[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 10:36 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1147
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

早稲田アカデミーの内幕ってw ★3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 18:02:49.41 ID:Ex8hAueX0.net]
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/

by びんたん次スレ一発作成

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 00:21:30.55 ID:EtFneY500.net]
それはセクハラだ!

せくはらだ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 01:17:39.49 ID:8GRz/0yX0.net]
このスペックで校長か主任で採用されますか?

年齢:アラフォー
学歴:明治文卒(教員免許あり)
学習塾勤務歴:なし

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 02:51:12.24 ID:Xg2vtnOl0.net]
ここって、アンケート良ければ何してもオケ

ってことで間違いない?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 03:17:52.30 ID:uvMnIFKj0.net]
>>929
んなわけないだろ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 03:18:26.98 ID:uvMnIFKj0.net]
>>930
まぁだいたい

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 05:12:51.32 ID:6/vOXLYs0.net]
>>929
そもそも校長や主任は定員枠があるから、誰ががやめたり新規開校で校舎が増えたりしないと席が空かない。ちなみに向こう半年は練馬と大泉学園の2校のみ。よって学歴はともかく、学習塾経験がない人を役職付きで採用することはないと思う。ヒラなら採用されると思うけど。

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 06:03:18.42 ID:XjfbNbjq0.net]
>>930
そうだよ
アンケートよければ給料も上がるよ

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 14:57:12.18 ID:mJ+ppP9X0.net]
>>930
概ね正しい 校舎アンケートの事を言っているならね
本部付きの役職やら各部の部長やらも、校舎アンケートの結果以外は見ていないんだろうね
あんだけ実績を押し出すからにはちったあ成績を見てんのかと思いきやんなもんちっとも見てないよ
だからだろうね あんだけ中入で御三家御三家言ってたのに
難関中合格者総数を上が謳い出したのは

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 14:59:53.31 ID:mJ+ppP9X0.net]
>>929
無理
アカデミーはウンコだけど、さすがにそれで役付きは舐め過ぎ



963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 15:04:45.50 ID:dr31XZ210.net]
御三家自体の価値が以前とは明らかに違うからね。大学入試改革により価値観はさらに激変しそうだしね。御三家っていってもイロイロになってきてるし。時代相応ぢゃね?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 15:54:09.71 ID:XjfbNbjq0.net]
>>935
全く見てないね
クラスで御三家何人かだしてもほとんど給料も上がらん

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/18(火) 18:19:45.48 ID:6/vOXLYs0.net]
顧客満足度を大きな評価指標にすることは問題ないだろ。給与が上がらないのは自分が無能だからだろ?おっさんなんだからそのぐらい分かれよ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/18(火) 18:33:21.92 ID:XjfbNbjq0.net]
>>939
せやな

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 00:04:58.92 ID:R9S2YT/R0.net]
でも、俺はおっさんの肩を持ちたい。
合格実績出しても給料上がらなければそら愚痴でもこぼしたくなるわ。
俺も営業系に自信ないタイプだから気持ちがよくわかる。
いい授業やって合格実績を支えてるのは俺らだぞって気持ちだよ。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 01:22:02.87 ID:M/mngtg50.net]
では私のスペックでも厳しいでしょうか。
そもそもポジションに空きがないということなら尚更。

年齢:アラフォー
学歴:早稲田旧二文卒(教員免許あり)
教室長歴:1年半

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 01:50:33.25 ID:c4DnekI70.net]
学歴と塾講師歴で判断できる問題ではない。

教務力と運営力、ストレス耐性がなければ早稲アカの責任あるポジションはこなせない。能力がある人ほど、割は悪くなるんだと思うよ、この仕事。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 10:45:58.40 ID:Vih7HrjQ0.net]
>>941
穿った言い方をすれば、そうやって教えることにプライドを持って働いてくれる現場の

971 名前:謳カたちに楽しく仕事してもらうのが、塾の経営者のあるべき姿だと思うのよね。 []
[ここ壊れてます]

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 11:26:59.16 ID:50y+uY0T0.net]
楽しく勉強
楽しく仕事

そうあって欲しいのは分かるが、競争があるとキツい思いをした方が優位に立てるのは間違いない

自分にとっての居心地の良さのみを求めることは、塾や就職支援会社に騙されていることに気づくべき



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/19(水) 12:38:26.83 ID:7baLmz6T0.net]
他塾との掛け持ちってありなの?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/19(水) 13:47:08.07 ID:1yqfaBSO0.net]
>>946
ダメだよ

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/20(木) 22:30:37.97 ID:iQmYyhTw0.net]
>>942
教室長歴は長くないようですが、一般企業でのお勤めが長かったのならば大丈夫だと思います。
>>943が言われている教務力と運営力、ストレス耐性、あと常識とか備わっているでしょうし。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 00:47:10.42 ID:qmA0+vMM0.net]
>>948
常識が必要??
ホントかなてんて

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 00:57:16.14 ID:H86lLOWx0.net]
>>948
と、人事部長が言っております。
応募がないと社長にめちゃめちゃ怒られるの。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/21(金) 18:42:35.66 ID:UBttWeCT0.net]
ご自身で決めてしまうより、とりあえずでもいらしてみてください。
意外とハードルは低いかもしれません。
決めるのはその後で大丈夫ですし。
校長より相応しいポストを用意できるかもしれません。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/22(土) 01:54:49.53 ID:VJnQ2Vfd0.net]
>>947
じゃー掛け持ちしている奴らは何なんだよ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/22(土) 14:49:42.95 ID:zpq7HEGi0.net]
>>952
ダメ です。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/23(日) 12:09:55.31 ID:k5xdh0EO0.net]
>>953
ダメなの分かってて放置か

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/23(日) 12:53:20.88 ID:xMKlhPn30.net]
>>954
やめられたら困るからな



983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/23(日) 13:51:11.40 ID:CwKlgX3+0.net]
掛け持ちについて。
この件を見るだけで垢のルールなんてどんだけガバガバかが分かるよな。
ルールなんてもんは上が思う様に下を使いたいだけの、
恣意的に使われるもんだと思い知ったわ。
だから垢はダメなんだよ。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/24(月) 01:07:29.06 ID:P03Few7H0.net]
都内250人規模校舎
他塾や家庭教師を掛け持ちしてる時講が多いよ
多忙を理由に、小学部S1/理社B、中学部R1/理社Aの個別面談に全く来ないし
もちろん通常コマの代講連発は当たり前、冬期コマ割りも講師日替わりでgdgd

そういう輩に限って、国社はダメなので算理をやらせてほしいとカッコつける
人手不足の折、クラス偏差値改善実績があって保護者アンケが良い前任者に無理をお願いして担当クラスを替わってもらい、前述のような輩がS1算数/理社B理科を担当するのよ
その結果YT組分けのクラス偏差値を下げまくり、保護者会と個別面談でクレームの嵐
早慶MARCH日東駒専(自称理系)の分際で、身の程知らずだわ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/24(月) 01:30:06.75 ID:Ai+YKRhI0.net]
東大・京大・東工大・旧帝上位理系にあらずんば塾講にあらず、なのか?
確かにあの人らの大受テクには一目置くけど中受の算数は異次元だと思う

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/24(月) 05:25:07.59 ID:jUko4bsN0.net]
>>957
君のオツムはどうなんだい?

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/24(月) 15:21:39.51 ID:9tVtN7fU0.net]
8

988 名前:48は最後の一行さえ書かなきゃあほぼ同意しか貰わなかった筈なのに
蛇足の典型例
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/24(月) 23:43:45.64 ID:BVAOioF30.net]
明日から講習会か。
自信ない科目もある。
だって、無理矢理やらせるんだもん。
砕け散ってくる。
絶対授業後自己嫌悪だw

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/25(火) 22:47:27.10 ID:w42WO6fC0.net]
引き受けた以上頑張れ。
自らの身を守るために。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/26(水) 00:16:42.95 ID:3kRQtQOB0.net]
自分、いい歳こいた中年なのに、大学生の前で校舎行くたびに校長や主任に怒鳴られる。
やっぱり、経験者はさー、いい授業してるって自負があるから、そこを認めて欲しいんだな。
でも、授業以外のことで毎回毎回注意されてもう完全にブルーだわ。
若い先生の前でこっぴどく怒られてたら、どんだけ無能なんだよって目で見られるか、専任は考えたことあんのかな。
授業ができる人間には最低限の礼は尽くさないと、見放されるぞー!
成績上げて、校舎支えてんのは専任だけじゃないんだけどな。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/26(水) 01:56:12.63 ID:jNx6LBzc0.net]
>>963
それはキツイな。
マジで怒鳴るの?どこのパワハラ校舎だよ。
授業軽視の垢らしい話ではあるけどな。
まぁ、圧倒的に生徒保護者からの支持が得られるように頑張れ。
ちなみに、どんなことでそんなに怒られるの?



993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/26(水) 02:18:11.57 ID:3kRQtQOB0.net]
ありがとう。がんばる。
俺はそこそこ難しい資格持ってるから、それでウェブ授業が持てるような環境への転職も視野に入れつつ、
受け持たされた授業を精一杯やるよ。
貴殿のような方がワセアカにいるなら救われる。
ここでパワハラの詳細は明かせないが、まぁ、授業とは関係のない運営上の細々としたことだよ。
冬期講習中で専任がピリピリしてるのは気持ちはわかる。
外部生も大勢くるし、何より受験期だから。
でもなー。
自分の中でも、欠席者に宿題連絡を怠るとかは成績に直結することだからありえないんだが、
大学生には辞めないように必要以上に優しく接するのに、
なんで経験者にこんなに辛くあたるんか訳がわからない。
これでも大手進学塾の元正社員講師だぞ!大学生バイトと一緒にすんな!時給は同じだけどwwww
全く腹たつわー。
でも、明日も授業だー。寝よ寝よ。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/26(水) 02:33:02.47 ID:IRm/oGDq0.net]
>>965
情緒不安定だね。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/27(木) 00:17:52.57 ID:C00Ny0vH0.net]
ドヘタクソが指導という名のパワハラをしてくる。
ふざけんな。

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/27(木) 01:26:01.15 ID:TQ3fguau0.net]
不穏分子は即座に潰しにかかる

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/27(木) 21:24:26.02 ID:ECC0xCskc]
中学受験部、勧誘の電話がしょっちゅう掛かってくる。
校舎でノルマがあるのかね。授業もやって営業電話もやって・・先生って大変だ

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/28(金) 00:27:30.40 ID:1ZdE8zml0.net]
この会社は
時間講師失ったら潰れるよ
時間講師の方はお客様だと誰かが言ってたこと

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/28(金) 00:37:32.36 ID:VpK0E0Jx0.net]
その割に給料下がりっぱなしだけどな
源泉徴収票見たか?
やる気失ったよ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/28(金) 00:55:59.69 ID:zoqfMgYc0.net]
いつも上司にボロクソ言われてる若い仙人がいるんだけどさ。
俺には優しくしてくれてありがたいんだが、いかんせんマネジメントができない。
びっくりするほど。
でも、今日授業中に教室覗いたら、年ごろ

1001 名前:の女の子たちがその仙人の言うことを熱心に聞いてたんだよね。
なーんだ、この人は毎日罵詈雑言言われてるけど、子供と授業が好きだから続いてるんだって
強く思った。アンケも悪くないんだろう。
こういう人が仕事ができるようになって上に立ってもらうといいんだけどな。
今のままじゃ無理だけど笑笑
[]
[ここ壊れてます]

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/28(金) 10:44:09.84 ID:1ZdE8zml0.net]
>>972
どこの?



1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/28(金) 22:42:40.86 ID:iCS4Iio40.net]
年ごろの女の子って表現が醸し出す気持ち悪さよ。そもそも何言ってるかわかんないし。

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/29(土) 00:11:48.79 ID:vo99Azfn0.net]
日本語不自由なんだね、塾講師なのにw

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/29(土) 20:16:38.30 ID:vo99Azfn0.net]
校長が授業畑出身の人でよかった。
授業に対する熱い思いを感じる。
どんなに忙しくても、授業がしたいって人が好き。
ただ、主任は完全に営業畑で、授業はかなりへぼい笑

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/30(日) 01:48:35.53 ID:jAwj0GzJ0.net]
おっさん時間講師で授業力がそこそこあれば
すぐに正社員の話が来るはずだが。
ましてや他塾で正社員の経験があるなら
なおさらだな。

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/30(日) 01:52:20.92 ID:jAwj0GzJ0.net]
営業よりで授業ヘボい校長や主任は
それを自分でもわかってるから
授業をしっかりやってくれる時間講師は
かなり丁重に扱ってくれると思うがな。
授業を安心して任せられる戦力は辞められたら
困るし、さらに上の上司に叱責受けるから
下手な扱いはしない。

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/30(日) 07:29:06.43 ID:y9i98TH/0.net]
やはり、契約社員として採用されるのが
一番美味しいと思う。ある程度時間講師で
実績があったり、他塾の経験が5年以上だっけか?が必要だったりするようだが。

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/30(日) 18:24:31.11 ID:IOQmQmPf0.net]
以前バイトしてもう辞めたけど、講師として採用されたのに、結局授業を任されること
はほとんどなくて、時給900円台の質問対応とかテスト監督とかしか任されなかった
し都合の良いコマって感じの扱いだった。
中には灘とか開成のちょっと難しい問題の質問をしてくる子もいて、そういう子にも
きちんと対応してあげてたんだけど、さすがにコンビニよりも低い時給でボランティア
する必要ないなって思ってやめた。一応最難関の高校や大学に入ってるのに。
校長からはゴミみたいな嫌がらせもされたし、鳥なき里の蝙蝠って感じ。もう二度と関わる
ことはないけど。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/30(日) 20:26:59.58 ID:rudRH0YW0.net]
この人手不足で授業持たせてもらえないのは相当やばい証拠。もう二度と関わらないって言いながらこんなところで恨みつらみ書いてるより、社会の勉強しなさい。

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/30(日) 21:38:20.06 ID:Lxn0887+0.net]
塾講師って学力があるだけじゃできないからな。
人に分かりやすく伝達する能力とか
生徒を上手くのせる能力とか、
表出している問題から原因を推察する能力とか、
興味をひく能力とか、
生徒を統率する能力とか、
指示を守らせる管理能力とか、
そういう能力も重要になってくるから。
その辺が低いといくら学力が高くても授業は
任せられないからねー。

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/31(月) 01:45:54.07 ID:+5tG1JLP0.net]
契約社員なんているんだね。
俺の校舎にはいないんじゃないかなぁ。
残業なくて授業に専念できるなら、喜んで契約社員になるよー。
社会保険くらい完備してるんでしょ?



1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/31(月) 15:05:05.88 ID:XTxkVN+L0.net]
見た目がキモいんだろ

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/31(月) 16:30:02.38 ID:9WHRV8z70.net]
>>983
けっこういるぞ、契約社員。
ただ、契約社員かどうか知ってるのは校長くらいだろうけどな。周りから見たら正社員と全く変わらんからな。
社保ももちろんあるけど、難点は評価基準が校長評価のみってとこだな。校長に嫌われたら評価だだ下がり。
ちなみに校長や教務主任にも契約社員はいるんだぜ。
力があればなれるよ。人事部長に頼んでみ?

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/31(月) 17:34:15.50 ID:nb6M0U010.net]
正社員と比較して契約社員のメリットは?

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/31(月) 23:02:54.72 ID:9WHRV8z70.net]
>>986
正直、特にないね。
校長評価のみだから、校長がいい評価すればボーナスがちょっと良くなるくらいかな。たいして変わらないけど。

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/01(火) 02:34:28.86 ID:iC/e4APJ0.net]
学習塾の校長・教室長ってそんなに大した御身分ではないような?

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/01(火) 08:30:54.52 ID:v1bHBEsu0.net]
知り合いが契約社員だけど
ボーナスはない。社保ありと言ってた。
奴が言ってたメリットとしては
基本給がかなり高いからボーナスを月割りで
もらっているようなものらしい。
業績に連動して減るボーナスに比べて
生活設計が立てやすいとのこと。
また、残業代のベースが高くなるので
そいつは平均月に45万前後もらっている
といっていた。
また、どうしてもやりたくない仕事は
正社員でやってくださいよといって
断ることができるとか。

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/01(火) 12:06:42.47 ID:ydfSQGNU0.net]
>>989
そうか〜、契約社員はボーナスなかったですかね。記憶が曖昧でした。

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/01(火) 13:49:23.08 ID:2nxJZ6e50.net]
どうしてもやりたくない仕事って、なんだろう?
1.営業系
2.クレーム処理
3.学習障害なのに、親の要求がきつい子どもの担当

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/01(火) 19:50:40.41 ID:RPpoVFsP0.net]
休みの日に出てくるイベントとかじゃね?

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/02(水) 09:20:58.04 ID:tH8Oy94u0.net]
>>989
退職金も年金もでないから、あくまで目先のお金をとる人にはいいかもね。クビも切られやすいし、長く勤めたい人には向かないね。



1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/02(水) 13:21:32.78 ID:1uhU5IDW0.net]
契約社員といっても勤務時間が正社員と変わらない恒常労働者に厚生年金をつけないのは違法。会社はちゃんとつけてるはずよ。
契約社員は下手に校長職になって業績悪い校舎
に行かされるより年収が多いらしい。
残業代がしっかり支給されるからということもあるらしいが。
ただ、授業下手とかだと許されないらしいね。

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/02(水) 17:26:01.07 ID:Md99iKU60.net]
へえ〜契約社員でぜひお願いしたいなぁ〜
人事部長!よろしくお願いしますw

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/02(水) 19:10:01.27 ID:tH8Oy94u0.net]
なるほど!じゃ私も契約でw来期は主査希望。なるの難しい?あと上席と何が違うの?

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/02(水) 23:48:06.09 ID:FHcw0zXR0.net]
お前らみたいな無能がそんなおいしい契約勝ち取れるわけない、あほなりに考えて書き込め

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/03(木) 00:47:02.15 ID:7I3XLDeC0.net]
今年異常な数の新卒採用したらしいな
馬鹿がほとんどだろうが競争ゆるかったときに入ったやつはうかうかしてられんな笑
10年以上やってろくな時給も勝ち得ていなくて給与交渉に必死な時講とかな

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/03(木) 07:22:28.59 ID:E+CfDhBE0.net]
>>998
使えるのほんの数名らしいね

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/03(木) 12:31:47.42 ID:VuweQHd30.net]
新卒なんだから使えるわけない。厳しすぎるだろ

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/03(木) 23:51:54.00 ID:cazR0kWy0.net]
12/26〜1/7無給とかふざけているよな

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 01:19:30.69 ID:nKGeoBe70.net]
>>1001
どういうこと?

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 17:56:00.44 ID:+7kr0Q3v0.net]
>>1002
ごめん、無休 だ <



1033 名前:br>
厚生労働省とホットライン書き込んだわ
[]
[ここ壊れてます]

1034 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 18:11:34.54 ID:FWYXr4SL0.net]
>1003
あっちゃあ〜、ホットライン使っちゃったか。

1035 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 21:29:27.52 ID:Xol3esUS0.net]
厚生労働省に書き込む&#8263;

1036 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 22:00:41.43 ID:iLMp3UAj0.net]
専業の時講ってみんなどんくらいもらってんの?

1037 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/04(金) 22:46:53.09 ID:ZEkg4yat0.net]
>>1003
1月7日以後、1月31日までの間に
4日間休みを取らせれば全く違法性はないよ

自分も全日程参加したけど、来年は遠慮しようと思ったわ。聖徳を全日程参加すると今年は
講習期間中の休みがゼロになる。
法律上は問題ないにしても体力的にキツかったわ。多分、同じように考える人が多数いるはず
来年の聖徳は更に人手不足になるかもな。

1038 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/05(土) 00:17:52.10 ID:sSpiGghV0.net]
>>1006
よくて400万前後だろうな。

1039 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/05(土) 18:16:53.95 ID:ku2C2sd90.net]
400ももらってる事項いるん!?
おいら、底辺中の底辺や…。

1040 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/05(土) 21:10:27.75 ID:WeUaonJE0.net]
月35万ぐらいってことだよね?古株で時給が3000ぐらいになってて、合宿正特含めてほぼフルコマで働けば、そのぐらいになるかもね

1041 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/06(日) 01:53:51.81 ID:y9m5dKqT0.net]
>>1010
通常の月は30万いくかどうかくらいでも、講習会や合宿、参加率手当なんかでだいたい400万は超えるな。確かに時給は3000円よりちょっと上くらいだな。

1042 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/06(日) 07:36:29.39 ID:/+DTL40T0.net]
等級2の校長が600万ぐらい
等級1の校長が500万ぐらい
等級4の主任が500万ぐらい
平の専任(正社員)が450万ぐらい
優秀ベテラン時間講師が400万ぐらい
一般ベテラン時間講師が350万ぐらい
多分、普通にやってるとそんなもんじゃねーの

そう考えると平均月収45万、ボーナスなしの
契約社員はおいしいと思う。実在してれば
だけどね。



1043 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/06(日) 14:26:36.11 ID:ga5UK1YP0.net]
>>1012
いい線だね

1044 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 01:46:18.97 ID:RKmq6cBP0.net]
アンケートが思ったよりふるわなかった。
謙虚に受け止めてがんばる。
あーあ、中年時講で授業ができないなんて最悪だわ。
授業スタイルをもう一度見直すことにするよ。
ブルーで凹む。

1045 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 07:07:49.24 ID:k6f7zyVP0.net]
>>1012
確認させて。
これは手取り?

1046 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 07:15:33.66 ID:Hn9SNIVQ0.net]
ケチってるから益々人が流出する

1047 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 07:32:14.78 ID:c/3hrdj00.net]
いやいや、額面だろ

1048 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 16:24:23.75 ID:1/+BpyXW0.net]
これが手取りだったらヒラでも額面600じゃないかw

1049 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 22:21:32.46 ID:HIe+ac7F0.net]
本部長ーーー???!!!
あなたは垢でも名にし負うパワーハラッサーですよねっ!!!
だからjgの実績が10年越えても変わらないんだと思います!!

1050 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/07(月) 22:38:56.88 ID:k6f7zyVP0.net]
>>1019
そもそもjgの真の人気の動向は?

1051 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 00:03:16.08 ID:dau2w+C80.net]
30代サラリーマンの平均額面株式年収が455万の時代に
平の手取年収が450万ってどんだけバブルなんだよ。

1052 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 01:15:24.40 ID:4GpnI52+0.net]
苦手科目も担当したため、全体的にアンケートは並だった。
でも、専任さんが俺に対する見方をちょっと変えてくれたように思う。
優しくなった。
まぁ、でも、授業を本当に大切にする塾って言ったら、ステップ



1053 名前:ュらいだよね。
最近、労災認定があったらしく大変みたいだが。
[]
[ここ壊れてます]

1054 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 06:57:38.22 ID:RmQq2OJL0.net]
>>1022
あなたは塾講何年目なの?
なんで時間講師やってるの?

1055 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 09:55:37.07 ID:TEqf9Z1+0.net]
時校でこんなところの専任目指す先輩が屑すぎる

1056 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 11:45:31.00 ID:QcxiKktq0.net]
塾の仕事で連勤なんて、自分で好き好んで行ってるに決まってんだよな。どんなアホ会社でも、1ヶ月以上休みなしなんていう命令はしない。
それで労災だとか言う奴って、なんか裏

1057 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 12:24:18.53 ID:gEe5wAid0.net]
なんか途中で切れてたので続き

裏があるんだろうな。
ほら、俺たちもスタンプラリー感覚でタイムカードを真っ黒にして自己満足するじゃん?

1058 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 16:08:32.31 ID:ZYnews0e0.net]
正月特訓良きでした。
割とためになりました。

1059 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 21:54:44.99 ID:4GpnI52+0.net]
意を決してワセアカ辞めました。
短い間でしたがお世話になりましたー。

1060 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 23:07:10.58 ID:/3yC4bR40.net]
アンケート悪かったってどのレベルのこと言ってるの?
普通以下の評価なんてつかないじゃんあの手のアンケートって。

1061 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 23:16:03.19 ID:RmQq2OJL0.net]
>>1028
結局、早稲田アカデミーでは通用しないとわかったのね

1062 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/08(火) 23:54:18.23 ID:qZgYFEP20.net]
>>1030本社の工作員?



1063 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 00:33:09.69 ID:QW4PPFll0.net]
>>1030
早稲アカが従業員に求めるレベルがそんなに高いんですか?w

1064 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 09:39:18.23 ID:snCKBdKU0.net]
明日私立中の激励だけど寝坊しそう ^ ^

1065 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 12:09:00.23 ID:vu+XUJEf0.net]
>>1030
はは!これは新年初笑い!

1066 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/09(水) 21:33:32.63 ID:vu+XUJEf0.net]
>>1030
未経験のおっさんを契約の翌日に授業に放り込む塾ですよね?

1067 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 03:52:23.57 ID:AboqQd7q0.net]
>>1035
嘘はやめなさい。

1068 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 06:42:07.86 ID:5ERK/t4o0.net]
>>1036
嘘はやめなさいw

1069 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 09:43:54.52 ID:3FOF+znA0.net]
嘘つき好調を瓦斯室へ!

1070 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/10(木) 13:26:49.38 ID:+YK6yJLd0.net]
>>1036
いやこの業界早稲アカだけじゃなくてよくあることでしょ

1071 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/10(木) 18:19:58.71 ID:nW0WjayU0.net]
もう人事異動の内示あった?

1072 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/11(金) 09:33:21.29 ID:OCF1CC6q0.net]
去年、栄光の社員が過労死したな。
垢も。。。



1073 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 08:47:46.02 ID:a/Sbvv310.net]
とりあえず、早急に、現場管理職に
労務管理の基礎研修を施した方がいい。
ここでも話題に挙がっていたが
4週4日の法定休日について、全く知らない
ような奴が校長やってる拠点もある。

1074 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 09:19:44.78 ID:xth8vloS0.net]
アカの好調なんて世の中のことを何も知らないバカばっかだから、

1075 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 12:16:36.40 ID:pj5K+ur90.net]
>>1043
とアルバイトのおっさんが言っています

1076 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 23:49:56.17 ID:jVsXqwuW0.net]
>>1044
マジレスすると、アルバイトのおっさんの中にも、結構いろいろ経験している人もいる。少なくとも塾しか知らないような奴よりは世間を知ってる人がほとんどだな。

1077 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/12(土) 23:56:32.09 ID:3CvdSJVS0.net]
>>1045
数学全くできない文系でしょ、キミwww

1078 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 02:01:44.22 ID:Io84pGlh0.net]
>>1046キミ、本社の工作員?

1079 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 09:06:54.01 ID:91tRpLXr0.net]
>>1047
いや

1080 名前:、きっと残念な校長さんじゃないかな。 []
[ここ壊れてます]

1081 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 09:18:42.42 ID:TqIkyk0+0.net]
早朝激励とかコキ使いやがって、ざけんな

1082 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:28:58.51 ID:yy7pMCxx0.net]
ざけんなと思うならこなくていいよ邪魔だし



1083 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/13(日) 19:26:28.64 ID:BFkYvbGV0.net]
入試応援の風景でその塾の程度がなんとなく分かる

1084 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 09:46:05.68 ID:14vshBs80.net]
>>1051
カテゴライズすると、ワセアカは形式的で流れ作業的な応援モドキをするクソ塾ってことでおけ?

1085 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 09:50:59.34 ID:3JX44f1E0.net]
>>1050
誰の立場で言っとんねん。上長の指示でも、ざけんなと思うなら行かなくてええんか?叱責も懲戒もないんか?あ?
テキトーなこと言うなやハゲ!

1086 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 16:00:22.56 ID:K0tK96UG0.net]
御三家が近いけど実績でるかね

1087 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 17:19:54.89 ID:TquP+c920.net]
>1054
出ないでしょうね。もう頭打ちでこれから減少していくだろうと思う。
理由は深刻な人材不足。

1088 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 18:05:48.82 ID:IeeqpIR+0.net]
そりゃどっかの馬鹿コンサルの意見にほいほい乗って人件費を削るのに血眼なってるんだ
人もどんどん離れていくさ

1089 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/14(月) 23:52:55.21 ID:62MuB+V50.net]
店長、校長で500万なら行くよ。
教室長経験あるけどすぐなれる?

1090 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 12:05:31.56 ID:Y3xoFgtJ0.net]
営業力があれば直ぐになれるよ。

1091 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 12:18:29.21 ID:U2bH8TMH0.net]
今栄光の講師だけどこっちの方がマシかなぁ…

1092 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 14:46:03.02 ID:Q5ggkVdt0.net]
>>1054
随分前から、他塾優秀生頼みだって話だよ。
純早稲アカ生はどの位いるのかな?
新ブランド立ち上げて、あちこちの塾に助けて貰って数集め…って強烈だよね。



1093 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 19:20:49.46 ID:2qaSj4Kd0.net]
NNって期間どれくらい?
塾の合格発表者のガイドラインに抵触しない?

まあ知ってる人は知ってるだろうけど
一般人は難関校の合格者数の多数を外部生が占めてるって
あまり知らないよね

1094 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 22:16:37.76 ID:pO4dIWBP0.net]
>>1061
具体的な数字知ってて言ってんの?

1095 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/15(火) 22:41:58.77 ID:3EDubPLY0.net]
>>1053
保護者だけど

1096 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/15(火) 23:26:50.20 ID:nO7fQXPy0.net]
>>1059
色々聞いてる話も合わせて考えて、たぶんほとんど変わらん
止めはしないけど、期待もしない方がいいよ、裏切られるだけだから

1097 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 00:34:55.24 ID:/7MJ1xmw0.net]
>>1064
早稲アカのシステムは栄光の真似から始まってるからね。
社長が代わっていろいろ変わったけど。

1098 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 00:53:42.36 ID:CXg+7A9Y0.net]
そういえばもう誰も覚えてないと思うけど
前のS社長の金銭問題は結局何が真実だったの?

1099 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 09:24:11.46 ID:R34H5HY+0.net]
S野田さんの頃はよかったなぁ・・・

1100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 09:48:18.22 ID:o0uxi9ff0.net]
>>1063
保護者さんでしたか。それはえらいすんまへんでした。
邪魔だから応援に来んなって本社電話してもらえまへんかね。みんなざけんな思てますから。
保護者さんの声には隷従する会社なんでね。

1101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 09:49:51.57 ID:Gdr7EZuA0.net]
>>1066
禿同

1102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 15:56:38.07 ID:JAFk2UUK0.net]
>>1061
S



1103 名前:PICA知らない中受早稲アカ生
NN開成に縁のない早稲アカ生
特待制度に縁のない早稲アカ生
さらに
最上位クラスに縁のない早稲アカ生
この辺りまで?
一般人とは、つまりお客様?
そうか、在籍してても知る機会ないのか。
[]
[ここ壊れてます]

1104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 19:40:39.86 ID:6AMmnXj20.net]
ここの人で独立してうまくいてる人って誰かいますか?

1105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/16(水) 20:52:07.30 ID:2L1N5tpK0.net]
>>1070
どこの大手も同じだろ。ごちゃごちゃ言ってないで早くデータ出しなさいよ

1106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 10:42:29.58 ID:SGwECsmV0.net]
底辺同士仲良くしようぜ?!

1107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 13:57:27.22 ID:qxiPoQbx0.net]
俺2月でワセアカ辞めるんだ♪

1108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 14:35:24.28 ID:15BS8pOn0.net]
業種こそ違え、ヤマトは従業員の待遇を改善して人手不足の改善を図り、
その結果荷受け能力が上がり、単価も上がって営業益が倍増した。
従業員の金銭的、時間的、精神的なゆとりが増したからこその結果。
全ては結局そこに尽きる。垢はどうだ?
その真逆をやり続けている。凋落は近いだろうね。
同業種なら市進の前例は新しい。

1109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 16:04:19.32 ID:D5c2FT8c0.net]
こういう知ったか野郎うざいなぁ

1110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 16:11:17.58 ID:f/WI6MGr0.net]
>>1074
仙人でつかw

1111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 18:29:27.80 ID:6ADDu6pf0.net]
>>1075
自ら進んで市進と同じ轍を踏み、自ら進んで凋落したがっているんだよ。

1112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 20:10:52.42 ID:Jsq8k8mX0.net]
>>1078
全然市進とは似てないと思うがなwww



1113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/17(木) 23:32:30.43 ID:6ADDu6pf0.net]
似てなかったね。
これまでは。
似てきたんだよ。

1114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 01:02:39.88 ID:6jljcuK40.net]
校舎によるだろうけど、1教室あたりの生徒数どれぐらい?
数百人レベル?

1115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 01:42:16.92 ID:vCuksIMO0.net]
>>1081
250人くらいいないと利益が出ないらしいよ。
それだけ管理部門が食いつぶしてるってこと。

1116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 08:20:21.74 ID:vCuksIMO0.net]
人手不足ではなく、経営者の能力不足って東洋経済に出てたなw

1117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 12:24:29.86 ID:euX+yjbF0.net]
https://toyokeizai.net/articles/amp/258446?page=11

1118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 13:22:06.95 ID:tX5NgWhi0.net]
>>1083
同意

授業時間を短縮したりで迷惑だあ

1119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/18(金) 15:40:58.78 ID:syp8Pra/0.net]
能力不足を現場に転嫁
人件費に手をつけた段階で遂に斜陽の第一歩

1120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 01:07:39.51 ID:enRhfr9I0.net]
新卒でエクシブいるんだね

1121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 01:14:05.49 ID:qfiZqj2a0.net]
エクシブってやっぱりすごいの?

1122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 02:36:05.03 ID:SbR1zxt90.net]
大手は管理部門があってもいいな。
仮に食いつぶしていても。
中小は教室長ワンオペだからな。
講師も教えはするけど、休憩時間は生徒と遊んでるだけだし。



1123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 03:20:29.11 ID:EQHYwfrk0.net]
>>1088
そんなにすごくはないよ

1124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 08:59:39.91 ID:yS2xMbD/0.net]
>>1071
いないのでは?

1125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 09:31:39.58 ID:ZNg9Aszs0.net]
結局、垢から抜け出せないのか・・

1126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 09:41:36.78 ID:lgilB6PX0.net]
実のところ、どこの塾に行っても合格する生徒が実績を稼いでくれているだけ。それがEXIV

生徒が実力で勝ち得た合格を自分の手柄だと
思い込んでいる先生が多い。それがEXIV

それを裏付けるかのように
偏差値65〜70の都立実績はあんまり良くない。
凄い先生たちは都立は苦手なのかな。
きちんと成績が伸ばせる塾なら普通の子が
新宿や西に合格をするはずなんだが。
レギュラークラスからマーチもあんま受かってねー感じがするな。
あくまでも個人の感想だけどね。

1127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 15:05:16.49 ID:qfiZqj2a0.net]
そもそもエクシブってすごい先生いるの?

1128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 16:40:42.20 ID:/Gqcyu3V0.net]
教科知識は一定レベルがないと
トップレベルの学校を受験する生徒が
在籍し続けようと思わないので
教科知識は一定レベルがあると思うけどね。
まあ、それだけかな。と思う。
中の上くらいの先生が「俺は業界トップレベルの講師だ」と自分で思ってるだけって感じ。
もちろん業界標準レベルの人や長くいるだけ
という人もいるんではないかと感じている。

本当に凄い先生は
レギュラー下位クラスから新宿やマーチあたりを出す人だと思っているので。
まあ、個人の感想です。

1129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:37:32.50 ID:cpUNhOXb0.net]
そもそもExivの中心は中学受験だからなんか的はずれな意見だなぁ

1130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 18:03:18.33 ID:Kuqaf6/Cn]
SSクラスの算数授業が酷かった。算数の楽しさより
解法テクニックに走りすぎ。
こういう先生って高校受験向きな気がする。
どうりで校舎の実績がイマイチなわけだ。

1131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 22:59:29.29 ID:UffNXsbd0.net]
>>1096
中心が中学受験?根拠は?
ちなみにExiVね。

1132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 23:04:04.48 ID:ffEYv/BM0.net]
中学受験もおんなじ感じじゃね?
レギュラークラスから偏差値60オーバーの
中学にバンバン合格させるみたいなのが
ホントに凄い先生だと思う。



1133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 23:38:41.25 ID:Y8wchr/N0.net]
結論
ヱクシヴは「自分達が思ってるほどは凄くない」ということかなと。
まあ、人間も組織もシステムも自身を凄いと
思った瞬間から凋落が始まるわけで。
これはNNや必勝やってる先生方にも言える
わけで。
「俺は凄いんだから俺の言った通りにしろ」
ってスタンスで生徒と接するのはちょっと微妙かな。実は家庭の笑い者になってる場合もあるよ。所詮は塾講師だろって。
凄いかどうかってのは相手が判断すること。
現在進行形で凄い人は一年前の実績なんか
持ち出さない。現在進行形で回りから凄い
と思われる振る舞いをするものだよ。
中には素晴らしい人柄だなーって人もいるけど
「俺は凄い」ってスタンスで接してくる人が
多いように思うわ。ヱクシヴ様は。

1134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/19(土) 23:40:06.03 ID:Y8wchr/N0.net]
回りでなくて周りだったわ

1135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 00:07:47.71 ID:Pugam4Jm0.net]
>>1099
そんなやつが早稲アカにいるわけないだろ……

1136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 01:43:56.81 ID:QevGYU3E0.net]
EXIVよりも、本当に責められるべきはNN担当(特に御三家)。
なんで、あんなに偉そうなのか不可解。

1137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 02:15:53.20 ID:4qNzKqeY0.net]
偉そう?だれ?
フタバあたりはうんこだから送り出したくもないけど。麻布武蔵は空気。武蔵って御三家?
開成はよくわからんが内部ぐちゃぐちゃなのはわかる。jgは日本一になれない元凶。おういんは地味過ぎて知らん

1138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 02:17:50.16 ID:BHWrfNL/0.net]
>>1104
だっさw

1139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 02:20:08.10 ID:4qNzKqeY0.net]
高校受験は誰でもできる、高入の数学なんてマーチ以下のバカでもできるだろ、日本一があるからレールの上でやってるだけで
バカでもできる、必勝が低学歴まみれなところからしてな
ましてや、nnの総計とかさらに下の下

1140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 02:21:55.58 ID:4qNzKqeY0.net]
だっさじゃなくてなんか思ってるとこ吐き出してみて

1141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 09:45:38.54 ID:0RnWKELu0.net]
自分が解けるのと生徒を解けるようにさせる
のは全く違うじゃないか。
生徒を解けるようにさせてその対価をもらうのが塾講師の仕事。

1142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 13:18:41.47 ID:BHWrfNL/0.net]
>>1107
うっせーよカス



1143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 13:48:40.24 ID:onzayxz20.net]
新スレ誰か立ててくれ
終わっちゃうよ

1144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 14:34:26.41 ID:9+R7tCPb0.net]
1000ゲト

1145 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 20時間 31分 37秒

1146 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef