[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 23:45 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪質勧誘】臨海セミナー Part 2【水増告発】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/11(金) 00:10:41.22 ID:OpFn2OPh0.net]
前スレ:mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1597102915/

・ウェブサイト: https://www.rinkaiseminar.co.jp/
・新聞記事: https://www.j-cast.com/2020/12/10400744.html
・岩井教授: https://www.youtube.com/channel/UCl5UMJmHLRYalJOcPZycRPw/videos

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 11:59:27.54 ID:Mocpw+eX0.net]
新卒で塾に入って結婚して子供2人お受験して
大学行かせて老後の生活費って大丈夫なの?
親リッチなら問題無いが。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 13:31:16.63 ID:7EsSdz870.net]
>>543
この会社はボーナス低すぎて、なんなら普通の月収のほうが貰えるから、ここで長く働いても苦しいと思うわ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 14:15:32.13 ID:Mocpw+eX0.net]
>>544
退職金も無いんだよね?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 14:18:03.19 ID:Mocpw+eX0.net]
広告費削って給与にまわせないのかね?
利益も10億ぐらいあるっしょ。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 14:24:36.57 ID:1HxhqFdi0.net]
>>544
基本給は低くても季節講習とか休日のテスト対策の時間外や残業でかなり稼げるんじゃないの?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/26(土) 14:55:39.35 ID:xoIxs5TL0.net]
>>547
季節講習の手当は午前中のコマが最低賃金くらいもらえた(授業あるところだけ。面談や電話掛けの時間は無給)
テスト対策は学期に2万くらい手当が出るようになってたきがする。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 15:28:17.48 ID:o30hksDc0.net]
>>546
今年はたった数日の講習で千万単位の赤字だって大騒ぎしてるよ。
ここは人件費はとにかくケチる会社。
訴訟で負けて時給も下げたし。
交通費もヤフー検索で一番安い金額でしか出さない徹底ぶり。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 15:32:13.78 ID:FFnbIiew0.net]
>>547
見なし残業が6万とか7万とかで、それで払ったことになるから、別途はほぼでない
朝にグッズ配布とか、深夜にポスティングしてもそれは出ない
おまけに深夜0時を過ぎるとその日の勤務時間としては計算されない、時間外労働申請しても意味はない徹底ぷり

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 16:02:24.94 ID:1HxhqFdi0.net]
グッズ配布とかポスティングって果たして
効果あんのかね?



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 17:01:07.74 ID:Q0v6B8wm0.net]
前から話題になってたから覚悟してたんだが、ボーナス普通に満額出たぞ
細かくは言えんが中受で50万前後

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 17:22:50.93 ID:oP0hl5DT0.net]
>>552
やすっ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 18:59:35.95 ID:KjM8Ddpr0.net]
こんなところに就職したら恥ずかしくて同窓会で名刺渡せないよな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 19:16:23.68 ID:oP0hl5DT0.net]
>>554
同窓会で名刺は渡さない。同窓会エアプ乙

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 20:03:16.23 ID:IDF6HSm00.net]
>>552
コロナでナス出ない会社やANAなんて給与3割減だから50万で御の字よ。
来年は大企業もバタバタ逝くだろうし。
どの会社にいるから誇れるとか恥ずかしいとか
そんなこと言う人間とは付き合わなければいいよ。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 20:08:05.69 ID:4QIxvqZE0.net]
もちろん手取りだよな?
年齢も25ぐらいなら妥当

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 20:23:21.03 ID:KjM8Ddpr0.net]
>>555
同窓会にすら呼ばれたことないのか・・・可哀想に

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 20:32:15.87 ID:25eY/bpJ0.net]
>>557
なわけないじゃん。臨界なめんなよこら

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 21:20:10.08 ID:3I5B4T+W0.net]
倫下位セミナーとか
倫欠いセミナーとか
よく付けたよな
名は体を表す

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 21:48:57.95 ID:o30hksDc0.net]
>>560
このコロナで距離取れって言われてるのに生徒に抱き着くクソ社員もいるしな。
ただし、倫下位だけあって社内不倫は絶好調w



574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 21:56:56.16 ID:oLUQq95W0.net]
>>561
不倫はどうでもいいけど、生徒に抱きつくってセクハラだよな。他塾だけど生徒には指一本触れるなって言われてるわ。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 22:09:57.10 ID:o30hksDc0.net]
>>562
それが普通だよな。
てか、ここの社員が女子中学生へのわいせつ行為で逮捕されてるよな。
で、過去にそんなことあったのに、ここは男の室長が男子生徒に抱き着くんだぜ?
もちろん女子生徒にも触れるしな。
まあ、偏差値40程度の社員に教育したところで理解できないんだろうなw

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 22:30:25.98 ID:vC0ZivR50.net]
>>552
何年目でナスそれくらいもらえた?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 00:20:56.06 ID:BL+qS4jC0.net]
>>37
この人ってどこ校だったの?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 00:57:01.31 ID:uh1bBS4y0.net]
>女子中学生にわいせつな行為をしたとして、京都府警宇治署は28日、府青少年健全育成条例違反の疑いで、東京都大田区の塾講師、稲見雅樹容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑は8月15日、京都市下京区のラブホテルで、京都府の中学2年の女子生徒(14)が18歳未満と知りながら、わいせつな行為をした疑い。
宇治署によると、2人はSNSを通じて知り合った。
少女の関係者から府警に相談があり、発覚した。(17/11/28 共同)

更なる被害者防止のために、当時の記事を貼っておきます。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 05:14:06.98 ID:a/dT274T0.net]
>>561
女も女だわ
金のない男と不倫だなんてよくやるわ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 17:42:05.02 ID:0lj/DcxC0.net]
今の時代、5chに書き込むより、YouTubeの岩井教授とかの
動画のコメント欄に書き込んだほうが効果的だと思うんですけど?

あとはもりてつさんとかコバショーさんとか

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/27(日) 18:23:13.15 ID:76HrepNY0.net]
>>568
何が言いたいの?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/27(日) 18:44:36.37 ID:owfswtAE0.net]
>>569
ここに不都合な真実を書かれたくないっていう誘導でしょ。
生徒の親の世代なんて2ちゃん全盛期がいっぱいなんだから、こっちの方が効果的。

で、生徒に抱き着く社員がいるってことは、また逮捕者出すのか?
社員教育も碌に出来ない会社が、生徒の教育なんて出来るわけないよな。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/28(月) 00:22:53.64 ID:9cLqbBUw0.net]
書き込み全然ないけど、冬期講習でおつかれかな?



584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/28(月) 20:05:36.77 ID:+Rtns4/i0.net]
コロナどう?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 00:55:38.82 ID:2fe3rr0n0.net]
31〜2とか平気で営業?してるしすげーなぁ。
出来る子ほど大晦日と1/2までは家で小勉強挟んでも、年末年始ちょろっと位は親戚行事とかいくでしょう。
確かに中学受験とか旧センターは実施がはえーからわかるけど、正月に死ぬほどやらなきゃどうにも、って時点で知れてるよ。
別にRがどうというよりは保護者とかそっちの方の問題だと思うがね。
Rの問題としては正月特訓の1日25000円〜30000〜みたいなバカみてえな設定をなんとかしろ。
確かに歩合いいけど、そういう問題ではなく何か大事なモノが欠落してるでしょ。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 04:22:33.56 ID:oixuNSlo0.net]
12/31
「mk少ないな。電話かけるから今日合併でいこう!」
「今日演習なー!プリント50枚やっ

587 名前:ニけよ!」
25000円!
[]
[ここ壊れてます]

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 04:35:59.56 ID:r/+8poWS0.net]
昔ここに少し通ってた知り合いの子のとこに結構電話来るらしい
あの件で生徒が集まってないみたいとかバレててすげえ悪い印象与えてるぞ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 07:53:01.95 ID:4NR5OSvj0.net]
>>574
これ本当?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 09:39:21.16 ID:QOTH8Cgq0.net]
>>573
>>別にRがどうというよりは保護者とかそっちの方の問題だと思うがね。

ここに行かせてる親の多くは「臨海は他よりも安い」って壮大な勘違いしてる。
その正月特訓の金額見ればわかるように「実は非常に高い」。

そもそも、偏差値40のバカ講師に正月から教わったって意味がない。
間違えたこと平気で教えてるぞ。
この意味がわからない親は、中学の頃の学年順位後半の同級生を想像しな。
そいつらがその頃の学力知識で講師やってるのがここ。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 10:01:09.50 ID:qFQPK6UP0.net]
>>574
大マジ
この冬期講習、半分以上そんな感じ

ただ人によるみたいで、最近他の校舎の話聞いたんだけど、隣の■■校はそうでもないらしい

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/29(火) 10:14:30.15 ID:hMbj4MgQ0.net]
臨海は数万円の維持費を年2回もらってて、それを月割りして授業料に追加するとステップとも大して変わらない。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/29(火) 10:16:40.90 ID:hMbj4MgQ0.net]
■料金の内訳は入塾金・授業料・講習費用等

臨海セミナーに通塾すると、入塾金、授業料、講習費用などが必要です。入塾金は、学年に関わらず約16,200円です。授業料と講習費用は学年や選択する講座によって異なります。

維持費は、一年間を4〜8月と10〜3月に分けて、1期ごとに約4,860円〜約22,680円がかかります。ただし、維持費も受講科目数や学年によって異なるため、詳しい金額を知りたい場合は直接臨海セミナーへ問い合わせてみてください。

https://jyukumiru.com/columns/articles/5374



594 名前:お前名無しだろ [2020/12/29(火) 19:07:35.46 ID:Xt/cakwV0.net]
臨海は冬のボーナスどれぐらいでるの?
44万2千円は安い?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/29(火) 19:29:52.45 ID:l3A76nJ/0.net]
>>581
小中室長で当時28万(額面)とかそんなもんだった

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 20:15:56.24 ID:QYJdQb3e0.net]
A長で総支給75の控除40くらいで差引35くらいやぞ
やめたなるわこんな仕事…

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 21:04:13.75 ID:4NR5OSvj0.net]
>>583
A長の平均在位は何年くらい?
A長の上は事業部長?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 21:31:26.58 ID:YMdisO3j0.net]
TA長じゃない?俺がいた時はその役職があった。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/29(火) 22:12:54.85 ID:hMbj4MgQ0.net]
>>585
どこの事業部よ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 22:25:16.78 ID:PiaDXPnW0.net]
>>586
小中です。統括エリア長。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 23:22:35.74 ID:icWyss4V0.net]
>>583
そんなもんだよな
エリア長なんて全社員の10パーセントくらいでしょ
入社してくっそ安い給料で休みなく、コンプラギリギリの営業して何十年も働いて手に入れるナスがそのくらいよ。
ちなみに新卒の最初のボーナスは一律五万円なり


これはデータとかじゃなくて自分の感覚なんだけど、この会社は他塾に比

602 名前:べて圧倒的に未婚率とか子供のいない率が多い気がする。
こんな給料じゃそら結婚もできないわな。
[]
[ここ壊れてます]

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 23:38:53.34 ID:HIOfbyMS0.net]
>>582
零細企業より少ないのかよ



604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 00:57:03.21 ID:j7qTIDYr0.net]
でもそんなの入社前にわかるわけじゃん。
それでも毎年200人入るってなんか魅力が
あるんだろうな。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 01:59:28.99 ID:k7DmYvYi0.net]
魅力と言えば低学歴でも入れるってことくらいか

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 02:33:08.46 ID:K/VZmwdd0.net]
学習塾にも小売や飲食業から来る人ちょくちょくいるけど接客業の正社員でやってたやつのが、むしろ学習塾メインできたやつよりも生徒獲得の面で有利だったりすること、それなりにあるのかな

営業職でバリバリやってたやつが強いのはまあ想像しやすいけど

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 07:26:39.79 ID:oAG4ZH1o0.net]
>>588
色々気づいたらもう30歳とかだと厳しそう。
生徒の笑顔のためにの20代、、、

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/30(水) 07:41:33.93 ID:TDEnqdUi0.net]
>>593
最初は楽しかったんだよ、最初は。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 08:16:20.83 ID:j7qTIDYr0.net]
>>594
それは学生時代のバイトで経験しとくべきだったね。でも東大PJなんかだと凄いいい大学出た人いるから一般企業はには就職したくなくて塾の
方が合ってる人はいるんだろうね。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 08:26:36.15 ID:YNmZZLHT0.net]
>>592
ないよ。
生徒入れても結果退塾する。
入れるのが上手くても続かない

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 08:55:54.81 ID:rxCiiLDB0.net]
学生時代の4年間やるには楽しい仕事だよね
一生の仕事にするにはあまりにやりがいがなさすぎる

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 09:45:33.23 ID:8flPCA+S0.net]
>>591
採用に筆記試験やらないのは臨海ぐらい。
だから、上の方に書かれてたが、中学生用の模試6割で社内順位30番なんていう
中学生からやり直せってレベルのバカ社員がいっぱいいる。
最悪なのは、バカ講師達が出来る講師の悪口三昧で追い出しにかかってること。
だから、バカばかりが会社に残ることになる。

>>592
塾に求められることは、成績の上昇と志望校への合格。
これさえ出来れば、生徒数なんていくらでも増える。
だから「水増し」なんてことをやるんだよ。
でも、バカ講師だらけだから、間違ったことを平気で教えるし
質問対応もまともに出来ないから、出来る生徒からやめていく。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 10:29:18.36 ID:tXNJvDRb0.net]
ほんと授業をしない塾、営業セミナー



614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/30(水) 21:00:16.70 ID:oJgNrYN50.net]
この時期って、年内に継続書類回収に躍起になってたから、上からも「授業なんか時間講師に任せて専任あけて保護者電話出来ないの?」とかよく聞かれたわ。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 21:07:17.92 ID:ZzdiIDyz0.net]
クズですね

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 21:25:42.76 ID:n4PsKTh90.net]
もしかして桑村?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 21:54:16.23 ID:9+NMmBBj0.net]
いや今でも良く指示出てるよ

事業部によっては「授業なんてだれがやっても同じだから」って研修で言ってるくらいよ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 22:34:01.11 ID:8flPCA+S0.net]
>>事業部によっては「授業なんてだれがやっても同じだから」って研修で言ってるくらいよ

本気でそう思ってるなら臨海が潰れる日は近そうだな。
そんな考えだから偏差値40のバカ社員のオンパレードってわけか。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 22:41:19.61 ID:mK8rE6Fx0.net]
HPで綺麗事言ってるけど実態はこれ。指示してる奴らはプライドないの?早く潰れろよクソ会社。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 22:46:12.73 ID:ktUGPy430.net]
>>602
個人名を出すのはいかがなものかと思いますが…
断定的な言い方ではないにしろやめときましょう

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 23:34:18.40 ID:oAG4ZH1o0.net]
https://fukutokusha.jp/category/retail_brand_research/cram_school/

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/31(木) 13:40:03.09 ID:dcMjZCUA0.net]
正月特訓も換気せずにやってるんですか?
わざわざ集中開催しない方がいいですよね

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/31(木) 16:42:29.03 ID:+Q4uH0GE0.net]
>事業部によっては「授業なんてだれがやっても同じだから」って研修で言ってるくらいよ

実際事実でしょ
大したことはやっていない
人が集められればいい



624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/31(木) 17:12:42.68 ID:iMvy3n4l0.net]
>>609
だから同業からも蔑まれるんだよ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/31(木) 18:21:14.19 ID:HCgtsU4U0.net]
>>604
多塾様は違うけど、臨海に関してはまじで誰がやっても同じ。皆平等にカスだからな。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/31(木) 18:34:31.71 ID:J4B8ZQIN0.net]
来年また200人講師が増えるのか


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/12/31(木) 21:52:59.08 ID:ZFTql3hQ0.net]
転職して幸せな年末過ごせました、本当にありがとうございました。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 01:48:56.81 ID:oDkZYQJD0.net]
知り合いの子に臨海の件を聞いたら案の定水増しが問題だと思ってたぞ
論点ずらしがうまくいってるな

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/01(金) 16:11:50.68 ID:vd+gjXr30.net]
>>611
そのためのクソみたいな授業演習だしな。
研修に同席することあったりするけど、ふつーに上位国立やらマーチあたりの、割と学力上位クラスの工夫聞かせた(臨海授業形態無視)授業進め(おそらく他のバイトでOKだったんだろう)とかコテンパンに研修官に文句言われるしな。
ハンコ授業のおしつけだよ、ここは。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/01(金) 22:29:45.41 ID:JYNJl8ky0.net]
>>615
社員の圧倒的大多数を占める偏差値40社員のバカさ加減を隠す為の方策だろ。
でも、そのバカ社員たちは、そのハンコ授業さえできないで、間違いを教えてる始末。
ちなみに、臨海のテキスト模範解答にはそこらじゅうに間違いがある。
つまり、上から下までバカ揃いが臨海なんだよ。
保護者で見てる人いるか?
バカにならっても絶対に出来るようにならんから、ここだけは避けな。
ハンコ授業受けるぐらいなら、市販の問題集に直接書き込み使い捨てで
やらせまくったほうがよっぽど効果あるぞ。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/02(土) 00:48:24.11 ID:4+fN4w+i0.net]
>>616
何度教材アンケートで指摘しても直らななったな。
小中中3理科の教材
→仰ぐようにしてかぐ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 10:50:39.26 ID:SNbXGqAy0.net]
ワロタwwww
生徒が皆、上を見ている姿を想像した

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/02(土) 19:00:15.90 ID:4+fN4w+i0.net]
筋肉が伸びるとか書いてあった気もする



634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/02(土) 19:44:36.90 ID:xBKaiP4R0.net]
>>616
ホントだよな。中途採用できたやつ(なんで入った?)は謎の高学歴(旧帝大院卒→新卒ミスった組)とかいたけど、まぁアホくさくなったのか割とすぐに消えてたな。
多分学生バイトで教えてたノリでとりあえず入社して、フタを開けたらマルチ商法不動産投資会社でソッコー幻滅オチだろう。
ここの大受部門は東大PJ以外神奈川大〜関東学院みたいなゾーンらしいし。

普通科はとりあえず声デカくて訳のわからん問答やってればいいみたいね。
「講師マニュアル」とかいう本を前見つけて笑ってしまった。巡回講師とかいうゴミ制度もアホすぎる。
講師と生徒を信頼できないのかここは。できねーから大量に離職者でるんだけどな。
って思いました。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/02(土) 20:04:23.17 ID:xBKaiP4R0.net]
>>617
まず文字が多すぎるんだよな、ここのテキスト。
コンプリートだっけ?市販でも買える一問一答+穴埋めラッシュとか授業要らなくね?と。
後、生徒の指名して答えさせるやり方、よく考えたら生徒からの質問を防止するための策に感じた。

授業の尺守るのは大事だけど、質問に瞬殺するか「あとで俺のとこきな」→さっと業後にフォローが生徒の心掴む術だと思うんだけどなぁ。子供はそういう体験を親や同級生に話したがりだし。
まぁMK地獄だし期待しても無駄か。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/02(土) 20:23:37.14 ID:jlrSFUlt0.net]
そもそも45分で教えようとするのが無理ある

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 21:47:38.80 ID:OOyQc8uN0.net]
>>621
テキスト作った奴がアホだからしょうがない
上に行くやつはアホばかり

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/02(土) 21:50:44.12 ID:gT0rF9Zh0.net]
>>620
自分の偏差値以上の指導なんて出来るわけないのは常識。
社員のレベルが、鶴見、関東とかだから上位の大学なんて絶対無理なんだよ。
しかも、トップ高卒の落ちこぼれでその学歴ならまだしも、出身高自体が中の下卒
とかばかり。だから、中学生用の模試問題で6割で30位、つまり、現役中学生よりも
出来ない奴らが「講師」やってるんだからな。
巡回に関しては「出来ない奴ら」が出来る奴らの評価を低くつけさせて、
潰すための手段にしてるきらいがある。結果、講師の質はだだ下がり。

>>621
偏差値40クラスの社員ばかりなのに、生徒の質問に答えられると思うか?
質問なんかされたら日にゃあボロ出しまくりよw

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/02(土) 22:34:33.88 ID:g3sO6CO10.net]
巡回の問題点は忖度しかないってこと

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/02(土) 23:30:30.12 ID:m/KgP1/b0.net]
緊急事態宣言出そうだけど通常通りですかね?

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/02(土) 23:54:39.10 ID:gT0rF9Zh0.net]
>>626
次緊急事態宣言出たら、潰れるって大騒ぎしてるってよ?
まあ、これ以上臨海のバカ講師の被害生徒が出ないためにも
ここは潰れたほうがいいと思うけどな。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/03(日) 02:31:51.04 ID:M4ukYKne0.net]
まぁ一旦普通科とかの社員の学力が偏差値40クラスはおいといて、(逆に偏差値70〜とかは理解力の基礎力差で平均クラスに上手く授業できない場合があるし、大体ここにくるやつ旧帝早慶とかはコミュ障気味で受験科送り→辞める)
ここは営業ありきで授業が中身のない「劇場」なのが問題。むしろアホでも教研というか"講師としての勉強"をしてる方が生徒の「ここでつまづいた」に気づきやすいだろう。
核としては社内としても「営業ありき」でハリボテの授業してるくせに、一丁前に教育者面してるのがクソ腹立つ。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/03(日) 02:40:36.37 ID:M4ukYKne0.net]
個人的には最低限の学力は置いといて、講師の偏差値とかクソどうでもいいんだよな。いかに生徒にわからせるか、理解させるかがこの業界のコアだし、中高一貫→UTとかよりもそこそこの進学高→学大とか駅弁教育学部の方が大多数の面倒向くには適性がある。
神奈川御三家→UTで地獄のようにクレーム来た講師いたし。本人は特にコミュ障ってわけでもなかった。
要は「本気で生徒に分かってもらう、質問に答えて満足してもらうために、勉強・研究してるか」こそがここの業界人のキモだとは思った。
就業時間は教材研究(予習・過去問研究)禁止?バカか。それだから場当たり的なクソ授業しかできねーんだよ。



644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/03(日) 02:55:34.19 ID:tXC38Im50.net]
家でできることは家でやりましょう職場で教材研究はやめましょう。
休日出勤あり残業盛り沢山午前中も仕事だけど家で教材研究してください。しないと仕事に支障が出るからしっかりやるように。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/03(日) 03:22:22.04 ID:879eXTQ+0.net]
いつの間にか削られたけど、「夜を徹しての教材研究云々」とかあったよね

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/03(日) 10:24:59.54 ID:W0crMUSp0.net]
>>個人的には最低限の学力は置いといて

最低限の学力の担保は必須。
中学生用の模試で中学生平均よりとれない講師達だらけなんて論外だろ?

>>講師の偏差値とかクソどうでもいいんだよな。

採用で筆記試験やらないから、間違いを平気で教えるバカ講師の巣窟になってるぞ?
それより、高偏差値の奴らにコンプレックスでもあるのか?
本気で出来る奴らは、どのレベルの生徒にもわかりやすく教えるがな。


>>それだから場当たり的なクソ授業しかできねーんだよ。

基本的にな?人って自分が習ってきたこと、理解したことを教えるんだぜ?
つまり、自分が中学生の時に学んだことに、+αして教えてるだけなんだよ。
だから、偏差値40クラスの高校卒に教わったって出来るようにはならない。
ちなみに「ちゃんと勉強してきた人」なら、中学生の授業なんて場当たりで余裕。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/03(日) 10:33:32.41 ID:zTkW+MTm0.net]
UTて?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/03(日) 10:50:35.06 ID:m//C1LwD0.net]
ずっと気になってたんだけど、採用で筆記試験やらないってまじ?
俺新卒で入った時やったけど?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/03(日) 11:08:55.00 ID:rTNRKSpG0.net]
いやぁ
オレも中途でやったよ。駿台の過去問だと思われる。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/03(日) 11:47:20.14 ID:W0crMUSp0.net]
>>634
筆記試験やらんよ。やってたとしても形だけ。
きっちりと基準設けて採用してたら、中学生用の模試程度で
得点率6割社内順位30番なんていう大惨事にはならんだろ。

>>635
専任テストだろ?ペナルティもなにもないんだからやる意味なし。
終わった後は、大多数の点数悪い社員達が
点数とった少数社員の悪口大会してるだけ。
ちなみに、駿台の過去問ではないし「中学生用」の模試問題。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/03(日) 13:14:34.51 ID:879eXTQ+0.net]
>>633
University of TOKYO

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/03(日) 16:34:08.89 ID:rTNRKSpG0.net]
>>636
ワシ、大受やねん
小中くんは黙ってろな^^;

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/03(日) 17:22:59.45 ID:W0crMUSp0.net]
>>638
小中の講師がバカ揃いってこと暴露されて擁護しに来たんだろ?

で、大受の方では、駿台の過去問を、駿台の許可なくコピーして社員にやらせてると。



654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/03(日) 20:53:32.37 ID:rTNRKSpG0.net]
>>638
どう読めばそうなるんだい?

「大受は入社テストやってるよ」って報告と、『小中の擁護』って仮定事実の因果関係ってなに?
他社作成のテストを再利用している問題と、今挙がってる『小中の擁護』『入社テストの有無』とどう関係があるの?
小中のお馬鹿ちゃんより、論理性の低いお前のほうが馬鹿極まってると思うけど、その辺どう思う?
自分が主張したいことだけに主眼をおいて話をすすめるのはまさに各種マスコミの如き穿った物の見方に通ずるけど、どういう論調でそうなるんだい?

お馬鹿(ばか)ちゃんは黙(だま)ってまちょうね!^^;

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/01/03(日) 21:16:13.08 ID:IWQJI4sZ0.net]
>>640
こういう講師が教えてるんですね
ありがとうございます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef