[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 14:38 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

お〜い!ハローワーク行ってる?Part463



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/01(土) 06:35:12.19 ID:h87aLMWN0.net]
前スレ お〜い!ハローワーク行ってる?Part454
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1473943136/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part455
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1474977354/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part456
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1476438529/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part457
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1478514696/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part458
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1480131356/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part459
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1481542150/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part460
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1485339629/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part461
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1488097337/
お〜い!ハローワーク行ってる?Part462
tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489514695/

267 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 20:59:53.59 ID:GjYT5swLO.net]
>>261
4勤2休の工場とかは20代なら大丈夫。

268 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 21:01:32.45 ID:GjYT5swLO.net]
>>191
休職してdoctorに診てもらうのが先。

269 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 21:11:21.66 ID:qJhooFAQ0.net]
有能な人:ハロワ以外で転職
良い意味で普通の人:ブラックではない、かと言ってすごく良いわけでもない無難なところへ
自分のような普通以下:↑に行けるつもりで挑戦するも受からずブラックではないちょいグレーなところへ、て感じ
たぶん年を取った自分のような普通以下:ブラックへ、になるのかな…

270 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 21:19:17.89 ID:n4INd10N0.net]
>>262
無知馬鹿乙w

271 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 21:20:35.25 ID:XmVg8WS80.net]
写真何枚も貼るの金かかるしいちいち手書きするの面倒なんだけどコピーして使いまわしてもいいのかね

272 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 21:22:57.32 ID:h4GA4oMr0.net]
みなさんメールで求人来る様に設定してますの?

273 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 21:26:16.22 ID:wSuWGthH0.net]
>>268
写真がくたびれてなければ大丈夫でしょ
裏からドライヤーで温めるとノリがはがれやすくなるよ

あとこういうサービスもある
ttp://gigazine.net/news/20130508-shoumeishashin/
1回写真屋で撮ってもらえば、自分ちのプリンターで印刷できる
私はこれ使ってます

274 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 21:59:01.98 ID:CnW/O//o0.net]
>>263
その環境で新卒がたくさん確保できるってのもすごいな。
新卒は自分の持ってる新卒カードの貴重さに気づいてないのかな。

275 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/05(水) 22:02:19.66 ID:Lug/cySb0.net]
>>267
まぁお前が特殊法人に応募したとしても受からないからちょうど良かったじゃんw



276 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:09:17.39 ID:6RENmfhX0.net]
>>191
平日が休みでないと就活は難しいしな。
貯金があってしばらく仕事しなくても大丈夫なら、退職してリフレッシュしてから
就活したほうがいいかも。

277 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:11:36.97 ID:CnW/O//o0.net]
>>258
名古屋だと派遣会社の営業がハロワの外で求職者に声かけまくってるよ。
人手不足はかなり深刻みたいだ。

278 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:16:34.98 ID:6RENmfhX0.net]
>>268
コピーはNG。
手書きが面倒ならパソコンで履歴書作成すればいい。

279 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:17:10.70 ID:4Gt18D5x0.net]
ネットでいいのあったからわざわざ行ったら無駄足だった
性別くらい表示可にしろよ・・・

で、先週の月曜日に応募したのはどうなってるかついでに聞いた
1件はまだ数十人保留
1件は30人超えの応募だけど最後の数人に残ってはいた
放置されてるだけだったりして
あとどんだけ待つのだろうか

280 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:25:03.06 ID:6RENmfhX0.net]
>>276
男が欲しい場合は、力仕事あり、体力を必要とします、男性が従事してます
など書かれていることいいいな。

281 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:33:23.82 ID:CnW/O//o0.net]
タウンワークみたいに○性活躍中という形で書くのは許して欲しいよね。
業務内容でなんとなくどちらを求めてるのか見当が付く事はあるけど
性別をハッキリさせてくれた方が手っ取り早い。

282 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:34:32.22 ID:wSuWGthH0.net]
○○活躍中ってのはそういう人を採りますってことだよな

283 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 22:36:07.98 ID:3IzEkJQU0.net]
産休取れますも同義語だな…

284 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 23:04:21.26 ID:/CLX3aLo0.net]
>>270
これはいいサービスだね
ネットプリントと併用して使っていこう
ありがとう
>>275
そうするよありがとう
いまだに手書きじゃない履歴書で怪訝な顔するところもあるよな

285 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 23:08:34.06 ID:2VsdS9vd0.net]
>>264
30代だからいろいろキツイw

最近見たのは仕事内容欄に、お茶出し、この文字みて女募集だとわかった



286 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 23:09:33.50 ID:CnW/O//o0.net]
>>282
お茶出しは分りやすいよね。
実際にやらなくても女性が欲しい求人にはみんなお茶出しと書いてほしいw。

287 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/05(水) 23:17:21.67 ID:tVcf74sK0.net]
一度入社して辞めた会社とか過去に面接して落ちた会社とかって、皆だったら受ける?
今日ハローワーク行ったけど、ろくなとこがなかったんで・・・。

288 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 23:20:45.44 ID:jgjzos+r0.net]
選り好み出来る立場なら好きにすればいい
そうでないと思うなら形振り構うな

289 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 23:22:08.11 ID:wSuWGthH0.net]
普通の神経してたら受けない
でも仕事決まらないと普通の神経じゃいられなくなるのも理解できる
けんか別れじゃないなら土下座して出戻りお願いしてみれば

290 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 23:39:18.31 ID:qeCOjzL60.net]
今年27歳で1月中旬に最終出勤、2月末まで有給消化で今日初めてハローワーク行ってきた。
5月中旬までに転職してしまったら失業保険がもらえない。
およそ63日分になるからだいたい50万強になる。
条件が凄くいい。
そこにこだわるべきか?
ちなみに借金50万
俺の中でウサギとカメが競ってる…
離職票届いた瞬間に行動していれば良かった
だらしねー

291 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/05(水) 23:46:10.71 ID:BcUS+vQ30.net]
>>284
個人(受ける方、採用者)の価値観の問題じゃね
俺はそんなの関係ない派だけどね
アメリカのレイオフって首になっても好転すれば優先的に再雇用されるらしいよ

292 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 00:06:28.65 ID:Yb9KxMaH0.net]
https://www.youtube.com/embed/FmrGz8qSyrk?autoplay=1

293 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 03:27:11.15 ID:OXhsv3Bw0.net]
>>287
再就職手当てってのがあってだな・・・

294 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 05:30:09.96 ID:hhMhPtyD0.net]
早くまともなところにいきたいわ

295 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 06:41:03.86 ID:FZor4XTm0.net]
>>291
ハロワでは、永久にまともな求人はないよ。

屑、空、ブラック求人しかありません。



296 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 07:13:17.34 ID:pJba9fZq0.net]
>>292
それパラノイアたがら触らないのが
ここのルール
たまにこっちにもレスも付けてくるけど
相手しないように

297 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 07:31:08.03 ID:b1ehFJbu0.net]
永久に無いのは言い過ぎ
あの未来工業だって過去に出してるよ
ホワイトもあるけど、ほんっっっとにごく稀だしタイミングが重要だし高いスペック求めてたりするしすぐに募集締め切るから見つけるのは至難のわざだけどね

298 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 07:31:54.23 ID:hhMhPtyD0.net]
コンプライアンスも守れないところにいくとひどい目にあうんだよな
早くまともなとこに行きたいわ

299 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 07:37:26.87 ID:kLVi2MGX0.net]
ほんとに景気いいの?
正社員求人全然ねーからつなぎに派遣から某大手系列で働いたが、かつてない程の赤字続きであっさり派遣切りされたぞ。
また景気いいのは一部業界の母体だけで必要以上に内部留保って落ちだろ?
月給16万 ナス無し 昇給無しみたいなのは有効求人倍率に入れるなよ。

300 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 07:50:07.41 ID:4oJd6iRA0.net]
退職届出したら、帰る。
退職願は出したら、退職日まで働く。
ブラックなら、後腐れなんか考えたら、アホだろ?

301 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 07:51:06.26 ID:AbHYlgQb0.net]
>>296
ちなみに派遣会社は儲かってる。
そのからくりがあるから派遣社員なんて極力やらないほうがいい。
有効求人倍率は上がってるから多少は景気回復してんやろな。

302 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 07:54:40.31 ID:gD2/y8+eO.net]
35で未経験無資格で整備見習いから始めるのってどうだろうか?

303 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 08:01:57.26 ID:AbHYlgQb0.net]
>>299
クルマの整備士か?
やる気があるんならやればいいし、会社が雇ってくれるならだけど。

304 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 08:14:42.43 ID:Ixk7cdWz0.net]
有効求人倍率と雇用数は別問題なんだよなぁ
海外投資家曰く
「日本の有効求人倍率は全く意味のない数字」
って言われてるくらいだし

305 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 08:21:02.35 ID:0fOY4hzC0.net]
ハロワの求人だからなのかはわからんが面接行くと面接っていうか会社の案内みたいな展開になるよな
だから稀にあるちゃんとした面接だと対応できない



306 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 08:31:46.98 ID:99xvvwEv0.net]
ハロワ求人で面接行ったときに全然会社のこと調べずに来たやつがいたと言われたことあったな
東証2部だからか当日の株価聞かれた

307 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 08:45:48.41 ID:pqkjtokw0.net]
地方都市に就職したいが年齢制限で差別されて無理っぽい

308 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 08:51:35.21 ID:FZor4XTm0.net]
>>297
普通、退職届提出日=退職日じゃないよ、退職届に退職希望日を明記するんじゃないの。

例えば、「平成○○年〇月○日で退職いたしたく、御願い申し上げます。」みたいな感じ。

それで、退職が承認されれば、希望日に退職。

退職日当日は、仕事しないで上司や同僚等の挨拶まわりして帰宅じゃないかな。

309 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 09:15:11.39 ID:Ixk7cdWz0.net]
>>305
それ、退職願なんだよ
退職届は会社が受け取った時点で効力発動
あとは14日出勤しなくても退職できる
退職届と退職願は別物ね
これ散々言われてることだから

310 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 09:31:49.29 ID:AbHYlgQb0.net]
>>306
ちがうよ、退職届も退職日の二週間前に提出することが決められてるだろ。
だから書く文面はどちらも同じで、退職届は退職を強く希望する時に書くための書類だよ。
そんな非常識なことしてたら人格疑われる。

311 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 09:47:25.19 ID:SWwJkyNt0.net]
ハロワで2件面接予定入れたはいいが急激に萎えてきた

312 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:07:33.80 ID:s5yGWvEb0.net]
結局正社員の仕事が見つからなくて非正規になってしまう...

313 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:07:35.98 ID:qxYB+Vp60.net]
>>308
わかる
勢いがある時とない時がある
ない時は、いろいろ悪いとこに目がついて断ってしまったりする
もったいない

314 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:09:48.13 ID:9YqdNOyt0.net]
>>305
退職願の文面 「平成○○年〇月○日で退職いたしたく、御願い申し上げます。」

退職届の文面「来たる平成◯◯年◯月◯日をもって、退職致します。」

退職願と退職届の文面が違うことを理解しないとだめだ。
細かいことだけど書き間違いで問題になって面倒なことになることもあるので注意した方がいい

315 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:14:21.52 ID:9YqdNOyt0.net]
>>308
勢いで選んで面接選んだのは良いけど
冷静になったら「この仕事自分に合わない(時間とか労働条件とか会社までの距離・給料など)」
ということがよくある。
あと評判とか



316 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:21:36.32 ID:9YqdNOyt0.net]
>>299
35歳ならどれだけ車の整備ができるかが重要になってくる
最低でもタイヤ交換(タイヤの付け替えを含む)、オイル交換(エレメント交換)が出来ないとツライかも
マニアック(最近はマフラー交換をする人が減ってきたため)なところで軽いもので言えばマフラー交換が出来るといいかも
あと、業者などに頼まず自分で車検を通しているのならアピールポイントに入る

317 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:23:39.70 ID:gc8ZfbLI0.net]
>>270
268じゃないが教えてくれてありがとう。
今までネットプリントを使ってたが、スペアが無くなったら使ってみよう。
>>282
女性が希望の場合、幾つかの単語があるよね。
たま〜に短大卒なんて明記してあったら、女だって分るわ。
年齢制限の3号のイがあるけど、ポジティブアクション募集なら一発で判断出来るけどさ。

318 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:29:17.66 ID:9YqdNOyt0.net]
>>314

319 名前:
事務系の仕事は事務や総務での経験があるのなら受かる可能性もあるけど
ほとんどが女性希望なところがおおい。
あとは冷静かつ一般常識的に考えてこれは女性希望かなと思うところはだいたい女性希望
迷ったときはハロワ職員に相談すると良い
[]
[ここ壊れてます]

320 名前:39歳求職中 mailto:sage [2017/04/06(木) 10:52:36.91 ID:SUMXHBr40.net]
未だにハロワの求人見ると
たまに、30歳までとか35歳まで
とかの求人見るけど、今の若い子は
やりたがらない仕事が多いから
年齢を引き上げたら?って思う。
40代でも見た目や肉体的に若い人は
いくらでも居るよ。俺みたいにw

321 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 10:54:56.04 ID:gc8ZfbLI0.net]
>>315
今は事務関係の仕事を希望して無いが、ちょっとだけ事務職やった事あるけど、
体の負担は少なかったが自分は合ってなかった。
管理側の事・専門的な事とかで男性でも可能性は0じゃないけど、殆どは女性だろうね。

322 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:00:05.17 ID:kXeWxDvY0.net]
てか求人の年齢制限って結局撤廃されてないんだね
理由付けたら年齢制限OKなら実質なにも変わってないし

323 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:01:19.51 ID:stp7mBdm0.net]
>>318
そもそも年齢制限は撤廃なんてされてない
年齢制限の表記に規制がはいっただけ

324 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:04:32.83 ID:67QGnGzk0.net]
コンプライアンスは守らんくせに
意味分からんこといわれたわ
早くまともなところで働きて

325 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:07:19.34 ID:KwzaSa2f0.net]
>>308
俺は1件で既に不安が押し寄せてよく眠れなかった...
受かる受からないじゃなくて仕事の内容で



326 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:08:06.82 ID:kXeWxDvY0.net]
>>319
うん
結果的にはそうなってるけど元々は↓こういう建て前だったはず
それが結局例外ありまくりで理由付ければOKっていう

募集・採用における年齢制限禁止について
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/topics/tp070831-1.html
 雇用対策法が改正され、平成19年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。

327 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:11:17.89 ID:KwzaSa2f0.net]
>>316
そういう話を聞くと、少しやる気でてきた
40代でも肉体的なのやる気あるなら負けてられないなと

328 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:11:44.19 ID:Cip1OLNp0.net]
>>322
その文章をそのまま受け取るピュアな人がいるのかよ
普通に考えて年齢制限が撤廃されるわけないじゃん

329 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:11:49.06 ID:67QGnGzk0.net]
コンプライアンス守らんくせに
矛盾することいわれたな
早くまともな会社で働きてー

330 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:12:59.25 ID:8nRf7UhG0.net]
法律で禁止されたところで、理由付けて落とせばいいだけだからね
最初から書いてくれた方が無駄な応募する手間省ける

331 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:13:38.35 ID:kXeWxDvY0.net]
>>324
うんだからなんの意味もなかったねってお話w

332 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:17:07.34 ID:hTyqLn6m0.net]
>>326
それなんだよな
タチが悪い所だと適当に書類選考を通して面接で年齢が・・とかあるから年齢制限の表記だけはしっかりしてほしい

333 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:20:59.13 ID:KwzaSa2f0.net]
>>294
未来工業ワロタw前に働いてた会社でその製品取り扱っててVE管持ったりした
周りの人も未来工業入りたいっていってたなぁw

334 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 12:25:47.41 ID:R7NKaCCm0.net]
googleの求人をハローワークで見たわ

335 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:33:06.48 ID:Ixk7cdWz0.net]
>>307
残念ながらそんな決まりはありません。
この2週間は、「会社側と労働者の話し合いの期間でそれ以上は拘束できない」ってだけ
会社側が「別にもう来なくてよい」と判断したら日付が前倒しになることだってある。

>だから書く文面はどちらも同じで、退職届は退職を強く希望する時に書くための書類だよ。
退職願は提出しても会社側が受諾・承認しない限り効力ないからいつでも撤回できるもの
退職届は会社側が受け取った時点で効力が発するもの(一方的解約)
一方は、話し合いの余地があり撤回可能、一方は出したら取り返しがつかない書類

>そんな非常識なことしてたら人格疑われる。
そんなこと言っても民法で定められているのだから人格疑われてもね



336 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:41:54.78 ID:kXeWxDvY0.net]
つまり
退職届の場合は事前に「○日に辞めます」って口頭でのみ伝えといて
それから辞職する日までに引き続き済ませる
そして当日に実際に退職届を手渡すってこと?

337 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:43:18.71 ID:IGRGj5vE0.net]
こんなとこで聞かないで自分で調べろ

338 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:48:08.45 ID:Ixk7cdWz0.net]
>>332
退職届は14日間拘束ルールがあるから
提出日から逆算して14日前に手渡す(相手が受け取ったことを確認する)のがベター
その後、別に引継等はしたければすればよいし、知らないと言ってそのまま
14日有給やら病欠やらで逃げまわるのもよし。
ただし、会社側から誠意ある対応や話し合いがされるのであれば
しっかり対応する方が円満退社はできる。

339 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:48:13.56 ID:kXeWxDvY0.net]
調べたら

kisetu01.com/kaisha-taishoku-437
そして退職届や退職願を提出する
タイミングや時期なのですが普通は
1〜2カ月前に提出するのが礼儀です。

って書かれてるね
どっちも書いた日付の1〜2カ月前には提出するってのは共通なのね

340 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 12:51:25.53 ID:kXeWxDvY0.net]
>>334
つまり退職届の方は相手方に受け取らせさえすれば退職確定ってことね
ただ退職日当日ではなく退職日の14日前までには受け取らせると

341 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 13:00:53.31 ID:Ixk7cdWz0.net]
>>336
本当は
>退職届も退職日の二週間前に提出することが決められてるだろ。
これでも間違いないのだが、厳密に言えば
「14日拘束ルールの兼ね合いがあるから14日前に出すのが良い」
ってだけなんだよね

>つまり退職届の方は相手方に受け取らせさえすれば退職確定ってことね
会社側が受け取ることが重要。
ブラック企業から逃げる場合は、内容証明等で必ず証拠が残るようにしないとダメ
労基等に提出する書類として使う可能性もあるからということ

>>335
>どっちも書いた日付の1〜2カ月前には提出するってのは共通なの
礼儀ってだけでどちらも法的には無効ってところが重要

342 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 14:22:44.66 ID:WOFNy1C90.net]
どこもかしこも普通自動車免許がいる
詰んでるわ

343 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 14:23:39.46 ID:agU/A+GO0.net]
さらにペーパードライバー不可と念押してくるしな

344 名前:307 mailto:sage [2017/04/06(木) 14:26:11.15 ID:AbHYlgQb0.net]
>>332
退職願も退職届も退職日の14日前に出すのが常識だから、それ以前に
口頭で辞職の話し合いをしてちゃんと辞める日時を確認しておくのがいいよ。
確実に辞めさせてもらえるなら退職願のほうが無難で退職届はちょっと高圧的で
悪い印象を与えるからあまり良くないよ。
どうしても辞めさせてくれないとかなら退職届も必要かと思うけどね。

俺は何度か退職してるけど退職届なんか書いたこと一度もないよ。

345 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 14:39:18.30 ID:8nRf7UhG0.net]
まず直属の上司に辞意を伝えるところからだよな



346 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 14:44:06.21 ID:AbHYlgQb0.net]
>>341
そうだよな、退職日も決まってないうちから退職願出すのは一方的な感じになるもんなぁ。

347 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 15:01:50.77 ID:rMy9DqWw0.net]
>>338
取ろうと思えば1ヶ月で取れるぞ。
大丈夫。

348 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 15:02:28.63 ID:rMy9DqWw0.net]
>>339
んなもん乗っちまえばいいんだよ。嘘も方便やし。
求人も嘘ばっかりだし。

349 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 15:03:52.95 ID:AbHYlgQb0.net]
>>332
追記だけど、退職願を入れる封筒は白色が無難で、郵便番号枠が入ってないもの
をつかうこと。
それとパソコンで退職願を作成する時は自分の名前だけは直筆で書くのも常識。


会社側に退職届の用紙が用意されていることあるけど、そのほうが面倒くさく
ないから楽だったよ。

350 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 15:13:11.43 ID:AbHYlgQb0.net]
>>338
普免いらないし仕事も結構あるよ。
前職は物流倉庫だったけど、フォークリフトの修了証は必須だったけど
入社してから費用会社持ちで取らせてもらった。

351 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 15:30:52.73 ID:csGmRUx10.net]
転職探しに初めてハローワークに行こうと思ってるが....なんか怖えぇぇ

352 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 15:33:21.68 ID:DtD67WAw0.net]
フォーク取ったけど、講習の時ちょっと乗っただけのペーパーだから、もう乗れんな

353 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 15:39:24.15 ID:rMy9DqWw0.net]
乗れる言っとけばいいんだよなんでも。

入社してから実はペーパーじゃないけど、運転下手なんです、とでも言っておけ。

354 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 15:50:27.85 ID:eAdTXPTT0.net]
>>347
結構親切だったよ

355 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 16:50:40.92 ID:9YqdNOyt0.net]
退職願=退職届と思っている人が未だにいるとは・・・。
一度自分でその違いを確かめて見たほうが良いのではないだろうか?



356 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 16:56:23.69 ID:AbHYlgQb0.net]
>>348
フォークの終了証なんかだれでも取れるし、教習とは言えないな。
たった5日で終わるし。

357 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 17:16:09.93 ID:VQC0OweJ0.net]
ハロワ利用してる先輩諸兄に教えていただきたいのですが、
ハロワの求人票のどこを見れば、この会社やばそうだな(倒産とかではなく)
内容が嘘っぽいなとか、やめた方がいいなと思うようなポイントが
あればご教授ください。
給与の記載は除きます。

358 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:19:44.72 ID:lg13WB1G0.net]
愚痴りてえ
あー、なんでハロワの未経験可の求人に高スペックの人が来るんだろうか
職歴からして格が違うから相対的に俺が一番ショボく見えるし
テメーらは自分のスキル価値を客観視して高等なエージェントなり転職サイトなり使えっての
なんだよこの嫌がらせ
ゲームで何故かFランクの大会に出場するSランクプレイヤーと対峙することになった
ランク相応の実力しかないモブAの気持ちが痛いほどよくわかったよ

359 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:35:55.13 ID:vOBWtueo0.net]
>>348
リーチなら余裕

360 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/04/06(木) 17:36:32.21 ID:rMy9DqWw0.net]
ハロワっていい噂聞かないから行ってないし、
働いてて平日時間ないから行けないけど、

どうなのよ、うんこみたいな求人しかないの?

361 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:40:14.59 ID:TVNGvWlU0.net]
>>354
あるわー。
前に集団面接やった時にそいつだけずば抜けてたことがあった。
悔しかったがその時の自分じゃかなわないの素直に認めたわ。

362 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:40:33.15 ID:9YqdNOyt0.net]
>>353
給料記載を見ないでブラックかどうか判断するのは不可能
どの仕事にもそれなりの対価があるものなので楽な仕事なのに一般的に見て異常に好条件とか
給与の幅が異常に大きいとかを判断する場合に給与記載を見るのは必要。

あとは頻繁に募集かけているか、だいぶと前に募集かけているのに1人も応募していないとか(ハロワで応募状況聞けば良い)
あとは月の平均残業時間。大体は+10〜20と考えて良い。
内容が嘘かどうかは面接行かないと最終的にわからないので嘘だと思ったらその場で辞退すれば良いし
面接の次の日に辞退の電話をすればよいだけ。
あとはネットとかでパワハラがないか等を調べるのも重要。

直接的に判断する場合は会社の終業時刻に会社の前で社員の顔を見ることも判断の1つらしい

363 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:42:43.85 ID:9YqdNOyt0.net]
>>354
逆に高スペックすぎると社員との折り合いがつかないために断られることもある。

364 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:51:05.39 ID:9YqdNOyt0.net]
>>357
その悔しさをバネにして頑張ってくれ
悔しいと思っている内は頑張れるが、諦めを感じたらそこから下り坂だからね。

365 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:52:44.11 ID:9YqdNOyt0.net]
>>355
この頃は工場でもリーチが多いからリーチは余裕というところを面接でアピールしてみたらどうだろうか?



366 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:55:57.12 ID:xoYplryd0.net]
書類選考7日程度の求人で連絡ないからハロワで問い合わせたら、一定数応募者が集まるまで待ってるんだろうとのこと。
だったら7日程度とか載せるんじゃねぇよ!

367 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/04/06(木) 17:57:58.20 ID:9YqdNOyt0.net]
>>362
その選考方法は集団面接になる可能性があるかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef