[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 10:36 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1147
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

早稲田アカデミーの内幕ってw ★3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/22(金) 18:02:49.41 ID:Ex8hAueX0.net]
平日の昼日中に1時間とか意味不明な研修やるなよ
その日一日潰れるのに870円しか貰えないとか労働者舐めてるだろw

■ 前スレ (★1が立った日 2011/01/27(木) 21:33:34 ID:JkiL+0Wd0)
早稲田アカデミーの研修ってw
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1296131614/
早稲田アカデミーの内幕ってw ★2
mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1483598621/

by びんたん次スレ一発作成

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 09:31:36.95 ID:te1IP9ZL0.net]
夏季で稼いでからやめる

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 23:49:19.53 ID:og7MeeMD0.net]
合宿達成した?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 00:00:26.67 ID:PJLuVsth0.net]
>>61 >>62
22:30以降(講師M実施日23:10以降)はヤバいって…
>>63
ド新人ですが。

学生バイトやダブルワークの方は出勤できる日も少ないのであんな時間に退社しろって言われたら仕事が終わりません(真顔)

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 00:01:39.62 ID:PJLuVsth0.net]
駅から徒歩30分ってタクシー代を通勤費申請できる?
バス消えた…

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 01:18:03.18 ID:nkZ99l1U0.net]
>>66
だろ。それこそが経費削減

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 01:19:16.76 ID:nkZ99l1U0.net]
>>67
出来ない。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 02:14:45.83 ID:lUSmOvAA0.net]
今年も合宿が近づいてますね

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/13(金) 02:52:22.21 ID:xyKmmAUA0.net]
合宿とか必勝って実際意味あんの?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 03:00:50.48 ID:93j2lRKm0.net]
合宿落ちたんだけど…



75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 05:37:55.79 ID:gVJ7TMRF0.net]
>>71
必勝は生徒に有効だけど、合宿は会社の利益のためのイベント。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 07:57:29.76 ID:F5/JBy7h0.net]
>>72
それは校長からの評価が極端に低いってことやで。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/13(金) 10:20:16.69 ID:Foin+0b40.net]
合宿なんて新宗教みたいなもんだ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 00:27:17.90 ID:5cVLs9Uv0.net]
>>74



保護者面談の季節ですが個人情報持ち帰ってないですよね皆様

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 00:57:10.02 ID:USI014Wv0.net]
>>74
普通合宿落ちないよね

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 02:19:48.67 ID:9qIba0iz0.net]
>>77
学年によるのかな

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/14(土) 04:02:15.17 ID:/bKaThpS0.net]
>>78
参加する生徒の人数が少ないと参加講師の数を減らすよ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/15(日) 01:18:52.30 ID:vQPR0Zpy0.net]
>>80

参加生徒に対して希望講師があまってるところに希望出したら
当然社歴の浅い社員は切られやすいですよね

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/15(日) 11:50:26.24 ID:kBdu50hF0.net]
>>80
社歴やないんや。校長評価なんや。現実から目を背けたらあかんで。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/15(日) 21:07:17.57 ID:yrL/aLk10.net]
>>80
合宿行きたいかって話しもあるし。
校長評価悪くても校長以上の人に認められてよんでもらえる事もあるから、好きなら頑張れ。校長は異動もあるんやし。



85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/17(火) 01:52:20.42 ID:U8TJ+dR/0.net]
だっせw

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/17(火) 17:17:58.59 ID:veACnA+E0.net]
合宿なんて無意味
スタッフさん、ご苦労さん

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/17(火) 22:59:17.81 ID:67wuxSQz0.net]
>>84
根拠は?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/18(水) 00:25:02.53 ID:fJdnjFjZ0.net]
>>85
wwwww

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/18(水) 04:09:55.85 ID:v6rqU9Fd0.net]
ボーナス貰って辞めた人いる?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 00:30:35.85 ID:ASefzd1x0.net]
不倫の慰謝料やばいらしいね

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 00:56:38.37 ID:Pi7jfNbn0.net]
>>88
聞かせて

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 02:54:25.78 ID:PPTqE9Vf0.net]
>>88
ま、まさかsby?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 06:13:03.47 ID:VDCCGUXp0.net]
また合宿で生徒の個人情報を大量に流出させるなよw

まさかとは思うが、職員の国籍など身元調査が始まるかもしれんぞ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 09:13:07.93 ID:Ot7/3O320.net]
>>91
調査して意味あるの?



95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 11:09:32.14 ID:ASefzd1x0.net]
>>90
請求は億超えたらしい
慰謝料を工面するための出世だとか

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 13:26:16.90 ID:PPTqE9Vf0.net]
>>93
よくわからない。。。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 22:54:39.75 ID:2r0SeHlT0.net]
>>93
根拠は?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 22:56:02.96 ID:2r0SeHlT0.net]
>>91
国籍?
学歴ではないの?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/19(木) 23:01:26.60 ID:9M3kdP/10.net]
>>93
そっちの話しか

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/20(金) 00:44:59.88 ID:4FrOHdCS0.net]
sbyとは?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/20(金) 20:53:56.53 ID:sNhkpV7v0.net]
>>72
普通は落ちない、むしろ足りないから追加の募集があるくらい。
相当校内で評判が悪いか、過去の合宿でブラックリスト入りさせられたか
どっちかだろうな。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/20(金) 22:20:29.27 ID:bIdhmU/I0.net]
もう限界だ!なぜタダ働きしなきゃならない?
甘い校長なら全て超勤!

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/20(金) 22:41:16.68 ID:kPD9J+xn0.net]
>>100
甘いんじゃなくて、それが普通。タダ働きとか奴隷かよ。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/20(金) 22:49:55.11 ID:Etl42TZc0.net]
>>101

残業代ゼロ法案って、知ってる?
近い将来、それがデフォになるよ。
安倍政権のおかげで。



105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 06:29:40.37 ID:pmB2ylrE0.net]
ある校舎だが、夏期の設定が授業終了と同時。カバン持って授業して即帰るでいいか?担当する鍵開けが設定の3時間前、超勤はつけるなだとさ。さーて、転職すっか。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 10:09:25.64 ID:TPj6EsW+0.net]
>>103
そういうのが世の流れだと言ってるのに、まだわからないのかな
安倍政権がそうしてるんだよ
遅かれ早かれ社会全体がそうなる

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 11:06:49.05 ID:9oCxIYru0.net]
いやそういうのいいから……
政治の話がしたいなら政治板に行ってくれるかな

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 13:22:48.73 ID:TPj6EsW+0.net]
>>105
お前みたいな馬鹿がたくさんいるから、結果としてまともな人間まで巻き込まれんだよ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 15:38:59.91 ID:WkvfEGJ50.net]
↑授業中、生徒相手に政治を語ってそう。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/21(土) 20:22:30.55 ID:9oCxIYru0.net]
>>106
きっつ
アベ支持者はまともじゃないってこと?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 22:34:40.05 ID:TPj6EsW+0.net]
>>108
聞いてくる時点でwww

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 23:42:52.92 ID:pmB2ylrE0.net]
こんなやつらしかいないし
上は社員のこと、考えないし
辞めるしかないのか、、。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/22(日) 00:05:41.48 ID:HuGFPvND0.net]
やばいやつ降臨w

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/22(日) 04:05:49.18 ID:yNHfcs5D0.net]
>>106
「まともな人間」が塾業界にいるの?ww



115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/22(日) 08:10:31.78 ID:fp3dNsWG0.net]
>>110

あんたの自由www

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/23(月) 00:38:00.46 ID:ZYIv1Byp0.net]
かねほしい

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/23(月) 22:17:55.85 ID:Y9ALjAlm0.net]
>>114
年収いくらなんですか?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 13:40:19.65 ID:60fhkLDg0.net]
300ちょっと

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/24(火) 18:00:53.58 ID:UbWhz6Zs0.net]
>>116
なかなかいいですね。
両立大変ですか?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/26(木) 13:54:39.12 ID:ShsQsbVQ0.net]
そんなことよりも、人が絶対的に足りないのにそういうところだけ現場任せなのがどうかしている。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/26(木) 14:47:52.16 ID:LJdO9j3o0.net]
どこの会社でも無能な役員ってだいたいそんな感じだよ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/26(木) 23:20:09.67 ID:IH1M5AKc0.net]
月収20万円弱の学生時間講師がいて怖いんだけど
こういう人がそのまま専任になるのかな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/26(木) 23:44:12.73 ID:IH1M5AKc0.net]
非フルタイムの有給休暇の労働日数基準ってどうなってるんだ

週の担当日数?
それとも、期間内の給与明細上の出勤日数?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/27(金) 15:13:32.91 ID:im3MM0KW0.net]
>>120
人生終了



125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/28(土) 00:08:05.78 ID:TQJxLIut0.net]
台風来てるのに授業するとか
この塾頭おかしいな

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/28(土) 05:06:32.62 ID:eqMIMX9n0.net]
中止→補講で別日程に授業する必要が出てくる→他の業務に差し障る
(別日程がなくなるとクレームのおそれ)

だから台風だろうと予定通りにやりたいんだろうよ。
生徒の身に危険が及ばない限りは。
企業としては至極真っ当な判断だと思うけど。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/28(土) 06:59:54.86 ID:c5wyQKi/0.net]
>>121
神奈川に詳しいやついるみたいだから聞いてみたら?いままでごまかして来た有給をシステムに押し上げたバイトがな。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/28(土) 07:02:24.38 ID:c5wyQKi/0.net]
>>124
やるかやらないかの判断が遅いのが1番問題だろ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/28(土) 16:16:23.43 ID:lPd1eiGX0.net]
今めっちゃ危険じゃね?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/28(土) 16:59:53.04 ID:x2pxgUmP0.net]
帰れるかな…。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/28(土) 20:55:23.26 ID:0EDd7xVv0.net]
ちょっとどうかと思うわ、今回の対応は

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/28(土) 21:33:02.67 ID:B1OHhgPT0.net]
不安を煽る開成系の算数模試いい加減にして欲しい…

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/28(土) 21:38:18.60 ID:B1OHhgPT0.net]
三回連続平均点10点代ってうんこ模試だろ、去年の平均考えろぼけ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 00:08:24.41 ID:uz/JHPZD0.net]
>>129
さーて、今回の件の責任は誰が取るのかな?
hpに公開すると言いながら約束の時間になっても公開せず。
子供が家を出るまでにはっきりしないってどうなの?
やるになつたのはいいけど、結局中止。それなら昨日から中止にしろよ。今日そんなに予測不可能なことあったか?ないよな?
授業やったし、台風だから我々に責任ありませんよ.返金もしません、時間講師にも給料払いません!さすがに許されないだろよ



135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 00:13:23.49 ID:4cLTz0H40.net]
クソ会社。上がアホだから校舎で受けるクレームが半端ない。
現場を忘れたクソ経営陣、時間講師からやり直して反転授業でもやってろよ。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 04:36:09.84 ID:m8QwLQwU0.net]
>>132
講師に給料払わない??

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 05:19:41.17 ID:zNYJUmpX0.net]
>>130
>>131
そういうものらしい。
普通の模試とは意味合いが違うのさ。
合否目安知るのにはS-オープン受けさせるから問題ない。
テストは上手く利用すればいい。
あくまでも組分けだよ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 08:06:06.90 ID:4cLTz0H40.net]
>>134
そりゃそうよ。
授業やんなきゃ給料は払わない。
その分の補償もない。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 08:10:40.65 ID:4cLTz0H40.net]
>>135
なに言いくるめられてんだよ。
じゃあどんな意味があるんだよ。
あ?
開成目指すのに組分けとかもっと意味ないだろ。
素人は黙ってろ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 08:36:58.91 ID:bWkNiogn0.net]
>>137
お怒りのところあれなんですが
たぶんこの場合の組分けはNNのクラス分けって意味と思うんですが……

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 11:21:48.55 ID:uz/JHPZD0.net]
>>136
さすがに今の時代、それは通じないと思うが

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 12:33:28.29 ID:zNYJUmpX0.net]
>>138
ご説明ありがとうございました。

>>137
組分けってまさかYTだと思いました?
ご担当は算数ですか?
まぁ落ち着きましょう。
算数で点取れないなら他の教科に目を向けるとか、新作問題に対するその場での順応性を鍛えるとか、その辺りに対応できる講師への変更を考えるとか、いろいろです。
想像力も必要って事では?
開成目指すとなると点数として現れる数ばかり焦点当ててる場合ではないって事ですよ。
模試は受験する事で何を得るかでしょう?
利用してもらうことです。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 16:43:55.45 ID:4cLTz0H40.net]
>>140
おぅ、怒っちゃいないで。口が悪くてすまんな。
開成の算数は完全に易化傾向やで。
前向きに捉えたい気持ちも、何事からも学ぶべき点があるっちゅうこともよく分かるが、プロには最短距離も必要な対策もよう見えとるんだわ。
あと、この業界で組分け言ったらY T組分けのことや。クラス分けはクラス分け。それに、クラス分けはオープンで決めるわけやから、オープンの作問がクソだと結局クソなクラス分けになるよな?
最後の「利用してもらう」ってなんや?中の人の発言か?なら内部生の合格率でも出してみ?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 17:43:49.92 ID:zNYJUmpX0.net]
>>141
利用してもらって利用するんでしょ?



145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 23:46:38.89 ID:oQ9ATbW70.net]
>>142
うまい!

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 00:00:16.61 ID:Zdixufob0.net]
>>142
結局、NNは不安を煽って受かる生徒を抱え込み、合格者を増やしてるってことやろ?
どの立場で言うてるか知らんけど、よく考えた方がいいで。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 00:21:13.98 ID:f8VpeYsj0.net]
>>139
今の時代?
なんもわかってないなお前。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 01:22:16.13 ID:CEeFW0Px0.net]
>>145
何が分かってないか説明してやらんとわからんだろ。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 10:02:22.87 ID:pnWtMXQq0.net]
>>144
合格者を増やすのが仕事では?
>>141
手続きしてもらえば内部生では?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 10:47:00.00 ID:Z+ShQnYF0.net]
>>147
これまた内部を知らない人間の発言。
いまだに一般生とかって言葉を使ってるNN責任者はゴマンといるよ。
それとも揚げ足取りの詭弁?
基コ生・特コ生って言っても分からない人が多いからそう書いてるんじゃない?

合格者を増やすのが仕事ってのはその通りだね。もはや塾ではない。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 21:32:32.03 ID:b8GJpxnD0.net]
説明会の算数が毎回スピカとスーパー算数への勧誘になっているのほんとですか?予習シリーズ早稲アカ教材批判は背反行為では?責任者はコントロールできていない?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 22:04:32.86 ID:pnWtMXQq0.net]
>>149
コントロールするどころかお互いに頭が上がらないっていう噂。キーワードは一昨年。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 22:40:12.63 ID:XqHod8oD0.net]
くわしく

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 22:51:28.92 ID:JfaAXK6y0.net]
あんだけ通常授業、教材の批判公の場でばらまかれて直前期ただみたいな授業案内や特待ばらまかれたら通常校舎は止められないつうの。
そろそろ上は暴走を止めてください、報告書ひとつ送れないのにかばわないで下さい



155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 22:57:20.87 ID:+ypPKsxh0.net]
通常校舎やその担当なんて見下されてるからね。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/30(月) 23:25:15.54 ID:JfaAXK6y0.net]
でも保護者会や授業で批判は反則じゃない?ほんとに上の考えと合致してるの?暴走してるとしか思えない。筑駒受からせるために灘やらせるって意味あるの?筑駒算数簡単じゃん

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/31(火) 19:52:53.78 ID:I6RmVsKR0.net]
>>151
凄くこの辺りの書き込みを象徴するような一件だし知っとくべきだと思う。情報収集頑張れ。キーワードは、◯木校に1年だけ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/31(火) 22:18:58.79 ID:T9iX0PLf0.net]
それじゃあ頭上がらんのは片側だけになるだろ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/31(火) 22:29:38.20 ID:I6RmVsKR0.net]
>>156
いやいや…

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/31(火) 23:11:27.23 ID:T9iX0PLf0.net]
どういうこと?頭悪いからよーわからん

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/01(水) 13:06:00.09 ID:4pgVNIqB0.net]
公立トップを狙う生徒さんは、絶対ワセアカはやめたほうがいい。

実績出そうと無理な受験を提案してくる。

スクール21にしておけば良かった・・・
元塾生より

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/02(木) 09:34:15.15 ID:K0GMkOVQ0.net]


163 名前:は早慶中心だから、R1やR2レベルの生徒にも無理な受験パターンを組むのな []
[ここ壊れてます]

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/02(木) 23:02:27.07 ID:jpwHl1WE0.net]
公立トップ狙いだったら早稲アカに限らず有名進学塾に通う必要なんてないよな
内申だけしっかり取らせておけば中堅私立レベルの学力で十分合格できる



165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 02:19:25.70 ID:iIgnHzo60.net]
高校合格が通過点だからだろ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/03(金) 16:36:21.68 ID:vhTV/g3I0.net]
>>160
生徒は皆自分が早慶に受かれると洗脳される






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef