[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 05:29 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【すららにも】セルモスレPART16【負けた】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 11:56:42.38 ID:nU1UfPLq0.net]
前スレ
【買収されても】セルモスレPAPT15【クズ運営】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1547793853/
※連投野郎は元社長か元社員の荒らしです。
スルー推奨で

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 13:26:28.16 ID:M6VYqq/w0.net]
>>16
見たことないのでは無くて、貴方が盲目なだけだよ

一生懸命な社員で干されるとは、能力がない場合

能力が無くてやる気ばかりが先行すると、迷惑ばかりが増えて
やがては所属集団を死に追いやるからだ

能力もやる気もない方が、まだ長生き出来る
なぜなら迷惑が増えないからだ

仕事は学校ではない
生き死にが交錯する場所なんだよ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 13:30:43.51 ID:M6VYqq/w0.net]
オーナー寄りだと思ったら、その職員を育てるべきなんだ
企画書・計画書を書いてあげて、名前の欄だけ空欄にして渡してあげるんだよ

所属組織で功績を上げれば、ポジションが上がる
つまり自分に有利に働かせてくれる使えるスタッフを手に入れることが出来るんだ

そういうこともやらないで、辞めさせてしまうのは貴方の力の無さともいえる

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 14:01:25.33 ID:M6VYqq/w0.net]
上記はビジネスのイロハだから勉強になるだろう
一般論でありアドバイスだ

ここでは無関係だろう
私は耳にしたことが無い

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 14:40:59.49 ID:dvCYmDOr0.net]
注意
連投野郎は荒らしです。そして、荒らしに構うのも荒らしです。
荒らしは単に寂しくて構って欲しくて連投します。よってスルーしましょう。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/13(水) 15:54:55.04 ID:M6VYqq/w0.net]
>>20
オマエのことだよ、嵐は。
荒らすな荒らすなと頻繁に出てきては、荒らし回ってる。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 15:55:23.65 ID:M6VYqq/w0.net]
ageてしまった!

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 23:28:23.87 ID:MTCQ7cwM0.net]
>>1
すららに負けているのは確か
上場をめざすとか言って実現できず、教室の閉校が大雨のように始まれば慌てて、
ホームページから「全国300教室!」と記載していたものと、各都道府県ごとの教室数表示を全くオーナーに知らせる事もなく削除
それでも「全国3000教室を目指す」とビッグマウス宣言した挙句、創英に負の遺産を押し付けて元社長はとんずらするようなFCだからね

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:27:29.56 ID:5xxNzvy/0.net]
FCの視点からすれば
セルモは学校完全教科書準拠でメインシステム

すららはそうではないので補助システム

セルモや他塾でも、すららは補完的システムとして導入されている

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:29:44.94 ID:5xxNzvy/0.net]
セルモの一部の教室では、すららを補完的に導入している
お互いに導入制限はないから自由度は高い

すらら単独をメインシステムとして塾運営することは難しいだろう



27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:31:43.54 ID:5xxNzvy/0.net]
FCの視点から言えば
どちらの勝ち負けも無い
稼げるシステムが価値があり勝ちだから
いいとこ取りをしたいと考えている

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:37:39.05 ID:5xxNzvy/0.net]
すべてのFCは自分の店舗が儲かればそれでよいのである
胴元が潤っても店版が上がるわけではない
コンビニが良い例だ

セルモやすららのは、経営の自由度が高い
つまり腕に覚えがあるから導入するわけであって
本部のフォローは期待していない

期待するなら他のエージェントに加盟するだろう

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:38:41.58 ID:5xxNzvy/0.net]
× 胴元が潤っても店版が上がるわけではない

○ 胴元が潤っても店販が上がるわけではない

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:42:36.48 ID:u+ApDtH60.net]
今回の話題は具体的でとてもいいと思います

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:50:35.32 ID:ZZ6Eo1/w0.net]
セルモがこれからの塾の主体には100%ならないからオーナーは手をくれにならないうちに早く逃げな!
沈む船にいつまでも乗ってたらどうなるかわかるでしょ?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:52:27.37 ID:5xxNzvy/0.net]
そういう意味において
セルモで長年経営を続けているところは
実力があると判断して良いだろう

自己資金は持って1年だろうから
そのあたりに試金石は置かれている

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 02:54:49.26 ID:5xxNzvy/0.net]
>>30
失敗して恨みを持つ者の意見は参考になりません。
失敗しても再起した人の意見は参考になりますが
そういうコメントはしません。

むしろ、どうやったら再起できるをコメントします。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 03:24:35.64 ID:ETivUGLG0.net]
簡単!セルモを辞めて再起を図ればいい!

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 03:34:30.37 ID:5xxNzvy/0.net]
>>33
そんなことしか言えないから貴方はいつまでたっても再起できないんです

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 03:41:27.72 ID:5xxNzvy/0.net]
生徒募集の具体的な方法を持ち合わせていないと
この業界で経営を続けることはできません

どんなに素晴らしい教授方法やシステムを持ち合わせていても
それだけで生徒は集まって来ないからです

>>33さんの今までのコメントからわかるように
失敗してしまうのは何の策も持ち合わせていなかったからです



37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 03:44:03.65 ID:5xxNzvy/0.net]
私立高校や私立大学までもが少子化で、生徒募集に汲々としているんですよ

大学は経営学の

38 名前:先生を沢山擁しているのにもかかわらず、です []
[ここ壊れてます]

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 03:58:48.30 ID:5xxNzvy/0.net]
FCでも名前が通っていなければ
募集の方法論は個人塾と同じです。

大手とは募集の方法論が違うんですね。
資本力だけでは駆逐できないから存続しているんです。

トワイライトゾーンでの生徒募集は、この業界において難関レベル以上だと思います。
そこが面白いのです。

どこぞの大手企業の宣伝部長様が
私は募集のベテランだから個人塾の募集などチョロいものだと
意気揚々と転職したなら確実にやられます。

どこぞの一流大学出身の方が
小中学生ならオールマイティーに教えることができると
自信満々で一般企業から転職し、教える前にやられてしまうのです。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 04:01:46.17 ID:5xxNzvy/0.net]
システムは最強に素晴らしいものです
だから元小中学校の先生で独立される方もいらっしゃる

問題点は募集の方法論にあるのですね
これを極めることが仕事です

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 08:31:30.33 ID:VqnHBJvM0.net]
アホすぎて笑える(笑)募集がうまくいったって成績上げられなければ辞めていくだろ。だからあっちこっち潰れまくってんだろ?
塾とはどういうものなのかが根本的にわかってない!

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 08:38:00.31 ID:VqnHBJvM0.net]
>>36

>私立高校や私立大学までもが少子化で、生徒募集に汲々としているんですよ

偏差値70以上の私立高校、MARCH以上の私大は全く汲々とはしてない!嘘つくな!

>大学は経営学の先生を沢山擁しているのにもかかわらず、です

経営学の先生を沢山擁している(笑)わけわからんFランなんかに誰がいくかよ(笑)アホか!

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 08:40:40.26 ID:5xxNzvy/0.net]
>>39
貴方みたいな人が最も上手くいかないパターンなのだよ。
当てはまるだろう。

問題点を先鋭化させるためには、当たり前のことは省略する。

>>37を精読して猛省せよ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 08:42:29.93 ID:5xxNzvy/0.net]
>>40
残念ながら、そうではないのだよ。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 08:46:01.30 ID:5xxNzvy/0.net]
自己の失敗をいつまでも正当化することに意味はない。
愚者のままでいたいならそれでもいい。

賢者はどうやって再起するか、したかを追求する。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 08:55:50.51 ID:5xxNzvy/0.net]
>>40
付け加えれば
F乱というヤツは真の業界人ではない

これほど熾烈な世界に居たら、軽口は叩けないからだ。



47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 09:04:46.42 ID:KU6fPKBZ0.net]
>>42
じゃあ誰もが納得のいく根拠示せよ!無いだろうが(笑)

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 09:07:50.78 ID:KU6fPKBZ0.net]
セルモはどんどん教室数が減っているこれは紛れもない現実!つまり世間からいらね!と言われていると同等。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 09:10:46.45 ID:5xxNzvy/0.net]
相当くやしかったらしいな w

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 09:11:47.32 ID:5xxNzvy/0.net]
考え方を変えられない人は
それも性格だから仕方が無い

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 09:31:12.07 ID:AtsU+Qr20.net]
>>47
悔しい???逆に嬉しいよ役に立たない塾が淘汰されるのは!

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 10:11:25.31 ID:lBH0+UaJ0.net]
>>39
アホはお前だ
連投は構って欲しくてそうやって煽るんだよ
で、お前みたいに構って貰えたら嬉々として、ほぉら引っかかった^^
ってせっせとレスして更に煽ってスレを荒らすんだよ

注意
連投野郎は荒らしです。そして、荒らしに構うのも荒らしです。
荒らしは単に寂しくて構って欲しくて連投します。よってスルーしましょう。

連投に構ってる奴は一万回読め

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 10:42:15.76 ID:aQEG1COg0.net]
>>50
セルモが潰れかけてるのは事実だからね。ただそれを伝えてるだけ。こっちは全くといっていい程相手にしてないし、ほぼ文章も読んでないからなんにもストレス溜まらない。向こうが必死でレス返して来るのも別に気にもならないし…

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 10:49:01.42 ID:RhiwqrQw0.net]
おやおや、仲間割れか。
まあいい。
ちょうどここらでスルー耐性の話でもしようと思っていたところだから。

しかし>>49は致命的なミスを犯している。
 だから>>50も仕方なく切り捨てに来たのだよ。

淘汰されてしまうのは、市場の審判だから仕方が無い。

しかし、それを嬉しがる、他人の失敗や挫折を生き甲斐にしてしまうとは。
もはや、この業界どころか、どこにも生きる場所が無い。
救いようがいとはこのこと。

それでも良いのだと>>49は語るだろう。
メフィストの従者に、その身を落としたのだから。

もう、どうしようもない。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 10:52:16.80 ID:RhiwqrQw0.net]
>>51
前からそうだが、
文章を読んでいないのではなくて、理解できないのだ
その忸怩たる思いが、スルーできないのだ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 11:28:11.54 ID:v+eXzCCA0.net]
>>52
仲間割れ?仲間と思った事は一度もないが…自分はただセルモが潰れかけてる、それは紛れもない事実だという事をいろいろな方にわかってもらえれば幸甚。



57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 11:31:42.19 ID:RhiwqrQw0.net]
可哀想に。

スレ主も、こんなヤツばかり召喚してしまうことに、ようやく気づいたところだろう。
どんな業界でも発生する小バエみたいなもの。
五月蠅いことには変わりない。

しかし、これすらもマーケティングの知識となる。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 11:32:57.96 ID:OsAXlR7b0.net]
>>51
オーナーじゃないだろ?他塾?

もしオーナーだとしたら自分で自分の首閉め発言だ。もしくは自分の所の経営がうまくいかなくて他人の足を引っ張ろうとする人間性の持ち主か…

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 11:51:28.18 ID:RhiwqrQw0.net]
部外者だし、潰れかけている事実も無い。
しかも、バックの資本は増強された。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 11:53:42.30 ID:oqGmCtVk0.net]
>>57
苦しい苦しいw

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 11:56:46.66 ID:RhiwqrQw0.net]
>>58
相変わらず返しが稚拙。

使い古された、苦し紛れの断末魔 w

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 11:57:35.40 ID:RhiwqrQw0.net]
もっと僕のように、3度くらい読み返せる
含蓄のあるものに、して欲しい。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 11:58:53.03 ID:RhiwqrQw0.net]
>>58
溺れかけているのかい?

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 13:18:33.00 ID:DHh5wQsv0.net]
セルモという急斜面(笑)

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 15:17:21.76 ID:yPLj5Msv0.net]
これだけの情報社会で、セルモが最強とか言ってる情報弱者なんだよ?なぜ意見に反応するの?仮に自分の教室があるなら、東大生ぐらいいるだろ。セルモが最強と謳っている輩を相手にするほど暇はないだろ。スルーで統一に一票。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 16:07:06.53 ID:tHgvCBtl0.net]
>>63
それな



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 16:21:45.11 ID:tF9rx3t70.net]
IQはパターン認識力であって頭の良さとはちょっと違う

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/14(木) 16:41:25.79 ID:9S2rGlZY0.net]
>>63
だって面白いじゃない!こんなやり方で成績なんて上がるわけないのに(笑)

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:36:05.16 ID:RhiwqrQw0.net]
>>63
それな。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:37:11.88 ID:RhiwqrQw0.net]
>>66
でも、上がっても面白いと思うよ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:49:38.28 ID:RhiwqrQw0.net]
やっぱり話というのは

できないよりも出来る
さがるよりも上がる
さいじゃくよりも最強

の方が絶対に面白いと思うんだ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:50:27.78 ID:RhiwqrQw0.net]
>>69
それな。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 02:04:34.41 ID:H7A8wKdJ0.net]
確かにその方がイノベーティブな話になるから
みんな歓迎だよ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 08:16:30.81 ID:goM18Zjd0.net]
>>66
高校の説明会に顔を出すとICT教育に力を入れているところは多いけど、先生も生徒も
まだまだ試行錯誤中という話がほとんど
東京の広尾学園というところはうまく使っているといってたまに、テレビで特集されている
東大に推薦入試制度が出来てから推薦での合格が増えたのもICTの活用も要因の一つとか

https://ict-enews.net/2019/02/20iteachers-tv-6-2/

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 10:41:23.64 ID:29OLs5ck0.net]
セルモはその先鞭をつけてきたということか

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:19:29.68 ID:3XZ7A+fA0.net]
ICTの普及しなさは保護者の無理解が原因でな



77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/16(土) 10:39:53.88 ID:MTpGUCu90.net]
僕が構ってあげないと過疎るスレ(笑)

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/16(土) 13:10:09.77 ID:xxQ7Tjsf0.net]
>>75
過疎ってOK、もしくは有意義なレスを参考にしたいだけ。全オーナー、全員一致の意見なんだけど。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 13:41:42.95 ID:JX69p/Ul0.net]
>>75 >>76
そんなに期待されても、僕はいま忙しいんだから。
有意義なスレ作りに、今後も尽力して参ります!

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 14:13:45.37 ID:LZNyNiDH0.net]
>>76
だから構うなって言ってんだろ

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 16:21:45.93 ID:QMUOQM1h0.net]
>>78
煽っても無理なものはムリなんです(-_-)

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 01:54:51.81 ID:3l/FSlFP0.net]
>>9
本部を信用しているオーナーがもしいたとして、ここに書き込むと袋叩きにあうから書かないかも
スレット名からして書きにくいしね

グランフロントに移るという話を聞いた2014年の時点で、身の丈に合わない事はやめた方がいいと
思っていた
グランフロントに移ってから全然新規開校出せなかったでしょ?
立派なビルに移っても宣伝効果はなかったわけだし
事業承継した創英もそこは問題だと思っていたのじゃない?
そういう意味では、落ちぶれたと言われようが、今の事務所に移った事に関しては賢明だと思う

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:31:54.84 ID:k4HEFPf+0.net]
だから、何?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:35:10.73 ID:k4HEFPf+0.net]
Valuable で Profitable な情報を提供して欲しい

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/17(日) 02:53:55.37 ID:QKX8mjqH0.net]
本部は、売上3000万のための収益シミュレートや効果的な集客方法、店舗巡回アドバイス。
ソフトは、よりわかりやすいビデオの作成、受験で使える問題作成、長文の弱点をどうするか?
など、具体的な1歩がなければ何も変わらない。
最弱の看板を背負いながらの、個人技だけでは、流石に限界がある。

弱小なセルモを、何とか、このような有意義な意見交換でカバーしていくしかない。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:58:17.12 ID:+r5V8r7L0.net]
>>80
あの頃から本部運営は営業活動徐々に減っていった気がするな

予算の関係だと思うけどな。説明会開く金とそれを宣伝する金、更に人件費がキツかったんだろう

まあ全て運営の自己責任でしかないが

グランフロントに移転したのは、大凡社長の見栄だろうな
結局西区の雑居ビルに逃げ込むしかない程落ちぶれるんだが、見栄張るならそれなりに努力して維持しろやって思う

ハッキリ言ってカッコ悪い

これも全てオーナーを大事にしてこなかったツケどけどな



87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 10:01:23.42 ID:+r5V8r7L0.net]
>>83
店舗巡回しません、て契約書に書いてるんだよなあ
だからロイヤリティ安いんですよ、と言う言い分みたいだが
でも一方でロイヤリティを貰う代わりにオーナーのサポートします、とも明記してるんだけどな。ご存知の通り一切やってないが

収益計画のレクチャー等は、勉強会来てください、で賄おうとしてるみたいだが、呼ぶんじゃなくてお前らが来いやっていつも思うわ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 12:09:20.65 ID:k4HEFPf+0.net]
>>84
だから、何?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 12:09:59.12 ID:k4HEFPf+0.net]
>>85
だから、何?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 12:22:15.90 ID:k4HEFPf+0.net]
>83
練達者とお見受けします。
ごもっともなご意見です。

そのビジネスモデルだと
加盟期額やロイヤリティーも変わってきます。

最強の戦闘集団であったとしても
個人技には、いつか限界が来ます。
例えるなら、スポーツの世界を観ればわかりやすい。

だから有意義な意見交換は良いことだと思います。
オフィシャルな契約には用意が無いのですから
その前提において最善の方策を考えていくことです。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 13:20:26.86 ID:R2+871qp0.net]
日本でICTやろうなんてあと20年は無理じゃろうて。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 13:34:35.62 ID:3l/FSlFP0.net]
>>85
見栄はグランフロントだけでなく、説明会開催場所もそう
東京はステーションホテルと品川プリンス、名古屋はマリオットホテルなど豪華なところばっか

www.selmo.jp/enwcojp/booking/map.html

粗末なものほど豪華で立派な包み紙でごまかす手法を取るやり方

勉強会ではKTPになのにねw

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/17(日) 13:38:17.26 ID:3l/FSlFP0.net]
>>90を訂正

○ TKP
× KTP

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:09:10.32 ID:LlXKVUuH0.net]
>>90
貴方はいつになったらその馬鹿が治るのでしょうか?

顧客を誘致するためには利便性の良いところを選択する。
ファーストコンタクトに敬意を表するなら、それなりの場所で。

私的な人間づきあいでも同じ事でしょう。
それとも貴方は最初のデートで粗末な場所を選び、貧相な格好で現れるとでも言うのですか?
それもある意味感動的ではありますが。

果たして会議の場所や作戦会議を、豪華な場所で行う意味はどこにあるというのか。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:13:32.01 ID:LlXKVUuH0.net]
先鞭を付ける。
先駆けとなる気概はあったのかどうか。

独立者はイノベーターでありたい。
アーリーアダプターでありたい。
そういう志があるのです。

部外者のように、レイトマジョリティの意見に耳を貸すことはありません。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:23:50.70 ID:LlXKVUuH0.net]
ここには部外者のレイトマジョリティしか居ませので
有意義な意見交換などできませんし
そもそも5chでそれを期待することが間違いなんですね。

まっとうな意見をすれば理解不能に陥ってしまい、嵐と呼ばれて終うのがオチなんです。



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:34:08.62 ID:LlXKVUuH0.net]
>>89
20年後どころか10年後ですら見通せる人は存在しない
とくに技術革新の分野ではなおさら

ICTの世界では未だ最強の敵が存在しない
自らが最強の存在たる
だから一般化しないでいるのだ
だから必ず群雄割拠の時代が到来する

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:41:41.09 ID:LlXKVUuH0.net]
逆説的だが敵を増やす

99 名前:アとが最強への道 []
[ここ壊れてます]

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:52:02.48 ID:LlXKVUuH0.net]
しかしながら、僕はトワイライトソーンで、ピースフルな日々を送っていたい
ここには手子摺るような敵は来ないし、新たなバトルフィールドへ出撃することはしたくない

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 15:54:02.68 ID:LlXKVUuH0.net]
トキやジュウザのような心境かな
防戦は最強みたいな

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 07:39:39.08 ID:UBA2QTqU0.net]
子供の頃からつべ観て英語ペラペラになった話すごいなぁ
ネイティブ英語を字幕付きで楽しく見られるんだから効果あるよなぁ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 12:04:52.52 ID:sL2MyJes0.net]
良いアイディアですが、どうやって自塾に誘致するかが問題店
総論はウェルカムですね

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 12:07:28.54 ID:sL2MyJes0.net]
悪魔的だな、この話題はここで止めよう。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 14:10:36.90 ID:sL2MyJes0.net]
プロの目は誤魔化せない。
そこに感動が生まれる。

逆に言えば、素人の目は誤魔化せる。
しかし感動は生まれない。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 14:14:11.06 ID:sL2MyJes0.net]
プロフェナルの感動体験は不意打ちで来るから
なお一層効果的なのである。



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 14:44:06.65 ID:4LZ6pT+c0.net]
>>90
ヒーローズはホテルの会議室の説明会でなく、希望教室での説明会方式
わざわざホテルで説明会を開かなくても、オーナーは集められることがわかるね

https://heros-hd.co.jp/fc/information.php

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 15:44:19.69 ID:sL2MyJes0.net]
>>104
他塾様を貼らないように。
迷惑がかかるといけないので。

どうでもいいことだし本当に集めているかどうかもわからない

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/18(月) 23:13:06.51 ID:l8aMpeWP0.net]
>>104
どれだけ集まるかは別として、希望教室でできるのは、信頼感がありますね。
セルモが希望教室でやったら、かなりの確率で破談ですな。
だから綺麗なホテルで行い、教室見にいくのは本部からの指定。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 23:47:59.37 ID:Z5wcJy0S0.net]
>>106
爆笑!
うちの教室なんか来たらまさに破談

本部が勉強会のビデオをアップしたのを見た時、お母さんは汚い教室を嫌うから
清掃に心がけてなんて話があったけど、建物が古いせいか掃除をしても薄汚いし、
建物の壁、ひび割れしているしね
建物のオーナー、いつ天国にいってもおかしくないおばあちゃんでボロ物件に
修繕費用をかける様子もないわ、カラスに餌をやるような人だから、建物の周りはカラス天国!

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 07:41:02.14 ID:GyYFvOyF0.net]
APEXとか普通に外人とボイチャする機会多いんだよな
いい時代になった

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 09:05:38.49 ID:cBXCyXmb0.net]
>>107
破天荒な人生は楽しいものだろう
よかったね

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 09:12:50.45 ID:cBXCyXmb0.net]
>>108
ようはヤル気しだいなんですよね
何か特別なことをしているわけではない
みんなその辺にころがっているもので分析をしたり
価値あるものを生み出したりしている

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 16:45:17.66 ID:WB6EBgo40.net]
生徒がわざわざやってきて合格したと報告してくれるのは
本当嬉しいね
中には六年以上通った生徒もいて感慨深い
来年もまた、多くの合格したという報告を聞けるよう
頑張ろう

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 18:50:55.31 ID:F3PO8oId0.net]
すっばらしいです!

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 18:52:06.36 ID:F3PO8oId0.net]
感無量ですね!
涙が出ます。



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/19(火) 19:54:33.99 ID:rxPFKyun0.net]
>>111
セルモ通わない方がもっと偏差値高い学校に合格できたのにね。。。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 20:07:32.66 ID:F3PO8oId0.net]
>>114
残念ながらランクアップ合格が当たり前のセルモなのだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef