[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 05:29 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【すららにも】セルモスレPART16【負けた】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 11:56:42.38 ID:nU1UfPLq0.net]
前スレ
【買収されても】セルモスレPAPT15【クズ運営】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547793853/
※連投野郎は元社長か元社員の荒らしです。
スルー推奨で

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:57:11.14 ID:titp3fDY0.net]
そういう意味では、義務教育課程も十八番と言える。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:58:10.54 ID:titp3fDY0.net]
毎年新しい解釈・アレンジを加えて繰り返す。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:59:05.30 ID:titp3fDY0.net]
それは世瑠藻の十八番。

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:00:58.08 ID:titp3fDY0.net]
標準化されて質の高い授業を繰り返すことが出来る。

そしてそのコンディションは劣化しない。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:01:33.98 ID:titp3fDY0.net]
やはり、最強と言わざるを得ない。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:33:36.51 ID:pr9Ip46O0.net]
本部がダメダメ言ってる人もどこがダメなのかいってないね。
連絡がないなんて必要ならば自分からすれば良いだけなのにね。
閉校する教室は努力不足でしょう。
本部の指導に素直に従って運営がうまくいっている教室があるからね。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:14:53.00 ID:zaRfC4kr0.net]
>>545
いや言ってるだろ……スレ初めて来たのか?
契約書に、ロイヤリティ貰う代わりに各オーナーのフォローするって書いてるのにやってない
閉校全く減らないのに対策しない
等々、延々と言ってるぞ

連投が荒らすから見にくいかもしれんが

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 04:21:19.54 ID:74U/WmXX0.net]
>>546
だからお前がスティーブ・ジョブズとエレベーターに乗ったら瞬殺される、と言っている。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 04:22:55.96 ID:74U/WmXX0.net]
>>546
それはお前が努力不足だからだ。
受験生よりもだ。



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 06:06:21.05 ID:nb7j/I2s0.net]
フォローって?
サポート申し込んでないの?
あなたの主張が正しいのであれば裁判でも起こせば。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 06:16:08.40 ID:tztKK5+C0.net]
>>549
サポートってタオのサポート?それは勿論申し込んでるよ
あとバカの一つ覚えみたいに裁判起こせって非現実な事言う奴いるけど、あんた裁判やった事あんの?
そんな事したらあいつらの事だからシステム停止するだろ?コンビニにコーヒー買いに行くみたいにできないっつの
まあそれでも裁判は検討中だよ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 07:35:05.25 ID:tQsE1Pwr0.net]
>>549
そういえばもう5年前か、ここでも話題として出ていたが、
本部といざこざがあり、訴訟を起こすと言って弁護士相談をした元千葉のオーナーがいたなあ
あれ結局、訴訟までいったのかな?
本部は内緒にしていたけど、元千葉のオーナーが100の会で喋って広めたから知っているオーナー
多かったはずだけど、当時のオーナーは次々と閉校していったから今では知っているオーナーは少ないかも

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/13(土) 08:25:03.11 ID:8T2u+EpH0.net]
実際、閉校の数字や、素人でも問題ないと声高に宣伝してましたから、本部の責任は問われることになるでしょう。サポートしますとか契約者に入っていて、何年もご無沙汰とか、ざらですし、請求書だけ送るだけですから。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 08:36:58.90 ID:NGWrLdOH0.net]
>>534
1年って…初期投資いくらだろ…怖すぎる

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/13(土) 09:02:00.67 ID:qxQ3H0Pk0.net]
まぁここで文句ばかり言ってる人は仮にコンビニのオーナーやってもうまくいかずドミナント戦略なんて聞いてないって言うんだろうな。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:26:56.75 ID:f8ENbHFS0.net]
いやいや、部外者の戯れ言だからさw

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:27:44.47 ID:f8ENbHFS0.net]
>>553
怖くないよ
勝手に辞めるんだから

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:28:43.46 ID:f8ENbHFS0.net]
>>553
法人ならパイロット的にやれるくらいの金額だしね

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:29:36.06 ID:f8ENbHFS0.net]
もちろん個人なら安くは無いが



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:31:01.32 ID:af3mGNP90.net]
最近よく見る小学生の〇%が間違えて〜、みたいなやつって
どの層の生徒対象に調査やってんのかな

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:35:27.38 ID:f8ENbHFS0.net]
>>552
オマエは馬鹿だなあ
理解力が全くないし、説明だけ聞いた部外者だろう
素人でも出来るなんて語彙は無い

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:36:41.89 ID:f8ENbHFS0.net]
>>559
県や国でやってる学力調査、つまり全生徒が対象じゃないの?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 13:38:26.49 ID:f8ENbHFS0.net]
>>559
予備校や塾ならバイアスがかかるが
データのボリュームに強弱は付けても概ね間違ってはいないよ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 20:04:10.46 ID:tQsE1Pwr0.net]
親会社が創英に変わって1年が経ったな
去年の説明会の中で、ICTの時代が間違いなく来ますと話していたが丁度今日の日経新聞の
11面にエドテックの記事が載っていたから改めて実感した
Z会、栄光とか積極的に投資して切り替えているらしい

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 20:33:56.59 ID:tztKK5+C0.net]
>>563
もう一年経ったんか
早いな

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/13(土) 23:00:12.13 ID:wyxfRaca0.net]
こいとれ!クソガキがあ。どこに閉校あるんや?潰れとれせんだろが!ティンゴ触っとれどたわけガァ!
潰れとれせんがいや!

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 02:42:33.30 ID:a+FwjGEw0.net]
潰れかけはいっぱいある。仮に初期投資の費用返金してもらえるなら、ほぼ全員辞めるだろうな。自信あるわ。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 03:04:02.94 ID:u5Qob9bF0.net]
やめさいよ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 06:35:51.86 ID:ANGU0Fid0.net]
けもフレ2騒動見てるとやっぱ書き込みって怖いなってなる
ここなら安全だと思いたい



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 07:43:40.20 ID:ecXssOk90.net]
>>566
ハハハ、笑った!
うまくいっている教室で、同じことを言っていたオーナーがいたから

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/14(日) 08:28:35.26 ID:aEBVwD9W0.net]
コンビニオーナー、セルモオーナー
仮にどちらかを必ずやらないといけないという二者択一ならどっちを選びますか?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 09:19:31.43 ID:IrBiNAyc0.net]
汲み取り屋のアルバイトの方がマシです。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 10:44:26.52 ID:u5Qob9bF0.net]
>>566=>>571 j自演乙

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 23:58:33.32 ID:u5Qob9bF0.net]
>>570
その二社択一を提示できること自体が仕事に対する冒とくであり、生まれてこのかた仕事に真摯に取り組んだことがないことの証明である。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:02:27.00 ID:ddmkToRS0.net]
ただこういう人がいる限り
ボクの仕事が絶えることはない。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:03:42.63 ID:ddmkToRS0.net]
子供から成人果ては高齢者まで。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:10:16.08 ID:ddmkToRS0.net]
ボクのために生まれて来て
ボクの邪魔をする人が居る。
そして感謝する。
ボクのためにもっと。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:18:03.10 ID:ddmkToRS0.net]
トワイライトゾーンでの戦い方は
始めてみてわかったことである。
同時になぜ資本力で駆逐することができなかったのか、も腑に落ちたのである。

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:21:51.68 ID:ddmkToRS0.net]
集客の能力と
教室を維持する能力は別物である。
両方とも備えていなければならないが
まずは集客しなければ始まらない。
優先すべきは集客である。



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:26:47.27 ID:ddmkToRS0.net]
今年度の目標値はクリアしたので
あとは次のステップ。
募集は消化試合となる。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:30:24.58 ID:ddmkToRS0.net]
教室のロケーション選びの基準は?
確かに場所決めは最も重要だが
何をもって決めたのか?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:33:51.44 ID:ddmkToRS0.net]
半径2q以内の学齢人口?
学校の数?
駅近?
テナント料?
そんなことはみんなも考えている
当たり前のことだよね。
もっと第一義てなことが。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:34:37.26 ID:ddmkToRS0.net]
もっと第一義的なことがある。

一先ず黙っておこう。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:44:57.07 ID:ddmkToRS0.net]
いや、これはトワイライトゾーンで戦う上で
最も重要な、外すことができない条件であるので語ることはできない。ただヒントになっただろう。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:48:17.88 ID:ddmkToRS0.net]
誰からもアドバイスされたことは無いことであるし、書籍にも載ってないが。ヒントは読書である。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 00:52:22.12 ID:ddmkToRS0.net]
ボクは他塾であろうが沈没しかけた教室を浮上させることができる。若ければ、それを仕事にしたであろうが、この歳では疲れることはしたくない。だから独立したんだしね 苦笑

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 01:04:20.84 ID:ddmkToRS0.net]
まあ、若い時分は確信できるそこまでの能力がなかったけどね。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 07:50:40.97 ID:msg6Oq9d0.net]
>>534
>>553
その教室、本部のアドバンスサポートを受けていた
それでもやめちゃったから、よほど生徒が来なかったのかもしれないね

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 08:17:39.22 ID:f4Gx5o+t0.net]
>>587
えーーーマジかとんでもない金がパタパタ羽ばたいていったな……その人まだこの世にいるのかな…クワバラクワバラ



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:05:01.00 ID:ddA1ZM5l0.net]
>>588
そのくらいでとんでもないとは貴方の器は小さい脳

たぶんその人は勉強代くらいにしか思ってないし
今頃はその何倍も取り返しているはずだよ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:08:08.83 ID:ddA1ZM5l0.net]
何でも勉強になるし後で役に立つ
無駄になるということは無い

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:20:32.57 ID:ddA1ZM5l0.net]
部外者は「ゆとり世代」だということがわかった。

ゆとり世代に出会ったことは無い。
ネットで言われているような性格の人は周りに居ないから、
果たして実在するのだろうか?
と思っていたのである。

しかし、部外者は全適合者ではないか!

ストレス耐性が低い
教えて貰っていないと言う
失敗を怖がる
いい子ちゃん
自分の失敗の責任を認めず指摘すると反発する

これらは性格だから相手にあわせるしかないのか?

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/15(月) 12:40:33.18 ID:Nx3rfreL0.net]
たしかに数年で、閉校するのは同情しちゃいますね。今の本部には期待したいが、ほんのちょっとのサポートで、成功していたかもしれない。

何年も請求書だけの仕事では、オーナーに同情の余地はあるな。集客に苦しんでいたとしてもノウハウ持っている力がある人がいないと、サポートもできない。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:55:51.19 ID:ddA1ZM5l0.net]
>>592
そういうどこにでも当て嵌まるようなコメントはいただけないですね
ほんのちょっとのサポートなんて意味が分からない
こんな熾烈な世界に居るのだから
ほんのちょっとで済むはずがない

簡単なことだ
上手くいっている他塾でも何でも聞き込みに行けば良い
しかし、その結論はわかっている
自分のやり方とは何かが違う。
もっと自分にあった他のやり方があるはずだ、となる。
そして繰り返す。

そのうちに自分の技が磨かれていくんだよ。
それもせずにね。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:59:21.11 ID:ddA1ZM5l0.net]
>>592
道場は上から目線だ
同情では無く、欲しいのは共感だよ

しかし、共感は共有体験の結果であるからして
貴方も部外者の敗残兵なのか?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:00:35.89 ID:ddA1ZM5l0.net]
聞き込み捜査は必要だよ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:02:32.80 ID:ddA1ZM5l0.net]
これがノウハウなんだ
言われた事をやらずに聞いてないというのはゆとりだよな

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:06:44.23 ID:ddA1ZM5l0.net]
言うのは簡単だしいくらでも単純化できるんだよ

塾なら、兎に角集めて教えればいい、だし
飲食なら、兎に角集めて美味しいモノ食べてもらいなさい、でしょ

それを手取足取り教えなければならないなら
一年中かかってしまうよ

そんなこと無理だから
無理を承知で言っているんだろうね
ヤクザと同じ理屈だよ、部外者は。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:09:23.27 ID:ddA1ZM5l0.net]
だから自分でどうしても無理だなあ、と思ったら辞めればいいんだよ
そして次を探せばいいんだし
今までのことは全く無駄にはならない
百戦錬磨の道は険しいけど、そうやって切り開いていくんだよ



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:30:36.50 ID:ddA1ZM5l0.net]
もしろん研修があるから
日常の基本行動はそれに沿ってワークすればいいんだ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:33:22.79 ID:ddA1ZM5l0.net]
訂正
× もしろん
〇 もちろん

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:36:54.39 ID:vOdsdgyM0.net]
>>568
IP出るとこでイキらん限りは別になんともない

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/15(月) 21:54:38.93 ID:QSMxRNP40.net]
連投している、オツベルのようなオーナーの人には、正直教育業界にはお呼びではないんだよ。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:03:35.27 ID:ppkRLZei0.net]
Nさんもう連投は辞めてください

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 23:57:56.47 ID:QsJw1AAo0.net]
連投お疲れさまでした!!

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 02:57:51.95 ID:BILGlIXi0.net]
いや、連投の定義がまだだ。
連投野郎の問い掛けに応えねば
この戦いはエンドレスだ!

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 05:32:10.13 ID:bbj9Gub00.net]
>>605
荒らしに構うのも荒らし

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 06:32:34.02 ID:ZSC0yyjh0.net]
>>602
オツベルという表現が実にいいね!

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 08:51:30.43 ID:07qIfjwJ0.net]
乙ベルのススメか!



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 10:23:50.51 ID:v5mNeTSJ0.net]
乙ベルの啓蒙的な示唆を
一つの流れとして捉えようと言うことですか。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 10:24:13.06 ID:v5mNeTSJ0.net]
まあ>>409とかは、
東大入学式の祝辞にも通ずるところはあるけれど
上手くいったらノブレスオブリージュの精神を持ちなさい、と言うことだね。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 21:57:54.99 ID:rfYYcD0I0.net]
塾界のブラックホール セルモ 加盟したら抜け出せない、本部にお金を吸い込まれる

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:36:49.98 ID:v5mNeTSJ0.net]
>>611
やはりオマエの器は1みくろんだったのかw

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:38:08.73 ID:v5mNeTSJ0.net]
>>611
吸い込まれるとは大手FCのように百万単位で持って行かれることを言うのよ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:38:55.79 ID:v5mNeTSJ0.net]
煽りの連投に乗ってみた。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:53:21.04 ID:ig8fkvwY0.net]
今FCで一番ホットなのはセブンイレブンだな、炎上的な意味で
まあコンビニFCって3年に一度くらいは炎上するんだけど

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:08:17.78 ID:Ue0UBrq00.net]
ブサイクな話まき散らしてるよな

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:41:40.06 ID:qZkwO7RO0.net]
セ 生徒が全く集まらない
ル ルンルン気分、始める前は
モ もうダメっぽい…

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:04:59.28 ID:Ue0UBrq00.net]
新年度開始!

新たな環境に置き、劇的に覚醒する人も居れば
ボーっと過ごして即座に退場を余儀なくされる人も居る。

せめぎ合いの激しい場所に身を置いたならなおさらだ。

例えれば、高速道路の追い越し車線でノロノロ運転すれば、後続車にはじき飛ばされる。
ビジネスは煽り運転なんて甘いものではない。
最初からはじき飛ばすつもりで追い越すのだから。



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:22:04.29 ID:Ue0UBrq00.net]
独立者は常に高速車線を巡航しているようなもの

煽られたら煽り返すのでは無く
歯牙にもかけず、バックミラーの遙か後方へ引き離す用意が欲しい

ワインディングロードならハンドリングの技術が必要だ
バトルの毎日だから飽きることは無い

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:29:14.20 ID:Ue0UBrq00.net]
アウトバーンのようなものですね
速度無制限は、スリリングなデッドヒートがこの上なく好きな人にとってはたまらないのである。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:37:31.92 ID:CbnlWwjB0.net]
>>602
オツベルみたいなオーナー、いるよ
2年前にネットに自分のことを書かれたと言っていたが、全然気にしていない
そういうオーナーだからこそうまくいっているとも言えるがね

search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4945/tbad/

春は集客絶好調で40人以上入塾したんだって
講師がいても回すのが大変だって言っていた

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:39:32.37 ID:Ue0UBrq00.net]
自分のマシンは常にチューニングを怠らないようにしたい
それは走りながらでしか出来ない

ファインチューニングは静止状態では不可能であるし
いったん高速車線に新入したらもう留まることは出来ない

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:40:25.25 ID:Ue0UBrq00.net]
ということで、
今日も無制限にユルユルと走るのである

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:43:09.72 ID:Ue0UBrq00.net]
>>621
自分で書いておいてよく言うわ

問題サイトで典型的な妨害工作w

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 07:49:15.84 ID:Ue0UBrq00.net]
スロットルコントローラーでキビキビと走る
ハイブリッドの燃費はチャラになるかもだけど

目的は何か?ということですね

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/17(水) 10:29:01.14 ID:JXJl3+MR0.net]
>>621
それ、どこの教室ですか?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 11:11:56.26 ID:CbnlWwjB0.net]
>>626
ヒント まほろ駅前

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:29:05.63 ID:KKgnQ86U0.net]
>>621
おまえはまたノコノコ出てきて馬鹿と呼ばれたいらしいな

流行っているということは評判が良いということ
これは市場の審判だから異論は認めない

つまり妬み嫉みの誹謗中傷は雑音として処理すればいいのよ

オマエのそのブサイクな思考を何とかしろw



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:33:36.34 ID:KKgnQ86U0.net]
しかし、春期で40名集める個人塾のオーナーは
大手資本を使えば500人くらいは集客できる力量がある。
そういうところを、プロならピンピンと感じ取って欲しいな。

まあ、それより個人塾の方が稼ぎは良いけど。ワンオペなら。

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:34:20.84 ID:KKgnQ86U0.net]
500人以上はいくな

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:39:11.87 ID:KKgnQ86U0.net]
そうか、既存の生徒プラス40人だから、一人で回せないのか。
ワンノペだと、質の維持ができないと踏んでるんだね。

さすが最強たる所以。
まともなオーナーだよね。

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:49:00.13 ID:KKgnQ86U0.net]
>>621
オマエは「雨ニモマケズ」を精読しなさい

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 06:05:21.79 ID:tdGMwG/Q0.net]
○4月の閉校・新規開校情報 【追加】
 4月は3校閉校
 
◇閉校
北海道:北海道本部教室(2006年2月開校)
茨城:神栖大野原教室(2012年2月開校)
千葉:八街教室(2013年3月開校)←追加

2019年3月:155教室 →2019年4月:152教室
【補足】2019年1月〜4月 累計17教室閉校
(内訳:千葉4、大阪・兵庫 各2、北海道・茨城・埼玉・神奈川・新潟・長野・

643 名前:愛知・広島・福岡 各1)


〇各年に開校した教室(2018〜2009)の閉校数と残存教室数(2019年4月現在)
2018年(開校 2年目): 4教室開校 → 閉校 1教室(閉校率:25%) → 残存 3教室(残存率:75%)
2017年(開校 3年目): 6教室開校 → 閉校 2教室(閉校率:33%) → 残存 4教室(残存率:67%)
2016年(開校 4年目): 5教室開校 → 閉校 1教室(閉校率:20%) → 残存 4教室(残存率:80%)
2015年(開校 5年目): 12教室開校 → 閉校 3教室(閉校率:25%) → 残存 9教室(残存率:75%)
2014年(開校 6年目): 30教室開校 → 閉校12教室(閉校率:40%) → 残存19教室(残存率:60%)
2013年(開校 7年目): 68教室開校 → 閉校42教室(閉校率:62%) → 残存26教室(残存率:38%)
2012年(開校 8年目):126教室開校 → 閉校92教室(閉校率:73%) → 残存34教室(残存率:27%)
2011年(開校 9年目):101教室開校 → 閉校81教室(閉校率:80%) → 残存20教室(残存率:20%)
2010年(開校10年目): 90教室開校 → 閉校73教室(閉校率:81%) → 残存17教室(残存率:19%)
2009年(開校11年目): 57教室開校 → 閉校45教室(閉校率:79%) → 残存12教室(残存率:21%)

○過去7年(2018〜2012)と現在(2019)の1年間単位の新規開校数と閉校数
2019:新規開校 4教室、閉校17教室(増減数:△13) 152教室
2018:新規開校 4教室、閉校19教室(増減数:△15) 165教室
2017:新規開校 6教室、閉校34教室(増減数:△28) 180教室
2016:新規開校 5教室、閉校34教室(増減数:△29) 208教室
2015:新規開校 12教室、閉校40教室(増減数:△28)237教室
2014:新規開校 30教室、閉校65教室(増減数:△35)265教室
2013:新規開校 68教室、閉校43教室(増減数: 25)300教室
2012:新規開校126教室、閉校49教室(増減数: 77)275教室

○各都道府県残教室数内訳(2019年4月現在、合計152教室)
1位:東京34、2位:大阪21、3位:愛知18、4位:神奈川14、5位:埼玉13
6位:千葉9、7位:茨城・奈良・兵庫・沖縄4、
11位:長野・岐阜・京都3、14位:福島・長崎2
16位:山形・栃木・群馬・富山・福井・静岡・三重・和歌山・岡山・島根・愛媛・福岡・佐賀・鹿児島1
(30位以下は0教室の為無し)
[]
[ここ壊れてます]

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 07:15:20.03 ID:KRxcgVZB0.net]
>>633
集計乙
昨年トータルで閉校19だったのが、今年は四月現在で既に17か
現存教室が152。150切るの見えてきたな
つか、買収されても本部何もしないのかよ?閉校止めろよ何やってんの?
食い扶持ドンドン減ってんじゃん。怠慢にも程がある
毎月生徒数の報告いってんだろ?じゃあ事前に危ない教室の把握出来るだろ?なんでそこの閉校を阻止しようとしないんだ?

バカじゃないの?
リスクマネジメント出来ない企業って、それもう会社じゃなくてヤクザのやり方だわ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 09:02:01.15 ID:cTAJLyZZ0.net]
>>634
また主婦感覚の感情論か
ビジネスを何にもわかっていない
不採算部門はクローズする
それだけのこと

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 09:02:59.42 ID:cTAJLyZZ0.net]
ボクの説明は実に明解だろ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 09:12:06.68 ID:cTAJLyZZ0.net]
>>634
旦那さんの出世の足を引っ張りそうな感覚をお持ちのご様子で。



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 09:15:33.83 ID:cTAJLyZZ0.net]
他人ごととは言え。いたたまれない。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 09:24:26.66 ID:cTAJLyZZ0.net]
不採算部門の責任は当事者にある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef