[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 06:34 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 247
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/01(日) 17:02:35.06 ID:nxhXYSpxO.net]
っているよね

学参だと分かりやすいのに授業はイマイチとか

逆に、授業は素晴らしいのに学参はイマイチとか

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/12(木) 22:54:42.06 ID:dAesvzAD0.net]
>>52 >>57
うわ、頭悪っw

解釈が受験英語?どうやったらそんな頭の悪い考えに行き着くんだ?
受験じゃなくても複雑な英文を読むよねぇ?w
英語の運用能力はあっても教える技術が下手な人もいますがぁ?w

受験英語vs実用英語という古臭い対立を未だに引きずってる中年ジジイは失せろよ低収入のゴミwww

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/12(木) 23:58:45.60 ID:aEsdVS6W0.net]
>>60
解釈と読解の違いが分からないか。
解釈とは文構造を把握した上での、日本語への変換能力。
読解とは単純に読む力。英語四技能のうちのreadingのことね。
英語が英語のまま理解できる能力ね。

意味わかる?とりあえず一度でいいからTOEIC受けてみろよ。
受験英語の英文解釈じゃ時間以内に解けないから。
と、このレベルの本物の馬鹿に言っても残念ながら理解できないと思うけど。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/13(金) 00:09:06.04 ID:cg2LU4Gr0.net]
>>60
こういう馬鹿まだいるんだw
多分英語で外人と会話したことすら一度もないんだろうな。
予備校英語で頭が化石みたいに止まってるんだなあ。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/13(金) 02:50:57.43 ID:ZxLUJq+U0.net]
>>61
あんたはスーパーエリートだw

ちなみに下記スレ68にもあるが、
西の基本はここだやポレポレは、
読解本ではなく解釈本ではないかな?
本の名前はどちらも「読解」になってるが。



英語の優先順位は 単語>熟語>構文>>文法
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1368106949/68-69

69 :大学への名無しさん:2014/06/08(日) 01:48:39.78 ID:9riPkbHr0
>>68
まず、読解と解釈の違いがわかる時点でおまえはスーパーエリートなんだよ
俺はそれすらわからんし見当もつかん

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/13(金) 12:00:58.41 ID:D4hUjmEa0.net]
英文読解と英文解釈って同じ意味ですが。。。

「英文読解 英文解釈 違い」とかで検索してみ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/13(金) 12:19:28.18 ID:xwBR3CvG0.net]
>>64
普通に違いで出てくるけど。

それこそ検索間違ってない?

影好法師って人のブログに分かりやすく書いてたわ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/14(土) 21:41:21.17 ID:50Wfujp60.net]
>>60
プライドだけチョモランマの坊や

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 12:25:13.31 ID:ozaR3yh30.net]
代ゼミTVネットの復活を切望するスレ maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1369481588/16-
↑TVネットの代替策を豊富に提示
↓TVネットスレ
ブロードバンド 代ゼミTVネット(12) maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1360857984/l50


【現役】結局どこの予備校がいいの?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1366038819/21-
↑予備校vs学参

通信教育不要論※意志弱い人に不要、強い人にも不要
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402666345/l50


どの予備校に行こう? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1328962168/l50
予備校に行きたいからいいとこ教えて欲しい maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1395238470/l50
予備校選びに失敗して禿げしく後悔してる奴のスレ maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1392474374/l50
参考書問題集と実際授業の差の激しい講師 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘 nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401686417/l50
予備校で友達ができなくて苦しんでいます maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1398687933/l50
俺の行っている塾がクズすぎる maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1379702997/l50
【一冊を】武田塾御茶ノ水10号館【完璧に】 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1355955381/l50
受験サプリpart5 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/835


東進ってクソなの? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1317522652/l50
東進って何で批判されてんの? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1267707476/l50

東進はその経営姿勢(強引な勧誘、金の亡者)は問題あるが、
ビデオ学習は代ゼミと違って何度でも繰り返し見ていいんだっけ?
俺のころはそうだったが、もし今でもそうなら、そこ(だけ)は評価できるかもな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 22:47:57.31 ID:uIZNXLlo0.net]
東進の世界史の斉藤先生も参考書は良いけど授業は・・・
参考書ももっと上手くつくれる余地はある



69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/16(月) 20:01:11.82 ID:H/t7qvnx0.net]
代ゼミTVネットの復活を切望するスレ maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1369481588/16-
↑TVネットの代替策を豊富に提示
↓TVネットスレ
ブロードバンド 代ゼミTVネット(12) maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1360857984/l50


【現役】結局どこの予備校がいいの?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1366038819/21-
↑予備校vs学参

通信教育不要論※意志弱い人に不要、強い人にも不要
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402666345/l50


どの予備校に行こう? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1328962168/l50
予備校に行きたいからいいとこ教えて欲しい maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1395238470/l50
予備校選びに失敗して禿げしく後悔してる奴のスレ maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1392474374/l50
参考書問題集と実際授業の差の激しい講師 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘 nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401686417/l50
予備校で友達ができなくて苦しんでいます maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1398687933/l50
俺の行っている塾がクズすぎる maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1379702997/l50
【一冊を】武田塾御茶ノ水10号館【完璧に】 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1355955381/l50
受験サプリpart5 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1396500616/835 ←現行スレと重複スレ


東進ってクソなの? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1317522652/l50
東進って何で批判されてんの? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1267707476/l50

東進はその経営姿勢(強引な勧誘、金の亡者)は問題あるが、
ビデオ学習は代ゼミと違って何度でも繰り返し見ていいんだっけ?
俺のころはそうだったが、もし今でもそうなら、そこ(だけ)は評価できるかもな

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/16(月) 21:42:19.89 ID:MNmhphhz0.net]
西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402922317/l50

【102点から】102点くんのサクセスロード【一橋】
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1269465865/l50
【代ゼミ】日本を代表する知識人・西きょうじ
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1351561389/
参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/16(月) 21:53:26.81 ID:MNmhphhz0.net]
安河内の英文法レベル別問題集、ほとんどマーク式だよな。
もっと色々な種類の問題取り入れればいいのに。
なんのためにレベル別にしたんだか。


時間と金の無駄だった!金返してほしい参考書問題集
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402707240/28-

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/17(火) 01:25:31.16 ID:FK60d9Gz0.net]
>>70
クズが。良い加減にしろ。ボケが。タヒんでこの世から消えろ。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 12:42:15.55 ID:03g2YP+B0.net]
受験参考書書店 〜 英語初級の読解に至る 〜
hikyakusyoten.bl★og70.fc2.com/b★log-entry-5.html

初級段階は、勉強持続する姿勢が伸びを決定してくるでしょう。
正しい順序で学べば、センター80%までは早いです。

***背伸びせず、自分のレベルにあわせて身につけると、劇的に成績が上昇します。




高2からの合格への階段 1 - 大学受験勉強法 〜合格への階段〜 勉強法の一解
d.hatena.ne.jp/nimsel/20060128
● 補足 まとめ ●

1.教材の持ちすぎは、学力不足の証拠です。

  さっさと封印して、目の前のことに集中できるかが重要。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:f [2014/06/19(木) 12:42:42.74 ID:cgKVu6kW0.net]
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 12:43:58.06 ID:03g2YP+B0.net]
京大受験-軌跡-参考書選びについて blog.livedoor.jp/nyoron1/archives/50117064.html 2005年09月18日 参考書選びについて
参考書選びについては
それで本1冊が出るくらい諸説あるものですが
σ(゚∀゚ オレ!! のそれについての考えを少し語ってみることにします
もちろん基本スタンスには
勉強はとにかくたくさんやるべきだという理念がありますが
事実
ある二つの参考書(問題集)があるとき
どちらを選択するかによって学力の向上に差が見られるのは明らかであるから
どういった参考書を用いるかについて考える余地は言うまでもなくある
しかし、参考書マニアみたいな人が受験生の中にもいて
彼らが必ずしも成績がよくないという事実を目の当たりにし
どういったいろんな参考書を広く吟味すること
は必ずしも学力向上に繋がりはしないということです
従って
勉強量と教材の質
というのは反比例のような関係にあるということで
総合的に一番効果の高いやり方を考えて行く余地はある
そしてσ(゚∀゚ オレ!! が一貫して実践している方法は
定番のをやれ
ということ
この方法が一番いいと思う
よく言われる
「自分で選ぶ」
あるいは
「自分にあった参考書を選ぶ」
について
自分にあった問題集というのは
多分
自分が楽に続けていけるとかいうことを意味しているが
(自分の学力に相当するという意味もあるだろうが
σ(゚∀゚ オレ!! のやり方は勿論自分の学力に相当するものの中で定番のもの
という意味であるから無視)
こんな事どうでもいい
受験生にとって(受験)勉強するということは
入試に受かるためにやるものであるから
自分の考える勉強をするより
入試に必要な勉強をすることが必要
だから自分の好みにあう参考書より
志望校の入試に必要な学力を身につけるための参考書をやるべきだし
自分に合わなくても頑張ってやればよい
また、自分で選ぶということについて
これも無意味
自分はまだ1回も大学に受かった事がない(再受験とか除く)
のだから自分の選ぶ基準なんて何の参考にもならない
定番の参考書の定番たる所以は
それを用いた数多くの先輩たちが合格している
ということだから
これを盲目的に用いるほうが
自分の目よりも断然信頼できる
ということ
さらに定番の参考書を使うと決めていれば
本屋で1時間2時間無駄な時間を過ごすより
時間は節約できるしその分勉強が出来る
というメリットもある
結局
勉強は誰よりもたくさんやるのが基本
だが効率は高い方がいい
だから使う参考書は無難に定番のもの
ということ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 12:47:22.32 ID:03g2YP+B0.net]
東進『名人の授業』は『実況中継』のパクリ?
www.lo★gsoku.com/r/juku/1149754507/=school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1149754507/l50
※元スレだと鯖移転の関係か全部のレスが表示はされない

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 12:54:07.97 ID:03g2YP+B0.net]
東進『名人の授業』は『実況中継』のパクリ?
www.lo★gsoku.com/r/juku/1149754507/=school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1149754507/l50
※元スレだと鯖移転の関係か全部のレスが表示はされない


時間と金の無駄だった!金返してほしい参考書問題集
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402707240/
(ついでに↓)
【カネ返せ!】返品したい英語教材・参考書【2】 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147744691/un★kar.org/r/english/1147744691=www.lo★gsoku.com/r/english/1147744691/
もう読まねえよ!金返してほしい書籍 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1021599260/www.lo★gsoku.com/r/english/1021599260/


学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましい
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403090593/l50

持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402065020/

そもそも受験生はどうして差がつくのか?
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/l50

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 12:55:03.53 ID:03g2YP+B0.net]
東進『名人の授業』は『実況中継』のパクリ?
www.lo★gsoku.com/r/juku/1149754507/=school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1149754507/l50
※元スレだと鯖移転の関係か全部のレスが表示はされない


時間と金の無駄だった!金返してほしい参考書問題集
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402707240/
(ついでに↓)
【カネ返せ!】返品したい英語教材・参考書【2】 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147744691/re★ad2ch.net/english/1147744691/=un★kar.org/r/english/1147744691=www.lo★gsoku.com/r/english/1147744691/
もう読まねえよ!金返してほしい書籍 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1021599260/www.lo★gsoku.com/r/english/1021599260/


学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましい
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403090593/l50

持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402065020/

そもそも受験生はどうして差がつくのか?
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/l50

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50



79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 13:04:56.66 ID:LahL//Uy0.net]
参考図書 出版社雑談 www.h7.dion.ne.jp/~area88/sakura-book-tmp1.html
「とってもやさしい数学」(旺文社) VS 「中1数学をひとつひとつわかりやすく」(学研)
  今はどちらも各教科そろってますが、これも旺文社が先だったはず。
  学研後出しじゃんけん(笑)。
  これについては、完成度は、基本どの教科も旺文社が上のように思います。
  特に「理科」のできがとても良い。

  この2冊が火をつけたのか・・・・この「基礎レベル」の参考書に、文英堂なども参入して
 きて・・・・。今やちょっとしたお祭り騒ぎ状態です。

  ただ、この2つのおかげで、勉強はずいぶんしやすくなったと思います。 <br>   どちらも良書だと思います。

「基本・基礎」よりは、「標準〜発展」レベルに重点をおいている感じです。
  例えば、文英堂の参考書(問題集)のカバーに、
 【本書のレベル「基礎」】
 となっていても要注意(笑)。
  他社だと「基礎(上)〜標準」というものもあります。
  学研の標準 = 文英堂の基礎 とまで言ったら言いすぎですが。はい。

  ただこの文英堂が、苦手の?中学生基本教材に殴り込み!(爆)
   基礎の基礎からはじめる! やさしくわかりやすい シリーズ
 を堂々後出し刊行!!(爆爆)

   「とってもやさしい数学」(旺文社) 
   「中1数学をひとつひとつわかりやすく」(学研)
   「やさしくわかりやすい数学」(文英堂)

 これぞ出版社三国志状態(お馬鹿) 楽しいことになりそうです。
 個人的にはこのシリーズに関して言えば、やはり旺文社に軍配です。今のところ。
 ※これはマジメに・・・・文英堂のものは、まださらっと目を通しただけです。 <br>  ※また、個別には当然一長一短があります。くわしくは参考書紹介のページにて。

〜〜ここまで引用。ここから引用者。他社が高校版までに対し、学研「ひとつひとつわかりやすく」シリーズは多角展開で、高校版に加え実技版・用語(単語)集版・中学英語まとめ版・小学生版・英検版・第2外国語版などと多彩〜〜

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 13:07:12.73 ID:LahL//Uy0.net]
『高校やさしくわかりやすい英文法』を上梓しました 英語教育にもの申す
rintaro.way-nifty.com/tsurezure/2013/08/post-562f.html

2013/08/10

『高校やさしくわかりやすい英文法』を上梓しました


「先生の成長」は、本日はお休み。

文英堂より、「高校やさしくわかりやすい英文法」を上梓しました。今まで自分が培ったノウハウをうまく1冊に落とし込むことができたと思っております。拙著の「はじめに」を紹介いたします。

この参考書は、英語が苦手だけど、やり直したいと思っている君たちのために作りました。
私は今でこそ英語の教師をしておりますが、中学校の時にはとても苦手でした。授業中に先生にあてられないように透明感を出そうとしたり、周囲が笑ったときに、よく分からないけど笑ったりもしていました。
「日本に住んでいるのだから、英語は必要ない」とも考えてもいました。
でも、本当は授業中に指名されたら堂々と答えたかったし、笑いの理由も知りたかったし、日本に住んでいようと英語が分かるようになりたかった。しかし残念ながら、その当時は英語が苦手な人のための参考書や問題集はありませんでした。
本書は、当時の私と同じ気持ちを持っている人のために作りました。わからなかった自分がどうやって英語を理解するようになったのか、普通の公立高校で教えている経験を通じ、英語が苦手な生徒がどうやってわかるようになったのか、そんな方法をまとめた1冊です。
スキーと英語は似ています。説明を受ければ、わかった気にはなりますが、それで滑れはしません。英語も、参考書の説明を読めば分かった気にはなりますが、自分で考え、声に出して、そして書いてみなければ、理解はできません。
そのため、本書では(    )に穴埋めをすることはあまりなく、少し面倒だと思うかもしれませんが、実際に英文を書いていきます。
いくら覚えても、復習をしなければ定着はしません。そこで、セクション33の「分詞構文」までは、1セクションを4ページとして、最初の3ページで新しいことを学び、最後の1ページに復習問題「まとめ問題」をいれました。これにより、復習ができます。
また、名詞の考え方や前置詞、関係代名詞、現在完了など、多くの高校生がつまずくところでは、他の本にはない説明があります。手に取った皆さんは、そこだけでもいいので読んで下さい。
私の願いは、私と同じようなつらい思いを持つ高校生が少しでも減ることです。本書で、そんな気持ちに皆さんがなってくれれば、望外の喜びです。






2013/08/10 教育

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/19(木) 13:56:40.71 ID:iwqXa5Xn0.net]
センター試作問題を解いてみるといいよ。(入試センターHPで公開)
今後は統計・整数・作図(図形)の問題を重視しますという意味だから。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 14:48:56.67 ID:LG31y5Yr0.net]
私の参考書の使い方について by 富田一彦|idealのブログ
ameblo.jp/ideal-books/entry-11232082436.html

2012-04-24 13:33:21
テーマ:ブログ

 予備校で授業をしていると、参考書に関する質問をよく受ける。だが、場当たり的な説明では中途半端になるので、あまりこれまでは積極的に触れずに来た。でも、最近は学生の情報収集能力が落ちているらしいこともあり、
まあ著者自ら参考書について語ることが、いくらかなりともガイドになれば、と思って筆を執った次第。

 
 私の参考書で、いろいろな意味で重要度の最も高いものは、英文読解百の原則(大和書房)だろう。これは、使うなら一学期に使うべき本である。この本の主たる目的は、自力で英語を読むのに必要な原則をインストールしてもらうこと、
さらにその原則を使ってよりよく英語と向き合うことのできる観察力と思考力を養ってもらうことにある。大学受験という目標は見据えているが、単に点を取るための技術を語った本ではない。もちろんそれなりに考える意欲を要求する(考える力は、
読み進めることによって培うので、初めの段階ではあまり求めていない。下巻の後半ではかなり必要になるが)が、私自身これまでの全ての著作の中でも自信作の一つであるから、意欲のある諸君にはぜひ読破し、研究することを勧めたい。

 
 百の原則の内容を、より初学者にもとっつきやすいものにしたのが、「ビジュアル英文読解基本ルール編」(代々木ライブラリー)である。英語が苦手な向きや、あまり長い話に付き合うのはしんどいという人は、こちらの方がとっつきやすいかもしれない。
単元別に英語を読むのに必要な必要最低限のルールを説明し、後半でその活用を実践して見せている。分量的にもさほど多くはないので、基礎事項を整理するためだけなら、これでもよいと思う。

 
 百の原則にしろ、基本ルール編にしろ、読破してルールを理解した人には、「ビジュアル英文読解構文把握編」(代々木ライブラリー)をお勧めしたい。これは、予備校の構文読解の授業のように、数多くの、比較的短い文章を丹念に読み解いていく演習の本である。
解説は最小限だが、既習事項がちゃんと見についているかどうかを確かめるには格好の素材だ。そしてこのあたりまでは、こなすならなるべく夏休みまで、それもできれば前半までに仕上げておいてほしいものだ。

 読解力にめどがついたら、今度は問題の解法に集中しよう。そういう、夏後半から二学期にかけてやるといい本は二種類。一つは「英文読解 論理と解法」(代々木ライブラリー)。いかに読解問題を迷わずに解くか、その一点に絞って解説した本である。
さらに「英語長文問題解法のルール144」(大和書房)。正直、こちらの方が説明に割いているスペースが多い分、読んでいて刺激を受けることは多いと思う。本格的に赤本を始める前に、ぜひ144はやっておいてほしい本だ。

 
(引用・転載 後略)

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/19(木) 15:00:53.84 ID:Gq3t5wtS0.net]
勉強は本来楽しいモノ。皆もっと楽しみながらやろうよ
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403002379/l50


東進『名人の授業』は『実況中継』のパクリ?
www.lo★gsoku.com/r/juku/1149754507/=school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1149754507/l50
※元スレだと鯖移転の関係か全部のレスが表示はされない


時間と金の無駄だった!金返してほしい参考書問題集
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402707240/
(ついでに↓)
【カネ返せ!】返品したい英語教材・参考書【2】 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147744691/re★ad2ch.net/english/1147744691/=un★kar.org/r/english/1147744691=www.lo★gsoku.com/r/english/1147744691/
もう読まねえよ!金返してほしい書籍 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1021599260/www.lo★gsoku.com/r/english/1021599260/


学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましい
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403090593/l50

持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402065020/

そもそも受験生はどうして差がつくのか?
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/l50

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/20(金) 23:07:13.54 ID:yVdGdKGw0.net]
勉強は本来楽しいモノ。皆もっと楽しみながらやろうよ
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403002379/l50


東進『名人の授業』は『実況中継』のパクリ?
www.lo★gsoku.com/r/juku/1149754507/=school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1149754507/l50
※元スレだと鯖移転の関係か全部のレスが表示はされない


時間と金の無駄だった!金返してほしい参考書問題集
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402707240/
(ついでに↓)
【カネ返せ!】返品したい英語教材・参考書【2】 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147744691/re★ad2ch.net/english/1147744691/=un★kar.org/r/english/1147744691=www.lo★gsoku.com/r/english/1147744691/
もう読まねえよ!金返してほしい書籍 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1021599260/www.lo★gsoku.com/r/english/1021599260/


学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましい
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403090593/l50

持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402065020/

独学者のための参考書を語るスレ
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1398619187/l50

そもそも受験生はどうして差がつくのか?
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/l50

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/21(土) 03:58:29.75 ID:c9lVnaep0.net]
勉強は本来楽しいモノ。皆もっと楽しみながらやろうよ
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403002379/

東進『名人の授業』は『実況中継』のパクリ? www.lo★gsoku.com/r/juku/1149754507/=school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1149754507/
※元スレだと鯖移転の関係か全部のレスが表示はされない

時間と金の無駄だった!金返してほしい参考書問題集
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402707240/
(ついでに↓)
【カネ返せ!】返品したい英語教材・参考書【2】 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147744691/re★ad2ch.net/english/1147744691/=un★kar.org/r/english/1147744691=www.lo★gsoku.com/r/english/1147744691/
もう読まねえよ!金返してほしい書籍 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1021599260/www.lo★gsoku.com/r/english/1021599260/

学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましい
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403090593/
持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例する
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402065020/

独学者のための参考書を語るスレ
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1398619187/

そもそも受験生はどうして差がつくのか?
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘 nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401686417/


【現役】結局どこの予備校がいいの? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1366038819/21- ←予備校vs参考書独習
通信教育不要論※意志弱い人に不要、強い人にも不要 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402666345/
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの? maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403284013/
【一冊を】武田塾御茶ノ水10号館【完璧に】 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1355955381/
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人 nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402203610/l50

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/21(土) 19:47:06.06 ID:LkA+Q7v40.net]
勉強は本来楽しいモノ。皆もっと楽しみながらやろうよnozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1403002379/

東進『名人の授業』は『実況中継』のパクリ?www.lo★gsoku.com/r/juku/1149754507/=school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1149754507/
※元スレだと鯖移転の関係か全部のレスが表示サレン

時間と金の無駄だった!金返してほしい参考書問題集 nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402707240/
ついでに↓
【カネ返せ!】返品したい英語教材・参考書【2】 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1147744691/re★ad2ch.net/english/1147744691/=un★kar.org/r/english/1147744691=www.lo★gsoku.com/r/english/1147744691/
もう読まねえよ!金返してほしい書籍 academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1021599260/www.lo★gsoku.com/r/english/1021599260/

学参充実!昔の受験生だが、今の受験生が羨ましいnozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403090593/
持っている学参の数と、成績・偏差値は、反比例するnozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402065020/
独学者のための参考書を語るスレnozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1398619187/
そもそも受験生はどうして差がつくのか?nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/
参考書問題集と実際授業の差の激しい講師maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401686417/
【現役】結局どこの予備校がいいの?maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1366038819/21- ←予備校vs参考書独習
通信教育不要論※意志弱い人に不要、強い人にも不要maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402666345/
予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの?maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403284013/
【一冊を】武田塾御茶ノ水10号館【完璧に】maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1355955381/
教科書だけor学校の勉強だけで受験に臨む人nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1402203610/
参考書・問題集の誤植を語るスレnozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1403334258/

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/22(日) 20:47:46.99 ID:0CK9ZwSG0.net]
スラスラ英文多読教室 心ゆさぶる11の物語 [単行本(ソフトカバー)]
安河内 哲也 (著), ミッキー・エイコーン (著)
出版社: 研究社 (2013/12/21)





(東進ブックス(ナガセ) 英文多読シリーズ 安河内哲也)



って

どう違うんだよ。



あと長文レベル別問題集も
東進ブックスと桐原書店から出してるし。



似たような参考書を量産するな安河内

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 17:17:19.47 ID:gb4MI2Cf0.net]
安河内のはじめからていねいに・・・
って、参考書のほうじゃなくて、漫画の、
「英語の勉強法をはじめからていねいに」
ね。


英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス TOSHIN COMICS) [単行本]



この本に英語の長文読解のコツみたいのが載っているのに、
安河内自身が様々な出版社から出してる長文問題集にはそうしたコツが載っていないんだが。



89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 17:18:48.58 ID:gb4MI2Cf0.net]
>>87

安河内の多読ノベルシリーズなら、バレンタイン学園殺人日記だけは中経出版から出ているんだが… なぜだ。
しかも絶版ぽい

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 19:16:57.45 ID:gb4MI2Cf0.net]
「参考書はいいが授業は悪い」
「授業は良いが参考書は悪い」

って先生ってそんなにいるのかな。




「授業ほどには参考書が良くない(参考書がそれほど悪いわけではない)」
「参考書ほどには授業が良くない(授業がそれほど悪いわけではない)」

くらいならいそうだけど

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/30(月) 20:07:36.84 ID:gb4MI2Cf0.net]
それぞれの講師「だけ」の本で受験に臨んだ場合…
どれが一番いいのか?
それで、新・代ゼミ四天王を決めてくれ。
一応今井も入れておく。

<今井宏>
英文法入門or東進版英文法→スタンダード30→今井パラリーシリーズ→パーフェクト150。
語彙はトレーニングドリル。
※文法・読解・語彙すべてにおいて完璧。

<西きょうじ>
基本はここだ→実況中継→速読ナビ→ポレポレ→情報構造→東大英語。
語彙はパタスタ、文法は文英堂から出してる奴。
※読解は完璧だが語彙と基本文法(文法問題を解く以前に基本的な文法を学習する本がない)に不安が残る。なお、基本はここだ→ポレポレは一般的には解釈技術(桐原書店)を挟むが、実況中継での代用は可能だろう。

<富田一彦>
ビジュアル英文読解×2・ライトハウス英文読解→100の原則→ルール144
語彙はとみ単。文法は、入試英文法×3、英文法正誤問題、東京書籍から出してる共著本。
※文法・読解・語彙すべてにおいて完璧

<佐々木和彦>
※読解の本しか出してないので考察に値せず

<西谷>
※参考書書いていたっけこいつ。大昔に書いていたような。

<仲本>
※複数出してる本すべてが文法本なので考察に値せず






結論
今井≒富田>西>他

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 20:23:37.63 ID:DcWycvNl0.net]
今井は代ゼミにいないので除外。まあ今井>西だが。

四天王は年齢順に西谷、富田、佐々木、木原(か小倉)にしておこう。

西谷 参考書は英文解釈のと語法の。
富田は100と論理と解法と文法の3冊。
佐々木は文法の2冊と長文の。
木原は意外に多く出しているが売れていない。
小倉は発信型のがいい。

入手可能な参考書並みの授業できるののは富田、佐々木のみだろうな。
今井は東進にいったが意外ににいい先生。

93 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [2014/07/01(火) 22:55:02.45 ID:QT43kIMU0.net]
予備校講師が、
本を

「自分の勤務してる予備校系列の出版社(代々木ライブラリー、東進ブックスなど)」

から出すのと、

「一般的な出版社(学研、旺文社、桐原書店など)」

から出す、

その違いってなんなの

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/04(金) 20:18:51.34 ID:gP+oYn6m0.net]
一般的な出版社は出版専業だし、数研や桐原や東書などの学校採用は客が切れない。
減ってはいるが中学生高校生が0になることは考えられないしね。
予備校講師は浮き草稼業なので有名予備校やめたらただの人。
予備校やめたら参考書は絶版になる可能性がある(すごく売れるとか内容がいいなら話は別だが)。

学研や旺文社から出ていると強い(売れなきゃだめだけれど)。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/09(水) 12:44:20.96 ID:7GeKKVHe0.net]
代ゼミ英語四天王

西 西谷 富田 佐々木(かつては今井)


全予備校総合四天王
(英語)
今井 渡辺 大岩 関
(現代文)

笹井
板野


(社会)
金谷
清水
荒巻
竹内(参考書)

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 18:07:44.65 ID:NJqxcbA+0.net]
東進大岩は、参考書はいいが授業はイマイチ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 18:46:15.75 ID:xw0whRaAO.net]
>>94例えば当たり前の事実認定してお前はなにが主調かバッサリ忌み負

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 19:07:56.84 ID:KnXWTiji0.net]
>>94
でも出版社より予備校から出してる本のほうが
同じ著者でも完成度が高いような



99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/21(月) 19:14:38.22 ID:CVxooi9o0.net]
そうか?
為近は代ゼミより学研から出してる参考書の方がいい

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/21(月) 22:59:08.16 ID:/X4Jn6Yv0.net]
大岩英文法は、
東進ブックスと旺文社から出てるのだと、
東進ブックスのほうがいいな。

東進ブックス→参考書
旺文社の→(参考書要素はあるが)問題集

だから、そもそも比較するのもおかしな話かもだが、
大岩流の時制の説明が東進ブックスのだとちゃんと説明されているが、
旺文社のだと理由説明がなくいきなり大岩流の図が載ってるから、大岩を知らない人がやると混乱するかもしれない。

「問題と解答が同じページにある」というレイアウトが好きな人でなければ、
旺文社版を使う理由は見当たらないか。

あ、東進ブックスの大岩を参考書として使い、
旺文社のを問題集として使えば、
どちらも説明の仕方が同じだからいいかも。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/30(水) 19:15:33.58 ID:ydw4I+lW0.net]
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/25


参考書スレまとめ






【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406511102/l50
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/

などのような特定の本に特化したスレは除いてる。
ただし、「チャート式」のようなシリーズものに特化したスレは採用。
ん?
そんなこと言ったらドラゴンイングリッシュもシリーズかw
まあ、「大人の事情(都合)」ってやつだ。文字数制限とかね。






なお、
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/15-23-
では関連サイトのまとめ。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/30(水) 21:15:21.83 ID:zuV9JS+BO.net]
>>101まとめだかなんだか知らんがなにをゴチョゴチョゆうとるからまた再来年も落ちていったろうか

103 名前:三国人 [2014/07/31(木) 01:40:49.58 ID:AsO9ZsAv0.net]
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/25


参考書スレまとめ






【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406511102/l50
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/

などのような特定の本に特化したスレは除いてる。
ただし、「チャート式」のようなシリーズものに特化したスレは採用。
ん?
そんなこと言ったらドラゴンイングリッシュもシリーズかw
まあ、「大人の事情(都合)」ってやつだ。文字数制限とかね。






なお、
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/15-23-
では関連サイトのまとめ。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/01(金) 19:56:07.39 ID:d/vYw93u0.net]
佐藤ヒロシ
・・・本は良いが授業は早すぎるし早口だし板書もゴチャゴチャしてるし。



富田一彦
・・・授業は進度が早く辛い。かといって参考書では富田流が再現仕しきれていない。
代ゼミtvネットが両方の長所を取り入れた究極形。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/02(土) 04:38:55.59 ID:9hi3zE8jO.net]
トフル本が台湾?で翻訳出版されるとか、書いた参考書が外国で翻訳出版されたことあるのは仲本だけなのに、四天王入りしたことがないなんて…

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/06(水) 23:56:03.33 ID:L/sUTOxJ0.net]
安河内は授業も学参もクソ。


「答えを言うだけの講師」と揶揄される授業。


学参は学参で、
「駄本製造機」と揶揄されている。



あと、類似本を乱発しすぎ。

英文多読シリーズは東進ブックスと中経出版からと、
あとは研究社からも

スラスラ英文多読教室 心ゆさぶる11の物語 [単行本(ソフトカバー)]
安河内 哲也 (著), ミッキー・エイコーン (著)
出版社: 研究社 (2013/12/21)

を出している。。。


中学生向け英語本やセンター対策リスニング本も乱発してるし、
一番ひどいのは、長文の問題集。(なお、文法問題集も、ここまではひどくないが乱発している)。


・東進ブックスからレベル別長文問題集
・桐原書店ハイパートレーニング長文
・桐原スピード英語長文短期で攻める
・旺文社英語長文速読トレーニング


乱発しすぎだろwww

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/07(木) 16:31:22.24 ID:rOsINwTx0.net]
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/25


参考書スレまとめ




【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406511102/l50
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382850486/l50
伝説の参考書・幻のテキスト4
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1338095297/l50
テキストについて語るスレ
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1334452099/

などのような「特定の本に特化」「絶版本中心」「予備校テキスト」などのスレッドは除いてる。
ただし、「チャート式」のようなシリーズものに特化したスレは採用。
ん?  そんなこと言ったらドラゴンイングリッシュもシリーズかw
まあ、「大人の事情(都合)」ってやつだ。文字数制限とかね。




なお、
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/15-23-
では関連サイトのまとめ。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/08(金) 03:05:21.43 ID:Cz9mBRdK0.net]
これから少子化・推薦入試など入試形態多様化
など、予備校を取り巻く環境は今以上に厳しくなり
そのうち淘汰されるだろうが、しかし。

「方法論」という文化(?)が衰退するのは惜しい。

太の表現リレー・・・
いや、代ゼミだけで言っても、

木原→ドナミントモーション、スクラpッピング
富田→論理的・文法的精読
佐々木→情報構造
西→正攻法ただし一応情報構造やディスコマーカーなど駆使
今井(元代ゼミ)→パラリー
中澤一(OSP)→パラリー
横山(代ゼミ)→ロジリー
関→神
成川→富田パクり

と十人十色の方法論があり、
これは予備校が生み出したものであるが、
予備校がその役割を終えると同時に
これらの方法論を編み出す人もいなくなり、
英文の読み方が正攻法1通りになってしまうのが残念だ。

上記では英文読解について書いたが、
英文法などでも予備校講師は、おのおのが自分なりの説明の仕方があり、
富田一彦・今井宏・関正生の英文法説明は他とは一線を画するのに、
予備校衰退とともにそういう「他と一線を画す説明」も絶滅・消滅してしまうのだろうか



109 名前:あなたは犬派?猫派? [2014/08/10(日) 21:33:17.89 ID:kEUBEPcV0.net]
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/33

参考書系スレまとめ



【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件!
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406511102/l50
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382850486/76 ←レベル換算表や暗記かスレへ
マセマ批判するやつwwww
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1395793506/l50
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365299193/l50
伝説の参考書・幻のテキスト4
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1338095297/l50
テキストについて語るスレ
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1334452099/
などのような「特定の本に特化」「絶版本中心」「予備校テキスト」などのスレッドは除いてる。
ただし、「チャート式」のようなシリーズものに特化したスレは採用。
ん?  そんなこと言ったらドラゴンイングリッシュもシリーズかw
まあ、「大人の事情(都合)」ってやつだ。文字数制限とかね。



なお、
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/15-23- (23番より後も含むということ)
では関連サイトのまとめ。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/13(水) 01:17:03.19 ID:P7SXfTmVO.net]
伊藤和夫
→参考書は絶品、授業はクソ。
「人から教われ五感活用できる」を差し引いても授業は参考書に大きく劣る




金谷俊一郎
→参考書も授業もいいが、授業のほうがいい。
これは、参考書が劣るというより、授業が凄すぎるのである。
あと授業がその形態上、参考書で再現しづらいってのがある




富田一彦
→授業と参考書は一長一短。
金谷俊一郎同様に参考書では授業を再現しづらいが、しかし、授業では全訳をくれないという致命的な欠陥がある。
あ、参考書も正誤問題のやつは訳がついてないけど

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/13(水) 03:11:57.31 ID:P7SXfTmVO.net]
大岩も参考書秀逸なのに授業はイマイチだった。
いや、参考書も、秀逸なのではなくそこまでレベルを落とした参考書が他にないから「分かりやすいと錯覚して秀逸に見える」だけなのかも大岩




今井=渡辺>>大岩=福崎>>>>>>>>>安河内

東進講師授業ランキング

112 名前:訂正 [2014/08/13(水) 11:22:18.94 ID:8tMme+lF0.net]
大岩も参考書秀逸なのに授業はイマイチだった。
いや、参考書も、秀逸なのではなくそこまでレベルを落とした参考書が他にないから「分かりやすいと錯覚して秀逸に見える」だけなのかも大岩




今井=渡辺 勝彦>>大岩=福崎=宮崎 尊>>>>>>>>>安河内

東進講師授業ランキング

113 名前:修正 [2014/08/13(水) 11:23:10.36 ID:8tMme+lF0.net]
大岩も参考書秀逸なのに授業はイマイチだった。
いや、参考書も、秀逸なのではなくそこまでレベルを落とした参考書が他にないから「分かりやすいと錯覚して秀逸に見える」だけなのかも大岩




今井=渡辺 勝彦>>大岩=福崎=宮崎 尊>>>>>>>>>安河内


東進講師授業ランキング(英語)
※あくまでも授業。参考書だとまた評価が変わってくるかもしれない。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/13(水) 12:12:03.85 ID:8tMme+lF0.net]
そもそも受験生はどうして差がつくのか?
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/96-107-
↑各種比較。予備校・独学・通信教育など。 総合的まとめ。


【現役】結局どこの予備校がいいの?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1366038819/21-
↑予備校vs参考書独習


参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50



予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403284013/l50

この感動・感銘は、
現代文は参考書でも可能(他の科目は知らん)。
というか、現代文は予備校で取るべきではない。
人によって合う/合わないが激しすぎるので、
6万円以上かけて予備校講座現代文を取るより、
参考書をいくつか買って、色々な方法論を試したほうがいい。
しかも、参考書なら10冊買っても予備校の値段より遥かに安い

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/13(水) 15:50:47.73 ID:JF1U9ORQ0.net]
そもそも受験生はどうして差がつくのか?
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401679567/96-107-
↑各種比較。予備校・独学・通信教育など。 総合的まとめ。リンクの貼り方が分かりにくいが、107番より後ろも含むということ。


【現役】結局どこの予備校がいいの?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1366038819/21-
↑予備校vs参考書独習


参考書問題集と実際授業の差の激しい講師
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/l50



予備校行って愕然!俺の高校3年間は何だったの?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1403284013/l50

この感動・感銘は、
現代文は参考書でも可能(他の科目は知らん)。
というか、現代文は予備校で取るべきではない。
人によって合う/合わないが激しすぎるので、
6万円以上かけて予備校講座現代文を取るより、
参考書をいくつか買って、色々な方法論を試したほうがいい。
しかも、参考書なら10冊買っても予備校の値段より遥かに安い

116 名前:日本共産党員 赤旗購読者 [2014/08/13(水) 16:42:56.43 ID:+CyHimI10.net]
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/39

参考書系スレまとめ



【英文解釈】英語リーディング教本が神すぎる件! kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1406511102/l50
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信 maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/
【文英堂】理解しやすい数学【シグマベスト】 kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1382850486/76- ←76番でレベル換算表や暗記かスレへ、82番でf=f(x)や教科書間レベル格差について
高2の今からやるなら青茶?フォーカス?kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402053933/l50
数学 フォーカスシリーズ3【ゴールド/アップ/ライト】 kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1392380176/l50
マセマ批判するやつwwww kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1395793506/l50
【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart13【高杉】 kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1365299193/l50
伝説の参考書・幻のテキスト4 kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1338095297/l50
テキストについて語るスレ maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1334452099/
などのような
「特定の本に特化」「絶版本中心」「予備校テキスト」などのスレッドは除いてる。
ただし、「チャート式」のようなシリーズものに特化したスレは採用。
ん?  そんなこと言ったらドラゴンイングリッシュもシリーズかw フォーカスも。
まあ、「大人の事情(都合)」ってやつだ。文字数制限とかね。



なお、
使った参考書を晒すスレ ver2014
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1404313867/15-23- (23番より後も含むということ)
では関連サイトのまとめ。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/26(火) 20:10:40.60 ID:I9uzPXzs0.net]
伊藤和夫の授業って受けたことないけど、
参考書はアホみたいに売れたのに
授業やラジオ講座は睡眠誘発機だったらしいね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/05(金) 01:38:32.22 ID:EQUQYPL30.net]
富田は授業は全訳くれずにクソ
参考書は授業ほど分かりやすくないのでクソ

結論 富田はクソ


っていうか、金を払って授業受けてるのに
全訳くれないとか意味わかんね

テキストの付録をあんな豪華にするくらいならさ、
つけておけや全訳くらい



119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/06(土) 14:36:55.97 ID:LH/BfEgr0.net]
 安河内先生の参考書のこと、灘高校のキクタクがほめていたぜ。
やっぱすごいんだね。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/06(土) 14:38:05.79 ID:93+AWVy40.net]
それは商業的な理由からだろう

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/29(月) 10:44:36.44 ID:ljnFDKt90.net]
大岩って参考書はいいけど
講演会はあんま分かりやすくなかった。

東進は生授業が皆無で
ビデオばっかりだから、
生身の生徒を相手にするのには慣れてないのかな?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/07(金) 10:23:27.50 ID:ZwFe2jTD0.net]
斎藤公智

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/08(土) 10:54:19.48 ID:1E+LMiPo0.net]
>>119
安河内もキムタツも参考書を乱造する点で似ている。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/24(月) 01:03:57.76 ID:tjKCGsCH0.net]
斎藤公智

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/28(金) 13:54:29.93 ID:7x1Zkzuc0.net]
>>121
生だと三大予備校みたいに生徒来ないから15年前くらいで既に生潰れた
ボッタ予備校だ
当然生の生徒の質問対応とかできないし、質問に答えられない講師ばかり

経験地もないし

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/25(木) 10:13:01.16 ID:1FsMUijD0.net]
斎藤公智

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/16(金) 00:58:26.68 ID:OK/CPKyT0.net]
斎藤公智

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/31(土) 17:37:56.40 ID:6llm3JHV0.net]
斎藤公智



129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/13(金) 14:07:12.64 ID:WlqatgiA0.net]
斎藤公智

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/20(金) 07:35:10.46 ID:gZUZVXx1O.net]
安河内哲也は
似たような参考書をあちこちから出せずに
もうちょっと集約してほしい

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/21(土) 05:07:40.30 ID:ExSpjt5f0.net]
何だか最終回みたいな展開にwww
https://twitter.com/dowlandjohn
西きょうじ @dowlandjohn
夜中2時近くまで代ゼミの富田さんと飲んで話してた。
互いに明日は朝から5コマ450分授業があるというのに...
やはり1対1でじっくり話して初めてわかることもあると実感した。
これまでも家族で旅行に行ったりしたことはあったのだけど
今回初めて二人で話し込んだ気がする。1対1は基本だなあ。
富田さんとは同期に代ゼミに入ってたぶん28ねん、
240人いた同期は彼と私の二人しか残ってない。
そういう業界で共に生きてきただけあって
互いへの評価はお互いに意外なほど高かった。
英語へのアプローチはある意味真逆とも言えるのだが。
果たすべき役割が違うのだということで意見が一致した

こんなの読んだら代ゼミに留まるのかと思うのに
結局は金に目がくらんで東進に移籍するってこと? 西さん。
それに、西さんは映像授業はやりたくないって話してたよ。
触れ合いがないと、心が動かないから記憶に残らないとかなんとか
映像を黒板(ホワイトボード?)に流して、隣で自分が解説するスタイルならやってもいいとも言ってたわ。
なのに金に目がくらみ・・・。

とっさに決まった飲み会です|吉野敬介オフィシャルブログ「俺にまかせろ!」Powered by Ameba ameblo.jp/yoshino-keisuke/entry-11623967590.html
↑この輪の中に入りたいのかね、西きょうじさん。

終業一直線|中村真吾 ブログ ameblo.jp/furtwangler/entry-11962828129.html
>代ゼミ「看板講師」の一人が残留要請を蹴って東進に移籍するようですね。

そういえば西きょうじって、「ポレポレを改訂しない」とも言っていた(この投稿の一番下の段落を参照)が、その理由からしたら、「基本はここだ」だって改訂できないはずなのに改訂したよな。
人として信用できんな、コイツ。 あと、ポレポレは改訂というか代ゼミtvネットでやった講義(90分×12)を収録したDVDを付けて売れば、「若い頃の鋭い説明を維持したまま、分かりやすくする」ができるのだが。
もっとも、tvネットのポレポレ講座は、今井宏が下記ブログで言っているような弱点もあるが。

Mon 091019 古典的な板書授業とCGや電子黒板の関係 板書の意外なほどの創造性|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-10469333716.html

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/

上記スレッドでも出ているが、
西は、実況中継などの参考書はわかりやすいのに、授業はイマイチ。
そして、西は、発音が下手だ。
東進には、安河内・今井・大岩と、発音のうまい先生が揃っている。
西のような発音だと恥ずかしいぞ。

↓下記スレッドは別に関係ない。
書名と中身が一致しない参考書・問題集kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1405992924/l50
ブロードバンド 代ゼミTVネット(13)hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1407583009/l50

西は、基本はここだ→ポレポレに、桐原の解釈技術基礎100を挟むとイイと言っていた。別に基礎70でもいいらしいけど。
で、いずれにしろ、
桐原を挟むならだったら最初から桐原だけで統一するわ、70→基礎100→無印100ってね。
自分の参考書だけで完結できない西。 異なるシリーズを生徒に推奨して混乱を招く西。
「富田と俺の教え方を混ぜるな」って言ってる割にお前が混ぜてんだろが!
ちなみにだが、基本はここだ→ポレポレの間に挟むのは、西実況中継でいいと思う。西の参考書同士だから馴染みやすいのも大きい。
それなのになんで西自身は自分の参考書をすすめないんだ? 自分に自信がないのかw
↓(誤訳だらけの学参をすすめる西)
薮下研究室 &#8250; 英語を読むためのルール16・その3 blog.meigaku.ac.jp/yabu/2013/02/20/%E4%BB%8A%E6%9E%9D%E5%90%9B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F/ ←解釈技術100の誤訳

西きょうじの糞っぷりは以下のスレッドで。

【102点から】102点くんのサクセスロード【一橋】 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1269465865/l50
西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア? hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402922317/140 ←ここの140番に「当たり前のことながら ポレポレを改訂しない理由」のURLと引用文。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/21(土) 07:46:20.48 ID:mE0Non8U0.net]
粗製乱造・駄本製造機の安河内哲也の
長文問題集は、いずれもCD付きと構文を振っているのはいいが
どれも一長一短だな。
それと韓国語検定1級っていうのは恥ずかしくないのかね、分かる人にはこれがどういう意味なのか分かるはずだ。



●英語長文速読トレーニングLevel 1 (安河内で自信をつける!) ※レベル2も発売されている。
→白黒、これは好みが分かれるところ。2冊しか出ておらず高水準がない。基礎編も具体的にどれくらいの基礎なのか。cdはポーズ付きと通常があるし、本の音読ページでは音の連結なんかも図示してるし、音読用としては最も優秀か。改定されて今日的テーマが中心に。


●英語長文レベル別問題集 6(難関編) (東進ブックス レベル別問題集シリーズ) ※レベル1から6まで発売されている。
→構文振っているだけで本文解説全くなし。
音読はしやすい。6分冊は賛否が分かれるところ。


●大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編 ※レベル1からレベル3まで発売されている。
→3冊にまとめているのと本文解説があるのはいいが、音読時にスラッシュや読み下し訳が邪魔(もちろん、あったほうがいいという人もいるだろう)。
レベル3は、設問解説が薄い上に、繰り返し読むには集録されている文章が面白くないという致命的な欠点があります。時事英文なんかひとつもない。抽象度の高い伝統的な英文への対策が正しい使い方でしょう。
そういう出題の多い難関私大文学部の志望者には強く勧められます。

●スピード英語長文 Level 3―短期で攻める ※レベル1から4まで発売されている。
→本文解説は他を凌いでいるが、やや音読がしづらい。
レベルは4分冊。センター基礎編が桐原の超基礎編に相当か?

133 名前:半角カタカナ使用。というか多用。 [2015/02/21(土) 16:07:01.00 ID:dTWTHW2U0.net]
何だか最終回みたいな展開にwww https://twitter.com/dowlandjohn
西きょうじ @dowlandjohn
夜中2時近くまで代ゼミの富田さんと飲んで話してた。
互いに明日は朝から5コマ450分授業があるというのに...
やはり1対1でじっくり話して初めてわかることもあると実感した。
これまでも家族で旅行に行ったりしたことはあったのだけど
今回初めて二人で話し込んだ気がする。1対1は基本だなあ。
富田さんとは同期に代ゼミに入ってたぶん28ねん、
240人いた同期は彼と私の二人しか残ってない。
そういう業界で共に生きてきただけあって
互いへの評価はお互いに意外なほど高かった。
英語へのアプローチはある意味真逆とも言えるのだが。
果たすべき役割が違うのだということで意見が一致した

こんなの読んだら代ゼミに留まるのかと思うのに結局は東進に移籍するの?西さん。
それに、西は映像授業はやりたくないって話してたよ。
触れ合いがないと、心が動かないから記憶に残らないとかなんとか。
映像を黒板(ホワイトボード?)に流して、隣で自分が解説する形式ならやってもいいとも言ってたわ。
英語運用力じゃ安河内に勝てないし、バカ向けは今井がいるし、
英作は翻訳家の宮崎がいるし、福崎とかの位置付けかねえ。

とっさに決まった飲み会です|吉野敬介オフィシャルブログ「俺にまかせろ!」Powered by Ameba ameblo.jp/yoshino-keisuke/entry-11623967590.html
↑この輪の中に入りたいのかね、西。

終業一直線|中村真吾 ブログ ameblo.jp/furtwangler/entry-11962828129.html
>代ゼミ「看板講師」の一人が残留要請を蹴って東進に移籍するようですね。

そういえば西って、「ポレポレを改訂しない」とも言ってた(一番下の段落を参照)が、その理由からすれば「基本はここだ」だって改訂できない筈なのに改訂したよな。
人として信用できんなコイツ。 あとポレポレは改訂というか代ゼミtvネットでやった講義(90分×12)を収録したDVDを付けて売れば、「若い頃の鋭い説明を維持したまま、分かり易くする」ができるのだが。
もっともTVネットのポレポレ講座は、今井宏が下記ブログで書いてるヨウな弱点もあるが。

Mon 091019 古典的な板書授業とCGや電子黒板の関係 板書の意外なほどの創造性|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-10469333716.html

参考書問題集と実際授業の差の激しい講師 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1401609755/

上記スレでも出ているが、
西は、実況中継などの参考書は解り易いのに授業はイマイチ。
そして、西は、発音が下手だ。東進には、安河内・今井・大岩と、発音のうまい先生が揃っている。西のような発音だと恥ずかしいぞ。

↓下記スレは別に関係ない。
書名と中身が一致しない参考書・問題集kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1405992924/
ブロードバンド 代ゼミTVネット(13)hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1407583009/

西は、基本はここだ→ポレポレに、桐原の解釈技術基礎100を挟むとイイと言っていた。別に基礎70でもいいらしいけど。
で、いずれにしろ、
桐原を挟むならだったら最初から桐原だけで統一するわ、70→基礎100→無印100ってね。
自分の参考書だけで完結できない西。 異なるシリーズを生徒に推奨して混乱を招く西。
「富田と俺の教え方を混ぜるな」って言ってる割にお前が混ぜてんだろが!
ちなみにだが、基本はここだ→ポレポレの間に挟むのは、西実況中継でいいと思う。西の参考書同士だから馴染みやすいのも大きい。
それなのになんで西自身は自分の参考書を薦めないんだ? 自分に自信がないのかw

薮下研究室 ? 英語を読むためのルール16・その3 blog.meigaku.ac.jp/yabu/2013/02/20/%E4%BB%8A%E6%9E%9D%E5%90%9B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F/ ←解釈技術100の誤訳。誤訳だらけの本を推奨する西。
【世界一】 関正生 Part.2 【わかりやすい】hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402651993/771-772←関の読解本は事実上の解釈本だが、西の本も「読解」と冠していても事実上の解釈本?

西きょうじの糞っぷりは以下のスレで↓
【102点から】102点くんのサクセスロード【一橋】 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1269465865/398 ←398番に「権利ばかり主張する訴訟好きな米国人」と紋切り型の見方をする西。
西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア? hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402922317/140 ←140番に「当たり前のことながら ポレポレを改訂しない理由」のURLと引用文。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/07(土) 16:52:53.00 ID:7ru0vekn0.net]
斎藤公智

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/20(金) 21:10:18.54 ID:tQgq/K0k0.net]
斎藤公智

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/21(土) 00:05:50.95 ID:3iW325Ud0.net]
英文読解完全制覇 泉忠司
って本のアマゾン講評だが、
そのまま関正生に当てはまっているなこれ


・内容がスカスカ
なぜこんなに内容が薄っぺらいのだろう?と思い本をパラパラめくっていると気づいてしまった。
詐欺本にありがちな行間空け、謎のスペース取りを積極的に敢行している。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/21(土) 00:18:07.57 ID:3iW325Ud0.net]
>>136
誤爆

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/21(土) 00:21:40.59 ID:+8iUL0BI0.net]
英文法は今井が最強だと確信してるわ。コアを徹底的にやるから



139 名前:安河内は授業も学参もクソ [2015/04/02(木) 19:28:02.92 ID:P/rZVB/T0.net]
英文法の勉強方法と参考書(基礎向け) 東京大学で僕と握手!
sitake.seesaa.net/article/158498313.html
より抜粋


中学英語レベル別問題集0入門編 問題集 レベル1〜3 評価C
問題数は非常に少ない。解説は適当。薄く一通り扱っています。
覚えているかどうかの確認用?
分冊にして沢山売るためにわざと内容が中途半端になってる気がしますが・・・?




超基礎がため わかる!英文法 評価C
いくらなんでも内容が薄い!参考書か問題集か微妙。
さすがに印税収入に走りすぎ。安河内の本はこんな本が多いですね。
いくらなんでも似た内容で本を出し過ぎでしょう



英文法レベル別問題集 1から6まであります 評価C
まさかの6分冊。
な ぜ わ け た し
レベル1と2をやれば十分でしょう。ただこんな姑息な手段で受験生から金を稼ごうというのはあまり感心できませんね。
3456とまともに揃えると4000円近くします。良い商売してますね。












があああああっと列挙しましたが、結論としては高校学習レベルの問題集にはあまりまともな本はないということです。
桐原の基礎英文法が俺の知る限りで一番まともな本です。誰か他に良い本あったら教えて下さい。

中学レベル修了→高校入試問題→高校授業レベル
と来て、
その後は一回英文解釈に入るべきです。このまま英文法だけやってても全然得点に繋がりません。
基礎は固めたわけですから英文法を使って英文を読む方に進んでいきましょう。

中高一貫校だったり、結構真面目に勉強した高校三年生向けの英文法本はまた別に扱うことにしましょう。
みんな大好きネクステアプグレ、明慶に山口なんかはそっちで扱います。
ネクステアプグレなんかは基礎向けではないということです。
偏差値50ですがネクステやれば大丈夫ですか?とかマジで舐めてるとしか思えません。爆死確定でしょうそんなもん。
ぶっちゃけ基礎さえしっかりしてれば、大学入試用の参考書や問題集なんか一番競争が激しくてひどい本なんか全然市場に残っていかないわけですから、大体何使っても大丈夫っていう感じになるはずなんです。
頻出英文法・語法問題1000を使うか1100を使うかなんていうのはもっと些細なことのはずなんですよね。
大学受験板の参考書オタク共はそこら辺がわかってないなぁと思います。受験前の最後の一冊なんてなんでも一緒だと思うんですがねー

↓参考になった時だけランキングに投票おねがいします。

140 名前:安河内は授業も学参もクソ [2015/04/02(木) 19:29:02.88 ID:P/rZVB/T0.net]
初心者向け英語攻略法 東京大学で僕と握手!
sitake.seesaa.net/article/155455812.html

安河内はとりあえず分冊にしておけば印税が入るだろうと思っているフシがある

ので、真に受けて全部本を買い出すとスパイラルに陥るので注意してください。
1と2が解ければおkです。

141 名前:安河内は授業も学参もクソ [2015/04/02(木) 19:29:29.72 ID:P/rZVB/T0.net]
まさに粗製乱造、駄本製造機

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/09(木) 14:25:44.33 ID:VmOswAG00.net]
金谷俊一郎は
参考書では良さが出にくい、授業こそ真髄。

まあその参考書も、
2000年になってから出た「名人の授業」を皮切りに、
だいぶ良くはなってきたけどね。

1990年代の参考書は
金谷のよさが全く表れていなかった。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/10(金) 20:18:11.76 ID:KYZ9uAVG0.net]
安河内哲也の学参は
玉石混交が激しすぎる。

いい本もあるのだが、
糞本も多いので
「とりあえず安河内を避けておけば無難」と言えてしまえる現状

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/14(火) 18:22:42.81 ID:39rVcawT0.net]


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/25(土) 21:33:26.44 ID:RLRY4yzt0.net]


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/11(月) 12:29:46.35 ID:r1gjojPb0.net]
斎藤公智

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/26(火) 03:16:21.29 ID:i4/tEjXz0.net]
斎藤公智

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/05(土) 14:52:46.31 ID:D9BZVvuWO.net]
駿台の3沼が旺文社からレベル別の長文問題集を刊行してるね。
構造解析あり、語句まとめあり、CDつき。
これにより安河内があちこちの出版社から刊行してる長文問題集は役目を終えた。

今までは
●CDつき
●構造解析
●語句まとめ
●レベル別
を満たすのは安河内本くらいであり、粗製乱造で駄本製造機の安河内の本を仕方なく使っていても、もう必要ない。

また、3沼のは安河内本の
●実は安河内本人は名義を貸してるだけ疑惑
●本を乱発してるゆえ一冊あたりの完成度や密度の低さ
といった欠点もない。

さらに言えば、安河内本は単に問題集としての性格だったのに対して、3沼本は長文の読み方も載っていて「参考書的役割」も果たす。

なお英文法にも著者は違うが旺文社からレベル別が出たが、まあ英文法はレベル別にやる必要性自体が薄いから安河内であろうがなかろうが大して必要でないかかかか



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/05(土) 20:01:06.50 ID:D9BZVvuWO.net]
ななななななお、大学受験板に単独スレもある、1から始める英語長文も、少なくとも安河内本よりは優秀だが、
いきなり入試問題から始まっているので苦手な人にはきつい。
3沼の長文は低いレベルのは高校入試レベルからなので苦手な人でも取り組める。


タイトル:
【英語】イチから鍛える英語長文シリーズ☆ [転載禁止]2ch.net
URL:
c.2ch.net/test/-/kouri/1438962474/i#b
【英語】イチから鍛える英語長文シリーズ☆ [転載禁止]2ch.net
元スレ kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1438962474/



イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘
kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401686417/
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1401686417/

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/05(土) 21:31:38.40 ID:Qv/l+yAbO.net]
高校乳歯は関係ない
うわがき保存の安易な反復からはナニも生まれない

151 名前:BIG王者BIG [2015/09/06(日) 04:57:08.19 ID:iqpiNmgF0.net]
ばけねこ先生

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/19(土) 16:25:24.55 ID:Giw2NtuvO.net]
三浦のレベル別長文は上のレベルは構文解析なしか。
武藤のイチ一から鍛えるも構文解析してない箇所が割とあるし。

結局、安河内だけか、全文構文解析を振ってるのは

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/19(土) 19:41:43.97 ID:bYAXtLBX0.net]
↑易
↓難



安河内東進レベル別長文1

〜〜〜〜〜〜〜〜

三浦淳一レベル別1 安河内東進レベル別長文レベル2

〜〜〜〜〜〜〜
イチから鍛える300 安河内ハイパートレーニング超基礎 安河内スピード英語長文レベル1 安河内英語長文速読トレーニングレベル1 三浦順一レベル2

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やっておきたい300 入門英語長文問題精講 安河内ハイパートレーニング 安河内スピード英語長文レベル2 安河内英語長文速読トレーニングレベル2 



「イチから鍛える」は、ゼロからではなく1からなのかなんなのか知らないが、
「英文読解ひとつひとつわかりやすく」という基礎本を上梓した武藤さんが書いたとは思えないほどレベル高いので、高1とかがやると挫折する るるるるるるるるる

154 名前:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [2015/09/23(水) 23:33:19.37 ID:GJhqyH2L0.net]
速読速読っていうけど、
アスペルガーの俺は曖昧な言い方されても分からないんだよね。
「速読」じゃなくて、具体的に分速何語で読めばいいか指摘してくれないと。


この指摘(具体的指示)をしてあるのが、
旺文社から安河内哲也が出してる英語長文速読トレーニング(分速90語)と、
学研から渡辺勝彦が出している夢をかなえる速読英語長文(分速150語)だ。


あと駿台の青本には分速60語でじゅうぶんみたいに書いてあったものもあった気がする。



jijo

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/25(金) 01:45:14.36 ID:im0hjCKo0.net]
旺文社の三浦のレベル別は
東進ブックスの安河内のレベル別と同じ6分冊だけど、
出発点(開始レベル)が違うんだな。


三浦はレベル1でセンター基礎、
安河内はレベル1だと公立高校入試・英検3級(あくまでも高校生用の本の中での英検3級レベルということだから、英検3級≒公立高校入試≒中学範囲を超えた表現も出てくるけど)。


安河内のほうが下のレベルからあって親切だ。


ただ、安河内は、桐原書店から出してるハイパートレーニングは
3分冊でレベル1が「超基礎編」となって高校入試程度となっているが、
これは紛らわしい。
東進で言うレベル1かと錯覚する。
実際は、レベル2〜3相当だ、高校入試といっても難関高校入試レベルだし。


この、桐原書店の超基礎編は
同じく安河内の
旺文社「英語長文速読トレーニング」でいうとレベル1(基礎力妖精レベル)、
桐原書店の共著「スピード英語長文」でいうとレベル1(センター基礎レベル)に
相当するので、
「超基礎」という誤解を招く題名タイトルはやめるべき。


どうしても「高校入試レベル」という表現を使いたいなら、せめて、
東進ブックスから出してる6分冊のように、
「公立高校入試」なのか「難関高校入試」なのかハッキリと書くべき。




ひういういう

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/25(金) 01:52:13.46 ID:im0hjCKo0.net]
旺文社の三浦のレベル別は
東進ブックスの安河内のレベル別と同じ6分冊だけど、
出発点(開始レベル)が違うんだな。


三浦はレベル1でセンター基礎、
安河内はレベル1だと公立高校入試・英検3級(あくまでも高校生用の本の中での英検3級レベルということだから、英検3級≒公立高校入試≒中学範囲を超えた表現も出てくるけど)。

安河内のほうが下のレベルからあって親切だ。


ただ、安河内は、桐原書店から出してるハイパートレーニングは
3分冊でレベル1が「超基礎編」となって高校入試程度となっているが、
これは紛らわしい。
東進で言うレベル1かと錯覚する。
実際は、東進のやつで言うとレベル2〜3相当だ、高校入試といっても難関高校入試(≒英検準2級≒センター基礎))レベルだし。


この、桐原書店の超基礎編は
同じく安河内の
旺文社「英語長文速読トレーニング」2分冊でいうとレベル1(基礎力養成レベル)、
桐原書店の共著「スピード英語長文」4分冊でいうとレベル1(センター基礎レベル)に
相当するので、
「超基礎」という誤解を招く題名タイトルはやめるべき。


どうしても「高校入試レベル」という表現を使いたいなら、せめて、
東進ブックスから出してる6分冊のように、

「公立高校入試」なのか「難関高校入試」なのかハッキリと書くべき。

なお、安河内でも三浦でもないが、最近流行っている「イチから鍛える」にいたっては、イチからとか言ってるくせに300の時点ですでにかなり難しい(だいたいセンター試験レベル。センター基礎レベルではない)ので論外。


ひうういつyつ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/01(木) 23:43:06.67 ID:bYyRwmX90.net]
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★9
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384076378/773

773 :大学への名無しさん:2015/09/25(金) 06:17:15.50 ID:Ad1iNvlk0
安河内は無能
センター対策本に大学二次の過去問を載せている馬鹿
そのくせ音声CDのスピードはやたら遅いしネイティブではない
何がしたいのかさっぱりわからない人物
こいつ自分で英文作らないし手抜きだよ



158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/02(金) 04:01:11.77 ID:pXtVj8rAO.net]
長文問題集、いちから始める、三浦レベル別が出ても、安河内最強は揺るがない。

東進からの安河内レベル別は、三浦レベル別1と違い本当に基礎から始まる。三浦レベル1はセンター基礎レベルであり難しすぎる。東進でゆうレベル3に相当する。

おーぶんしゃからの安河内速読長文は、音の連結(リエゾン)が示してあり、学参で唯一だ。

桐原からの安河内ハイパートレーニングは、3分冊でまとまっていて効率がいい。細分化しすぎも問題だし。

桐原からの、大岩らと共著のスピード長文は、構文解析にパラリーもやっている。4分冊で効率もよし。三浦レベル別だと構文解析はレベル3だか4までで、パラリはレベル4か5からという意味不明さ。

いちから始める長文は300でもだいぶ難しいし、意図の分からない発音問題もある。

やはり、初心者から上級者まで一貫して使えるのは安河内の著作だけ。

あと三浦レベル別はゴチャゴチャ能書きが多すぎて初心者にはかえって使いづらい。






あいうえお



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/18(日) 21:12:37.47 ID:z+sFz9Kp0.net]
独学ラボの決定的な間違えはここを参照。



英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★9
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384076378/361-

361 :大学への名無しさん:2015/03/01(日) 23:49:38.09 ID:IvLZBeGr0
英語長文レベル別問題集 シリーズ解説と効果的な使い方
ty-method.com/level-difference

>割と細かいレベル分けがされている問題集で、構文解説も非常に詳しい(市販の問題集ではトップレベル)。『英語長文ハイパートレーニング』『安河内で自信を付ける!英語長文速読トレーニング』と比べてもかなり詳しい。

東進のレベル別問題集が
ハイパートレーニング(桐原書店)などよりも解説が詳しいってあるけどそうなのか?

東進のレベル別って
構文解析の図解があるだけで
文章での説明が一切ないから、
むしろ一番解説不足だと感じるんですが。



363 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 00:20:12.98 ID:7spjBksC0
ハイパー、速読英語長文、短期で攻める1日1題、レベル別の順かな
もちろん左が一番詳しい

364 :大学への名無しさん:2015/03/02(月) 00:36:14.54 ID:SI9DAUEt0
>>361
両方やったがそれは無い
レベル別の方が不親切

160 名前:俺が旺文社三浦のレベルべつ長文が使えない理由はCD2通り音声 [2015/10/19(月) 10:47:35.94 ID:yGcUizSl0.net]
2通りの速度で音声が収録されているCDはアスペ泣かせ。どっちのスピードでやればいいのか判断できない。

「ネイティヴは文法なんてやってない」は、「第二言語の場合は違うだろ」という反駁が一般的。
が、音声のスピードはどうだろう。
「ネイティブや、我々の国語でもそうしたように、最初はゆっくりなのを聞き、徐々に速く」がいいのか、それとも「いきなりネイティヴスピード音声で学習」がいいのか。
最近は「意図的に高速にしたのを聞く」なんてのもあるが

速読速読っていうけど、アスペの俺は曖昧な言い方されても分からないんだよね。
「速読」じゃなくて、具体的に分速何語で読めばいいか指摘してくれないと。
この指摘(具体的指示)をしてあるのが、
旺文社から安河内哲也が出してる英語長文速読トレーニング(分速90語)と、
学研から渡辺勝彦が出している夢をかなえる速読英語長文(分速150語)だ。
あと駿台の青本には分速60語でじゅうぶんみたいに書いてあったものもあった気が

2008年実施のセンター試験問題を1問1分ペースで回答した場合の wpmはなんと182.4になる。www.taishukan.co.jp/gcdroom/gcd_tsuushin/pdf45/p14-15.pdf

書籍検索:テーマ別英単語 ACADEMIC [初級] Z会の本 Z会 www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=5084
>・今注目の「アスペルガー症候群」とは?
英語長文問題や現代文で「背景知識に左右される課題文」はあまり良くないと俺は思っていた。が、そうすると、↑こういう「アスペって何」って課題文(本文)も出せなくなってしまうか。

英語長文速読トレーニングLevel 1|旺文社 www.obunsha.co.jp/04/033906
↑この本では2番目に乗り物酔いについての課題文があり、俺は課題文を1行も読まずに一部の設問が解けてしまった。「乗り物酔いはなぜ起こるか」っていう知識があれば解ける設問だったし。
「背景知識に左右されない、公平な課題文」はありえないのかもしれない。

とはいえ、下記で指摘されているような、度を超して有利/不利が左右されるようなものはどうかとは思うけど。↓
Sun 090809 早稲田大学の自由英作文問題について 出題者は、18歳の頃これが書けたのか?|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-10462513335.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef