[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 00:28 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 735
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【13浪】元井太郎10【李夫人さん】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 00:58:13.26 ID:ZIsU5XFa0.net]
代ゼミ古文講師の元井太郎スレ10です。

★オリジナル単科ゼミ
古文の鉄人-難関私大編!(通年)
国語王(通年)
早大古文(夏期・冬期)

★担当講座
東大古文・早大古文
国公立大古文・古文総合・古文文法(全て通年)etc…

★過去スレ
元井太郎のスレGT
school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1152780098/
元井太郎のスレ
school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1169291106/
元井太郎のスレ
school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1186202153/
【元井】※2!!【太郎】
school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1197393804/
【基礎は並行】元井太郎※3【本番頂点】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1210150853/
【これに才能】元井太郎※6【要りますか?】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1222719127/
【コミュニケイション】元井太郎7【ブレイクダウン】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1244162466/
【夏だし!】元井太郎8【平沢唯】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1249919816/l50
【チン毛】元井太郎9.【大明神】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1260634125/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 01:01:30.13 ID:ZIsU5XFa0.net]
【元井太郎】
東京都出身。東京大学大学院人文科学研究科国語・国文学専攻博士課程満期退学。
専攻は「源氏物語」。趣味は、テニスとゴルフとスキー。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 06:22:31.07 ID:+t288Xzh0.net]
あ"あ"あ">>1超乙です。

感謝を込めて>>1を目立つ色でガンくくっちゃってください!!
この視点去年なかったよねー? 実は!!

っちゅー感じで、スレ立てお疲れさまです。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 09:34:53.89 ID:Hi0iuQ8W0.net]
あ"あ"あ>>1どうも元井です
スレ立てプラス!>>1プラス!
これ大きく前スレとの対応じゃない?
これ難しく見えてね〜、英語や数学に比べると全然ちょろいっすよ!
今回も具体的なレスを通して志望校に肉薄していきましょう!

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 18:14:40.64 ID:nPeaKSYI0.net]
え゛ー、みなさん、今週も復習おねがいします
なんかこの時期に模試7割で凹んでる人いるけどさー
全然、まだ余裕じゃない?
凹んでる暇があったら英単語のひとつでも覚えたほうがいいわけでー
本番本番、本番頂点っすよ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/22(木) 23:08:35.31 ID:kZGfbhUN0.net]
チン毛大明神

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/23(金) 00:18:06.06 ID:Lgd/B7wCO.net]
元井さん、超好き

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/23(金) 22:16:25.48 ID:4xuPLO810.net]
もとい、太郎と申す

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/24(土) 22:36:39.08 ID:871l4X96O.net]
みんなもっ、上系うかってさー春にみんなでテニスしようよ!ね、お母さんも腰抜かして喜ぶよー 先輩に続けっ!

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/24(土) 23:54:11.17 ID:LMZEA7bk0.net]
もといせんせいのおちんちんのけふさふさ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/25(日) 00:22:04.41 ID:8gj743XC0.net]
このすれワロタ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/25(日) 22:58:20.85 ID:55x14FrkO.net]
やっぱり元井さんの古文が、一番点を取れるよな。単語と文法なんか、自分でできるし。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 00:37:31.93 ID:QKLCx64jO.net]
元井さんの授業好きー

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/26(月) 00:46:26.47 ID:afT4dFD5O.net]
もっと元井さんの授業受けたい。センター漢文や東大漢文やセンター古文もサテにすればいいよね?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/27(火) 23:27:10.81 ID:QbgWkt/UO.net]
あ、あ、あ、こんばんは。レコンキスタ!

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/28(水) 23:23:12.46 ID:VBl7dhxN0.net]
東大漢文は元井先生にやってもらいたい

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/29(木) 07:21:37.53 ID:iO3dUKeg0.net]
通年で東大漢文欲しいよな
なんで得点同じなのにねーんだよ。
確かにセンターは漢文なんてクズ問題で50点簡単にとれるけど、東大2次はへたすりゃ漢文のほうが難しいじゃん

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/01(土) 11:57:07.14 ID:MrdKfMTS0.net]
去年受けてたわ
元井さんの服装ってほんとにシンプルだよな

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/01(土) 22:22:26.12 ID:+aZpLNsZO.net]
>>17ハゲ同。元井さんの東大国語が通年であればいいな。センター漢文なんか毎回満点取れるわ。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:13:04.96 ID:WZA75Q6Z0.net]
国文学部だから日本語の文法もちょっとはやってるはず
東大現代文と漢文の視点やってもらいたいね



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/02(日) 18:18:28.23 ID:DV6bFUf80.net]
漆原のクソ単価とるより遥かにましだろうな

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/05(水) 22:50:01.83 ID:c6455BspO.net]
>>20ハゲ同

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/10(月) 18:32:02.23 ID:nYCWiTLx0.net]
スレタイの李夫人さんて何者?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/10(月) 20:11:44.30 ID:K6HzhhDW0.net]
先生にちゅっちゅしてもらいたいお

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:21:43.85 ID:7whkweu10.net]
理不尽を李夫人だと勘違いしてたチャラ男

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/10(月) 23:23:03.36 ID:WmvhicCl0.net]
天才だろそいつ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/11(火) 07:03:17.52 ID:AmggvsOG0.net]
だから13浪もしてるんだろww

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/11(火) 07:41:39.28 ID:iSInKQ6y0.net]
李夫人さんは受かった人だよw
まぁ雑談の復習しても仕方ないんですけどー笑 byもといさん

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/11(火) 09:10:56.38 ID:Lc+ozCtY0.net]
13浪は現役だよ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/17(月) 21:55:42.16 ID:/QKbPeUQ0.net]
「いじってるうちに入っちゃう」



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:28:46.05 ID:NyHZ6l+w0.net]
東大古文 元井
京大古文 西村
早大古文 漆原
センター古文 望月

これが理想じゃね?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/25(火) 00:05:12.73 ID:wKrpfrSWO.net]
東大古文は、元井と西村。東大漢文は、漆原と北澤と元井。早大古文は、元井と西村。京大古文は、漆原と跡部と梅澤。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/25(火) 01:07:07.68 ID:ki6KYqsl0.net]
夏期や冬期の東大古文のテキスト編集者も漆原?


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/25(火) 18:29:13.68 ID:PBMx4RrQ0.net]
多分元井

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/25(火) 21:07:31.82 ID:vFKj10bc0.net]
漆原は早大古文のがすごいぜ。逆に東大はいまいちじゃん。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/25(火) 23:25:56.10 ID:J8KtK7gW0.net]
漆原は漢文糞のくせしてでしゃばるな!!宮下先生のほうがはるかにいいぞ!!
漆原よおまえの漢文の授業は東大では通用しない。宮下先生の東大漢文にくらべると
おちまくりだ。やめておけ。東大に合格する生徒もお前に習ったばかりに不合格になり、
お前の子供にその恨みがたたるのがわからんのか。屑!!

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/26(水) 01:03:08.74 ID:EOANBmLv0.net]
漆原は早大解法スペシャルがよかった

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/26(水) 14:22:27.02 ID:EOANBmLv0.net]
なんで漆原を早大担当にしないんだろう
そうすれば合格率も上がるのに

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/26(水) 23:04:04.56 ID:4axFawyyO.net]
漆原の早大古文は、サテでやらないの?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/27(木) 02:37:42.33 ID:k7w5Sc2q0.net]
梅沢がサテだからな
でも評判すごく悪いから来年あたり漆原になるんじゃね



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/29(土) 16:17:19.26 ID:tc6kZgn60.net]
元井さんいいよーーーーーーーーーー

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/10/29(土) 22:16:36.49 ID:t/alHOoYO.net]
梅沢良いだろ!西村か元井が早大古文漢文やってくれ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/02(水) 20:17:34.36 ID:DX9kfMdB0.net]
元井って河合の村山ぐらいわかりやすい

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/02(水) 20:25:30.15 ID:KugNAdvN0.net]
村山じゃ結局伸びなくて浪人して元井さんになりました。


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/03(木) 00:49:27.76 ID:qSJyYbHLO.net]
東大漢文、東大現代文、国公立古文、ハイレベル古文も元井さんにやってほしい。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 11:35:52.32 ID:0K6mKxKI0.net]
>>44
自分の(努)力が足りないくせに人のせいにすんなよ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 16:18:36.52 ID:2mSLiOL/0.net]
>>46
村山のせいにしたつもりは無いんだが・・・

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/03(木) 17:35:39.97 ID:bKzoxqYqO.net]
元井さんってセンター古文って受け持ってないの?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 20:32:54.37 ID:Nx14rrviO.net]
津田沼のCMとMSは元井さんが担当。

余談だけど、宮下先生が辞められたから津田沼のMSのセンター私大漢文が漆原ェ…

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 20:55:47.75 ID:6m0FB2OM0.net]
※速報※
数学・西岡が漆原批判か!?



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/03(木) 22:11:51.32 ID:GV4mdCwj0.net]
元井さん去年はお世話になりました。早稲田たのししゅ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/03(木) 22:14:55.45 ID:7buTessr0.net]
んな事より、漆原(古文の方)は笹井を意味不明瞭な理由で批判しまくった挙句、
その日は質問形式にしまーす。とかいって授業をまともにやらなかったし、これからもそうするらしい


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 22:28:42.53 ID:Jkz7d00i0.net]
うるしはいろんな方面から叩かれてるな

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/03(木) 22:52:04.48 ID:6m0FB2OM0.net]
漆原の笹井批判はひでぇな
国語科全員つぶすつもりかあいつ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:13:34.99 ID:LUv80KRl0.net]
自分の首絞めてることがわからんのかね

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/05(土) 12:02:20.10 ID:K8Qt343PO.net]
>>54
どんな感じの事言ってたの?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/05(土) 23:33:38.30 ID:MG1ryGcBO.net]
元井さん、またみんなで遊びにいきます!

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/06(日) 00:36:13.46 ID:tfXgWiW/0.net]
全訳厨には元井先生の合理的読解法は理解できないだろうな

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/06(日) 08:53:21.46 ID:4bJ3qaau0.net]
そもそも入試古文で全訳するやついるのかよ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/07(月) 07:58:49.54 ID:82qiRdQU0.net]
>>59
木山一男



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/07(月) 18:27:49.96 ID:THeE3VSJ0.net]
塾の半強制で漆原(慎)の古文受けたが、やっぱり元井だわ
冬期速習で必殺古文うけてるけどほんとに楽しい

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/07(月) 21:23:17.70 ID:Ir9o7i810.net]
元井さんって記述もいいの?
記述って言うか東大古文のことだけど

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/07(月) 22:26:25.86 ID:YbA5mKCL0.net]
東大の過去問を元井ほど研究してる講師もいないぞ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/07(月) 22:53:33.80 ID:Ir9o7i810.net]
>>63
詳しく教えて
東大古文受講生ですか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/07(月) 23:02:32.26 ID:YbA5mKCL0.net]
>>64
受講生だよ、あいにくサテだから質問とかいったことはないけど。
とりあえず興味あるなら一回受けてみ、百聞は一見にしかずだとおもう。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 01:59:43.38 ID:y1wiPc+D0.net]
元井の東大古文は代ゼミ講座の中でも1、2を争うよね
俺的に1位は笹井の東大現代文で2位が元井の東大古文3位が為近の東大物理かな

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 02:04:13.89 ID:CtxWdi6u0.net]
そんなに推されたら普段漆原の東大古文受けてるのに元井さん受けたくなるじゃまいか

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 07:45:44.40 ID:dUcRW6WI0.net]
>>67
漆原とは系統がかなり違う
偏差値を5くらい確実にあげるならどっちでも大差ない
それ以降は相性の問題

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 08:07:33.82 ID:x+B3duCu0.net]
受講者は漆原の方が多いのに、合格者は元井の方が多い
この矛盾を説明してみよう

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 20:59:09.14 ID:4UoFv7N10.net]
センター国語と鉄人センターどっち取ろうかな
そういえば、確か高3の東大古典もってたよね



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/08(火) 23:19:33.18 ID:HSy9KkZY0.net]
>>69
お前アホやろ
どこが矛盾してんねん

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/09(水) 00:59:03.90 ID:q0OSnoxtO.net]
センター国語元井さんなのか。
津田沼は富田も元井さんもE週なんだよな〜
本部行って早めに受けようか迷ってるんだけどどうしよう・・・

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/10(木) 15:49:59.57 ID:r/oUDnU1O.net]
元井さんの漢文、現代文も文対応、目の飛ばしなら津田沼で受けようかな。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/10(木) 15:58:24.25 ID:M7Dmxaw70.net]
元井が浪人時代に受けた東大模試で、国語112/120をかましたらしい
こいつは現代文もいけるぞ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/10(木) 17:49:54.03 ID:IQVmR2zf0.net]
古文だけ出来て現代文出来ませんなんてありえないだろJK

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/10(木) 20:07:08.41 ID:ltLCeE2x0.net]
>>74
ヤバすぎわロタ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/10(木) 22:53:31.47 ID:6nxcCZJL0.net]
国語王復活しないかな

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/11(金) 01:34:42.10 ID:DYEtzSr30.net]
>>69
それ反比例って言うんじゃないの?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/11(金) 21:43:43.18 ID:ZLoCnG5J0.net]
元井さんは見た目に反してめっちゃいい匂いする

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/12(土) 06:53:58.49 ID:/GtELLIVO.net]
元井さんはありえへん世界をよく見るらしい



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:42:04.21 ID:otedFi9R0.net]
河合塾レギュラー村山
単科元井


これ最強

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/13(日) 14:13:24.75 ID:C4FaDbLzO.net]
元井と西村が最強。村山って誰?そんなに凄いなら代ゼミに来ればいい。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:02:00.38 ID:H4yqA0M30.net]
冬の早大古文いい?


84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/15(火) 00:09:01.03 ID:/GxO6Qo3O.net]
あ、あ、あ、元井さん神だわ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/16(水) 00:25:12.86 ID:rnNgGTys0.net]
冬期の早大古文と古鉄とるならどっちがいいだろう?元井さんテキスト制作に文句あるっぽいよね。早大古文誰がつくってんだろう、あ、ちなみに早稲田政治経済希望です

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/16(水) 00:29:32.55 ID:Lb3Rj9yX0.net]
>>あ、ちなみに早稲田政治経済希望ですwwwwwwwww

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/16(水) 07:14:23.19 ID:YzYxly8D0.net]
早大古文は早稲田だけ
鉄人はソフィアとかも入るんじゃね?
両方とも元井が作ってるでしょ

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/16(水) 08:23:19.53 ID:X8XjkLc+0.net]
夏と冬とtvネットのやれば壮大合格間違いなし!

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/18(金) 20:38:03.70 ID:fMF62Q/a0.net]
この講師講習だけってのはやめたほうがいい?
早大古文検討してるんだけど


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/18(金) 20:59:18.89 ID:wkL9+ch40.net]
上に同じく古文の鉄人を検討してます。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/18(金) 23:40:08.85 ID:eCa6hESo0.net]
奇跡のテクニックに期待してるんじゃなく
講習の復習をしっかりやって定着させる気があるなら講習だけでも良いかも。センター国語得意だと有利

みんなで詰めたら元井が過労死しそうだが、講師室に行けば親身に見てくれる

以上を踏まえて検討してみてくれ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 09:36:03.04 ID:+sP2d/SF0.net]
体験受講して慣れておくといい

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 12:04:20.00 ID:+sP2d/SF0.net]
元井初学者はtvネットのセンター完成古文を受講するといい
問題のバランスもいいしなにより安いのでセンター+中堅私大の良い対策になる
それで元井気に入ったら講習の早大とればいい

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 22:35:49.74 ID:G/ePolTp0.net]
冬に古文の鉄人の2学期だけうけようと思んだけど、1学期受けてなくても大丈夫だよね


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/19(土) 23:28:20.85 ID:WlTg4MtN0.net]
>>91
マーク模試170点なんですけど古文は39で悪いんだけどついてけますか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 07:18:35.01 ID:qiSMtBtc0.net]
>>95
ついていくのは全然オケ
センターで有利ってのは、流れを読む的なとこがあるから

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 07:42:06.45 ID:g5Hv9LPY0.net]
わざわざ質問に付き合ってくださってありがとうございます

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/20(日) 18:52:11.38 ID:lCALfSVy0.net]
なお来年の東大古文は漆原に一本化される模様

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 19:23:13.80 ID:qiSMtBtc0.net]
元井と漆原両方うけて漆原選んだなら勝手にすりゃ良いが、漆原の古文しか受けられないなんてマジで可哀想だわ
古文にあんな時間さくなんて馬鹿げてる。点数伸ばすのも生徒に丸投げなんて

元井が良いってより、漆原がクソ過ぎる


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 19:25:42.99 ID:7tPHtyyj0.net]
>>94
だいじょうぶ。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 19:56:33.33 ID:7iX7WFQpO.net]
元井さんの家どんなかんじなんだろ
内装とか結構気になる

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/20(日) 20:05:26.48 ID:6+5QWMAY0.net]
>>80
何それkwsk

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 20:22:32.31 ID:rrixniHO0.net]
漆原の性格がうんこ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/20(日) 20:38:50.04 ID:PLdb6XYs0.net]
雪野ちゃんって4年間でここまで評判上がってたのかー
俺が受験生の頃は名前すら上がらなかったのに


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/21(月) 14:10:41.04 ID:2dYFqRsF0.net]
てか漆原のレトリックに釣られる東大受験生いるの?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/21(月) 15:23:04.58 ID:OcsaQi1Q0.net]
合格の声見てみろよw

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/21(月) 17:52:29.59 ID:aJxgwHgp0.net]
>>105
大量
毎年どれだけの不合格者がいることか

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/21(月) 20:13:15.87 ID:qsviH9/O0.net]
誰か元井が合わなくて漆原にした俺に元井の良さを教えて

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/21(月) 23:36:31.13 ID:aJxgwHgp0.net]
東大の古文で点が取れるようになる点

漆原の良いとこを教えてくれ。三回目までは出てた

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/21(月) 23:51:30.06 ID:CAFzscku0.net]
雑談が扇情的で、もしお前が短絡バカなら漆原の講座を取ればろくに勉強しなくても大学余裕合格できるとか思い込める



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 00:19:47.84 ID:AzS59f6n0.net]
>>108
まぁ、この時期じゃもう間に合わんかも知れんな
可哀想だが、漆原だけじゃなく騙されたお前にも非はあるわけだから、他の科目で挽回狙え
週に何時間も古文に割くなんてアホなことするなよwww

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 00:47:45.72 ID:+wTaA7zz0.net]
>>111
よく読め

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 01:37:02.40 ID:JnXmpWoG0.net]
元井受講生って、説得力のある文章書けねーのなw

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 08:57:24.17 ID:q2Rey9NR0.net]
漆原受講生、助動詞覚えてないだろ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 09:02:00.46 ID:q2Rey9NR0.net]
受験終わって結果出ても漆原受講生はいつまでも漆原に執着してそうだな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 09:29:54.91 ID:INZ551zj0.net]
その点は西受講生と似てるな
西と漆原は天地の差だが。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/22(火) 12:13:27.73 ID:O17ILwx7O.net]
>>109
記述書くときに並立とか対比とかを意識するようになった事かな?去年まで適当にやってたからそういう事を意識するようになって点数伸びた それ以外は特に 漆原が凄いというより元井が合わなかったから漆原にしただけ てか元井特有の事なんかない?
>>111
そうだねー早大プレでも東大系模試でも古文で25点くらいしか取れないから騙されてるかもねー

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 12:18:34.69 ID:INZ551zj0.net]
>>117
ざまwwwwwwwwwもう取り返しつかない11月wwwwwwwwwwwwwwwww

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 14:40:52.78 ID:AzS59f6n0.net]
>>117
特有の事はない
並立対比は当たり前

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/22(火) 18:02:15.35 ID:O17ILwx7O.net]
>>119
まあ元井でも漆原でも互いに頑張ろう

>118
暇なんだな



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 20:55:40.83 ID:rmsgbOfx0.net]
涙目ワロチwww

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 21:13:08.19 ID:AU+Wd4D1O.net]
>>118
元井さん受けてるけど
こーゆう人は終わってると思う

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 22:17:22.54 ID:Wkjt2ORS0.net]
>>119
他の先生より漆原はそういうとこをめちゃくちゃ強調するんだよ
そのかわり本文読解はかなり雑になる
だから自力である程度できる人じゃないとついていけないと思う

ただ、元井とやってることはある程度同じだと思うんだけど。
そんなに違いがあるとは思えない。
どちらも東大の出題意図の抽象化・答案作成の意識化を前面に押し出して植えつけようとしてるじゃん
もちろん見せ方は違うし、
元井のほうが丁寧できちんとしていて堅実
漆原の方が派手で面白い雑談が多くてキャラが立ってる(良くも悪くもパフォーマンス講師)
というくらいの違いはあるけれど。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/22(火) 22:51:19.73 ID:AP47a/LD0.net]
>>118
早プレで古文25点は満点を意味します

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 23:45:03.44 ID:kt1cGhDY0.net]
>>124
そういうウソをつかざるを得ない環境にあるってのがすでにざまぁだな

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/23(水) 00:49:38.35 ID:ji3Z0T0k0.net]
確かにw

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/23(水) 15:11:51.65 ID:14Xhdxqs0.net]
漆原マンセーは漆原スレでやれ
といっても前スレが批判の荒しでスレ落ちたがなww

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/23(水) 16:12:33.12 ID:0QAgH5OiO.net]
元井さんに東大漢文、センター漢文、センター現代文の講座を担当してもらいてーな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/23(水) 16:55:55.54 ID:oejiTB1c0.net]
結論:プギャーなマンセー君は漆原信者で来年も代ゼミに献金wwwwwwww

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/24(木) 10:24:58.95 ID:mt8j5KPy0.net]
元井の視点を薄くして大げさに説明するのが漆原でおk?



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/24(木) 16:08:13.49 ID:S/b4s2F50.net]
おk

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/24(木) 23:37:20.94 ID:jgVCziAsO.net]
元井さんの効率の良い学習法は英語にも使える!

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/24(木) 23:45:42.47 ID:K7a602p+0.net]
>>132
元井は英語出来ないっぽいけどなw

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/25(金) 01:20:01.51 ID:JQ1trhMKO.net]
自分は現代文もいい感じになってきたな
選択肢の分析って結構効果あるのな
あと読み込み復習っていうスタイルも自分には合ってた

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/25(金) 03:10:20.94 ID:5hp5etWhO.net]
後ろ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/25(金) 05:53:51.37 ID:Gmd+Ih/gO.net]
>>130
まさにその通りだ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/25(金) 07:54:36.59 ID:TyEic6Kp0.net]
元井の視点www

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/25(金) 08:02:19.33 ID:Fc0GBxrj0.net]
>>137
お前が元井の授業受けたこと無いことはわかった
元井はこれ視点!これも視点!って連発するんだよ
だから>>130は別に元井を絶対化・神格化して言ってる表現じゃなく
むしろ元井の授業そのものが視点しかないってくらい視点なんだ

>>130
だいたいあってる
ただ、出してる解答そのものでいえば、漆原のが精度が高いのは事実だと思う

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/25(金) 09:45:17.42 ID:MCEjdh+nO.net]
冬期に元井さんの授業受けようと思っているが、どんな感じの授業?面白いほどの参考書と同じ感じ?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/25(金) 16:19:30.19 ID:DwmA1bJa0.net]
漆原は記述を文脈にあわせて意訳しろってのを
「さあ、何が足りないんでしょねー?主語足しますか?あまり変わらないですよねー。実は・・・・!!!」
ってな具合でパフォーマンスで強調して見せてるだけ
元井は「ねーこれじゃない?カツカツカツカツカツ・・・・この視点なかったでしょ」
元井の解答でも要素と意訳はちゃんとやってるよ



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/25(金) 21:38:03.09 ID:x/mK47aLO.net]
文脈って怪しい?主語目的語のつながり!古文は所詮人情話!元井さんの読み込み復習でセンタープレ古文漢文満点取れたw答えあること高級な訳ねーじゃん!

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 13:23:30.21 ID:8TsPK0bM0.net]
>>140
ダウト
出来上がった答を比較したことないでしょ?
俺はフレサテだから難解な問題については比較してみた
すると、元井の解答も精密だけど、精度でいえば漆原のが上とわかる

漆原批判の人たちに言いたい。

パフォーマンス度が高いことには長所もある。
例えば集中しやすい、要点がどこかわかる、飽きない、中身が記憶に残る、など。
(数学の試験中に一番講師の「声」が聞こえてくるのは荻野だってのが好例。)
だから、それだけじゃ論理的な批判にはならない

漆原の授業の最大の問題点は
雑談が長くて本文説明をはしょることが多いことwwwwww
ちゃんとここを指摘しろwww

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 17:05:16.28 ID:NRosWtBP0.net]
漆原は宣伝がウザい

荻野は考え方を示さずに、解法に終始するから
声が聞こえてくるのは簡単な問題だけ。詰まった時には結局自分で考えるから、正直声は無意味

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 17:51:31.26 ID:obJwU+uO0.net]
>>142
おもしろいな。
記述解答例をここに晒せ。


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/27(日) 20:42:31.33 ID:GuvD9y5y0.net]
別に解答の精度とか自分で上げれるだろ
本文精読読解できてたらな

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 20:54:13.63 ID:YnhrzfNI0.net]
古文の鉄人の二学期速習でとった

第一講はどこまですすむか教えて。
一回の授業で二個くらい進む感じ?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/27(日) 21:17:47.33 ID:GuvD9y5y0.net]
>>142
言語の試験と名のつくもので本文精読→解答作成という流れは絶対無視できないはずだろ?

その点から言えば、あくまで僕個人の意見としては本文読解を細部までする元井のほうが利用価値があるし信憑性も高い。
あいまいな根拠にも関わらず大声でダウト!と言い、答案の精度などと語る信者を作り出しているパフォーマンス重視の読解をする漆原は信憑性が低い

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/27(日) 21:36:32.09 ID:obJwU+uO0.net]
へえ。
理性的な元井支持者もいるんだな。安心した。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/28(月) 00:33:29.59 ID:4jR0CE+W0.net]
このスレまでわざわざ凸してきて、持論を片手に暴れまわった挙句、
「へえ。理性的な奴もいるんだな。」

自分はどこのウザキャラやねん

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/28(月) 01:22:57.27 ID:PzkxaEoA0.net]
>>142
ダウト
長文で詭弁をごまかそうとしている



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/28(月) 09:03:56.20 ID:sD8WWatZ0.net]
>>149
別人別人。
ただの傍観者。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/28(月) 15:30:50.09 ID:Gt+WrvmR0.net]
元井だろう

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/28(月) 19:27:37.15 ID:ipNvYNQ3O.net]
元井さんが最高っす

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/29(火) 01:08:37.23 ID:6r4LIO+vO.net]
元井先生は私立と国立両方に対応した講座は持ってないですよね?
あと古文の鉄人は内容・心情説明などの記述を扱うか教えてください。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 08:49:06.82 ID:srQ+4rvL0.net]
>>147
ごめん俺信者じゃないから
はなから京大志望者で、京大古文がksだから東大古文を受講してるわけで
ここの人たちよりは客観的な立場だよ

ただ批判するポイントずれてるって指摘したかった
そう、それから宣伝も重要な批判すべきポイントだな

ただ答案の精度は譲らない
漆原は答案を作らせたらかなり確実だと思う
それは教師的な能力じゃなく、単純に問題を解く力って意味でね
これは確信してる

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 08:54:24.83 ID:srQ+4rvL0.net]
>>144
怖いお兄さんより、実は遥かに怖いお兄さんがやって来るから嫌だwww

>>147
だ・か・ら
俺もそういってるやろwww
本文はしょるのが問題点だってwwwwww

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 21:09:53.87 ID:W/9C5cEO0.net]
結論
・漆原
回答の精度は高い。が、授業中に精読が十分に行われていなく、根拠も曖昧な為、授業としての有益度に疑問。
宣伝がウザい。それで時間が足りずに大幅に飛ばすことも。

これで良いだろ? もう帰れよ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 21:36:44.76 ID:srQ+4rvL0.net]
根拠は曖昧ではないな
授業中、ほぼ設問根拠しか出さないけど、根拠自体ははっきりしてるよ
それ以外は完全にその通り

俺の意見は必要以上に関係ないとこで叩くのがどうかと思うってだけな
まあここ元井スレだからスレ汚しになってまったすまない

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 22:37:29.69 ID:EywjMjQh0.net]
ほんとだわ。クズ漆原信者はクズ漆原といっしょに来年は駿台で頑張ってこい^^

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 22:49:25.69 ID:srQ+4rvL0.net]
俺が一番非難したいのは>>159こういうの
信者もアンチもほんと紙一重だし、悪意があるぶんアンチのが毒ともいえる
別に漆原はクズじゃなく、むしろ普通にいい講師だよ
ただ元井とは歴然とした差がある

元井の一番凄いところは、勉強方法を明確に提示してくれるから、他の科目の伸びにすら直結するということ
俺は元井受けてから元井さんの方法論とその変形で全科目勉強してるけど、やっぱり着実。
あの分析的な方法論、一番相性いいのは古文じゃなく現代文だったりする



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/29(火) 23:36:33.85 ID:W/9C5cEO0.net]
>>160
ワロタwwwwwwもう帰れよwww
>>159はバカだから無視していいよ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/30(水) 01:38:19.99 ID:2cA3ZRli0.net]
srQ+4rvL0はい1レスでまとめられんのか
何回もグダグダと
何が言いたいのかわからんわ

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/30(水) 07:45:15.83 ID:pz+k1VQq0.net]
>>162
便所の落書きに何を言う

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/30(水) 08:06:16.02 ID:DnkzFio+0.net]
まだ争いは続くのね…

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/30(水) 09:52:56.22 ID:eIAbgPVe0.net]
srQ+4rvL0はクズだからな

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/01(木) 22:31:14.55 ID:pFGLS3Ip0.net]
なんか元井の指導法の代名詞ってある?
西谷でいう同形反復、富田でいう同じ形の反復みたいなさ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/01(木) 22:35:50.28 ID:exWbAT9UO.net]
目の飛ばし

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/02(金) 15:24:20.45 ID:tw3FJiGeO.net]
必殺古文

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/02(金) 17:53:15.31 ID:hujAhXkj0.net]
>>166
ばかだなあ
たとえそんなものあったとしても実際の受験に1ミリも役に立たないことはわかるだろ
受験をコンピューターゲームと勘違いしてるとか?
慶大英語 HP:2000語強の英文読解 攻撃:難解構文 防御:紛らわしい選択肢 主人公 攻撃:英単語1600語 必殺技:同形反復 みたいにさwww

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/02(金) 20:14:17.53 ID:Sp6yw3gVO.net]
こいつ3割くらい何いってるかわからねぇ



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/02(金) 22:03:33.65 ID:uCIKThZe0.net]
>>169
いや、1ミリも何も・・・かなり役立つだろ
例えば「同形反復」って視点持ってる奴と持ってない奴だと、
まさに反復が決め手となる、同じ文章読んだときに
そこに気付くかどうか、という差もあるし、
意識的に出来るか出来ないか、ということでツメの具合とか、色んな差が出るだろ
(同形反復、なんて仰々しい名前をつけることの意味はここ。やってること自体は当たり前ではある。)
だから日ごろの勉強からとにかく解法の視点を抽象化して、手持ちのカードを増やし、試験場で使いまくって差をつけろ
ってのがまさしく元井の方法論じゃん

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/03(土) 08:13:26.45 ID:8p/+rkCu0.net]
>>170
3割わかるのはすげえよ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/04(日) 07:58:37.84 ID:vuQUpMq10.net]
同形反復
コア
情報構造
判断枠組

視点

とても意識するだけで習得できるとは思えんな

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/04(日) 08:05:19.67 ID:EiVvV8Ta0.net]
ぐってなんだ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/05(月) 09:39:49.93 ID:HfoTQTNI0.net]
>>174
笹井の「具体化」

>>173
よく考えてほしいけれど、あなたが言っていることは順序が逆だ。
習得→意識だ
意識→習得なら誰も苦労しないだろ

授業を一年間受けて、講師が強調する解法や技法を習得できてはじめて、本番で意識して活用できる
もちろん中には「まやかし」もあるだろうし、多くのものは習得するだけで大変だろう。
だけど、それを習得し活用できたら得点力が向上するのは間違いないと思う。
どれも「解法の抽象化」をしているわけだから。

ちなみにあなたが列挙したものの中で一番手っ取り早く使えるのは同形反復(俺は西谷信者でも富田信者でもない)
理由は単純に形式上の見わけがつきやすいから

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/05(月) 21:26:26.02 ID:iDJgw1zb0.net]
単科で鉄人うけてるんだけど

冬期は早大古文だけでも大丈夫ですかね?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/06(火) 01:39:40.88 ID:nMHjvYiO0.net]
夏期、冬期の東大古文のテキスト
出典は東大の過去問?
過去問だったら受けたいんだけど。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/06(火) 07:51:59.66 ID:0F3GnK6b0.net]
過去問とオリ問じゃねえの?
元井のつくるオリ問は大きなブレはないし期待して良いと思うけど

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/06(火) 19:02:47.36 ID:lDq4qxB20.net]
東大の院試の過去問がある。
少し設問を変えてるみたいだけど。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/06(火) 20:41:19.89 ID:fkFvUAI60.net]
東大の院試ってレベル低いんだな



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/06(火) 22:30:24.34 ID:Wbc7khDM0.net]
改題してるよね
設問7個ぐらいあるし面白いわ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/07(水) 08:07:43.78 ID:L8wQpKN/0.net]
>>178
元井のオリ問は若干狙いすぎてる感じあるけどな

>>180
日本史も学部入試と同じような感じ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/07(水) 19:09:22.65 ID:XBLyYvv40.net]
誰か鉄人取ってる人がいたら11講の答えを晒してくれないだろうか

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/07(水) 19:41:30.75 ID:bMxA8bPL0.net]
いいよ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/08(木) 09:02:45.48 ID:w47eZDF50.net]
>>184
ありがとう
お願いします

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/08(木) 10:18:04.47 ID:ge3X75gn0.net]
いいよ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/08(木) 19:28:32.64 ID:3rPTHm/I0.net]
しかたないな

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/09(金) 09:00:08.09 ID:plDdF0dY0.net]
はやくしろよwwwwww

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/10(土) 19:30:58.26 ID:2OURt/HwO.net]
漆原によると東大古文のテキストは漆原の作成

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/10(土) 23:12:10.67 ID:l7PIOypEO.net]
漆原先生は紙です



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/11(日) 09:17:49.11 ID:JjfYmqfs0.net]
>>189
漆原オリジナル問題は当たり外れでかいようだ

1期に明らかなはずれがあって元井にボロクソに言われてた
「クソですねー」「わかんないんだよなー」「普通の中堅私大みたいなんだよなー」

それから2期には明らかなあたりがあって元井も絶賛してた
「これグッドです!」「これ東大の視点だよね!実は」「これいいっすね!復習の視点にしてください!」

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/12(月) 17:08:29.33 ID:gEPGLRf90.net]
漆原に付いてきたけど全然実力つかなかった
要するに読解の精読ができなくて思っていたことと外れて解答してた

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/12(月) 17:39:36.12 ID:8K05Jxze0.net]
漆原が悪いのかそれ?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/12(月) 18:50:54.57 ID:jkIq1eLN0.net]
論理使って解け!
論理で解けませんよ先生!

論理ってのは背景知識や文脈・主体判定から判断してとけって意味らしいけど
精読しろってことでしょ
精読を大雑把にしておいて実はこれはこういう論理だったんですよねーみたいに結果だけ後付的に言われても

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/12(月) 19:30:39.60 ID:q/i4vJyx0.net]
今まで漆原だったけど冬から東大古文ついていけるかな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/12(月) 21:47:14.76 ID:+NsimQXnO.net]
俺は現役の頃は元井で伸びなくて浪人して漆原で伸びたから人それぞれや

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/12(月) 23:00:51.24 ID:wsJClzQF0.net]
元井で伸びない奴は怠慢してたやつだろ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/13(火) 02:44:00.85 ID:d5gOH0az0.net]
講師が誰であれ伸びない奴は復習ちゃんとしてない奴

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/13(火) 22:24:05.84 ID:dvqQcKXbO.net]
授業聞いてるだけの奴らは伸びないのは当たり前だろ!

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/14(水) 08:24:24.55 ID:2aQ/cTgW0.net]
>>194
一年も受けたら講師のスタンスくらい理解しろよ
漆原のいう論理ってのは主に接続助詞や単語・文法の意味的内容に着目した解き方
そのため意図的に、教科書範囲を少し越える、かつ受験に役立つ文法概念を説明してるじゃん
「つ」は完了じゃなく正確には近接過去だから前の場面を視野に入れろとか
指示語の範囲はグループごとにある程度きまってるとか



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/14(水) 22:50:40.84 ID:+HdDngoeO.net]
やっぱり元井が神講師だな。東大とセンターの国語は、全部元井にやってもらいたい。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/15(木) 00:04:56.23 ID:JtQs2VW50.net]
>>201
私大型も

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/15(木) 07:44:11.29 ID:oSb+7OvZ0.net]
元井の授業は3回くらい受けると、飲み込みがいいやつは同じ事を自分でできるようになる

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/15(木) 21:00:52.66 ID:Sh9s/cJX0.net]
俺、25回近く受けてやっと習得した。
今日入試問題的中させてるのに、給料あげてくれないみたいなこと言ってたわ。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/15(木) 21:52:19.34 ID:PIwrGbSPO.net]
古文なんて数年に1回は的中するだろそりゃ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/15(木) 22:22:30.95 ID:CmB6L6KiO.net]
マーチ志望なんだけど冬季だけこの人はさすがにやめたほうがいいかな?

望月で基礎がだいぶ固まってきたけどただ読んで解くって感じだからなんだかなー

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/15(木) 22:48:59.72 ID:sb5lsv4t0.net]
197 自分のことを言われてるみたいだ…
   現役のとき超得意だったから、そのときのやり方に固執して
   模試で自爆した
現役の時とは状況が違うからね

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/16(金) 09:33:48.19 ID:AIckiqWi0.net]
元井は早めにメソッドを体得したら
自分でがつがつ演習して読み込みをファイリングでもしていく感じでできるようになる
この人の凄いところは、授業より自学そのものへの貢献が大きいこと

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 10:40:46.04 ID:ppgqx3hP0.net]
偏差値次第じゃね?

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/16(金) 23:13:14.23 ID:8iNwhR0a0.net]
漆原ちょっと都合いい問題ばっか選びすぎじゃね?



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/16(金) 23:19:53.13 ID:je8Cpb/g0.net]
>>210
そうですが、なにか問題でも?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/19(月) 09:30:01.02 ID:NrGaYhqi0.net]
俺が浪人して成績伸びたのはこの人のおかげ
○×勉強から脱出して全科目分析・復習の視点で勉強できるようになった

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/20(火) 01:27:57.86 ID:ZYK7NQ7EO.net]
元井こそ神講師。テキスト作らせてあげようぜ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/20(火) 08:08:33.60 ID:kBdIeNVp0.net]
元井は神講師って感じじゃないな
個人的にはまさしく「受験のプロ」って感じ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/20(火) 21:34:15.60 ID:no4Ceq3u0.net]
>>213
テキスト作ってないの?流石にオリジナルは作ってるよね?
東大古文は違うみたいだけど、高3東大とかも違うのかな

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 08:41:52.91 ID:DgKQlIql0.net]
漆原信者受験失敗しても発狂すんなよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 09:10:47.90 ID:JbbzMM5W0.net]
毎年発狂してんじゃんw

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 13:46:02.76 ID:DcoOrYfH0.net]
ウルcって自分で言ってるけどダサすぎるよな

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/21(水) 22:15:44.85 ID:RRVgEpny0.net]
東大古文どっちがいいの?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/22(木) 09:22:41.39 ID:adqfnEUC0.net]
>>219
タイプがかなり違うから好みだな
どっちの先生にしても、先生が授業中に言うような方法論を飲み込み、
自分でそれを用いて25年を解き、今までの模試の問題を分析すれば、誰でも普通に伸びる



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/22(木) 21:01:30.12 ID:2TVKeAzmO.net]
なるほどね〜

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/22(木) 21:28:18.95 ID:xfS4dNMJ0.net]
演習量も密度も解答も元井の方が上

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/22(木) 21:42:20.16 ID:dV4sj7B20.net]
記述解答は漆原のほうがいいとか言う人もいたな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/22(木) 22:58:34.44 ID:RTa5GIqL0.net]
冬の鉄人の上智の問題くそむずい‥‥

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/23(金) 00:25:34.13 ID:SCyh3GEA0.net]
元井を信じろ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/23(金) 08:38:05.26 ID:JUgV3ERw0.net]
>>220
そのくらい東大志望なら当たり前にすべきなのに
それをせずに講師を叩く人の多いこと多いことwww

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 11:00:27.00 ID:6l0jLWER0.net]
鉄人でよくみんな丸はついてると思うんだけど‥‥みたいなこと言うけどみんな丸ついてる?

俺はついてなくて焦ってるんだけど

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 11:10:53.61 ID:eyzK6j5F0.net]
むしろこれでいいの?ってくらい簡単じゃん
マジで

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 15:57:58.90 ID:OBku46n9O.net]
鉄人の3と4が難しい

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 16:30:54.59 ID:6l0jLWER0.net]
>>229
3普通にむずかったよな

元井さん簡単とか言ってたけど



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/23(金) 19:25:02.05 ID:qV30dxX20.net]
こいつ銀杏ボーイズの誰かに声が似てる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/23(金) 22:23:47.73 ID:3szOUIoSO.net]
元井さんの東大漢文や早大漢文もサテでやってほしいよね?

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 09:25:03.17 ID:oCJ80gVM0.net]
東大漢文の講師は、良くない。
あれは知識確認講座だろうが

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 10:04:14.27 ID:eTOqiJGu0.net]
講習だけでも元井の漢文やってもいいと思うが
差し置いて何故か現代文や漢文に侵食してるピザ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 17:59:04.43 ID:xYNGy7Pa0.net]
こいつ一回言えば分かることを5回くらい繰り返すよな

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/24(土) 20:00:35.24 ID:F9f4lVMFO.net]
元井さんの授業であえて弱点をあげるとしたら何?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 20:33:03.20 ID:176MhNxB0.net]
>>236
くだらない質問してないで勉強しろ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/24(土) 21:22:12.32 ID:HG2I/BYaO.net]
>>236
弱点が無い所が弱点

タチ悪いよなww

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/24(土) 21:39:47.15 ID:uXBiwC0SO.net]
弱点なんかねーよw

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/24(土) 23:48:31.00 ID:Rak/kNDq0.net]
板書が汚ないので、板書を取ることが勉強だと勘違いしてる人が、目を覚ます前に授業を切ること



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/25(日) 00:26:50.63 ID:7V6kBOyi0.net]
声の聞き取りづらさと板書の汚さがあるから、良さが分かる前に切っちゃう人多いだろうな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/25(日) 22:59:59.89 ID:Ca3D1WqCO.net]
板書がキレイになったらあのスピードが落ちるからダメだろ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 06:16:35.57 ID:EqyqRK//O.net]
そういえば源氏物語映画でやってるんだなw
元井さんは見に行くんだろうか

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/26(月) 07:57:56.14 ID:yGzBxfKzO.net]
いやー源氏いいっすね


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 08:02:18.69 ID:TnFt8xXq0.net]
しょせん論理性の低い人情話じゃない
それだったらそのお金で日本料理店とかいった方が良いと思うんだけどなぁ
みんなどう?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 08:24:39.86 ID:IloN9NNk0.net]
>>245
邦画批判したがりなのはわかった
みんなどう?じゃねーよカス

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 17:48:08.21 ID:LpBLjq6dO.net]
>>246
>>246
>>246
>>246
>>246

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/26(月) 18:32:45.08 ID:BSsWfKak0.net]
>>246
こういう人いるよねー。私はよくわかんないんだよなあー
やっぱり、具体的なレスに対しても、レスだけで考えないで、全文の対応!これじゃない?
この視点がないんですよねー、実は!

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/26(月) 19:38:40.16 ID:C4/AZrolO.net]
元井みたいなファンキーな人がなんで古文専攻したんだろ
かと言って別の分野の元井もなかなか想像出来ない

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 20:06:36.74 ID:pLbEWM5n0.net]
太郎はどっちかというと理系っぽい感じだよな



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/26(月) 21:04:29.68 ID:yGzBxfKzO.net]
全然アンチWelcomeっすよ〜

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 21:27:32.69 ID:sNdzFw8t0.net]
SEGにいたしな

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 22:54:56.53 ID:kqdq02Zf0.net]
元井さん顔キモイ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 23:04:30.41 ID:aXJjMoaT0.net]
吉野よりはキモくない

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/26(月) 23:06:04.40 ID:Vk60Qnql0.net]
>>252
小川じゃねーよwwwwwwwwwww

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/26(月) 23:41:40.18 ID:H1rl2ZOrO.net]
元井さんは神講師だわ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 00:54:51.56 ID:dDtSAmXCO.net]
来年から元井先生の講義受けようと思うんだけどやっぱり基礎単語と基礎文法やっておいた方がいいよね?
もしやっておいた方がいいならそれぞれのおすすめの参考書教えて!

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 07:14:35.21 ID:Yg556mx20.net]
学校の副読本で大丈夫

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 08:37:30.92 ID:dDtSAmXCO.net]
>>258
通ってる高校が今年から文系・理系に別れるので副読本なんてありません。
できれば書店で売ってるような参考書でお願いします

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 09:15:42.36 ID:7177/4In0.net]
副読本って書店で売ってるよな



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 14:18:16.87 ID:YbusL4trO.net]
単語は古文単語マスター333、文法は土屋の古文文法88、文法問題集は中里の即決古文文法入門がいい。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/27(火) 17:41:42.32 ID:dxa4Ta7AO.net]
>>261
センスいいな
頭良さそう

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 19:06:52.79 ID:Yg556mx20.net]
>>259
俺は読んで見て覚える 重要古文単語315 おススメ
でも元井は基本単語帳とかなんでもいいってスタンスだから
適当に見て気に入ったやつって感じでもいいと思うよ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 21:50:47.83 ID:hIQAGpSh0.net]
ごロゴ最高
たかだか単語覚えるのに語源とかマジでないっすわ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/27(火) 22:11:54.18 ID:7177/4In0.net]
ゴロゴで覚えられたお前なら普通に覚えた方が早かったと思うよ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/28(水) 01:24:59.22 ID:ko684jjGO.net]
ライオン社の土屋の古文100で読み込み復習。333でチェック!

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 22:55:33.83 ID:qSZSoD0e0.net]
>>264
ゴロゴは万人にはすすめられない
古文大嫌いだからもうやりたくないっていう感じのアレルギーの人か、
現代文が良くできて、古文の演習量も取っていて、文法もあらかたできるけど単語が微妙って人か
どっちかなら最高だと思う

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/12/31(土) 23:52:57.40 ID:NcY7Z2LZO.net]
元井さんの単語集希望

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/02(月) 21:52:51.86 ID:+wxZmACY0.net]
>>268
死ね。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/03(火) 02:37:49.30 ID:0JlJ7UDbO.net]
俺も元井の単語集ほしい



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 11:58:54.52 ID:cPXS0xso0.net]
単語集ほしいとか元井さんのスタイル無視かよ。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 14:52:35.06 ID:zGrGrfMe0.net]
結局形だけしか理解できていない信者w

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/03(火) 21:09:25.52 ID:LRyfNr6t0.net]
>>271
ほんとそうだよね。馬鹿な信者きもすぎ。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 03:17:22.73 ID:NAyw5IN40.net]
ごロゴは確かにいい
cdがいいんだよ、九九みたいに音で覚えられるってのは頭使わなくていいしかなり楽だった
ただゴロ→意味への脳内変換がめんどいのがね

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/05(木) 00:46:04.76 ID:dRIWkhNjO.net]
読み込み復習こそ最高だろ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/10(火) 12:25:16.46 ID:h7vCdWNb0.net]
元井さん単語集否定してない
ある程度どれでもいいっていうスタイル

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/12(木) 13:20:56.27 ID:ZLPeMQR20.net]
二学期始まるな
自由英作文をどう扱うか、楽しみだし不安でもある

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 21:03:41.39 ID:Xw2VjR5/0
>>4
ブレインストーミングして、抽象具体意識して書け 的な事言ってた。ちょっと違うかもしれんが…


ライブで英作文A受講者の人へ
予習箇所は、
和文英訳しかでない大学志望…1・2
京大や阪大志望と余力がある人…1・2・3
自由英作がでる大学志望…1・4

とりあえず、全員共通で1はやってこいとのこと。
あと、時事英語復活したよ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 10:28:33.06 ID:zwJX9Xkp0
時事英語復活か

大学生だけど
総集編受けようかな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/06(火) 13:29:50.53 ID:khWboBCG0 [1/4]
どんぐりころころどんぶりこ♪

6月19日から21日まで、わたしと西スレと小倉スレで                 
小倉先生のドンチンについて話した人                       
以下彼のID                                      
6月19日(日)ID:psCoWFr90                        
6月20日(月)ID:EC4ISHdM0                          
6月21日(火)ID:srPesOPM0                          
                                                     
また、話したいなあ(≧▽≦)                    
                                           
8 名前:あんでぃ[sage                        
                                              
                                                
                                   
ん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 15:43:55.07 ID:4uzTPS6o0           
やっぱ出るんだね
                                                     
2012年1月下旬刊行予定                                      
大学入試&TOEFL(R) 例解和文英訳教本《自由英作文編》(本体1500円)               
                                                     
                                         
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 19:51:26.67 ID:F6cWv/az0
ライティング総集編の内容を実況中継風の本にすればいいのにね。          
トフル用なのか受験用なのかわからん本なんか需要ないだろ。            
                                                 
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:22:15.31 ID:p0eZXBli0
実況中継なんかわかった気になるだけで身につかんだろ                   
ま、中味見てみないことにはわかりませんがね                            
                                                 
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:23:33.30 ID:NcriYLar0
>>698                                                     
ターゲットが受験生じゃなくて元受講生だからだろ            
                                                           
                                                         
                                                     

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/12(木) 13:21:52.58 ID:ZLPeMQR20.net]
二学期始まるな
自由英作文をどう扱うか、楽しみだし不安でもある

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 21:03:41.39 ID:Xw2VjR5/0
>>4
ブレインストーミングして、抽象具体意識して書け 的な事言ってた。ちょっと違うかもしれんが…


ライブで英作文A受講者の人へ
予習箇所は、
和文英訳しかでない大学志望…1・2
京大や阪大志望と余力がある人…1・2・3
自由英作がでる大学志望…1・4

とりあえず、全員共通で1はやってこいとのこと。
あと、時事英語復活したよ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 10:28:33.06 ID:zwJX9Xkp0
時事英語復活か

大学生だけど
総集編受けようかな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/06(火) 13:29:50.53 ID:khWboBCG0 [1/4]
どんぐりころころどんぶりこ♪

6月19日から21日まで、わたしと西スレと小倉スレで                 
小倉先生のドンチンについて話した人                       
以下彼のID                                      
6月19日(日)ID:psCoWFr90                        
6月20日(月)ID:EC4ISHdM0                          
6月21日(火)ID:srPesOPM0                          
                                                     
また、話したいなあ(≧▽≦)                    
                                           
8 名前:あんでぃ[sage                        
                                              
                                                
                                   
ん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 15:43:55.07 ID:4uzTPS6o0           
やっぱ出るんだね
                                                     
2012年1月下旬刊行予定                                      
大学入試&TOEFL(R) 例解和文英訳教本《自由英作文編》(本体1500円)               
                                                     
                                         
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 19:51:26.67 ID:F6cWv/az0
ライティング総集編の内容を実況中継風の本にすればいいのにね。          
トフル用なのか受験用なのかわからん本なんか需要ないだろ。            
                                                 
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:22:15.31 ID:p0eZXBli0
実況中継なんかわかった気になるだけで身につかんだろ                   
ま、中味見てみないことにはわかりませんがね                            
                                                 
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:23:33.30 ID:NcriYLar0
>>698                                                     
ターゲットが受験生じゃなくて元受講生だからだろ            
                                                           
                                                         
                                                     

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/12(木) 13:22:02.79 ID:ZLPeMQR20.net]
二学期始まるな
自由英作文をどう扱うか、楽しみだし不安でもある

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 21:03:41.39 ID:Xw2VjR5/0
>>4
ブレインストーミングして、抽象具体意識して書け 的な事言ってた。ちょっと違うかもしれんが…


ライブで英作文A受講者の人へ
予習箇所は、
和文英訳しかでない大学志望…1・2
京大や阪大志望と余力がある人…1・2・3
自由英作がでる大学志望…1・4

とりあえず、全員共通で1はやってこいとのこと。
あと、時事英語復活したよ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 10:28:33.06 ID:zwJX9Xkp0
時事英語復活か

大学生だけど
総集編受けようかな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/06(火) 13:29:50.53 ID:khWboBCG0 [1/4]
どんぐりころころどんぶりこ♪

6月19日から21日まで、わたしと西スレと小倉スレで                 
小倉先生のドンチンについて話した人                       
以下彼のID                                      
6月19日(日)ID:psCoWFr90                        
6月20日(月)ID:EC4ISHdM0                          
6月21日(火)ID:srPesOPM0                          
                                                     
また、話したいなあ(≧▽≦)                    
                                           
8 名前:あんでぃ[sage                        
                                              
                                                
                                   
ん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 15:43:55.07 ID:4uzTPS6o0           
やっぱ出るんだね
                                                     
2012年1月下旬刊行予定                                      
大学入試&TOEFL(R) 例解和文英訳教本《自由英作文編》(本体1500円)               
                                                     
                                         
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 19:51:26.67 ID:F6cWv/az0
ライティング総集編の内容を実況中継風の本にすればいいのにね。          
トフル用なのか受験用なのかわからん本なんか需要ないだろ。            
                                                 
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:22:15.31 ID:p0eZXBli0
実況中継なんかわかった気になるだけで身につかんだろ                   
ま、中味見てみないことにはわかりませんがね                            
                                                 
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:23:33.30 ID:NcriYLar0
>>698                                                     
ターゲットが受験生じゃなくて元受講生だからだろ            
                                                           
                                                         
                                                     

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/12(木) 13:22:13.10 ID:ZLPeMQR20.net]
二学期始まるな
自由英作文をどう扱うか、楽しみだし不安でもある

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 21:03:41.39 ID:Xw2VjR5/0
>>4
ブレインストーミングして、抽象具体意識して書け 的な事言ってた。ちょっと違うかもしれんが…


ライブで英作文A受講者の人へ
予習箇所は、
和文英訳しかでない大学志望…1・2
京大や阪大志望と余力がある人…1・2・3
自由英作がでる大学志望…1・4

とりあえず、全員共通で1はやってこいとのこと。
あと、時事英語復活したよ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 10:28:33.06 ID:zwJX9Xkp0
時事英語復活か

大学生だけど
総集編受けようかな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/06(火) 13:29:50.53 ID:khWboBCG0 [1/4]
どんぐりころころどんぶりこ♪

6月19日から21日まで、わたしと西スレと小倉スレで                 
小倉先生のドンチンについて話した人                       
以下彼のID                                      
6月19日(日)ID:psCoWFr90                        
6月20日(月)ID:EC4ISHdM0                          
6月21日(火)ID:srPesOPM0                          
                                                     
また、話したいなあ(≧▽≦)                    
                                           
8 名前:あんでぃ[sage                        
                                              
                                                
                                   
ん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 15:43:55.07 ID:4uzTPS6o0           
やっぱ出るんだね
                                                     
2012年1月下旬刊行予定                                      
大学入試&TOEFL(R) 例解和文英訳教本《自由英作文編》(本体1500円)               
                                                     
                                         
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 19:51:26.67 ID:F6cWv/az0
ライティング総集編の内容を実況中継風の本にすればいいのにね。          
トフル用なのか受験用なのかわからん本なんか需要ないだろ。            
                                                 
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:22:15.31 ID:p0eZXBli0
実況中継なんかわかった気になるだけで身につかんだろ                   
ま、中味見てみないことにはわかりませんがね                            
                                                 
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:23:33.30 ID:NcriYLar0
>>698                                                     
ターゲットが受験生じゃなくて元受講生だからだろ            
                                                           
                                                         
                                                     



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/12(木) 13:24:48.13 ID:ZLPeMQR20.net]
二学期始まるな
自由英作文をどう扱うか、楽しみだし不安でもある

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 21:03:41.39 ID:Xw2VjR5/0
>>4
ブレインストーミングして、抽象具体意識して書け 的な事言ってた。ちょっと違うかもしれんが…


ライブで英作文A受講者の人へ
予習箇所は、
和文英訳しかでない大学志望…1・2
京大や阪大志望と余力がある人…1・2・3
自由英作がでる大学志望…1・4

とりあえず、全員共通で1はやってこいとのこと。
あと、時事英語復活したよ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 10:28:33.06 ID:zwJX9Xkp0
時事英語復活か

大学生だけど
総集編受けようかな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/06(火) 13:29:50.53 ID:khWboBCG0 [1/4]
どんぐりころころどんぶりこ♪

6月19日から21日まで、わたしと西スレと小倉スレで                 
小倉先生のドンチンについて話した人                       
以下彼のID                                      
6月19日(日)ID:psCoWFr90                        
6月20日(月)ID:EC4ISHdM0                          
6月21日(火)ID:srPesOPM0                          
                                                     
また、話したいなあ(≧▽≦)                    
                                           
8 名前:あんでぃ[sage                        
                                              
                                                
                                   
ん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 15:43:55.07 ID:4uzTPS6o0           
やっぱ出るんだね
                                                     
2012年1月下旬刊行予定                                      
大学入試&TOEFL(R) 例解和文英訳教本《自由英作文編》(本体1500円)               
                                                     
                                         
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 19:51:26.67 ID:F6cWv/az0
ライティング総集編の内容を実況中継風の本にすればいいのにね。          
トフル用なのか受験用なのかわからん本なんか需要ないだろ。            
                                                 
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:22:15.31 ID:p0eZXBli0
実況中継なんかわかった気になるだけで身につかんだろ                   
ま、中味見てみないことにはわかりませんがね                            
                                                 
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 12:23:33.30 ID:NcriYLar0
>>698                                                     
ターゲットが受験生じゃなくて元受講生だからだろ            
                                                           
                                                         
                                                     

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 19:01:55.74 ID:WG12iR+B0.net]
       ___,,-――――‐- 、
     ,,-''            \    プギイイイイイイイセンター爆死ィィ!!!オギャアアアアアアア
    /    ,,-''"´ ̄/)ノ ̄\ 〈     ブホッホホホ!!!!!!センター時間ねええええええ廃止しろおおおおおおwww
    ,'    ./    ノ      'ミ      ふざけんな勉強厨きえめええええええええ!!!wwww
   .|    彡    ⌒''-   ノ⌒'、   ━━┓┃┃   ガチ二次元最高杉wwww惨事市ねえええええ!!www
   .レ-、 .|      ⌒     ⌒ .}       ┃   ━━━━━━━━  オナニー気持ちよすぎホワアアアアアアアアア
   |⌒. ヽ.|     /゚ヽ  、〈 ./゚ヾ{      ┃               ┃┃┃ 浪人サイコーすぎワロタwwwww
   | ヽ<      ヽ⌒ノ   ',ヽ⌒ノ|                         ┛  ニートバカに出来ねえええええwww
   \_.              i.   /    。  ポギイイイイイイイイイイイイイイイツゥルルルルッルルうえーーーwwww
    .'i  '、   \   ,(_,-、ィノ , イ ゚ 。     2朗決定www!!!!wwwゴギゴギィイイイイイイwwwww
    |  '、     ,,'      ≦ 三      浪人嫌だああああああああ!!!でもニート最高wwwww!!!!
    |   `''-、  ゝ'゚        ≦ 三 ゚。 ゚  ブハアアアアアアアアアア!!!エロゲ最高!!!2chサイコーwwww
   /{     \ 。≧           三 ==-  ブヒブヒィィヒヒヒwwwwwwアハッハハアッハハハアwwwwww
  / \     -ァ,              ≧=- 。  高学歴リア充市ねええええええええええwwwww!!
   \  `"''-ニ_イレ,、              >三  。゚ ・ ゚ ウロララオラオラオラオオアロラwラアアアアアアアアアアアアアアwwww
    .\     ≦`Vヾ            ヾ ≧

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/18(水) 19:49:23.78 ID:m5XwgnzUO.net]
センター国語197とれた。元井先生、ありがとうございました。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/28(土) 12:11:19.66 ID:urkpHbqH0.net]
元井さんの東大古文サテ無くなってる…

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/29(日) 06:02:37.95 ID:d/stVrx+0.net]
サテ降ろされてやがんのwww


286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/29(日) 09:14:25.03 ID:b5c4gzSs0.net]
元井の東大古文が、完全消滅。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 13:33:07.34 ID:CtQUWL5m0.net]
校舎によっては生でやるだろう

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/29(日) 20:16:07.38 ID:k2EhOI5CO.net]
マジ?元井さんの東大ないの?西村さんか梅たんなの?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/29(日) 21:40:24.57 ID:QstBTfa10.net]
漆たん

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/29(日) 21:47:17.66 ID:ToDIFtTYO.net]
俺サテ予備で漆原の東大古文受けてるんだけど、授業始まる前って画面に授業名は出てるけど音声聞こえないじゃん?
でも二学期に1回だけ漆原と生徒の会話が聞こえてきて、その会話の一部がこれ

漆「来年からは俺の物になるんだけどさ」
生「東大古文?」
漆「そう。なのにさあ、敗戦処理じゃね?」

冬期の東大古文のテキスト編集が元井だったみたいだから敗戦処理はその事言ってるのかな?




291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/30(月) 05:08:32.09 ID:EPSFTnHc0.net]
華麗なる目の飛ばしwww

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/30(月) 05:09:48.74 ID:hQZz3moK0.net]
チン毛大明神のスレまだあったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
懐かしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/31(火) 03:47:42.65 ID:HYkOn4Jm0.net]
元井の東大古文はつっちーよりひどかった

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/31(火) 09:07:22.33 ID:H5DuKRYz0.net]
代ゼミは正直なのであった

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 02:10:02.92 ID:ksggtH9C0.net]
元井降ろして漆原とか・・・

移籍するかもね

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/04(土) 02:15:30.02 ID:ksggtH9C0.net]
ていうか引退するんじゃないかな?
引退して東大古文の参考書書けば儲かりそう

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/04(土) 22:28:26.99 ID:EoG1CPdIO.net]
元井さん、Yサピの東大館には行かないの?東進には行ってほしくない。鉄緑ならわかるけど。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/05(日) 00:42:51.77 ID:kK1POkk40.net]
通年早大担当しそうだね
09年時はサテ東大・早大通年担当してたから元井最強の年だったんだけど
梅沢下ろすのかな

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/05(日) 21:44:10.46 ID:zyppqbpM0.net]
最強ww

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/06(月) 18:56:36.44 ID:b5Dks8IUO.net]
梅澤先生は、センター古文と古文文法だな。元井さんは、センター漢文や国公立漢文もやってほしくね?



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/06(月) 19:18:12.08 ID:k3VyhCXQO.net]
梅澤の早大古文は代ゼミ国語科史上、木山・仁田峠・青木と同格の黒歴史
代ゼミ国語科の最弱四天王

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/06(月) 21:35:56.03 ID:VXXjMZ8a0.net]
>>298
なぜ笑う?

古文の読解法は色々ある
例えば男しかやらないこと→主語は男とか
過去系=昔の人が主語とか
それらを単純に説明したのが元井先生で、先生はこれらを法則として覚えるのではなく具体例(量)を通して経験値を上げろという
経験値を上げておくと入試本番で未知(今まで出会ったことのない単語や語法)に対して今までの記憶をたどって類推することができる。これが古文の実力だと
一方漆原は法則やパターンに当てはめることを重視する
主体判定パターンなど、具体例を積むよりも一般化して当てはめていくほうが効率もいいとのこと
しかしそう簡単に法則に当てはまれば、漆原受講者全員が古文満点取れていて(漆原の言うことを全て実現すした者のみ)
漆原慎之介は代ゼミ史上初のパーフェクト古文講師という名誉を得るはずなのだが※スレが存在しないのはなぜ?(あんでぃのはあんでぃ専用スレ)
さて、どちらがいいのだろうか?
僕個人の意見としては入試古文に限っては的中など望んではいけないことだと思う
過去に漆原慎之介が東大古文を的中させたが、あれは本当にたまたま、まぐれ、運が良かった。本人も宝くじ当てた感覚だと暴露しているつまり的中させる自信はなかったということだ
問題文の的中の話にそれたが、解法や暗記事項が的中したらいいよねー
的中すればね
的中するのか?
・・・


303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/06(月) 23:28:47.55 ID:QS2MIVktO.net]
>>302
お前がうるし嫌いってことだけは分かったw

うるしも講師としては良いと思うぞ?
アクが強いキャラだとは思うけどね
元井のよさもうるしのよさもあるんだから
いいじゃないか。
競争社会なんだからしようがないぜ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/07(火) 03:05:37.37 ID:EB5lwfMB0.net]
そやね
元井先生が代ゼミから嫌われてるのは知ってる
予備校業は客商売だから髪型と服装整えないと一間さんは寄り付かん
まずは髪切ってスーツ切ることから始めるべきだな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/07(火) 03:06:43.84 ID:EB5lwfMB0.net]
藤田先生を見習って欲しい

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/07(火) 03:09:14.65 ID:EB5lwfMB0.net]
それか着物着て古風な感じ出すか
漆原はおにいさんキャラで通っているらしい

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/07(火) 03:55:16.80 ID:EB5lwfMB0.net]
代ゼミって案外攻略しやすいのな
俺も講師になってみるかな


現代文講師でその風貌はザ・爽やか。女子高生の間で代ゼミの向井理と呼ばれている
文法と論理、つまり科学を活用した読解法『科学的精読』がウリ
付録は用語の解説と文法事項、論理の各項目を解説しており、授業中に随時参照して授業効率アップ
東大法学部卒業後東大の大学院で言語学の博士号を取ることで説得力を得る
オリジナル単科『スーパー現代文極楽大作戦!!』で現代文をよく知らない生徒たちから東大を目指している生徒まで幅広く教授して
東大現代文では科学的精読+意味論を極めた記述法で非の打ち所がない記述解を作成する
夏期オリジナルは『ゲンブン力増強計画(重要知識網羅)』で背景知識や用語を解説し
冬期オリジナルは『センター現代文極楽大作戦!!』で藁にもすがる生徒ご用達のセンター講座で釣り
冬期2期『現代文黙示録』別名ゲンロクで全ての文法項目と論理の解説、私大対策と国立対策をするという名物講座で締める
東大現代文予想問題演習では最新3ヵ年すべて解き、完璧な東大対策で合格体験記には『現代文で東大合格しました!』などと絶賛される

これで年収は3億確実だね。やったー

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/08(水) 00:51:06.95 ID:HzNEw2S+O.net]
>>305
思わずフジケンが元井さんみたいな風貌だったら…
あの黒のシャツにカーゴパンツで「どうっすか?納得した?」とか言うのかな
って想像してしまったw

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/08(水) 21:03:19.51 ID:cN+OrIUU0.net]
>>302
あの的中の価値は的中したことじゃない
オリジナル問題のクオリティの高さが証明されたことにある
漆原がテキストにオリジナル問題をやたら入れることに対して反発してた人たちを
黙らせるっていう意味合いはあっただろうな

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 00:59:54.84 ID:G6uAlh/LO.net]
漆原は富田同様、わかりやすいが実践しにくい講師

やっぱり自力本願だね
元井の目の飛ばしと佐々木の読解原則で早稲田余裕だったよ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 09:02:35.00 ID:T6MsBZG0O.net]
早稲田WWW

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 11:47:22.37 ID:Hh/V0LoG0.net]
>>290
現役向けの東大クラスは元井かもしれん
などといってみる

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 12:08:07.95 ID:O216OJzB0.net]
チン毛大明神

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 15:45:37.04 ID:/5rY11mP0.net]
>>310
富田・漆原あたりは
やり方を会得できる人ならば最強だとは思うよ
そのためにはある程度の地力と相性が要るだろうけど

元井は相性や地力をはなから考えてなくて
とりあえず誰でもこれなら大丈夫っていうスタイルで授業してるから
万人向けではあるだろうね

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/10(金) 15:53:13.62 ID:G6uAlh/LO.net]
>>312
漆原から流れて来るんですね
わかります

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 16:57:51.51 ID:JR+5HMWrO.net]
確かにうるしとか富田は会得したら強いな
ただ、会得しにくいしアンチ多いから
好き嫌いは分かれるよな(・ω・)
俺はどっちも好きだが会得はできなかったww

やっぱ元井さんのやり方が確実だし
誰にでもできるから良いね(`・ω・´)

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/10(金) 23:05:09.86 ID:/5rY11mP0.net]
>>316
富田やうるしは
ある程度体系化されたものの論理的運用になれてる人向き
それは英語とか古文そのものの得手不得手って意味じゃなくて
例えば数学の論証問題が得意だとか、
はたまたトランプゲームやボードゲームに強いだとか、
そういった思考になれてる人なら凄くしっくりくると思う

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 01:32:56.02 ID:OohIyaT90.net]
>>312
高3東大講座はなくなった
高3トップレベル古文ってのはあるが、それの担当が元井

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/11(土) 02:07:35.68 ID:4PIbk+dQO.net]
元井って負け組じゃん

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/11(土) 23:43:33.63 ID:1WUPjpCK0.net]
本科の東大文系コースは元井が東大古文担当みたいだね。




321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 01:12:35.93 ID:S9ppB9lL0.net]
>>320
どーゆーこと?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 13:54:49.59 ID:BFZB9mqM0.net]
>>321
東大文系コースの本科生用の授業は元井ということさ!

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/12(日) 21:03:49.39 ID:Ja4XFbvGO.net]
どっちにしろ漆原にサテ奪われた負け犬じゃん

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/12(日) 22:08:21.39 ID:3bbmoJy10.net]
>>323
講師の心配する前にご自分のことを心配された方がよろしいかと。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/15(水) 14:18:32.03 ID:FW63vvE6O.net]
元井先生かわいそうに
プライドズタズタやん

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/15(水) 17:02:33.31 ID:Rl2go5WDO.net]
膝原先生が認められたんです!!!!

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/15(水) 23:15:57.62 ID:Ca9ctY/1O.net]
元井さんの東大漢文や早大漢文があればいいのに。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/15(水) 23:37:41.29 ID:FW63vvE6O.net]
漆原慎太郎の東大古文とか内容薄そうなやなww

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 00:49:07.43 ID:L50dB6a70.net]
実績が漆原のがよかったんだろーな
だから東大とらr(ry

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 02:21:32.03 ID:OzsuGtpS0.net]
ぶっちゃけ元井の授業は普通だからな
パフォーマンスで漆原のが勝ってるから客商売もあって漆原になったんだろうぜ



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 02:23:10.93 ID:OzsuGtpS0.net]
それか漆原が東大古文担当させないと東進行くなどと言ったか

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/16(木) 19:43:57.74 ID:4pbqt6n0O.net]
つーかこれからっしょww

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/17(金) 09:38:23.35 ID:J+EnbXSX0.net]



 い い か ら 勉 強 し ろ や お 前 ら

 


334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/17(金) 18:23:48.11 ID:BBbqwdCnO.net]
駿台の関谷

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/17(金) 23:20:14.50 ID:Q6A1MFBd0.net]
>>334
関谷の読解は実際使えない
あそこまで深く読む必要はない
元井の客観的読解法が一番だ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/18(土) 00:40:08.26 ID:rmx6RXPQ0.net]
元井は負けました

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/18(土) 01:35:57.37 ID:MmYZxap70.net]
もしかして元井の実績は悪いんじゃないのか?

受講生がバカだから元井の授業実践できてないで落ちてたりして・・・

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/18(土) 10:23:50.52 ID:6NYqSO/40.net]
早稲田の文学部的中したねー
落窪物語だった

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/18(土) 13:34:21.79 ID:nqkvgSrTO.net]
>>337
ごく、当たり前のことを教えてるだけなのに、それを実践できない奴等が多いのか?日本の未来が心配だわ。


340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/18(土) 14:02:39.75 ID:UM/oklq+O.net]
実践は難しいかもね
あれも視点、これも視点で生徒と元井の間に理解の差があるのかも



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/18(土) 20:21:47.71 ID:vvoG4xxe0.net]
>>338
合格おめでとう

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/18(土) 22:47:39.42 ID:UM/oklq+O.net]
漆原って学生家庭教師並だよね
威厳がないから信頼できない

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/19(日) 12:01:44.65 ID:ciQ4MingO.net]
元井さんと冨田さんで、国語と英語は完璧だ。数学ができねー

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/19(日) 15:34:33.60 ID:qMFmxgXR0.net]
威厳とかいらねぇw

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/19(日) 15:42:39.41 ID:GQQluvyKO.net]
パフォーマンスのがいらねーっすよ漆原先生。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/19(日) 16:36:11.24 ID:qMFmxgXR0.net]
まぁ威厳≒パフォーマンスなんだけどな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/19(日) 18:47:56.22 ID:YVcy146Z0.net]
死文でもあるまいしパフォーマンスなんてどうでもいいわ
授業内容さえ良ければ文句言わないから

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/19(日) 21:35:50.01 ID:kEo/NES20.net]
パフォーマンスによって授業時間が削られてるんだけど?
くだらないパフォーマンスで喜んでるのは詩文だけど?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/20(月) 11:36:21.11 ID:3qblL9T40.net]
予備校講師は人気商売だからパフォーマンスできるってのは
講師的にはプラスなんだよね

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/20(月) 15:16:49.91 ID:/Tvede3UO.net]
20そこらのガキが偉そうに教授してんじゃねーよww



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/20(月) 15:18:47.47 ID:WW+RZjqm0.net]
こういうのが落ちるんだよなー

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/22(水) 09:40:38.10 ID:+wW+kux/0.net]
元井さんくす
早稲田文学部の古文
文学史以外全部できた

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/22(水) 12:14:59.26 ID:MUx7RkPa0.net]
貧乏キャラ売りにしてんじゃねーよ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 11:02:14.08 ID:XnghmeAp0.net]
現役で1学期から元井先生受けても平気ですかね?
受講前に「面白いほど〜」と文法単語やります。早稲田法脂肪です

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 12:43:16.17 ID:cb7BLbVs0.net]
基礎が身についてないなら夏までに身につける
夏からでも全然間に合うよ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/26(日) 22:04:56.90 ID:NmHQiC+QO.net]
本番頂点!元井さんについて行けば早稲法も大丈夫じゃん。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/26(日) 22:07:03.81 ID:8rTcQtt40.net]
あ、お餅さんスレだ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/27(月) 00:42:23.79 ID:RMznICfr0.net]
パフォーマンス的な意味で元井の売りは

   チン毛

だからな〜。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/27(月) 01:27:41.70 ID:/cwrCP73O.net]
東大古文から早大古文に格下げ記念age

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 02:32:43.44 ID:3zRbOCXs0.net]
漆原慎太郎の 古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/27(月) 16:24:49.39 ID:arezF24q0.net]
元井の冬期受けたのに帝京落ちたわ
詐欺だろ
ちょっと顧問弁護士に相談してみる

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 00:48:15.73 ID:/wYW74mR0.net]
>>361
先に精神科医に相談すべき。

とでも返せばいいのか?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 04:48:24.81 ID:Zmd/Sw0S0.net]
元井 早法受かったぞ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/28(火) 07:55:26.10 ID:IBCE4JJS0.net]
>>361
釣りだろ
帝京なら現代文だけじゃね

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 22:45:50.94 ID:ddYoImgI0.net]
>>355-356

ありがとう!体験受けてみるけど、たぶん1学期から始めると思う。
すごい参考書いいね。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/28(火) 23:07:47.31 ID:DTbgw9pz0.net]
東大古文 漆原担当への道!!

漆原 東大を担当したいんですけど
教務 元井先生が担当しているからダメです
漆原 じゃあ代ゼミやめてやる
教務 待ってください、わかりました。考えてみましょう
教務 元井先生、実は東大古文を降りて欲しいのですが・・・
元井 えー、ほんと!?理由がわかんないんだよなぁー
教務 漆原先生が東大を担当したいと言うので
元井 漆坊がねぇー・・・東大って基礎じゃん!?私が合ってると思うんだけどなー、
教務 ですので、単科サテラインは降りてもらいますけど、本科の文系コースのサテラインは担当するという形で
元井 駿台って古文科弱くない?実は!!
教務 本当に勘弁してくださいよー(汗)では早大の本科も担当するという形でどうにか頼みますよ
元井 おkっす、本番頂点っすよ
こうして、漆原慎太郎は代ゼミの頂点まで上り詰めたのであった

後日談
教務 梅沢先生、おりいったお話が
梅澤 なんですか?もしかして京大古文に格上げですか?あの単語野郎より僕の構造的読解の方が合格率上がりますからね!ついに認められたかー
教務 早大古文の降板が決まりました
梅澤 チーン、ポクポクポク・・・

全部僕の妄想です

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/29(水) 18:29:18.07 ID:8+fvPAOv0.net]
早稲法受かった。古文暴れた。
今度報告いくぜ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/29(水) 19:52:22.27 ID:vSd8DzkJ0.net]
迷惑だからやめとけ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/02/29(水) 20:37:22.49 ID:SR5qnxRE0.net]
>>366
結構おもろいwwwwwwwwww
梅澤がいいねwww

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 03:58:18.04 ID:FdJAx+9U0.net]
>>366
くそわろたwwwwww



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/01(木) 08:59:34.13 ID:NDx0Tx720.net]
>>36
> 元井 駿台って古文科弱くない?実は!!
ワロタ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/02(金) 23:05:42.43 ID:cSAmD/cIO.net]
元井の東大古文を受けたいやつは本科の東大文系コースに入ればいいのか

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/03(土) 13:29:06.52 ID:aDouZiiA0.net]
それはアキレスと亀的なアホ質問

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/03(土) 13:40:34.83 ID:z6UdQN0v0.net]
テキストは漆作やろうけどね

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/03(土) 23:12:08.00 ID:+gcRg/mh0.net]
てか必然的に文系コースになるよね
古文に時間かける時点でさ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 00:23:12.55 ID:oBIPIi/p0.net]
時間かけないスタイルの元井は理系がよくない?実は!!

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:35:41.93 ID:6t1DTnpu0.net]
元井が東大古典の25ヵ年書いたらすごくなりそう
けど本文チェックが紙面に載せられなさそうだから厳しいか

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 04:29:08.93 ID:E/DRnw6w0.net]
>>377
凄くはならないだろ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/04(日) 06:10:50.13 ID:Nez4TbFfO.net]
国公立古文のテキスト編集は元井になるんだな

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/04(日) 11:44:04.31 ID:4UtzhfDk0.net]
>>377
解説の絶対量が少なくなって、コンセプトが使用者に伝わらないかもしれない
おもしろいほど、でさえコンセプトを理解できない人が多いわけだから



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 13:30:44.37 ID:I9IuTaKf0.net]
と語るのは理解できなかった人

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/05(月) 20:51:35.77 ID:3L0EQ2So0.net]
漆原って別に特別にいい講師だとは思わないんだが
パフォーマンスは予備校界随一だけど

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/05(月) 22:29:35.46 ID:zaovj5WEO.net]
国公立古文のサテって、元井さん?テキストは元井さんの編集になるんだね。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/06(火) 02:59:14.82 ID:sTM2/aez0.net]
国立含めた上位層の支持は漆原のが多いと思うんだ
早稲田だけだったら元井だろうけど

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/06(火) 03:14:59.24 ID:3aCvgQZI0.net]
国立含めた上位層の支持は元井のが多いと思うんだ
早稲田だけだったら漆原だろうけど

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/06(火) 18:32:12.30 ID:UWkZjguj0.net]
>>383
両方とも元井だよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/06(火) 23:19:56.47 ID:3aCvgQZI0.net]
元井は普通だって言う人いるけど
それなら古文はもう完璧じゃないの?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/07(水) 00:19:42.81 ID:9+ZcAnVuO.net]
京大はチト難い
漆原は論外だけど元井もあんまり上手い解説出来そうにない

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/07(水) 03:23:02.91 ID:9+ZcAnVuO.net]
てことは東大文系コースに入れば元井の東大古文と国立大古文が受けられるのか


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/07(水) 10:32:39.63 ID:N1AfFeBPO.net]
国公立古文は漆原じゃねぇの?



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/08(木) 00:59:04.93 ID:d8Cs02TU0.net]
>>389
そうだよ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/08(木) 01:01:35.31 ID:0H+Dp5j5O.net]
すげぇなそれ
記述対策完璧になりそう

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/08(木) 09:48:45.19 ID:Jq5Iv1OS0.net]
東大志望に古文2コマもいらんだろ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/08(木) 12:12:41.48 ID:6Ox/mmZZ0.net]
>>392
元井自体はガッツリ記述対策って柄じゃないだろ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 05:18:59.57 ID:NohhrE2AO.net]
漆原厨ウゼェな

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ge [2012/03/09(金) 23:04:45.10 ID:GcU52L6e0.net]
センター古文サテでやってもらいたいわ


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/10(土) 21:04:33.61 ID:F48MdM9rO.net]
元井さんのセンター古文って、津田沼か大宮?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/11(日) 14:41:01.64 ID:8C97IHPVO.net]
東大受かったぜぃ
元井マジ感謝

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/11(日) 21:49:58.85 ID:pjWgTVpaO.net]
おめでとう!元井さんに何かお礼持って行こうぜ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/11(日) 22:20:58.74 ID:q160MhSO0.net]
自分のことのように喜んでくれると思うよ



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/12(月) 08:26:59.17 ID:bzPnqAGF0.net]
うるしーのおかげで東大受かりました

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/12(月) 08:57:34.09 ID:FP7rn0Tj0.net]
>>401
元井の単科取ってたけどただボケこいて聞いてただけで本番頂点できなかったんですね

わかります

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/12(月) 09:02:19.52 ID:FP7rn0Tj0.net]
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:59:14.82 ID:sTM2/aez0
国立含めた上位層の支持は漆原のが多いと思うんだ
早稲田だけだったら元井だろうけど
393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:48:45.19 ID:Jq5Iv1OS0
東大志望に古文2コマもいらんだろ
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:12:41.48 ID:6Ox/mmZZ0
>>392
元井自体はガッツリ記述対策って柄じゃないだろ
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:26:59.17 ID:bzPnqAGF0
うるしーのおかげで東大受かりました

泣くなよ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/13(火) 22:01:50.67 ID:n2DE7+7B0.net]
>>401>>403
さすがに気持ち悪いお前www
予備校におんぶにだっこの受験生ははなから受からない
自分なりにアプローチを考えて東大対策をするうえのサンプルないし一提案としてであれば
元井・漆原両者の授業は特に大差ないさ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/13(火) 23:57:32.47 ID:qIcaQW800.net]
で、君は両方の東大古文受けた上で言ってるわけ?
もしそうだったら比較レビューしてよ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 00:38:54.15 ID:O8ZRREGX0.net]
>>405
俺は両方受けたよ
いずれも「東大古文」
フレサテだけど。

元井は良くも悪くも出し渋りしないし、年間で授業の内容に発展や変化があるわけではないので、
授業を受けているうちに自学の方法に変化がおきて、そのまま成績が伸びる、みたいなパターンが多いと想像できる。
特に無理もなく、わりと誰でも出来る方法論を展開している一方で、見た目もあってか胡散臭い印象を受ける人はいるかもしれない
解法習得の仕方が実戦的な本番レベルの演習具体例の積み重ねであるという点は、若干妥協案的(現実的の裏返しでもあるが)

漆原は授業を年間計画的に作ってるから途中で切ったらあんまり意味ない。
設問解法についてはかなり応用が利き明快なので好印象。ただ本文読解の雑さは感じられる。その点では元井のが上か。
またパフォーマンスや大言壮語・いわゆる煽りと受験テクニックは別物。
彼は確かにパフォーマー的な行為をすることがあるが、それを割り切って受験テクだけ抽出しようとする姿勢で受けるべきかと。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 00:45:02.54 ID:O8ZRREGX0.net]
うまい表現が出来ないが、
3回の授業で得点力を伸ばせ、となったら漆原の方がうまいと思われる(解法重視だから)
ただ、漆原は信者になると終わる講師。
パフォーマンスを盲目的に受け入れてはだめで、
「コイツにはそういう側面もあるんだ」
くらいに思いながら受講するなら得るものも少なくないだろう。

そういう意味では元井は無難路線といえる。
古文の基礎が普通程度に入っていて、普通程度に抜け落ちているのが前提だけども、
設問アプローチについて本文に書き込みをしまくり、読み込みで復習するというスタイルは誰にでもはまる。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 00:49:07.83 ID:O8ZRREGX0.net]
ちなみに裏話だが、元井・漆原両者ともに、
それぞれの提唱するアプローチについては中経出版から出てる参考書で一通り網羅されている
あれをやれば授業のかなりの部分がカバーできるといってもいいかもしれない

参考書を本気で書くプロ意識というべきか、
授業の商品価値を下げうる危険を冒しているというべきか、
それは僕には分からないが、まあ雰囲気が知りたかったら見てみてもいいんじゃない。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 05:53:16.71 ID:9i4VlAvtO.net]
東大古文について何一つ語っていないが、本当に両方受けたのか甚だ疑問だ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/14(水) 07:01:01.94 ID:r2jRqy3h0.net]
どっちも受けてn



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 08:26:01.91 ID:O8ZRREGX0.net]
>>409
じゃあちょっと中身の小話。
今年のテキストは漆原作。
漆原が「このテキストは神のテキストです」
を一年中連発している一方、
元井が「このテキストわかんないんだよなー、来年私に作らせるように言ってくれない?君たちの意見しかきかないんだよなー」
を一年中連発していた。

若干腑に落ちなかったのは、超長文系の問題のときに、
元井「こんな長いの東大っぽくないよね。中堅私大みたいな感じするんだよねー」
漆原「今回はここまでのまとめで、今までやってきたことがryうわっwww長いなwww」
みたいに両者が言っていたこと。
まとめの問題ならばある程度長くなるのも仕方ないわけだし、まとめならまとめ的な授業をするべきなはずなんだけど、
どうにもその辺の認識が食い違っていたみたい。
二人のコミニュケーションが取れていないんだなと思った

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 08:32:44.64 ID:O8ZRREGX0.net]
それから一応授業についても語ってるつもりだったんだけどなwww
信じないならばちょっと小ネタだそう。
・「父母」という単語を、元井は「かぞいろ」と古文読みし、漆原は「ふぼ」と現代読みした。

まあ実際問題、
授業の内容的に語ることは実はほとんど同じだったりする。
ただ最終的に読み方に還元するのが元井、解き方に還元するのが漆原(これは我ながら言いえて妙かと)

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 12:59:23.34 ID:9i4VlAvtO.net]
もういいよどうせ受けてないんでしょ?
おおかた元井挫折組の冬期から漆原信者ってとこか
前スレ探ればその程度の情報なんていくらでも入手可能だし、仮に受けていたとしても肝心の記述解について語ってないのが東大古文ニワカ受講者だと言っているようなもんだし当てにならんわ

あとレスする必要ないからね
この期に及んでどっから拾ってきたか知らない薄っぺらい情報垂れ流されても処理がめんどいだけだから


414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/14(水) 20:39:21.16 ID:KcohKT9q0.net]
と、東大古文サテを降ろされた講師の信者は述べており・・・

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/14(水) 22:46:00.01 ID:ZWIOZZz/0.net]
>>412
ネタは分かったけど、その前にちょっとありきたりの内容になってると思う。
すでに言ってる人いるけど、東大古文の記述解答について比較してくれない?
それと両者の年間スタンスについて語ってるけど、両方通年で受けたの?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/14(水) 23:38:21.28 ID:O8ZRREGX0.net]
>>413
受けたことを立証する手立てはありませんが、
受けていないとあなたが決め付ける根拠もなかろうに。
あと前スレにも俺がいる以上・・・www

>>415
両方通年で受けましたよー。
記述解答について比較すると、
漆原・・あっさり、端的すぎることがあるような気もする、外さない、一問ごとの解法、典型問題への還元、明快さ重視
元井・・こいめ、冗長すぎることがあるような気もする、外さない、本文全体としてのまとまり、本文内での設問の位置づけ重視

両者ともに、青本や赤本よりまともな解答であるといえるでしょう。
解答欄との兼ね合いで、漆原の解答は自分なりに伸ばしてみたり、
元井の解答は自分なりに短くしてみたりするのがよいかと。

漆原は採点基準の点数をつけるので丸付けがしやすいかと。
あと問題の類型や難易度についても設問ごとに述べてくれるので設問の復習はしやすい。
良くも悪くも設問にこだわってる感じ。

元井は今の設問の出来不出来はどうでもいいと言うとおりで、
別に設問にそこまでこだわって解説しないので、腑に落ちないときは腑に落ちない。
ただ、モデルアンサーであげてる解答がおそらく意識的に詳しめに書いてるのでそれを見ればだいたいわかる

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/15(木) 00:25:00.27 ID:dBQLaq3F0.net]
両方通年って、まさか週2コマ受けてたわけじゃあるまい
たまに振り替えた、くらいだろ?

もし各々で2度受けてたんなら具体的な解答比較もお願いします

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/15(木) 00:44:00.64 ID:H2hRsEBd0.net]
>>417
週二コマではないさ
後追い的に先発後発で時差つけて授業まわし、授業を復習に使わせてもらってたんだ
だから両方の学期講座は23回ずつ受けた。

具体的な解答比較ってここでしていいものなのかわからないから
それについてはすまない。
むろん、ここでなんかの問題から引っ張ってここがこう、とか言えたらいいんだがな

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/15(木) 14:50:36.13 ID:Cdj0VDtTO.net]
東大古典なんざ授業必要ないわ
鉄録会の分厚い本で完璧やし

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/17(土) 13:31:39.59 ID:ZCHDKVvzO.net]
結論
漆原は本文読解雑、記述解は端的に表現する
元井は本文読解最高、記述解はやや詳しく表現する
よって総合点で元井の勝ちwww



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/17(土) 19:36:38.77 ID:4J7JJHsQ0.net]
>>420
ちょっと元井びいきな気もするwww
俺はアンチではないが、解答欄からはみ出す記述解が「やや詳しい」とは思えない。
むしろ冗長なくらい。(意図的だろうけどね)

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/17(土) 21:25:19.14 ID:DO58RMEz0.net]
元井は解答に線ひいて補足説明してるが
あれが漆原で言う解法なのだろうな

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/17(土) 22:51:17.78 ID:ZCHDKVvzO.net]
>>421
実際元井の方が上www


424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/18(日) 14:17:19.79 ID:vcZBJ6690.net]
>>422
同じようで違うと思うよ
漆原は解答書く前に解法を示す。
元井は解答を書いてからなぜこうなったのかを示す。

漆原の方が演習的で、元井の方が授業的。
ちなみに漆原授業の予想答案タイムは画期的だと思う。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 15:47:24.59 ID:uG0iAtPf0.net]
前に書いても後に書いても内容は同じだろうが
なんかなー
東大受けてんのに漆原のパフォーマンスに振り回されちゃって情けないねー

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 19:13:18.51 ID:jbUfT1zo0.net]
つハンカチ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/19(月) 16:46:35.77 ID:vDX+wp7yO.net]
潜りで元井と漆原の両方を通年で受けるとかよっぽど古文命なのな

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/19(月) 19:26:52.40 ID:/J4x/VCA0.net]
>>427
それは俺もおかしいと思った
本科のカリキュラムを見てもわかるけど、違う講師の解説を聞きに行く余裕があるとはとても思えない

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/22(木) 16:09:30.97 ID:xzJcizc80.net]
夏か2学期からでもついていけますか?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/24(土) 14:45:28.07 ID:ecGCI4nAO.net]
東大はやっぱり元井



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/26(月) 17:35:23.00 ID:pd6EJ620O.net]
元井のスタイルは問題文でやったことを丸暗記するくらい復習することで「これって必殺の4題目のあれじゃない?実は!」と自分でわかることを目標としているから復習が鍵だね

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/29(木) 03:10:50.32 ID:XD+gAeoXO.net]
7年前の話しだけど、2学期になってくと、どんどん生徒増えていった元井さんの授業は。今もそうなの?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/29(木) 08:00:56.85 ID:gCJ6HtZ40.net]
ID:O8ZRREGX0

こいつ、東大落ちたやつだなw

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/29(木) 17:11:38.15 ID:iwStmlGuO.net]
うるしーは余計な要素を排除したキレイな授業
対する元井は全ての要素を確認しつつ設問に絡む所を照らし合わせるしらみつぶし的な授業
わかりやすいが受かりにくいかもしれないのがうるしーで
わかるまでが大変だが受かりやすいのが元井だね

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/30(金) 16:02:39.12 ID:X63XLPKdO.net]
国立は元井で私立は漆原だな

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/30(金) 19:11:55.53 ID:N18+Fz1l0.net]
代ゼミ古文なら椎名守な

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/31(土) 22:27:54.01 ID:T7te8L6cO.net]
元井さんの東大古文を受けられるのは、津田沼?大宮?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/01(日) 13:34:40.48 ID:fedw0Q650.net]
早大古文と鉄人ならどっちがおすすめ?
体験は早大古文ないからさ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/03(火) 19:42:03.94 ID:Wi06azse0.net]
東大古文コースは元井の東大古文と国立大古文が受けられるので古文武装完璧になること間違いなし

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/03(火) 23:23:41.90 ID:pb8iISfsO.net]
TLの東大と国立古文が元井さんって最強だな。その校舎に行きたい。



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/03(火) 23:43:49.77 ID:/EQZd4A5O.net]
代ゼミは講師が一人で教えればいいのに
東大英語も英作文も構文も国立大英語も長文も全部富田が教えればもうちょっと高い値段でも本科に入るのにな

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/08(日) 01:05:41.27 ID:E7rZoUQXO.net]
代ゼミは失敗したな
元井ほど本文読解する講師は他にはいないのに東大を降ろすとは

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/08(日) 03:00:31.36 ID:3DWHPa9FO.net]
>>438
鉄人がいい
早大古文は梅澤がテキスト作っている
問題が明治や学習院ばかり

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/05(土) 10:49:53.76 ID:T36X0Y46i.net]
元井先生の言う、目の飛ばしとは何ですか?
3週受講したけどまだいまいち先生のやり方がよくわからなくて

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/05(土) 16:00:45.22 ID:eKrkfmoAO.net]
元井さんの国語王、センター対策現古漢とか東大漢文とかは、どこかの校舎であるの?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/06(日) 01:44:46.92 ID:lBt9S32C0.net]
古文以外やってるのかって意味なら
去年は講習で津田沼のセンター国語やってたが、多分それだけ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/07(月) 00:38:28.10 ID:ppMFyygkO.net]
ありがとうございました。津田沼まで行きます。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/09(水) 20:16:59.82 ID:mEERGuTiO.net]
サテの国公立古文は、元井さんが担当してますか?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/10(木) 19:03:25.86 ID:DGMUGq980.net]
>>448
今年は梅澤じゃなかった?


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 19:15:48.05 ID:fBV2DAXF0.net]
元井の記述の授業受けたいのに全部私大向けとか誰得



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/10(木) 20:31:51.41 ID:2fILngM7O.net]
今年は本部でもセンター古文やってます

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/12(土) 22:02:34.56 ID:1tTrVAl3O.net]
元井のセンター古文や漢文をサテにしてくれ!

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/14(月) 14:35:55.42 ID:yUDaVDk+0.net]
>>451
何曜日の何限か教えて貰えないでしょうか、お願いします。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/15(火) 22:58:57.50 ID:GhPhAwH/0.net]
夏期の東大古文受けようか悩んでるんだけど普段受けてない人でもついていける?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2012/05/17(木) 18:40:07.80 ID:y4YYx1/P0.net]
>>454
うるしーのがいいよ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 19:04:04.93 ID:gp7QYEoOi.net]
>>453
木曜の1限ね

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 22:44:24.82 ID:E/mIXN3p0.net]
代ゼミネットTVのトップ画面の白黒画像の元井イケメンすぎる

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 11:34:13.00 ID:iEUyOvfj0.net]
元受講生だけど元井さんは完全に東大古文の担当外れたの?
非サテになっただけ理文のどちらかは担当してるんじゃないの?
そうじゃなかったら個人的には残念だなぁ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/18(金) 20:13:39.30 ID:DAUXc9HVO.net]
津田沼とか大宮で東大古文やってそうだけど。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 22:51:40.59 ID:rHYKMw7N0.net]
>>458
TLは基さんだよ



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/19(土) 03:20:30.36 ID:qI5QTVIW0.net]
うるしーのがいいよ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/19(土) 14:52:42.34 ID:EOqqlbqvO.net]
元井先生の性格も好きだわ。話も面白いし。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/22(火) 20:46:28.36 ID:9mgK4jUAO.net]
元井、最高だね。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/25(金) 19:57:06.74 ID:jA0mfeNlO.net]
センター系の授業で大学側の出題意図〜とか言っててワロタ

センターは独立行政法人だろ。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/25(金) 22:58:00.02 ID:stXivRn90.net]
いろんな大学の教授陣が集まって作ってるんじゃ?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/26(土) 13:14:36.78 ID:a4Tw62t0O.net]
作成スタッフに東大教授がいるかもね。元井のセンター古文も最高だわ。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/26(土) 14:15:54.07 ID:4uFhJHC20.net]
いやいないわけがないだろアホか

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/26(土) 23:05:51.57 ID:a4Tw62t0O.net]
はぁ?いないわけない?二重否定?いるってことだよねw

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/27(日) 00:54:43.34 ID:446T7aeW0.net]
うるしーのがいいってば

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/27(日) 18:52:58.64 ID:ITZRH+Jz0.net]
古文の鉄人を2学期から取ろうと思っているのですが、
夏期講習から取った方がいですか?

基礎的な文法がわかっていればついていけますか?



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/29(火) 01:38:15.46 ID:6hCsG+HVO.net]
元井は神

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/03(日) 18:59:06.77 ID:9w42i3RjO.net]
元井さんのセンター古文、センター漢文をサテにして頂きたいです。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/03(日) 21:13:19.90 ID:eF/x/VOKO.net]
望月先生のセンター古文出てるんだけど、元井先生のセンター古文も受けてみたい

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 15:43:13.36 ID:HsvxAvn3O.net]
本部のセンター古文て何曜日なの?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 15:44:59.80 ID:5Xsh3/Vfi.net]
木曜の1限

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/04(月) 17:06:27.34 ID:52tUrlYCi.net]
ちなみに5B

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/04(月) 22:52:54.04 ID:HsvxAvn3O.net]
木曜1限か。行きます。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/05(火) 21:29:25.27 ID:hie/cmnmO.net]
元井か西村のセンター古文に変えたいけど、いいのかな。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 17:56:19.11 ID:WnJFYcif0.net]
>>478
西村のセンター古文はどこでやってるの?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/06(水) 23:40:49.53 ID:XeS7iQ6SO.net]
西村先生は、早大古文じゃね?



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/07(木) 19:29:12.80 ID:wBlBQNnj0.net]
じゃあ本部で西村先生はセンター古文持ってない?
スレ違いで申し訳ないけど…

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 22:47:17.46 ID:epVye+MTO.net]
元井さんのセンター古文、サテでやってよ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/08(金) 22:55:19.53 ID:AYIHhBa4O.net]
西村先生は、ブロードバンドでセンター古文やってるよ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/17(日) 05:27:31.11 ID:T3HcxxTPO.net]
あの髪型で許されるのは東進の物理の先生くらいなんだろう
もう変人系講師の時代は終わった
これからは藤田先生のようにバリバリ営業マンっぽいクリアーな講師が流行る
まあ梅沢はダメだがなwww

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/20(水) 16:59:11.24 ID:luW6UJRcO.net]
元井も梅澤も、授業はまともだろ。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/27(水) 03:44:55.07 ID:VsKuD1Hr0.net]
梅澤は比較的劣化元井って感じだと思う
授業スタイルは遠くない

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/28(木) 15:28:46.86 ID:UYYyZhLqO.net]
元井先生は確かに良い授業するんだけど基礎がなってない俺にとってはいささかハイレベルかもしれなあ
その点、漆原は基礎もまとめてくれるから早大古文は漆原が持って東大とかのハイレベルは元井先生が持った方が適材適所だと思う

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/28(木) 22:28:12.17 ID:UEPRqg3GO.net]
元井さんと西村さんの東大古文、漆原さんの東大漢文、センター古文、センター漢文、梅澤さんの国公立古文、早大上智古文がサテになればなぁ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/30(土) 19:52:50.30 ID:ESwpNX8h0.net]
夏期講習からこの人の講座を取ろうと思っています。
早大古文と鉄人はどっちがいいですか?
早稲田志望です。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/01(日) 09:56:53.88 ID:ls/Jfgmu0.net]
この人の授業慣れるまで大変だよ



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/01(日) 16:46:35.10 ID:Mv8v1XeK0.net]
>>490
努力します

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/04(水) 15:59:49.62 ID:sdgo7F960.net]
一学期の分をサテで取ってからにしたら?
速習でもいいと思うけど

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/04(水) 23:57:16.06 ID:BE7Sc6edO.net]
読みこみ復習って、英語や現代文にも使えるよね?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/07(土) 11:53:19.39 ID:qDnoWBdc0.net]
>>492
金銭的に厳しいです…。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/09(月) 01:28:29.79 ID:yABKVGHC0.net]
当然のことですが、どちらの授業も設問のアプローチの仕方は同じなので、正直どっちでもいいと思うよ


ただ、鉄人のほうが通期とのつながりが強いので、夏期からなら早大古文のほうがいいかも知れない



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/10(火) 20:57:11.68 ID:bGBh0MAmO.net]
東大古文、関東の校舎で夏に担当してますか?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/15(日) 20:47:28.54 ID:/KcxQwBq0.net]
してます

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/16(月) 18:55:12.57 ID:JoWBN8ZsO.net]
元井先生のお陰で、国語の総合点が上がりつつある。元井先生、ありがとうございます。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/17(火) 15:02:32.61 ID:+BzaKMaUO.net]
古文は所詮、人情ばなし!本番頂点!

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/24(火) 22:08:07.37 ID:dIcHQpN7O.net]
500



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/25(水) 18:22:23.58 ID:jgSzuOrx0.net]
ネットに身長183って書いてあるけど
さすがにそこまでないよな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/07/26(木) 00:33:58.97 ID:DhF32CZYO.net]
いや、のびた君と同じくらいある

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/29(日) 01:02:37.26 ID:9fQJvbuW0.net]
近くで話したらデカくて圧倒されたわww

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/01(水) 22:18:31.60 ID:fFF/eo8z0.net]
>>501
180はある

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/01(土) 19:53:26.46 ID:IeXYyqE9O.net]
エスカルゴひろみさんて誰?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/01(土) 23:38:52.34 ID:OFOrMsm9O.net]
身長より体重が大亊

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/14(金) 15:19:59.04 ID:32+1qIxE0.net]
早稲田志望の高3です。
2学期から鉄人を取りました。
冬期講習は鉄人と早大古文どっちがよいでしょうか?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 16:17:52.58 ID:3nGxE6/GO.net]
>>507
2学期の復習

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 17:25:43.09 ID:5zMtqt4w0.net]
ここで言われた通りに取るのか?
それくらい自分でテキスト見て決めろよ




510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/14(金) 23:40:51.49 ID:32+1qIxE0.net]
>>508
レスありがとうございます。
取る必要がないということですか?

>>509
不親切ですね



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/14(金) 23:42:47.86 ID:VXFOJwjI0.net]
緻密に作られたテキストだから通年の復習すればほぼ網羅できるようになってるんだけどね

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/15(土) 00:32:28.16 ID:p2+wTh3/0.net]
というかまだ数回しか二学期の授業消化してないのに、もうそんなに遠くのこと考えてるの?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/16(日) 21:01:36.48 ID:x02qP5iI0.net]
>>511
そうなんですか
>>512
はい

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/09/25(火) 19:06:26.42 ID:gaBVABH2I.net]
本部校の早大上智大古文って木曜の何限にあるか教えてもらえませんか?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/25(火) 20:44:53.89 ID:/E7Uw2ET0.net]
もぐりはやめときなさい

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/29(月) 01:38:41.45 ID:jaopb7Zp0.net]
久しぶりに元井スレ覗いてみたら全然伸びてないじゃないかどうしたんだ
2年前くらいはめちゃくちゃ盛り上がってたのになあ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/29(月) 20:06:09.24 ID:IKnopBALO.net]
>>516
3浪目かい
かなしいのぉ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/31(水) 15:28:12.05 ID:90vFVbfQ0.net]
>>517
院生じゃよ
元井式で国家試験も受かるお

519 名前:土屋ステマ mailto:sage [2012/11/03(土) 01:01:57.35 ID:hHyES5R9O.net]
またまたいつものステマです。

989 大学への名無しさん 2012/11/02(金) 23:15
結局土屋の古文講義は良書なのかい、悪書なのかい?

991 大学への名無しさん 2012/11/03(土) 00:43
>989
良書中の良書。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/16(金) 09:10:53.74 ID:WoAIfeF+O.net]
ふーん



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/21(金) 15:31:47.47 ID:NFqBbdJE0.net]


522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/22(土) 21:49:15.09 ID:2s3t4pP70.net]
>>1
結婚したのか?

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/25(月) 22:54:30.00 ID:2rhv6YcwO.net]
元井で落ちる奴は基礎が出来てないね

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/11(月) 12:56:05.17 ID:B0snN/VJ0.net]
元井はフガフガと何言ってるのか分からんので当然の結果といえる
まずまともに日本語を話すことから習得すべき

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/11(月) 22:15:21.45 ID:rw+X5y5s0.net]
>>524
大学落ちちゃったの?^^;

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/03/27(水) 11:58:35.26 ID:pvmPncIl0.net]
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/27(水) 12:33:37.07 ID:AN04CFVf0.net]
来週の東大合格者追跡番組に出る女の子
元井信者らしいね

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/30(土) 08:09:14.40 ID:llk0HYjX0.net]
元井先生は昔のイエスキリスト風な髪型の方がかっこよかった

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/12(金) 15:23:00.63 ID:N3UMxVi40.net]
本猪太郎

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/12(金) 23:56:37.20 ID:KRfgfV580.net]
やっぱ偽名なのかね?もといたろうって



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/24(水) 22:49:52.37 ID:mzScuhL7O.net]
東大古文、センター国語は本部でやってる?

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/29(月) 10:19:12.97 ID:yzoihPYf0.net]
■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同

■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL

■      ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします  お土産付き

■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/29(月) 16:27:15.07 ID:W7qeq93H0.net]
anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1358825591/l50

大阪高槻仙養会北●総合病院
事務山M
医師気取りMEの西M
殺人医療の原因を作る
テ言うか、主犯

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/05(日) 08:32:35.34 ID:AJ5KcZDj0.net]
必殺!古文ってもうないの?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/10(金) 12:48:41.36 ID:dWlA5Nfr0.net]
今年から講座名変わったらしいね

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/15(水) 18:07:41.92 ID:XF9F+Ewg0.net]
授業慣れてきた!

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/11(火) 13:59:16.76 ID:c0+mLLTtO.net]
現役生なら河合塾の村山にしとけ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/15(土) 00:51:58.16 ID:gV28MYPM0.net]
毎週元井に会えるのが楽しみで仕方ない
早くあいたいー

もう超好き。抱かれたいわー

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/19(水) 15:35:34.63 ID:v6QsNwf40.net]
人気なくなったね

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SicdblC80.net]
古文の元井、漢文の北澤、現代文の酒井は謎の中毒性がある



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:f8h8FsQ60.net]
「商業高校から慶応経済 そして日銀に入った生徒がいる」
元井の夏期講座の暑苦しいこと

あんたも経済学部へ進学しとけば
日銀に行けたんだろうけどねr

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/05(木) 02:17:47.34 ID:Hs6X3AAK0.net]
そろそろセンター近づいて来たけど、全く古文と漢文やってない奴は、元井先生の
本をだまされたともって読んでみろ。2日もあればできる。俺は点数的には
20点ぐらい上がった。授業は受けなかったけど、本で十分に効果がある。
まったくやらないで試験に臨むのと、元井先生の本読んで試験に臨むのじゃ
雲泥の差があるからね。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/05(木) 02:23:08.43 ID:Hs6X3AAK0.net]
ちょっと才能がないと思うやつは、酒井先生よりも船口先生の方がいい。
俺は早稲田の法だったけど、簡単な方の単科ゼミで十分に効果があった。
酒井先生の授業受けて、記述模試で国語全国三位を取ったことあったけど、
それから全然成績が安定しなかった。船口先生で順位は下がったけど、一定の
順位に安定した。だから、ちょっと頭が悪いぐらいの奴、あるいは理系みたいな
頭の奴は船口の方がいい。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/12(木) 01:50:06.01 ID:ZARpDN4Y0.net]
TVネットいろいろ講座もってます。
助けあうやりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。

prince_sterben@yahoo.co.jp

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/04(日) 20:26:41.04 ID:1+hbfPv80.net]
参考書改訂されたけど、なんか変更点あるの?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/04(日) 21:21:02.45 ID:jLz0Av+a0.net]
先生の絵がかっこよく…

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/21(水) 00:43:16.53 ID:DDvCIpVd0.net]
イグアナの話で黒板にイグアナって文字書くからブースで腹かかえて笑ってしまった

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/21(水) 14:31:40.42 ID:B2hYoPDU0.net]
つまんな

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/22(木) 10:30:28.32 ID:XVlPSA/V0.net]
ねずみ男

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/04(水) 04:21:54.80 ID:od4kOa5I0.net]
元井の必殺古文とかTVネットとかもってる人協力してください
fbpmj478@yahoo.co.jp
こちらも協力できますよ



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/15(日) 21:57:56.10 ID:B5Om4lHc0.net]
ねずみ先輩

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/17(火) 22:36:11.91 ID:c3/jWy8M0.net]
必殺仕事人

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/07(木) 10:36:11.39 ID:gQi52e500.net]
ちん毛大魔神

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/09(土) 22:52:01.70 ID:bAtMyWdy0.net]
>>550
必殺仕事人ならレンタル可能なんだけどね・・・

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/08/15(金) 02:14:51.68 ID:QTrnGW7S0.net]
ブロードバンド 代ゼミTVネット(13)
maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1407583009/l50

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/01(月) 00:18:57.78 ID:uEOiXEvx0.net]
ねずみ先輩

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/05(金) 17:55:40.60 ID:/I9qC8q/0.net]
age

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/09(火) 14:27:52.92 ID:4vLLa1U60.net]
元井先生のおちんちんの毛はふさふさ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/10(水) 14:29:32.25 ID:7XHsMa9d0.net]
13浪ってまじ?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/15(月) 14:39:42.56 ID:VN8LugeG0.net]
代ゼミには残れるんですかね



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/18(木) 00:02:21.04 ID:VyGYFisl0.net]
>>559
俺も気になる

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/09/20(土) 00:16:14.07 ID:Q5EPsMon0.net]
ranhage1213@yahoo.co.jp

動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです

粘着のあほが沸いてますがそんなやつはNGぶっこみましょう

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/20(土) 01:49:42.40 ID:/VcGkqsA0.net]
hissi.org/read.php/juku/20140920/UTVFUHNNb24w.html

ID:Q5EPsMon0 の実態

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/20(月) 09:23:20.59 ID:1RmyNWVZ0.net]
元井は来年残留だろうね

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/20(月) 13:38:15.83 ID:WoPaJcJe0.net]
望月・西村・漆原とあと若手二人だそうなので
契約更新無しです(非常に残念)
現文も酒井・高橋廣敏が更新無しだそうだからやむを得ないか

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/20(月) 17:23:50.02 ID:BXdWuCoU0.net]
元井がクビってソースあるの?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/10/23(木) 01:19:22.49 ID:STzEge150.net]
あるわけない

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/23(木) 15:59:05.04 ID:rKFT3z0W0.net]
>>566
あるよ
授業で言ってた

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/24(金) 01:31:13.21 ID:oLr6gJ4g0.net]
なんて?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/06(木) 21:30:09.49 ID:5uHBELPn0.net]
>>568
何の授業だよ
もちろんサテだよな?



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/14(金) 11:20:37.12 ID:AH+pCRMm0.net]
さらば愛しの元井太郎

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/14(金) 14:42:34.88 ID:mTEEo8yu0.net]
骸骨いらんだろ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/18(火) 23:42:32.19 ID:QToOr3AO0.net]
一時期テレビにも出てた矢野はどうしてる

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/21(金) 08:34:44.15 ID:ouaPvEp70.net]
そういや広島校からそんなやつが首都圏進出してきてたな
TBSに出てたな

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/21(金) 08:56:45.96 ID:BcSBewYZ0.net]
冬期の元井太郎の古文得点力アップ解答法は国公立向けに記述も扱いますか?

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/21(金) 14:51:19.67 ID:ZlkpKuvN0.net]
>>575
扱います

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/28(金) 13:51:02.84 ID:7x1Zkzuc0.net]
なんだよサテ講師全員残留じゃねえか
非サテ講師全員クビは笑った

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/03(水) 11:07:03.36 ID:eTu+8rM80.net]
センターのみなら元井の何の講座?学期の話

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/03(水) 15:58:39.12 ID:fZv0zvPU0.net]
>>577
いたるところに書き込んでるバカ発見
非サテ講師も一部残留だって情報出てるだろ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/03(水) 20:14:51.61 ID:eTu+8rM80.net]
>>579
何言ってんのおまえ
なんにも知らないんだな
引きこもってないで働けよ



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/03(水) 20:15:24.42 ID:eTu+8rM80.net]
>>579
その具体的な名前一人でも書いてみろよ
口だけ野郎

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/03(水) 21:52:13.97 ID:fZv0zvPU0.net]
来年になったら分かるよ
お前がさっさと外でろよ、社会に貢献しろよ
それとも現実逃避してる浪人生か?

個人名出したら迷惑がかかるだろ
お前がどこのやつかしらねーけどいたるところで非サテ講師は「全員」クビクビいってるよな?
代ゼミに不利益を被るような情報流しまくってるのが同一人物だって分かったらもし裁判になった場合負けるのはお前だぞ

なんにも知らないって言ってるがお前は何を知ってるんだよ
言ってみろよ
個人名出すわけじゃないしだれにも迷惑かからないだろうから非サテはクビって言ってる証拠なり理由なり出してみろよ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/05(金) 02:05:46.91 ID:cmrIxdHI0.net]
>>582
名前一人も書けないクズ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/07(日) 13:09:12.72 ID:1BiWaD5X0.net]
>>583
名前書いたら迷惑かかると思うんだが

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/09(火) 22:42:25.71 ID:kbv7Dx640.net]
>>577
>>580
>>581
>>583
非サテ講師も残留決定
サテ以外にも良い先生いっぱいいるし当然だな

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/09(火) 23:07:24.07 ID:mD5V1+3j0.net]
名前書いてみろよ
だったら誰もきえねーだろアホ
通知あったのしらんのかおまえ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/09(火) 23:19:21.65 ID:0Ke8vxme0.net]
非サテ講師でも残るやついるよ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/10(水) 01:52:27.97 ID:l4qFa0+gO.net]
サテ餅でも
クビ講師がいるということか…

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/14(日) 22:56:18.69 ID:aY8LDO4e0.net]
はっけよい

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/14(日) 23:04:23.64 ID:zXrKiEhy0.net]
高校生の新学期講座で西村雪野が
本部校に戻ってくるのは意外だな
来年度は本部校でサテ持つのかな?



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/17(水) 11:13:31.43 ID:MOiPRaA/0.net]
地方の一部閉鎖だからだろ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/22(月) 08:43:28.99 ID:qm+x/j/T0.net]
元井太郎の古文得点力アップ解答法ってどう?
国立の記述にも対応してる?
記述のポイントも講義する?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/22(月) 11:37:03.77 ID:CaQl8jEm0.net]
基本私大オンリーでそ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/12/22(月) 11:52:29.30 ID:L2JdZ4xF0.net]
しないしょたぶん

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/12/30(火) 12:32:47.53 ID:r8nAGn0L0.net]
>>592
する

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/15(木) 22:55:41.77 ID:kGdTFZud0.net]
元井の古文はセンターにも使えますか?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/23(金) 22:27:18.11 ID:rBqbhd+i0.net]
浅野忠信

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/24(土) 21:39:06.51 ID:gRTQAbTA0.net]
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/28(水) 11:34:48.06 ID:OvXB69Wo0.net]
元井の一番簡単な講座ってどれ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/03(火) 01:37:47.43 ID:IrI3qBtk0.net]
>>566
屑野郎のデマだよ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/03(火) 11:41:09.35 ID:zVbLXpAx0.net]
週間ダイヤモンド10月18日号より
〜日東駒専では東洋大の地位が上昇。入試や大学イメージ改革に成功した結果だ。
 リクルート総研
〜東洋大の成功…都心回帰の大学経営「勝利の方程式」に・・・
 
W合格対比
○東洋・駒沢W合格者の東洋大入学比率
2014年 法89% 経済84% 経営79% 文62% →大逆転      
2000年 法23% 経済21% 経営20% 文31% 

○東洋・専修W合格者の東洋大入学比率
2014年 法57% 経済85% 経営94% 文67% →大逆転
2000年 法15% 経済42% 経営14% 文22%

○東洋・日大W合格者の東洋大入学比率
2014年 商学 48% 文40%  → 急接近
2000年 商学 11% 文20%

スーパーグローバルの勲章は、10年間東洋大のみ

日大→学部ごとに完全分離。ただのビルライフ。キャンパスライフとは程遠い。

駒沢→そもそもお坊さんの大学である。入学式は坊さんによるお経。

専修→糞田舎。 法学部は2年からボッチ確定。

東洋→建物は入り組んでいて当初迷いやすい。学食だけはたくさんある。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/02/17(火) 00:24:33.08 ID:oxSykUKh0.net]
斎藤公智

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/09(月) 12:18:58.55 ID:5I5xBpse0.net]
斎藤公智

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/22(日) 20:02:32.57 ID:3Nc+jRNG0.net]
斎藤公智

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/24(火) 10:29:45.51 ID:nj8MvYh/0.net]
犯罪者養成大学 関学に入るためだけの塾ってここですかあ?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/06(月) 21:07:43.88 ID:mizHN+GG0.net]
斎藤公智

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/07(火) 19:43:46.78 ID:1ATMwuQI0.net]
東大の院を出て予備校講師って…。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/21(火) 16:04:31.10 ID:4fCvQvYV0.net]
斎藤公智

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/07(木) 10:08:36.23 ID:QC/cjdBV0.net]
斎藤公智

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/13(水) 01:15:16.95 ID:3cqikmr50.net]
元井さん気さくでいい人だった
復習頑張らねば



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/19(火) 11:49:28.21 ID:tEXNryKv0.net]
斎藤公智

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/03(水) 18:14:49.07 ID:1V1dTRaI0.net]
斎藤公智

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/07(月) 12:57:24.47 ID:8Fh9EGDN0.net]
扇子

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/02(土) 23:49:30.39 ID:pJGylLRN0.net]


615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/24(日) 18:38:10.93 ID:NRDg+Vw90.net]
扇子

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/15(火) 04:23:53.35 ID:WTyWlXCb0.net]
扇子

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/20(日) 23:16:12.43 ID:VgNDpsIi0.net]
テキストコピーした方がいい?板書はノートじゃなくテキストに書き込んでくの?
授業で説明あるんだろうけど、一応前もって知っておきたい。
このスレ見ても断片的にしか分からん。
心優しい奴、前もって用意するものとか、授業の受け方とか、復習の仕方とか詳しく教えてクレメンス

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/20(日) 23:17:41.41 ID:cm3nen6O0.net]
>>617
なんの講座とったかくらい書けよ
答えようがないだろ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/20(日) 23:55:01.09 ID:VgNDpsIi0.net]
>>変わるのかすまん
単科の早上古文

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/21(月) 01:30:38.48 ID:mi0UCmmC0.net]
>>619
元井はいろいろやってるからな



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/24(木) 01:13:52.17 ID:wQg3flGp0.net]
>>617>>619
誰か答えてクレメンス

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/24(木) 02:06:29.90 ID:xoNP4kQQ0.net]
映像?

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/24(木) 08:13:58.64 ID:d+mfTMDP0.net]
サテやね

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/24(木) 09:10:45.73 ID:hiGQjbEd0.net]
クレメンスってなに?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/24(木) 16:03:45.07 ID:Mqeu6BXN0.net]
クレメンス5世やない?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/24(木) 17:24:41.24 ID:1z+IvfnE0.net]
元井は基礎の講座って今やらんのかな

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/03/24(木) 17:31:35.55 ID:cC46T9Gq0.net]
クレメンスはメジャーリーガーの名前
他板でなんJネタ使うゴミカス浪人生なんてどの講座とろうが落ちるしせめて予備校に金使うのはやめとけ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/24(木) 18:46:34.14 ID:d+mfTMDP0.net]
>>627
高3なんだけど

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/24(木) 18:47:22.48 ID:d+mfTMDP0.net]
今高2な

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/03/28(月) 03:44:35.55 ID:ET93hke+0.net]
あげ



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/01(金) 07:39:41.16 ID:KBF/M/bc0.net]
この人あんまりアンチの声聞かないけど、どうなん?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/01(金) 08:04:10.36 ID:b4bznw820.net]
>>631
参考書見ただけだが、内容は最高だった

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/07(木) 21:02:26.30 ID:A2oXbP0x0.net]
>>631
受講してるやつはもう古文がほとんど出来上がってるやつだけだろ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/07(木) 22:33:27.93 ID:b0TyET4Q0.net]
>>633
んなことないだろ
現にそういった授業はしないと言ってるし

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/08(金) 01:03:02.48 ID:0Uj9xSk+0.net]
しかし、元井の講座はハイレベル講座しかないぞ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/17(日) 03:44:29.99 ID:qXHOaWp00.net]
確かにある程度のベースがあった方がいいけど、実践的=必要最低限のことまでしかやらないから、(無駄に)ハイレベルではないと思うぞ。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/05/10(火) 23:20:59.25 ID:1B1VPDp60.net]
そう思う

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/02(木) 09:53:46.20 ID:8fm35cli0.net]
元井

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/10(金) 20:35:24.87 ID:mIoY09mq0.net]
同志社に使える?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/16(木) 06:47:49.68 ID:ctLGPz6l0.net]
ふにゃちん顔だね



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 15:39:24.30 ID:jaZz2S2V0.net]
懐かしいなあ 10年以上前に大ブレイクする前に津田沼校で授業受けたけど今じゃトップ講師か
でも泥舟の代ゼミからは逃げ遅れたなあ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/05(火) 08:38:07.34 ID:QnacYANx0.net]
扇子

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 15:12:16.92 ID:/AzyeWSY0.net]
受験産業自体が泥舟だし、今更他に行ったところで
コマ給も安く買いたたかれるだけっしょ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/01(月) 08:40:04.96 ID:Qljv0NTP0.net]
扇子

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/19(金) 12:26:18.04 ID:ePYZyjbc0.net]
扇子

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/30(火) 04:09:33.20 ID:wrL4g8ux0.net]
センス

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/15(木) 10:37:37.84 ID:1lDjbXZM0.net]
扇子

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/25(日) 08:15:31.01 ID:+oZkEodP0.net]
元井さんの講座がサテラインだと学期は早大上智古文しかないんだが、冬期講習IIに元井さんのやつあるんだが初見でもやる価値あるかな?
普段は望月さんの学期やってる。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/10(月) 21:44:32.36 ID:E08cvTnY0.net]
扇子

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/10(月) 22:24:06.68 ID:cVGFSJxpO.net]
通りっく田要隊



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/25(火) 13:20:24.21 ID:0cEl0I4U0.net]
元井

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/14(月) 01:57:14.27 ID:TmW52qqQ0.net]
扇子

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/03(土) 01:20:33.84 ID:E01NzPtb0.net]
扇子

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/25(日) 11:09:17.90 ID:nHbJPDq10.net]
扇子

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 14:48:07.99 ID:8i1iCTTZ0.net]
扇子

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 07:42:08.26 ID:Ms5MfCLZ0.net]
斎藤 公智

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/16(木) 09:04:18.82 ID:pjf90c860.net]
斎藤
公智

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/08(水) 10:21:55.97 ID:rLtTlv5z0.net]
斎藤  公智

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/26(日) 17:34:54.81 ID:T66IaYmy0.net]
扇子

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/24(月) 00:50:17.58 ID:2a6TDwOu0.net]
扇子



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/24(月) 19:11:48.25 ID:kCUmhYr50.net]
もといせんせいのおちんちのけふさふさ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 14:20:44.46 ID:wvfF6qGx0.net]
ふさふさ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/08(木) 13:24:10.43 ID:UhPpGQwN0.net]
ふさふさ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/01(土) 18:06:15.11 ID:I6vQnt+K0.net]
駿台お茶の水校

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/13(木) 22:58:37.20 ID:GV4mb+5l0.net]
斎藤11公智

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/23(水) 03:56:56.22 ID:ExegUPWw0.net]
斎藤65公智

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/22(金) 14:22:45.88 ID:xE4BRF8c0.net]
斎藤17公智

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 21:02:47.78 ID:JA1komHy0.net]
斎藤86公智

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/27(月) 08:33:14.23 ID:jKgXEU9q0.net]
扇子

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/12(火) 07:17:22.78 ID:1vNJelDj0.net]
扇子



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/24(日) 08:11:06.44 ID:A4VJseyw0.net]
いいね

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/31(日) 10:15:43.68 ID:UOBBT1ru0.net]
扇子

673 名前:この板のヌシw [2018/01/01(月) 00:28:08.09 ID:QQCBHo9A0.net]
元井君が現代国語を含む国語オールジャンルで東大国語
やったらどうなるか??

・受験に求められる合理性
・研究者の視点
・東大の視点

をぜんぶ兼ね備えているから、ライバルは今でしょ先生
だけだろうね間違いなく。

東大古文はSKYぜんたいで元井君の独走状態。
現代国語もYの巨匠が抜けて、いまでしょ先生の寡占状態。

今後が楽しみだわ〜
K大川先生、S池山だい先生をしのぐレベルなのは間違いない。
しかも受験の合理性を徹底追及するタイプだからな。

Yの大さつりく大会のおかげで、これから10年20年は
東大国語は元井君の天下になる可能性が十分ある。

ただちと残念なのが、東大も競争色が薄れてるから、
今は国語で勝敗が決まらないんだよね。

むしろ理3対策の神になる可能性が十分にある。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/07(日) 08:40:58.85 ID:LgWcWBsN0.net]


675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/12(金) 23:54:42.67 ID:3rN7TFSJ0.net]
扇子

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/17(水) 00:30:01.27 ID:dBJm2hOe0.net]
扇子

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/21(日) 23:29:43.73 ID:7pLKG1DK0.net]
扇子

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/26(金) 11:09:45.88 ID:9urXHnW70.net]
扇子

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/30(火) 08:31:11.49 ID:BCh6MtLe0.net]
扇子

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/03(土) 14:19:03.57 ID:wHb1BGrt0.net]
扇子



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/07(水) 01:33:18.43 ID:ciNKaCXH0.net]
扇子

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/10(土) 19:36:53.58 ID:rEzPk+550.net]
扇子

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/14(水) 13:44:32.31 ID:iRTPk4FB0.net]
扇子

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/18(日) 16:40:03.57 ID:PsHTwLVH0.net]
扇子

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/22(木) 13:41:36.65 ID:ZRgQB/hC0.net]
早大古文

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/26(月) 09:26:58.30 ID:DFlHs9uG0.net]
扇子

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/02(金) 13:55:42.38 ID:/IhfPpwD0.net]
早大古文

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/06(火) 15:00:22.03 ID:CZeZdnQ70.net]
早大古文

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/10(土) 13:03:02.40 ID:q45FYwkk0.net]
早大古文

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/13(火) 14:12:27.93 ID:nbw35wGc0.net]
落ちた



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 11:47:06.06 ID:21quo9lR0.net]
元井

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/21(水) 14:11:25.22 ID:3kwgXc/30.net]
ギター

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/26(月) 11:21:19.07 ID:G4mVDN+20.net]
早大古文

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/01(日) 09:16:36.39 ID:IdsNnKfv0.net]
早大古文

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/06(金) 10:10:17.83 ID:OUsxx7lh0.net]
早大古文

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/12(木) 09:38:13.22 ID:Fhwrezpt0.net]
扇子

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/18(水) 08:23:09.00 ID:MIL5ggr70.net]
扇子

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/22(日) 08:26:36.30 ID:GaKABJis0.net]
ごぼう

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 21:55:52.27 ID:eqCFTGVT0.net]
京都府京都市山科区のスラローム大会

1位 長谷沢佳奈穂 ハセザワカナホ
2位 多田羅恵利佳 タタラエリカ
3位 桑迫粋 クワサコイキ
4位 菜実 クロダナミ
5位 屋藏(屋蔵)加寿美 ヤグラカズミ
6位 八構小径 ハッコウコミチ
7位 旗見飛燕 ハタミヒエン
8位 多谷銀兎 タタニギント
9位 端地名保恵 ハシジナホエ
10位 萢中夏菜美 ヤチナカカナミ
11位 矢冨沢雄 ヤドミサワオ
12位 白田教介 ハクタキョウスケ
13位 立用昊虹 タチヨウコウコ
14位 栗生澤伊桜里 クリウザワイオリ
15位 多治美和々心 タジミナナミ
16位 畑淵かざみ ハタブチカザミ
17位 芸下伊都香 ハイシタイツカ
18位 墓本白馬 ハカモトハクバ
19位 拜師金策 ハイシキンサク
20位 垪和菜那美 ハガナナミ
21位 竜泉織沙 タツミオリサ
22位 立川目将稀 タチカワメショウキ
23位 白畠久里 ハクハタクリ
24位 葉月崇介 ハヅキシュウスケ
25位 枦込輝月 ハシコミヒカル
26位 鳩本来羽 ハトモトクレハ
27位 達身絵海 タツミエミ
28位 長田聖康 ナガタキヨヤス
29位 橋正陽 ハシマサウララ
30位 焼家正欧美 ヤキヤナオミ

以上です、ご参加ありがとうございました。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/30(月) 15:24:50.45 ID:iQfW+Yc/0.net]
きらきら星



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/30(月) 15:26:07.99 ID:iQfW+Yc/0.net]
早大古文

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 12:52:31.82 ID:PSm0XIag0.net]
早大古文

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/10(木) 07:43:11.84 ID:z3XYtfSs0.net]
早大古文

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/14(月) 13:39:29.34 ID:yzmt+XiW0.net]
扇子

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 09:38:26.64 ID:tSEF0XKb0.net]
扇子

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/26(土) 15:02:37.75 ID:RCR64z9U0.net]
関西学院

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/30(水) 07:17:29.67 ID:00GsoV1o0.net]
扇子

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/06(水) 13:31:29.37 ID:AKH7DteD0.net]
扇子

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 22:32:31.33 ID:2giAATXD0.net]
詐欺師

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/10(日) 18:52:04.89 ID:1xwCIBm90.net]
扇子



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/16(土) 23:10:23.09 ID:4V+hALc90.net]
扇子

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/24(日) 09:41:15.10 ID:BNgVoB1J0.net]
扇子

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/29(金) 08:17:16.33 ID:jfbiFbxB0.net]
扇子

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/06(金) 12:13:01.13 ID:/O4tKL8y0.net]
早大古文

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/26(木) 00:42:08.38 ID:FlR3HQMJ0.net]
早大古文

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/04(土) 17:03:04.57 ID:SjD8r/WA0.net]
早大古文

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/10(金) 19:02:45.03 ID:HzoGANg10.net]
早大古文

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/11/25(日) 18:31:54.10 ID:pAuNim3n0.net]
代銭捨てて投身へ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/24(月) 00:40:24.13 ID:Zxtqaklr0.net]
https://i.imgur.com/4SAnUFP.jpg

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/12/27(木) 13:42:13.06 ID:WY/RVHVl0.net]
井上基が東進に移籍



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/12(火) 20:01:45.22 ID:dknV33As0.net]
井上基が東進に移籍

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/16(土) 23:16:08.89 ID:zhHmObGc0.net]
みなさーん
復習してますか?
本番直前でもやることは変わりませんよ
過去問読み込んできたんだから大丈夫ですよ
本番頂点!!

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/16(土) 23:51:57.31 ID:zhHmObGc0.net]
僕の授業も人数かなり減ってますし
2chもTwitterに人とられて人減ってますし5chになっちゃいましたしからね〜
まさに盛者必衰って感じっすかね?
早稲田志望の人はもう只々がんばってくださいって感じですけど
東大京大狙いの人は早稲田とか手堅く押さえて本当の本番に向けて素振りしていきましょうね

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/27(水) 19:03:44.67 ID:mxYQ++Hp0.net]
https://www.yozemi.ac.jp/koushi/ksilist/1225235_3521.html

まだご存命みたいだけど・・・

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/27(水) 20:16:59.40 ID:JYWONeYE0.net]
【登録約8000人】思ってたよりYouTube儲かる件
https://www.youtube.com/watch?v=1C5Wuw8sZnI
【初任給】YouTubeを始めて初めていただいた月収はこちらです!広告収入って一体いくらなの?
https://www.youtube.com/watch?v=xpS27gElY0A
YouTubeって儲かるの?収益化審査通過!Googleアドセンス初入金のご報告。
https://www.youtube.com/watch?v=MUhXdi4ipFk&t=613s
1再生「0.1円」は全部嘘です。登録者7万人の広告収入で生活できる?
https://www.youtube.com/watch?v=zNpPgzTSigI&t=118s
YouTuber最新給料事情|vol.093
https://www.youtube.com/watch?v=XwT5qla4_Iw
シバターがヒカルとラファエルの収入を暴露
https://www.youtube.com/watch?v=eHn41HlXe1g&t=10s
【20万人目前】アディ男月収いい波乗ってんの?
https://www.youtube.com/watch?v=m0GXxtNOgsw
YouTubeの広告収益が月200万を超えました。【収益公開】
https://www.youtube.com/watch?v=GCgOrRnXhFA&t=377s
登録者15000人の収益公開します。【第一回質問コーナー】
https://www.youtube.com/watch?v=PDlYNLjMN-o
底辺YouTuberの収益公開!
https://www.youtube.com/watch?v=3oolmH_XOiM

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 02:45:06.87 ID:DGJ1AacM0.net]
女性に睡眠薬飲ませわいせつな行為をしたとして昭和大学病院の医師、金古政隆(28)と研修医大林久晃(26)を逮捕
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551243724/

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/01(月) 06:33:51.46 ID:Zpe1RHDh0.net]
チン毛大明神

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 01:19:46.86 ID:qq440S4Y0.net]
バス待ち園児の声に腹立て脅迫文投函 容疑の71歳無職男を逮捕 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/190610/afr1906100008-n1.html

送迎バスを待つ幼稚園児の声に腹を立て、園児宅の郵便ポストに脅迫文を投函(とうかん)したとして、警視庁西新井署は脅迫容疑で、東京都足立区堀之内の無職、新井豊容疑者(71)を逮捕した。
調べに「脅迫文として投函したわけではない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は今月5、6日ごろ、同区内に住む幼稚園児の自宅アパートの郵便ポストに、「朝、駐車場で子供を騒がせるな。静かにさせろ。
できなければ何があっても文句を言うな」などと書いた手書きの脅迫文を投函したとしている。

 同署によると、20代の母親が6日朝のバス送迎後に脅迫文を発見し、翌7日に同署に相談。
他の園児数人の自宅にも同様の脅迫文が投函されており、同署は新井容疑者が園児宅を特定した経緯を調べている。

 新井容疑者は4月にも、園児の住むアパートの管理会社に「声がうるさい」などと匿名で苦情を入れており、調べに対し「毎朝のことに耐えかねて文書を投函した」と供述している。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/05(木) 13:07:54 ID:267huOng0.net]
BQU

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/14(木) 01:30:30 ID:oC9tTKKi0.net]
杉原光 (Hikaru_Sugihara) https://twitter.com/Hikaru_Sugihara 2
rising-neet-ganba.up.n.seesaa.net/rising-neet-ganba/image/rising-neet-ganba-2014-03-06T01:08:33-3.jpg
2014年2月9日(日)07時04分 ノーヘルで原付に乗る老人 杉原克幸: Noise Pollution - Barking Dog 犬吠え騒音公害 成田記念病院の職員のお宅の糞犬の犬吠え騒音 hikaru-sug
age2.tv/up
住所でポン! 愛知県田原市池尻町上り世古 atamaga.jp
(deleted an unsolicited ad)



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 23:38:53.79 ID:UNy6dj0Q0.net]
俺が10年前に書き込んだのあって草

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 23:43:09 ID:UNy6dj0Q0.net]
まあ結局やるやつはやるしやらない奴はやらないってことだね
社会に出たらマジで痛感すると思うよ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/07/09(木) 13:17:47.49 ID:KX/YG6T00.net]
東進などの講座あります。交換しませんか。
rohu473@honeys.be

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:53:13.57 ID:Gst3+qol0.net]
fdj






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef