[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 10:13 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 287
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タワシ】元東大受験芸人TAWASHIさん、今回こそ英検1級合格して東大再受験を決意するのか



1 名前:名無しなのに合格 [2024/01/21(日) 20:06:03.62 ID:R2Qozxvz.net]
去年の6月と10月に2回連続で英検1級1次落ちしてるけど、さすがに3回目の今回は受かるでしょ…??

タワシさん、英検1級受かったら満を辞して来年、東大入試に6度目の挑戦をしましょう!!

2 名前:名無しなのに合格 [2024/01/21(日) 20:07:19.95 ID:R2Qozxvz.net]
現在は敗北生活動画をやって小銭を稼ぎつつ何とか生活をしてる模様

3 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/21(日) 20:47:36.72 ID:r2SWFMxb.net]
https://youtu.be/86uqNXcaP8k?si=nRc61MJVq86UQrsz

英語の勉強だけは続けてきたのに共通リーディングは相変わらずや
無理なんや

4 名前:名無しなのに合格 [2024/01/21(日) 21:04:00.53 ID:/8+NGs0t.net]
英語って5教科の中で一番才能いらない科目だと思ってたけど、タワシ見てる感じだと違うのかな

5 名前:名無しなのに合格 [2024/01/21(日) 21:18:19.29 ID:L6bFIjud.net]
>>1
あのうタワシじゃあ、スピーキングで落とされる。

リーディングすらクリア出来ないんじゃあお話しにならない。

京大、一橋なら合格出来る。

6 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/21(日) 22:32:54.84 ID:9GQQolt1.net]
>>3
低すぎワロタwwwwww
タワシってとにかく事務処理能力が絶望的にないんだね
東大は絶対に無理だわ
事務処理能力より思考力が重視される京大ならなんとかなるかも

7 名前:名無しなのに合格 [2024/01/22(月) 00:18:58.82 ID:LN/DefiL.net]
>>3
一年ブランクあった割に結構取れてて草
もう一回東大受けてほしい
新課程になるから大変だけど

8 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/22(月) 03:15:56.25 ID:ijn05zk2.net]
>>7
英語はずっと英検一級合格のために勉強してるけどな

9 名前:名無しなのに合格 [2024/01/22(月) 08:21:11.57 ID:7z9uG0PF.net]
今回の英検も、直前期に共通テストなんか受けて遊んでるようでは望み薄だな
またリスニング5割とかアホみたいな点数取って落ちるんだよ
頼むから本気でやってくれ

10 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/22(月) 12:41:31.17 ID:fC/Ac8/A.net]
共通テストと東大2次の得点率がおかしい男
どうなってんのこの人?



11 名前:名無しなのに合格 [2024/01/22(月) 12:59:45.24 ID:6mLqnmTf.net]
英検の帰りなに食べたの?寒いからラーメン?雨で撮影大変だったね!

12 名前:名無しなのに合格 [2024/01/22(月) 15:12:06.17 ID:/ZeaXMW2.net]
>>10
そんなもんです。
みんな勘違いするんだよ。
俺も同様。

共テなんて700点の後半取れれば良い。
東大は2次勝負の大学。

13 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/22(月) 15:45:16.80 ID:f3TCfW6A.net]
意外に貧乏特化してから動画再生回数が回るようになったたわし

14 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/22(月) 16:57:20.31 ID:x7dZO5XF.net]
2022年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2022.4.17 全国2409校特集より全国計5,730人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計32) ○立命館慶祥15
青森県(県計5)
岩手県(県計7)
宮城県(県計25) なし
秋田県(県計3)
山形県(県計4)
福島県(県計7)
茨城県(県計88) ○江戸川学園取手23、並木中等,水戸第一12
栃木県(県計38) 宇都宮10
群馬県(県計64) 前橋・県立15、高崎12
埼玉県(県計405 7.1%) ○開智50、大宮47、○大宮開成,○栄東45、浦和・県立24、など【10校】
千葉県(県計473 8.3%) ○渋谷幕張81、千葉・県立76、○市川70、船橋・県立41、○昭和学院秀英32、など【10校】
東京都(都計2,579 45.0%) ○開成112、日比谷103、○海城86、○頌栄女子学院83、○桜蔭,○渋谷教育学園渋谷77、など【68校】
神奈川(県計1,239 21.6%) ○聖光学院104、横浜翠嵐100、○洗足学園92、○浅野91、湘南78、など【30校】
新潟県(県計17) なし
富山県(県計14) なし
石川県(県計11) なし
福井県(県計7)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計28) なし
岐阜県(県計22) 岐阜10
静岡県(県計85) 浜松北15、沼津東12、韮山10
愛知県(県計162) ○東海44、○滝20、岡崎14、○南山10
三重県(県計15) なし
滋賀県(県計10) なし
京都府(府計22) なし
大阪府(府計38) なし
兵庫県(県計64) ○須磨学園19
奈良県(県計19) ○西大和学園10
和歌山(県計7)
鳥取県(県計2)
島根県(県計2)
岡山県(県計18) なし
広島県(県計40) ○広島学院10
山口県(県計9)
徳島県(県計5)
香川県(県計10) なし
愛媛県(県計26) ○愛光11
高知県(県計5)
福岡県(県計39) なし
佐賀県(県計2)
長崎県(県計10) なし
熊本県(県計6)
大分県(県計3)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計19) ○ラ・サール14
沖縄県(県計18) ○N12

15 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/22(月) 16:58:34.09 ID:x7dZO5XF.net]
2022年 早稲田大学一般入試(共通テスト利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2022.4.17 全国2409校特集より全国計11,171人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計58) なし
青森県(県計16) 青森10
岩手県(県計6)
宮城県(県計49) 仙台第二11
秋田県(県計3)
山形県(県計12) なし
福島県(県計29) 磐城13
茨城県(県計184) 水戸第一34、竹園25、土浦第一,並木中等18、○江戸川学園取手17
栃木県(県計103) 宇都宮24、宇都宮女子,栃木13、宇都宮北11
群馬県(県計149) 前橋・県立36、前橋女子28、高崎27、中央中等14、太田・県立,高崎女子10
埼玉県(県計963 8.6%) ○栄東109、大宮81、○開智77、○大宮開成72、浦和・市立64、など【24校】
千葉県(県計1,163 10.4%) ○渋谷幕張146、○市川113、千葉・県立106、東葛飾84、船橋・県立83、など【26校】
東京都(都計4,746 42.5%) 日比谷154、○女子学院150、○開成148、○豊島岡女子学園120、国立118、など【109校】
神奈川(県計2,134 19.1%) 湘南,○聖光学院143、横浜翠嵐108、○洗足学園105、川和83、など【52校】
新潟県(県計38) 長岡10
富山県(県計36) 富山中部19
石川県(県計16) なし
福井県(県計8)
山梨県(県計37) ○駿台甲府13
長野県(県計68) 長野・県立13
岐阜県(県計50) 岐阜20
静岡県(県計168) 静岡20、浜松西17、沼津東16、富士14、藤枝東13、浜松北11
愛知県(県計275) ○東海40、○南山26、旭丘24、岡崎23、○滝20、明和14、向陽,○名古屋11、千種10
三重県(県計33) ○高田10
滋賀県(県計8)
京都府(府計47) ○洛南16
大阪府(府計91) なし
兵庫県(県計145) ○灘23、○須磨学園16、○白陵15、西宮・市立10
奈良県(県計31) ○西大和学園18
和歌山(県計29) ○智弁学園和歌山16
鳥取県(県計10) なし
島根県(県計9)
岡山県(県計36) なし
広島県(県計111) ○広島学院25、○修道16、○広島女学院12、◇広島大附11
山口県(県計21) なし
徳島県(県計22) なし
香川県(県計9)
愛媛県(県計37) ○愛光23
高知県(県計15) ○土佐13
福岡県(県計71) 福岡13、城南10
佐賀県(県計6)
長崎県(県計8)
熊本県(県計17) なし
大分県(県計19) なし
宮崎県(県計13) なし
鹿児島(県計24) ○ラ・サール10
沖縄県(県計48) ○N31

16 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/23(火) 02:00:41.18 ID:2jUHqzx/.net]
>>4
要領って言う名の才能と、それに向かって努力できる才能はどの科目も大差なく必要だと思う

17 名前:名無しなのに合格 [2024/01/23(火) 20:33:28.61 ID:mcUm8DFq.net]
It seems that TAWASHI has lost his motivation.

18 名前:名無しなのに合格 [2024/01/24(水) 03:00:00.72 ID:gWh0py0d.net]
R8割L5割W8割あればギリ合格できるでしょ

19 名前:名無しなのに合格 [2024/01/24(水) 17:12:09.59 ID:HmYmIr83.net]
1年たっても共通テスト結構解けるもんなのね。全部忘れた訳じゃないんだ。もう再チャレンジはないようだけどね…

20 名前:名無しなのに合格 [2024/01/24(水) 18:11:26.99 ID:KBFsY7Mi.net]
英検1級取れたら東大再チャレンジしなよ



21 名前:名無しなのに合格 [2024/01/25(木) 14:35:17.78 ID:1MFYX/wO.net]
キング推す人っているのかなあ?あのテストの結果見ても、もう無責任に褒めたり応援すんのはやめようかと…。

22 名前:名無しなのに合格 [2024/01/25(木) 19:50:02.08 ID:HmbvU9sm.net]
もう東大受験しないでしょ 仮にしても絶望的だから一橋にした方がいいよ

23 名前:名無しなのに合格 [2024/01/25(木) 21:08:42.66 ID:VNORxWsJ.net]
英語は河野玄斗も大した事ないな
https://youtu.be/t7mma17GnAE

24 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/25(木) 21:22:19.02 ID:57rCRI7K.net]
伊勢丹誘致キボンヌ
高級ブティックとか入れてさ

25 名前:名無しなのに合格 [2024/01/26(金) 19:31:52.39 ID:Z1pOtstZ.net]
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

26 名前:名無しなのに合格 [2024/01/27(土) 09:23:53.89 ID:wNQlbxLg.net]
誹謗中傷が嫌で東大受験やめたってのもあんじゃない。36歳ならこども2人いて、教授くらいは勤めてる年だとか。

27 名前:名無しなのに合格 [2024/01/27(土) 13:36:43.07 ID:d7eWt980.net]
36歳で教授なれる人なんてほとんどいないんだが

28 名前:名無しなのに合格 [2024/01/28(日) 11:37:11.27 ID:LVpwJbDI.net]
さっさと英検1級1次ぐらい受かれよ
何モタモタしてるんだ
しかも今回得意のReadingですら正答率5割ぐらいしか無かったらしいじゃないか

29 名前:名無しなのに合格 [2024/01/28(日) 11:59:07.49 ID:93vtMaIS.net]
面接官がPart3みたいな、ものすごい早口で喋ることはないだろうし、Part2のようなトリッキーな単語を使うこともないだろ。こりゃいけるんじゃない?こうやって甘やかすから、いつものように落ちてしまうのか。

30 名前:名無しなのに合格 [2024/01/28(日) 12:04:51.93 ID:93vtMaIS.net]
すいません、まだ1次にも受かってないわよねw



31 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/30(火) 16:13:26.88 ID:PpI91Pcv.net]
>>28
1級は、作文に力入れると今回のようになるし、逆に文を精読すると今度は作文の時間がなくなる

非常によくできているんよ

32 名前:名無しなのに合格 [2024/01/30(火) 16:45:21.64 ID:+kZGRjWO.net]
リスニングが前回の5割から7割に上がったことを誰1人として褒めてあげないな。バイト17連勤もして、よくそこまで上げて来ましたね。

33 名前:名無しなのに合格 [2024/01/31(水) 00:06:05.39 ID:/QW10LbA.net]
>>32
タワシもやればできるじゃん!
でもそういう時に限ってリーディングの点数が急落したり、色々持ってないなと思う

34 名前:名無しなのに合格 [2024/01/31(水) 11:05:20.92 ID:qUNqL0yH.net]
一番伸びにくいLで7割は立派。近いうちに受かるね。

今回はLRで41点前後なので W26だとー1 28だと+1だろうね。

35 名前:名無しなのに合格 [2024/01/31(水) 11:18:10.14 ID:soe5Mksj.net]
今回のWritingはめっちゃ簡単な問題だったから、Wの素点で26点でも下手したらcseスコア700点いかないかも
テーマが易化した場合はWで28点ぐらいは必要だと思う

36 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/31(水) 13:40:12.55 ID:GP9sjKzQ.net]
リスニング上がったのか、すごいな
英検1級受かるころには東大合格能力が身についてるだろう

37 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/31(水) 15:04:42.79 ID:3JRUMgKc.net]
L7割=17点だから650くらいかな。
読解が5割)なので、苦手な単語とあわせてこちらは5割くらいかすると640

作文で一発逆手があるかでしょうね。

38 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/01/31(水) 15:08:35.89 ID:3JRUMgKc.net]
訂正
L7割→20点だから680だね
R5割→20くらいだろうから640

作文で一発逆転!

39 名前:名無しなのに合格 [2024/01/31(水) 15:28:43.15 ID:Qdhwmgg4.net]
イケそうでイカない、イクかと思ったらイカない、イッタと思ったらイッテなかった。ここが英検の面白いところ。ギャンブルと同じ?w お昼からだから早起きのプレッシャーはないし、2時間の拘束だからそこまでの苦痛はない。帰りに爆食して帰る楽しみもあり!最高のエンタメ

40 名前:名無しなのに合格 [2024/02/01(木) 11:58:38.40 ID:nQdgUP+z.net]
ゴールドジョージ、喋り面白いから最近ハマってる。ゴールドジョージは人に対して態度がいいから好感が持てるな。



41 名前:名無しなのに合格 [2024/02/02(金) 13:02:33.25 ID:nUQ/RyOZ.net]
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンボ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンボ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンボ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!

42 名前:名無しなのに合格 [2024/02/02(金) 20:04:30.08 ID:MBqj+SYg.net]
国公立出願締め切り 東大出願で異変、8年ぶりに文1・文2で足切りなしか
https://www.sankei.com/article/20240202-4L2CUIRNEJN2DE46S26ZDZJ44I/

国公立大入試で2日、2次試験の出願受け付けが締め切られた。2日午後5時現在の集計で、東京大の文科一類は定員401人に対し、志願者数は1140人で、志願倍率は2・84倍となった。また、文科二類も定員353人に対し志願者数は1049人で、倍率は2・97倍となった。

大手予備校「河合塾」によると「東大文科では、足切りは約3倍で実施される。今年の文科一類、二類は足切りが実施されない可能性が高い」としている。

足切りが実施されなければ、文科一類では平成28年以来、文科二類では令和3年以来。文科一類・文科二類の双方で足切りがないのは平成28年以来、8年ぶり。

43 名前:名無しなのに合格 [2024/02/02(金) 20:47:21.38 ID:0mliX/gp.net]
ゴールドジョージ面白いw 兄貴肌だから信者も結構ついてるんだね。世捨て人になってこんな風に生きるのもアリなのかもしれない。

44 名前:名無しなのに合格 [2024/02/03(土) 01:29:04.31 ID:qQqGExg1.net]
wakatteの赤シャツ(京大中退)の人ですら東大受からないんだから、難しいよね
東大は問題も競争相手もレベチ

45 名前:名無しなのに合格 [2024/02/03(土) 01:38:29.41 ID:Lww3P3wq.net]
国公立医大受ければいい

46 名前:名無しなのに合格 [2024/02/03(土) 16:45:34.65 ID:KVnTQLho.net]
>>42
そんなものはもう必要なくなりますね。もう東大受験しないんだから。わざわざ貼ってくれたのにスマソ…。しかも英検1級の詳細についての感想、手答えなし…。。

47 名前:名無しなのに合格 [2024/02/03(土) 16:47:44.62 ID:KVnTQLho.net]
あ!!今日医師国家試験の日だ!医師になれれば、フリーターがいきなり英検1級取るより恐ろしくまともな将来が待ち受けてますね

48 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/03(土) 18:04:58.66 ID:nEDBvcR0.net]
ルシファーさん、受けてるの?

49 名前:名無しなのに合格 [2024/02/04(日) 13:15:09.21 ID:G2AHBvyP.net]
ルシファーさん今年も受けてるみたいね。あの人一般人じゃなくて貴族だから、失敗しても生活に困るってこともないしねえ…

50 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/04(日) 16:48:58.60 ID:KjmFq22R.net]
一回も働いたことないルシファーと一緒にするのはタワシがかわいそう
ルシファーはマッチングすらしてないから受かっても次は医者にならずに司法試験に行くそうだ



51 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/04(日) 20:27:59.76 ID:Q9DTq47M.net]
最近国師会ったんでしょ?

52 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/04(日) 20:28:23.78 ID:Q9DTq47M.net]
>>51
国師あったんでしょ

53 名前:名無しなのに合格 [2024/02/05(月) 12:05:10.00 ID:uBkWwsYP.net]
>>42
浪人回避で志望下げたやつが多かったんだろなあ

54 名前:名無しなのに合格 [2024/02/05(月) 13:00:01.59 ID:1lXaOG7P.net]
本日英検1次合格発表てすよ!

55 名前:名無しなのに合格 [2024/02/05(月) 14:47:41.09 ID:c/1JmJZX.net]
「そんなものは必要なくなりますね」ってww

せつねぇ…。

56 名前:名無しなのに合格 [2024/02/06(火) 00:38:57.01 ID:lsiC0C29.net]
>>54
どうせ不合格報告は今週の金曜日だ
まあ気長に待て

57 名前:名無しなのに合格 [2024/02/06(火) 06:38:29.83 ID:SiH3qcK3.net]
声優の仕事をしながら英検一級を取って四十代で文一に受かった人がいるから
両方達成しても下位互換

58 名前:名無しなのに合格 [2024/02/06(火) 09:58:00.32 ID:qDHsTJjj.net]
そう言えばタワシさんは、東大受験をやめる必要はありませんね。やめて何か他に挑戦したいことでもあるのでしょうか?または、働いて養わなきゃいけない子供でもいるのでしょうか?それならば諦めざるを得ないと思うんですが。

59 名前:名無しなのに合格 [2024/02/06(火) 10:01:41.61 ID:qDHsTJjj.net]
ちなみにライスペーパーで検索してみてください。あんこ、イチゴ、生クリームなど包むと手製のデザートたくさんつくれますよ。油で揚げるのもいいです。絵的にも面白いでしょ

60 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/06(火) 10:04:10.06 ID:yABxZhTY.net]
>>58
貯金が底をついたのでは?



61 名前:名無しなのに合格 [2024/02/06(火) 10:32:41.26 ID:38wH9e3C.net]
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

62 名前:名無しなのに合格 [2024/02/06(火) 14:30:13.45 ID:mmxw4HUO.net]
合格してたら、いくらなんでも当日に出しそうだな

ということは…。

63 名前:名無しなのに合格 [2024/02/07(水) 00:58:23.87 ID:hhTiFs7g.net]
また木曜日とか金曜日みたいな微妙な時期にyoutubeショートにひっそり不合格報告をアップしてお茶を濁すんだろうな

64 名前:名無しなのに合格 [2024/02/07(水) 06:29:38.76 ID:YWP31c6Y.net]
>>50
別に職種を選ばなければ働くのなんか大学受験なんかより明らかにイージーだよ 仮に医師免許無理でも勉強はできるから電験一種でも取って発電所で働くこととかできそうだし

65 名前:名無しなのに合格 [2024/02/07(水) 12:51:51.68 ID:wGVgaZ3Z.net]
Saki | 読書と数理科学@Saki_reset

今まで自分が合格した試験の難易度ランク(主観)

100 東大理三
70 東大理一
55 アクチュアリー試験(1次)
50 TOEFLiBT100
45 統計検定1級
40 英検1級
35 TOEIC900
15 運転免許
10 簿記二級

66 名前:名無しなのに合格 [2024/02/07(水) 15:22:09.43 ID:nz5Q9DHK.net]
ルシファーさん10歳くらい年下の人から命令されることになるけど大丈夫なのかな。みんなが優しくしてくれたらいいんだけど、みんな優しい職場なんて存在しませんw

67 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/07(水) 16:17:06.94 ID:y9LS8r1o.net]
>>66
受かったんか!

68 名前:名無しなのに合格 [2024/02/07(水) 23:48:59.85 ID:yWgaxbKv.net]
>>64
電験は実務の経験がないと無理
まず最低の待遇から修行する必要がある
プライドの高い頭デッカチが職人気質オッサンの修行に耐えられるかな
そもそも電気は停電感電等のトンデモない責任を取らされる
豊富な実務経験がないと何も出来ない世界

69 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 07:15:01.63 ID:JgHdV9IZ.net]
こりゃあ英検落ちたか?

70 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 08:06:06.86 ID:OonCmh10.net]
この人って一浪で東北の文学部に合格してるんでしょ?
年齢を重ねることで多少記憶力とか減退しているとはいえ
これだけ努力して東大に合格できないってことは
いかに東大と東北大では合格難易度が全然違うかってことだよね
こんなに難易度が違うのに大学受験において「旧帝」なんて言葉で括っちゃダメだろ

「キミは優秀だから旧帝に合格できるよ」
なんて言葉は全く意味がない
「キミは優秀だから東京六大学に合格できるよ」
という言葉と同じぐらい意味がない
合格難易度の幅がありすぎるからだ

東京六大学のどこに合格できるのかが重要なのとおなじぐらい
旧帝のどこに合格できるのかが重要



71 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/08(木) 10:40:22.83 ID:Jop36Ui2.net]
>>70
東北進学しておけば良かったのに・・・・

72 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 10:59:49.09 ID:LAF2/z65.net]
おばあちゃんが明日も明後日もずっと好きって言ってます!

73 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 13:39:09.72 ID:Xh8/2WDn.net]
タワシはもうダメだな
英検1級にどう受かるかではなく「どうやり過ごすか」しか考えてないよ
いかに惜しい点数を取ってコメント欄で叩かれずに慰めてもらえる方向に持ってくかばっかり気にしてる

74 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 17:58:22.88 ID:wdQ+yDl3.net]
東大とか難関大受験に関しては一部の奴が「東大は誰でも受かる逆転人生だ」とか言ってマスコミ等が面白楽しく取り上げたのが無責任だった
ホリエモン
ドラゴン桜
ビリギャルなど

75 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 20:42:28.16 ID:ovgCEcYw.net]
ビリギャルは東大受かってないけどね

76 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 22:15:00.62 ID:TD7EvU/P.net]
Yusuke Kaneko@fxgodzeuss

私は馬鹿にされがちだが、学生時代の算数数学だけは間違いなく全国トップレベルでできた。

77 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 22:47:09.15 ID:nWg+t5v+.net]
タワシは早稲田中退がもったいなかったね。
しかも芸人の才能なんて明らかになさそうなのに、
お笑いを目指すだなんて。
お笑い目指すにしても、早稲田中退せずに休学していれば、お笑いやめて早稲田に復学できたのに。
もったいない。

78 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 22:50:42.34 ID:h0HiQsxZ.net]
そもそもTAWASHIって本当に東北大合格したのか?そこ疑問に思ってるやつたくさんいるんだが。
企画に参加するために合格盛った説あるぞ。

79 名前:名無しなのに合格 [2024/02/08(木) 23:25:35.71 ID:1UVZnNCf.net]
早稲田受かったなら東北も当然受かるだろ

80 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 14:52:05.20 ID:M4rq8p+B.net]
不謹慎ですが号泣もう一回お願いします!あれだけ可愛いともう離れられなくなっちゃいますね!



81 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 18:06:29.32 ID:IJ7AGtZU.net]
タワシ合格発表出たぞ

82 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/09(金) 19:00:41.33 ID:bCNYtUS2.net]
日々のバイト→疲労して帰宅。よって勉強時間が削られているのではないでしょうか。
早稲田や東北大に合格したタワシさんはもっと高得点を記録できるはず。
頑張ってほしい

83 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/09(金) 19:34:37.33 ID:84CeuLgA.net]
一級とか、東大生でも落ちるひといるのに

84 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/09(金) 19:49:44.95 ID:LUOAwsqp.net]
>>83
バリバリの理系学生で、得意科目は物理、数学、化学、苦手科目は英語、そして東大に合格する為に英語など
最低点取れればそれで以降は一切用なし、という様な奴らは英検1級合格など絶対に近い確率であり得んだろうね

85 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 19:58:20.89 ID:CzHtRoH8.net]
この際TOEICに切り替えませんか?そして900越えたら1級に再挑戦すれば互角に戦える。

86 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 20:09:17.45 ID:m9j5sVE/.net]
正直、タワシは実力的に1級受験レベルに達してないと思う。
しかも、実力的にむしろ少しずつ下がってるし。

87 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 20:10:36.73 ID:U5ZFddpJ.net]
そういや英検1週間前に英検過去問じゃなくて共通テスト解いてたもんな
あれ見て本気で英検受かる気なんて微塵もないんだなって思ったよ

88 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 20:57:07.26 ID:B5iUZM+S.net]
東大入試に未練があるんだろうな

89 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 22:16:38.24 ID:m9j5sVE/.net]
未練があるのかもね。
youtubeでも、東大5落ち
をタイトルとか全面に出すことが多いし。

90 名前:名無しなのに合格 [2024/02/09(金) 23:26:39.86 ID:GhvVbV0g.net]
R,L,Wともにボーダーラインにすら遠く及んでない
リスニングも結局得点率59%じゃないか!
無勉で受けやがって!



91 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 01:38:49.58 ID:XAP8y8SM.net]
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

92 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 07:33:50.90 ID:XggcOcKK.net]
英検準一級受けろってよく言われてるけど頑なに受けないのは下位の級でも合格したら敗北者ではなくなってしまうからだろうね

93 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 07:41:49.71 ID:ghDlWaoE.net]
なんにせよ、日本語で構わないんでWで理由3つこういうことを書きましたって報告して貰えないと、何ともアドバイスのしようがないですよねぇ…。

94 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 08:46:08.38 ID:LEeKurij.net]
>>90
ここ3回のスコア推移からして、
合格する気が無いのが丸わかりなんだよなあ。

95 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 10:18:28.80 ID:a7FenfKe.net]
>>92
下位の級で落ちるのが怖いからでしょ

96 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/10(土) 10:39:30.41 ID:eWFZLilI.net]
>>94
1回目は結構良かったよ。次受かりそうなスコアだったと記憶

97 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/10(土) 10:40:35.37 ID:eWFZLilI.net]
>>92
するどいかも

98 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 12:53:16.51 ID:fZxEYlMu.net]
>>96
そうなんだよ。
むしろだからこそ、次第に1次合格から遠のいていると思う。
東大受験をやめて、英単語力を含めて、次第に英語力が低下してると思う。

99 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 14:01:45.61 ID:pUajFLvY.net]
>>98
英語力は低下してないよ
リスニングも単語も上がってるし勉強はしてる
ただ一回目は作文がまぐれで出来すぎただけ
次回からはまぐれ作文もなくなる(作文が2題に増えるから)からまた普通に落ちると思う

100 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 16:31:31.52 ID:LEeKurij.net]
>>99
そうなんだね。
今となっては、初回のライティングが、なんらかの採点ミスで高すぎたのかもね。
理由3つ必要なのに、理由2つしかかけなくて、
たしか27点だったか、26点だったか。



101 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/10(土) 16:58:53.27 ID:eWFZLilI.net]
  R → L → W

2023-1 639-626-714
2023-3 636-657-631

102 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 17:00:12.07 ID:oCtVx6Lh.net]
東大受験も二回目で伸びて三回目では合格まで肉薄して次回受験で合格する可能性大と思わせたんだよな
ところが四回目五回目は完全伸び悩み合格まで差が広がった住環境改善したのに
英検も一回目でもう少しだったのに二回目三回目下落
一定のところまでも行くと学力が突き抜けない伸びない限界を迎える
まあ受験の神も意地悪でその気にさせて合格させない足抜けさせてくれない

103 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 17:19:40.84 ID:3Ry9o/O+.net]
リスニングは7割取れましたって、そう言ってなかった?聞き間違いだったかな?もしこっちの聞き間違えだったらごめんね。

「嘘つき」

104 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 17:26:03.24 ID:LEeKurij.net]
ほんとになぞの得点経過をするよね。
英検1級については、モチベーションがピークアウトしてるように見えるから、このままずるずる1次不合格が続くと思う。

105 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 17:26:29.91 ID:3Ry9o/O+.net]
>>100
理由2つだけで26点というと、相当正確な英文が書けないと厳しいと思うが。なぜ初回でそんなことができたんだろうね。嘘のスコア見せるとか、さすがにタワシさんの性格だとそういうことはしなさそう。

106 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/10(土) 17:30:10.88 ID:bY4G21ho.net]
家でやった今年の共通リーディングたったの77点だぞ
英検一級なんて受かるわけないわ
まずは準一を取れよ

107 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/10(土) 17:34:53.30 ID:eWFZLilI.net]
>>106
共通で準一で十分だがスピードが必要。瞬発力がないと1級持ちでも厳しいよ

108 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 18:14:01.62 ID:CYBmT+FY.net]
>>103
自己採点でR49%,L59%と真実を報告しちゃうと、「ああ、コイツどうせ不合格だな」と呆れてみんな合格発表動画を見てくれなくなるでしょ

それを「リスニング7割」取れたということで「タワシ、まさかワンチャン受かってるんじゃないか!?」と期待して合格発表動画を見てくれる人が増える

そうい再生回数アップのためのタワシの巧妙な作戦だよ
言わせんな、恥ずかしい

109 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 18:21:40.87 ID:CYBmT+FY.net]
まあ、タワシが嘘ついてるとは限らないけどな
人それぞれ考え方は違うと言うし、何かしらの人知を超えた化学反応が起きてタワシの脳内では「59%=7割ぐらい」という謎の方程式が成り立ってしまったのかもしれない

110 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 18:31:23.63 ID:vehA4xyq.net]
早よ受かって芸人に戻りなさい



111 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 19:26:56.24 ID:DUPIiB2X.net]
東大英語70点位じゃ英検1級には手も足も出ない事が明らかになったね
タワシがしっかり証明してくれた

112 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 19:42:27.40 ID:CTXfENvQ.net]
まさかとは思うけど、作文本のコンテンツブロック、ツギハギでまる写ししてないだろうか。23回目の急降下、論点ズレかも。森鉄さんに見てもらって

113 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 20:12:04.96 ID:OHSFj6wG.net]
なんでこんなにこの人は伸びないの?
数学ならまだしも英語なんてやればやるほど伸びるだろうに
どの科目も才能限界みたいなのがあるんだろうか

114 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 22:01:23.50 ID:LEeKurij.net]
ジャパンタイムズのライティング本で勉強してるらしいね。
ライティングはちゃんと勉強したとか言ってたのにここ2回の点数が低迷してるのを見ると、
つぎはぎしてるんだと思う。

過去の受験勉強の点数のわりに、考える力が弱いタイプなんだと思う。

115 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 22:13:02.60 ID:II99jcJf.net]
英検一級の一次はただの前座で、二次が本番
こりゃ無理だ

116 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 22:24:01.01 ID:3Ry9o/O+.net]
>>110
公式mystaってところで、ハダカで筋トレしてるみたいだけどああいうのでいいと思うんだ。なんとも悲壮感が漂う、捨てられた子猫のようだ。可愛い。

117 名前:名無しなのに合格 [2024/02/10(土) 23:46:38.94 ID:2SzIk7KO.net]
>>115
これなんだよな
二次が本番なのにこれじゃあ合格は数年後だよ😭

118 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 00:11:05.38 ID:s6b+nGbM.net]
「英検1級は単語が難しいだけで国語力が求められる分東大英語の方が難しい」

↑これ何だったの?
タワシ見てる限り英検1級の方が壁高いじゃん
タワシは東大英語では何だかんだ言って65点位は取れてるし

119 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 00:49:33.21 ID:MzMmudLm.net]
どっちもダメじゃん

120 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 02:41:05.67 ID:9lUcrUi/.net]
・東大英語 ←処理能力が致命的に低いから苦手
・京大英語 ←ジャッジメントを見る限り構文を取る力もないし和文英訳も別に得点源でも無さそうだから苦手
・共通テスト英語 ←処理能力が致命的に低いから苦手
・英検1級 ←処理能力も低いし英語の運用能力も足りてないから苦手
・TOEIC ←処理能力が致命的に低いから苦手


すまん、タワシって何なら得意なの?
今なら地方国立とかMARCHぐらいしか合格点取れないだろ



121 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 02:54:19.96 ID:rGEhNJtw.net]
東大英語で満点取るのはTOEFLのRLで満点取るよりもはるかに難しい
9割でも同じこと
目標点数が下がるごとに肉薄していきどこかのタイミングで逆転する

東大英語で合格者平均を取ることと英検1級の1次試験に合格することの比較であれば後者の方が難しいとは思う
もちろん理科3類は除くが

122 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 03:02:55.35 ID:rGEhNJtw.net]
TOEICじゃなくてTOEFLのLRね

123 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 03:32:36.91 ID:JyblDCwa.net]
1級単語から逃げるな
大学受験用単語帳はあんなに持ってたのに
あの熱意はどうした
料理して動画編集してる暇あるなら1級の単語覚えろ

124 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 04:55:29.25 ID:hiNO6ASq.net]
>>121
>>122
東大英語満点は難しいけど東大英語リスニング満点は英語強者なら行けるよ
東大英語リスニングはメジャー英語資格の中では一番簡単
というより問題の難易度自体は英検1級並だけど2回読まれるから一気に難易度が下がる

125 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 05:49:40.25 ID:aLZsXEAG.net]
出た単英検®1級・語彙問題に出題された単語・熟語を「全5690単語」収容しています。単語データは現在も追加

は、今のタワシさんには重すぎて背負いきれないんじゃないかな
モリテツさん、井関さんは、休日には12時間英語をやる人たちだから
いわゆる英語の虫なのね。

でもタワシさんはちょっとちがうので、まずはキクタン1級を
制覇すればいいと思うんですよ。徐々にパス単5版、EXへと。

126 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 06:39:17.29 ID:rGEhNJtw.net]
>>124
意見ありがとう

東大英語は
設問がかなり凝っている
音響が悪すぎる(TOEFLはヘッドセット)
話者の人数が多いことがある
アクセントが多種多様
ナレーターが素人

俺はリスニング単体でも東大英語が圧倒的に嫌

127 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 06:45:39.35 ID:rGEhNJtw.net]
素人というか
わざと不明瞭に話す

128 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 10:27:46.51 ID:9lUcrUi/.net]
東大リスニングはここ数年はガチで難しいぞ
2回放送されるのを見越して、選択肢を意図的に長くややこしくしてきている

129 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 13:10:50.42 ID:MzMmudLm.net]
東大リスニング始まった頃は簡単だったのにな

130 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 13:34:49.32 ID:L6I0BPgQ.net]
>>125
それ本当?うちの先生と同じ!(TOEIC満点講師)休日、祝日はどこへも出かけずに単語を覚えるんだって。やっぱり好きこそものの上手なれなんだね。



131 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 15:23:08.91 ID:XOrwr4aV.net]
英検1級CSE2850以上(上位1%合格ライン)で合格する勢力からしたら、東大英語なんてうんこみたいな難易度なんだろうな

132 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 15:56:56.35 ID:rGEhNJtw.net]
>>131
現場で解いたことある?
そこまで言わなくても直近の問題何年分か見てみたことある?
英検1級で満点近いスコアを獲得できるであろう森鉄先生でも多分110点近辺で止まるぞ
(リスニングは赤本を家で解くのと現場で解くのとでは全然違うのでそこは念頭に置いて欲しい)

133 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/11(日) 16:48:39.41 ID:hma84+tj.net]
準1にランク下げてでも1回合格体験がほしいな。
1つの成功体験が飛躍のきっかけになるかもしれない。
せっかく勉強してるんだし常に最高レベルしか受けないで不合格連発してるのはなんかもったいない。

134 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 18:22:00.75 ID:KKg56xwi.net]
東大英語のリスニングはIELTSよりは難しいけどTOEFL ibtよりは簡単
東大英語の(A)と(B)は英検1級の最後のインタビューに似ていて(C)はTOEFL ibtに講義問題に似てる
TOEFL ibtが難しい理由はリスニング中は設問すら見れないから

単純な問題の難易度だと
TOEFL ibt>東大英語>英検1級=IELTS
位だけど東大英語だけ2回チャンスあるから総合的には東大英語が断トツで簡単
二回も読まれるとそれだけで簡単になる
音響とか話す速度も英検1級の最後のインタビュー問題と同じだし設問の難易度も似たようなもん
英検1級は大問1と大問3が簡単過ぎるから問題の難易度だけなら東大英語より易しいけど、繰り返しになるけど一回しか読まれないからそこを考慮すると東大英語は難易度的にはTOEFL, IELTS, 英検1級よりは大分易しい

135 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 18:30:27.01 ID:KKg56xwi.net]
東大英語を神格化し過ぎ
英語力は殆どの場合
英検1級1次試験最低合格ライン>>>東大英語合格者平均

東大英語の対策だけしていても英検1級は単語とリスニングで詰むけど逆の場合は直ぐに順応出来る

英検1級の長文の難易度は東大含めた難関大程度でしかない
その上で設問が簡単だから長文読解は東大の方が難しいよ
大差無いけどね

136 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 20:56:40.53 ID:aLZsXEAG.net]
向き不向きってあるかもしれない。驚いたことにTOEICに特化した
才能の持ち主もおられるよ。990は年数回、英検1級は苦手
ttps://www.youtube.com/watch?v=MYmPbliTbAM

たわしさんも試してみたらどうだろう。同じような才能があるかもしれないよ。

137 名前:名無しなのに合格 [2024/02/11(日) 22:31:14.50 ID:L6I0BPgQ.net]
よく見てみたら「もつ鍋で前祝い」受かってなんかいないじゃないかw こざかしい!

138 名前:名無しなのに合格 [2024/02/12(月) 16:53:18.39 ID:svrHtNyE.net]
不合格通知から6月受験まで120日ほど、10月受験まで100日ほど、1月受験まで85日ほど、なので次回が最大のチャンス。実家で2ヶ月間、イッチーさんやアツさんの言う500時間費やせたら、タワシさんなら、一気に合格出来るんじゃないでしょうか?
合格者の平均的な素点は71点、W25として、RLで46で射程圏みたいですよ。そこまでの体力を単語帳などでつけて!
  

139 名前:名無しなのに合格 [2024/02/12(月) 22:38:51.16 ID:Z2cP4uAP.net]
タワシは準1級を受けるべきか?1級を受けるべきか?こんなどうでも良いことでここまで騒がれてさ、ほんと視聴者に愛されてると思うわ。偶然とは言えよくここまでのし上がったよな。すごいわ。

140 名前:名無しなのに合格 [2024/02/12(月) 23:02:38.10 ID:nGJF6aXO.net]
>>136
TOEICの方がキツそう
高度な情報処理能力が求められるしリスニングの配点も高い



141 名前:名無しなのに合格 [2024/02/13(火) 13:29:00.46 ID:utaXrEIN.net]
さすがに準1の1次ぐらいなら合格はできるんだろけど、どのみち2次で落ちるでしょ

まあ視聴者からのスパチャたくさん貰えてるんだし、タワシはその金で1級と準1級をダブル受験するといいよ

142 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/13(火) 13:50:01.00 ID:AVRXmoDL.net]
>>141
いや受かるでしょ。そうすると「失敗人生」と言えなくなるから受けないでしょう

143 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/13(火) 13:50:26.82 ID:AVRXmoDL.net]
>>141
どのくらいかせいでいるん?月5万円くらい??

144 名前:名無しなのに合格 [2024/02/13(火) 15:25:02.13 ID:kR86WmVc.net]
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

145 名前:名無しなのに合格 [2024/02/13(火) 18:52:23.64 ID:1NZtrbcv.net]
【東大足切り点速報(2024)】
文科一類:足切りなし(最低点:226)
文科二類:足切りなし(最低点:210)
文科三類:623
理科一類:703
理科二類:682
理科三類:691
(以上900点満点)

146 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/13(火) 19:51:54.62 ID:AVRXmoDL.net]
>>145
たわしさん、受験したらほぼ無勉でも文三通過じゃん

147 名前:名無しなのに合格 [2024/02/13(火) 21:29:18.51 ID:wcMwagwi.net]
もう医者になってるけど俺も東大受験に挑戦するユーチューバーになりたいな

148 名前:名無しなのに合格 [2024/02/14(水) 12:28:57.22 ID:aoXXjGli.net]
【女性対象】発毛剤のお薬モニター

実施地域 大阪府吹田市 東京都新宿区
スケジュール 通院8〜9回 (参加期間;約7か月)
協力費 総額125,000円(手渡し)
試験詳細 ・年齢35歳以上75歳以下の女性
・頭髪に関して、以下の症状に少なくとも1つ以上該当する方
 *毛量が減ったと感じる。
 *ボリューム感・ふわっと感が減ったと感じる。
 *分け目等、地肌が見えやすくなったと感じる。
  東京の施設で参加希望の方;詳細はこちら
大阪の施設で参加希望の方;詳細はこちら

おお勉強しながらバイト出来るからこれ逝って来い!って女性限定やないかw

149 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/14(水) 16:17:18.21 ID:3oRBN2Hv.net]
>>147
国医?

150 名前:名無しなのに合格 [2024/02/14(水) 18:53:44.72 ID:+tqOiTJq.net]
>>149
国医
もうすぐ研修医おわる



151 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/14(水) 22:52:00.94 ID:3oRBN2Hv.net]
>>150
すごい人だなあ。国医→研修→医者の資格とったら、ぜひ東大目指してくれ。理Ⅲを

152 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/14(水) 22:52:54.64 ID:3oRBN2Hv.net]
国試合格住みでしょ?研修オワったらあとは自由?

153 名前:名無しなのに合格 [2024/02/14(水) 23:44:15.41 ID:myfSv/Tq.net]
>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664

154 名前:名無しなのに合格 [2024/02/14(水) 23:44:50.69 ID:myfSv/Tq.net]
>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、それよりもレベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
王さんによると、彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm

155 名前:名無しなのに合格 [2024/02/14(水) 23:45:07.08 ID:myfSv/Tq.net]
>>1
>>4
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3

156 名前:名無しなのに合格 [2024/02/15(木) 00:18:16.06 ID:30ueoBPP.net]
There are a lot of people in the world. Why are they so different even though the same creatures? For example, one is a doctor, and the other is a mere part-time worker.

157 名前:名無しなのに合格 [2024/02/15(木) 10:57:20.64 ID:30ueoBPP.net]
全ての病状のデータベースが蓄積されててそれを使ってAIが判断するんやろ。しらんけど

158 名前:名無しなのに合格 [2024/02/15(木) 18:17:31.51 ID:s6c6b6QC.net]
>>151
理3は受かる気がしないなぁ
個人でに理1受かるのかはやってみたいんよな
自分が受験生の頃と比べてだいぶ難しくなってるらしいし
当時は理1ぐらい余裕で受かると思ってたけど

159 名前:名無しなのに合格 [2024/02/15(木) 18:18:28.94 ID:s6c6b6QC.net]
>>152
そうだね
医局に入るから残り人生は医局の奴隷よ
開業するまでは抜けられないかなと思ってる

160 名前:名無しなのに合格 [2024/02/15(木) 19:30:31.49 ID:S02f/Lqy.net]
今の理一は阪大医と同レベルだから難しいよ



161 名前:名無しなのに合格 [2024/02/15(木) 20:19:20.27 ID:o1Bx/UQa.net]
>>160
そんなにレベル高いのか
現役時代は阪医受けるか悩んでやめたぐらいだから今の理1も受からん可能性高そうやな...

162 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/15(木) 21:34:17.25 ID:4XgL5r3g.net]
2022年度共通テスト数学ⅠAの平均点ランキング

87 東大理三
84 京大医
82 東大理一
80 名大医 阪大医
78 医科歯科医 京大工(情報) 阪公医
77 東大理二 北大医 京大理 奈良県医 九大医 
76 神戸医
75 東工情報
74 筑波医 千葉医 横市医 京大工(物理)
73 東北医 
72 東工理・工 京府医 広島医 
70 東大文二 東工環境 三重医 山口医
69 東大文一 新潟医 金沢医 名市医 岡山医 
68 山形医 東工物質 福井医 京大経済
67 札幌医 秋田医 東工生命 信州医 徳島医 佐賀医 鹿児島医
66 東北工(機械航空) 群馬医 滋賀医 阪大工(応用理工) 鳥取医
65 和歌県医
64 東大文三 一橋経済 一橋商 京大法
   浜松医 香川医 高知医 長崎医 熊本医 大分医 宮崎医
63 岐阜医 愛媛医 九大工(Ⅲ群) 琉球医 横国理工(機械)
62 旭川医 福県医 富山医
61 北大総合理系 一橋法

163 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 08:41:51.91 ID:obquxUXz.net]
>>161
ないないw

164 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 10:36:31.73 ID:a63ukjKn.net]
>>162
自分は30年くらい前に現役で東大理2に合格したんだけど、
ここ4年くらい、医学部に対して東大理系の難易度が盛り返してきて嬉しい。
医学部の難易度最盛期は、札幌医科大にさえも抜かれた時期があったと思う。

今の東大理系と医学部の難易度の相対関係が、
30年前とちょうど同じくらい。
たしか、駿台の偏差値で、東大理1と同等以上の医学部が、理3、京医、阪医、医科歯科、東北医、名医あたりの6大学医学部だったはず。

165 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 18:59:15.01 ID:a63ukjKn.net]
今日のタワシのyoutube動画、
英検へのやる気がほとんど感じられなかったわ笑

166 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 20:25:41.00 ID:n83sklAk.net]
東大受験生に戻れ

167 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 21:46:19.10 ID:a63ukjKn.net]
東大、今年も受験して欲しかったなあ。

今は節約レシピユーチューバーみたいな感じでそこそこ視聴回数得てるから、
英検も嫌々受けてる雰囲気で残念。

168 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 22:35:17.62 ID:AsFUxx6u.net]
>>164
東洋医学(鍼、きゅう)についてどう思われますか?治療というよりはサービス業に近いかなと思われるところがありますね。学歴は…必要ないですね。先生の腕と技術が全てですので

169 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 23:16:29.64 ID:xwF8S730.net]
確か受験のための指定校と国家試験が
あったような 
じゃないと針さされとうないしw

170 名前:名無しなのに合格 [2024/02/16(金) 23:31:47.02 ID:a63ukjKn.net]
>>168
東洋医学はまったく詳しくないですけど、
センスがある人は患者が遠くからもたくさん来て、稼いでいるんでしょうね。



171 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/17(土) 00:38:16.96 ID:s1YbF2Tu.net]
もう司法試験編に突入すべき
予備試験経由なら大学卒業してなくてもロースクール行かなくてもOKだし
英検一級なんて取っても大して意味ないから

172 名前:名無しなのに合格 [2024/02/17(土) 04:18:01.64 ID:I11Bf17F.net]
>>171
英検は試験日というyoutubeの再生回数を上げる絶好のタイミングが年に3回もあるのに、司法試験だと年にたった1回しか無くなるぞ
タワシ的には英検に毎回惜しくも不合格になってることに心の底では味をしめてきてるはず。そう簡単にこんな便利なコンテンツを手放すとは考えにくい

173 名前:名無しなのに合格 [2024/02/17(土) 08:29:56.17 ID:bLIOPZNU.net]
司法試験とかでもチャレンジして欲しいよなあ。
ただ、動画見てると、勉学全般に対してもはや意欲や気力が衰えてしまってるように見える。

平均勉強時間は1日あたり30分行かないくらいだと思う。
英検1級に落ち続けて地味に再生回数稼ぐくらいがタワシ的にちょうどおいしいのかもね。

英検1級に落ちるのを見るのも飽きてきたから、TOEIC、TOEFL、IELTSあたりを順に受けて欲しい。

174 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/17(土) 13:27:14.24 ID:2EmZ2OoS.net]
是非とも予備試験にチャレンジしてほしいね

令和4年 予備試験の大学別合格者数

東京大 807人受験して77人合格
京都大 386人受験して24人合格
大阪大 289人受験して10人合格
九州大 108人受験して2人合格

https://www.agaroot.jp/shiho/column/yibi-for-each-university/

175 名前:名無しなのに合格 [2024/02/17(土) 14:04:15.11 ID:WxZ55Req.net]
三部門とも合格者平均に遠く及ばない
完全に力不足
準一級も怪しい
しかし準一級を落ちたら恥だから一級受験のみ

176 名前:名無しなのに合格 [2024/02/17(土) 17:05:30.00 ID:uaDikJSi.net]
英検ホリックだのトイッカーだのは、英語の知識でものすごいマウント取りたがったり、教えたがったりするもんだからね。それはそれは奥が深い。1級スレを覗いてみれば彼らのオタクっぷり、浮き世ばなれぶりがよくわかるはず。そういう人達と情報をシェアして再生数上げたかったんじゃないんか?
もはややる気が感じられないな

177 名前:名無しなのに合格 [2024/02/17(土) 23:01:20.23 ID:DXG1Me/a.net]
この3回、RLで6割程度、そこからWで28取っての一発逆転狙い。
でも、これって次回からは使えない戦略なので、切り替えてほしいです

178 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 00:29:51.19 ID:hld3zqrK.net]
18−19歳人口激減の今、きっと昔ほど東大の存在なんて、、、って感じよな。
まあ、トップであるのは間違いないが。

179 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 00:36:49.32 ID:hld3zqrK.net]
だからおっさん芸人が東大受験ってくぞ寒いよ。滑ってんのよ、受験する意思があるだけで。

180 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 02:04:08.01 ID:LhZlsmuP.net]
あくまでもお遊び感覚で見てほしいんだけど

下記の大学の学生(IPテストの平均点)が
英検1級合格50%ラインと言われているTOEIC920点に
達するのは、何人にひとり?

ソースは公式の「TOEIC-IPテストの分布割合」(数字が合わない場合は目算)
とネットに出てる「大学別TOEIC-IP平均点」

全員が達する
上智大国際教養
国際教養大学

2人に1人
東京外大英語科
ICU
上智英語科

3人に1人
一橋法科大学院

4人に1人
東大大学院文系

5人に1人
早稲田国際教養



181 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 02:05:00.08 ID:LhZlsmuP.net]
7人に1人
東大文V 
慶応SFC

8人に1人
上智大全体
東大大学院理系

10人に1人
東京外大全体

11人に1人
東大(学部)
青山大

16人に1人
広島大医
神戸大
同志社大

182 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 13:31:02.65 ID:U5l+yRo3.net]
>>177
そうだよね。
大学受験で英検使いたいから間に合わせるために一発逆転狙うならまだわかるけど、
タワシはそうじゃないからね。
正攻法で3技能を着実にある程度伸ばしていくのがいいと思う。

183 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 13:33:05.40 ID:U5l+yRo3.net]
>>179
たしかに滑ってるね。
タワシは滑るのは得意なんだよな。

184 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 13:34:11.05 ID:U5l+yRo3.net]
>>180
国際教養と、上智国教はさすがだわ。

185 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/18(日) 13:39:04.70 ID:/EnY8b86.net]
京大ビジネススクール(京大mba)の合格安全toeicスコア

最後が一般選抜、社会人特別選抜に共通のTOEICのスコア提出ですが、アガルートの指導経験を踏まえて考えると800点くらい取れていれば合格していますので、TOEIC800を目指してください。

700くらいでも合格できるかもしれませんが、安全というレベルに達するにはTOEIC800以上を確保しておいてください。

https://www.agaroot.jp/domestic_mba/column/kyoto/?gclid=EAIaIQobChMI3aij1oi0hAMVgOUWBR0WzgT0EAAYASAAEgINUfD_BwE

186 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 14:06:41.42 ID:kD90gOw2.net]
Morite2(もりてつ)@morite2toeic
慶應法学部の入試の今年の出題単語はこちら
いくつ知ってるかな?
•aquiline
•cerebral
•wafting
•fetid
•cajoling
•diffidence
•sleuthing
•musings
•descanting
•proclivities

https://pbs.twimg.com/media/GGmBfkbboAAkali.jpg

187 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 15:09:41.63 ID:h2BBlClt.net]
赤いダウン着てナンパしてんの見たけど、チンピラみたいに見える。36歳であの芸に戻ったらキツイ…

188 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/18(日) 20:34:41.78 ID:RjfP8cZQ.net]
今日は会議があってわざわざ独り暮らししてるやつて
逆でしょ
今の惨状だろうが自分の学生時代も数年前までは決算書のどこだろ?

189 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/18(日) 20:38:29.64 ID:WfvUs3Gr.net]
ハマるきっかけは最初は2年以上の癒着って誰かにリアルタイムで何かされております

190 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/18(日) 20:43:06.80 ID:zCXCZ5TJ.net]
怪我とコロナ療養のリモートが当然という世界くらいに
スクエニはああ見えて一応作ろうと
立花はガーシーは攻撃されればいいなぁ



191 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/18(日) 20:51:16.27 ID:qS2KnFj/.net]
>>100
しかし
俺もなあ

192 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 20:56:19.86 ID:NuL6MwlX.net]
こういうゲーム好きだし

193 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 21:09:40.80 ID:LhZlsmuP.net]
>>188-192
ん?
何が起こってんだ?

194 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 21:26:49.86 ID:U5l+yRo3.net]
スクリプトが来たのかも。
にしては小規模だけど。

195 名前:名無しなのに合格 [2024/02/18(日) 22:03:09.50 ID:aITRFY3G.net]
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

196 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/19(月) 00:13:40.49 ID:BuicdQId.net]
やーめーてー

197 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/19(月) 00:15:06.36 ID:BuicdQId.net]
さーげーてぇー

198 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/19(月) 14:36:03.10 ID:pnFf7p7h.net]
すぐに6月になって、何とも惜しい点数でまた不合格。あそこをああすれば良かったこうすれば良かったって。そして俺らもまた、この茶番劇に乗っかってあそこが何点だったら良かっただのなんだのって

これ、いつまで続くんだろうな。

199 名前:名無しなのに合格 [2024/02/19(月) 15:21:42.81 ID:kZnkiX4Y.net]
たわしさんは地頭は全然悪くない人なので、下記の480時間プログラムを
実行すれば、合格できる。
https://atsueigo.com/eikengrade1/

僕がタワシさんの立場だったら、この100日間 毎日5時間平均
(休日12時間でカバー)。不可能だったら、実家に2か月お世話になる
と思います。youtubeで今小銭を稼ぐより、1級があれば、youtubeを通して
英検1級コーチになれますよ。実際1級コーチングの人ていっぱいいるじゃ
ないですか。心より応援しています。

200 名前:名無しなのに合格 [2024/02/20(火) 22:43:05.48 ID:LykydESN.net]
>>198
不合格を繰り返して、
そうやって視聴者を食いつかせて視聴回数を稼ごうとするのがタワシだわな。



201 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/21(水) 12:34:00.25 ID:2dvbTzks.net]
0551 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-5o7M) 2024/02/21(水) 01:41:50.02
タワシさんのリスニング自己採点と実際の点数がズレていた理由が判明。タワシさんは試験当日の夕食後非正規の模範解答で採点をしていたから。それだけ

あの日解答速報を出したのは、ブラスト学園だけだったはずよ。リスニングの方にミスはなかったはず。あったとしても、何問もミスがあるはずがない。にも関わらず、「リスニングは7割取れました」って。

202 名前:名無しなのに合格 [2024/02/21(水) 13:58:32.36 ID:Jwr+0bUL.net]
youtubeで過去添削してもらった一ノ瀬さんじゃないですか?
普段はL満点なのに、今回は珍しく2問ミス。

2問でちょうど67%だし

203 名前:名無しなのに合格 [2024/02/23(金) 09:41:02.28 ID:W6/xJZij.net]
>>175
準一級には間違いなく受かるよ、だけど受かっちゃったら負け犬コンテンツじゃなくなっちゃうし一級で連敗の方が再生数伸びるからな

204 名前:名無しなのに合格 [2024/02/23(金) 12:56:29.19 ID:WpOByOgo.net]
2級は受かると思うけど準1は無理だと思うよ

205 名前:名無しなのに合格 [2024/02/23(金) 13:33:18.95 ID:aZuXxVUA.net]
English板の英検1級スレで
まさかの「TAWASHI月収100万円以上稼いでるんじゃないか説」が出てて、しかも割と信憑性があるらしくてワロタ

206 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/23(金) 13:57:54.30 ID:lRVV2cZo.net]
>>204
東大英語で70点くらい取れているから間違いなくうかる

207 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/23(金) 21:33:49.38 ID:4TNRGqo0.net]
TAWASHI タワシ 英検一級受験スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1708654243


↑english板にタワシの新スレ立ってた

208 名前:名無しなのに合格 [2024/02/23(金) 22:46:40.14 ID:EhJVeVB/.net]
まさかEnglish板で独立するとは!すごい人気だ…!ホリエさんとの共演がきっかけだったとは言うものの、運も実力のうち。あと準1級なんて受けたらだめよ!!高校生や大学生が受けにくるんだから、タワシさんが不良にからまれたりしたらどうするのよ。

209 名前:名無しなのに合格 [2024/02/23(金) 23:59:23.32 ID:sO8ldRzA.net]
一に東大、二に東大

十年間の夢が私を東大合格へ導いた。
東大文系は数学が0点でも合格できる。
また勉強法は浅く広くでなく、狭く深く少量をくり返してやること。

松島みどり 北野高校 (大阪)


「受かった!東大生になったんだ!」

数多くの報道陣にマイクを向けられ、次々と質問を浴びせかけられた。
私は息つく暇もなく早口に口走った。

「東大入学は小学校三年の時からの夢でした。」

そう言った時、私はこみ上げてくる涙をおさえることができなかった。

早大政経受験の時は、頭から馬鹿にし、休み時間は駿台予備校の友達とわいわい騒いでいた。

だが、結果は不合格だった。

不合格を知った数時間後元気を取り戻した私は、猛烈に早稲田の悪口を言い始めていた。

「どんなことがあっても東大に入り、早稲田の政経を徹底的にバカにしてやる―大阪女の意地?だった…」


〜私の東大合格作戦〜
roudai.exblog.jp/22933566/

210 名前:名無しなのに合格 [2024/02/24(土) 00:23:03.06 ID:+y3tbK/o.net]
はやく英検1級クリアして
東大に再挑戦だ!



211 名前:名無しなのに合格 [2024/02/24(土) 10:46:44.13 ID:MiT5Satz.net]
英検1級編→東大再受験編→司法試験編→?

212 名前:名無しなのに合格 [2024/02/24(土) 11:26:57.53 ID:crBVPrGR.net]
大切なお土産を忘れる場面ですべて計算ずみということがわかった。あざとい

213 名前:名無しなのに合格 [2024/02/24(土) 12:22:51.59 ID:MiT5Satz.net]
>>212
まあ、カメラを設置しっ放しという時点でな・・・

214 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/24(土) 13:32:18.64 ID:WUQ40uAn.net]
負けると泣いちゃうしあざとい!可愛い!

215 名前:名無しなのに合格 [2024/02/24(土) 16:16:25.35 ID:MiT5Satz.net]
0009 名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-JiQz) 2024/02/23(金) 14:31:40.66
タワシの東大受験とか英検受験とかよりも才能があるなというのが「ダメ感」で、もっと言うとパッと見とか顔のダメ感がなかなか類を見ない。
この顔はすごいと思う。ある意味イケメン顔に匹敵する強み。
タワシとか裏方も含めたタワシチームはこの顔の偉大さに気付き、時間と共に、特にこの数ヶ月など明らかにこの顔を利用した動画作りをしている。

ダメ(演出)系というと絶望ライン工が有名だけど、タワシチームはいつの頃からか動画のフォーマットをこの絶望ライン工チャンネルと同じようにした。
もしかしたら両者のチームが連携しているのでは、チームが同じなのではないかと疑いたくなるくらい。絶望ライン工というと音楽畑出身で彼のチャンネルの特徴的なBGMは自作らしいのだが、
それで言うとタワシのチャンネルもスムーズな編集が施されたvlog にBGMがさりげなく乗っかっている。
タワシのキャラが強烈すぎてこのBGMがあまり目立たないが、なんかこのタワシチャンネルのBGMと絶望ライン工のBGM、雰囲気が似ている気がする。
もしかしたら絶望ライン工がタワシに曲を提供しているんじゃないかとさえ勘繰ってしまう。

216 名前:名無しなのに合格 [2024/02/24(土) 16:27:15.64 ID:KNts/ydU.net]
2級はコロチキナダルも持ってるし、近所の専門学校生も合格していたな
さまーずもたしか受験していたような
そんなレベルの資格ですよ
よほどのアホでなければ受かる

217 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/24(土) 22:36:50.36 ID:B2Amd7DW.net]
基本的に大学受験って子供が受けるもんだからな
東大は科目数があるから参考書もそこそこのページ数になるが、難関資格と比べるとペラペラだし
何年もかかって受かりましたってドヤれるもんじゃないんだな

218 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/25(日) 23:05:40.67 ID:Y74rM2te.net]
《奈良県エリート少年自宅放火事件》
問題を解けない息子の頭にシャーペンを突き立てたことも…どんな暴力も“しつけ”と正当化してしまう「教育虐待親」の異常心理

“高校1年のある日、少年は父親の監視のもとで数学の問題を解いた。難しかったのだろう、手間取ってなかなか解けなかった。すると、父親はシャープペンシルを取り上げ、あろうことか息子の頭頂部に突き立てたという。”

 ー 中略 ー

「親は最初から長時間勉強をしろって言うわけじゃないんです。がんばって早くノルマをこなそうねっていう言い方をするんです。でも、解答に間違いを見つけるたびに怒りだして、あれもやれ、これもやれって言いだすんです。大きな声で叱られるんで、僕もパニックになってできるものもできなくなる。そしたら、親はもっと怒ってさらにたくさんやれって言ってくるんです」

 漢字テストで間違いがあったとしよう。最初は間違えた漢字を3回ずつ書かせて再テストするのだが、再び間違えると激怒して「ノートに10回ずつ書きなさい!」と言いだす。それでまた間違えると、今度は「30回ずつ書け!」となる。これでどんどんやることがつみ重なり、勉強時間が増えていくのだ。

これうちのお父さんやないかい!笑笑笑本当にありがとうございました。

219 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/26(月) 22:34:41.87 ID:IF4HdyYg.net]
>>218
30回書け、だと…?これは全科目に通用するの?30回ずつ書いたら東大寺学園に合格できる?その後東大に合格できんの?

220 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/27(火) 08:33:42.69 ID:0dFsxmyz.net]
<2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・数字は% 

17 中央・法17.7
16 明治・法16.8
15 
14 
13 
12 ●早大・法12.3、学習院・法12.0
11 
10 法政・法10.7、法政・福祉10.1
09 立教・法9.6、●上智・法9.0
08 明治・政経8.9、中央・経済8.8、●早大・人科8.2
07 明治・文7.7、立教・福祉7.3、中央・文7.0
06 青学・法6.2、●早大・文6.2、法政・環境6.1
05 中央・政策5.7、上智・人間5.5、●早大・社5.5、
法政・文5.4、学習院・文5.4、●早大・文構5.3、
立教・社5.0、中央・商5.0
04 法政・社4.9、立教・文4.8、法政・経済4.7、青学・文4.4、
学習院・経済4.3、立教・経済4.3、青学・経済4.3、
●慶應・法4.1、青学・情報4.1、●早大・政経4.0
03 青学・教育人間3.9、●慶應・文3.9、●早大・教育3.8、法政・経営3.5、明治・コミ3.5、○立教・現代心理3.5、明治・経営3.4、学習院・国際3.3、明治・商3.3、法政・スポ3.3
02 ●早大・スポ2.8、青学・国政2.7、青学・文化政策2.7、法政・国際文化2.6、理科大・経営2.6、●上智・グロ2.6、慶應・商2.4、青学・地球2.4、法政・キャ2.4、●上智・外2.3、●早大・商2.3、●国際基・教養2.2、●早稲田・教養2.1、●上智・経済2.0、法政・グロ2.0
01 ●上智・文1.9、明治・国際日本1.9、立教・経営1.8、立教・観1.6、青学・経営1.6、●慶應・経済1.6、●慶應・総政1.6、立教・異文1.4、●慶應・環境1.0、●上智・国際0.5、●上智・神0.0

『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より



221 名前:名無しなのに合格 [2024/02/27(火) 11:13:11.52 ID:5Y9/yK6S.net]
english板のタワシスレで、
タワシの顔がいかにムカつくかについて大真面目に分析して長文で書き込んでる人がいてワロタ

222 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/27(火) 13:05:33.54 ID:9JOZovd/.net]
裸が見れれば良し。最近爆食ばかりで筋トレさぼってないだろうな!せっかくの細マッチョ台無しになるわ(怒)

223 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/27(火) 13:10:05.40 ID:9JOZovd/.net]
>>221
顔は別にムカつかないけど。何も思わないかな。去年日焼けした時肌が超汚くなったから、日焼け止めつければいいのにとは思ったけど

224 名前:名無しなのに合格 [2024/02/27(火) 13:32:05.88 ID:529GWov0.net]
0049 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e02-b7dF) 2024/02/26(月) 15:44:19.23
1級スレで話をするとなると1級レベルの英語のこととか試験の分析、対策とかが王道の話題かと思うけど、そこに1級受験者の名物キャラの話も絡んでくる。
そこでタワシって色々と語りやすいのよ。しかも超上級者、上級者、中級者、初級者とそれぞれのレベルの視点から語れるし語っていいガラをしている。
この「なんやかんやと語りたくなる」っていうのがニコ動配信者とかyoutuberにおいて大事な才能で、ここにタワシは優れている。

1級スレで嫌う人が一定数いるというのもわかる。一つは英語の勉強の本筋の話ではなくタワシの話ばかりに偏るのがイラつくという人はいるだろう。理解できる。
もう一つはタワシのキャラがムカつくという人もいるだろう。これも(自分はそこまでではないが、その気持ちは)理解できる。
両方という人もいるだろう。

という流れでこのスレが分離独立した。
ただ、これもyoutuber においてポイントなのだが、このなんかウザいとかなんかイラつくっていうのも重要な才能。
ムカつくから見てしまうという視聴者もかなりいる。タワシはこの、アンチについ見させてしまうという能力に長けている。

225 名前:名無しなのに合格 [2024/02/27(火) 13:32:43.86 ID:529GWov0.net]
0050 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e02-b7dF) 2024/02/26(月) 16:00:50.75
タワシは本人的に普通に振る舞っていても「なんかムカつく」とか「なんか見ていてムカつく」って思われることの多い人だろう。youtube関係なく、これまでもそういうことは多かっただろう。
そして3年ちょい前にyoutubeを始めて本人的に普通に勉強系として動画投稿活動を続けていたわけだが、やはりここでもある一定数ムカつかれて、それなりの真っ当な批判の他に明らかな難癖、イチャモン、ただ罵倒したいから罵倒するというコメも多かった。

数ヶ月前までは普通に振る舞っていた結果その潜在ムカつかせ層をムカつかせてしまいそうなっていたのだが、
どこかのタイミングでタワシ(またはタワシチーム)は、どうせどうやってもムカつかせるんだから逆にこのムカつかせ層がムカついてしまうポイントを突くような動画作りにしようと戦略を明確にしたように思う。

これは開き直りの意味もあるし、またこれは実は数字が取れる。ムカつくというのは、「こいつムカつくから視聴しない」となるのは少数派で「ムカつくけど(ムカつくから)見てしまう」のが多数派。

なのでタワシの顔だったりキャラだったりがなんかムカついて仕方がないという人がかなり安定的にタワシの動画の数字を背負っていて、タワシチームはこの習性を意識的に利用している。

226 名前:名無しなのに合格 [2024/02/27(火) 13:36:36.34 ID:529GWov0.net]
すごい分析だ

227 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/27(火) 14:42:44.87 ID:9JOZovd/.net]
決してこのブスが!とかじゃなくてきちんと分析して解説してるし、言葉も上品。

228 名前:名無しなのに合格 [2024/02/28(水) 09:32:53.77 ID:/YA9EPzi.net]
【競走】 駅伝のせいで、地震がおきた 【天災】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1704160258/l50
https://o.5ch.net/22lr6.png

229 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/02/28(水) 23:52:44.89 ID:vaZN4jtT.net]
次回、実家で風呂に入って欲しいものだ。キャンプの時に細マッチョ披露あったのにどうしてなくなったんだ!

230 名前:名無しなのに合格 [2024/03/02(土) 00:02:54.17 ID:W2Ly38OS.net]
【東大5度落ち】高校時代の模試|実家ルームツアー【敗北生活】
https://youtube.com/watch?v=9zYS6akRyvk



231 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/02(土) 10:03:05.70 ID:P969owfZ.net]
収益更新ドン
https://youranks.com/c/7372/

貧乏の振りして、アルバイトも振りして、、、実はがっつりもうけているんか?
取り分として、月50万は固いのでは?
ストーリーとして英検1級の勉強をだけしているふりして実は影で東大の勉強もしているんだな。
で、今後 次か次あたりで1次合格  → 2~3回かけて 2次合格 → 1~2年かけて東大合格という
サクセス出来レースをして視聴率=金をまきあげると

そういうことかな?

232 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/02(土) 22:37:23.88 ID:BaDIIogu.net]
裸を期待するも入浴シーンなし(>_<)怒怒

233 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/02(土) 22:50:28.04 ID:wP9X5nk3.net]
>>231
こんないい加減な数字を信じる馬鹿www
訪問販売で壷とか買ってそうwww

234 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/03(日) 09:22:30.63 ID:FcUEpFFv.net]
>>115
Youtubeで年収500万円以上>>233
じゃあ、イクラ稼いでいるのか教えてくれよ。
他のサイトでも年収600万円と書いてあるんだが

235 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/03(日) 13:44:28.65 ID:izjh56JB.net]
あれどれだっけ?YOUTUBEの収益は月2万くらいですって言ってた動画。もうどっかいっちゃったよ

236 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/03(日) 15:10:14.66 ID:FcUEpFFv.net]
2万円+14万円ならやっていけるよね

237 名前:名無しなのに合格 [2024/03/03(日) 15:12:12.00 ID:7TwpAPDK.net]
最新動画見てきたけど、
タワシって現役高校生の時点で意外とセンター模試で730点台は取ってたんだな
それなのに、万全な体制で挑んだはずの東大受験時では、なんでセンターも共通テストも8割すら超えられなかったのか不思議

238 名前:名無しなのに合格 [2024/03/06(水) 14:52:54.90 ID:Zq9HKfGh.net]
あげてみる

239 名前:名無しなのに合格 [2024/03/06(水) 16:24:05.74 ID:4/TgJnRj.net]
バイトとか始めちゃってたんでね。引っ越し屋のバイトで一日つぶれたり、午前中は、弁当屋のバイト行ったり。早朝なんてのは暗記ものに最も適した時間帯だというのに。

240 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/06(水) 16:30:55.05 ID:E2wTN6c6.net]
>>237
タワシの頃のセンター試験は簡単だったろ
模試も簡単だったんじゃね



241 名前:名無しなのに合格 [2024/03/06(水) 17:20:57.75 ID:8sxtWp9L.net]
バイトしないと生活できないからな

242 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/06(水) 20:34:14.34 ID:qyjP9GS9.net]
タワシの時代のセンターは国語以外はいたって標準的な問題が並んでいたからな
国語、特に古文は2000年くらいからぐっと難しくなった
他は勉強すればするほど得点が上がる問題だった

共通は地頭勝負みたいになってるから努力してもなかなか点取れない
あと処理能力がとにかくないと無理
タワシは地頭がイマイチだから共通で毎回毎回爆死してたんだよ
今年の英語リーディングもノープレッシャーの家受験でたった77点だしな

243 名前:名無しなのに合格 [2024/03/06(水) 23:07:20.13 ID:yHIlszV7.net]
英検1級の勉強してて英語リーディング90点以下は明らかにおかしいよな

244 名前:名無しなのに合格 [2024/03/06(水) 23:10:17.57 ID:4/TgJnRj.net]
皆さんこんにちは!武田塾羽生校です😊🌷

- 中略 -

まずは単語を覚えよう!!
英検はとにもかくにも「単語ゲー🎮」です!

単語を覚えた人が受かります!!

準2級だったら1600語ほど、2級だったら1700語ほど、準1級だったら1900語程の単語の暗記が必要になってきます。

しかし、これを覚えるだけで大学受験に有利になるなら、楽なものだと思いませんか??

英検はリーディング、ライティング、リスニングの三部構成で行われますが、そのどれもで第一に単語力が必要となってきます。

そのため、まずは単語を覚えましょう!

リスニングすら単語ゲーだと思うけどね。

245 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/06(水) 23:16:45.76 ID:t9IUDrDH.net]
英検準一なんてMARCH落ちるような奴すら合格してるからな今や
何の価値もないよ準一なんて
英検で価値があるのは一級のみ

246 名前:名無しなのに合格 [2024/03/07(木) 12:13:32.64 ID:axSEpG/G.net]
>>242
タワシって、センター試験末期の2019〜2020年もロクに点数取れてなかった気が…

247 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/07(木) 14:00:16.36 ID:3bvFVQbN.net]
700以上だから立派な方だよ

248 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/07(木) 15:24:25.65 ID:QDMZzuvv.net]
1年間現状を維持してただけだったような気はしたが…。まあ東大受験やめて英検やるのなら、1日中勉強してれば良い。逆に言えば、1日中勉強してるくらいじゃないと1級なんて受からないと思うけど。あのまま実家にいれば良かったのに…。

249 名前:名無しなのに合格 [2024/03/07(木) 19:37:29.50 ID:hnej22Ha.net]
あつさんや植田一三さんがいうように、1級の体力作りには、500時間程度は必要だよね。

250 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/07(木) 22:43:09.22 ID:QDMZzuvv.net]
タワシさんバイトがあって、英検の勉強する時間がなくてかわいそう。って言ったら、アンチみたいな人から「タワシのバイト時間なんてたかだか8時間程度だろ」って怒られた。



251 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/07(木) 22:59:13.76 ID:lqax/lAl.net]
たしかに
残り10時間に睡眠食事風呂、2時間をその他雑用時間に当てても4時間は英語に当てられる
毎日4時間勉強すればかなり力はつく

252 名前:名無しなのに合格 [2024/03/08(金) 03:34:42.97 ID:kED/k7UA.net]
1級16回以上合格してるじゅんさんは、会社員時代も平日8時間勉強してるからなあ

253 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/08(金) 13:36:15.01 ID:JJBRnjpE.net]
登録者数が2倍に増えてるのもなんだか気にくわないな。愛するタワシさんを独り占め出来なくなるねぇ

254 名前:名無しなのに合格 [2024/03/08(金) 16:28:49.62 ID:J3oQsiTt.net]
>>250
それ多分俺かもしれないw
自分は既に1級受かってるけど、会場にいる面々を見た限り、1級受けてる人の大半は社会人っぽかったよ

正社員として責任ある立場で働いてる人は、1日8時間以上は働いてるだろう
だからタワシの状況は別に可哀想というか普通かむしろ恵まれてる方だと思う

バイトの月収が14万円ってことは、平均したら実質1日8時間も働いてないだろうし、youtuberはタワシが小遣い稼ぎに勝手にやってることだからなあ

255 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/08(金) 18:12:14.80 ID:GhVtU6X4.net]
>>254
俺は一切見ないことにしている。

256 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/08(金) 18:24:44.55 ID:JJBRnjpE.net]
ヒーッ(>_<)会っちゃった

257 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/08(金) 18:46:35.54 ID:L2BtSw30.net]
酒なんて飲むなよ
酒なんて百害あって一利なしだよ

258 名前:名無しなのに合格 [2024/03/08(金) 19:15:11.94 ID:AIbHFPSf.net]
酒は脳を萎縮させるからな

259 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 00:14:31.29 ID:YAggS5OB.net]
あのぅ、今3月なんですけど、3月が6月になったからといって英検1級なんか受かりませんよ…

260 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/10(日) 00:18:38.57 ID:E7Tf5laV.net]
大学連合 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の設立旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)

 新潟大医 ×金沢大医

軽い私立 わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立



261 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 08:51:58.72 ID:N35EHkpH.net]
今日3月10日か…。早い

262 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 10:09:07.45 ID:r2UwBkoz.net]
勉強初めるなら今がラストチャンスですよ。2ヶ月切ったらパス単苦しくなるよ。

263 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 12:28:51.52 ID:3VTXOoEW.net]
河野玄斗の赤門道場4人全員合格
東大文一2名、理二1名、医科歯科(医)1名
https://www.youtube.com/live/ozmrqzRRoC4

TAWASHIもここに入れば受かるかも

264 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 14:20:01.15 ID:7a9D3RxJ.net]
>>263
タワシは断られるだろう笑

265 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 14:31:41.43 ID:7a9D3RxJ.net]
河野玄斗の企画、他にも東大目指してた人いたよね?
少なくとも女子でもう一人いたはず。
大学付属の高校在籍の。
共通テストの点が良くなくて東大断念したのかな。

合格した4人はみんな能力高くて、河野玄斗の企画だから出たんだろうね。
武田塾とかワカッテの企画なら出てないだろう人ばかり。

266 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 14:49:32.20 ID:iLhPwaDs.net]
>>262
むしろ辞めるなら(というか実質は既にやる気無くしてるとしても正式に辞めたと公表するなら)今という感じだな。

>>263>>264
こういうのって受験系に限らず他のジャンルでもそうなんだけど、そもそもその生徒とかが最初から見込みある奴を選ぶんだよねw
例えば恋愛塾みたいなものでもわりと初めからモテそうなやつを選んでいることが多い
それで成果出してホラすごいでしょとかほざいてる。
すごいでしょってしたいのならタワシレベルを選んで東大入れてみろって

267 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 14:53:47.31 ID:iLhPwaDs.net]
ドラゴンボール芸人のパンちゃん役(りかっち)を東大とは言わないからそれなりの大学に入れてみろって、そんだけ優れた塾というなら。
そしたら信用するわ。
どうせこういう塾ってサイバイマンみたいなやつをはじめから塾生にするんだよ。
そりゃ成果出るだろっての

268 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/10(日) 15:13:24.79 ID:ULLek/hH.net]
>>265
720くらいだったと記憶

269 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 15:58:52.62 ID:7a9D3RxJ.net]
>>268
なるほどね。
模試の成績的にも合格は難しそうだったからね。
その子が東大受けたかは知らないけど、
落ちそうな手応えの子は、
合格ライブ配信には出ようとは思わないだろうからね。

270 名前:名無しなのに合格 [2024/03/10(日) 16:10:37.41 ID:R23+E+jP.net]
>>266
文一受かった人はスタート時点ではタワシより学力低かったぞ



271 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/10(日) 16:29:03.35 ID:ULLek/hH.net]
>>269
浪人して2025に勝負、みたいなことを言っていたと記憶

272 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2024/03/10(日) 16:42:53.44 ID:NkU8ks57.net]
医学部医学科ランキング
S+ 東京大学(医三)
S− 東京医科歯科大学 東京科学大学医学部

 京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A− 筑波大学医学 横浜大学医学

B+ 新潟帝国大学医学部 金沢大学医学部

---------東大(理一理二)東工大(日本のMIT)

B- 岡山大学 広島大学
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学
名古屋市立大学 大阪公立大学 府立医科大学  

C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学

--------- 東大(文系)一橋大(日本のハーバード)

D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立国際医療福祉大学医学部 私立日本医科大学 私立日本大学医学部 私立慈恵会 医科大学 ▼私立慶応大学医学部

---------------私立 慶早明(理工)レベル---------------

E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立順天堂大学 私立北里大学 私立杏林大学 私立東邦大学 私立帝京大学医学部 私立東海大学医学部 私立岩手医科大学 私立埼玉医科大学 私立昭和大学 私立金沢医科大学

E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学

F 私立聖マリアンナ医科大学 私立独協医科大学 私立藤田医科大学 私立愛知医科大学 私立川崎医科大学 私立大阪医科大学 私立関西医科大学 私立兵庫医科大学 私立近畿大学 私立福岡大学 私立久留米大学

---------------------------------------超えられない壁----------------
 私文 sibun

273 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 06:49:25.77 ID:Jxis88TC.net]
TAWASHIは中途半端に我が強いから、
河野の勧めるやり方に従わなさそう

今までの東大受験も英検1級も散々それで失敗してる

274 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 06:53:54.63 ID:Jxis88TC.net]
というか「ガリ勉」を名乗る割には共通テストの数学を直前期まで放置したり、英検1級の前日に初めて本番の時間配分を確認したり、
色々と「お前、実はガリ勉してないだろ」って要素の方が目立ってた気が
本人的にはそれでもガリ勉してるつもりになってたのだろうが

275 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 12:39:47.73 ID:eCqRFecw.net]
ここでちょっとみんなとズレた意見を。
ルシファーさんのサムネ「数学、解禁!」

「解禁?」「解禁」ってのは、やりたくてたまらなかったのに我慢してたことがやっと出来る!嬉しい!という意味。

ここなんですかね?理三に入るほどの人の変人っぷりってのは?

ルシファーさんは40歳くらいで、働いたこともないし、食事はママに栄養のあるものを作ってもらっていて、たぶん皿洗いもしてないと思う。

タワシさんもこれくらい図々しくルシファー精神でいったらいいんじゃない?

世間の人の常識とか考えずに。

276 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:14:56.01 ID:o1FzOmYJ.net]
世間の常識に囚われずと言うなら、今のタワシがやってる状況でも十分に世間離れしたことやってると言えるんじゃないの?
いいから働けやって話なんだしw

ルシファー精神を見習って図々しくと言うけど、そのあたりになると家庭の状況とかその家庭の経済力とかの影響も大きいだろ。
おれはそのルシファーとやらという名前が初聞きなのだがどうせこいつは家が金持ちなんだろ。
こういう人生道楽みたいなやつって大概ボンボンだからな。
タワシ家はとてもそうは見えん。
まあ家のことを省みるなら尚更働けやって話なんだがなw

277 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:25:21.34 ID:o1FzOmYJ.net]
>>274
おれは最近タワシを知った口なのでこれまでのタワシの動画をたくさん見てるわけではないのだが、
今はやたらに敗北を売りとしてるが昔の動画を何本か見ると「どうも、ただのガリ勉です」というのを定例の挨拶にするくらいガリ勉推しをしてるよね。
でもタワシがやってるところのガリ勉ってガリ勉界隈の中では最下層と言っていいくらい薄い。つまり全然ガリ勉じゃない。
ガリ勉を称するなら本当にずっと家から出ないで寝る時と食事の時以外ずっと勉強するくらいの勢いで行かないと。ていうかこれくらいのガリ勉も普通にいるでしょ。

ただ、そのあたりの勘違いがわかったのかどうか知らないが、いつの頃からかガリ勉キャラを推すのは辞めたじゃん。
自分程度は全然ガリ勉じゃないと自覚したのか、もしくはこんなふうに「ガリ勉自称するならもっと徹底的に勉強しろや」というプレッシャーがしんどいからガリ勉キャラを辞めることにしたのか、どちらかだろう。

278 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:34:06.22 ID:r61wW+Hv.net]

コロナなんだよね。
気持ちはわかる。
全部根拠のない食生活に移行するかな(現物握りしめて)反論しない限り自動更新の自動引き落としの場合はすでに数値が悪化している役所は厳重に罪に問われるべきであり

279 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:43:24.47 ID:o1FzOmYJ.net]
じゃあなんで当初こんなガリ勉キャラになってしまったかと言うと、タワシの再受験の経緯って堀江の東大チャレンジだという企画で抜擢されたっていうのがキッカケなんでしょ?
そこで1つの要素としては何かキャラ付けしたほうが企画として映えるからキャラとしてガリ勉押しということにした。おそらく他にも同じ企画で受験する人らが何人かいたんだろ?そこでタワシはガリ勉キャラと担当となった。

もう一つは芸人界隈では勉強をちゃんとやってきたほうでそういう勉強できるみたいな評もされてたからその気になってしまった。

もう一つはガリ勉という言葉のハードルがタワシの中で軽かった(タワシは全般的にこの傾向がある。

そしてこれを一番言いたいのだが、東大チャレンジであの学ランを着た時にあの顔と学ランがめちゃくちゃ似合った。これだと思う。
あの学ラン姿は無茶苦茶似合ってる。勉強してもしなくてもあの学ランだけでガリ勉と言ってもいいくらいガリ勉という姿をしている。
あの絵がハマったからだと思うよ。実質ガリ勉してるか否かはさしてどうでも良かったんだよ。

280 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:44:00.29 ID:GLPObHmF.net]
男にがんぼりされながら
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
人が得する社会主義国やん



281 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:53:39.16 ID:wHmArzSJ.net]
食事もないからじゃね?自己評価高すぎるし自分を何様だと思うけどなかなか浸透してたら…
15のDLCを打ち切った最大の謎の色気があるのGoogleマップで載せられて目の青柳とか大卒でもまじでポンコツやったから
今日もハメカスが順位スレをざっと見たら

282 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:54:58.93 ID:9tFjXP1O.net]
この先も、うちの犬よりステイさせられててうれしいんやろな
しかし警護に問題がという気分
女絡みと煙草が絶対おきる、もうダメかもわからんね

283 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 16:56:31.59 ID:f7iLvjh2.net]
>>260
もったいないので
軽い失敗がある

284 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 17:18:24.48 ID:VtMfoAOJ.net]
アホか
トランスビートという腹筋マシーンみたいな仕組み知ると
体臭や口臭がきつくなるらしいな
でも、忙しいからビリフは頑張ってアンチ追い込んで

285 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 17:29:25.52 ID:NUKPT93L.net]
>>173
寄せ集めカレンダー販売もなく、強弱なんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
帰国しない」が半数を超えてたわ
https://i.imgur.com/1LvJVvW.jpeg

286 名前:名無しなのに合格 [2024/03/11(月) 17:30:31.18 ID:3j0FRjaV.net]
今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利な言葉






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef