[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 16:42 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【30代】無職の転職活動【長期化】part237



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/18(日) 14:03:07.73 ID:xhe1sKFQ0.net]
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part227
medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1513599821/
【30代】無職の転職活動【長期化】part228
medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514341152/
【30代】無職の転職活動【長期化】part229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515067359/
【30代】無職の転職活動【長期化】part230
medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1515819639/
【30代】無職の転職活動【長期化】part231
medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516587555/
【30代】無職の転職活動【長期化】part232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517130313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517637502/
【30代】無職の転職活動【長期化】part234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519149507/
【30代】無職の転職活動【長期化】part235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519951093/

253 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 15:58:16.56 ID:XqXPxnTT0.net]
緊張するとすぐ下痢なんの

254 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 16:00:08.13 ID:fsmUUgLb0.net]
都会に実家あるってマジで勝ち組だよな

255 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 16:01:51.40 ID:O3HDvO/Q0.net]
中途でふつうに入ったら250〜350が相場だろうね

256 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 16:03:02.93 ID:O3HDvO/Q0.net]
年金なんとか機構が天国だってスレがちょくちょく上がってるけどそこでよくね?

257 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 16:06:16.30 ID:qAbQZGPQ0.net]
転勤あるから嫌や

258 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 16:11:53.22 ID:qUcZAqJZ0.net]
正社員制度ぶち壊せば日本は良くなります
ボーナスも入りません
ボーナス出すなら月給に上乗せするべきです
ボーナスがあるから転職しずらいんですよ

259 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 16:36:29.95 ID:CmGDvE4V0.net]
>>204
役所の面接ってこと?
年齢考えると、会社の所在地ってだけかな

一次面接の結果はすぐ来たのに
二次面接は時間かかってる
サイレント有りって言ってたし駄目だったか…

260 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 16:41:23.63 ID:dm1MAOMX0.net]
>>253
違うでしょ。先方の場所じゃないの。

最近人手不足なのか面接行っても対応が優しい。一度辞退したにもかかわらず連絡してくるところなど。
その中で一番温そうなところに決めたけど。給与が激安。

261 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 16:59:43.07 ID:lu4xpO430.net]
1月から転職活動してるが、全く決まらんw
応募50、書類選考通過15、面接5、内定0。
高卒の営業現職だが33になるとマトモな会社は採用渋るな。
条件下げてブラックっぽい会社なら内定出ると思うんだが、悩みどころだなw
今年は見して来年リベンジするべきかな(^^)



262 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 17:06:42.02 ID:+f4qK7we0.net]
>>235
前、ダンボール作ってなかった?

263 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 17:13:01.79 ID:bly7blBf0.net]
もう介護しかねぇと思って介護業調べてるんだけど
夜勤シフトで17:00〜09:00ってどうなっとるんや?
ずっと働きっぱなしなんか?死人が出るぞ?

264 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 17:18:58.52 ID:O6OaaAc80.net]
介護王におれはなるっ!

265 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 17:27:53.86 ID:8pVxY9E70.net]
>>237
昼休み以外の休憩時間は各人の自主性に任せるだもの
トイレだったりタバコだったり一人になる時間はあるよ
ぼっちなのはあたり

266 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 17:31:51.71 ID:qwMFoSyF0.net]
無職四ヶ月目なんだけど面接でかなり不利かな?

267 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 17:40:12.33 ID:aYqPrFee0.net]
4ヶ月なんてぬるま湯ですよ余裕

268 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 17:40:24.86 ID:LmlTOQ/H0.net]
>>260
それって相手が判断することじゃねぇか?

269 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:02:51.74 ID:+F6CZo3B0.net]
今日面接行ってきた
第一希望のところだから売り込むために調子乗りすぎたのが後悔・・・

270 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 18:16:57.22 ID:zh/6c8uI0.net]
34歳高卒で今の今までスーパーのパートしかしてこなかったんだけどまだ30代前半だし
景気も悪くないからなんとかなるよな?
ちなみに資格はAT自動車免許しかない!

271 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:17:50.74 ID:bly7blBf0.net]
>>264
介護やろうぜ



272 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:18:46.16 ID:xggPrjCJ0.net]
>>264
小売りの正社員とかなら狙えるんじゃないの

273 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:19:30.39 ID:SfTRAheH0.net]
40代50代スレの連中のようにならない様にするには

274 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 18:20:07.95 ID:aYqPrFee0.net]
34歳でしたら大丈夫ですよ
35歳超えると職種によっては風当たり悪く感じてきます

275 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:21:00.68 ID:O3HDvO/Q0.net]
ずっとスーパーでバイトしてたのに正社員にならないか?とか
店長とかやってみない?って今まで言われなかったの?

276 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:21:12.71 ID:48kDFd2M0.net]
介護なら34だととってくれるし、勉強頑張ってケアマネになれば年収500くらいになるよ
俺の母も45歳から介護の世界にいって50歳でケアマネになった
ケアマネなら小さいところ以外は重労働ほぼないから定年までいけるらしい

277 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:23:00.00 ID:48kDFd2M0.net]
その後53歳、55歳で転職もしてるけど、ケアマネだとすぐに仕事が見つかるんだと
50代で転職できる職業ってあまりないから、スタートだけ頑張れば案外いいかもな

278 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:29:39.44 ID:I2UdFHSe0.net]
>>264
他でスーパーの社員なったら?
未経験の俺でも採用されたから楽勝

279 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:30:41.00 ID:kGuUjp8o0.net]
>>272
薄給やろ?

280 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:31:42.01 ID:ghXAzpXK0.net]
面接一社目で一発合格。じゃあなお前ら

281 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:32:29.71 ID:9NJbU0qf0.net]
この年代になると転職して最初に独身って分かると少し下に見られるよね。



282 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:36:42.55 ID:bly7blBf0.net]
>>275
守る者が無いからすぐ潰れて辞めそうって思われるんだよな
あと何か人間性に欠陥あるんじゃねとも

283 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:38:04.45 ID:buDY2wyo0.net]
>>255
年齢も面接数も全く同じだな!
書類選考通過と応募数が違うけど

284 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:38:35.30 ID:i3FQwbi70.net]
>>273
零細スーパーじゃなきゃ年収400万ぐらいは稼げるだろ

285 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:39:49.99 ID:sTDkLOi20.net]
結婚に対する周りの偏見は異常だわ
結婚しろ攻撃もな・・・

286 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:43:30.35 ID:uyxwu5Sb0.net]
地場スーパーなら転勤あっても近いしな
住んでるの何県なん?

287 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 18:50:01.74 ID:bly7blBf0.net]
あと独身だと出世コースから外れるんだよな
まぁこのスレの俺らにはあんま関係ない話だが

288 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 19:05:34.12 ID:A6vPdcrh0.net]
36から2年無職だったけど先日決まった。

その後電話で「1週間店舗で働いてみてください」と言われて
1週間音沙汰なし。すぐに店舗で働ける旨は伝えたけど不安というか
不信感が出てきた。転職会議では評価も良い会社だし安心してたけど。
忙しくて連絡する時間がないのか研修店舗と調整中なのか、ただ単に忘れてるのか。

289 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:09:14.63 ID:O3HDvO/Q0.net]
何言ってんのこの人

290 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:17:27.48 ID:rfrDc35T0.net]
今も32でバイト中、ハロワで申し込んで初の正社員面接を先週受けた。
今日結果の電話来て採用されたわ
地元の大手企業、接客だけど一発合格出来たのは嬉しい
来月から頑張るわ

291 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 19:19:42.94 ID:aYqPrFee0.net]
おめでとうございますパチパチパチパチ



292 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:26:05.33 ID:02oCeEgW0.net]
無職が長期化するにつれて
焦りや不安が出てきて自信がなくなる。
誰にも会いたくなくなる、つーか会えなくなる。←ここ重要。
でもって、当たり前だがお金も底をつく。
負のスパイラル始動開始…

293 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 19:26:06.79 ID:5bEJSbe90.net]
大阪在住38才、次で5社目
営業畑でしか生きていけない能無し
550万で内定出た
背は腹に変えられぬ
ここに行く

294 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:30:50.94 ID:wqgr0lBh0.net]
一部介護を勧める人がいるが、何か思い入れがないなら介護なんてやめとけ。誰でも出来るなんて言われてるがそんなことはない。
過去に小売業・外食業・介護業を一通り経験したけど、介護に比べたら小売や外食の方がまだマシ。

295 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:42:02.74 ID:IZ6kXCa50.net]
だから介護はケアマネになったら管理職だから体力あまり使わないんだって
5年だけ頑張れば重労働から解放される
頭の回転遅くなってる45歳が5年頑張ればいけるんだから、
30代のお前らなら3年くらいでなれるんじゃないの?
逆にケアマネなる気がないなら一生重労働だから介護は辞めておいたほうがいいけど

296 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 19:45:16.63 ID:5bEJSbe90.net]
他人のうんこ処理に生き甲斐を感じるなら介護いいじゃね?

297 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:46:22.02 ID:eK4I6TJg0.net]
介護はいいぞーあんな楽な仕事は他に無い

298 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:48:36.33 ID:+1BIwOjS0.net]
なんでここの奴らは550万とかふかしてくるんだろう

299 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:50:52.36 ID:mrGo6uGR0.net]
>>290
だからケアマネになれば一部の零細以外はうんこ処理しないんだって
年齢職歴関係なく誰でもそこそこ貰えるホワイトカラーにいけるルートなんてあまりないぞ

300 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:51:09.21 ID:xggPrjCJ0.net]
介護は人によって評価分かれてるからやっぱり向き不向きあるんだろうなあ

301 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:53:04.15 ID:mrGo6uGR0.net]
>>294
向き不向きってよりケアマネになれるかどうかだよ
なれなきゃうんこ処理に重労働で薄給だからブラック
ケアマネも試験あるから全員がなれるわけじゃない
自動車免許の試験よりちょっと難しいくらいらしいぞ



302 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:54:20.75 ID:9NJbU0qf0.net]
>>286
携帯取るのも怖くならない?
全てにたいして被害妄想が入る・・

303 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 19:54:39.69 ID:aYqPrFee0.net]
全盛期の頃の年収
月給35万円×12ヶ月=420万円

ブランク10年、今回応募した第一志望の会社
月給20万円×12ヶ月=240万円

304 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 19:56:06.89 ID:Hl/lq8Ax0.net]
職種ITだろ?

305 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 19:56:38.06 ID:aYqPrFee0.net]
そうです

306 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 19:57:10.73 ID:wqgr0lBh0.net]
>>289
ケアマネの受験資格の5年間、確実に頑張れる自信があるならその通りだね。もう介護に行くしかないって考えている人が5年も働けるとは思えないが・・・。

介護・小売・外食に行こうか考えてる人は一回バイトの面接にでも行ってみたら?面接時にバックヤードを少し覗けるだけでもイメージ変わると思う。
介護なら「祖母が将来入居を考えていて、今のうちに良さそうな施設を探してます」って言えば見学もさせてもらえるかもしれない。

307 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:01:34.50 ID:eK4I6TJg0.net]
news.livedoor.com/article/detail/14460789/
介護はサイコーか・・・

308 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 20:07:31.80 ID:5bEJSbe90.net]
>>292
田舎は知らんが、それなりの都会なら30代後半なら500万は当たり前だぞ

309 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 20:14:29.31 ID:Hl/lq8Ax0.net]
まあ俺の周りにいる大卒はだいたい年収450万かわ500万ぐらいだね
統計通り間違ってはいないとおもう

310 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:14:42.76 ID:cc02xzju0.net]
ケアマネ合格率13

311 名前:%とかでっせ
しかも看護師持ってて初めて旨味のある資格

宅建とって行政書士目指す方がまだいいかと
[]
[ここ壊れてます]



312 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:16:00.29 ID:mrGo6uGR0.net]
>>300
あー、受験資格5年なのか
それで介護入って5年でケアマネになったのね

313 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:17:42.96 ID:mrGo6uGR0.net]
>>304
そんなもんか
実際は試験受けないやつとかいるだろうから合格率はもうちょい上でしょ

314 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:19:44.95 ID:bly7blBf0.net]
どんな仕事も向き不向きがある
介護は不向きの幅が糞でかいだけさ!

315 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:25:10.24 ID:mrGo6uGR0.net]
>>301
基本給14万以下が沢山いるって、それ零細だからだよ
まともな資本の入ったグループに移らんとそらブラックやで

316 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:29:28.37 ID:bly7blBf0.net]
ケアマネって介護士取ってから5年だから
全く未経験で介護業界入ったら最短三年で介護士 そこから五年実務必要なので
合計8年じゃね?
>>270
の母ちゃんは介護入る前に別な仕事で国家資格持ってたんじゃないかな

317 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:29:42.63 ID:Kv+ub1Qn0.net]
固定残業代ってどこもあるよね…

318 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:30:41.68 ID:2XkhF5T/0.net]
>>309
そうなの?
じゃあ何か持ってたのかもなぁ
それか俺が何か勘違いしてるか

319 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 20:35:15.51 ID:+1BIwOjS0.net]
>>302
それは何年も積み重ねた奴だ
中途の一年坊主に550万も出すならそいつが経験つんで仕事覚えたらいくらくれるんだ?
一年目と同じ額面なわけないよな
さらに肩書きもったらいくらくれるんだ?

320 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:00:04.47 ID:cc02xzju0.net]
>>309
そりゃ今年からだわ
去年まで実務だけで受けられたんだわさ

321 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:01:16.42 ID:+yC9M3kr0.net]
まだいってんのかよ
頭悪すぎだろ



322 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:02:18.07 ID:+yC9M3kr0.net]
自分がブラックだから信じられないんだろうなあ

323 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:11:53.47 ID:+1BIwOjS0.net]
信用できる材料もないのに信じてくださいってかw
お前みたいなアホがいうこと誰が信じるんだ?w
お前の言うこと周りの奴で信用してくれたこと今まであったの?w
転職に追い込まれたのに

324 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:26:33.87 ID:bly7blBf0.net]
>>313
まじかよ
つーか介護士足りないのになんで行政は難易度上げてんのwww

>>304
やっぱケアマネだけじゃだめかー
世の中うまくいかんな
介護士ルートで底辺が挽回する方法はなしか・・・

325 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:38:20.88 ID:eg2GtYbv0.net]
>>313
あー、じゃあケアマネ取れてたんかw
>>317
弁護士でも売れっ子と無職がいるでしょう?
資格は入り口の要件で、入り口さえ出来れば本人次第というところが大きい

326 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:38:45.94 ID:AFIWZBe00.net]
フカシこくなら証拠だせってんだよな
労働条件とかあんだろ
嘘だから出せないんだろーけどな笑

327 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:43:12.56 ID:bly7blBf0.net]
>>318
まぁとりあえずケアマネ目標に生きていくわ
8年経ったら40台に突入してしまうけどw

328 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:46:12.43 ID:eg2GtYbv0.net]
>>320
8年だとどうだろ、気力持てばいいけど
小売とか他にもいろいろ調べて判断したほうがいい思う

329 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:46:23.36 ID:+1BIwOjS0.net]
介護は女の職場だから男はやりにくいと思うぞ
考えてみろ
女のシモの世話とか男じゃできねえだろ
身体触られるのも男じゃ抵抗あるって奴も多いだろう

330 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:47 ]
[ここ壊れてます]

331 名前::23.31 ID:cc02xzju0.net mailto: >>320
やめとけって

ケアマネは
社福か看護持ってないと

大した役に立たない。
[]
[ここ壊れてます]



332 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:48:08.75 ID:rU0lRGFp0.net]
30代スレってよく喧嘩してるよな

333 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:48:40.45 ID:bly7blBf0.net]
>>323
じゃあノンキャリノン資格からやってくにはどうすりゃいいんだよ!

334 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:50:17.29 ID:gHiboWfX0.net]
厚生年金25000て高いよね

335 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:52:22.66 ID:cc02xzju0.net]
>>325
営業死ぬ気で頑張れ!

介護に比べりゃどんなブラック営業でも楽

実入りもいい

336 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:55:08.99 ID:anFvHCra0.net]
>>104
月20って額面?
東京ではまずまともな暮らしできないと
思うけど、地方?

337 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 21:59:22.73 ID:xggPrjCJ0.net]
ボーナス入れれば年収350超えるな
俺年収200万未満で東京で暮らしてたことあるし余裕でしょ

338 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 22:02:47.89 ID:NxGgi9vI0.net]
>>312
いやいや、前職の経験ありきで次の年収決まるだろ。
その会社では一年坊主でも、社会経験とか資格とかではプロパー越えることなんかザラだろ

339 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:04:31.15 ID:anFvHCra0.net]
>>167
声優目指してたの?
無関係の仕事じゃなくて声使う仕事選んだら
そういうことも言われないんじゃないの?

340 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:07:16.62 ID:bly7blBf0.net]
社福と看護ってガチ専門の大学か短大行かないと無理ですやん
介護ルートって死ぬしかないのか
10年現場で我慢すればケアマネ取って事務方行けるとか考えてたけど甘かったか

341 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:08:13.18 ID:buDY2wyo0.net]
介護は金が安いし、夜勤もあるし、肉体的につらいからキツいよ
俺は接客も運転も好きだし、夜勤も警備員をやってて得意だから今の仕事駄目になったらタクシーやるかな
やっぱり自分の特性や何が出来るかを考えて仕事選んだ方が失敗しないと思うよ



342 名前:それいけ!田原くん mailto:sage [2018/03/20(火) 22:15:03.42 ID:aYqPrFee0.net]
飲食経験者ですが
月の労働時間340時間でした
二度とやりたくないです

343 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:16:13.48 ID:bly7blBf0.net]
とりあえず死ぬ気で介護三年やって介護福祉士だけは取ってみる
親戚がグループホームやってるから介護士もってりゃ最悪生活が困窮してもそこに逃げ込めるから
身の振り方はその後考えるわ
三年経ったら35歳になってるけどな

つーか俺の地方だと介護も営業も運送も大して給料かわらねぇ・・・

344 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:16:41.23 ID:eg2GtYbv0.net]
>>332
俺の親は施設の稼働率上げるのがうまくて、ケアマネの資格だけで採用されてるんだと
施設の地元で営業して稼働率上げたらあとはゆったり維持するだけだから、
転職しても数ヶ月本気だしてあとはまったりとか

345 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:24:23.59 ID:wqgr0lBh0.net]
>>335
本気で目指すならまず初任者研修や実務者研修受けてみなよ。職業訓練で受けられる場合もあるし、場合によっては補助金で安く受けられることもある。

346 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:25:00.41 ID:+mWP7zZp0.net]
ドンキはみんな仲良し!楽しく仕事が出来ます!
ウソ求人書くなよ殺伐としてんじゃんか

347 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:25:42.13 ID:cc02xzju0.net]
オレは
7時に家を出て帰宅が早くて22時半
遅けりゃ1時
終電間に合わない事もしばしばの業界に10数年いたけど
介護より楽だった。
どんな糞上司も糞客も話しは出来るんだよ
レベルmaxのガチ認知とか話しもできねーよ
ジジィとか女じゃなきゃサービス受けないとか言う奴めちゃくちゃ多いし
ババァも

348 名前:竄チても無い事やったとか喚き散らすわ
それ以上に酷いのは…
もういいやごめん
[]
[ここ壊れてます]

349 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:28:44.29 ID:bly7blBf0.net]
>>336
資格どうこうの前に本人の資質があるんやろなぁ

>>337
丁度今働きながら行ける日程だったから介護の専門学校の短期コースで初任者研修取ろうと思ってる
ハロワで介護職色々調べてたけど初任者研修持ってないとそもそもスタートラインにすら立てんこと多いんだよね

350 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:40:19.11 ID:bC8tvhrt0.net]
介護だって就労支援なら施設入所やら介護老人福祉施設なんかよりは大分楽でしょ
いろいろな事業展開してる法人で福祉会計やってたけど就労B型の事業所は外からみてる分には楽しそうだったよ
知的の重度障害の施設は外からみてる分にも無理だった

351 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/20(火) 22:44:57.86 ID:YGwg8OMb0.net]
>>328
額面で、東京

だから将来心配で、まだ選考残ってるとこ辞退してない
でも、そこ受かったら入って2週間くらいで退職願い出すことになるという罪悪感



352 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:45:45.75 ID:bly7blBf0.net]
全然話変わるけどやっぱ東京って給料いいんだな・・・
ハロワの検索で勤務地東京にして同じ条件で検索してたけど普通に給料1.5倍くらい違って涙出てきた

353 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/20(火) 22:48:21.15 ID:6hdsn1SF0.net]
田舎って何の為に存在するのかわからなくなってくるよな
田舎だからと言っても落ち着くわけでもないし人が優しいわけでもないし
働くとなれば仕事ない給料安いブラックが横行状態で滅茶苦茶だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef