[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 17:51 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

書類選考は割と通るんだけど面接でダメな人 3



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2006/12/07(木) 18:18:19 ID:k59SR85T]
自分の返信しそびれてて気になったので立てた。
明日も面接へ行く人たちへ捧げる。

前スレ

書類選考は割と通るんだけど面接でダメな人
school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1132315372/

書類選考は割と通るんだけど面接でダメな人 2
school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1147599336

495 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/25(金) 22:41:53 ID:8/V7FmvM0]
人事も役員もいい人ばかりで、1次2次とすごくいい感じの面接が続いた
従業員1500人、売上600億と自分にとっては申し分ない

3人残って迎えた最終面接も、社長、会長もいい人で終始和やかに終った。

3人とも甲乙付けがたいが、しかし、二人は無職の期間も長く
嫁と子供を抱えて大変で気の毒であり、あなたはいい待遇のところに勤めているので
今回は申し訳ないけど別の二人の方を採りますって言われた・・・
頼むからふざけんよぉぉぉぉ
ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーー


496 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/25(金) 22:43:38 ID:8/V7FmvM0]
面接が苦手で落ちまくってて、ようやく巡りあえた会社なのに
やっと今の会社辞めれると思ったのに
余りにも酷すぎる
まじで死にたいよ

497 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 01:54:31 ID:MiWwIiey0]
>>495-496
それは悲しいね。。。

でもまだ在職中なんだから全然うらやましい
ゆっくりもっといい会社選んだら

と無職1年が言ってみる、、

498 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 03:20:08 ID:zJdKBHWd0]
>>495
最終だとヘコむわな・・。


499 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/26(土) 11:27:55 ID:5WTLmrVm0]
>二人は無職の期間も長く
>嫁と子供を抱えて大変で気の毒で

慈悲深いのかDQNなのか、紙一重の会社だな。

500 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 12:05:09 ID:rq9dn+R+0]
>>495
情で他の二人をとるとな

良い会社だな

君は可哀相だがな

501 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 12:23:43 ID:wvssznUz0]
無駄な改行多いな、このスレ

502 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 12:44:06 ID:QlEFG5kQ0]
>>495
>>嫁と子供を抱えて

これが採用のポイントかもな。
嫁と子供がいれば当然ながら必死に働かなきゃならない。
リストラされるようなダラけた仕事ではマズイ。

そんな無限の力を出してくれることを祈ってソイツを採用したのだ。
まぁ実際、追い詰められてる人間の方が力を出すのはたしかだ。


つまり何が言いたいのかというと、
お前ら、面接の時にもっと必死さをアピールしろ。
「嫁と子供がいるのに無職」ってくらいの気持ちで。

503 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 12:47:16 ID:kJoAW5cu0]
俺も親死んで弟妹抱えてるけど、落とされまくってるw



504 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/26(土) 14:28:15 ID:b26e2t/z0]
残りの二人は切羽詰ってるから、待遇面で足元見られたんじゃないか?

505 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/26(土) 19:39:46 ID:teOBRz980]
団塊役員の対処法を教えてください。
彼らは人のあらさがしだけは得意な人種です。

506 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/26(土) 21:31:23 ID:Airm3K1X0]
在職中は不利って昔から言われてるからねぇ

507 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/26(土) 21:32:54 ID:MsBZ4QWF0]
確かにな・・・
でも、あれは何を言われても笑顔で返すしかないと思うよ

508 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 22:54:34 ID:bWYHGngU0]
[藤沢リンチ殺人]不動産会社のオーナー逮捕 逮捕者9人に
2007年05月26日22時01分トラックバック 0user
 神奈川県藤沢市の不動産会社「サンシャイン」で社員の藤村泰夫さん
(47)が集団リンチを受けて殺害された事件で、県警藤沢署捜査本部
は26日、同県鎌倉市七里ガ浜東5、同社オーナー、岡崎福造(59)
ら4容疑者を殺人容疑で逮捕したと発表した。事件の逮捕者は計9人と
なった。捜査本部は岡崎容疑者が指示役とみているが、同容疑者は「や
ってません」と否認しているという。

 ほかに逮捕されたのは▽同県綾瀬市深谷、同社員、山田弘明(38)
▽同市上土棚北4、同、牛尾慎一郎(22)▽藤沢市宮前、同、木村
達(23)――の3容疑者。調べでは、今月7日午後9時半ごろから
サンシャイン事務所内で、藤村さんが会社の金を横領したとして集団
で暴行し殺害した疑い。岡崎容疑者は25日午後11時ごろ、弁護士
と藤沢署に出頭した。【山衛守剛】

509 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 23:04:15 ID:9+3cWXu60]
転職活動のコツ

www7b.biglobe.ne.jp/~powerharassment/



510 名前:連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY [2007/05/26(土) 23:20:54 ID:K+y+1Vcn0]
つ~か

お前らでも

派遣の面接だったら

合格するんじゃねえのwwwwwww

ぎゃははははwwwwwwはらいて~~~~wwwwwwwwwwwww

511 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/26(土) 23:35:16 ID:yWCFaaN20]
面接で自己紹介をしてくださいと言われたとき、
自分の職歴を話すんだけど、どうしても5分以上はかかる。

ちょっと長すぎるかなと思うんだけど、みんなはどれ位の長さで話すのかな?
ほんとにさらっと○○年~~株式会社入社△△を担当、○○年~~株式会社入社△△担当。みたいに
話して終わる?

512 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/26(土) 23:51:12 ID:5WTLmrVm0]
>>511
会社の名前・業種と自分の仕事内容、転職のきっかけを
ちゃんと整理して喋ればどんなに長くても1分くらいで済むだろう。
何十回も転職してるならともかく。
5分間一方的に喋りっぱなしは聞くほうが辛い。

513 名前:511 [2007/05/27(日) 00:09:35 ID:M+RH4OED0]
>>512
ちょっとノートにまとめてみたら、余計なものをいろいろ話していたみたい
もっと整理してみるよ。
あれもこれも喋り過ぎなんだよな・・・・うまくまとめられない。



514 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/27(日) 00:15:17 ID:P1BSzdro0]
>>505
>彼らは人のあらさがしだけは得意な人種です

同意。


515 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/27(日) 00:15:44 ID:Evp1uF3c0]
>>513
どうしても喋りたいアピールポイントがあるなら
ちょっと匂わせて向こうから質問させるって技もあるよ。
そこで食いついてきたら喋れ!

516 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/27(日) 01:45:42 ID:JfE8Dfbm0]
人事が50歳以上だとやりやすい。
30歳や40歳が出てくると、それだけで終わる。

517 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/27(日) 09:13:39 ID:D6aFbCQ70]
技術系の場合、SPIて何分・何問なんですか?

518 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/27(日) 12:50:29 ID:WTG3oi0k0]
会社によるけど、4つの1時間10分が普通。

519 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/29(火) 01:15:51 ID:uUhC/v4O0]
1ヶ月で21社応募 書類通過8 書類落ち5 書類選考待ち7
1次面接通過0 1次面接落ち4 面接結果待ち1 面接待ち3

早く決めたいよ。。。

520 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 01:32:57 ID:lhGiz1uw0]
1ヶ月で21社も受けることが凄いよ。
そんなに受けたいとこあるのか普通…。
それとも条件がゆるいのか。

521 名前:内定待ち [2007/05/29(火) 02:23:47 ID:i6YO10py0]
1ヶ月で21社もすごいですね。あのぉ面接が終わってから手ごたえ感じる瞬間ってなんですか??

522 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 11:14:42 ID:f9Y8jXUL0]
面接で当社の社長の名前は分かりますか?
と言われて当然覚えているので答えたら、次は役員まで答えろと言って来た。
そこまで覚えとらんよ。ここまで事前に覚えておきますか?

苦手なのが会社の理念とビジョンを順番に言ってくれという質問。
たくさんの会社受けてると似たりよったりで覚えにくい。

523 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 11:22:09 ID:f9Y8jXUL0]
そういや面接で初めて自分を動物にたとえると何だと思いますか?って質問されたよ。
は?面接だろと心の中で思ったけど、アライグマと言っといた。



524 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 11:41:43 ID:a5oHamly0]
>>522
そういう質問は受けたことはないし、面接前に確認したこともない。

525 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 13:15:55 ID:GmaiCaLg0]
しかし、重要な事をメモ書きしてたという理由だけで落すような会社って・・・

器量が小さいとしか思えないけどな。
実用性重視のやり方だよ。


526 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 15:12:25 ID:WIA6FD2u0]
書類選考突破して、面接依頼のメールが来た場合、
返信ってどう書いたらいいのでしょうか?


527 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 15:21:50 ID:uUhC/v4O0]
>>526
株式会社○○○○○○
採用御担当 ○○○○様

拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
先日、貴社の求人に応募致しました○○ ○○と申します。
この度は、面接のご連絡を頂きまして誠にありがとうございました。

ご指定頂きました○月○○日(○曜日)○○時○○分に○○○○へ
下記の通り必要応募書類を持参の上、お伺い致します。

何卒よろしくお願い申し上げます。
                                      敬具

                   記

① 履歴書 ・・・  1部
② 職務経歴書 ・・・ 1部
③ 筆記用具 ・・・ 1セット
 
                                      以上


-------------------------------------------------------
氏名:○○ ○○
電話:○○○-○○○-○○○
携帯:○○○-○○○○-○○○○
E-mail:○○○@○○○.○○
-------------------------------------------------------

俺のテンプレはこんなかんじだ。

528 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 15:23:17 ID:uUhC/v4O0]
>>520
>>521
条件は最低限絞ってる。迷ったらとりあえず受けてみて作戦。
内定は1個もらったけど、印象と180度違ってて辞退したし。

529 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 16:25:13 ID:WIA6FD2u0]
>>527
ありが㌧
参考にさせていただきます。


530 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/29(火) 21:10:16 ID:gXiFiC/I0]
面接で「協調性はありますか?」って質問してくるとこには
なんて答えるのが無難なんでしょう。

なんでそんな事いちいち聞いてくるのか…
協調性なくても、ないなんて言えないよねえ

531 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/29(火) 22:04:17 ID:YCwolwGxO]
面接だいたい何分くらいかかってる?

532 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/29(火) 22:15:02 ID:SNO8Zrgb0]
>531
   30分~1時間 かかる。
   
   ちょいだけ質問。 書類を提出してから1週間と2日経過。何の連絡もない。これってアウト??

533 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/29(火) 22:50:30 ID:SqmK2fuZ0]
>>530
「あります」でいいと思うよ。
「NO」じゃ何処も採用されんダロ

>>531
企業や人によって違うが、参考程度に漏れは40分ぐらいです。



534 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/30(水) 04:23:43 ID:9+6zt6Cg0]
面接形式でさ
ドアをノックして入ると広い部屋の離れた場所に数人の面接官がいて、
法廷の被告人みたいにポツーンと自分が座る席がおいてあるパターン

これが苦手なんだけど、どうしたら良いだろう?

普通にテーブル席で、会話するのなら、ほとんど通るんだけど、
上のパターンだと、普通に相手と会話するっていうのが封じられてなんていうのか
会話というか体育会系の大声とか別のスキルが求められているような気がするんだけど・・・

535 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/30(水) 13:22:56 ID:l4FDGhz70]
面接って名刺をもらって普通ですよね?
今受けてるところ3回目の面接なのに1つも貰ってないんだけど、オワタ。

536 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/30(水) 17:46:19 ID:xUqMwmBg0]
>>535
参考になるかわかりませんが
私は5社で8回面接を受けましたが1回も名刺はいただいてませんよ
だからあきらめずにガンガレ!

537 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/05/30(水) 18:05:13 ID:tMG2vLAh0]
協調性・・・仕事に対する「理解力」。
協力することではない。個人(成果)主義の会社も多い。職種にもよるが
仲間と協力して~やりたいと言うと仕事ができないと思われることもある。
どうなんでしょう、通常問われる協調性はメーカとの折衝力のことを指す
んじゃないかな。
また、昔いた会社でおっさんが仕事場で最も重要なのは「信頼」って言ってた。
協調性は求めるものではなく何よりまず仕事を理解、できるようになって
得られるものと心得る。
仕事は何がやりたいか、やれそうかで決めた方が結局のところいいのかも知れない。
ごぶれいします。



538 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/05/30(水) 20:41:00 ID:/z6bP01J0]
在職中だと、面接に行けるのは月に2社が限界だよ
書類は毎週3~4社申し込むけど、断らざるをえない
東京に住んでる人が羨ましい、九州人

539 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/01(金) 16:12:07 ID:oGVA1Jny0]
無職中でも、面接に行けるのは月に5回が限界だよ
1回の面接でかなりのパワーを消費するから耐えられない

540 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/01(金) 16:46:26 ID:DL0N4f9RO]
そうか?暇すぎて10社くらいなら受けられる
ただ二次からスケジュール調整が困難
まぁ俺の場合そんな心配は杞憂…全部お祈り…orz

541 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/01(金) 20:34:19 ID:XNQ6Fjp+0]
>>540
俺もだw
全部無駄な心配に終わるよ。

542 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/01(金) 20:38:26 ID:OCz8af750]
>>540
えっ、そんなに面接予定入るんだ
それがすごい・・・

543 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/02(土) 01:53:40 ID:DDLrUkCH0]
>>542
死者に鞭打つなよw



544 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/02(土) 11:00:38 ID:5E5/VBxi0]
>>538
自分も九州人だから気持ちよく分かる。
地方だから求人数が少ないので断るのは本当に悲しい。
在職中だとしょっちゅう休み取れないからね。

545 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/02(土) 15:53:54 ID:oYCCJqW00]
いや、思わないが

546 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/02(土) 16:18:01 ID:oYCCJqW00]
ていうか一週間に5社はうけろよ
無職なら

547 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/02(土) 16:19:27 ID:D8KGmpH80]
受けたい求人がない

548 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/02(土) 16:21:51 ID:6l7dU6vJO]
5月はほんと終わってた。6月も厳しそうだな

549 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/03(日) 15:13:58 ID:v3ddFFv10]
>>548
去年からそう言い続けてるオレ

550 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/04(月) 00:43:02 ID:ApvCgji20]
面接中にメモをとるのはダメ?

551 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/04(月) 03:50:59 ID:jz6N28S30]
逆に取らないと減点されるところは多いよ。
机がある面接ならとって普通。事業内容とか説明されてるのに取らないのはダメだよ。

最初は取らないのが普通だと思ってたんだけど、
面接でメモ取らないことで何度も実際につっこまれたから、取ったほうがいい。
ノートがいいとか言うけど、メモ帳で十分。

552 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/04(月) 06:04:12 ID:KMNzXnZ70]
私は>>550じゃないけど

このスレを「メモ」で検索すると、面接ではメモしないのが常識
という意見の方が多い気がするな

553 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/04(月) 10:39:44 ID:wAjWfZmA0]
メモとるのって、相手にそんなに不快感を与えるかな?
断りを入れてからなら別にいいと思うけど
逆の立場(面接官)だったらむしろやる気を感じるんじゃん



554 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/04(月) 10:53:04 ID:jvLmit/VO]
メモ取るのに集中して相手の目も見ない奴いるからじゃない?
相手の話に頷きながら、目を見ながら、素早くメモ取る忙しさに追われる位なら
脳みそ落ち着かせた状態で面接受けて、会社出て忘れないうちにメモ取る
その場で発注ならともかく、メモ取りながら商談する人いないっしょ

555 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/04(月) 12:01:33 ID:ZES/4Ldq0]
俺も面接ならメモを取ったほうがいいと思う。

相手がメモを取っていたらこちらも絶対に取ること。
エージェントからはそう言い聞かされた。

556 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/04(月) 12:04:06 ID:ZES/4Ldq0]
一番むかついた面接官がメモ取らずに面接受けていたら、
なんでメモ取らないの?実際、仕事を教えてもらってる時に君はメモ取らない?
天才だね。普段は取るのかな?と言われたこと。
仕事教えてもらうときはとるに決まってるだろ、バカ親父か。と言いたくなった。

557 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/04(月) 12:22:56 ID:MKKNG9qS0]
むしろ録音しておけばおk、なんてな。応募者がやるのはちょっと気がひける

でも、面接いったら「録音していいですか?」といわれて、
まぁ断る雰囲気ではないのでどうぞ と言ったことならある。


558 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/04(月) 22:37:29 ID:ApvCgji20]
机がない場合でも、メモは取るべき?
太ももの上にでも手帳は置いておけばいいのかな?

559 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/05(火) 04:01:26 ID:eZZm+ktL0]
仕事内容とか細かいところまで言うときはメモ必須。

560 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/05(火) 22:58:34 ID:pEXzMlla0]
うんメモ取りは大事。


561 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/08(金) 23:51:39 ID:H29W+KIxO]
面接もだけど、次受けところは、筆記があるからめんどーだ。
今日から、一般常識の問題集始めたけど、全然字を書いてなかったし、本も読まないから、簡単な漢字が書けねぇw計算は、解き方が解ればたいしたことないが…。漢字やべーよw忘れ過ぎた。

562 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/09(土) 13:50:33 ID:J3JhQME00]
20社ほど受けたけどメモなんて一回もとった事もないし言われた事もない
職種や事業内容によるのかな?

563 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/09(土) 21:12:25 ID:8gqpxzH10]
5年後はどうなりたい?
10年後は?

って聞かれたらどう答える??



564 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/10(日) 01:00:18 ID:NgiENhXs0]
普通メモで注意はされないよ。ただ減点されるだけ。

565 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/10(日) 10:56:54 ID:omqyzjFo0]
メモについて質問です。
1対1で面接してて、面接の途中で会社の説明を始めるところが
今まで数社あったんだけど、面接官が会社説明を始めたら、
話を遮って「メモとっていいですか?」って言ってから
鞄からメモ帳を取り出せばいいんですか?
それとも皆さんは前もってメモを机の上に置いてから面接を
開始してますか?

566 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/10(日) 14:36:25 ID:Cs0OqDnF0]
前持って置いておくよ。会議室で待たされてるときなどは、普通に出来るけど、
いきなりの面接だと無理だから、メモを・・・よろしいでしょうか?で出す。

567 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/11(月) 01:59:07 ID:NBNhJ+iZ0]
イオナズン最近見ないから、忘れちゃったよ。
山崎渉もだ。

568 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/11(月) 16:29:02 ID:ofAXUayx0]
>>566
565です。レスありがとうございます。

569 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/12(火) 00:26:16 ID:ICPhclC40]
年齢・業界不問で未経験者歓迎職種に応募した場合ですけど
面接中にやっぱり経験者を募集してるんだなぁと感じる
ことはありませんか。

570 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/12(火) 00:30:45 ID:ZWbdA+vX0]
そりゃそうだ。
「未経験」ってのは飾りだよ。

571 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/12(火) 11:52:59 ID:PCom0AwcO]
飾りどころか、今は真実の求人が明記されてないからね。


ルートの経歴送り面接に呼ばれたら新規獲得経歴ないかなぁ、、なら呼ばないでくれ。

572 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/13(水) 15:11:13 ID:kbrinDJ10]
つか人事が書いた募集内容と
面接に来る部長クラスの意識のギャップが激しい時がある
募集内容見て志望動機書いたのに全然違うこと言ってくるからなたまに

573 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/16(土) 22:32:48 ID:/6rtr4yY0]
面接中、前職の会社の内情を聞いてくるだけで、これが聞きたかったのかよ!
と思わざるをえないw 同業種受けてるから特に。。。



574 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/17(日) 10:42:45 ID:53edTQST0]
>>565
嫌がる連中が多いから、ボイスレコーダーを標準装備したらよろしいかと。


直感で閃いた事なんだが、自分の部屋にビデオカメラを設置して、
テープの許す限り、自分の行動やクセを観察してみた。
余所行きな態度を意識したり、だれけてみたり・・

これじゃ印象が悪いわと思ったな。
ガチガチな堅物が映ってたもの。

575 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/17(日) 13:24:10 ID:aN2fcDBq0]
>>574
面接指導や本にも載ってるけど大企業や金や警察にまつわる会社は、
ボイスレコーダーを持っていないかのチェックをしているから、気をつけろ。

576 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/17(日) 14:10:21 ID:53edTQST0]
>>575
そんな好条件の職場を受けれるような状況ではないw

577 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/17(日) 18:34:25 ID:V4z42fnN0]
>>576
むしろ、面接時に言っていたことよりも実際の環境や待遇が悪くて困ることの方が多いから
録音しておこうぜってことだよな

俺もこれからは録音前提でいこうかな?録音を嫌がる企業は辞退で。
自分高卒なんでこのレベルだとその方がいいような気がしてきた。

578 名前:577 mailto:sage [2007/06/17(日) 18:36:55 ID:V4z42fnN0]
そもそも録音を拒否はしないが不採用になる確率はかなり高くなりそうだけどなww

双方やましいことがなくても、面接員には悪いイメージを与えそうだ

579 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/17(日) 18:38:10 ID:SY8zQnN30]
一言ことわってじゃないとダメなのかな?

580 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/17(日) 22:09:46 ID:f+KJ8JSJ0]
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   御社の案内に「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃の予定でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


581 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/18(月) 19:02:08 ID:DkKrpfHk0]
書類選考すら通らない・・

582 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/18(月) 22:02:10 ID:SY6EH1ju0]
販売職なのに書類選考あるとかありえない
安月給のくせに・・・

でも販売しか職歴ないから他に応募できない・・・

583 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/18(月) 22:27:07 ID:RaLwWzOE0]
面接官を見ていると、どの人も鼻を擦っている。鼻をつまんだりして。
どういう心理なのだろう?



584 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/18(月) 22:41:27 ID:p+PGKBF20]
鼻つまみ : 「コイツダメですね」
鼻擦り  : 「んだ」

だろ?

585 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/18(月) 22:50:24 ID:SY6EH1ju0]
>>583
(こいつ口くせぇ・・・)

586 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/19(火) 04:33:35 ID:L0J0sFdw0]
>>583
前にTVで 「人は5分に1回鼻を触るんです」 って言ってたお?

(´ε`;)

587 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/19(火) 09:50:56 ID:9SXnskYW0]
受からないから、なんかとちくるって、
新卒が入りたい企業ベスト30に1日で全て応募してきた。
確実に全て落ちるだろうがな。書類選考1つぐらいは通ってくれ。

588 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/20(水) 18:04:22 ID:zRuWBC8q0]
>>587
伝説の始まりだな。

次は、東証一部制覇でお願い。

589 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/21(木) 22:27:07 ID:L2nhG5r40]
みんな、入社してどうなりたいって聞かれたら
どう答える?

どうなりたいって言われたら答えれないんだよ・・・

590 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/21(木) 23:04:57 ID:jIcxgmRc0]
>>495
こういう場合もあるんだね・・・

591 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2007/06/21(木) 23:14:45 ID:ws4RnO6f0]
「面接官が来るまで、こちら方をご記入ください」とか言って
プリントを渡され見てみると職務経歴書や履歴書に書いてるような
質問事項だった。あれって意味あるの?

592 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/21(木) 23:18:52 ID:MNZiJvg90]
働きながら、転職活動で面接に行く時どんな言い訳して会社を
休めばいいんだ?

593 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/21(木) 23:40:43 ID:y7FvbYPZ0]
能力・経験は申し分ないが、
社風が合わないとお祈りされた。

わざわざ、申し分ないとか書かれるとへこむ。



594 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/21(木) 23:58:00 ID:/tq4zN3B0]
ネットからエントリーした「コ○○スラ○フ」より「書類送れ」依頼が来て
書類送り電話が入って「書類が通過しました。内定の方にだけ電話してます」
と連絡があって面接に行ってきた。(内定はその人の一人勘違いだったらしい)

集団説明会と筆記、適正、面談で4時間。クソ暑い中行ったのに「館内で飲食するな」
おいおい、暑い中駅から10分歩いて「何も飲むな?(??)}
訳のわからんテスト(比較的テストに強い自分もはぁーってな問題)で疲れきって
一番最後に面接だった。そして、、、連絡が来なかったわw

集団説明会で呼ばれた他の人は「昨日問い合わせしたんですよねー」だと。
リ○の子会社っていい加減だな。「書類だけで内定?」いい加減すぎるわ。利○系は

595 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/22(金) 00:01:16 ID:/tq4zN3B0]

ちなみに過去「ブラック会社リスト」に載っていますたw
ブラックであの対応は、、、、、妙に、、、うなずけた、、

596 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/22(金) 03:39:26 ID:Pkl/X14IO]
リクナビで100%書類選考通ってるけど面接58連敗中…
死のう

597 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/22(金) 12:36:21 ID:yaMTtkWn0]
>>596
俺もよく似たもんだ
最近は交通費出してくれるところ以外行かなくなった


598 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/22(金) 13:01:01 ID:P1SqCXwA0]
>>596
応募じゃなく面接58連敗はチョッと自慢できるぞw

599 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/22(金) 15:21:44 ID:v6nyl9Zy0]
書類 3勝1敗
面接 3連敗

最近、活動する気が失せた・・・・
高卒なんで弾数が非常に少ないく、
1つの負けの重みが大き過ぎる
資格武装に走る以前に
通信でもいいから最終学歴の更新をすべきだったと後悔しまくりな三十路の漏れorz

600 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/22(金) 15:22:33 ID:v6nyl9Zy0]
×少ないく
○少なく

601 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/22(金) 21:08:21 ID:HQ9u0wqk0]
未経験可のITなら誰でもいけるんじゃね?w
激務で死ねるけどwww

602 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/23(土) 00:55:02 ID:5J1tntVB0]
リクナビとかのスカウトオファーが来たところに応募して落ちた人っている?
あれって企業からオファー来てるんだしやっぱり確率はそれなりに高いんだろうか・・

603 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/23(土) 01:39:42 ID:mX2xx9nA0]
二次面接のお知らせを、電話かメールでいただくのが夢であり、今の希望。
ハァ~(ToT)



604 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/23(土) 03:41:57 ID:75KM5XOUO]
営業の求人があったんだけど希望勤務地じゃなく他での勤務地指定でその勤務地管内だけのハローワークで求人公開しててあえて紹介状なし応募したら電話来て検討して連絡しますと言われて面接の手紙が来たんだけどそれって募集求人外だけど脈あると考えていいのかな??

605 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/23(土) 07:35:24 ID:cdj0XA3P0]
ちょっと、聞きたいんだけど。
よく体壊して退職した人いるでしょ。
具体的に体を壊すとは、どういう事?
誰か、体壊して退職した人いませんか?

606 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/23(土) 08:16:09 ID:Ua/+nmKr0]
雑なんてもんじゃない!

採用担当(社長)は面接途中でカレーを食い始めるわ。
途中退席し事務の女の子に花の生け方が悪いと怒鳴り付けに行くわ。
(殴る音、悲鳴、泣き声、嗚咽が聞こえた)
社員が今日で退職したいと言いに来るわ。

そんな会社から内定出たが即断った。
ハロワ求人は最悪だ!二度と行かない!!
金と時間返せ!


607 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/23(土) 11:33:42 ID:TDQ9cndF0]
>605
重たいもの運んでてギックリ腰になったとか
工場で指や手がなくなったとかじゃない?
ストレスで胃に穴があいたとかもあるかな

608 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2007/06/23(土) 12:14:20 ID:r4f9c8TF0]
>605 うつ病

609 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/24(日) 06:08:05 ID:MKBdS5ny0]
>>602
岡山村田製作所からプライベートオファーを貰って、面接に行きましたよ。
課長クラスの一次(と言っても、自己紹介程度だった)は通りましたが、二次の役員面接で落ちました。
ほとんどスカウトみたいなもんで、いけるだろうと思っていたのが間違いでした。
ノープランで行ったらだめですね。

610 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/24(日) 14:52:41 ID:roXazfza0]
ここの人ってハッタリかますの苦手で、
ひとつの質問が用意してない、もしくは不利なこと聞かれたら
それ以降結構ぐだぐだになっちゃわない?
連敗してるけど自分そんな感じだよ。

後輩は、「~~(業務内容)やったことありますか?」
って聞かれてやったことないのに「はい!」ってはったりかまして受かって
準備期間に人に教えてもらいにいってた。
まあ使ったこともないソフトとか明らかに無理なことは
言ってはいけないにしても、やれそうな範囲での
ハッタリって必要なんだな・・・
自分だとやったことないと、やったことないって言っちゃうからなあ・・

611 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/25(月) 17:40:01 ID:lkJS8ZCW0]
リクナビには、2次面接、3次面接とか書いてるのに
1次面接が最終のところが多いです

最初から気合入れないとだめだなぁ

612 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/27(水) 04:08:31 ID:OXpcrRgk0]
>>610
それあるかも。
今まで正直に話して逆に不利になったり、
ハッタリかまして、突っ込まれたらグタグタになったきが。。

613 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/28(木) 00:37:03 ID:Fm6cdwOv0]
>>602
スカウトオファー来たから、それに対して返答し面接という事になった。
面接開始早々、人事の面接官から
「君、業種経験無いし中途は即戦力じゃないと意味ないから」
って、説教されたよ。
まあ、もっともな意見だけど・・・って一瞬、納得しかけたが
職務経歴書送っているので、最初から業種経験無いのわかって
いるはずなのが我慢ならず、
「それなら最初からスカウトオファー出すなよ」
ってキレて立ち上がったら、人事のおっさんビビッてカツラ、ずれた。
その後、すぐに一言!
「カツラは即戦力じゃないようですね!失礼します」
格好良く去った俺だが、その会社に傘を忘れた・・・
また傘買わなきゃ・・・

結論:スカウトオファーに関してはレジュメ(経歴書)をよく
見てないで来るオファーもあるって事です。そんなの双方の
時間の無駄なのにね・・・




614 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/28(木) 16:47:18 ID:tItmDHwe0]
面接日程が他社と重なった時、転職の場合はどうしたらいいでしょうか?

615 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/06/29(金) 11:25:28 ID:9K8uxqER0]
なんか鬱期に入ったせいか、面接に行く気がしない
せっかく交通費出るのに

でもやっぱダメだ・・・しんどい

616 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/30(土) 00:31:37 ID:ZDWxzNZ30]
書類通っても適性試験で引っかかってる気がする
でも性格判断みたいなのってもうどうしようもないよな…
嘘ついてもボロ出そうだし

617 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/30(土) 11:24:18 ID:A6EuXs/c0]
今から面接だ。

もう何も考えれない・・・・・


618 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/06/30(土) 22:48:02 ID:N2mU/5/40]
>>614
あとからの方の企業に「その日は予定がありますので、他の日に
していただくことは可能でしょうか?」って言えばいいと。
もちろん最初に日程の案内来た時点で、だけど。

もう2社とも同日に組んじゃったの?
午前と午後ならだいじょぶなんじゃないかなぁ。

619 名前:ネ申のレス永久保存版 [2007/07/04(水) 21:58:10 ID:gmt6kxl20]
799 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:09:32 bcNmbyBI0
>>798
メーカーの中でどんな職種なの?

800 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:12:51 5TGfbKlK0 ←注目!
>>799
おおざっぱに言うと製造業。
毎日適当に仕事して定時で帰れて有給は取り放題。
でもゆとり世代で生まれていれば
俺の能力なら年収1000万円は軽くもらえたのに。
やっぱり氷河期世代は損な世代だよなあ。

803 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:44:45 5TGfbKlK0 ←注目!
>>801
妬み乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言っておくけど、ウチの会社の人間はみんな職種を聞かれたとき
製造業って答えるから。
あ、底辺のクズにはメーカーの業界用語なんて知らないか。
ごめんごめんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1181569554/799-803

620 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/05(木) 13:18:20 ID:NUFvkc5MO]
就活一社目で書類選考通って舞い踊ってたらこのスレみて一気に気力が萎えたわ…

俺少し社会を舐めてたみたいだ。明日面接だけどオワタな…

621 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/05(木) 17:30:21 ID:tmYp/ZaO0]
 ‐┼‐    | __|_   _|_|_ 
 ‐┼‐    |  __|.     | / ノ
  ヽ__ノ   レ \ノ\    │

        .  |  ヽヽヽ _|_       | \    _|_         /     ̄フ \\
 / ̄| ̄ヽ   ̄| ̄ヽ |    |/ ./|    │       |/ ./|      /     ∠__
 |  /   |   ,ノ   │    /|/  |    |/ ̄ヽ   /|/  |     /∧       /
 ヽノ   ノ  ノ  ヽノ    レ|   ヽ_/    _ノ   レ|   ヽ_/  レ  \_   (_   

               ∧         ∧
              / ヽ        ./ .∧
             /   `、     /   ∧
             /      ̄ ̄ ̄    ヽ
            く  ̄ ̄俺は悟りだ。 ̄ ̄ ̄ ̄)
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
            ヽ ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 
            ヽ     \___/    /  ふははははははは
             ヽ::::::    \/     /
           /                \
          /       ∧_∧        \
        /        ( ;´ω`) ⊃       \
       /          (つ  /    ∧_∧    \
     /  ∧_∧      | (⌒)   ( ´Д`;)    \

622 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/08(日) 20:25:22 ID:LSrHKUbQ0]
今日メールでお祈りきたけど、なんかホッとしてしまった。
頭がこーなるとしばらくはだめだ金魚でも眺めてよう・・・

623 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/08(日) 22:26:28 ID:R9ECBdo40]
>>622
とてもよくわかるお (´・ω・`)



624 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/12(木) 01:40:26 ID:Fu23cQfW0]
今日は書類も落ちた
3週間ほど放置され、今さらお祈りメール北

みんなは書類通過率どのくらい?
一般的には3割といわれてるらしい(人材紹介会社で聞いた)
自分は7割くらいかな?でも面接が・・・orz

625 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/12(木) 02:41:58 ID:Cd/gOt+LO]
爆撃のように応募してるから毎週三回以上は面接してる。
相変わらず受からない。
モチベーション落ちてきたから当日バックレも多発。
いつ決まるのだろうか。
でもいろいろな企業の話を聞けるのは勉強になるね。

626 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/15(日) 00:07:58 ID:P/0blvyK0]
今日初めて手書きで作成した履歴書・職務経歴書を送ったトコからお祈り来た。

苦労して作ったせいかショック度がデカイな。

627 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/15(日) 17:15:30 ID:cn6+XWoS0]
>>626
履歴書はともかく職務経歴書も手書き?

628 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/15(日) 18:04:27 ID:bMq+P+LS0]
書類選考は通過する期間が長すぎて、面接受ける時にはもうやる気がない俺

629 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/15(日) 18:18:27 ID:R9gmH5Wt0]
>>627
626ではないけど、ごくたまにだが手書き指定の企業がある。

630 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/15(日) 19:32:09 ID:edSCDBi/0]
職務経歴書なんて、企業によって変えるでも無し、プリントアウトで十分だろ。
漏れは履歴書も志望動機だけ書き換えてプリントアウトだけど、書類選考はたいてい通るぞ。
書類選考はな。。。

631 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/15(日) 23:10:12 ID:P/0blvyK0]
>>629
そーなんだよ!まさにそれ
今まで80社位送ったけどね、初めて手書きの履歴書・職務経歴書を指定された。
でも 考えて後々ググッてみると地方(神奈川)DQN企業と判明。



632 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/16(月) 04:39:54 ID:l40Hvh1G0]
>>628
面接の対策立ててwktkしてる内に来れば良いのに、
1週間以上放置されたりしてイライラしか残ってなかったりする。


633 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/17(火) 23:13:59 ID:IC8QiZdd0]
自分は先週の頭に面接の案内が来て、面接日が今週末・・・
まだまだ時間あるしと思って、何にも準備してなかったが
気づいたらもう3日もないwww
まぁ履歴書は出してあるし、面接の練習だけだな・・・
いっつも緊張してグダグダだがなwww



634 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/19(木) 17:06:07 ID:3UeQbRtZ0]
面接官4人に囲まれて、どう見てもお局です。
本当にありがとうございました。てな感じの人から
募集要項の内容と送った職務経歴書の内容からも
そんな高度なスキル求められても(泣)・・・的な
質問攻めとダメ出しの屈辱プレイを受けてきますた。

履歴書書くのだって大変なんだから、
取る気ないならむしろ書類で落としてほしいよ

635 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/20(金) 18:46:00 ID:d5P2/Zot0]
書類選考はいくらでも通るんだよな。一次も。
でもほとんどが二次で落とされる。もうやだ。履歴書を封筒に入れてる瞬間がいつも嫌だ
そんで毎回面接日は知らん土地まで乗り継いで迷って面接して、
はー終わった~脱力、って感じで家につくと祈られるっていうのが日々のデフォになりつつある

もう知らん駅おりて迷うのも嫌だし早く着きすぎて緊張しながら時間潰すのも嫌だ
面接終わったあとに仕事帰りの人らと一緒に電車乗って帰るのも嫌だし
ああもうなんで落とすんだろう。一人一人理由が聞きたい。
そして面接結果知らせてこない会社は全部燃えればいい

636 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/20(金) 20:18:30 ID:hp6sW7y50]
すみません、ちょっとお聞きしたいんですが。

今日応募締め切りの会社に2、3日前に履歴書送ってたんですが
さっき私がバイト行ってる間にその会社から家に電話があったみたいなんです。
今まで書類通過の連絡は書面かメールでしか受け取ったことがないんですが
この電話は面接日の調整かなんかなんですかね??
こういうことってよくあることなんですか?

「携帯にかけてみます」と言われたらしいんですが、
結局連絡なくて一人ドキドキしてます・・・


637 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/21(土) 20:48:01 ID:HYVFpp1U0]
>>635
おまいは俺かw

まあ、最近は書類選考も怪しくなってきてるがな。
若さが取り得か。。。

でも、俺みたいな若い低スペック・大卒・経験一切なし、ってのは
ブラックDQNの恰好の餌食なんだよな。。。

638 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/22(日) 00:20:13 ID:YD7o9lH60]
>>637
適職フェアとかいってみ?
結構採用(人事)担当者と仲良くなるともいろいろ(採用基準・面接方法)聞けるぞ。

行き詰ったらいってみるといいよ。
気晴らしにもなるだろ(漏れだけかも知れんが)


639 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/22(日) 08:23:09 ID:smvS1m4r0]
採用する気ゼロで面接に呼ばれる事ってありますか?

会社によるとは思うのですが。

640 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/22(日) 08:39:12 ID:XdZlm2XX0]
>>639
会社による

641 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/22(日) 08:45:32 ID:XdZlm2XX0]
>>639
ごめん、ごめん・・・
実際は会社によるのだろうけど・・・
採用する気「ゼロ」で面接に呼ぶ企業は少数だと思って良いと思う。

面接に呼ばれたからには何か思う部分が多少なりでもあるのが一般的だと思います。
面接では自分らしさをアッピールすれば良いのではないかな?


642 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/22(日) 14:26:03 ID:YzaoTCsb0]
オファーが縁で面接行ってきた
レジュメに制作物とか載せてたけど
こちらでも作成したものをいくつか持っていった
あと求人ページをプリントしたものとメモ帳
覚えきれないから面接中はそれ見ながら質問したりもした

面接先には一時間前には着いていて
近くの喫茶店でお茶して気分を落ち着かせた

えらく色々質問されたけど、割と正直に飾らないで答えた
自分が自分の業務で苦手なこととか無理だと思うこととか
でもそれらマイナス部分については今後どうしたいのか、と言うのも補足した、
受ける会社は前の会社と違うわけだし、そういう意味合いで

雑談もあったからそこも正直に話した、面接官が笑っていた
私も笑った、心の中ではすごく緊張してたけど、
でも、雑談中で私の個性を前向きに捉えてくれたみたい
私を天然だ、苦手だってお互いを知る前から突き放す人もいたから…

今まで内定出たところからすぐに就職って焦ってたけど
今回ゆっくり休んで、焦らず選んで就職活動したのがよかったみたい
おかげさまで内定がいただけました、相性の良いところで働けそうです
面接がおかしかったら勤めた後もずっと同じです、面接官は会社の顔です
焦らないで自分の場所を探してください。

643 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/26(木) 20:54:04 ID:gZAKdPfB0]
面接は考えすぎると良くないな。
変わった事をしようとしすぎてもドツボにはまる。

面接になれすぎると
面接は面接官とのコミュニケーションだという
基本を忘れがちになる。



644 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/27(金) 03:06:39 ID:5KmD8i3XO]
今日面接…。緊張しすぎて気持ち悪い…

どうか一対一でありますように

645 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/28(土) 22:06:03 ID:Sdbx+eDbO]
グループ面接を初めて受けるのですが、どんな風に進むんでしょうか?
どなたか御教示願います。


646 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/28(土) 23:18:03 ID:3YciQRcc0]
ここでなぜ聞くの?
グループ面接でぐぐれ

647 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/29(日) 00:31:52 ID:3rs44nMY0]
漏れグループ面接の時、履歴書忘れたDQNがいた。
あれは、面接中なのに吹いてしまった。

今思い出しても・・・ww

648 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 13:08:34 ID:Ce8TZyuWO]
>>639あるよ。後輩の指導とか、人事だってしなきゃいけないからね

649 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/29(日) 20:44:49 ID:ezKDjWWM0]
行く気もないのに、練習で受けてみる面接と同じって事だよね。


650 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/30(月) 16:12:32 ID:DoZSfMaS0]
先週面接だと思って行った会社は
説明会と筆記試験どまりだった。
最後履歴書と職務経歴書置いて帰ってきた。
今日その会社から書類選考通ったから金曜面接来てくれと言われた。
ヤバい。今から緊張してきた...

651 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/30(月) 21:23:19 ID:2Kaol+KL0]
行く気もないのに練習がてら面接行くと大抵、受かるよね。

652 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/31(火) 01:07:59 ID:m1Ngsist0]
最終まで行った、想定しうる答えも用意した、いざ本番!!
役員5分で退出、あとは人事が長々と話する 相槌うつ俺
何か質問は?→今後、勉強すべき事は?→現場で学んでください
面接終了
結果・・・落ちた 
理由 スキルは問題ない。意欲の問題
どうしろと・・・ハキハキしゃべったり、熱っぽく話せばいいのか?
よくわからんまま終わった会社だったな。
まあ受かっても断るつもりだったけどwwww

653 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/31(火) 06:49:49 ID:D6STeIQr0]
>>652
役員がお気に召さなかったんだろう。
現場と幹部の意思疎通が取れてない会社だったって所かな。




654 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/31(火) 13:43:12 ID:m1Ngsist0]
>>653
いや役員は急用(例の地震で新潟出張)で時間がなかっただけ
5分そこそこで意欲云々いわれてもねえ・・・
第一印象なのかなあ

655 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/07/31(火) 15:05:22 ID:IVD1vxhK0]
>>651
そのリラックス加減が大切なんだよな。

656 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/07/31(火) 21:48:21 ID:/2pXIkzZ0]
       ______
      /  \    /\   
    /  し (>)  (<)\  たのむ 採用メールであってくれ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

        _____
      /  ―    /\   チラッ
    /  し (●)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

        _____
      /  ─  ─ \   
    /   (●)  (●)\
    |      (__人__)     |  ________
     \     `⌒´   /  | |          |
    ノ           \  | | お祈り申し上げます |

        ______
      /─   ─ \   
    / (●)  (●)  \ アボーン

657 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/01(水) 02:25:29 ID:Eqz+xWMv0]
       ______
      /  \    /\   
    /  し (>)  (<)\  たのむ 採用メールであってくれ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

        _____
      /  ―    /\   チラッ
    /  し (●)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

        _____
      /  ─  ─ \   
    /   (●)  (●)\
    |      (__人__)     |  ________
     \     `⌒´   /  | |          |
    ノ           \  | | セフレ急募! |

        ______
      /─   ─ \   
    / (●)  (●)  \ アボーン

658 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/03(金) 08:03:24 ID:FTrB5CH10]
>>647
俺までワロタ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwバカだねDQNは。

659 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/03(金) 15:49:40 ID:sset+D/n0]
経理受けているんだけど、募集要項に「明るく前向きな方」とか
書かれているとうんざりする。
横領する奴とかいるし、はったりかませる奴とかより、
誠実そうな奴を採れよ。

660 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/03(金) 16:36:05 ID:f7QctwnIO]
書類送って連絡来た。書類見ました、それで、、、重い空気で黙る。え?何?つまり断ってる?それともただ黙ってる?一瞬混乱。はっきりさせるためにハイつった。結局面接は行ける流れにはなったが、日程は後から連絡すると。自分から引くべきか悩んだ。

断ってるつもりなら優しさとは思えない…。やりたい度100%でわかりました、と言うのはキツイ。断ってたんですかね。どう思いますか。

661 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/03(金) 16:51:20 ID:g1Ktos350]
面接官に「今日はお仕事お休みですか?」って言われて「現在離職中で・・・。」っていったら数秒間無言になってしまった。
もう不採用なのは分かったけど、ちゃんと書類ポイントだけはチェックしてから呼んで欲しい。
無駄な交通費や履歴書でまた貯金が減って日々の食費にも影響が大きくなってきたから。



662 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/03(金) 16:56:19 ID:s1v9t8vl0]
>>660
嫌な予感は大抵的中するもんだが、ただ単に書類見ながら喋ってただけかも知れない。

>>661
書類選考あるのに面接の場で初めて職務経歴書読み出す様な展開が多いんだよね。


663 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/03(金) 18:16:23 ID:wW9mzrip0]
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方は
比較的楽なお仕事です
fkf.hyu.jp




664 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/03(金) 19:48:54 ID:f7QctwnIO]
>>662書類見ながら、、そう思い込む事にします。早く働きたいなあ。

665 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/03(金) 20:18:28 ID:ZfBauA3cO]
面接・適性検査がある会社ってありますよね?
必ず適性検査で落ちる…適性検査に受かる方法誰か教えて~っ!!
今日面接だったけど、適性検査があった…落ちたかも…31歳なのにもう、仕事ない~

666 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/04(土) 00:18:13 ID:XlTojijx0]
>>665
ま~ あれだ まだ先は長いんだからさ・・・

どうだ?ココは一つ全部自分とは逆の人間の気持ちになってやってみたら?


667 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/04(土) 00:52:52 ID:OPs49KId0]
>>665
対策すればどうにでもなるんじゃない?

668 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/05(日) 02:40:03 ID:c5foj1jU0]
>>665
ツマラないレスになるが、
検査の種類が分かっているなら問題集で練習する、としかアドバイスできないなぁ。

ただ、適正検査で落ちてるって教えてもらえてるの?出来加減を自分で判断かな。

669 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/05(日) 17:53:48 ID:azz7D5IS0]
|出口| λ............トボトボ 


670 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/12(日) 20:25:25 ID:PykHB9FB0]
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ~
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/


671 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/12(日) 20:38:45 ID:UizdDmo10]
面接で、社員とパートの違いはなんですかって聞かれたんだけど、なんて答えたら良かったかな
自分はわかんないから、責任の重さでしょうかって答えたんだけど
パートは責任はないんですかって返された。
否定したけど少しの間時間止まった。

672 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/12(日) 20:53:38 ID:I1Xqwj3l0]
社会保険に入れてるかどうかかな?
企業は経費削減のために正社員じゃなくパートを選んでるわけで
あとは管理的な仕事を任されるかどうかとか?

673 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/12(日) 21:20:38 ID:UizdDmo10]
>>672
なるほど、管理的な仕事~って答えれば良かったのかな。
すぐに不採用の返事がきたし。



674 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/16(木) 10:41:12 ID:fpZ5Wo3U0]
>>671
あるに決まってるじゃないですか!
でも社員とパートどっちが責任重いかと言ったら社員じゃないですか!
って言い返せばよかったんじゃね?


675 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/17(金) 12:35:55 ID:MtpvEEaL0]
これまで散々面接受けて落とされてきて感じたのは、よくいわれるように
「面接はお見合いみたいなものだ」ということ。何回か受けて落ちてると何と
なくわかってくる。ここで働くイメージが沸かない、担当者となんかシックリ
こない・・・とかはまずダメだな。落ち続けると、履歴書書くのも面倒くさいし
面接も怖くなり、自分を採用してくれるとこなんかないんじゃと思ってしまう。
自分を落とした会社がしばらくして求人出してるとなんか腹立たしいしね。
あと、自分を見て思うんだが、外見は大事だと思う。髪型、表情、服装・・・
これは人により有利不利が出てくるのは仕方ないし、なんとか補う努力が必要。
長くなったが11社落ち、先日やっと採用された者の雑感でした。長文失礼。


676 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/17(金) 15:07:19 ID:VsMHIeVm0]
私の友達は書類は普通なのに、面接受けがめちゃくちゃいい。
顔は全然美人でもなく普通だが、笑顔作りがすごくうまい。
元幼稚園の先生なだけあって。
それにひきかえ自分は、書類はどこの会社に行っても誉められるが、
面接は全部落ち…顔はキツめの美人タイプ(と言われる)
結局、女事務職に求められてんのは、愛嬌と笑顔。これが結論。

677 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/17(金) 16:26:08 ID:mmv+hkQ2O]
(´・ω・`)美人………?

678 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/17(金) 16:29:31 ID:vDKl+tNZ0]
          ィニ三≡ヽ           
         /jj7  \ミt    >>676     
        彡jj_r==i_r=tiミ   顔は全然美人でもなく普通だが
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ    笑顔作りがすごくうまい元幼稚園の先生    
         _lt  '=t  /__        
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、    
    /     ヽ ̄ 丿7     \     
   /       `-‐''゙         ヽ


679 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/17(金) 21:55:04 ID:nY/Mom6o0]
俺は絶対に緊張していますか?と聞かれる。

馬鹿丁寧にしようとしてるわけでもないし、
遊び半分で受けたような面接でも言われてるから、
緊張するとダメなタイプなんだな・・俺。

680 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/17(金) 22:04:13 ID:nY/Mom6o0]
ちょっと前に触れてる人いたけど、明らかに人事の
練習のために面接やらされたことあったよ。

人事とは別に若い(25歳くらい)人達が入って来て、
何かな?と思ったら人事が説明し出して、
要するに、そいつらの勉強のために面接に同席させたい。とか言い出した。
で、面接後に人事がそいつらに質問することないか?って聞いたら、
そいつらが特に無いです。って答えたら、怒り出して、
「マジメに聞いてれば、他に質問すべきこととか、大事なとこ残してるだろ!
わざと残したんだから気づけよ」とか言い出した。
まぁ、不自然な点は他にもあったけど、そこで気づいたね。
で、少し考えて若いやつが「貴方の夢はなんですか?」とか聞いてきたから、
無視して、帰り支度して帰った。履歴書と職務経歴書をひったくるのも
忘れなかった。

681 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/17(金) 23:40:46 ID:HGBJIiu4O]
>>680何て会社だ、そんなのは採用補助から始めるもんじゃん。ちなみに業界は?どこの会社か軽く教えてほしい。

682 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/19(日) 14:53:45 ID:nvQq9Wga0]
スレとはずれるけど、面接受かりにくい人間はもう生きていけないのかな…。
受からないということは働けなくてお金を稼げなくて死ぬから…。

683 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/19(日) 19:53:29 ID:STV1GkeS0]
>>682
漏れもそうだった。

そんな漏れは、今の会社に入るまで面接80連敗だったよ。
面接も第一印象も下から数えた方が早い漏れを採ったのは
「インスピレーション」だそうな。

応募する会社はちゃんと選んで、いけると思ったら躊躇わず応募しろ。
転職サイト、エージェントを使えば週1社くらいは必ずある。
諦めたらそこで試合終了だよ・・・。



684 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/20(月) 20:57:35 ID:hA5z8JEN0]
>>683るが良い事言った。

ホントに諦めるのはよそう。
妥協してDQNで働いても納得しないだろ。

不採用覚悟でガンガンいこうぜ


685 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/20(月) 21:29:25 ID:2WwGpwP+0]
こないだ久々に面接いって思ったのだけど
面接受けてるときって違和感センサーみたいのが20くらいあって
それがたったの1や2反応しただけでも、もう面接は通らない。
ってイメージがした。
面接で不利なこと質問されたときや予想外のこと深く突っ込まれたときとか
そんな感じになる。

686 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/21(火) 21:19:05 ID:mZ8k/VEz0]
>>679
それはね、緊張していませんか?という面接官の心遣いに感謝するべきなんだって、
どこかに書いてあったぞ。

ハイ緊張しています。
いいえ緊張してません。

はどっちも正解じゃないって書いてあった。
俺も聞かれたことあるけど、緊張してるってだけ答えてしまったぞ。

687 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/24(金) 23:49:52 ID:6hyceFfbO]
書類選考って何日ぐらいかかりますか?

688 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/24(金) 23:51:03 ID:yp/fPGqG0]
>>687
5分~2ヶ月くらい

689 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/08/25(土) 00:05:18 ID:P9Z1ugLA0]
いくつか面接受けたけど連敗中
コミュニケーションはどうですかと必ず聞かれる

何か具体例を交えて話すべきだとおもうんだが
俺経理の事務職で黙々と入力作業やってるだけで
仕事に関しては外部と接する機会がないんです
電話応対するぐらいで。
こんなひといますか


690 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/25(土) 00:48:57 ID:zUsfGjuxO]
>>689
私は他部署との折衝業務や新人指導の経験、部署への協調を大事にしているなどを交えて話して、今まで支障なく業務を進めてきましたでまとめている。

691 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/25(土) 03:04:06 ID:33Ckzv6a0]
>>689
業務はそんなでも、社内の人と飲みに行ったりもしない?
オイラは話の流れでコミュ力どうですかって聞かれた時は、
堅苦しく言わないで、リーダー的な存在として担がれる事が多いですと言う。
まあ実際そうなんだけど、お調子もんだし。


692 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/25(土) 21:55:19 ID:tvb5QJFx0]
>>690-691
ありがとうございます
そこをうまく伝えるのもコミュニケーション能力のひとつですよね
俺にはそこが欠けていると思うし
面接官も当然わかっているよなorz

693 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/26(日) 23:18:02 ID:sJtxLa5x0]
云われた通りの庶務雑務しかやって来なかったから
形だけの事務経験で書類は殆ど通るけど、
アピールする事が何もない…
PCの資格は取ったけど、実務で使ってないので
PCを触れない人よりはマシな程度。

性格面でも、
積極的な方ですか?とかリーダータイプですか?とか
コミュニケーションはどうですか、とか長所は?とか
自分に対するプラスなイメージが全く思い浮かばないので
マイナスな返事しか出来ない。
積極的でリーダータイプでコミュニケーション能力のある
自分と全く真逆の性格を
捏造しなければいけないんだろうか。
自分の性格は世の中に受け入れられるような性格じゃ絶対ないし、
何処に行っても他人が何を考えているのか全く理解できなくて浮いてたし
長所が一つも思い浮かばない。
性格のプラス面を捏造しなければならないような質問を1つ受けるだけで
涙が出そうになる。体が震える。でもそうしなければ仕事につけない。生きていけない。
もう死にたい…



694 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/30(木) 21:47:55 ID:d/DjTDWl0]
声小さいとダメですか?

695 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/30(木) 22:57:15 ID:6MOBAUkI0]
俺、逆だw
30社ぐらいに書類提出して2社通過、一つ最終落ち、一つ採用。
書類落ちを繰り返しながら書類を必死に改善し続けて、
7月、8月にはじめて2つ通過したんだよね。
そこまでは「俺はこの世界に必要のない人なのかも」とか
ちょっと深刻に悩んだね・・・

経歴がダサすぎるからいつも書類で落ちるが
面接に行けばかなりのところまでは行く自信はあった。
販売やってたこともあって、
対面折衝能力には絶対の自信があるから・・・
てか、自信があるから販売やってたんだけど。
最終で落ちたところは、結局経歴と年齢を嫌われたけど
結局理想的条件の企業に通ったので万々歳だわ。

696 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/08/30(木) 23:06:52 ID:6MOBAUkI0]
服装とか髪型、姿勢、表情、目線、発語などに
気をつけるのは勿論だけど、
もっと大事なことは他にあると思う。

まずは、「ソツなく」とか考えないこと。
失敗しなかった、なんて全く意味のないことだし、
そのために、縮こまった応対をしていたら
受かるものも受からないよ。

そして受身にならないこと。
相手の求める情報を出して「ハイ、評価して」で通るぐらいなら
最初から転職に苦労などしない。
その面接を超えなければ次は無いのだから
とにかく出来る限りのアピールをすべし。

要は、「評価してもらう」のではなく、
「熱意を持って自分を売り込む」ってことだよね。

697 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/02(日) 00:48:09 ID:gumm05Y/0]


698 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/03(月) 12:37:27 ID:eLbLVoYH0]
>>693

>云われた通りの庶務雑務しかやって来なかった
 →与えられた仕事を丁寧に正確にこなしてきた

>消極的な性格
 →思慮深く慎重=きちんと確認して仕事のミスは少なかった

そんな感じで、自分の性格をプラス方向に言い換えてアピった方が無理がないんじゃね?
社交的で一緒に仕事したい事務員を求める会社もあるが、きっちり土台を固めてくれる
真面目な事務員がほしいとこだってあるだろ。

むしろそういう風にネガティブになってるほうが企業から嫌われるぞ。
一緒に仕事してる人がどんよりしてたら嫌だろ?

699 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/03(月) 15:44:59 ID:nteOQuFk0]
経歴書や面接では多少ずうずうしくなったほうがいいよな。
もちろん、人前での態度は謙虚にすべきだけど。
どんなちっぽけに思えることでも、見方を変えてやって
嘘にならない程度に持ち上げればいい。

テレビドラマに出てくるような、俺について来いタイプの
熱い奴だとか、いかにも切れ者タイプの秀才肌の奴なんて
現実にはまずいないんだからw 皆、面接中はおどおどして
顔中汗だらけにして、どもりながらも一生懸命話してるぜ。

700 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/04(火) 23:01:57 ID:sbC5AjMS0]
前職で犯罪企業の片棒を担ぐような営業をやっていたため、なかなか採用されません。

一応、マーケットの縮小により、営業がしづらくなったことと、コンプライアンス上あまり
率先して取引したくない企業と取引するよう経営陣から指示があり、その部分で考え方に
相違があったため、退職と申しているが、かれこれ、1年ちょっと無職になっている。

本当は、新規事業を社長と二人で、行う予定だったのだが、上司の横槍が入り、
いかがわしい会社でもとにかく売れ売れ売れ!と言われて、モチベーションが
落ちてしまい、退職したんだけど。

今日も面接があったのだけど、正直微妙だ。しかも最終面接だし。

なんといえば受かるというか、理解してもらえるんだろうか・・・・・。

701 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/05(水) 14:26:56 ID:f2gZjzpF0]
4社目にしてようやく書類通過。
今度受ける会社は適正試験、筆記試験、面接がある。
ダメ人間ということがバレないだろうか?
まだ試験の日取りも決まっていないのに
すごく緊張する。
今度受からないともう次がない。

702 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/05(水) 14:35:55 ID:o9KuSkwx0]
2chに書き込んでる暇があったら、SPIとかの本読めば?
事前にチェック!だよ。

次が無いんだろ?
ダメ人間て自覚があるなら、少しでも良い人間になる努力をしようぜ。

このくらいしか言えんが試験も面接もガンガッテくれ。
緊張感を忘れないようにな。

703 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/05(水) 21:21:10 ID:GvFxX9g30]
うーん



704 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/05(水) 21:23:27 ID:i73pmlQH0]
初めて2時面接の連絡貰った!
ガクプルもんだよ、どうしよう

705 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/05(水) 21:33:39 ID:+phI+uu30]
面接では売り込むことが大切だというけど、

この会社・この職種を選んだ理由は?あなたを採用するメリットは?長所短所は?
大体こんなこと聞かれるんだが、売り込むってどういうこと?
最後に何か質問ある?と言われた時に、質問じゃないですけど、と言って
熱意を語れってことかな?
いつも面接が10分持たずに不採用となる自分に嫌気がさす。

706 名前:701 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:45:30 ID:FJCy4ggs0]
>>702レスありがとう。
おっしゃるとおりです。
試験の日が決まったので冷静になって
対策したいと思います。

707 名前:702 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:55:09 ID:O3S6rCaF0]
>>706
その意気やよし!ガンガレヨ

漏れなんか明日台風上陸直前に、品川で二次面接だす。

まったくいい時に面接だよ・・・
電車止まるだろうし・・・
スーツはびしょ濡れだろうし・・・

でも漏れも負けないようにガンガリスマッシュ!

708 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/06(木) 09:36:53 ID:Modgs3Zi0]
>>707
がんがれ、闘争心までは吹き飛ばされるな!

ホント、こういう日に限って…ってことがよくあるよな。
雨だの台風だの、残暑ぶり返しだの。でもそういう非日常的な
ときのほうが、追い詰められた緊張感が多少薄らぐ気がする。

709 名前:
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/11(火) 07:45:37 ID:anFLanDUO]
イタズラ電話してやれ

711 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/11(火) 08:09:46 ID:U9WDK29LO]
自分が零細企業の社長(会社の資金は自腹出資)だとして
採用したいと思うのはどんな人だ?

規模がデカくなっても自分の評価に関わるから基本は同じ
逆の立場で考えてみれ

因みに私は逆の立場で考えて演出したら採用されたが
第一印章と違いすぎると言われましたが

712 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/11(火) 10:35:17 ID:T+EZICBHO]
一次面接と一緒に適性検査を受けたが、次の日に二次面接の案内が来た。こんなに早く結果が分かるものなのか?

713 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/11(火) 11:03:35 ID:GaTfrdwvO]
俺は面接はけっこう通るが、採用になってから
話の違いに我慢できずすぐ辞めるハメになることが続いてます



714 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/11(火) 14:08:49 ID:dSaxkTXn0]
ここ3回書類は通ったが面接落ち
田舎だから毎回2時間以上かけて、金も時間も使うし
いつも2週間待たされて落とされる・・・orz
書類で落としてくれたほうが全然いいよ・・・

715 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/11(火) 15:15:00 ID:quatLR+B0]
数ヶ月かけて最終まで行って落ちること2回。
もうガックシよ。なんだかんだで1年経っちゃったな・・・。
面接も上手くいったと思った所が落ちてたりする。
解けないパズルを永遠にチャレンジしてるようだ。

716 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/11(火) 15:37:17 ID:ftWpbjXU0]
解けないパズルか
まるで千年パズルみたいだな

717 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/11(火) 17:47:17 ID:giqcCCWW0]
まさにスレタイ通り書類はいつも通るのに面接で落ちまくってます;
なんとなく自信なさげに話してしまっているのがいけないのかなと思い中。
自分の出来る事をありのままに言うよりも少しぐらい見栄を張る方が
いいんでしょうかね?


718 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/11(火) 20:40:03 ID:HqPJa+3S0]
いいんじゃない?プラス要素含まれてアピールポイント倍増じゃん

719 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/11(火) 20:52:45 ID:giqcCCWW0]
>>718
「今はあまり色々な事は出来ないけれど努力で磨いていきます」っていう
感じだと逆にいい印象になるかもしれないですね。
頑張ってみます!

720 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/11(火) 21:09:39 ID:NXzOvVTl0]
>>714
俺もさ。

721 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/13(木) 16:08:45 ID:6BPVZ47LO]
いつも不採用の材料となるようなことを口走っちゃうから落ちる
わかっているがつい口が滑る

722 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/14(金) 00:05:24 ID:Og4feB0W0]
>>721
たとえばどんな事?

723 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/14(金) 00:34:34 ID:tqCESCSM0]
この間「社内SE」で面接して、意気投合してさ・・・・
マシンルームやらサーバの中身やら自慢げに見せてもらってよ。
挙句の果てにパスワードまで教えてもらっちゃってさ。

「最後になにか質問ありますか?」っていわれたので、
「セキュリティがまったく成ってませんね」と言ったら
落とされた。

でも、思い出すと笑える。




724 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/14(金) 19:58:21 ID:Ou6Grdc30]
>>723
思い出し笑いしてる間に、社会人としての言葉の使い方を覚えた方が身のためだぞ。

725 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/15(土) 08:00:51 ID:FPl8Pj/g0]
言っちゃあいけない事を平気で言える人いるよね
Q **さんにとって弊社の志望度はどれくらいですか?
A はい!第3志望群です!

第1志望ですって言うのが礼儀でしょって。

726 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/15(土) 10:24:37 ID:R2aM8SdR0]
>>725
そんな質問する方もどうかと

727 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/15(土) 11:34:25 ID:uKOvCcbP0]
そんな質問普通だろ。第3志望ってw

728 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/15(土) 12:07:47 ID:u96IuFZZ0]
はい。現時点では第3志望です。
この面接で第1志望に相応しいかどうか見極めに来ました。

729 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/16(日) 21:09:15 ID:fwyYkMky0]
Q **さんがこの会社に来て、直した方がいいなと思った所を教えてください。
 参考にしたいので。
A はい!まず道が遠くてわかりづらいです。
 設立が古いだけあって建物も古く、おもむきがありますよね・・・
 昨今、他社は地震に備え耐震設計をしているようですので
 御社も検討してみる必要があると思います! 以下批判の嵐・・・

これ実際聞いてんだけどさ・・・
「ホンネ」の批判は社員になってからでいいじゃん。

730 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/16(日) 23:02:03 ID:l1cxYX7+0]
書類送付してから何日くらいで面接の案内くるものなの?

731 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/16(日) 23:20:49 ID:ffMOGmR90]
会社によってまちまちじゃね?
俺の場合は書類を送付した日の翌日から数えてたいていが5~9日くらい?かな


732 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/16(日) 23:25:12 ID:l1cxYX7+0]
>>730
ということは、送付した翌日から今日で5日目で昨日、今日が休みな
会社の場合はまだ可能性ありですかね。
ちなみに面接の連絡は電話が多いですか?書面ってこともありますか?

733 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/17(月) 13:19:24 ID:UP0G9wvjO]
過去レス見たら、自分の模擬面接の様子をビデオで見るっていうのあったけどなかなかいい案だろね。

ただ私は見たら自殺したくなるからやらない。



734 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/17(月) 16:47:15 ID:e2Lmv7+40]
面接に備えてどんな準備してる?

735 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/17(月) 18:13:19 ID:UP0G9wvjO]
>>734
会社研究をふまえて、想定される質問に対する答えをノートに書き出しておく。ポイントを整理して。
それだけ。

736 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/17(月) 18:59:17 ID:A23UBRNN0]
735のいうとおり!
普通に想定される内容ぐらいは、事前準備しておくべし!

737 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/17(月) 19:23:45 ID:iIaxEX+F0]
・自己紹介してください。
・自己PRしてください。
・今まで就職しなかった理由を具体的に教えてけれ。
・長所と短所を聞かせておくれ。
・趣味と特技を聞かせておくれ。
・これだけは誰にも負けないものってあるかね?
・学生時代に一生懸命取り組んでいたことは?
・○○学部○○学科ってどんなことやるの?研究テーマ教えろや。
・志望動機(何でウチなの?)
・ウチで何やりたいの?(○○年後のあなたは何やってると思う?)
・ウチについて知ってるコト(イメージ)教えろや。
・大学で学んだことを仕事に活かせるか?
・○○学部で学んだことを活かそうとか思わなかったの?
・接客で一番重要なことは?
・人生で一番苦しかったことは?(どう乗り越えたか)
・他どこ受けたの?(内定貰った?)
・あなたが会社を選ぶ基準は?
・今日(最近)気になったニュース(コト)は?
・「仕事」って何かな…?
・最後に聞きたいことはあるかね?

どっかからコピったのをそのままワードに貼り付けてた。良かったら参考にどうぞ

738 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/17(月) 20:04:53 ID:8O4NRHM80]
>>737
GJ!

739 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/17(月) 23:09:35 ID:K1txbqEC0]
>>737
新卒の質問事項っぽいものもあるね。
でも、聞かれる定番か。

740 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/17(月) 23:13:12 ID:e2Lmv7+40]
気になるニュースってのが一番困るんだよな
転職サイトとかだと、希望する職種・業種に関係するものなどを~
ってあるけど    マジでわかんね('A`)

741 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/17(月) 23:34:15 ID:rW5JX39e0]
まったく関係ないやつでいいなら
サブプライムローンとかは?

742 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/18(火) 00:25:01 ID:ZkuY1e8F0]
・自己紹介してください。
・自己PRしてください。

これ同じ意味じゃないの?違いが分からん。
書類を送る時は自己PRも入れていて資格のことについて書いたり、
自分はこういう性格なんだと具体例を挙げて書いてる。
で思うんだがこれこそ自己紹介なのかな?誰か教えてくれ

743 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/18(火) 01:19:35 ID:7tl4c+7M0]
おれは、↓のように理解した。

・自己紹介 - ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/n_mensetu/n_mensetu_01.html

自分の業務経験・実績を説明する。
(面接官:何をしてきた人物なのか?業務経験がマッチしてるか?スキルレベルはどのくらいか?)


・自己PR - ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/n_mensetu/n_mensetu_04.html

自分の長所、仕事への意気込みをアピールする。
(面接官:これまでの質問で拾い切れなかった部分があれば、補足してくれや)




744 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/18(火) 05:56:05 ID:DqR2RH8qO]
>>740ニュース見て関心持ったのを言えばよし。

745 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/19(水) 20:41:33 ID:YvsXIjSl0]
面接には呼んでもらえるだが、準備がめんどくさくて
面接落ちまくる。

だめだな俺

746 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/19(水) 21:32:08 ID:FI0uuuN20]
>>475自分と同じだw
明日面接なんだが、転職サイトの「面接で聞かれる質問集」見てても
全然集中できない('A`)
テレビ見たり、ニコニコ動画みたり・・・
どうしても行きたい会社ではあるんだけどなぁ・・・ダメポ

747 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/20(木) 01:51:04 ID:9Y9e1ozfO]
中途採用で応募して、まだ在職中です。
あさって面接に来れますか?って電話がきたんですけど、ちょーど留守で電話にでれなかった↓
いま勤めてる会社はその日休めない。明日電話かけ直すんですが、面接日遅らしてもらえますかね?
面接来れない→落ちた。って書き込み見たので不安です…。
あと、15人の募集で、応募の締め切り日が書いてなかったので15人決まり次第終了なんすかね? 職種は工場です。

748 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/20(木) 02:05:40 ID:HdUBN9FM0]
>>747
面接日の調整は問題ない
断られたらブラックだったと思いあきらめろ


749 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/20(木) 07:23:09 ID:0JrV/bAq0]
今から面接行ってくる('A`)こわいよ・・・


750 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/20(木) 20:00:21 ID:ZS9r0kUc0]
安心しろ。
内定してから辞退を申し出る方が、よっぽど怖いから。

751 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/21(金) 17:25:21 ID:lIH/ofCx0]
60連敗ほどになった。
前のめり過ぎてダメと言われて今度は控えめに行くと、おとなし過ぎると
言われダメだった。この繰り返しで連敗記録を更新中だけど、
結果を踏まえて結論を出すと就職出来ないとなる。
それは意にそぐわないので別の結論を導くと
見た目がダメって事になる。当方、若ハゲ。
60連敗の中で髪の毛を短くしサッパリしたけどダメ。
俺の転職能力を最大限に引き上げてもダメという事になる。


752 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/21(金) 18:09:51 ID:iPRAaEvs0]
おれ30過ぎのオサーンだけど、
来週1年ぶりに面接を受けることになった。
面接時にエントリーシートを提出するんだけど、
『中学・高校・大学時代の思い出』が書けなくて悩んでる。
まさかこんなこと聞かれるとは・・・
こりゃ、面接も思いやられるわ。
とりあえず練習だと思って当たって砕けるぞ!!


753 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/22(土) 16:30:44 ID:bGEC7+V+O]
書類はびっくりするくらい通るのに面接は落ちまくり。

ただの数合わせか?

もう事務職諦めようかな。



754 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/22(土) 23:43:21 ID:SOaLn64p0]
そうだな。書類は通るが面接は駄目。事務職希望の俺もそんな感じだわ

755 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/23(日) 18:01:18 ID:rCLrvrTBO]
書類選考は、大学名ぐらいしか見てないような気がしてきた。

756 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/24(月) 01:17:31 ID:lgxSXn2/0]
大変だな・・・・・
俺は全く逆だわー
半年書類が全く通らなかったが
夏に突然2つ通って、
一つ採用で、一つ最終を辞退。
来月から働くんだけどさ。

中途の場合、書類通れば
かなり可能性あるってことだと思うんだけど。
二桁落ちるとか、相当職歴「だけ」立派か、
ハッタリ書きまくってるってことじゃないの?
身の程を知って、書類と自分をきっちり合わせれば
そんなに落ちるってことは無いと思うんだが。

それでも面接通らないって、多分どうしようもないと思う。
対面で「コイツいらね」って思われるほどのマイナスはない。
一年ぐらい留学してがっつり勉強してくるとか、
山にこもって修行してくるとか、
何か自分を劇的に変える努力が必要じゃないかな。

757 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/24(月) 10:38:48 ID:ZKIz+l1h0]
今まで4通ほど転職サイトから書類(レジュメ)を送りました。
結果は最初の1社意外は全部書類落ち。
中には即戦力募集とかでまったくの未経験で送ったのもあるんですが。
未経験歓迎とかで落ちると凹みますね。
あと2社ほどレジュメ送ってるんですが1社は4週間立つのに返事来ません。
電話で聞いたところ忙しいからもう少し待ってほしいとのこと。
どうせ書類落ちするなら早めに落としてほしいんだけど本命なので簡単にあきらめきれない。。。
転職活動を7月から始めてるのにこんなに決まらないとは思いませんでした。
30歳になって初めてこの世は学歴社会なんだと痛感。
今年中に決まらなかったらどうしよう。
もう今の仕事は限界です。

758 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/24(月) 11:07:53 ID:6MHOnOCRO]
>>757
未経験歓迎でも当然ながら経験者も応募してくるからな。
それに中途は学歴よりも経歴だよ。
俺なんか最低ランクの大学だけど大手しか受けてないが書類はなんとか通ってるし。
俺も同じ30歳だし諦めずに乗り越えて行こう。
さて面接行ってくるか…

759 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/24(月) 11:29:29 ID:NwxTnRAC0]
>>757
経験がないものは、ほぼ受からないよ。
騙されない方がいい。

760 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/24(月) 11:29:36 ID:ZCJuUIUcO]
書類が通らないから面接も受けれない。SPIがわからない・・異次元の世界だ

761 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/24(月) 11:31:22 ID:ZCJuUIUcO]
必要な資格は持っていても筆記試験でいつも落とされる。だから資格がいかせない。

762 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/24(月) 11:32:13 ID:y+Bz8OOd0]
>>757
「未経験歓迎」と書かれていても実際は経験者のほうを欲しがるのは当たり前。
20代ならポテンシャルだけで採用される可能性は高いが、30代に求めるものは
「何ができるか」という一言に尽きると思う。
学歴は職種にもよるがそれほど関係ない。
今まで何してたのか知らんが書類で落ちるということはレジュメが人より見劣りするということ。
学歴や職歴は今更どうしようもないが、書き方次第で通過できる可能性は増えることもかなりある。
ただ経歴を並べて書いているだけでは企業側は何の魅力も感じてくれない。
学歴のせいにするのはやめて、もう一度書類を見直しなよ。
あと、転職のプロ数人に何度も添削してもらうとよい。

763 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/24(月) 11:35:07 ID:y+Bz8OOd0]
それと、数社落ちたくらいでぐたぐだ言ってるようじゃ転職は無理だ。
数社落ちるのなんて当たり前。ましてや転職サイトは倍率が高くて当然だと思ったほうがいい。
数打ちゃあたるではないが、どんどん積極的に応募していくように。



764 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/24(月) 12:27:00 ID:FaIs+wGS0]
聞けばリクナビなんかの応募だと倍率が3桁はザラだそうだ。
さっさと転職決めたけりゃハロワってことじゃね?

まぁ俺はそんなハロワですら落ちるんだがな。

765 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/24(月) 22:19:04 ID:JfumR/bk0]
無い答を推察しても、答はやっぱり無い。

企業側が採用しぶってるだけだと思うけどね。
10人も取れる体力がある企業すら稀でしょうに。

大手の希望退職は、間近

766 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/25(火) 11:02:47 ID:SZgyZof7O]
これ本当?
blog.mensetsu-manual.com/archives/50067959.html

767 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/25(火) 11:56:29 ID:BBniTqYm0]
>>766
本当も嘘もない。
面接時に心に余裕を持つための心構えを語っているだけだろ。

ポイント
・「面接を受けることができた時点で半分内定を得たようなものである」と考えると気持ちが楽になるよ。
・必要以上に自分を売り込む必要はないよ。 
・レジュメに書いてあることを全部説明する必要はないよ。
・批判的に落とそうとする面接官と、よい点を見つけて拾い上げてあげようとする面接官がいるよ。
・自分を十分に表現することに意識を集中させよう。
・不採用なら、縁が無かったと割り切ろう。


768 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/25(火) 19:57:55 ID:Sd98hXkt0]
>>ポイント
>>・「面接を受けることができた時点で半分内定を得たようなものである」と考えると気持ちが楽になるよ。
しかし、面接から採用が始まるとも言う。

>>・必要以上に自分を売り込む必要はないよ。 
しかし、必要最低限の自分の売りを見せる必要はある。

>>・レジュメに書いてあることを全部説明する必要はないよ。
しかし、レジュメについて聞かれたことは、自分の売りをチラつかせながら、確実に説明する必要があるよ。

>>・批判的に落とそうとする面接官と、よい点を見つけて拾い上げてあげようとする面接官がいるよ。
しかし、どちらのタイプも本音はわからんよ。

>>・自分を十分に表現することに意識を集中させよう。
しかし、あまりに個性的過ぎては、社に馴染めないと判断されるかもしれんね。

>>・不採用なら、縁が無かったと割り切ろう。
しかし、補欠採用もあるよw


とにかく、がんがれ!


769 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/25(火) 22:26:35 ID:bV+qIqDH0]
>>767
> ・「面接を受けることができた時点で半分内定を得たようなものである」と考えると気持ちが楽になるよ。
そうかなあ。

> ・必要以上に自分を売り込む必要はないよ。 
そうなんだろうけど・・・。

> ・レジュメに書いてあることを全部説明する必要はないよ。
まあ、同意。聞かれた事にしか答えないようにしてるので。

> ・批判的に落とそうとする面接官と、よい点を見つけて拾い上げてあげようとする面接官がいるよ。
前者しかいなかったような気がする。

> ・自分を十分に表現することに意識を集中させよう。
緊張してしまうと半分も表現できないよね。

> ・不採用なら、縁が無かったと割り切ろう。
地元にはどこにも縁が無かったなあ。

770 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/26(水) 07:13:43 ID:jggtjQbgO]
ガテンなら正社員でも採用されやすいぞ。

771 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/27(木) 01:09:01 ID:W7fpBH640]
書類選考通って面接に行く場合、念の為
同じ書類をもうワンセット持って行く必要ありですか?

772 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/27(木) 01:24:42 ID:cvQZAhDTO]
通訳頼む

773 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/27(木) 01:33:31 ID:zZIpI+TD0]
大体、採用されるときってすぐに返事がくるものなんでしょうか?



774 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/27(木) 01:43:34 ID:r2c1pfVQ0]
Q.書類選考通ったんだが、
  面接を受けるときには履歴書・経歴書持っていったほうがいいの?

A.履歴書・経歴書は自分が見るために持ってけ
  資料作って、説明会やるときに、自分用の資料を用意しないアホはいないだろ


775 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/27(木) 01:57:55 ID:W7fpBH640]
すみません。
面接の際にもう一度履歴書・経歴書を提出してくださいと
言われることがあるのかなと思いまして。
自分用にはコピーがありますが。

776 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/27(木) 02:08:20 ID:qfG1yzOK0]
自分用の書類見て面接した事はないなぁ

777 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/27(木) 02:09:23 ID:r2c1pfVQ0]
必要ない。


778 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/27(木) 02:32:10 ID:W7fpBH640]
ありがとうございます。
心配性なもんで。

779 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/09/27(木) 19:11:36 ID:IqcFSuui0]
おれは、基本的に1セット持ってた。

おれ自身は、面接の時に一度も使ったことなかったけど、ある会社の面接で、面接官が、

「・・・あ! ○○○○君だったよね? 間違えて○○△△さんの資料持ってきちゃった。
 あれ~・・・・・・ひょっとして、今日、履歴書とか持ってないよね?」

という展開で、手渡しした覚えがある。そのまま内定して、今はいい上司なんだが(笑

780 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/09/28(金) 10:18:51 ID:UQmBvp+20]
 今日の14時から面接。
 異業種、異職種からの転職。今年30歳。
 早く働きたいけど、面接に行って「応募しなきゃ良かった・・・」と思う会社、多数。

 まれに「あっ、意外にいいかも。ここで働きたい」と思う会社は、予想通り不合格。
 
 教訓:①ホームページや面接で売上が伸びていることだけを強調する会社には、経常利益を聞くな。
     利益があまり上がってない会社、面接官も「よく覚えてない」と言う会社もあった。
         
    ②面接官がやけに「私の仕事をサポートして欲しい」や「前任者が、別の業務に専念したいということで、募集」と言うので、ちょっと可哀そうになり、「本当は○○の方に専念されたいんですか?」と聞くと「正直、そう」と。
     このように、面接官の希望やらを聞くと、必ず落ちる。

  さっ、用意するか。

781 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/02(火) 18:49:29 ID:YfDZoryv0]
ちょっと質問させてください。
書類選考で2週間もかかるもんなんですかね。
大手ならともかく20人ぐらいのちいさな会社なのに・・・


782 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/02(火) 19:06:08 ID:voJ1mbbz0]
>>781
 かからない。
 リクナビで応募者100人以上とかよく聞くけど、一日に100人も来ないらしい。
 だから、他に候補者がいて補欠に・・・と考えてるか、単にズボラなだけ。

 そんな企業、こっちから願い下げ。

783 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/02(火) 19:09:50 ID:TDtJvA/P0]
今日面接行って来た
質問されて組み立てて、と5秒くらいの沈黙、震え、赤面…
だめだこりゃ



784 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/02(火) 19:51:55 ID:rvnQPEaO0]
1週間ならあるけど
2週間はないと思う

785 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/02(火) 19:58:03 ID:Tmi4aLkh0]
ああ今日も涙色

本当に面接はご縁が無いわ
固い感じで集団で圧迫だった、今日の面接

786 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/02(火) 19:59:52 ID:YfDZoryv0]
.>>782さん
そうですよね
ハロワ経由なんですけど俺が応募するとき3人しか応募なかったのに。
明日ハロワで新しいところ探してみます


787 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/02(火) 21:35:35 ID:C4wrerte0]
>>786
「先日書類選考ということで応募させていたただ来ました。
○○と申します。書類の件についての返答を言えや」
ってな具合に電話で問い合わせてみたら?
履歴書すら返してこないつもりなのかねぇその会社は・・・

788 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/02(火) 22:34:39 ID:VcyjqD7m0]
>>786
ついでに、履歴書の取り扱いについての明記がないぞゴルァってハローワークの奴に言っとけ。
法律には書けという規定はないけど、個人情報についての意識がある会社ならば
何か書くはずだ。

789 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/03(水) 11:43:22 ID:SA+l4BBv0]
応募したとこから郵便きたからお祈りだと思ったら
書類通過で面接日のお知らせだった
でも普通電話だよね、ちょっと不安・・・

790 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/03(水) 13:32:54 ID:6+X3Dy0u0]
前職小売の第二新卒の俺が
外資系メーカー・経験5年以上が条件の会社に申し込んだら
1次面接を突破してしまった。
これから2次面接にいくんだが、なんだか怖いな

791 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/03(水) 21:41:34 ID:wijf8MU40]
外資は、入ってからだから怖いのはw

792 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/03(水) 21:56:11 ID:6iGnlLl00]
ラグビー部みたいなもんか?

793 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 11:18:10 ID:/wpwsNAH0]
ずっと書類は通るが面接で落ちてきたものですが、ついに内定が出ました。
第二志望の会社で今日返事をする期限の日になりました。
ちなみに第一はまだ1次面接の段階なので、時間がかかるし
内定もらえるとも限らないので同業界だし内定もらえたところに行こうと思います。



794 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 12:52:34 ID:SEAoHtGs0]
志望動機=私は○○の理由で御社の○○の仕事がしたくて応募しました
自己PR=私は○○のような人間です。 ○○の経験は御社に貢献できると思います。
自己紹介=私は大学を卒業後○○に入社し、○○という経歴を積んできました。

転職では自己PR=自己紹介なんだけどあえて分けられてるって事は
自己紹介のトコに趣味とかそういうのも入れてもいいかもね。

795 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 15:04:36 ID:O0mpm2BTO]
皆さんは履歴書に志望動機をどの程度書いてますか?長々と書くべきですか?

796 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 15:12:41 ID:scmWbWcUO]
どうしよう 書類通ってしまった。
面接苦手なんだよorzしかもいま、送った職務経歴書見直したら、かなり自分いい人間にみえるしorz
面接でボロがでそう

みんな練習とかしてるの?

797 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 15:42:50 ID:6KQZCcm10]
>>795
履歴書に書く志望動機は2行ぐらいで済ませてる
>>796
そりゃするでしょ

798 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 15:45:49 ID:O0mpm2BTO]
797
その2行程度を面接で詳しく話すって感じですか?

799 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 15:58:36 ID:6KQZCcm10]
>>798
そんな感じですね

800 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 16:58:59 ID:sUULNLTi0]
今までに面接を8社くらい受けましたが、
投資型マンションの営業の1社しか通りませんでした。

こんな無職半年を越えた僕はどうすればいいでしょうか?

801 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 17:33:39 ID:Cyo9QX/z0]
>>789
 書面で通知の場合は、住所確認の意味もあるそうだ。
 と、先日面接を受けた会社の面接官は言った。
 「合否にかかわらず、書面で通知します。不合格の場合は履歴書等お返しし、合格の場合は雇用契約書もその中に・・・」だって。
 
 まあ、不合格だったが。

802 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 17:42:13 ID:frDSrW0G0]
今日は割といい感じで面接終えたが、どう思われたのかは分からないよね。

803 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 17:51:13 ID:rGQP5ZAFO]
応募した企業から「面接日時をお教え下さい」といった旨のメールを頂きました。日時指定の常識的な範囲てどの位なのでしょうか?
私としては、諸々の準備で一週間ほど猶予を頂きたいのですがNGでしょうか?



804 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 18:22:57 ID:vA5Rg+V90]
退職理由って必ず聞かれると思いますが、皆さんどう答えてますか?
自分は工場勤めで腰が悪くなってしまったので、事務系に行こうかと考えてるんですけど・・
でもさすがにそうは言えないし・・

誰かアドバイスお願いします


805 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 19:14:22 ID:1/HG2xME0]
正直に言ってもう完治してるんで大丈夫ですって言えばいいよ

806 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 19:33:46 ID:63+f8lpb0]
ここは仲間がいて癒されるスレだな
メモの話があったけど、漏れはメモとった面接は100%で落ちてる
サンプル数は少ないけどww



807 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 20:33:50 ID:j2x7uivh0]
おれも自分がここの住人だと思ってた時期がありました・・・










か・・・書類通らねえええええええエエエエエエエエェェェェェェェェ.........


808 名前:804 [2007/10/04(木) 20:34:58 ID:vA5Rg+V90]
>>805
なるほど・・ありがとうございます。

他の方でやはり腰を痛めたがために事務系を希望してる方はいらっしゃいませんか?

809 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 20:46:00 ID:Cyo9QX/z0]
>>806
 面接の時にメモとっちゃだめなの?
 自分も毎回メモとって・・・毎回落ちてる。
 
 でも、いくつか受けてるわけだから、他と比較すためにも業務内容や待遇についてメモとっちゃダメなの?

 それぐらい覚えろ、ってこと?

 それともメモられたら、「話と違う」と言われると嫌ってこと?

 人事で「別に構わない。メモとるのは当たり前」っていうのがいるけど。
 そういえば、彼の会社は優良企業だった・・・。

810 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/04(木) 21:07:07 ID:kyWJ2SjO0]
俺はいつも
「偉そーなハゲどもが、家にいる時とは大違いだな」
と思いながら面接を受けることにしている

811 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 21:22:08 ID:ZK3Kg5ZA0]
小さい会社に面接の場合、逆にできすぎて不採用というのはありえるよね
社風もあるしね

812 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 23:31:08 ID:veToRKt60]
買うかな。w

www.success-corp.co.jp/software/ds/mentatsu/index.html#menu2

813 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/04(木) 23:34:57 ID:szJ+BrrU0]
最終面接で落とされた時はショックだった。
むしろ、書類面接で落とされる方が尾を引かなかった。

全部、かなりの過去形っす。失礼しました。



814 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/05(金) 02:06:43 ID:+jg2L5pb0]
>>800
少ないと思うよ。
俺は無職十ヶ月で書類選考含め60は受けた。
うち半数以上は年齢などで落とされ面接では年齢や職歴を馬鹿にされたりもした。

だけど結局年休120以上、福利厚生も充実した企業に入れたよ。
運とタイミングもあるだろうけど、半年で10社程度受けてもうダメだと思うのは諦めが早すぎると思う。

815 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/05(金) 02:17:45 ID:qIOZedR60]
>>814
業種は?

816 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/05(金) 02:40:35 ID:+jg2L5pb0]
>>815
情報通信になるのか?

817 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/05(金) 03:06:28 ID:+at/2jk90]
おれと比べてどっちがクソ経歴?

33歳
大学 3留
工場 1年
派遣PG 1年
派遣PG 3年
自営PG 0.5年
派遣PG 1年
資格:ソフ開、自動車




818 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/05(金) 16:40:58 ID:h+Kv9O3K0]
違うんです。
面接までいけたのが8社で、
書類選考も含めたら50社くらい受けてるんです。

で、結局投資マンションの営業のみ内定・・・

マジオワタ

819 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/05(金) 17:19:08 ID:GWCWhOVT0]
書類通った後面接断る時はどのように連絡すればよいのでしょうか?


820 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/05(金) 17:20:38 ID:x+b7UEOH0]
>>819
「あいにく他に決まりましたので…」でいいだろ

821 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/05(金) 17:43:49 ID:GWCWhOVT0]
ありがとうございました。

822 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/05(金) 17:52:58 ID:JtD+yAg20]
ようやく1社2次面に行けた
面接中で話を聞いたら、あまりいい感じでは無かったので辞退するけど
他の志望度が高いところも2次に行けたらいいなぁ

823 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/05(金) 18:28:01 ID:JtD+yAg20]
しかし、どこも判を押したように11日指定で連絡が来る
11日は面接の日とでも決められているのかな?




824 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/05(金) 19:28:13 ID:gx3ViZg0O]
すみません、教えてください。面接のお礼状を書いてるんですが、営業所の所長と恐らく本社の総務部長が面接官で、求人票の担当は総務部長になってました。このばあいは本社の総務部長宛てだけに出せばいいのでしょうか?

825 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/06(土) 11:54:39 ID:m3kVwHx30]
くそ・・・
かなり筆記試験出来て自信あったのに2社とも落ちた・・。
まいったなぁ、どこも受かりそうに無い。
また振り出しに戻った。だが、攻撃あるのみ。
今年は最悪の年になったぜ・・・・・・・・・・・・・・・・・
死に鯛!

826 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/06(土) 21:45:42 ID:SccLpPpV0]
何とか1次通過。
面接の難しさがわかったよ。

827 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/07(日) 18:52:54 ID:3xN19RJmO]
>>824履歴書送った先に出せば良くない?総務部長と営業所の人両方の名前入れて。

828 名前:701 mailto:sage [2007/10/08(月) 20:25:58 ID:+tRYXgl00]
701です。
面接受けて、健康診断等の書類も送ったりして、
時間が掛かったんですが、内定取れました。

アドバイスしてくれた702氏、ありがとうございました。
良いスレに出会えて良かったです。

転職活動中の名無しの皆さんに幸あれ!

829 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/08(月) 21:14:19 ID:YYQhDwdj0]
リクナビに手を伸ばす少年の夜には
検索する会社全て興味を示してた
学歴のプライドで大企業ばかり受ける
不安ばかりなのに気持ちはときめいたね

Just close my eyes. Just close my sky.
気が付けばいつの日か
Just close my life. Just close my sky.
窓のない部屋で 膝を抱えてる

例えばそう面接官が圧迫したきたとしても
空気変えるような Joke も吐き出せない
せめて内定がないと認めること恥じなかったその後
「正気の僕じゃない」 心にそう言った

Open my eyes. Open my sky.
ふさぎ込む君を見て
Open my life. Open my sky.
自己嫌悪の海に泳ぎだす・・・

学歴コンプに 踊らされて 走り出した
僕のプライド いつまでも なくしたくない

Don't close my eyes. Don't close my sky.
ベッドに隠して有る
open your eyes. open your sky.
ナイフをかざして手首を削るから・・・


830 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/09(火) 02:12:18 ID:zfOlNOJT0]
>>828
おめ、時間をかけたり筆記や健康診断があったってことは結構よい会社かもね。
あとは会社で少しづつ自信を付けていくがよいかと。
頑張ってください。

831 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/09(火) 15:06:08 ID:BTXl7beA0]
明日2次面接なんですけどやっぱりSPIとかやるんですかね?
何も聞かされていないので不安です

832 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/09(火) 15:12:39 ID:yBJvxvAW0]
最近は書類選考も通らなくなってきました…書類の見直しでもするか…

833 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/10(水) 00:17:03 ID:5dGu9mYC0]
>>831
聞かれて無いなら無いでしょ。
テスト無しとかしょぼいテストを受けさせるところは会社として怪しい。
誰でも行けるとこ=どこにもいけなかった奴が行くとこ。



834 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/10(水) 23:35:33 ID:ioaHr8x20]
最終案内キター!!
なかなか1次面接すら通過できなかったけど、何とかたどり着けた。

835 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/12(金) 18:30:22 ID:TJEppMds0]
>>834
 頑張って下さい。

 未経験業種・未経験職種でも、年齢に関わらずポテンシャルで採ってくれる所もあるらしい。
 ・・・出会ったことないけど、人事のヤツが言ってた。

 そいつのアドバイスによると、書類選考通ったんだから

「まあ、入りたいことは入りたいけど、他にも受けてる会社あるんですよ。
 縁があったらアンタの所に入りますけどね」
 という余裕を(礼儀正しく)見せてないと、必死さが伝わりすぎて足元を見られる、だって。

 今日も面接だったけど、受かるといいなぁ。
 初めて「この人で働きたい!」と思った会社・社長だから。
 でも、道に迷って数分遅刻したから、お祈りの予感。

836 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/12(金) 18:36:34 ID:S2SKOBIn0]
俺なんて派遣職歴だらけで書類すらめったに通らない
前職、学歴不問の変わった職種やDQNなら書類が通る

もう派遣はいやや
スパイラルや

837 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/14(日) 12:58:43 ID:vJvtKtwO0]
業界が決まらないから面接時になんでこの業界を選んだのか
突っ込まれて撃沈される。



838 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/14(日) 13:05:48 ID:+FEdol440]
落ちるのはそれが原因とは限らないけどな

839 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/15(月) 10:54:58 ID:LlbImMRs0]
>>835
834です。
ありがとうございます。
今日意思確認という形で連絡が来ました。
大きな問題が無ければそこに入社したいと思います。
>>835さんも良い会社と出会えるといいですね。

840 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/15(月) 18:09:12 ID:G0pqzWQwO]
一生 外に出れないよ ずっとずっと 部屋にこもりきり 一生 働けないよ きっときっと こいつは現実だ
何よりも 特別な 最高の OH ニート

どんなに安っぽいスレでも 冗談交じりのレスでも
つまらんケンカの煽りでも 俺ちゃんとフォルダにしまってあるよ
そう2ちゃんで偶然にも出会えた幸せ それこそこの世でたった一つの贈りものなんや
祭になってた噂の画像は どこのスレにも置いてなかった
あきらめかけたその時 お前黙ってそっとうPしてくれた
どんだけ探したんだろう その気持ちにグッと胸熱くなった 心まで満たされたんだよ
一生 忘れられないよ ずっとずっと 大事な贈り物 一生 忘れられないよ きっときっと こいつは宝物

くじけそうな時いつも そっと読み返すレスは
ひどくボロボロに落ち込む俺への お前が書いたマジレスなんだ
時間が経って色あせてしまっても 今でもまだあたたかいまま
心強く背中押してくれる
2ちゃんがいっつもくれるもの それは言葉でしかなくて
でも確かにそこにはあったんだ
知らず知らずのうちに どれだけ救われたんだろう
その言葉にそのAAにその愛に 普通が普通じゃなくなるように
特別な存在になる
一生 忘れられないよ ずっとずっと 大事な贈り物 一生 忘れられないよ きっときっと こいつは宝物

渡したいもんがあるんや いつも貰ってばかり悪いから 渡したいもんがあるんや 今度は俺の方から
渡したいもんがあるんや 洒落っ気も銭も無いけど 渡したいもんがあるんや この想いレスにのせて
One Life もろたもんは生き甲斐 One Life 他になんもいらない
One Life 一人だけの存在 Once In My Life
One Life 外に出るんだいっぱい One Life 明日なんて待てない
One Life 働きたいぜこの愛 Once In My Life
一生 篭ってられないよ きっときっと 就職できるはず 一生 忘れられないよ きっときっと こいつは宝物 ラララララ…


841 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/15(月) 18:26:49 ID:8hal67al0]
書類選考で通ってる奴が不正や痴漢したりするんだろ?
おれを雇えーーーー

842 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/15(月) 18:31:37 ID:ogjDtrt60]
俺は若さだけだよ・・
書類通るけど絶望的に口下手だしどもるし、つっこまれると弱い・・

843 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/15(月) 18:36:16 ID:8hal67al0]
>>842
アンちゃんいくつ?ハタチそこそこ?おれもう後半だからな~



844 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/15(月) 18:59:00 ID:YauSnqkm0]
>>842
面接時に最低限度必要なのは志望動機と自己PRだそうだ。
どうしても喋るの苦手なら文章にして持っていけば良いんじゃね?
俺は志望動機は常に長くなるから文章にして持っていってる。

俺だって挙動不審の口下手だけど、何度も面接こなせば慣れてくるさ。ガンバレ

845 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/15(月) 19:22:34 ID:ogjDtrt60]
>>843
21です。 結構和やかで良い感じだな~って面接もあったけど
落とされまくってて凹んでる。
ブラックな会社しか採用してくれないのかと悲観してます

846 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/16(火) 10:07:51 ID:/QEBmLpK0]
>>844
おれも何度も履歴書書いてるうちに字がうまくなったかもw
立派な字を書くねと誉められた・・ど下手なのに

847 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/16(火) 12:33:06 ID:w7+8WOlk0]
履歴書はもう数十枚と書いてきたが、自身でも上手くなったという実感はある。
面接に限らず積み重ねってこういうことだなーと思った。まぁ俺は字が奇麗と褒められたことないけどな

848 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/16(火) 19:50:13 ID:LUJYhSEx0]
 先週の金曜日に受けた面接結果が、明日来る予定。

 合格だったら電話だろうし、不合格だったらメール連絡か、何もなしで応募書類返送かな・・・。

 面接の時は「受かった!」と思ったけど、家族からは「不合格じゃないか?」と言われるし・・・。

 11月の30歳誕生日までに受かりたいけど、多分無理・・・。

 どうやったら受かるのかな・・・?

849 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/16(火) 21:10:17 ID:cDUmbgXT0]
職歴なしフリーターの27才の漏れでも、応募80人で2人採用の事務職の会社からリクで今日大手子会社から内定もらえたですよ。資格なんか持ってないですよ。残業もないですよ。
活動期間半年で面接で寝られたり暴言吐かれたりタバコ吸われたりしてきましたけど終わってみたらいい思い出ですよ。漏れからアドバイスできることは死亡動機と事故PRなんかを準備するより
自分が死亡している会社に入って何がしたいかと言うことこれが一番だと思います。
このスレ今日で卒業しますけどいろんな意見頂いたんで本当におまいらに感謝してるよ、2chのみんなに幸あれ!


850 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/16(火) 21:36:25 ID:g8f3L0P1O]
>>849
お前の言い分はバカにしてる風に感じるわ、とりあえずお前は二度とここに来んな

851 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/17(水) 18:50:20 ID:/EeZ3T6qO]
またお祈りされた、四連敗だよ。
めぼしい求人もないし心が折れそうだ・・・
今の会社にしがみついているしかできないのかも。


852 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/17(水) 19:21:02 ID:IdhMKZ75O]
お祈りするなら職をくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

853 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/18(木) 01:05:32 ID:Z/rKzhsW0]
落とされすぎて
もう受けれるまともな会社は無いんじゃないかと思ってしまうスパイラル



854 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/20(土) 02:48:26 ID:jidSJbMw0]
もまいら弱気になるなよ!

茶でも飲め つ且~

855 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/24(水) 20:36:47 ID:KEzrkZf+0]
一度落ちた会社を1年後にもう一度受けて内定きました。
ダメ元だったから嬉しすぎる・・興奮して泣きそう

856 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/25(木) 15:54:19 ID:OLnnfRlF0]
書類選考通ったのだが「クレッペリン検査」なるものをやるようです。
クレッペリン検査とは何?誰か教えて下さい

857 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/25(木) 15:58:44 ID:GwQTu0Pn0]
>>856
BCG検査です

858 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/25(木) 21:42:51 ID:Vb68fc0g0]
>>856
数字がひたすら書いてあって、それをずーっと足し算か何かを計算します。
正答数で何点満点とかいうんじゃなく、協調性だとか性格がわかるんです。
私は学生の時にやりましたが、まじめに計算しても、
計算もせず絵を描いて提出しても、結果の性格診断は同じで、
しかも当たっていました。

859 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/25(木) 23:50:41 ID:lVhYInRa0]
クレペリンは地獄だな…
腕が疲れるは頭痛くなるわ吐き気がするわ

860 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/26(金) 00:27:14 ID:dEYD6tlS0]
>>856
クレペリンは一桁の足し算を延々と続ける
8 6 7 1 9・・・
とか数字が並んでいて
その間に答えを書いていく。その際10のくらいは書かず1桁だけを書く
8 6 7 1 9・・・
4 3 8 0・・・
と言う風にね
答えは問題の下側に書く場合と上側に書く場合
もしくは間に書くようになってるものがある

面接・試験が出来ていても、コレが出来ていないと
落ちた様な気分になる
昨日受けたけど、もうやりたくねー_| ̄|○

861 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/26(金) 08:50:24 ID:4sBOUi/i0]
856です
㌧です。面倒臭いみたいですね。どうすっかな?
まぁ11/5なので考えてみます

862 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/27(土) 19:38:32 ID:ienHP4PoO]
書類選考が通らないのはキャリア違いだから仕方がないと思うが
面接で落とされたら凹むな。
大は重工メーカー、小は零細受託加工屋まで祈られ先はよりどりみどり。
折りの天職はどこなんだ…

863 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/27(土) 21:56:38 ID:UchB1jPf0]
おい、なんだよ、面接お礼状ってのは。
そこまで媚びなきゃ、採用してくれないのか。
そこまで下手にでなきゃ、気に入られないのか。





これって、マナー?



864 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/28(日) 11:07:08 ID:aY4CvUYd0]
オレも良い求人探してもう4ヶ月、この間に資格取得はしたが
面接で2社落ちた
働く気が失せてきたので来週から本格的に面接いかなやばいわこりゃ




865 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/29(月) 15:47:35 ID:3oN3joHjO]
>>863
出しても落ちる時は落ちる。
でも出す。

866 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/29(月) 16:21:29 ID:tAtB/skX0]
面接で他に受けてる会社を聞かれたら全部正直に答えるべきでしょうか?
嘘でもそこが第一志望で採用されたら絶対行きますって言うべきでしょうか?

867 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/29(月) 16:29:23 ID:cEVZPkXd0]
>>866
企業が採用内定した者を「やっぱり来なくていいからね」というのは違法だが
労働者側は「諸般の事情で云々」といえば無問題なのが実情

激しい経歴詐称でもあるまいし、そう悩むことはあるまい

868 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/29(月) 16:44:33 ID:tAtB/skX0]
>>867
ありがとうございます
そうですよね
採用されるために嘘でも熱意を出して見ます

869 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/10/29(月) 22:48:34 ID:+PSJVlR00]
第一志望ですは挨拶みたいなもんだろ
採用側も分かってるよ

870 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/30(火) 17:46:49 ID:EDbEQWBh0]
書類選考通って意気込んでいたら、2ちゃんにスレが立ってる会社だった…。
事前に調べてたはずなんだが、○○株式会社の株式会社の部分取ったらヒットした。
ネット内の噂だから…と一応面接に行くか、スレが立つぐらいだから黒かろうと
辞退するか…迷う。
往復で2000円かかるんだよね。無職半年でじりじりと貯金が減ってる身には辛い。

871 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/30(火) 18:07:34 ID:guh6bLOA0]
書類送って1週間たつけど連絡なし
俺オワタのかな・・・?

872 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/31(水) 15:32:30 ID:29N+CRcf0]
面接では1次面接さえ通らないよ・・・
11月中に決めないと自殺する決意があるのに。

873 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/31(水) 21:39:05 ID:7dMoL3F40]
>>872
いーじゃねーか、ホームレスにでもなれよ。
守るもんが無きゃ無敵だぞ。




874 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/10/31(水) 22:18:12 ID:9mAqVupK0]
>>872 俺も俺も お互い頑張ろうぜ

死ぬ事に比べれば次の3月の求人ラッシュまではきっと耐えられる!
と自分に言い聞かせてる

>>871 会社による 平均2週間 前後1週間は見とくほうがいいぞ

875 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/02(金) 13:41:42 ID:2CThGNbK0]
面接全然ムリ

876 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/03(土) 17:25:18 ID:Tfdn66Oo0]
書類選考っていうのは、企業に電話して履歴書送るじゃん?
その履歴書見ただけで落とされるって事なの?

877 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/03(土) 20:28:51 ID:WFBV/tXN0]





さあ、次探すか。

878 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/04(日) 04:16:14 ID:2Mwn6sNu0]
履歴書送る前に電話しないとだめなの?

879 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/04(日) 12:22:24 ID:yuLJg1/z0]
電話してから送るもんでしょ

880 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/04(日) 23:12:33 ID:qUAeBEll0]
なんで電話してから送るの?
HPやらチラシやらに「履歴書を郵送して下さい」って書いてあるだけなのに。
電話しなくても通るのに。

881 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/05(月) 00:13:11 ID:YNLdhXft0]
普通は電話しね?

882 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/05(月) 00:53:08 ID:gnUPZy1N0]
俺電話したことないよ
だから書類の通過率悪いのか?

883 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/05(月) 01:00:41 ID:lOIpJ8tF0]
ここで小島よしお のテーマ

♪~



884 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/05(月) 15:15:05 ID:RcFEvUcU0]
電話はしないなぁ…
ただ、添え状はつけるよ。郵送だったら。

885 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/06(火) 16:30:14 ID:hqhXGEMVO]
最近面接呼ばれる事多くなった、応募人数少ないんだなきっと。ラッキー。
で、質問。連絡してきた人事の声が怖いんだけどブラックかな。建設系で歴史50年はあって長いし、求人はまともだけど。

886 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/07(水) 00:08:17 ID:Jzt5vgX/0]
声だけで怖がられる人事タンカワイソス

887 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/07(水) 02:13:40 ID:AvYF1TMM0]
また面接で落ちた・・・・。
一度最終で落とされるとやる気しないなあ・・・
もう樹海が近づいてきたよ・・・

888 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/07(水) 08:19:13 ID:gZW7ZRVjO]
>>886わかった、建設系って怖い人系かな、とイメージあったから、面接がんがるわ。

889 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/07(水) 17:46:50 ID:MQaeeH1J0]
またお祈りですた・・・
いっつも何故か書類は通るんだよな
でも面接でキャリアが足りないって落とされる・・・
どうして書類選考で落としてくれないのか?新手の嫌がらせなのか?
交通費が出るっつっても飯代とか何とか結構金かかるんだぞ

890 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/08(木) 17:54:00 ID:JopqLfAP0]
はっきり言わしてもらうと、面接で落ちるくらいなら書類選考で落とされた方が楽
これ言ったらどうしようも無いのかもしれないけどさ・・・

891 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/09(金) 17:24:38 ID:il7cZmm20]
そうだけど書類で落ちてたら面接の練習にならんよぉ

892 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/09(金) 17:49:53 ID:IV+WzQLD0]
面接が得意!って人はあんまり居ないからな~

893 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/09(金) 19:15:20 ID:pVY77Qkb0]
あげとくよ。



894 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/10(土) 00:04:11 ID:fNFbacCq0]
書類はそれなりに通る、高卒たいした職歴は無いのだけど
東芝エレベータが書類通過したのだが
電気関連の知識・経験が全く無しなんだ
不安なので、念のためメールで聞いてみた。
「もちろん経験・知識があった方が望ましいことは事実です。
但しご自身の努力によってカバー出来ることも事実
ですので再度ご検討いただければ・・・」
と、お返事を頂いて面接をお願いした。
面接はこれからだけど
どうなるのだろうな・・・大手だし。



895 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/10(土) 00:05:18 ID:Naf2jRNb0]
ネットワークビジネス・コンサルは、船井総研へ!!
↓↓↓
books.yahoo.co.jp/book_detail/31016038


896 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/10(土) 00:31:55 ID:7o3GkcZA0]
東芝エレベータって大手か?
まあ本人がそう思っているなら構わんが。
新聞読んでる?

897 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/10(土) 00:53:43 ID:vj9k6ZyAO]
最終面接で落ちるのは最悪。

898 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/10(土) 00:59:55 ID:SFIhajJS0]
悔しさをこらえて 蹴り上げた石ころ
跳ね返れば ダイヤモンドにもなる
すぐ手に入る夢なんて 夢じゃないよ
でも必ず叶うと 信じてるよ
挫けない 君が好き… ♪

899 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/10(土) 01:01:14 ID:fvIRPiCt0]
マジレス。

面接が苦手な人はカラオケも苦手。

900 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/10(土) 01:15:20 ID:fNFbacCq0]
>>896
前職10人以下の零細に勤めていたんで
俺的には十分すぎるほど大手。

901 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/10(土) 21:34:08 ID:bXRVQS1G0]
面接の間に大汗かいてしまうんだが、どうしたら治るんだろう

902 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/11(日) 02:31:50 ID:vM6QlxLi0]
面接を受けなければいいんじゃないか。

903 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/11(日) 02:37:00 ID:Me5zBZq90]
ソレダ



904 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/11(日) 02:45:04 ID:qShClBBu0]
どれだよwww

905 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/11(日) 03:14:27 ID:8596eNDv0]
勇気あればの話だが、
受験した会社や同系会社の前で貴社する従業員にどうやって入社したか聞いてみる。
その位。根性なくてどうする。頑張れ!

906 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/11(日) 04:04:46 ID:8596eNDv0]
お前ら暗くなるな! 
学歴詐称について;
・第二新卒までは無理(卒業証明書提出必須が多い)
・30歳以降はいい加減な企業が多いので相手企業によりけり
・40歳以上はチェックなし
職歴詐称について:
・現在は企業というだけで企業厚生保険を実施・強制加入制度がありますが、かっては各企業の財政状態によっては認可得られず会社員であっても社会保険のない企業が多かった。
その時期以前からの就労者であれば、履歴の詐称はできます。但し、中小零細企業しか詐称は難しい。
・ごく一部の企業ですが、旧財閥企業を中心に一部転職社員の素行・前社行状を悪意に(?)調査しています・
・厚生年金の種類=大手は自社、中小は区、市の社会保険組合です。
 区・市・県であれば、多少の詐称は可能です。但し、ばれた時の事を考え頑張れば問題ないと思います。

要は、詐称は決してよいことではないが、本気で上昇したいのならば騙しても、それは、それで‥。


907 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/11(日) 05:11:29 ID:A0OGjUVO0]
面接官に目を合わして話せない。

これはもう意識した時点で終わりだ。
治しようがない。

目を合わせると、なにか自分の心が相手に読まれそうな気がして
つい逸らしてしまう。

営業職志望なのに。。。。もうだめだ。

908 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/11(日) 08:47:29 ID:DLTdQoZi0]
>>905
無意味だろ? 30分以上もかかる面接で、「どうやって入社したか」なんて答えようがないし。
本人の人間性・対応、会社が今欲しがっている人材によるところも多いから、
仮に同じような振る舞いができたとしても受かるかどうかは別の話。
帰社する従業員にアタックなんて不審者みたいな行動やる暇があるんなら
2ちゃんで面接のコツでも調べた方がマシ。

909 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/11(日) 11:12:10 ID:avuGr6ID0]
前職の会社にどうやって入社しました?ってもし聞かれたら
「試験と面接を頑張りました」としか答えようが無い。

910 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/11(日) 20:25:03 ID:sMUVVFu90]
>>907
「気合いで。」


911 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/12(月) 07:20:54 ID:2AEikpQ4O]
書類はかなり通るが面接行くと、おっとりしてる、元気がない、そんな趣味あるんだと言われてしまう
最終的に誠実そうとは言われるが、面接が通らない
自分の中では、かなり前向きにアピールしてるのに…
一度他の人の面接を見てみたい

912 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/12(月) 12:47:39 ID:HGDtV0jV0]
>>911
見たら見たでへこむかもしれんぞ。

913 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/14(水) 15:02:10 ID:x8lxneVl0]
あーあー自分も書類通過100%で面接全滅。
CA通してるから不採用の理由が聞けるんだけど
全部「志望動機が不明確。元気がないように見える。」で返ってくる

面接前にはかならずCAと打合せして志望動機固めてるはずなんだけどまだ足りないらしい。
元気がないと言われるのはなぁ…随分頑張ってるつもりなのにな。
元来人見知りで初対面の人には緊張してしまうのが駄目なのか。



914 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/14(水) 16:22:53 ID:VrivsS3j0]
てかね、書類通ってもね、実際ね、面接にね、行くとね、
人事のお偉いさんかなんか知らんが、経験者を希望してるのでってね、
いうのね、お前求人票未経験でいいとかいているじゃねーかとね!!
その前に書類で落とせとね!!人事の若い奴に書類選考任せてんのか?



915 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/15(木) 10:23:43 ID:Nk7qEcUI0]
>>911
>>913
もっとテンションを上げて面接に臨まないと受からないよ。


916 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/15(木) 20:51:33 ID:g0HGPZIU0]
明日面接なんだけど、やる気ゼロ・・・
有給まで取ったのに行く気がしない

書類申し込みの時は、テンパってるくらいやる気マンマンなのに
2週間経って結果が戻ってくる頃にはどうでもよくなってる
既に、三社断ってしまった

現職辞めて、追い込まれないとダメなんだろうか

917 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/15(木) 21:30:46 ID:ljB474bi0]
>>916
履歴書も書いて当日朝になると行く気が減ってくるよりは…

辞めて余裕が続くならいいが、お金が怪しくなってくるとやばい。
どこでもよくなってくるし精神的に余裕がなくなってくる

918 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/16(金) 22:49:21 ID:0vSqs52Q0]
916です。
結局お断りしました
病院行った方がいいのかもなぁ・・・

919 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/17(土) 13:25:57 ID:n2jdvsLp0]
若い奴なら書類選考は大抵受かるでしょ

920 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/17(土) 16:36:01 ID:X4/o7eJf0]
ノーミスでクリアしないとダメだしなぁ

921 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/20(火) 19:37:27 ID:6DRvMGvt0]
 

922 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/20(火) 22:54:14 ID:D0MvZ8bT0]
>>835
大丈夫。面接遅刻したし
同じフロア内の別の部署の内線鳴らしちゃったけど
しかもSPIの非言語分野さんざんだったけど
適性テストホントに何も考えずにパカパカ答えて
通常より早く終わらせちゃったけど
それでも最終面接まで呼ばれた
(面接日時はまだ調整中)
書類も普通のことしか書いてないし、
学歴・職歴も特別高スペックじゃない
考えられるのは面接での対応だけ
でも面接でどこがよかったのかそこが問題

923 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/20(火) 23:16:22 ID:D0MvZ8bT0]
ちなみにオレは
書類はなかなか通らないけど面接は割と通る人・・・
スレ違いだからこのくらいにしときます
でもいいなあ、書類が割りと通る人たち・・・



924 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/21(水) 13:08:33 ID:cLFXix4Q0]
>>923
でもそっちの方が内定に近い気もするんだよね
話すらさせてもらえない歯がゆさってのもあるだろうけど、結局自分も書類通っても上手く話せないし・・・

925 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/21(水) 15:54:09 ID:grrIdzlo0]
>>924
俺もそう思う。あと効率が良い。
書類は通るが面接ダメな場合、1次面接の回数ばっかり増えて交通費も馬鹿にならん。
数少ない面接ながら高確率で通るならそっちの方がはるかに内定に近いし負担も少ない。

926 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/21(水) 22:11:49 ID:Q2dslnz90]
書類送付10社,、通過5社、お祈り1社、放置プレイ4社。
面接3社、内定2社、待ち1社。
第一希望に受かったので、残りはこちらからお祈りプレイ中。
ざまぁw

927 名前:923 mailto:sage [2007/11/22(木) 02:22:30 ID:dDTnUBEc0]
スレ違いって言いながらまたきちゃったスマソ

>>924
>>925

うーんでもね
やっぱり書類で落とされるのはすごく悔しいんだよ
自分の場合、35歳制限過ぎて36になってるってこともあって、
書類が通りにくい

書類では書ききれない伝えたいことを話す機会さえあれば、
って、思っちゃうんだ

まあ、だからこそ面接に呼ばれたらめいっぱい熱く語れて
それで面接受けがいいのかもしれないけど

現に、その企業の企業HPの採用情報では
年齢制限35歳「位」までって書いてあったけど
(こういうのは36歳が出しても書類で落ちやすい)
運良く面接に呼ばれたら一次、二次と通り最終に呼ばれた

明日受けてくるよ、がんばる
みんなもがんばってくれ!

面接は、答えを用意するより、やっぱり自分がどれだけ
やりたいことを考えてるかっていう気持ちを確立しておくことのほうが
熱意が伝わるだけじゃなくて、いろんな質問がきても考え方のブレがない
一貫した矛盾しない答えができて、相手の信頼が得られるもんだよ

書類だけで判断だれる段階で通るってことは、すごいことだよ
ここのみんなは、それができてる認められてる人なんだよ
自身もって行こう!ほんとガンバレよ!!

928 名前:923 mailto:sage [2007/11/22(木) 02:25:54 ID:dDTnUBEc0]
おわ
誤字だらけでごめん
かっこわる・・・

判断だれる→判断される
自身もって行こう!→自信もって行こう!

でもホントに、おたがいガンバロウな!!

929 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/22(木) 08:35:59 ID:IdGsRUcX0]
それは「書類」じゃなくて「年齢」で落とされてるんでしょう

930 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/22(木) 13:59:06 ID:WH7TMC8U0]
写真で落とされる事は?

931 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/22(木) 14:41:19 ID:I9GmYoTb0]
緊張のあまりノックしてすぐ入室してしまった
志望理由も考えてあったのに、緊張してわけのわからないこと言ってしまった
間違えて面接中に席を立ってしまうし
終始ドモりまくりで頭真っ白だし
終わった時も失礼しましたと言ってからドアを開ければいいのに
ドア開けながら失礼しましたと言ってしまった
(前も同じ間違いしたのに)

未だに手の震えが止まらない もう俺だめだ



932 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/22(木) 14:46:11 ID:T4LJ9tbl0]
>>930
昔転職活動始めたばかりの時に某事務機器メーカーにスーツ姿じゃない写真貼って応募して
書類選考受かった事があったよ。

さすがに面接の時にはスーツで行ったけど、面接した人が応募書類見て「もう充分リラックス
されてるみたいですが」とか言われたけどね。

スペックが合ってれば写真に少しくらい難があっても良いかもしれんけど、ボーダーラインに
乗せられた時はその写真によって落とされる事もあるかもしれん。

※ちなみに自分は落とされた方ですw

933 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/22(木) 17:13:05 ID:+hPZgUvN0]
タオワークス、という紹介会社によると
面接突破の条件は

「ちんとした人」という基準をクリアすることが重要です

だそうだw
www.taoworks.co.jp/college/1_9.html






934 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/22(木) 17:17:03 ID:vhTYWLJQ0]
>>933
俺は「ちんとした人」だが面接通らないぞ!!
男はみんな「ちんとした人」だ!!

935 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/22(木) 17:17:08 ID:+/soRvPr0]
つか、面接に私服で着てる奴たまにいるんだけどあれはどういう考えを持って私服で挑んで来てるんだろう・・・

936 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/22(木) 17:19:01 ID:vhTYWLJQ0]
服装で判断するような会社にはこちらからお断り 
という強い意思の現れかな
職歴と喋りによほど自信があるとか

937 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/22(木) 19:18:06 ID:Hw0QIk+r0]
>>923
面接(しかも1次)25連敗だと交通費バカにならんのだが代わってくれよ
詰まるわ噛むわできる事は目をあわすだけ

938 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/22(木) 20:01:46 ID:O1zhGkdF0]
ネットからのエントリーでは時々通るが面接で落とされまくり。

このスレタイどおりなのが俺だな。。。

ちなみに今週4社面接予定(3社はすでに面接したが今日月曜に受けたところから1社お祈りメールきてた。火曜日受けた別のもう1社からなぜか即宅の郵便物来てたみたいだけど、まだ郵便受け取ってない。多分不採用だろうけど。)

939 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/23(金) 06:52:42 ID:3rpC/Mcl0]
>>911

俺も似たようなもんだから同意。

>>912

どうしてへこむの?


940 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/23(金) 11:19:32 ID:T9Z1JqFe0]
>>911
俺もそんなんだ
昨日面接受けてきたけど
面接官に「もっとアピールが必要なんじゃないの?」って言われた・・・お祈り確定だ
来週頭に面接だけどどうせ落とされると思うと受けたくないな

941 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/23(金) 11:26:16 ID:mQH1HIR10]
これ嫁。対策のとこw
www.taoworks.co.jp/college/1_9.html

942 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/23(金) 13:30:52 ID:fUWRbrEa0]
TAOって付いている会社で良い記憶がないんだがその会社は大丈夫なのか?w

943 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/23(金) 13:40:45 ID:mQH1HIR10]
いや大丈夫じゃないよ
「ちんとした人」とか言ってるしw



944 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/23(金) 16:10:17 ID:hPixzVpl0]
今日学生時代以来の面接にいってきたけど、
緊張が半端なかった…。
声とか震えてたしw
だめだ…。

945 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/23(金) 16:14:40 ID:mQH1HIR10]
声が震える=自身がない、経歴に疑いあり、対人コミュ能力弱い、病気餅

と判断される要素。ご愁傷様。
場慣れして次にガンガレ

946 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/23(金) 21:13:09 ID:4lbPhqer0]
水曜日面接行ったところから昨日の夕方お祈りのメール来てたみたいだ。
採否の結果は1週間後って言ってたのに即くるとは思わなかったんで
結構凹んだわ。


>>945

そのほとんど自分当てはまるわ。

947 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/23(金) 22:57:30 ID:vHTjgogx0]
入った会社で何ができるのか、これに尽きると思うな。
この質問の答えでほぼ決まると考えてよいんでないかな。
入社したい会社のこと自分能とかこの変でうまくアピールできたなら面接は満点だと思うよ。
それでも落ちたなら向こうが欲しい人ではなかったということで。

948 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/24(土) 00:38:08 ID:3Q0RwX4l0]
面接開始5分で決まる、とはだいたい合ってるな。
挨拶、志望理由説明、で5分だし。

ブサ男は鏡見て気に入られる笑顔作りしなさい

949 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/24(土) 12:14:38 ID:Gbx9BbsE0]
書類選考の通過率高く面接ダメ、
何とも悩ましいですね。
求められる経歴を有し、職務経歴書上の表現力も巧みなのでしょう。
それを素直に面接に反映させればよさそうなものなのに、
それができずに面接官をがっかりさせてしまうんですかね?


950 名前:923 mailto:sage [2007/11/25(日) 20:26:01 ID:siNaohD70]
>>929
確かに年齢が原因の可能性が高いんだけど、
ほかにも書類上でいまいちなことがあるのかも
しれないしなと思ってはいるんだ

それと、年齢が原因だったと確定したとしても、
いずれにせよ書類選考のタイミングで落ちてしまうという
ことになるので、「書類落ち」になるかなと考えてたんだ


951 名前:923 mailto:sage [2007/11/25(日) 20:27:14 ID:siNaohD70]
>>937
それも辛いね、確かに・・・
オレもあがってしまうことはある
そういうときは「やっぱり大本命は緊張しちゃいます~!」
とか、開き直って明るく言いながら頭掻いちゃったりすると、
意外とその場の雰囲気持ち直したりするし
自分も一度「おっしゃ、ここから仕切り直し」て気になって
落ち着いたりするかな

意外と相手も「ハハッ」なんて、流してくれたりとか
「ウチが本命?」なんて聞いてきたりして、
それをもとに「ええ、もちろん!!」なんてアピール
できたりして話のきっかけになったりすることが多いよ、
オレの場合

もしよかったら、試してみてくれ

前回書いたところも、やっぱり最終なんでちょっと
ぎこちなくあがってしまったタイミングもあったけど、
そんな感じで切り抜けて、先日内定、もらったよ
来月から、そこに行く

みんなも、がんばってくれ!

952 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/26(月) 21:55:41 ID:IlJSsTHi0]
>>936
実際喋りは凄かったよ
転職歴も凄かったがw

953 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/27(火) 21:06:50 ID:uu9T1aHM0]
>>951
なるほど、上手いなw
そういう機転ってのは慣れてくると身に付く物なのか?
俺の場合失敗した事ばかり思い出してどんどんドツボに嵌っていくんだが



954 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/28(水) 23:39:53 ID:Kuvzx4yk0]
も~全然ダメだ
書類は90%ほど通るが面接でダメだしされる
ハロワの変な求人で内定貰ってみようかな
そこで落ちたらもう終わりだ

955 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/29(木) 15:26:11 ID:PgR1dVW00]
>>954
妥協しても職歴欄が増えるだけだよ。

希望職種にも依るだろうけど定年退職で抜けが出る事もあるから諦めずに頑張ろうぜ。

956 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/29(木) 17:41:22 ID:LLs4vYIb0]
以前、2次面接受けた次の日に電話がきたからウキウキして取ったら
「この度は・・」ってお断りがあったよ
その時初めて、電話でもお断りがあるんだと知った

957 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/29(木) 17:42:49 ID:8US7rZABO]
営業で転職しようかと思ってるんだが
ハロワそんなにダメなのか?

958 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/29(木) 18:24:05 ID:KuqAGHuY0]
>>957
ダメってことはないよ
もちろん場所にもよるけど、たまに掘り出し物のお宝求人が眠ってたり
するし、何よりハロワ経由で正社員になったらお祝い10マソもらえるしなw

ただ、地雷案件も相当数あるから嗅覚鈍いヤツには危険だってだけさw


959 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/29(木) 18:33:35 ID:8US7rZABO]
>>958
10万マジもらえるのか?
初耳だ…
正社員募集の所しか考えてないし、
今いる場所よりはかなりまともな場所ばかり
に見える(今、年間休日50日程度w)

960 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/29(木) 19:10:28 ID:7mXy5XDm0]
これは受かったなと思ったところは落ちる
これは落ちたなと思ったところも落ちる
つまり全部落ちる

961 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/29(木) 21:14:51 ID:qHbZ1MxW0]
>>960
俺じゃねえかww
もう駄目だ・・・(TAT)

962 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/30(金) 18:45:32 ID:UmVKbqF60]
全く相手の質問に対応できず沈黙してしまったことのあるやつっている?

963 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/30(金) 19:33:54 ID:zGQwuMmp0]
さすがに沈黙はないけど、全く予想もしてなかった質問をされた時に
「俺今きっと的外れな事しゃべってるな・・・」と感じることはあるねorz

そんな時、脳裏をよぎるのは面接対策で読んだ「質問には的確な回答を」って
言葉・・・「質問の内容をしっかり理解しているかどうかも重要なポイント」
だからな・・・
これって多分沈黙と同じくらいのマイナス点だよな・・・コミュニケーション力が
低いと見なされても仕方ないよな・・・あぁ、ヘコむorz



964 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/30(金) 21:17:17 ID:VNdymz4F0]
「えー○○でして、まぁ××であり・・・」
と、1分ぐらい長々喋るのと

「○○です、××でした」
と、10~20秒で簡潔に喋るのは

どっちが印象いいんだろね
俺は長く喋る自信ないからいつも後者側なんだが

965 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/11/30(金) 21:50:21 ID:UmVKbqF60]
質問にただ事務的に答えるだけじゃなくて、話を広げるように答えられる人間がいいって聞いたことがある・・・。


966 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/11/30(金) 23:57:46 ID:vhIEku9I0]
36歳。本日面接に行って来た。書類選考が通ったのは久々。
全くの未経験職種&業種なので、まず駄目だろうと思っていたのに、
書類が通ったのには正直驚いた。

だが、面接はさっぱりだった。内容の一部を再現。

面接官『うちは中小だから即戦力が欲しいんだよね。』
自分『はい?』
面接官『どういう夢や希望を抱いているかは知らないけど、この仕事つまらないよ。それでも、やりだい?』
自分『……。元の業界には戻りたくないので、覚悟はできています。』
面接官『貴方を採用するのは初期投資なんだよね~。』

といった具合で続き、駄目出しを頂いた様だ。

923さんも言っていたが、36歳になるとなかなか書類が通らない、
と感じるのは自分も同じ。できることなら時間を巻き戻したい!



967 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/02(日) 23:39:45 ID:ajhTtpFw0]
36歳駅弁卒で、退社歴や空白期間こそ少ないものの
誉められた職歴ではない

けど、28歳位までって所にも書類出すと、それなりに通るよ
本当に自分の年齢見てるのかなって思うけどw

ただ、自分は面接交通費を出してくれるところにしか行かないので
かなり断る事になるんだけどね

968 名前:951 mailto:sage [2007/12/05(水) 00:56:57 ID:ZMkXs9QS0]
>>953
ある程度は慣れで身につくと思うよ
オレはもともと「マズイときは笑ってゴマかせ」的な
言い逃れで生きてきたほうなんで、性格と言われれば
性格でもあるけど、経験と言われれば経験とも言える

失敗した事を思い出してループし始めたら、
意識しないようにとがんばっても難しいと思うんだ

だから過去の失敗にとらわれることを「考え方のいクセ」
と考えるようにしてみて、「あ、また悪いクセがでてるな」
くらいに、もう貧乏ゆすりに気づいちゃう程度のレベルに
思うようにして、緊張をやりすごすね

あがらないようにするのがいちばんあがるからな
ちょっとくらいマズってもなんとかなるだろ、と開き直って
いるくらいがちょうどいいと思う

完璧にしゃべろうとするのはかえって危険だよ

969 名前:951 mailto:sage [2007/12/05(水) 01:01:12 ID:ZMkXs9QS0]
>>966

オレ>>923だけど、やっぱりそう感じるときあるよな?
年齢はひとつのふるいだなーと切実に思ったよ

でも、>>967の言ってるとおり、年齢制限があっても
その前後を認めることはあるとはもちろん思う

がんばれ!

970 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/06(木) 00:11:08 ID:xf2n/UHo0]
週5で面接が入ってしまって最後のほうはもうどうでもよくなってきた。
そしたら普段あがり症な自分が出てこなくなり、代わりに嫌に落ち着いて冷静な自分が出てきた。
何回も同じことを話すことに疲れを感じて機械的になり、機嫌も悪くて嫌味には嫌味で返してしまっていたw
最後にはフォローで前向きなことを必ず付け加えてたのがよかったのか、次のステージに進めました…。

でももう面接ヤダ…

一応内定出ました。

971 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/06(木) 00:15:51 ID:xf2n/UHo0]
↑最後間違えました

一応内定出たけど、第1志望はもう1回あるんだよね
そのもう1回の試験に向かう気力がナイ…

972 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/06(木) 11:39:44 ID:hLHgerp+O]
>>970
週5ってすごいね。お疲れ様!その調子で最終頑張れ~。

私も書類100%通る→面接ダメっていうタイプだったんだけど、
何回か面接受けてたら自然と慣れて緊張しなくなってきた。
言う事も覚えてくるしね。

最初は大きな声出そうとしても震えて、しかも詰まって、更に顔もほてって、自分が嫌だったけど、
鏡見ながら話す練習を何回もして、ついに第一志望から内定もらう事ができました。
途中、書類選考ない会社を妥協で受け、落とされて凹みまくったけど…。

みんなも場数踏めば必ず平気になるから、頑張って!

973 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/06(木) 18:53:13 ID:W7i1KeZ20]
やっと昨日内定キタよ!
もう就職は出来ないのかと思ってたけど諦めないで良かった
ここで愚痴ってたおかげで気分転換できた事もあるし面接の対応も結構参考になったよ
俺でも出来たんだから絶対認めてくれる会社はあるよ
今までありがとう、みんなも頑張って!



974 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/12/09(日) 16:22:19 ID:3z7ruQTYO]
面接は第一印象が大事
綺麗なスーツ来てきちんと挨拶すればOK
ピザデブなどはかなり印象悪いので当日の朝には直してから行こう

975 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/12/09(日) 16:33:31 ID:aWUR4Cec0]
ピザデブは、当日の朝じゃ直んないし・・・せめて1年のダイエットが必要。


976 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/12/09(日) 17:00:47 ID:68IVm9xzO]
10月頭から転職活動始めて、はや2ヶ月半。
面接まで進んだ4社、全て1次で撃沈。
前職SEで、アルバイト期間(1年間)を挟んで、現在派遣社員。
今受けようとしている業界は新聞社/出版社とプロパティーマネジメント関連。
志望理由はしっかり考えたつもりなんだけど説明しても
なかなか伝わっていない様子で毎回微妙な反応をされる。
現在派遣で働いている理由は、並行して法律予備校に通ってたからなんだが
その派遣先は就業時間管理をキチッと決められるから選んだというだけ。
だけど面接では、なんでこの会社選んだのとしつこく聞いてくる。

こういう時は正直に言ったほうがいいのかな?

977 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/09(日) 17:01:06 ID:9Wwywrme0]
つ脂肪吸引

978 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/09(日) 19:20:42 ID:8Qz9xsK+0]
明日最終面接にいくんだけど最終って1次と同じこと聞かれるの?
初の転職試験だからいまいちわかんなくて
新卒の時のこともあんまおぼえてないし・・

979 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/09(日) 20:32:49 ID:3z7ruQTYO]
>978
ラスボスだからといって特殊な攻撃してくるとは限らない
でも通常攻撃が無効だったり属性攻撃を吸収するラスボスもいるので注意が必要

980 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/12/09(日) 21:00:06 ID:7afUQ91V0]
この前、1次面接通過した
人生史上2度目
2次面接で落ちたけど・・・

981 名前:コール ◆E1yyNEjdEc [2007/12/09(日) 23:43:19 ID:bla1sQRO0]
面接は怖いよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef