[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 23:45 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪質勧誘】臨海セミナー Part 2【水増告発】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/11(金) 00:10:41.22 ID:OpFn2OPh0.net]
前スレ:mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1597102915/

・ウェブサイト: https://www.rinkaiseminar.co.jp/
・新聞記事: https://www.j-cast.com/2020/12/10400744.html
・岩井教授: https://www.youtube.com/channel/UCl5UMJmHLRYalJOcPZycRPw/videos

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 09:49:25.37 ID:gMw3rCML0.net]
緊急事態宣言でたら潰れるとか騒いでるんでしょ?
出そうだけどどうなるの?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/04(月) 11:05 ]
[ここ壊れてます]

675 名前::47.43 ID:bwcHS1qj0.net mailto: >>657
小中の神奈川統一模試(中1,2)も、2年前はひとつき前の学力診断テストの問題をまるまるコピーしてやらせてた。
それを外部の生徒に無料で受けさせてた。
個人成績表はエクセルシートで出力してた。
きっと使用料を払っていたのだろう。
[]
[ここ壊れてます]

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/04(月) 11:50:26.30 ID:TzEB0jWr0.net]
無視して授業続けるのかな?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 12:14:28.52 ID:2vgC6SwE0.net]
>>660
使用料払う=業者から人数分のテストを買うってことだから、コピーする必要ないのだが?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 13:44:09.16 ID:0llK+52M0.net]
>>657
実は四谷は結構緩くて、提携塾であればコピーはあまり気にしないらしい。(著作権考えるとダメなんだけど)他に明らかに著作権法に違反しているものある?情報提供したい。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 14:44:10.89 ID:mMjxi12i0.net]
>>663
そうなんだ、知らなかった
まぁでも首都圏模試センターの問題集を始め
いろんな出版社の問題集をコピーして普通に生徒に解かせてるしな。
なんでそんなことするかっていうと臨海オリジナルの問題集はかなりしょぼくて使い物にならないから。みんな自教室で割れを配りまくってる
酷いところは生徒が購入した問題集をスキャンして保存してるのもあった

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 15:00:04.64 ID:OEc08rfa0.net]
中学生の模試も解けない、は常識的に考えたら流石にないだろ
まぁ、常識が通じない会社なのは知ってる
ソースがあれば見てみたい

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 15:47:34.64 ID:5gBooQhI0.net]
高校入試の過去問1冊買って、コピーして生徒に配っているのはスルーですか?



682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 18:06:49.85 ID:3K4sXwJQ0.net]
学力は当たり前以上にあるべき、+多いに越したことない、定性的な表現で悪いが、これは最低限の必須要件。
専任テスト?とかであまりにもひでえから言われるんだろうし、上の人の「学力あるべき」はごもっとも。それすらが臨海の小中とかセレクトでは足りてないから言われるわけで。
あくまでも上記の条件を満たした上での人柄やら+αって話だと思うよ。

人柄wwwとかなるのは、そりゃコアとなる学力すら兼ね備えてないやつが一丁前に講師面してて、それがまかり通ってるからだろう。
テクニカル+ヒューマンの両方があってまぁ講師といえるんじゃない?
高校生(+高い学力+目標意識有)になるほど、テクニカルがあれば多少人柄がアレでも我慢できるだろう。
学年下がるほど「ごまかし」は聞きやすいだろうけど、筑附学附〜早慶直系(附属・一貫校)レベルの中2〜3には見限られるだろう。
臨海でいえばVとかSV層。

おそらく採用側+それを是とするとにかく人欲しい+生徒増やせ政策、および予習とかを就業中にやるな、みたいな事業部ルールがが全ての諸悪の根源だろう。
そもそも諸々が欠落してるやつを採用してるんだから、直せっていう方が無理があるでしょう。

自分がいたところはフツーに教研OKだった。
支部長とかに「今しっかり準備しときなよ」とかこの時期は同じ科目の講師とで情報交換とかやってた。
まともな講師は勿論沢山いる。でも一部のヤバさが際立ってて、内部も知ってるくせに直そうとしない、それがそもそもアレ。
拡大路線やめーや。2030年までに10万人?だっけ、アホかよ。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 18:20:43.51 ID:3K4sXwJQ0.net]
「2030年までに10万人の生徒がいる」→「信頼の証」というロジックらしいが・・・
別に100人だろうが1000人だろうが、生徒保護者本人が満足のいく進路とれて、水増し表示やめればいいじゃん。
極端な話T緑会とかだけど、ここは学習インフラ?が理念らしいから合わないだろうけど。
変に他県に拡大する路線やめて、内部満足度上げることが離職率・生徒継続率高めるwinwinになりえそうだが。stepには神奈川公立高は絶対敵わねえんだから、差別化路線で今の神奈川東京千葉埼玉の層(小3〜高3)を固めればいい。
そのために講師の質を底上げして、営業はルート中心で控えめで。もしくは分業。
最上位層の生徒は他塾と変わらず優秀なんだから、今の関東私大の全体UPみたいな感じでボトムアップする路線とればいいんじゃない?

生徒に熱心な講師は生で見てきたし、そういう人が報われてほしいよ。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 18:38:29.13 ID:2vgC6SwE0.net]
>>665
前の方に社内情報として書かれてる。
中学生の模試の過去問を使った今年の専任テスト
得点率6割で社内順位30位だってよ。
つまり、残りはそれ以下。教える側がこれってひどすぎだろ。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/04(月) 19:05:32.96 ID:dNAq6fcz0.net]
数年前の直前指導研修で神奈川県公立高校入試追検査の問題だれも満点取れなかったのはいい思い出

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/04(月) 20:36:23.92 ID:LHTbk3Tv0.net]
武士の侍みたいになってるんだけどこういうレベルの授業が受けられるってことなの?
それとも自分がおかしいのか?
https://i.imgur.com/3myYK6d.jpg

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/04(月) 21:47:11.34 ID:pXUXIQYu0.net]
頭痛の痛みをご提供!

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 22:00:08.68 ID:2vgC6SwE0.net]
>>671
水増し騒動の時に出された文書の「保護者」でお察しでしょ?

あと、大受の社員と思しき640の投稿の学力面、人間性の程度の低さ。
さらに、「臨海だより」っていう保護者宛の文書も誤字脱字誤用のオンパレード。
かっこつけるためにか載せた英文は、ただの引用なのに間違いだらけ。
さらに、文書担当者の担当教科が英語なのに、その英文の和訳も誤訳。

ドブに金を捨てたいご家庭にだけ、臨海をお勧めいたします。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/04(月) 22:08:38.26 ID:0llK+52M0.net]
ねえ、640息してる?
生徒に八つ当たりするのだけはやめてくれよ?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 00:46:57.28 ID:MPS4I17G0.net]
大受は学力要るからね。
もっと給料貰っていい。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 09:08:19.13 ID:jENchFFn0.net]
>>640
「穿った」の誤用



692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 10:58:28.98 ID:B4oHYnEO0.net]
教育百貨店の平野さんは外部教材コピーは一切しないで塾の教材しか使わなかったと言っとったで。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 11:36:39.23 ID:+8PTEMW/0.net]
>>677
平野って元社員のチューバーだっけか?
もしやってたとして、自身の犯罪行為を暴露するわけないだろうが。
実際は既出の通りコピーしまくり。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/05(火) 11:39:35.00 ID:HJJitX4S0.net]
過去問、声教をスキャンをそのまま印刷して教材として配布しててビビったわ
今でもそうか?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 13:16:33.04 ID:dIEjXeeW0.net]
>>679
子供の声教をコピーして他の生徒に配布しとるで

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/05(火) 13:35:32.16 ID:FOZbvDhd0.net]
異動した所の前任が学校の過去問ばんばん配ってやがってウンザリした
生徒保護者に著作権から説明する羽目になったわ…
もし訴えられたら上層部は現場をとかげの尻尾切りするから、ちゃんと自分の身は自分で守ってね

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/05(火) 18:21:06.23 ID:4fsalzgz0.net]
>>659
出たよ
たしかここって4月

698 名前:は授業強行しようとしたけど
周りに合わせて休みにしたんだっけ

まあ今度は飲食以外は大丈夫な雰囲気だから普通に授業やるだろうな
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 00:13:26.77 ID:U2uNYJ8H0.net]
学校がどうなるか分からないと休校判断は出せないよな
とにかく急に決まるから、色々焦る
まさに朝令暮改

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 14:30:58.43 ID:daBQgTWa0.net]
このままコロナが増えたら対面授業いつまで
やれるか?

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/06(水) 16:11:13.22 ID:PkrOMZbi0.net]
生徒が将来就活するときに履歴書に臨海セミナーに通ってたって書くと
営業で採用してもらいやすくなるかも

保険とかまず家族親族や友達に営業かけないといけない職種とかw



702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 19:53:41.86 ID:C93+ejOa0.net]
また映像授業やるとかで教室のインターネット重くなったら切れるのだけは勘弁してくれよな ほんと今の時期は勘弁してくれ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 21:07:48.09 ID:1UMmiLuR0.net]
学習塾は除外みたいだが親からリモートの
希望が有れば対応するのかな?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 21:38:02.42 ID:C93+ejOa0.net]
休講リモートになればまた講師の電話がけが件数カウントされて集約に載せられてしまうな なんなんだよあれ。
電話ってもんが相手の時間を拘束するブツっての理解してんのか上は。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 22:49:08.86 ID:HQV/dCKJ0.net]
>>687
今度緊急事態宣言出たら潰れるなんて言ってるようだから、やるわけないだろ。
てか、水増しの件で保護者の目も厳しくなってるだろうから、
前回の時のようなクソ授業動画をツベに上げたら、今度こそ息の根止まるだろ。
あんな授業見たら、出来る奴でも出来なくなる。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/06(水) 22:55:35.65 ID:TgWT6lKJ0.net]
会社なんだから出来るとこはリモートなりテレワークにしてほしいけどしないだろうな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 23:36:13.17 ID:1UMmiLuR0.net]
>>690
本部の仕事はリモートで済むだろ。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/06(水) 23:45:44.74 ID:dJxa+49j0.net]
>>691
コロナよりだいぶ前の話だが
この会議って遠いところで千葉からわざわざ週一で通ってるのキツくないですか?
Skypeとかでできないんすかね?っていったら
そんなんだかmkとれないんだよっていわれた

だからリモートしたらmkとれないんだよ!!!!!

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/07(木) 00:04:23.51 ID:t0V7/ywT0.net]
>>689
低評価の嵐吹き荒れてたな。あんなの街中の人無作為に選んでやってもらっても何ら変わらないレベルだろ。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/07(木) 00:43:33.99 ID:IxoOzQ+80.net]
>>692


711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/07(木) 01:41:59.86 ID:M33x2BgH0.net]
>>693




712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/07(木) 07:44:07.35 ID:Y24XOmYu0.net]
>>688
「また」ってことは、昨年実際に集約に電話掛け件数載ってたんか?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/07(木) 15:05:03.24 ID:43mVJu/E0.net]
塾の応援自粛要請、保護者人数制限 私立中入試でもコロナ対策

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/08(金) 10:00:34.66 ID:2avcHo1y0.net]
11:00出勤、23:30退勤、週2日の休みのうち片方はテスト対策や入試対策があるため出勤しなくてはならない
なんて時期もある
みなし残業代6万くらいが足された額が就活サイトの月給に記載されている

ブラック企業だと当たり前になっているがみなし残業がある企業は避けた方がいいぞ、就活している人達

仮に月30時間のみなし残業代を含んだ給与が支払われるなら、「残業しなくてももらえる」が、残業させる口実に使われたり、仮に30時間を超える残業があったとしても、それは「あなたの仕事が遅いため」追加が支給されることなんて滅多にない

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/08(金) 11:31:43.68 ID:gCEWwtN60.net]
まだ昨日の緊急事態宣言に関しての話が載ってないね。
内部告発は速攻載せたくせに、損益しかうまないことはくっそおせぇな

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/08(金) 11:53:34.64 ID:/gktkhmV0.net]
損益=損と益

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/08(金) 12:15:47.88 ID:o4kzJhbT0.net]
>>698
入試対策は手当出るだろ!
テ対は時間を短くしてるところとか直前テ対やらないとか校舎だってあるぞ!
大受から小中にきた偉い先生に「要はやり方」とか言われたからな

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/08(金) 12:29:58.21 ID:BzN823Gm0.net]
>>大受から小中にきた偉い先生に

それって左遷じゃね?
まあ、640みたいなのが大受にいれるんだから、たかがしれてるがな。

>>直前テ対やらないとか校舎だってあるぞ!

偏差値40クラスのバカ社員揃いなんだろ?
テ対やらないじゃなくて、やれる能力がないってだけなんじゃね?

てか、そんなに内情ばらしていいのか?
校舎によってテスト対策やりませ〜んって、保護者からしたら何のための塾?
ってなるんだがな。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/08(金) 13:34:17.34 ID:o4kzJhbT0.net]
>>702
最終的にテストと内申で結果残させれば、長時間テ対なんかやらなくても良いよね

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/08(金) 16:17:41.11 ID:myeAa8uO0.net]
東大PJ>大受>小中の順にエリートなの?
給料も違うの?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/08(金) 19:41:42.76 ID:RJIAtvB/0.net]
お前らテ対は効果あるとか本気で思ってるの?



722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/08(金) 20:44:23.79 ID:iUO0S70n0.net]
学校の定期テストの過去問配って、やらせるだけだよ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/09(土) 00:15:46.19 ID:91jcJ45n0.net]
コピー配布していいの?

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/09(土) 01:15:05.95 ID:wRq2cEuv0.net]
通知表が返却された。うちの塾、英数国理社5教科全部5点の子が5人いた。
うちの塾は定期試験の過去問やるような卑劣な真似はせず、ガチンコなのに大健闘。
定期試験対策も大事だが、私は日常の勉強の成果が、自然に定期試験の結果に
表れるのが理想だと思っている。5教科5点は日常の地道な勉強の結果。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/09(土) 03:03:55.00 ID:5+u/2GAe0.net]
ほんとに賢い子はテ対に一切参加せずに塾生よりも高得点とってくる。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/09(土) 12:46:21.30 ID:qmGXIB0a0.net]
>>709
勉強のやり方わかってれば、市販の教科書ガイド、問題集だけで十分。
塾に行くこと自体、時間と金の無駄。
特に、ここみたいに偏差値40クラスのバカ講師に習うなんて愚の骨頂。
中学生の頃思い出してみな?平均点よりも下の同級生のこと。
そいつらに金払って勉強教えてもらおうって思うか?ってこと。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/09(土) 23:08:37.25 ID:s97/r2E40.net]
臨海セミナーの採用ページ、ガチで詐欺じゃん
なにこれ?嘘しかいってなくて言葉失ったわ




売上目標はありません。
求められるのは「臨海のファン」を増やすこと

私たちがもっとも大切にしていることは「生徒の目線に立った教育」です。

ただ、決められた授業を毎日行うだけではなく、
生徒の気持ちになってテスト対策、欠席補修、進路面談、電話カウンセリングなど、様々なサポートを行います。

どこまでも生徒一人ひとりに寄り添った教育でありたい。
そんな代表の思いから、私たちは先生たちに、売上の目標を課すことはありません。

塾経営は、営利企業の側面もありますので、他塾などでは、教室の売上目標を先生に追わせるところもあります。
しかし、私たちは、本質的な意味で、先生たちには価値を創造してほしいと思っています。

つまり、今いる生徒たちに必要とされる先生でいることが、唯一最大の目標だと考えています。
そのため、臨海では、売上ではなく「在籍の生徒数」を教室の目標としています。

どれだけ、生徒に頼られる存在であるか。先生の評価は売上ではなく、生徒たちが決めるのです。

毎年右肩成長を続ける「臨海」ですが、380校以上を運営する規模の総合学習塾でありながら
これほどまでに、生徒とじっくり寄り添った、経営方針を掲げる塾は他にはありません。

臨海のファンをつくる。

あなたの熱い教育への想いで、たくさんのファンを生んでみませんか。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/09(土) 23:32:15.61 ID:OAhewCpC0.net]
>>711
嘘は一切書いてないじゃん
「臨海では、売上ではなく「在籍の生徒数」を教室の目標としています。 」
だから。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 00:08:57.37 ID:yKc+SUHB0.net]
>>712
売上と生徒数なにが違うのかな…

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 00:48:49.56 ID:OsZEIMGd0.net]
>>713
売り上げは金額、生徒数は生徒の数。
売上は生徒数にほぼ比例するが別に
嘘は書いてないでしょ。
実際売上ノルマなんてないし。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 01:10:55.18 ID:229l9GB20.net]
>>714
実際売上ノルマなんてないしwwwwwwwwww
どんだけ洗脳されてるのボク



732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 01:30:40.06 ID:iDmKjI+a0.net]
>>715
いや売り上げノルマはないから嘘じゃないだろ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/10(日) 02:30:42.05 ID:aAEbAPVT0.net]
欠席補修ってなんだよ。
そういうところだよ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 02:36:01.66 ID:OsZEIMGd0.net]
>>717
生徒の笑顔のためだよ。

臨海が嫌ならサピックスとかグノーブルに転職するとか個人塾やればいいじゃない。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/10(日) 02:45:59.30 ID:aAEbAPVT0.net]
>>718
社員さんですか?
漢字間違いに気が付きませんでしたか?
それとも会社内の隠語か何かですか?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 03:34:51.98 ID:d5Htlsrp0.net]
>>719
パテで埋めて笑顔を創るんだよ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 05:55:36.53 ID:WHGN/Mm+0.net]
>>696
確か載ってたよ。
おうちでRinkaiだっけな。新規開拓というより通塾してる生徒への電話がけらしい。
ぶっちゃけうざい以外の何者でもないと思う。
質問あったら生徒の家側から問い合わせからだろう。
なんでもかんでもレース化させんのやっぱり小中のアレなのかなあ?

>>704
おそらくこの塾は人によってエリートの定義が異なる、というか生徒から増やすやつが一番重宝されるから、小中がある意味エリートともいえる。
東大PJは特に「実績出してくれる」だけど、ここは東大云々より中学生のガキ集めにご執心だから。
金になるし。

ここはあくまでも学習塾の皮を被った営利至上企業。
本来金融とか色んなとこじゃ出世扱いの本社本部勤務は、一部以外はゴミ扱い。
毎年現場から本部に左遷されて、ひどい場合は額面26〜7万から"額面18万"に区分変えさせられる。

労使契約の著しい不利益変更だから、一応同意は取ってるつもりだが、言わせてるに等しい。

労基また調べろよ。あと知財な。コンプライアンスのコの字もねーぞこの企業。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 06:09:04.18 ID:WHGN/Mm+0.net]
中途の人はわかると思うが、正社員での採用なのに、採用されると意味のわからん有期雇用で「オーディションに受かったら」専任(正社員)になれる。
それか職種変更で正社員になったりとか。

有給起算日って「雇入(入社)」であって、正社員契約パートだろうが、実質的に勤務時間とかが同じなら有給起算日はリセットされない。
また正社員から契約に降格、逆に昇格したパターンでも、雇入日からシームレスに継続勤務は続く。
でもここは何かにつけてリセットしてくる。

勿論、就業規則()が法令を上回るとか、天地をひっくり返ってもありえないから、突っつくと出てくる。(その替わり仕打ちはヤバいので辞める時以外は勧めない)

他にも、どっかの成績で営業成績悪いから専任が契約になったって話を聞いたりするけど、無期から有期に転換する際は、原則よほどのことがない限りダメ。(本人が契約なりたいとか言ってるなら別だがまずありえない)
解雇権の濫用に有給ごまかし(&辞める時の消化拒否)とか色んなことやってるよ。もっとも相手を見て決めるそうだが。本当にきたねーよ、ここ。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 09:54:40.86 ID:OsZEIMGd0.net]
>>721
東大PJって要るのかね?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 11:53:14.26 ID:RFDwdRR+0.net]
まともに有給使えるやついないんじゃねーの。
退職時にすら全消化保証されんぜ。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 11:56:34.41 ID:OsZEIMGd0.net]
>>724
今は退職代行業者があるでしょ?



742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 12:04:03.01 ID:9T8gJUdw0.net]
>>724
言えば全消化させてくれるけど、給料は基本給分しか出ないから注意。「手当て」になってる分は一切出ないから。
臨海は基本給低くして手当てで水増してるからな。詐欺みたい。今の会社は手取りは臨海の時よりプラス数万だけど、基本給は2倍だ。ボーナスは基本給ベースだから年収は全然違う。転職して良かったー!!

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 12:14:34.75 ID:OsZEIMGd0.net]
>>726
それでも毎年200人以上入るから問題無いよ。

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 12:15:37.00 ID:jPjAYwHd0.net]
>>722
正社員から契約にされてるのって、よっぽどやらかしたイメージだけどな。

まあ、臨海の一番の問題は、塾なのにバカを雇いすぎてること。
専任テストは、中学生用の模試問題なのに「得点率6割で社内順位30番」。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 15:15:09.37 ID:kRGuWcnX0.net]
レッドブル、241円→190円に値下げへ 2月1日から「より多くの人へエナジーを」
レッドブル・ジャパンは1月10日、エナジードリンクのRed Bull(レッドブル)商品の価格を改定することを発表。2月1日より、「レッドブル・エナジードリンク 250ml」が241円から190円になるなど、複数の商品が値下げされます。
・「レッドブル・エナジードリンク 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
・「レッドブル・シュガーフリー 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
・「レッドブル・エナジードリンク 330ml」 現在:268円 → 改定後:235円
・「レッドブル・エナジードリンク 355ml」 現在:292円 → 改定後:245円
・「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」 現在:296円 → 改定後:245円

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 15:17:03.06 ID:kRGuWcnX0.net]
「学習塾は月謝1000円、早大1年生が困窮家庭のために込めた思いとは」
早稲田大(東京)の1年生がこの春、月謝1000円の塾を開く。家庭の困窮から塾に行けず、高校受験で不利になってしまう中学生を教員志望の学生らがサポートする。生徒の学力底上げはもちろん、新型コロナウイルスの拡大により、キャンパスで学ぶ機会を奪われた学生の交流の場にもしたいという。

 ◇子ども食堂で知った「自分たちは恵まれている」

 サークル発起人は大学入学後、千葉の子ども食堂で学習支援のボランティア活動をしている。そこで知ったのは、生活困窮世帯を対象とした行政の学習支援の対象にならず、塾にも行けない子どもたちだった。

 新型コロナの影響で経済的に困窮している家庭もあった。「自分たちは恵まれている」。梅木さんは思い知ったという。

 「だから、子どもたちに学びの機会だけでなく、居場所も提供していきたい」

 学びの機会が制限されている学生にとってもメリットはありそう。

 計画では、同サークルの学生が今年4月から高校受験を控えた中学生に個別指導の形で英数国など全教科を教える。週2回平日午後4〜8時、料金は月1000円を予定している。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 15:32:02.38 ID:229l9GB20.net]
クソ投稿するなよカスが

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 16:56:33.10 ID:P65vFgLO0.net]
運営はギリギリの人数で行っているため、誰かが休むと上司が代わりに入ったり本部の人が臨時で入ることになる
それが臨海

体は資本

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/10(日) 17:01:50.79 ID:z7TLOy9Q0.net]
>>732
本部代講は引き継ぎやらなんやらで作業が増えるから結局合併して回すことが多かったな

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/10(日) 17:17:17.88 ID:iDmKjI+a0.net]
社員数1000越えで毎年200人以上入るのにどうして人が足りなくなるのでしょう?

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 17:47:58.81 ID:naII2Cv40.net]
売り上げ目標はたしかにないな。
正確にはあっても現場には下ろされない。
エリア長とかだと把握してるかもしれんが。



752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 19:39:00.31 ID:RPA+1C9y0.net]
いい加減新規教室開校ばかりしてないでよー

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 21:12:55.47 ID:jPjAYwHd0.net]
>>735
「生徒数目標」あるだろ?これが事実上の売り上げノルマ。
これのために在校生に同級生の名前を半強制的に書かせたりってやってるんだから。

>>736
人材がいないのにな。
だから、偏差値40の馬鹿でも室長やってる。
さて、ここで少し考えてみよう。
業績は右上がりだと主張してるのに、人件費はケチりまくり。
それなのに拡大路線を取りまくる時って、実は怪しいんだよなぁ?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 21:21:35.41 ID:naII2Cv40.net]
在籍目標と売り上げ目標は違うだろ?
社会人ではないのか、きみは。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 21:31:43.40 ID:jPjAYwHd0.net]
>>738
社員の火消しかい?必死だねぇ。詭弁って言うんだよ?そういうのを。
臨海って授業料完全無料の特待生制度なんてあったっけ?
ないんだったら、在籍目標≒売上げ目標だろ。
それとも、在籍目標って、合格者水増し要員ってことかい?
半強制的に生徒の名前を書かせてるくせに、ノルマじゃないってのは不可解すぎ。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 21:38:48.72 ID:OsZEIMGd0.net]
>>739
特待は実績要員、つまり広告費みたいなもんでしょ。そこは割り切らない
他塾や予備校もそうでしょ。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 21:40:10.72 ID:OsZEIMGd0.net]
>>736
成長こそ正義だよ。ローカル塾とは違う。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 22:08:28.21 ID:jPjAYwHd0.net]
>>740
臨海にはないだろ? だから、在籍目標≒売上ノルマ

>>741
世の中には、実態を伴わない見せかけの成長ってのが存在するぞ?
銀行融資を引き出すだけ引き出して、とんずらなんていう例もあるしな。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 22:29:19.17 ID:yKc+SUHB0.net]
よく考えたらさ、売上やら損益分岐点が社員に見えないってヤバイよな。生徒数しかみないって綺麗な言葉で隠してるけど、会社の景気が全く見えない目隠しされた状態で必死に社員は数字を追いかけてるんだな。
こんなんじゃ予想もできずに急に明日倒産します全員リストラですって普通に有り得るぞ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 22:44:36.00 ID:229l9GB20.net]
はやくこの会社潰れねーかな。目障りなんだわあのキモい看板

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 23 ]
[ここ壊れてます]



762 名前::02:01.92 ID:OsZEIMGd0.net mailto: >>743
下っ端は損益分岐点とか考える必要も無いし
与えられた仕事=1人でも生徒を増やすことに
専念すれば良いのよ。
[]
[ここ壊れてます]

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 23:20:09.45 ID:jPjAYwHd0.net]
>>745
生徒数を増やしたいなら、まずは社員の学力向上だろ。
中学生用の模試問題で、得点率6割で社内順位30番なんていう体制の塾に
金出して教えてもらいたいなんていう保護者はいねぇよ。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 23:30:04.40 ID:OsZEIMGd0.net]
>>746
大人として子供にしっかり対応できれば問題無いよ。インストラクターみたいなものだからメンターとして生徒を導けるかどうか。勉強するのは子供自身だから。
高額な医学部専門予備校なんて東大京大出の
先生集めても実績大したことないじゃん。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 23:42:24.14 ID:jPjAYwHd0.net]
>>747
またバカ社員の正当化かよ。
中学生用の模試で、6割以下しかとれないなんて論外だろうが。
その社員が間違いた4割の問題を生徒から質問されたらどうするんだ?
それって、答えられないか間違ったこと教えるってことだぞ?

で、高校受験と医学部受験を比較対象にするなんて、
どこのバカ大学出たら、そんなアホな発想が出てくるんだか。
そもそも、医学専門予備校の生徒の内訳って知ってるか?
少し学力が足りない開業医の子供が行くところだぞ。
そんなことも知らないで比較するなんて、やっぱりバカ社員しかいないのか。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 23:43:43.31 ID:yKc+SUHB0.net]
>>745
たとえば、実は毎月自転車操業なのにそれを隠してたら、赤字の会社には所属したくないと思ってる社員を騙すことになるし(黒字に立て直すために燃える人も居るだろうけど)
逆に実は大きな黒字を出してるのにそれを隠してたら、社員のやる気にも関わるし、社員に全然還元されなくて偉い人達への不信感にも繋がる。
いずれにせよ社員がこの会社で働き続けるかどうかの選択肢を奪うことにならないか?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 23:57:25.42 ID:OsZEIMGd0.net]
>>749
別に公開会社じゃないからどうでもいいだろ。
末端は与えられたタスクを確実にこなせばいい。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/11(月) 00:06:32.12 ID:7C88HWK60.net]
塾や飲食は就活生のセイフティーネットの
一面もあるからね。高待遇を求めるのも
無いものねだりでは?
文句あるなら外資系コンサルやキーエンスなんかに就職すればいいじゃないか。
仕事でいうと塾より中央官庁や博報堂なんかの方が遥かにキツイよ。
つうかそんなの大学生でも知ってるだろ。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/11(月) 00:22:33.19 ID:yp3NKahB0.net]
臨海は売り上げの見込めない塾商売は早めに見切りをつけてスーツ屋になる心づもり。
そうなればアホ講師もアホ社員もみんなクビまたはスーツ屋転身となり生徒たちにこれ以上の害悪を撒き散らさずに済む。
対面授業スタイル自体がもう時代遅れ。
馬鹿の年寄りと無能の若手しかいなくて変革に耐えられないのだからやむを得ぬ。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/11(月) 00:30:26.89 ID:Li0YjZTf0.net]
>>752
スーツ屋のほうが需要ないだろ。
不動産経営でいいやん。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/11(月) 00:40:37.32 ID:kgM9VN5w0.net]
いやだなあ〜

不動産経営なんかに舵取りしたら今いるアホ社員どもは事業部長クラスも含めて誰一人として使い物にならんじゃないですか。
アホ揃いの臨海社員に宅建の資格持ってるやつなんかいるとは思えないし。
スーツ屋か飲食に手を出して滅びる運命が妥当なんですよ。



772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/11(月) 00:41:47.70 ID:Li0YjZTf0.net]
>>754
スーツ屋やってんの?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/11(月) 01:32:47.76 ID:CFRcyoYf0.net]
かつては飲食やってたけど潰れたなw
あと保育園も開いてるようだぞw
何がしたいの?この会社。
売上高過去最高!→純利益は?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef