[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 20:10 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

早稲田大学教育学部



1 名前:名無しなのに合格 [2023/01/24(火) 13:43:30.08 ID:GCq8N5ww.net]
名門だよな?

93 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/26(木) 21:55:39.12 ID:pwwmF40L.net]
>>69
早慶理工蹴りはそれなりにいるよ。落ちてる奴も多いけどね

94 名前:名無しなのに合格 [2023/01/26(木) 22:08:52.58 ID:WV+Jhp00.net]
× それなりにいる
〇 いるらしいと噂にはきく

95 名前:名無しなのに合格 [2023/01/26(木) 22:10:02.20 ID:286ryJNf.net]
>>93
さすが知恵遅れ

96 名前:名無しなのに合格 [2023/01/26(木) 22:10:30.92 ID:286ryJNf.net]
>>93
✕落ちてる人がいる
○落ちてる人はいない

97 名前:名無しなのに合格 [2023/01/26(木) 22:10:52.10 ID:286ryJNf.net]
>>93
早慶めちゃくちゃ簡単

98 名前:名無しなのに合格 [2023/01/26(木) 23:22:55.54 ID:ZeUBldy4.net]
小手伸也 教育学部 都立竹早
津田大介 社会科学部 都立北園

同い年なんだな

99 名前:名無しなのに合格 [2023/01/27(金) 08:03:32.60 ID:eUvTQu21.net]
教育に栄光あれ

100 名前:名無しなのに合格 [2023/01/27(金) 08:35:34.33 ID:oE7QMXzm.net]
小倉優子が受かればストップ高

101 名前:名無しなのに合格 [2023/01/27(金) 11:11:47.69 ID:dN/tRC2o.net]
箱根駅伝で文武両道と紹介されていた早稲田のアンカーは教育だったな。
世間的には十分認められている?



102 名前:名無しなのに合格 [2023/01/27(金) 11:48:58.26 ID:eVjpToNK.net]
>>100
そりゃ早稲田の教育学部叩いてるのなんてよほど歪んだ学歴コンプある奴だけだから 世間的に認められていなかったら早稲田教育出身の東大教授もGoogle本田技研工業のトップなんて出ないからな 

103 名前:名無しなのに合格 [2023/01/27(金) 12:20:34.42 ID:Kd+2tSil.net]
>>100
一般入試で入学したからかな?
昔は理工学部のランナーがいたりしたら勉強も忙しいと文武両道アピールしてた

104 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/27(金) 19:37:14.55 ID:QiSSdNWR.net]
早稲田教育蹴り東北大理学部なら当たり前

全然普通

当たり前

105 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 02:27:47.55 ID:f7gDFTar.net]
早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建築計画の詳細がついに公開されてた

https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000358318.pdf

106 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 02:39:39.29 ID:2Y6XN/CV.net]
めっちゃお洒落
早稲田本キャンますますすごいことになってしまう

107 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 02:47:00.82 ID:PGbAw0a2.net]
>>104
これ、最後に手付かずだった教育学部棟エリア一体が整備されたら、早稲田キャンパス最強になるな

108 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 03:11:39.85 ID:2Y6XN/CV.net]
教育学部は新棟に引っ越すとして現状のチベットビルは何かに転用するにせよしばらく放置かな
理工キャンも建て替えるしさすがにカネが続かなそう

109 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 04:51:20.66 ID:S2KDNxfH.net]
新E棟に人科が来たら偏差値凄いことになりそう

110 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 04:55:57.56 ID:XDEZDRhM.net]
スポ科は2032年までに東伏見への全面移転の方向で話が進んでるみたい
15、16あたりの建て替えを機に人科も本キャンに移転してくるかもね

111 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 04:58:25.27 ID:T2tHnNFr.net]
早稲田の勢いがまじすご



112 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 05:07:44.11 ID:sUf8wRqm.net]
本キャンの丸の内化が止まらない。。。

https://i.imgur.com/QERbK5n.jpg
https://i.imgur.com/hInW5xQ.jpg

113 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 06:57:19.11 ID:DEaBxSEG.net]
>>111
かっけぇー
さすが日本最高峰の建築科を持つ大学だ

114 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 07:16:50.46 ID:6F61ZCKh.net]
>>112
E棟の設計は山下設計。
設計担当は早大本庄→早稲田理工建築出身。

115 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 10:25:49.20 ID:LrfgTegG.net]
16号館あたりは将来人科が来そうだな。理工の建て替えの次かな。

116 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 11:44:27.26 ID:UkVTUlsj.net]
かつては商や文と並ぶ中位学部だった早稲田教育に栄光あれ

117 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 12:57:28.52 ID:dUlTG8zc.net]
>>109
その話のソースは?

118 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 13:01:03.01 ID:jrzMaSxi.net]
高等師範の日大みたいに文理学部にした方がいいと思う

119 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 13:03:37.06 ID:Llp2i5xL.net]
なんだかんだ早稲田の教育学部はブランドだから、ここで貶してる奴らの願望とは違ってなくなることはないだろう 日本の教育界では一大派閥だし

120 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 13:28:20.92 ID:u70SP8k5.net]
人科が早稲田に来たらめちゃめちゃ偏差値上がるなー
スポ科の東伏見構想もいい
理工も新しくなって改革に次々と手をつけてる印象

121 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 13:58:38.31 ID:S5R4ZfoO.net]
教育と人科を教育学部、総合科学部の2学部に統合再編。



122 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 14:01:51.73 ID:vzQltAXT.net]
早稲田キャンパス、グレースアップしすぎやろw
早稲田のチベットこと教育学部棟を超高層ビルにアップグレードして人科移転させれば凄い事になりそう

123 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 16:41:55.41 ID:IJjyYPUZ.net]
学習院女子を買収して理工キャンパス拡張できたらベスト

124 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 16:50:58.33 ID:LrfgTegG.net]
中央も青学

125 名前:燉揄ネ大も都心回帰だからね。所沢は整理して本部に集まったほうが効率もいいし学生もモチベーション上がるよ。 []
[ここ壊れてます]

126 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 17:42:42.58 ID:dzDU7TXv.net]
早稲田は完全に上げ潮基調に回帰したな

127 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 20:55:36.99 ID:UxCqbb6l.net]
>>72入試は法より社学の方が難しいんよ

128 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 22:35:04.27 ID:KJzzyvA2.net]
んなこたあない

129 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 22:36:22.48 ID:KJzzyvA2.net]
んなことはない

130 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:02:51.73 ID:UxCqbb6l.net]
じじいは昔の感覚から抜け出せないから哀れだわ

131 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:10:51.49 ID:UxCqbb6l.net]
だから司法試験でも慶應法に負け続きなんだよ

早稲田法は社学より易しいのが現実、社学はいろんなことを学べると大人気だわ

慶應法と違って法律学科しかないのは気の毒だけどな



132 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 23:11:41.87 ID:7PxVFiOb.net]
>>72
加齢臭と小者臭がすごいな
どうせ他所者だろ

133 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:12:31.41 ID:UxCqbb6l.net]
だから司法試験でも慶應法に負け続きなんだよ

早稲田法は社学より易しいのが現実、社学はいろんなことを学べると大人気だわ

慶應法と違って法律学科しかないのは気の毒だけどな

134 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:13:24.08 ID:UxCqbb6l.net]
だから司法試験でも慶應法に負け続きなんだよ

早稲田法は社学より易しいのが現実、社学はいろんなことを学べると大人気だわ

慶應法と違って法律学科しかないのは気の毒だけどな

135 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:16:50.94 ID:KJzzyvA2.net]
現実を正しく認識できないんだね
あんた
かわいそうに

136 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:18:59.90 ID:Tf2Balts.net]
社学がんばれーまた教育に抜き返されちゃうぞ

2023年度版 早慶文系
第2回駿台全国模試 偏差値ランキング
(10/21更新)

66 早稲田国教
65 早稲田法 ☆
64 慶應法律・政治、早稲田国際政経
63 慶應経済AB、早稲田政経政治
62 慶應商A、早稲田政経経済
61 早稲田商
60 慶應商B、早稲田社学★・文
59 慶應文、早稲田文構・教育英語英文・地理歴史・教育
58 慶應総合政策・環境情報、早稲田教育国語国文・教育心理・生涯教育・人科人間環境・人間情報
57 早稲田教育公共市民・初等教育
56
55
54 早稲田人科健康福祉
53 早稲田スポ科

137 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 23:21:06.14 ID:u70SP8k5.net]
>>132
何必死に連投してるんだ?

138 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:21:06.78 ID:Tf2Balts.net]
社学頑張ってるな
入試改革でどうなるか

早慶上智MARCH文系
河合塾合格者平均偏差値2022(栄冠めざしてvol1)

70 早稲田国際政経70.1 早稲田経済70.0
69 早稲田法69.2 早稲田政治69.1
================
68
================
67 早稲田社学67.1
================
66早稲田文66.8 早稲田文構66.8 早稲田国教66.5 早稲田教育地歴66.4 
66 慶應法律66.8 慶應商66.7 慶應経済66.5
66 上智法律66.9 上智総人社会66.7 上智文史66.3
================
65 早稲田商65.9 早稲田教育公共65.9 早稲田人間環境65.9 早稲田教育複合65.5 
早稲田人間情報65.2 早稲田教育心理65.1 早稲田教育生涯65.0
65 慶應政治65.9
65 上智経営65.8 上智文哲65.3 上智国関65.2 上智地環65.2 上智総グロ65.2  上智経済65.1
65 中央法法律65.2 
================
64 早稲田教育英語64.7 早稲田教育国語64.4 早稲田人間健康64.3 早稲田教育初等64.0
64 慶應文64.1 
64 上智外英64.8 上智文国文64.8 上智教育64.7 上智文新聞64.3 上智文哲学64.2 
64 明治文日史64.6 明治政経政治64.2 明治文社会64.2 明治政経経済64.0 明治文西史64.0 明治文哲学64.0
64 立教異文化64.4 立教社会社会64.4 立教文史64.2 
================
63 上智心理63.9 上智文英文63.8 上智外イスパニア63.8 上智文独文63.7 上智外仏63.6 上智外独63.1 
63 明治法法律63.6 明治文文芸63.3 明治文日文63.3 明治文亜史63.3 明治国際日本63.1 明治文地理63.1
63 青山学院国際政治63.5 
63 立教経営経営63.7 立教法法律63.2 立教法政治63.2 
63 中央法政治63.2 
================
62 上智外露62.9 上智外ポルトガル62.7 上智文仏文62.1 上智社会福祉62.1 
62 明治文考古62.9 明治文心理62.6 明治地域行政62.4 明治商62.0 明治文演劇62.0 
62 青山学院文史62.2 
62 立教心理心理62.9 立教文文芸62

139 名前:.7 立教文日文62.7 立教国際経営62.5 立教社会現文62.5 立教経済経済62.3 立教文教育62.1 立教社会メ社62.1 
62 中央法国関62.5 
================
61 慶應総政61.1 
61 上智文仏文61.8 
61 明治経営61.9 明治情コミ61.9 明治文英文61.7 
61 青学学院国際コミュ61.9 青山学院教人心理61.8 青山学院法法律61.7 青山学院文日文61.2 青山学院経営マーケ61.0 
青山学院総合文化61.0 青山学院教人教育60.9 青山学院経営経営60.7 青山学院法ヒューマン60.5 
61 立教経済会計61.5 立教文英文61.4 立教経済政策61.2 立教文キリスト61.2 立教法国際61.1 立教文独文60.5 
61 中央商会計プ61.4 中央文西史61.0 中央文日史60.6 中央文教育60.5
61 法政グロ教61.6 法政文史61.6 法政法政治61.2 法政文心理61.0
================
60 早稲田スポ60.2
60 慶應環情60.4 
60 青山学院国際経済60.4 青山学院文芸術60.4 青山学院文英文60.1 
60 立教心理映像60.4 
60 中央文社会60.4 中央文学び60.3 中央文哲学60.1 中央文国文60.1 中央文社情60.1 中央総政国政60.0 
60 法政法法律60.9 法政文哲学60.6 法政法国政60.6 法政文日文60.2 法政経営経営60.0
================
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:25:41.66 ID:VdNG0K85.net]
社学は確かに難度は極めた感があるが受験者層も入学者層もMARCHの延長線上みたいなのばかりで学生の質が全く上がらなかったためこれまでの全問マーク式の難問奇問入試をやめることにしたわけだろ

141 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:26:42.19 ID:KJzzyvA2.net]
そういや早稲田法は
予備試験で慶應法に勝ったんだよな
これからが楽しみだわ



142 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 23:39:42.76 ID:Mpx2g+xz.net]
>>137
英語の単語レベルだけ無駄に高い。

143 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/28(土) 23:44:27.72 ID:vzQltAXT.net]
ええな👍
https://i.imgur.com/2RO7UyE.jpg
https://i.imgur.com/OROnWiT.jpg
https://i.imgur.com/41tObzl.jpg

144 名前:名無しなのに合格 [2023/01/28(土) 23:51:02.83 ID:GYuakQt/.net]
コレ言ってるやつ頭弱い
法学部の方が一般率高いし社学はまともな学問体系がない
早稲田法は社学より易しいのが現実、社学はいろんなことを学べると大人気だわ

145 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/29(日) 01:10:06.89 ID:UKhNQ6Zs.net]
法学部は学科を増やせば人気出るぞ、慶應の総合政策のような学部を加えれば俄然人気が出る

146 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/29(日) 01:28:28.06 ID:UKhNQ6Zs.net]
法学部を受けるような奴は早稲田乱れ打ちでなく
他大の法学部を乱れ打ちするよな、法曹を目指すのが多いし

147 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/29(日) 06:40:51.31 ID:3STphqwO.net]
>>140
教育が入るのかな?

148 名前:名無しなのに合格 [2023/01/29(日) 07:38:24.37 ID:EXXxCH6b.net]
今日行く

149 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/29(日) 07:39:30.74 ID:IOcJz0KN.net]
早稲田の輪を乱す社がくそが涌いてて草


>>144
そうだよー

早稲田大学 2020年度事業計画 P10
https://i.imgur.com/vOcyDkt.jpg

教育・総合科学学術院の教育環境整備を主たる目的とした早稲田キャンパスE棟(仮称・現9号館)の建設

150 名前:名無しなのに合格 [2023/01/29(日) 08:51:49.21 ID:fxL57KCO.net]
なりすましってわけじゃないけど社学と無関係な他大の人の書き込みかもよ
まあ社学OBには変わった人は多そうだが

151 名前:名無しなのに合格 [2023/01/29(日) 12:44:04.43 ID:crnDsiEH.net]
>>43
社学って歴史が長い割に卒業生が本当に出世しないね、政財界でも芸術でも教育学部に負けてる。これでよく法学部に喧嘩売れるよな笑



152 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/29(日) 13:02:41.45 ID:nqCemiEE.net]
>>143
先端科学技術を絡めたコースを去年新設してるから改革されてる感じだけどな

153 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/29(日) 14:32:20.22 ID:45H5+eLA.net]
30年前の早稲田社学は明治政経あたりと同じ難易度だったからな
女子は夜間ということで社学は受けなかったし
男子も二部とはいえ早稲田に行くか昼間のMARCHに行くか

154 名前:ナ本気で悩んでた
なので社学の卒業生が今ひとつ冴えないのは仕方ないし
教育の卒業生が豪華なのは商や文とほぼ同じ難易度だったので納得がいく
[]
[ここ壊れてます]

155 名前:名無しなのに合格 [2023/01/29(日) 18:40:27.85 ID:6T248nLC.net]
>>150
それにしたってちょっと言い訳にならない酷さだと思うぞ 社学ageは何かあれば他学部を叩くくせに、自分とこの卒業生は微妙なのは擁護するし

156 名前:名無しなのに合格 [2023/01/29(日) 22:13:34.98 ID:QcbELTtD.net]
ここは教育スレなので社学に粘着したいG3共は社学スレでよろ

157 名前:名無しなのに合格 [2023/01/29(日) 22:48:47.20 ID:gwU9fZkl.net]
>>152
教育スレなのに社学ageが法や教育を中傷してるから反撃されてるだけでは? 泣き言言うくらいならはじめから好戦的な態度をとらなきゃ良いのに

158 名前:名無しなのに合格 [2023/01/29(日) 23:45:32.75 ID:QcbELTtD.net]
E棟出来て16号館跡に人科が来たら偏差値も均衡して受サロでの不毛な学内マウンティングごっこも少しは減るかもな

まあ…ムリか。

159 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 10:18:40.52 ID:aV5qE0JO.net]
>>1
全国的に教育学部は需要がない。
全部とは言わんが規模縮小した方が正解。
昔の教育職はエリートだったが今はお寒い限り。
医学部か理系に転化した方が良い。

160 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 10:25:06.15 ID:aV5qE0JO.net]
>>154
もう今年、教育は抜かれるのは目に見えている。
人科は理系的学問でもあるから。
一般で志願者6500人近く集めた。
教育は13000人。
偏差値は逆転すると思われる。

161 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 10:26:34.34 ID:aV5qE0JO.net]
>>150
それも不毛。
慶應商は昔は夜間です。



162 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 10:30:09.94 ID:aV5qE0JO.net]
>>148
いるよ。
慶應商ほど昔に夜間から昼間に変わってないからだと思うけどね。
何勘違いしているんだか。
たぶん10年後には教育が1番お寒くなっていると思われるから教育の奴も社学も良く勉強に励め。

163 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 12:28:37.15 ID:NsEZPxDi.net]
>>158
いるよ(震え声)

164 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 12:30:41.37 ID:95Lr7bjp.net]
早稲田って学部や学科のライバル意識すごいな
集団より個人で行動するのを好む人が多いのも納得がいく

165 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 12:58:11.54 ID:95Lr7bjp.net]
>>151
社学は出自が特殊なのでどうしても拗らせやすい
社学卒のおじさんやお爺さん達はコンプレックスの裏返しで
虚勢を張る人が多いからそこは察してあげたほうが良いかも
今の在校生や完全に昼間部になってからの卒業生は
コンプが特に無くて自分達の立ち位置をちゃんと把握してる人が多いから無駄に噛み付いてこない感じだな

166 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 13:03:52.22 ID:pFNH4sge.net]
慶応商が夜間っていつ?

167 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/30(月) 17:08:58.61 ID:jaLRrOTP.net]
本キャン最下位の教育の相手は人科だよ
今年辺り、偏差値逆転されそうだよ

168 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 18:21:45.81 ID:NsEZPxDi.net]
>>161
教育スレになると必ず社学が湧くのは拭い難いコンプレックスがあるんだろう 母校自慢をしようにも卒業生がイマイチだからバッシングでしかうさを晴らせない

169 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/30(月) 18:23:44.07 ID:DZ1H4uYx.net]
単発カス活動開始

170 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 18:36:27.67 ID:ONUasGTk.net]
教育学部 一般(C方式)
 教育学科 募集25 志願者83

おわた

171 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 18:40:36.02 ID:PO0yeDPk.net]
本キャンで1発狙いの受験生が受けるのが、社学、教育だからね。



172 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/30(月) 22:00:53.83 ID:jaLRrOTP.net]
教員職が半端なく不人気なのに教育学部は学部名を変えた方がいいだろう
図体でか過ぎるし、不人気学科は廃止してええよ

173 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 23:35:11.30 ID:NsEZPxDi.net]
>>168
ずっと同じようなレスしてるけど大丈夫?何か恨みでもあんの?

174 名前:名無しなのに合格 [2023/01/30(月) 23:39:14.15 ID:kYb2IrnN.net]
>>1
■2021-2022新社長報道

【早稲田大教育学部】
Google日本法人
テレビ西日本
インフォマート
サンテック
北海道ガス
長谷工リアルエステート
ウエスコホールディングス
積水ハウス不動産東京
岡三にいがた証券
JR貨物
小田急百貨店

【慶應大文学部】
日鉄鉱業
三井化学東セロ
静岡新聞社
電算システム

175 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 09:36:39.70 ID:swZE65I1.net]
早実も普通科だけになったのに名前変えなかったしそういうとこ下手だよね
早稲田学園でもいいと思うが
鹿児島実業が普通科だけになって鹿児島実業だったら変だよね

176 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 11:25:35.89 ID:GwJvuAzM.net]
簡単に名称変えるのは信用されねえから

177 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/31(火) 11:42:42.73 ID:GC7kLN1l.net]
早実のままのほうがいい

178 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/31(火) 11:52:46.45 ID:fe7oiMQh.net]
部外者が口出しすることじゃないよね
在校生や卒業生が決めたことだから

179 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/31(火) 11:59:59.01 ID:GC7kLN1l.net]
そう。
移転するときもわざわざパレードしたんだっけ
実業学校への思いは強いだろ

180 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 12:18:20.79 ID:NGhUgJhN.net]
>>171
わせがく高等学校は、創立70年の伝統を持つ大学受験の名門「早稲田予備校」を運営する早稲田学園により設立された広域通信制高校です。

181 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 12:19:18.04 ID:NGhUgJhN.net]
早稲田って早稲田アカデミーが1番エリート感あるよなw



182 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 12:54:19.96 ID:Va/poDOy.net]
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大は東北を抜く
大阪公立大は神戸早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京科学大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)

183 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 12:57:39.56 ID:LFFmLdqj.net]
>>177
面白いこと言ったつもりなんだろうけど滑ってるぞ

184 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 15:15:48.50 ID:DCeZmwhM.net]
>>119
教育棟の跡だけじゃ手狭だろうから、14号館も半分は人科に譲ってあげればいいよ
社学生は週2で提携先の本郷キャンパスに通えば事足りる

185 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 15:19:09.73 ID:Gq9GeBMi.net]
慶応も慶応商工っていう実業学校持ってたんだよな
今の慶応中等部だけど
早稲田も早稲田中等部、早稲田高等学院にすればよかったのに

186 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 15:22:59.74 ID:Gq9GeBMi.net]
早稲田中 慶応普通部(旧制中学)
早稲田実業 慶応商工(旧制実業学校)
早稲田高等学院 慶応予科(大学予科)

187 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/01/31(火) 16:24:09.60 ID:jl6JCSy8.net]
早実は全国的に知られてる名前を変える必要なしと早実内外の声が大きかったとさ

188 名前:名無しなのに合格 [2023/01/31(火) 18:25:12.01 ID:kpZ7DvOx.net]
早実新宿区男子校時代は
政経法商90教育90一文30社学60理工50
ぐらい
教育は早実が一番多かったよな

189 名前:名無しなのに合格 [2023/02/01(水) 07:41:34.80 ID:7QPGdjsF.net]
早稲田のスポーツ推薦は日本最強である!

今年、早稲田大学野球部が獲得した高校球児
(現状判明分のみ)

アスリート選抜(スポーツ推薦)
宮城誇南 浦和学院
岡西佑弥 智弁和歌山
越井颯一郎 木更津総合
森山陽一朗 広陵

自己推薦AO
香西一希 九州国際大付
大内碧真 浦和学院
岩崎遼 広陵
井櫻悠人 高松商業
三戸創太 広島商業

190 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/02/01(水) 08:09:30.66 ID:55HM+HwZ.net]
>>125
何を基準にそんなボケたこと言ってんだ?あぁ?
社学とは合格者の出身高校レベルが違うんだよ。
見かけの偏差値や倍率に騙されてるなんて哀れな奴だwwwww

191 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/02/01(水) 08:10:43.42 ID:O7+pQ9pB.net]
大学野球部別Sランク企業就職者数(17、18、19、20年度合計)

東大11(日本銀行、日本政策投資銀行2、三菱商事4、三井物産、三井不動産、JR東海2)

早大23(NHK、フジテレビ3、TBSテレビ、テレビ東京2、読売新聞社、日本経済新聞社、博報堂、三菱商事4、三井物産、伊藤忠商事2、丸紅4、三井不動産、トヨタ自動車)

慶應13(NHK、電通、共同通信社2、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅3、三井不動産、JR東海、トヨタ自動車)

立教8(NHK3、テレビ朝日、電通、博報堂2、三菱商事)

明治7(NHK、日本テレビ、テレビ東京2、電通、読売新聞社2)

法政3(NHK2、住友商事)

中央3(商船三井2、トヨタ自動車)

青学1(NHK)

pospelove.com/draft-university.html
https://www.draft-kaigi.jp/category/university/univ-draftnews/page/3/



192 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2023/02/01(水) 12:18:56.23 ID:6pajuFm+.net]
>>186
社学の出身高校すごいぞ 昔は知らんが

193 名前:名無しなのに合格 [2023/02/01(水) 14:10:58.86 ID:hU+JJZQB.net]
早稲田理工 政経 法は一流進学校から
早稲田商 国教 社学 文 文構は準一流進学校から
早稲田★教育 人科 スポ科は二流進学校から

近年は大体こんな感じ
綺麗に分かれるね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef