[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 14:51 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 143
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

予備校講師になりたい



1 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/06/05(日) 01:38:48.83 ID:Gm470ZmS0.net]
予備校講師希望です
旧帝早慶の法学部卒ですが、得意科目は日本史と人文系小論文です
集団授業経験はどちらもないです
個別指導と家庭教師は学部生の頃からやってます
経験20年のベテランです
個別、家庭教師ともに日本史や小論文を指導する機会がなく、集団授業で指導したみたいなと
30代後半になって、今から予備校講師を目指すのは厳しいのでしょうか?
手段をご教授いただければ幸いです
よろしくお願いします

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 02:00:33.43 ID:i4EB6edU0.net]
代ゼミは今、日本史講師を必要としています。
応募してみてください。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/05(日) 02:25:44.72 ID:Gm470ZmS0.net]
>>2
情報提供ありがとうございます
代ゼミでもとめられる日本史の学力水準はどの程度でしょうか?
受験時は東大模試・駿台全国模試で日本史は全て科目別掲載されるくらい得意ではありましたが、
指導となるとまた別でしょうし
大学受験を超えた広範な教養という点では日本史の全ての分野というわけではないですし
代ゼミ採用試験の情報を何か知っていれば教えていただければ助かります
学力水準に不安があれば今から一年間勉強しようか迷っているところです

4 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/06/05(日) 02:27:17.78 ID:Gm470ZmS0.net]
>>3は自分です

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 06:04:03.32 ID:c7Hhz1m20.net]
>>3
以下は必ずしも代ゼミの話とは限らないがご参考に

日本史は大体の教養の目安として、今すぐ歴代天皇全員をそらで言えないならお呼びでないレベル

採用試験は用語集頻度1レベルのマニア知識問題20〜30問程度(2ミスでアウト)と一昔前の京大のような論述5問程度(もちろんほぼ完全答案が求められる)で60分。プラス、一題板書案と何をどのように説明するかの授業設計。解き終わらない書き終わらないなんて論外。

ちなみに数学は東大と東工大のやや難レベルの問題をアレンジしたヤツを入試の2/3程度の時間で2通りの解法示せ。これは俗に言う代ゼミ型。

ある中堅予備校の現国は論説文に京大タイプの論述大問がついたやつ(小問5題程度)と、明治の擬古調小説大問(50〜100文字論述3題と漢字書き取りとセンター型選択肢2題)、さらに別大問で400文字のテーマ型小論がついていて60分だった。形式としては駿台型。

予備校は個別や駅前中学塾講師レベルとは次元が違うよ
あと予備校によっては筆記通過後に、(特に30歳を過ぎていれば)推薦者(重鎮講師)を聞かれたりするから中年のズブの新人は現在非常に難しい

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 06:23:40.62 ID:c7Hhz1m20.net]
skyの関東は来週あたり応募書類〆切だから、(どうせ筆記落ち確実レベルが自覚されるなら)偽名で応募して筆記試験だけ記念体験してきたらいい。勝負は来年に目標置いて。

で、現実的にはマーチレベルの入試問題に毛が生えた程度で平易な四谷学院の筆記をガチで受けて通らないならこの道では見込みなし(BCリーグに入れないレベル)。アキラメロン!

難しい筆記試験の練習受験したいならトフルゼミナール。大手を遥かに凌駕して鬼畜超えた難易度、量、時間を体験できる。
四谷学院等で経験積んだ場合、Z会東大進学に書類出してみる。書類通らないなら業界的にゴミ扱いだと自覚できて諦めることができる。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 06:37:03.82 ID:c7Hhz1m20.net]
小論は、人文科学的な思想や社会学に通じていることはもちろんだが、慶応商学的な問題に強いと重宝される。慶応藤沢タイプの指導は当然出来るものと仮定して。
加えていうと、今後はビジネスロジカルシンキング的な分野にも対応できるとよい。
文科省が二昔前の意識高い系ビジネス研修焼き直した劣化コピーみたいな方向に舵切りつつあるからね。アクティブラーニング含めて。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/05(日) 06:52:22.55 ID:c7Hhz1m20.net]
文系小論で筆記通過できる知識レベルは、本屋の参考書コーナーで適当に手にした三冊の「現代文キーワード集」に、板書しながら説明出来ない用語が無ければ大体OKだと思えばいいから筆記に必要な知識レベルは大したこと無い。
しかしながら、競合応募者は現代文はアタリマエとして、医看系小論指導可能なのは普通だから、文系小論だけなら余程飛び抜けてないと厳しい。
なお、小論講師には古漢や公民も指導可能なヤツが多い(小論のニッチに収まる前は国社講師で経験積むから)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 07:02:28.23 ID:c7Hhz1m20.net]
日本史
今から今年のsky筆記対策を付け焼き刃でするとすれば、
京大東大の21世紀の過去問には精通し、
一応センター10年分くらいも復習(片手間)。
ヘンな単発知識詰め込み用には、ちょっと旧めの早稲田上智をやっておくと気休めにはなるかも。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 07:08:40.67 ID:c7Hhz1m20.net]
追記

今後、中堅予備校や地場予備校受けるアドバイスだが、筆記がセンター型の場合がたま〜にある。限られた人員でも採点しやすいからだろう。
ちょっと旧めのマーク模試を装丁だけ替えて出してきた予備校があった(笑)制限時間はおよそ0.7掛けだったが、どんなに間違えても許されるのは2ミスまでだろうか?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/05(日) 09:34:15.89 ID:er6ceC+n0.net]
>>1
×ご教授
○ご教示

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 13:29:08.52 ID:i4EB6edU0.net]
今、代ゼミの日本史は本当に人が足りないので、とりあえず受けてみてください。仮に失敗失敗しても来年に向けて目をかけてもらえますし!
やる気があったら将来性を見てもらえるので、今の時点でそんなに高い学力は要求されていません。
もちろん学力が高いにこしたことはないですが。

13 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/06/05(日) 15:01:09.69 ID:Gm470ZmS0.net]
>>c7Hhz1m20様
貴重な情報、ありがとうございます
全くそのレベルに届いていないです
恥ずかしながら昨年、力試しに歴史検定を無勉で受けてみたら、日本史・世界史ともに2級は合格しましたが、
1級は両科目とも落ちました
これからあがくか来年見越すか考えてみます

>>11
すいません
間違って覚えていました

>>12
情報ありがとうございます
代ゼミは一度落ちて再チャレンジはできるのでしょうか?
やる気はあります
週に1コマで安価な時給でもでも喜んでやりたいという思いです

14 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/06/05(日) 17:12:05.52 ID:Gm470ZmS0.net]
>>12
よければ捨てアドを晒しますので連絡してもらうことってできますか?
代ゼミ情報に通じていらっしゃるようなので
当方予備校業界にツテがなく、少しでも情報をいただけるならいただきたい思いです
小学生時代に日本史に魅せられ、人生紆余曲折ありましたが、今は日本史を指導したいという思いでいっぱいです

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 21:01:18.37 ID:i4EB6edU0.net]
12です。
こんなところでお聞きにならずに
代ゼミに直接お問い合わせください。
ここは、ウソばかりで参考になりません。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/05(日) 21:04:06.43 ID:i4EB6edU0.net]
その際に
ひるまずに担当者に
日本史を教えたいという強い気持ちを
ぶつけてください。
必ずうまくいきますよ。

17 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/06/05(日) 23:11:33.50 ID:Gm470ZmS0.net]
>>15
>>16
ありがとうございます
履歴書に代ゼミと日本史への熱い思いを綴るのでも大丈夫でしょうか?
実は代ゼミ生でした

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/06(月) 01:39:16.82 ID:xi2Mbvw10.net]
>>16
「必ず〜」なんてウソ選択肢の典型だろwww

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/06(月) 01:44:05.20 ID:xi2Mbvw10.net]
>>17
履歴書に思いを〜なんて意味ないのがわからないの?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/08(水) 23:11:23.85 ID:3g9eju7M0.net]
履歴書って…
ダメだコイツ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/09(木) 05:59:12.23 ID:dx+c0s2o0.net]
byキッズ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/09(木) 14:42:52.28 ID:hkAaixID0.net]
>>16>>17両人ともアホ過ぎて笑えないレベル

23 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/06/14(火) 02:40:59.47 ID:Kq174Sop0.net]
予備校講師は現段階のスキルではやはり無理です
未経験者OKのところを探して、日本史・小論文の集団授業の経験を積み、いずれトライしてみようと思います

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 00:01:34.43 ID:gqb7Phko0.net]
まずは学内予備校から始めたら?

25 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/06/18(土) 01:22:39.28 ID:mdplTJxQ0.net]
>>24
無知ですみません
学内予備校とは何でしょうか?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 12:09:51.10 ID:gqb7Phko0.net]
>>25
最近は高校に予備校講師が派遣されて授業するっていうスタイルのサービスがあるのよ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 12:31:05.64 ID:I7Olqdov0.net]
どうやったら学内予備校にもぐりこめるの?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 17:04:56.95 ID:uZnF70si0.net]
>>27
派遣会社に登録よ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 23:33:28.30 ID:sfR3G/Ev0.net]
どこ?イースタッフ?ユーデック?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/18(土) 23:57:19.64 ID:LpvfbQGp0.net]
>>29
その二つもあるし、他にも色々とあるでしょ



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/08(金) 23:54:36.14 ID:UK8aNI5T0.net]
ない

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/09(土) 00:21:51.80 ID:6pwWt+h20.net]
>>26
ブランドバッグ提げて
地方のドサ廻りもしながらね

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/21(木) 23:56:31.27 ID:zW/s4t+u0.net]
代ゼミは何年も前から新規で講師は取らないらしい。
東進はもともと新規では取らないらしい。
駿台と河合塾も新規でいきなり採用というのはほとんどないらしい(科目にもよるが)。

仮に採用されたとしても、最初の数年間は浪人生コースも講習会も受け持たせてくれないらしい。
東大コース・早慶コース・医学部コースの教壇に立てるようになるには、その予備校で講師デビューして最低でも10年かかるらしい。
もちろん、その10年間人気を取り続けなければならない。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/22(金) 00:41:58.40 ID:PJ3R8E/+0.net]
だから城南とか2軍・3軍の予備校で下積みしないとダメなんですね

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/22(金) 03:29:09.88 ID:mtZNr4PmO.net]
だから教科書を心中とする足腰の強い学習をし、わからないとき解説を詠む

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/22(金) 05:59:30.22 ID:izYDJb9D0.net]
今のうちに新指導要領の対策しとくのが良いかと

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/22(金) 10:40:11.84 ID:9pc5hW4J0.net]
予備校講師って社会の底辺ですよね
しかも文系って…

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/23(土) 22:19:38.35 ID:SA75gzeJ0.net]
頭悪いからって、人にあたるなよ
恥ずかしいから

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/24(日) 00:14:01.75 ID:JwFSt5dj0.net]
30年前ならいい商売だったけどなあ

40 名前:予備校講師志望 ◆54LDk1oByNbe mailto:sage [2016/07/26(火) 23:08:07.77 ID:SOkA4OYT0.net]
>>37
早慶法経済は大したことない理系よりマシだと思いますよ
早慶理工や東工大と同程度の学力は必要でしょう
国立併願で合格するなら
東大と国公立医学部以外は馬鹿と仰るのなら知りませんが



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/13(土) 23:26:16.65 ID:E9nG7uTN0.net]
知りません

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/02(金) 07:32:03.94 ID:FRCmi3Ja0.net]
知りません

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/09(金) 10:36:54.64 ID:RnEk/Rmc0.net]
大変な割に見返り少ないな

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/16(金) 17:21:42.41 ID:a2t7AXkJ0.net]
結局人気商売

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/30(金) 00:07:46.23 ID:GmbH0Et30.net]
チョーク芸人

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/15(土) 09:32:47.65 ID:cG2+UrpM0.net]
やめとけ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/29(土) 23:39:25.08 ID:+uV6ptwd0.net]
失業

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/29(土) 23:43:10.26 ID:n7sSl6Vj0.net]
>>32
哀れクサイ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:08:58.25 ID:J0cQkrz80.net]
>>40
早慶法経済が、早慶理工や東工大と同程度の学力?
そんな馬鹿げた誤解をしているようじゃ、大手の予備校講師になるのは一生無理

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/18(金) 09:38:40.93 ID:anGqPvz90.net]
斎藤
  公智



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/11(日) 03:12:33.93 ID:XuxaTnEb0.net]
やめとけ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/14(水) 04:54:02.34 ID:RuFoY/4g0.net]
あらゆる問題に答える予備校講師を見て、これは無理だと思ったわ
 今 自己を笑いにする暗示にかかってるんで、ぶっちゃけなんだが

基本的な説明も出来ないし、予測不能な質問に答えられない自分には無理だわ カリスマ講師を見るとそう思ったわー
あと学校の先生を「こんな教え方、悪いですよね」みたいな会社で取り決めがあるような言い方を、特訓で身体に染み込まされて、疑われて生きる、恩義を忘れるなんて俺には無理

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/30(金) 20:18:27.44 ID:hYTFDRHZ0.net]
やめとけ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/17(火) 09:12:50.91 ID:8hlkuF3+0.net]
なるな

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 10:07:50.48 ID:3zyesVAG0.net]
斜陽産業

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 01:02:15.26 ID:v4nGA5VB0.net]
10年後にはライブの講師数は半減するよ。間違いない。やめとけ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 03:33:24.29 ID:vay05MbV0.net]
武田塾みたいなのも増えてるしね

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 07:04:05.75 ID:3LGmYEI00.net]
社会の底辺だしね

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 20:39:57.96 ID:ysk6GTpz0.net]
自殺行為!

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 20:40:40.14 ID:ysk6GTpz0.net]
コンビニバイトの方がまし



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/15(水) 11:14:32.66 ID:JCsolFzw0.net]
自殺行為!

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/18(土) 11:02:30.94 ID:4nJv4IjA0.net]
医学部合格研究所がおすすめです
私立医学部受験に精通した現役の駿台、河合塾の講師を家庭教師として紹介してもらえます。
無料体験授業があるので利用してみては。

私立医学部 プレミアム家庭教師 医学部合格研究所
東京都豊島区東池袋 3−1−1 サンシャイン60 50階
総合人材サービスのヒューマントラスト
TEL:03-5764-1455(代)

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/07(火) 11:42:45.59 ID:3CcOnC/s0.net]
自殺行為!

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/14(火) 03:32:22.89 ID:BuSbC02d0.net]
それなりに稼げるよ。地方都市でも現役と合わせて年収800くらいはいく。でもあと10年は多分持たない。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/26(日) 14:34:51.53 ID:T66IaYmy0.net]
斎藤
    公智

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 14:36:33.09 ID:T66IaYmy0.net]
自殺行為!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/25(火) 10:55:14.17 ID:lEQilbvn0.net]
自殺行為!

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/26(水) 20:30:32.03 ID:WTf+suIg0.net]
俺も昔はあこがれたけどね。先輩の予備校講師は金貯めて引退して大学の講師になったよ。予備校講師続けたら早死するとのこと。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/26(水) 20:48:12.77 ID:CeS9piLG0.net]
予備校ってさ、むかしは病気や学生運動とかで就職できなかった人が
生活のために仕方なくやってた職業だったでしょ
いまはあこがれの職業なんだね
平和な世の中だね

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/26(水) 21:32:31.51 ID:rwaxtKtm0.net]
だから大手の還暦直前の40-50代のオッサン、老害は左翼が多いだろ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 08:26:28.46 ID:ZEzD39Jj0.net]
関正生4

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 16:12:03.93 ID:PKGrZOkA0.net]
うちは幹部候補の正社員募集中やで

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/29(月) 22:27:37.33 ID:zpvR0Fct0.net]
うちも募集中

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 00:27:49.63 ID:kibhkPf+0.net]
昔憧れたなあ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 22:51:32.01 ID:KeofpZBR0.net]
河合塾名駅校東大京大医進館

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/28(金) 08:35:16.86 ID:PSgI1iU80.net]
斎藤93公智

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/28(金) 11:06:02.46 ID:p48a/dGv0.net]
>>70
49歳より下は総じて右側保守寄りでしょ
70歳前後をボリュームゾーンとした65歳以上が左側バカ反日
そしてバブル世代50代はなにも考えてない

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 17:32:25.82 ID:hr7fHzU/0.net]
斎藤30公智

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 18:49:25.38 ID:I5CgEFoi0.net]
とりあえず2chのスーパーヒーローのスレをNO1から全部見てからもう一度考えろ。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/11(水) 20:00:45.67 ID:GLlSqBx80.net]
斎藤15公智



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 18:13:47.21 ID:Zt1iEUbg0.net]
そう悪くない仕事だとおもうぞー
でも税金関係を勉強できないと、収入面では厳しい。

あと、理系は学卒なら東工大〜、英語は上智外語大ICU〜が
ごくふつうなので。早計学卒だと、なんの専門でもない人扱いになるよ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 14:07:45.16 ID:/e+/Xw1a0.net]
やめとけ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/03(日) 14:55:20.34 ID:G5tG5UtA0.net]
受験

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/20(水) 09:22:56.68 ID:yPDzEIki0.net]
チョーク芸人

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/26(火) 22:40:42.29 ID:aPSxTLv80.net]
やめとけ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/03(水) 11:08:35.62 ID:FcWWPTPu0.net]
なるな

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/08(月) 23:02:56.08 ID:xwLMmF0L0.net]
噂になりたい

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/09(火) 00:29:15.13 ID:QR8B2ymV0.net]
>>87
不倫して?笑
噂のマトだよ
講師はスキャンダルが大好き

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 14:33:34.90 ID:uV4MkGVW0.net]
なるな

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/14(日) 22:52:39.10 ID:6xM9zMNg0.net]
AIに勝てるなら



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/19(金) 13:41:11.50 ID:lKOIhMpG0.net]
なるな

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/24(水) 01:14:39.65 ID:TnQrpxKM0.net]
なってはいけない

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/28(日) 16:41:58.34 ID:2fMJ8Vla0.net]
なるな

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/02(金) 07:41:58.65 ID:zHXAV0TM0.net]
なるな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/06(火) 08:48:55.25 ID:1DDuCtm80.net]
なるな

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/10(土) 12:03:52.74 ID:rEzPk+550.net]
なるな

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/14(水) 09:02:20.48 ID:iRTPk4FB0.net]
なるな

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/18(日) 13:02:06.81 ID:PsHTwLVH0.net]
なるな

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/23(金) 01:10:03.55 ID:Pa5zUDyL0.net]
なるな

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/26(月) 12:35:00.51 ID:DFlHs9uG0.net]
やめとけ。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/03(土) 14:47:22.59 ID:1qG7i21t0.net]
なるな。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/07(水) 11:35:45.86 ID:PbZvjxqZ0.net]
なるな

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/11(日) 12:01:40.98 ID:6DJVw+wH0.net]
なるな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/15(木) 09:20:35.01 ID:BIE0lwLh0.net]
やめとけ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 09:50:49.16 ID:slV/cJub0.net]
なるな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/24(土) 01:14:36.48 ID:LhhQVVgi0.net]
なるな

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 12:53:21.26 ID:CFAWR5tv0.net]
なるな

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/05(木) 11:45:01.29 ID:gXSYedlc0.net]
なるな

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/12(木) 12:41:32.51 ID:Fhwrezpt0.net]
なるな

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/12(木) 17:09:42.19 ID:wbTqSV4p0.net]
今は副業やらないとほとんどの講師は食っていけないってね
入試も変わるし、今までの教え方全否定されることもあるらしいよ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/12(木) 20:22:29.18 ID:zGwP1Mpk0.net]
入試が変わるw
いい方法があったのであれば既に何十年も前に東大が導入してあるよ
結局今回も基本は変わらないよ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/13(金) 13:24:10.17 ID:ZYepjThQ0.net]
>>111
サンプル問題ご覧になった方がよろしいかと

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/19(木) 05:54:22.01 ID:gJIqdNsd0.net]
なるな。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/27(金) 09:55:30.83 ID:mx1xo9WW0.net]
やめとけ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 08:11:26.44 ID:0gasJPQ+0.net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪〇
――――――――♪

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 12:26:54.72 ID:qPkqt1w10.net]
なるな

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 08:17:39.85 ID:UNxThO8x0.net]
なるな

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/13(日) 07:22:49.98 ID:Y105A+mF0.net]
なるな

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 10:04:33.60 ID:o8plKRCB0.net]
なるな

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/24(木) 13:11:18.97 ID:RBS37AK70.net]
なるな



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/29(火) 11:15:42.92 ID:b1VZV2vu0.net]
なるな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/05(火) 13:36:59.27 ID:/VRW8G9j0.net]
なるな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/10(日) 18:24:10.90 ID:1xwCIBm90.net]
なるなよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/16(土) 23:58:31.91 ID:4V+hALc90.net]
やめとけ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/24(日) 15:22:06.94 ID:BNgVoB1J0.net]
なるなよ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/01(日) 08:56:52.15 ID:VHVL59800.net]
なるなよ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/12(木) 12:03:34.84 ID:7Ee639Mo0.net]
なるなよ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/29(日) 23:11:00.42 ID:FhdNnF9b0.net]
なるな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/05(日) 14:01:44.82 ID:uWcWdavd0.net]
なるな

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/05(水) 09:54:12.63 ID:d7g3LF7S0.net]
なるな。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/09(日) 19:32:33.00 ID:kFH6anaI0.net]
ココ↓でやり直そう。

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1028532442288680960
(deleted an unsolicited ad)

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/02(火) 03:41:42.17 ID:0LDxizuX0.net]
旧帝早慶卒ってなに?
まじきっもw、お前なんもわかってないきっずだろw

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/08(土) 14:11:20.22 ID:hUqvtWJv0.net]
動物病院行ってきたら犬一匹に汁ヒリダニ2匹できて、ダニが走り回るわ大声で話しててうるさくてたまらなかった
患畜も飼い主もみんな静かにしてるのに頭おかしい

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:05:59.27 ID:UmbW53p00.net]
gakugo.net/unarigoe/iza_image/793408.jpg
なにおkれ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/08(月) 11:45:33.28 ID:QUhgL+Sh0.net]
高校は予備校の授業を導入していたが、
最近は予備校の個別指導を導入している。
やっぱり個別指導の時代なのか。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/28(日) 10:45:18.04 ID:OoQCRGO80.net]
>>70
40代は保守だろ(氷河期世代だぞ!)
50代半ばがバブル世代で
老害左翼は72〜73歳が最高で、
世代で左翼と呼べるのは65歳以上

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/30(火) 03:06:10.99 ID:BSMGkozY0.net]
いろいろな職業があるけど一番勧めたくない職業のひとつが予備校教師

これだけは絶対になるな!

駿台の講師とかなるのはメチャクチャ難しいそうだけどそんなものになってどうする。
能力の無駄遣いもはなはだしい。

予備校教師の実力は認める。
しかし、その待遇は惨めなものだぞ。

三流私大卒でも県立高校の教師になれる。
首になる心配もなく定年までそこそこ高給。
今だと退職前、校長になれば年収一千万。
退職後も教育関連に天下り。
なんの能力も要らない。
とにかく楽勝の人生。

ひねくれもので予備校教師がどうしてもしたいなら退職後になったら良い。

例えば旧帝卒なら公立高校の教師とかに先ずなる。
ほとんど旧帝卒っていなくて周りは駅弁教育学部卒のど阿呆が勢揃いだけどそこは我慢のしどころ。
ストレスはたまるだろうな。
マジで頭の悪い奴等ばっかりだし(笑)
定年後に予備校教師やれば良いんだよ。
生活の心配もなく余裕余裕。
退職金とか年金でブランドもののスーツ着て華やかにゆったりと予備校で教えたら良いのだ。

予備校教師なんて無駄に高すぎる能力が求められてる。
まあ、公立高校がアホな先生ばかりだから需要は有るんだけど待遇では予備校教師が完全に敗北。

予備校教師なんて生徒からどんなふうに陰口叩かれてるか知ってるか?
負け組の先生。
服がみすぼらしい。
靴がすり減ってる。
シャツが汚れてる。
ブランドものの服着てない。
鞄とかどこのブランド?

なんて生徒から身なりをばかにされてるんだよ。
悲しいね。

予備校教師ほどわりが合わなくて悲しい職業も珍しい。
なるなよ!絶対に。

予備校教師になれるくらいの実力があるなら公立高校の先生なんて楽勝楽勝。
おまけにアホな先生ばかりだから旧帝卒とか尊敬されまくり。

なので旧帝で予備校教師なんて究極のおバカさんの選択肢。
やってらんないよ。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/03(金) 23:55:32.29 ID:jk1k0u/t0.net]
生徒のためと考えるのが一流講師、
会社のためと考えるのが二流講師、
自分のために働くのが三流講師、
残念ながら2流で止まる人が多い。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 23:38:13.92 ID:dfwaWFXB0.net]
他人の家に“ツバ”...男逮捕 4月だけで数十件通報も - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00417360CX

他人の家につばのようなものを吐くなど嫌がらせをした疑いで、警察は49歳の男を逮捕した。
他人の家の門のところに、つばのようなものを吐きかける男。

福岡市城南区の住宅に設置された防犯カメラが、4月にとらえた映像。
警察は、4月25日から3日間にわたり、他人の敷地につばのようなものを吐いた、福岡県迷惑行為防止条例違反の疑いで、近くに住む49歳の無職の男を逮捕した。
周辺の別の住民からは、「動物のえさが投げ入れられる」などという通報が、4月だけで数十件、警察に寄せられていたという。

警察の調べに対し、男は「逮捕されたのはわかるが誤解である」と容疑を否認している。
男は3年前と2年前にも、同様の嫌がらせをした疑いで逮捕されている。
警察は、一方的な嫌がらせとみて捜査している。

140 名前:神田解放区さん。 [2019/05/30(木) 07:24:39.15 ID:GoYm1B+Y0.net]
なりたいと思ってなった予備校講師にはろくなのがおらない。
やむなく底辺に押しやられたというメラメラした思いが
実を結ぶ場合がほとんどです
あとは名誉を重んじて巣立っていくか
金に目が眩んで転職とするかでしょう。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/01(土) 01:18:30.77 ID:kXVdypwo0.net]
採算を度外視した仕事は宝だ。これに築いた人は大きな成果を得る。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/10(土) 00:48:59.78 ID:U8+YxSzS0.net]
いくら頑張っても固定給のところはモチベーションが下がります。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef