgtDoC0]
>>919
何学部の?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/05(日) 01:29:57 ID:N6cDQZ2uO]
>>920
通年だよ
でも1、2学期はライブ授業のみ
もしかして地方?

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/05(日) 09:46:39 ID:nS7xXATLO]
地方だと
サテが無いのが
いたいよね

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 12:27:22 ID:uiXZm71bO]
>>923
神戸校ですらない

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 15:45:50 ID:Gummt1Oi0]
>>922
地方です・・

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 15:49:08 ID:Gummt1Oi0]
大阪はあるんですかね?神戸はなくて・・

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/05(日) 18:59:45 ID:lu332xVuO]
大阪南も早大現代文しかないよ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/05(日) 20:12:50 ID:Gummt1Oi0]
そうですか・・・
こればっかりは諦めるしかないんですかね・・
笹井先生の講座にしようかな

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/06(月) 00:22:27 ID:seYszDw6O]
ライヴは本部と横浜だけだったかな

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/06(月) 19:14:18 ID:Fq0LULhg0]
フレサテでも無いのか・・・ 神戸
酒井先生の言葉の海、言葉の森



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/06(月) 21:03:11 ID:xYxmWNNjO]
この人の授業ってテキストに書き込んでく?
それによってはコピーしようか考えてんだけど

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/07(火) 08:33:46 ID:kXMxt2DRO]
夏から早大現代文とるんですけど事前に酒井先生のミラクルアイランドをやるかセンター現代文をやるか、どちらがいいでしょうか?

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/07(火) 08:36:55 ID:JM8jFv6/0]
どっちともやればいいだろ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/07(火) 20:09:25 ID:LdXqA7D7O]
酒井先生って何曜日に本部校にいる?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/07(火) 22:21:06 ID:SQMAqWeHO]
論文の添削ってどこのアホがやってるの?
要約で酒井の解答と一致してる部分をむだだから省けとか書かれてる。
どうせバイトのくせにマジでわけわからん。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/07(火) 23:02:33 ID:WscFos3v0]
>>934
月曜と水曜
いつごろくるかは分からないけどね
授業終わってから行ってみ

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 20:55:49 ID:57LQn0YMO]
>>936
ありがとう。今日行ったらすぐわかった。

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/08(水) 21:09:55 ID:rKfk8xVDO]
>>935
もしかして池袋?
あれはバイトしてる人あほだよね

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 02:32:38 ID:whCW8dvDO]
復習するようにと言われてもイマイチやり方がわからん

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/09(木) 22:52:03 ID:S3BHVZFxO]
>>939
皆どうかは知らんけど、問題三部くらいコピーして、
間隔空けてやるって感じ。



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/09(木) 23:59:01 ID:whCW8dvDO]
>>940
テキストに書き込んでしまってるのよね てか初回にテキストに書き込んでもいいとか言ってなかったっけ コピー前提だったか

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/10(金) 20:58:47 ID:F63+tvNoO]
酒井さんって左って言われてるけど何で?
共産主義とか大嫌いみたいなこと言ってたし、反戦反核、護憲だから単なる平和主義者じゃね?

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/10(金) 21:03:27 ID:C4SOXZKR0]
>>942
頭に蛆がわいてるから

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/10(金) 22:56:53 ID:VyzbGUq0O]
単に髪の毛が左側に流れてるから

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/11(土) 00:42:03 ID:fD1IQ/AnO]
理想ばっか言ってるなあとは思うね

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/12(日) 18:17:13 ID:N9AjyuJYO]
横浜の早大現代文って何時にやってますか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/12(日) 18:23:29 ID:Z/MX6jB7O]
>>942
バカウヨはそのへんの区別がつかないからひとまとめにして扱ってるんだよ。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/12(日) 23:25:03 ID:9kpy5JU7O]
酒井ちゃん大好き(*´∀`*)

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 12:51:07 ID:G1tmaUM1O]
生サテライン二人しかいなかった……

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 13:44:10 ID:77g1xhwS0]
あの本部校のスレの流れには引いた・・・
俺も確かに、昔はネトウヨだったけどね(靖国に参拝もしたぐらいw
あのころはまだ在日特権がどうしたとか沖縄の割譲とかそういう話は聞いてなかったけど

でも「せっかく日本がインフラ設備を整えてやったのに感謝もされないなら確かに侵略しないほうがよかった」などと開き直った主張が展開されていたのは、今も同じ
だいたい統治する以上その支配地域を整備するのは、当たり前で鉄道も整備しない、工場も作らないというのでは・・・・侵略者として失格ですw
なによりその「汚れた歴史」を、自分たちで作ってきたという痛切な問題意識がないあたり怒りを感じる



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 20:26:09 ID:MRv2FCQ/O]
>>949
ちょwまさか仙台校の74教室?ww

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/13(月) 21:26:59 ID:G1tmaUM1O]
>>951
いや仙台ではないw
二人しかいないけど体験とテキスト見て酒井先生と決めて良かったよ
本科の講師は中途半端な精読しかしてくれないし、読み方もここの接続詞には注意しろぐらいしか言ってくれないからな
主題に関しても適当な説明しかしてくれん

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 22:11:45 ID:MRv2FCQ/O]
>>952
そっか!ちょっとビビったわw
勘違いすまそ。

自分も今日初めて酒井先生受けたんだがめっちゃ良かったよ。
本科の授業もサテやって欲しいなぁ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 22:18:06 ID:+E4SBAYvO]
早大現代文は一学期取ってなくて夏期からでも大丈夫ですか?><

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 22:21:39 ID:W7m2by0BO]
サテって何列目まで映ってる?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 22:38:51 ID:Pc3o8/DIO]
4列ぐらいかな?
よくわからないけど

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 22:51:01 ID:W7m2by0BO]
>>954
大丈夫だよ

>>956
ありがとう!

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/13(月) 23:39:48 ID:J4XgW8foO]
実は本科でサテあるんだな

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/15(水) 22:04:54 ID:xFgeIpIFO]
酒井と西谷の年齢がほぼ同じことに驚いた

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/15(水) 22:21:17 ID:uaNpMXB4O]
>>959
マジでか…。



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/16(木) 00:09:55 ID:yLrvCa9FO]
酒井さんは1956生まれらしい
西谷は知らんが50過ぎと聞いたことある

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/16(木) 21:18:10 ID:gKQfWqSF0]
タメでしょ

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/16(木) 22:08:15 ID:rrvQUUGsO]
夏期から酒井先生とるんですけどノートを用意した方がいいですか?
それともコピーだけで事足りますか?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 14:48:36 ID:8YrprXAdO]
早大現代文の2・3
の答え教えて下さい

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/17(金) 16:05:31 ID:0itUdXuPO]
>>963
両方必要!

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/17(金) 18:52:56 ID:a+FF51T7O]
正解

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 19:08:37 ID:E4FzDkA3O]
付録スッキリしていいね

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/17(金) 19:19:50 ID:7yL5olkMO]
今年ギリギリで終わったのを見ると去年は終わらせられなかったんだろうなー
しかし先生に言われて初めて文学史に気づいた
しかも古文の文学史も入ってるなんて
先生ありがとうございます
反復の練習頑張ろう

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/21(火) 00:16:36 ID:tqzKnQt6O]
一学期の早現の付録は覚えた?

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 11:33:17 ID:X38y+fZ1O]
素朴な疑問なんだけど単純な反復作業に講師は要るの?
酒井さんの講座取る人たちって所詮ただ楽したいだけでしょ?




971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 22:40:21 ID:P18+9OKW0]
精読に楽もクソも無いんだが

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/21(火) 22:56:36 ID:JoDZ/RPh0]
その発想はなkったなφ(.. )メモメモ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/21(火) 23:08:10 ID:9HKN8JZjO]
>>970
なんでも反復したらいいよ
お馬鹿さん

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/07/22(水) 02:51:02 ID:jN2BhzQJO]
1学期の早大現代文の出典告知ミスあった

携帯電話論→1995年教育学部
労働論→2003年教育学部

が正しい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef