[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/31 12:57 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 131
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国立理系って同じ大学の文系無対策で受かるよな大体



1 名前:名無しなのに合格 [2020/10/29(木) 22:13:59.86 ID:DYwSCCDZ.net]
センター科目だけ社会2つ目常識の範囲で4〜5割取って国語なんとかすれば
東大京大阪大神戸以外なら大体そのまま文転できるやろ

124 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2020/10/30(金) 23:49:49.73 ID:srBJZ6k4.net]
>>123
今のとこ圧倒的多数の日本人は日常生活で英語で話す機会がない

もし政府がそういう教育に舵切ったら、いよいよ本格的に移民入れるってことだろうな

125 名前:名無しなのに合格 [2020/10/30(金) 23:51:40.98 ID:ayCSZaen.net]
>>124
使う人ができればいいって感じなのか

126 名前:名無しなのに合格 [2020/10/30(金) 23:52:56.42 ID:ayCSZaen.net]
中学から6年間英語やってんのにまともな会話できる人がほとんどいないって勉強する意味なくないか
受験英語じゃなくて実践的な英語を教えたほうがいいと思うんだけど

127 名前:名無しなのに合格 [2020/10/30(金) 23:53:30.78 ID:ayCSZaen.net]
なんでこれ連投しちゃうんだ

128 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2020/10/30(金) 23:57:52.67 ID:srBJZ6k4.net]
>>125
元々は明治に英語の文献を読める人材を作るために始めたやり方だから、会話目的の教育じゃないよ
そもそもはヨーロッパで何百年もやってきた、ラテン語を正確に読み解けるようにするための訳読法だ
正確に構造が取れて、母語で理解できればいいということ

会話力を育成するならひたすら会話練習主体の授業になる
全く別物の内容だね
移民大量に入れるなら必須になるでしょう

129 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2020/10/31(土) 00:03:04.83 ID:xtSSVngP.net]
単純に必要ないから話せないんだよ
日本企業にいると英語を話す機会は驚くほどすくない
逆にTOEIC300の人でも海外営業になればすぐ話せるようになるよ

130 名前:名無しなのに合格 [2020/10/31(土) 00:29:26.45 ID:lS0sCh/W.net]
>>128
物知りだなー






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef