[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 18:46 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 367
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

阪大だけど早慶のすごさを教えて



1 名前:名無しなのに合格 [2018/10/20(土) 18:20:45.39 ID:7A7KTttP.net]
受験生の時早慶とか眼中になかったわ

338 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 12:36:24.87 ID:MC1Vkc/N.net]
【慶尿鬼畜畜歌】

        作詞 慶尿鬼畜大学広告学研究会 作曲 信時潔

見よ勃起するわがペニスを〜♪

女体を眺め揺ぎなき〜♪

レイプの伝統受け継いで〜♪

鬼畜の如く膣を舐め〜♪

貫き通すぞおまんこに〜♪

立てんかなこのペニスを〜♪

強く雄々しく入れんかな〜♪

あゝわがペニス〜♪

慶尿〜慶尿〜慶尿〜♪

https://www.youtube.com/watch?v=taXVkRKdlp8


●120
【若き乳】

     作詞 慶尿鬼畜大学広告学研究会 作曲 堀内敬三

若き乳を揉む者勃起してる我等〜♪

全開のおま〜んこ舐め回して股間に〜♪

卵子に進む我が精子常に新し〜♪

見よ精液の集う処ピストンの動き滑らかに〜♪

遮るゴムなきを〜♪

低脳〜低脳〜♪

膣の王者慶尿〜♪

https://www.youtube.com/watch?v=CaUr5mzpzAs


339 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 12:39:39.26 ID:MC1Vkc/N.net]
【ワタクの風になって】

           作詞 ワタク 作曲 新井満

ワタクのお墓の前で笑わないでください〜♪

そこにワタクはいません数学は分かりません〜♪

ワタクの風に〜♪

ワタクの風になって〜♪

あの東大落ち慶尿だと〜♪

ホラ吹きまくっています〜♪

https://www.youtube.com/watch?v=yqzCwcL9xDc

【ワタクは泣いています】
            作詞 慶尿鬼畜大学有志一同 作曲 りりィ

ワタクは泣いていますベッドの上で〜♪

ワタクは泣いていますベッドの上で〜♪

ワタクを受けて幸せだった慶尿は2教科しか必要ない〜♪

ワタクがあったから数学も理科もなりふり構わず捨ててきたの〜♪

https://www.youtube.com/watch?v=bI3G0YJueno


340 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 20:01:34.67 ID:tf4p3E1E.net]
関東と関西と両方住んだけど
予備校の宣伝とか世間の壁が、
関西・・・京大(東大)  阪・神
関東・・・東大  (一工)早・慶
みたいな感じだな
阪神はタテ割だけど早慶はヨコ割で、早慶上位が阪大で下位が神戸大相当だけど
早慶はマンモスだから京大相当(文系看板や理系上位学科)から同志社相当(底辺学科や僻地学部)まで幅広い難易度


341 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 20:42:16.12 ID:W+s42v2e.net]
東京大
京都大
大阪大・東工大

東北大・名古屋大
九州大・北海道大・慶應大
筑波大・神戸大・早稲田大・一橋大

342 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 21:05:07.29 ID:nm0ZxMsH.net]
全然凄くないよ

343 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 21:39:33.15 ID:jbDnIC2a.net]
併願成功率のデータが最近出てきてないけど、相当落ちてるのは予測出来る。
阪大クラスだと早慶合格率は20%程度でだろう。文系も理系も。

344 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2018/10/28(日) 22:00:03.14 ID:VEC3mw9i.net]
そもそも早慶併願できるのが10%じゃね?

345 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 22:12:53.75 ID:tLn31JS5.net]
早慶「入学者」が阪大受けた場合のデータを見てみたいね
私文専願の合格者0だろう

346 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 22:19:29.34 ID:2G+TdAm2.net]
>>327
そこまで低い訳無いだろう。



347 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 22:24:23.23 ID:xIP++IZK.net]
>>322
流石に同志社相当の学部はなくね?
同志社もマンモスだし東京でいえば上智〜日大くらい?

348 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 23:55:36.20 ID:MC1Vkc/N.net]
仮面浪人ナビ

2015.07.17 インタビュー
★早稲田大学→★京大に仮面浪人で合格した山中基弘さんインタビュー
kamen-navi.com/epi14/

江戸川学園取手高校→1年間浪人(駿台お茶の水校)→早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科→京都大学工学部工業化学科(現在4年)

では、なぜ仮面浪人を決意したのですか?

大学入学後に早稲田の雰囲気に違和感を覚えたからです
早稲田の入学ガイダンスで初めてキャンパスを実際に訪れましたが、京大の雰囲気とはかなり違っていて、強い違和感がありました
また推薦や内部進学者が学科の半数近くを占めていて、「本気で勉強して、一浪までしたのに…」と歯がゆい想いを抱きました
もちろん友達が嫌いとかではなく学科の子同士で仲は良かったのですが、自分自身に納得がいきませんでした
そこでもう1回ちゃんと勉強して京大を目指そうと思い、仮面浪人を決意しました

しかし、大学の友達には話しませんでした
通っていた化学科では、半数が一般入試、さらにその半数が他の大学を不合格となった子たちでした
その子たちも大学の雰囲気に違和感を覚えていたらしいのですが、ちゃんと割り切って大学で必死に勉強していました
なので大学の友達には結局言えずじまいでした

大学の友達にはSNSで報告したのですが、「仮面浪人していると思ってたよ、おめでとう!」と祝福してくれました
僕としては何も言わずに消えてしまったことに後ろめたさがあったのですが、友達が喜んでくれて嬉しかったです

授業に関して言うと、早稲田のときと同じテキストを使う授業もあるので内容は大差ないと思います
ただ周りを見ると飛び

349 名前:イけて勉強ができる人が多いなという印象を受けます []
[ここ壊れてます]

350 名前:名無しなのに合格 [2018/10/28(日) 23:58:14.16 ID:MC1Vkc/N.net]
仮面浪人ナビ

2015.08.18 インタビュー
★慶應義塾大学→★京大に仮面浪人で合格した吉川将平さんインタビュー
kamen-navi.com/epi15/

県立千葉高校→一浪(河合塾津田沼校)→慶應義塾大学理工学部→京都大学総合人間学部(現在4年)

仮面浪人を決意された理由は何ですか?

また、慶應の理工学部に入学してから、想像通り様々な分野を学べるような環境ではなかったことも、仮面浪人を決意した一つの要因です
そこで、分野をまたいで勉強できないことに不満を持ち、やはり教養学部系に行きたいなと思い、京大の総合人間学部を目指して夏休みか
ら仮面浪人を始めました

京大に入り、学生生活の変化はありましたか?

ありました
京大は一般教養の授業を好きなだけ履修できるので、興味がある科目はとことん学べていると思います
もちろん面白くない授業もありますし、レベルが難しい授業もあります
しかし、やってるうちに面白くなったり、理解が進むこともあるので、「こういう面白いこともあるんだ!」という発見もあって楽しいです
後は学生も全然違うと思います
自分はこうしたい!という個性派が多く、みんな違ってみんなすごいなと感じます
お互いで絶対知らないことを知ってる、ということが多くあるので、新たな発見が多く感じられます

351 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 05:44:51.94 ID:WP4urHto.net]
大学の評価は外部がするもの、阪大関係者の早慶より上という主張はナンセンス
ザコク阪大では三菱商事はほとんど無理、京大か早慶行っとけ

三菱商事2018
慶應39 早稲田27 東大24 京大13 一橋9 東京外語5 東工大2 大阪1 東北1

三菱商事の年収(給与・報酬)はどれくらい高いのか
三菱商事の平均年収ですが1540万9392円(有価証券報告書2018年3月期)でした。

それでは5大商社の給与を比べて見ましょう
まず三井物産ですが1419万円(有価証券報告書2018年3月期)、つづいて伊藤忠商事は1460万円(有価証券報告書2018年3月期)、そして住友商事は1304万円(有価証券報告書2018年3月期)、丸紅は1322万円(有価証券報告書2018年3月期)でした。

・三菱商事:1540万円
・三井物産:1419万円
・伊藤忠商事:1460万円
・住友商事:1304万円
・丸紅:1322万円
https://tenshock.biz/articles/3754

352 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 05:54:28.16 ID:WP4urHto.net]
三菱商事といえば三菱グループの中核で社員のほとんどが
東大 京大 一橋 早稲田 慶應というかなり特異な会社

三菱商事の早慶卒は阪大理系卒の年収の2倍はゆうにある模様

353 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 06:02:32.86 ID:WP4urHto.net]
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

354 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 06:04:19.49 ID:WP4urHto.net]
総合商社最大手五大商社就職最難関の三菱商事は40歳で年収1500万円を超える
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の東大採用は阪大の10倍

学生数は概算で阪大3500 慶應7000 早稲田9000
阪大+北大+東北大+名大+九大=259人
京大263人



355 名前:寞健髑蛯T校と京大 全部足しても522人で早稲田836人 慶應1124人に勝てないのであった

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
[]
[ここ壊れてます]

356 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 06:50:41.08 ID:WP4urHto.net]
五大商社の人事は阪大より東大 京大 一橋
阪大よりは早稲田 慶應 如実に外部評価が明らか

要するに五大商社の人事は阪大の上位層より早慶の上位層のほうが
優秀ということを経験的に知っているわけだ
いくらここで自己による早慶より高い評価を主張しようが岩盤のような外部評価は不変



357 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 14:56:18.69 ID:eZeIXu9E.net]
>>325
2014年の京大理工の早稲田理工併願成功率が84%慶應で73%、横国理工前期で早稲田理工併願成功率20%
ちなみに早稲田理工の偏差値(駿台東進河合平均)は2014年から2018年で1.7落ちてる
どう頑張ればここから阪大理系で20%になるのか

358 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 15:05:00.62 ID:3N6MFBTq.net]
阪大のように立命落ちがうじゃうじゃ居ない

359 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 17:53:56.20 ID:O1n8A6b5.net]
>>338
阪大に立命落ちがうじゃうじゃww
これがワタクファンタジーか

360 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 19:12:45.18 ID:uhC01sRo.net]
>>337
早稲田理工の偏差値が落ちてるというけど、もっと詳しくソースをあげてもらえるかな?

361 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 19:14:45.05 ID:uhC01sRo.net]
早稲田全体では2014年と比べて今は合格者絞ってて、2018年の方が入りにくいというのは明らか。

362 名前:名無しなのに合格 [2018/10/29(月) 19:20:24.29 ID:uhC01sRo.net]
>>337
早慶って言ってるのに早稲田だけあげて語ってもダメだよ。そもそもそのデータは正しいのか?普通ソースを貼らないとダメだろ?
俺の記憶だと、横浜国立は慶應に10%未満、東北でも早慶に10〜20%くらいだったと記憶してるけど。
その2014年より早慶は難しくなってると思うけど。

363 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:25:09.88 ID:eAxpYUcw.net]
横国志望で早稲田受けるなんて横国の上位2%だろ

364 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:26:59.69 ID:eAxpYUcw.net]
上位2%の併願で20%受かったところで横国全体で見ればまぐれ率0.4%w

365 名前:名無しなのに合格 [2018/10/31(水) 07:30:44.05 ID://gf1BOK.net]
age

366 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef