[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 18:03 / Filesize : 83 KB / Number-of Response : 390
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

営内が無理という風潮



1 名前:専守防衛さん [2023/12/10(日) 07:29:37.38 .net]
他人と一緒に生活するのが嫌で結婚すらしないのに無理やろ
いい加減気付けよアホ

234 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 06:49:35.10 .net]
>>229
営外者だったけど別に営内の芝は全然青く見えなかった
少なくとも営外には営内の外出許可やら門限やら点呼やらの私生活面での統制は一切ないし、
独り身ならプライバシーだって確保されるし同居人に気を遣う必要もない
終電が門限とか言うが別に終電を逃してもお咎めを受けるわけでもない
マイカーが使えるならそれこそ終電を気にする必要すらなくなる

仕事以外の私生活の統制がないという点で確実に営内よりは自由だし、仕事に追われているのを
営内生活の自由のなさと一緒くたにするのはちょっと違うと思うぞ
俺だったらたとえ営内手当月10万やるとか言われてもあんなゴミみたいな営内生活なんかお断りだ

235 名前:専守防衛さん [2024/03/31(日) 07:45:31.84 .net]
辞めたいなあ
人減ってて大変な中いろんなことを変えないと行けない時代なのに
>>232
>>229
この人たちみたいな考えの人が上にいると思うと絶望感しかない

236 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 08:03:11.94 .net]
>>235
営外に出たいな〜だろ?
いずれ出られるからそれまで金貯めとけって。

237 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 09:07:12.42 .net]
>>234
別に仕事に追われて不自由してる訳じゃないよ

大体決まった時間に起きて、寝て、という生活サイクルは内も外も同じ
私生活の統制を受けなくなった分は、自主管理を徹底せざるを得なくなる訳で、それはそれで神経を使うし、やらかした時に誰のフォローも頼れないという別の意味での緊張感すらある
思ったほど自由じゃないというのはそういう所な

少なくとも俺の体感、何も考えずにハメを外せて楽しかったのはほんの一瞬
あの程度の自由なら、普段の長期休暇と大して変わらんなーって

あ、プライバシーの確保については、外の方が断然上だな
それについては異論を挟む余地無しw

238 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 09:27:30.70 .net]
>>235
若いなら辞めた方が良いぞ
いまの上の連中はあらゆる感覚がズレてる上に、予算がない時代に成り立ってるように見せる屁理屈とパワハラが上手だった奴らだ
いま求められている十分な予算で実効的な施策を打つことなんてできる手合いじゃないし、環境が良くなっていくわけもない

239 名前:専守防衛さん [2024/03/31(日) 09:54:24.66 .net]
>>238
悪くして人を辞めさせていってるけどな
この組織、無限に人が入ってくる時代は終わったって認識してるのに、それでも人を大事にしないからね

240 名前:専守防衛さん [2024/03/31(日) 10:51:51.98 .net]
無料の寝床を確保してもらってるんだろ
大した仕事も出来ずに文句言うなよ

241 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 10:56:00.06 .net]
だからと言って甘やかすことは、逆に衰退する。
質の悪い隊員は辞めてもらって、少数で耐えるしかないか。
そんで本当に人材育成だね。いい陸士は育てていかないと。

242 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 11:04:45.57 .net]
>>237
そんなので緊張感感じるとか随分変わってるな
決まった時間に起きて寝てって生活サイクルが外も同じって言うけどそりゃ仕事してる日の話だろ?
休日なら完全に自由だし、仕事のある日にしたってこれまでマトモに人生送ってきてたらその程度の自主管理なんか
別に苦痛にもならんだろう
普通は小中高で学校の日課時限に合わせた生活を送る中でそういう訓練を皆受けてきてるんだから

>>240
確保してくれと頼んだ覚えはないんだけどな
こういう「営内 = 衣食住無料で福利厚生の一環」みたいな勘違いしてるバカって少なからずいるみたいだけど、
半年か1年くらい営内生活味わってからもう一度言ってみてほしいもんだわ
俺は最初から幹候で入ったから自衛官生活の大半が営外でまだマシだったけど、それでも教育期間と海外派遣、
臨時勤務合わせてトータル3年くらいはタコ部屋暮らし味わったからこれ以上はお腹いっぱいだわ
まあ今月いっぱいで退職して転職だからもう二度と営内に入らなくていいかと思うとせいせいするがw



243 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 11:05:08.76 .net]
そのうちマジで営内に陸士がいなくなるんだろうな
時代遅れな指導のせいで

244 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 11:29:58.99 .net]
>>242
営内生活してないじゃんよ。教育、派遣の生活は営内生活と全然違うから。知った口聞くなよ。
しかも幹部で辞めちゃうしよ。
その程度だ、お呼びじゃない。負け犬が。

245 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 11:40:25.00 .net]
>>244
臨時勤務で普通にパーティションなしの4人部屋でタコ部屋暮らししてるんだが?
お前こそ知った風なクチきくなよ

つーか同じ営内でも教育隊や幹候校での営内暮らしなんてそれこそ地獄だろうが
アレに比べたら部隊での営内暮らしはまだ100倍マシじゃねーか
朝一で半裸の整列点呼とかベッドメイクがどうこうとか気にして時間に追われるわけでもないし、
事前に申請しとけば少なくとも平日の外出もできるんだから
教育隊や幹候校よりも厳しい営内生活やってる部隊なんて普通はないだろw

246 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 11:47:40.60 .net]
>>245
だから営内生活なんて慣れてしまえば余裕だよな、って話をしてるのだが?

247 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 12:08:45.39 .net]
>>246
教育隊よかかなりマシになったってだけで営内生活がクソなことには変わりねーよ
上もお前みたいな考え方してる限り募集難は続くだろうよ

長く営内にいるとこいつみたいに洗脳でもされてくのかねえw

248 名前:専守防衛さん [2024/03/31(日) 12:39:50.75 .net]
>>246
部屋にいる人間次第だろw

249 名前:専守防衛さん [2024/03/31(日) 12:41:01.88 .net]
営内の人間関係もめんどいし、部屋に常に4人いるってのは気を使うしでゆっくりできない。
楽だって言ってる奴は、2人部屋か営内の人間関係に恵まれてるかだろ

250 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 12:41:50.90 .net]
>>245
リンキンでどれくらいだよ?3ヶ月くらいだろうよ。
営内生活したことにならんよ。
営内生活の嫌なところは、嫌いな奴や面倒くさい先輩、言うこと聞かない後輩とずっと一緒に生活しないといけないんだよ。
でもそれも慣れるんだよね。
君にはわからんだろうよ。

251 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 12:51:04.09 .net]
>>250
臨勤なら9ヶ月以上したけど?
幹候校の居室を思い起こさせるパーティションすらない4人部屋で9ヶ月以上の間な

>営内生活の嫌なところは、嫌いな奴や面倒くさい先輩、言うこと聞かない後輩とずっと一緒に生活しないといけないんだよ。
>でもそれも慣れるんだよね。

バカじゃねーの
慣れるかどうかはケースバイケースだし、たとえ同部屋の人間がいい奴でも気を遣わなきゃならないことに変わりないんだが?
全然分かってないのはお前の方だよw

252 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 12:59:48.13 .net]
>>242
自主管理が「苦痛」とは一言も言ってないよ
内にも外にもそれぞれの生活があって、外だからといって何でも好き放題できる訳じゃない、よね、ってだけ

君が他からの干渉を極端に嫌うのはよく分かったけど、干渉されない事にこだわり過ぎる考え方もなんか息苦しそう
まぁ個人指向が強すぎて辛かっただろう点については同情する
来月からの再就職、頑張ってな



253 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 13:08:59.99 .net]
>>249
人間関係に恵まれるか否か、ってのはあるね
振り返ってみれば、俺は班員には恵まれてたと思う

逆に当時の俺は周りと折り合いを付けることを知らなかったから、皆に迷惑かけてたかも知れん
それでも今だに遊びに誘ってくれるの、ありがてぇわw

254 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 13:12:00.04 .net]
>>252
外なら隣近所に迷惑かけさえしなきゃ基本「何でも好き放題」だから営内とは全然違う
営内だとその「周りに迷惑かけさえしなきゃ」のハードルが外と比べて高すぎるんだよ

多分自衛官以外の多くの人間は俺に近い意見だと思うぞ
今のご時世にプライバシーゼロで隣人どころか同部屋の住人に気を遣う上に未成年の子供みたいに
起床やら門限やら細々管理される生活の方がいいって奴はどう考えても少ないだろう
まとまった金を貯めたくてそういう道を選ぶことはあるかもしれんがね

255 名前:専守防衛さん [2024/03/31(日) 13:16:22.37 .net]
>>251
オマエが組織に向いてないということは良くわかったwww

256 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 13:25:00.24 .net]
>>255
組織じゃなくて営内生活な
だからちょっと我慢すればすぐ外に出られる幹部候補生で入ったんだよ
もし落ちて曹士になってたらと思うとぞっとするわ

まあお前みたいな時代錯誤の石頭が上に居座ってる限り自衛隊に入隊したいなんて人間は増えないだろうよ
俺みたいな昭和生まれのオッサンでも分かる簡単なことが分からないとか脳ミソ腐ってんじゃねーの?w

257 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 13:30:29.85 .net]
>>254
自衛官以外の多くの人間の意見を、自衛官が勝手に想像して代弁しちゃうんだw

258 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 13:49:21.55 .net]
>>256
そうなんだ〜営内生活にむいてなくて辞めちゃうんだ。
何でもかんでも文句言えばいいと言うもんじゃないかな。他所でも同じだぞ!
昭和生まれならばわかるだろ?

259 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 14:31:02.92 .net]
必死に見下そうとしてるが
どんぐりの背比べやで

260 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 14:35:24.67 .net]
>>257
ちょっと考えたら誰だって分かることだが
まさか本気で分かってないのか?
子供みたいにあーだこーだ口出しされて生活を細かく管理統制される生活を普通のいい歳した大人が
望むわけないじゃんw

>>258
辞める理由は他にやりたい仕事が見つかってそっちで再就職が決まったからだよ
俺は営内生活はクソだとは言ったがそれが理由で辞めるとは一言も言ってないんだがな

んでそういう「この程度我慢しろ」っていうスタンスのツケが今回ってきて絶賛募集難になってるわけだろ?
お前が上の立場の自衛官なら少しは危機感持った方がいいと思うがね
まあ自衛官でなくなる俺にはもう関係ないことだが

261 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 14:52:53.71 .net]
>>260
現状に満足できない反動を、結論ありきの論と長文による自己暗示で正当化しようとしてる印象

262 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 14:53:48.41 .net]
>>260
ははは、この程度我慢しろのツケか〜。
この程度我慢できないから、入ってこないんじゃないか。辞めていくのも一緒



263 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 15:07:38.66 .net]
営内暮らしが賛美されてる訳でないのに、自由マンの大騒ぎでスレめっちゃ伸びてる。

264 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 15:09:40.47 .net]
>>263
おもろい奴やで〜
3尉くらいの幹部かな?

265 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 15:15:58.06 .net]
子供扱いされてるのは自業自得だろ
緩めるとどこまでも緩んでくだらない事案起こすんだから

266 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 15:22:10.59 .net]
書いてるのは陸さんばかり?
海と空は選択の余地が無さ過ぎて泣ける

267 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 16:31:56.92 .net]
海だと艦艇勤務が無理となるな

268 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 20:27:26.94 .net]
10年以上一人暮らし経験してから入隊して営内暮らし始まったけど、営内の方が良かった点は洗濯機、冷蔵庫、エアコン完備で家賃かからないことくらいかなぁ……
規則でそうなってるから仕方なく住んでやってるけど、もし選べるなら毎月20万もらっても中には住みたくないわ
30万もらえるなら我慢して住んでやるかな、程度
まあ俺は好きなことがやれてるから今のところ辞めるつもりはないけど、大学の後輩とかに営内生活について話すと「うわ絶対ムリですー😱」って反応だし、もうこのまま募集難が続けばいいと思うわ

269 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 20:38:23.28 .net]
>>268
中学から一人暮らしか?
嘘つくなよ。

270 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 21:12:43.66 .net]
待機を代休にさせりゃ少しはマシになる
決めるのは営外のお偉いさんだから議題にすら上がらんだろうけどな
タトゥーありを入隊とかどうでも良いから今いる奴を辞めさせない事を考えてほしいね

271 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 21:27:58.60 .net]
隊舎を個室にしたら自殺や薬物事案が多くなるからダメらしいね

272 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 22:07:20.13 .net]
>>269
高校卒業から一人暮らしだけど
今は何歳まで入隊できるか知らない?



273 名前:専守防衛さん [2024/03/31(日) 23:23:10.79 .net]
>>268
今の若手は大抵が無理だろ
女隊員なんざ営内が嫌で結婚する奴もいるくらいだぞ

274 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/03/31(日) 23:37:16.52 .net]
>>269
生徒上がりのおっさんか?
自衛隊の常識を当たり前と思って喋るのは止めといた方がいいぞ

275 名前:専守防衛さん [2024/04/01(月) 01:05:07.64 .net]
>>264
幹部かどうかも怪しいが〜発想がイキの良い陸士みたいだしね
官民どこも務まらないねアレは

276 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/01(月) 05:12:14.39 .net]
自衛隊以外を民間扱いするアホ多いよね

277 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/01(月) 06:08:14.25 .net]
>>272
なんだ、入隊年齢変わってからの奴か。
26歳までの時の奴かと思った。
28かそれ以上で入隊か〜陸曹になれよ。

278 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/04(木) 13:36:43.20 .net]
合う人が残ればいいんだよどれだけ残るかは知らん

279 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/05(金) 05:14:19.74 .net]
>>270
それそれ空なんてせっかく仕事覚えたのに勉強で大卒に敵わないから辞めていくやつ多いし

280 名前:専守防衛さん [2024/04/07(日) 09:16:06.84 .net]
資金を貯めて辞めたほうが正解なんだろうな
辞めようとした奴が居たけど、金持ってないから辞職予定1ヶ月前に残る事を決めた者がいたしな

281 名前:専守防衛さん [2024/04/07(日) 09:39:16.41 .net]
やる事やらないで文句を言う奴多すぎ
怠けたいなら辞めればいい

282 名前:専守防衛さん [2024/04/07(日) 10:41:15.80 .net]
>>270
絶対ない。こんな待機要員という奴隷要員を使わない手はない。一度辞めて初動が遅れたらぜーんぶお上の責任だからな。やめるはずがない。



283 名前:専守防衛さん [2024/04/07(日) 11:39:25.49 .net]
営内が嫌以外にもその他理由もあって辞める人が多いから仕方ない

284 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/09(火) 21:16:34.33 .net]
営外要件の緩和、海空が勧めてるのに陸が反対してる現実…

285 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/09(火) 22:06:30.69 .net]
反対してるの?
予算ついてないのに陸だけ無理くり昨年度から試行してるのに?

286 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/10(水) 19:02:15.07 .net]
イヤホン使えよ

287 名前:専守防衛さん [2024/04/11(木) 18:45:16.41 .net]
>>286
営内とか事務所でイヤホン使わずに動画観るやついるよね。うるさくてしょうがない。

288 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/11(木) 20:59:55.40 .net]
音出して動画見るやつは、営内に限らず増えてる気がする

289 名前:専守防衛さん [2024/04/11(木) 21:25:13.24 .net]
洗濯機が少ないから辞めた。
2台しか無かった。

290 名前:専守防衛さん [2024/04/11(木) 21:28:56.48 .net]
>>287
事務所でAV観てる通信陸曹がいたな。

291 名前:専守防衛さん [2024/04/11(木) 22:49:22.04 .net]
三十路の万年陸士長尾方とか陸曹になるか、辞めて転職するかどっちか決めて欲しい

292 名前:専守防衛さん [2024/04/13(土) 11:45:17.75 .net]
営内は臭い



293 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/13(土) 22:49:27.89 .net]
イヤホン使わない上の奴と同じ部屋になるとストレス半端ない
お前は良いけどこっちは雑音でしかないねん

294 名前:専守防衛さん [2024/04/14(日) 09:55:47.12 .net]
単身営内にするか悩む

295 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/14(日) 10:57:08.47 .net]
>>294
それがいいと思うよ〜へそくり貯めたら?

296 名前:専守防衛さん [2024/04/15(月) 19:12:20.58 .net]
>>294
ストレス溜まって発散してしまうから貯金は出来ないぞ

297 名前:専守防衛さん [2024/04/17(水) 13:05:33.73 .net]
>>293
ホント雑音だよな。あと、他人が寝てるのにロッカーの開け閉めとか足音とか全然気にしない人もいるよね。物音もうちょっと気を使ってほしい 

298 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/17(水) 20:16:50.89 .net]
そういうがさつな奴が班長やって何が教えられるんだろう

299 名前:専守防衛さん [2024/04/17(水) 22:32:49.00 .net]
だから、完全個室にしたらどうですか、世間並みに
営内制度は旧軍の遺物、完全志願制自衛隊にはなじまない、不合理ですわ。
ええ加減に気づけよ!あほどもが

300 名前:専守防衛さん [2024/04/18(木) 12:42:52.28 .net]
輝号計画の経験者ってここにいる?実際どうだったんだろう?やっぱり服務事案増えるのかな。背中を預け合う仲間なのに団結が図れないとか信頼が生まれにくいとかってなるのかな

301 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:45:03.16 .net]
輝号計画は悪くなかったよ
景気が良くて隊員の質が落ちたから事故増えただけ

302 名前:専守防衛さん [2024/04/18(木) 18:42:41.65 .net]
>>301
なるほどなあ。Z世代の子たちは大丈夫かな?



303 名前:専守防衛さん [2024/04/18(木) 19:54:54.96 .net]
営内が無理ではなく、無理な制度が営内ですわ。
人間扱いしてないのでね。
なんで人が集まらないかを解って無い「B」を出たあほがおるからな。

304 名前:専守防衛さん [2024/04/18(木) 20:23:38.37 .net]
営内が無理とかいうが
それすらも無理な君たちには自衛官の責務は
とうてい果たせないだろうな
なんで入隊してきたのか意味不明だわ

305 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:38:20.10 .net]
自衛隊で営内嫌なら、幹部か事務官になればいいじゃん
こんだけ自衛隊や公務員の人気下がってるのに、
膨大にも観光にもコッパンにもとおりません、
でも馬鹿だけど待遇良くしてくれ?
死ねよ

306 名前:専守防衛さん [2024/04/18(木) 22:12:31.73 .net]
公務員の人気が下がってる?
上級省庁はいまも人気だが?自衛官なんぞエセ公務員と一緒にするな

307 名前:専守防衛さん [2024/04/18(木) 23:03:50.96 .net]
じゃあ幹部や事務官になっても楽器やらせてください
自分の専攻が生かせなくなるから仕方なく曹士やってる一面もあるんですよ

308 名前:専守防衛さん [2024/04/18(木) 23:15:53.29 .net]
>>307
知  る  か

309 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 07:34:12.80 .net]
>>305
バカな幹部かな?
待遇改善しなきゃ辞めるだけだよ?
こっちは何も困らない

310 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 09:48:35.54 .net]
緩和案が出ると
いつも邪魔してくるのが陸自よね

311 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 09:52:39.93 .net]
海空合わせたより陸の人数多いからか
陸自幹部て無駄に声とプライドだけでかいのが多いイメージ

312 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 09:59:01.69 .net]
集団生活が精強な隊員を作ると信じてるからな
課外も一緒に酒飲んでゴルフやってるのが理想



313 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 11:26:54.95 .net]
>>309
と言いながら延々と営内に居座り続ける奴おるよな
そういう奴が率先してバタバタ辞めて行ってくれたら待遇改善も加速するのに
口先番長ほど文句を言う割に、実際には辞めないんよ

314 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 19:31:24.96 .net]
>>309
辞めようが困らないのはお互い様だけどな

315 名前:専守防衛さん [2024/04/19(金) 21:52:57.34 .net]
>>309
営内者のくせに口のきき方も知らんのか

316 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 22:09:19.54 .net]
>>315

プライドしかない幹部がなんか言ってる
裏打ちする経験も知識もゼロ

317 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/19(金) 22:24:36.35 .net]
>>316
それでもお前より収入は高い。

318 名前:専守防衛さん [2024/04/20(土) 00:03:42.10 .net]
内務班で若年隊員を見張らなければならない理由は、無知だけに様々な違法行為をするかもしれないからだ!
絞め上げて締め上げるて、残った奴だけ自衛隊に居たらええねん。
特に生ぬるい航自は、ねぇ

319 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 05:49:55.20 .net]
>>318
気色悪いオレオレ用語使って悦に入るの止めてくれる?

320 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 05:55:51.06 .net]
>>319
オレオレ用語ってのがわからんばい

321 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 08:42:39.43 .net]
何故、陸自は営外要件緩和に反対するのだろうか?
先任会同で話出た
陸が反対して話進まないそうです。

322 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 09:12:08.87 .net]
営内者減らしたら
昭和35年に作られた残留基準が満たせなくなるからでしょ

カビの生えた規則を守る事で仕事した気になってるバカ多いから



323 名前:専守防衛さん [2024/04/20(土) 09:13:22.75 .net]
だって締め付けを緩めると悪さする輩がいるから仕方無い

324 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 09:20:06.61 .net]
バカバカ言いたいだけの奴ひとりずっと貼り付いてるなw

325 名前:専守防衛さん [2024/04/20(土) 10:39:03.62 .net]
悪さする隊員は処分すればいいだろ。
厳正な態度が無いから、規律が乱れるわけですわ。
同時に優秀な隊員を確保する施策をすればいいだけのこと。
口は出すけど金を出さないあほが一番悪い。ゆうだけなら共産党でもできまっせ
「B」学校は共産党以下のよおですわ。

326 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 11:27:41.92 .net]
>>324
勤務中に目の前の上官に言うよりマシだろ

327 名前:専守防衛さん [2024/04/20(土) 11:33:07.39 .net]
>>325
優秀な隊員とバカ悪さする隊員を同じ待遇にしているのが一番の問題
腐ったリンゴ理論だわな

328 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 12:52:33.70 .net]
先輩のお守りがダルい

329 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 13:16:17.55 .net]
そこは率直に介護って言ってもええんやで

330 名前:専守防衛さん [2024/04/20(土) 13:19:55.95 .net]
>>327
おっしゃるとおりであります。
営内制度とは何なんですか?自衛隊としての公式見解ありますか?
合理的説明できてますか、旧軍の制度そのまんま続けてるだけでっせ。
「B校」出身の頭のいい人はいませんか。基本的な考えが存在してません。

331 名前:専守防衛さん [2024/04/20(土) 17:36:31.71 .net]
>>322
残留基準だがもっと厳しくなるのではないか

332 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/20(土) 17:44:10.95 .net]
>>331
何で?
変わらないでしょ。



333 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 05:26:07.06 .net]
指揮官のノスタルジーを具現化する場だぞ
営内

334 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 08:10:18.54 .net]
防大の学生寮と混同してるアホが多すぎ。
防大は教育の一環としてやっております、話が簡単。
そのイメージで営内を見るから訳わからなくなります。
さらには旧軍との時代錯誤があります。自衛隊は志願兵ですよ全員が。
営内は生活の場ですわ、リラックスの場ですよ。

335 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 09:06:45.24 .net]
営内残留いなくなったら誰がポリッシャーやるのよ

336 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 10:10:01.11 .net]
特別防衛監察で通報したら、陸幕服務室から「パワハラ」の言いがかりつけられ、通報者は「厳正な」懲戒処分
https://s-newscommons.com/article/1504

337 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 10:43:44.15 .net]
実家の下位互換だよ、はっきり言って

338 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 13:09:37.90 .net]
>>334
教育隊で出来ていることが部隊で出来ないわけないだろ
甘えるなよ

339 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 18:04:27.97 .net]
>>308
建設的な反論が出来ないなら書き込まないでくれる?(笑)
幹部か事務官になれって意見に、「現場を知らないんだなー」と思って書き込んだだけなのに

こっちは自分の専攻で自分の国を守りたいと思って、プロオケより過酷な環境でも頑張ってるんだよ
そんな中退職していく人も、そもそも自衛隊受けたがらない人も少なくない
実際に空自は特に女性の退職者が後を絶たなくて営外居住の基準が緩和されたみたいだね
「嫌なら辞めろ」
「はい辞めます」
「どうしよう困った……」
もうそう言う時代なんだよ

340 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 18:43:42.71 .net]
>>339
そんなことより、なぜワッフが辞めるかを分析した?

341 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 19:19:50.45 .net]
>>338
部隊勤務まで教育隊のやり方でやれってか?
キチガイにもほどがあるぞお前w

342 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 20:00:12.51 .net]
通勤するの面倒臭いし、別に苦にもならんけどな
文句言ってるのは独りで飯食ってる陰キャだろ
見てたら大体そうじゃん



343 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 20:09:13.38 .net]
現場(笑)
底辺のアホが開き直るのに使う常套句
マトモな能力あるなら、現場から出ればいいじゃん
自衛隊に限らず、日本社会自体が現場の実態なんか知った事なく、上が下をこき使うだけ
民間企業でも本社が支社を、他省庁でも内局が出先機関をこき使うだけ
嫌なら死ね

344 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 20:33:57.17 .net]
それで実際のところなんだけど
みんなは結婚生活は楽しめてるの?

345 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 20:59:30.76 .net]
>>344
営内に戻りて〜
無い物ねだりよ〜
営内の時は営外に憧れ、出たら営内に戻りたくなる〜
営内者の時は恵まれていたんだと実感する〜

346 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 21:21:38.88 .net]
>>345
なんで戻りたいの?

347 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/21(日) 22:06:25.08 .net]
>>346
楽だからだよ!
金もかからんしよ!
飯は食えるしよ!

348 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 23:11:09.50 .net]
早い話が、基地や駐屯地の外に独身者用官舎作れ!
そおすれば一件落着になるわな。
いうまでもなく衣食住は有料ですよ、志願兵なんでね。

349 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 23:16:44.05 .net]
>>339
プロオケの方が薄給で過酷なんだなこれが

350 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 23:33:42.11 .net]
>>347
いや、そうではなくて
楽かどうかじゃなくて、なんで外に住むことが楽じゃないかを聞いてる

351 名前:専守防衛さん [2024/04/21(日) 23:47:58.49 .net]
>>348
衣食住有料程度でデメリットと買って思ってて草
どんだけ金ないんだよwww

352 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/22(月) 05:35:18.56 .net]
>>350
いや何で戻りたいの?と聞かれたから、飯を考えなくていいし、金も使わなくていいんで楽だって答えたの。



353 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/22(月) 08:19:13.05 .net]
>>337
ハズレ部隊だと実家どころか刑務所の下位互換だぞ

354 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/22(月) 08:33:47.11 .net]
営外に出たいから結婚て考えは無しだな
自衛隊とか営内嫌なら退職で逃げる手もあるが
結婚はそう簡単には行かない

下手すりゃ一生ものの損害になるし
そういう悪い例はそこらにある...自衛官離婚率高いからね

355 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/22(月) 09:19:59.34 .net]
>>353
草なんだ…おれのところはエイ内はそれなりにあれだったけど部隊はやばかったわ

356 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/22(月) 18:21:50.55 .net]
辞めたけど営内は良かったな。デカイ風呂にタダ飯。金貯めさせてくれて感謝

357 名前:専守防衛さん [2024/04/22(月) 21:02:25.67 .net]
個人的感想は人それぞれですが、そもそもの制度の目的はなんなんでしょうか?
誰か教えてください。旧軍の発想では不合理に思うのですが。

358 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/22(月) 21:05:32.51 .net]
即応性にしてもみんな携帯電話持ってるから必要ないよな
昭和の施策だよ

359 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/22(月) 22:06:30.44 .net]
服務事故の相当な割合を一時外出中の営内者が起こしてんのに、なに言ってんの
解き放ったらどんだけ犯罪犯すか
文句言う前に問題起こしてる身内を注意しろよ
唯の逆ギレ

360 名前:専守防衛さん [2024/04/22(月) 23:18:09.51 .net]
28歳入隊7年目、夏で陸曹3年。先輩がどんどん営外に出てしまって俺が営内者の長になってしまった、、、来年の夏で陸曹になって4年。営外に出られまであと1年ちょっとの辛抱か、、、

361 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/23(火) 03:17:45.36 .net]
教えてください、教えてください
どこのスレでもこのパターンの荒らしw

362 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/23(火) 03:23:48.15 .net]
まともに答えたら「個人の感想でしょ?」
スルーしたら「答えられないんですね」
後はひたすらこれを繰り返すだけの簡単なお仕事



363 名前:専守防衛さん [2024/04/23(火) 04:11:27.76 .net]
仕事で帰りが遅くなってるのに営内のシャワーのお湯が出ないのは悲しくなる。改善してほしいな、、、  

364 名前:専守防衛さん [2024/04/23(火) 17:58:31.17 .net]
>>362
個人の感想ではなく自衛隊の公式見解を聞かせて下さいとのお尋ねですが。
うまでもなく個人の感想は全く自由です。

365 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/23(火) 21:05:23.88 .net]
>>364
ここで求めるなバカ

366 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/23(火) 22:41:35.68 .net]
>>345
実家ニートだけどありえないね

367 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/23(火) 23:13:46.30 .net]
>>366
実感しているんだよ

368 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/24(水) 09:40:55.83 .net]
>>364
こんなところでそれ聞くか普通

369 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/24(水) 10:10:19.69 .net]
聞いても無意味なことをわざと聞いておいて、
答えになってないとか答えられないのですねとか、グダグダ無限ループするのが手口

370 名前:専守防衛さん [2024/04/25(木) 00:28:29.54 .net]
それはあなたの感想ですよね(ひろゆきチンコ並感)

371 名前: [2024/04/25(木) 22:39:12.80 .net]
z

372 名前:専守防衛さん [2024/04/25(木) 22:43:14.13 .net]
>>349
この前読響の採用情報見たけど、私の額面より10万円くらい多かったわ
それに過酷って言うのは、雨でも雪でも数時間立ったまま演奏したり、山に行ったり、炎天下で教練したり、5時に出勤して24時に退勤したり、30℃の危険な熱帯夜でもエアコン壊れてる営内で過ごさないといけないとか、そう言う種類の大変さを指してるよ
プロオケの奏者がこれより過酷とは思えないんだけど……
もちろん音楽的には自衛隊とは比較にならない程シビアな世界だとは思ってるけど、私が言いたいのはそう言う事じゃない



373 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/25(木) 23:11:40.74 .net]
要約すると、
自分は音楽科だから野営も当直もやりたくないですー
楽器得意なのに普通科と同待遇とかありえないですー
ってこと?

374 名前:専守防衛さん [2024/04/26(金) 08:07:40.52 .net]
ここは「営内が無理という風潮」スレだよ
誰も部内と比較なんてしてないよ

375 名前:専守防衛さん [2024/04/26(金) 15:15:18.45 .net]
>>372
自衛官なら至極普通のことやね
甘えんなよな

376 名前:専守防衛さん [2024/04/26(金) 19:34:46.44 .net]
>>375
だーかーらーwwwwww
ちゃんと話の流れを読んでよ
私もこれらは自衛官なら普通だと思ってますよ?
これは「プロオケの方が薄給で過酷」に対する反論なんだけど……
「オケマンも山に籠るしエアコンなんか無くて当たり前」ってことなら話つながるけど、「自衛官なら普通」って言われても「はい、私もその通りだと思っておりますが……」としか返せない
なんか国語の授業してるみたいやね

377 名前:専守防衛さん [2024/04/26(金) 20:46:01.11 .net]
プロオケは給料の幅が広い
中堅の楽団でも下は手取り12万くらい
デカくて有名な、それこそオーディションで選ばれる世界クラスなら年収1000万だが…
君は世界クラスの奏者なの?

378 名前:専守防衛さん [2024/04/26(金) 21:17:48.72 .net]
>>307
ならば、自衛隊なんて来ないでオーケストラとか行けば?何で自衛隊なんぞに来たの?

もしかして他で拾い手の無い音大卒(笑)なのか?

379 名前:専守防衛さん [2024/04/26(金) 22:18:12.19 .net]
過去ログも辿れない人ばかりだと会話にならないね笑

380 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/26(金) 22:25:01.46 .net]
過去ログ読んでも何で自衛隊?って思うわ
国防に対しても音楽に対しても、色々勘違いして思いっきり空回りしてる印象
営内が無理以前に社会人向いてないのかもな

381 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/26(金) 22:33:17.27 .net]
自衛隊で営内嫌なら、幹部か事務官になればいいじゃん

→幹部や事務官は演奏員にはなれません
自分の専攻で国防に貢献したいから、営外に出られるとしても幹部や事務官にならず曹士で居る
プロオケよりきつい環境でも頑張ってる

→プロオケの方が薄給で過酷

→読響の給料が出てたけど自分より額面10万高いしきつい訓練もない

→きつい訓練なんて自衛官なら普通、甘えんな

→その通りだと思いますけど?

なんでかなー、噛み合わないねー……

382 名前:専守防衛さん [2024/04/26(金) 22:54:25.98 .net]
>>380
職説に明るくないみたいね
社会人に向いてない人はどんだけ上手くても基本お祈りだよ

そこ論点じゃないけど



383 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/26(金) 23:19:53.94 .net]
独りでナルシシズムに浸ってるだけじゃん
そりゃ噛み合うわけ無いよ

384 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/27(土) 05:35:47.17 .net]
音大出て営内とかとんでもない転落人生だよ
待遇って平等にすべきじゃない

385 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/27(土) 06:07:09.25 .net]
きしょ

386 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/27(土) 07:02:38.32 .net]
>>381
3音はそんなブラックなの?

387 名前:専守防衛さん [2024/04/27(土) 08:44:51.83 .net]
>>384
ぶっちゃけ音大でて自衛隊に入る時点で落伍者何だから、贅沢言うなって。

388 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/27(土) 09:32:40.79 .net]
演奏してると仕事してない扱いなのなんで?

389 名前:専守防衛さん mailto:sage [2024/04/27(土) 09:58:27.92 .net]
もう音大ネタいいよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<83KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef