[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 14:44 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

お〜い!ハローワーク行ってる?Part454



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/15(木) 21:38:56.61 ID:Yv/+fR/I0.net]
前スレ お〜い!ハローワーク行ってる?Part453

tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1472983277/

134 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 05:42:52.17 ID:35zpmkPw0.net]
前の仕事辞めてから人間関係がうまく築けなくなり5年以上引きこもってるんだが
年金の督促がきたり、もうこんなことしてられないなと思い始めハローワーク行ってみようと思ってるんだけど
恥ずかしながらまだ一度も行ったことがないんですが、履歴書みたいなものを書いて持っていった方がいいんでしょうか?

135 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/18(日) 05:56:03.94 ID:WOdd89AN0.net]
まあ用意はしとけ

136 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 06:09:13.85 ID:DCvvQjy20.net]
ありがとうございます
ネットの求人で良さそうなところを見つけているので番号を見せたらいいのかな…
社会復帰したいです

137 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 07:33:14.01 ID:bzrz89TX0.net]
>>126
ハロワに出てたパートの求人なんだけど
採用後に1年間試用期間扱いと言われて
時給をマイナス100円された話を聞いたことあるわ
近所のおばちゃん雇うのによくそういうことできるよ
おばちゃん人脈で近所の人はみんな知ってる
客商売だから自分にかえってくるのに経営者はアホだ

138 名前:75 mailto:sage [2016/09/18(日) 07:42:00.62 ID:1llTzIFw0.net]
>>126
そこまで来ると、さすがに書いてなかった?
紹介状とか残ってたら労基に相談とかもできるんじゃないかな。

>>127
無料で下手すりゃお金貰えるんだから、スーパーマンが来るまで募集しててもいいわけだし
罰則も何もない。人事の仕事してますよアピールの可能性すらある。

>>132 >>134
取りあえず印刷でええから持っていき。そしたら添削とかしてくれるから。
履歴書と職務経歴書かな。微妙にWeb求人会社の書き方とハロワの書き方違うから戸惑うかもだけどな。

139 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 08:40:36.53 ID:VRzBfzzY0.net]
>>125
>決算処理とか貸借対照表までは求められ無いとは思うが。
何を言っているんだ?
経理ソフトを触れば、ソフト内で貸借対照表なんてすぐ出るから別段難しくない
表計算ソフト使うのならば、適当な本でも見ながらサクッと分けられるくらい簡単だぞ
決算処理だって、「決算書を作れ」と言うよりも「会計士or税理士に決算書作成用の資料纏め」と
言った仕事が主なんだろう。そんな仕事、1年間溜め込んだ書類を探ればなんとかなるし
日々の仕事で不正や、適当な事してなければほぼ何もしないでいいくらいのこと
ぶっちゃけ、資料を出すだけなら別にパートにやらせてもいいくらいな仕事内容
正社員として求められるのは、それらの中身の把握(考察や知識力)にあるわけで事務系で悩むならそこで悩むべき。

140 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/18(日) 08:51:00.45 ID:/UervJQF0.net]
比較的外国人などの評価がた力く、
且つ過去に婆ッ暮れが起きて移名い現場
https://youtu.be/ZrlSqhQ8-6k
https://youtu.be/CK6QVRadNdY

141 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 10:17:41.67 ID:aquQTccd0.net]
さーて、そろそろ履歴書書くかめんどくせえけど

142 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 10:50:51.41 ID:qfAsnH0x0.net]
36協定って、
会社がしっかり締結してるかって、
労基に聞けばわかるのか?
協定結んでないとすると
残業すらできないはずだけど、
どうも、今の会社はそれすら知らない感じなんだよな



143 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/18(日) 11:12:04.16 ID:LwD3UGY/0.net]
>>136
書いてなかったよ…そこグループ面接でハロワからは自分だけで他の人らは他サイトからだったんだけど、皆話が違うってボヤいてた。
結局そこは面接後辞退したよ

144 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 11:30:25.27 ID:HQ/Pw1jh0.net]
面接受けて求人票と違うこと言われたときは、ハロワの窓口で言うよ。
自分の担当の人は、情報としてって話聞いて入力してる。
求人を取り下げさせることはできないけど、確認して訂正になることはあるらしい。
次に応募希望の人に、裏情報として伝えることもするって。
担当次第じゃないの、対応は。

145 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 11:35:52.23 ID:yN2OF9eV0.net]
>>131
誰でもなれるよ
必要な能力もとくにないし、日本語喋れてパソコンで文字入力できればOK
毎年2〜3月頃によく募集出てるけどほとんど今いる人たちがそのまま更新するから
実質嘘求人だけどね
能力よりもコネが一番の公務員世界だからコネがあれば有利
でもあんな仕事、やったところでなんのキャリアにもならないし簡単に首切られるよ?

146 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:SAGE [2016/09/18(日) 12:11:37.04 ID:WSlR2oD50.net]
全然決まんねえ ハローワーク相談員が職業訓練を
勧めてくるんだが、実際職業訓練てどうよ? 決まる?

147 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 12:30:46.29 ID:7S/qKbJX0.net]
>>144
2ch見てる限りでは就職できてるな
決まらなかった人がボヤいてると「どうして?」と不思議がられている
訓練を受けるまでが狭き門らしいけど
ちゃんとしてないと落とされて受講できないとか

148 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/18(日) 12:32:43.90 ID:+GPsHqIo0.net]
>>120
自分も5箇所ぐらい間違ってた
前いたブラックでこんな事したら
数十分吊し上げられてるわ

149 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 14:05:08.68 ID:RuvJmVWq0.net]
>>120
擬音クソワロタ
求職者登録や職業相談のとき、窓口のオバチャンが手元見ながら
ポチッポチッとキーボード打つのを見てると代わりに入力したくなる…

150 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 14:13:13.98 ID:VRzBfzzY0.net]
>>140
36協定や就業規則は社員が簡単に見える場所に置くのがルールなのだから
それらを、こそこそ調べるようなマネをする必要はない、よっぽどの腰抜けでない限り
会社に時間外労働に関する協定届を見せてほしいと言えばすむこと
人事職もしくはそれに関わる職務として働いているなら、会社が知らないなら教えてやればいいし、
しらばっくれるのであれば、労基からの是正責任押し付けられる前に逃げることを進める。
それ以外の職務であるのであれば、身辺整理して逃げるか諦めるかすればいいだけ。

それでも、こそこそ見たいというのであれば近くの労働基準監督署に開示請求を行えば見せて貰える
いきなり、労基の窓口行って「どこどこの会社の情報見せて」と言って見せて貰えるようなものではない。

151 名前:マグナム ◆.Nu0U04X6jmx [2016/09/18(日) 15:17:22.90 ID:Hr3FFE7/O.net]
うおーーちんぽマグナムオッスオッス!

みんな元気かい?ちんぽマグナムです!
なんか台風が来るみたいだね
台風は英語のタイフーンからきてるらしいよ!チンポー

152 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 15:22:31.87 ID:aquQTccd0.net]
>>144
むしろ勧められるんなら良いじゃん
一言もそんなん言われたことねーぞ
入れるかもわからんし



153 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 15:25:42.40 ID:yxcHuCg40.net]
>>144
電工なら売り手市場
ビルメンとか目指せばいんじゃない?

154 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 15:28:41.36 ID:RuvJmVWq0.net]
>>149
あのマグナムか(笑)!?
相変わらず元気だなーw

155 名前:マグナム ◆.Nu0U04X6jmx [2016/09/18(日) 15:58:28.15 ID:Hr3FFE7/O.net]
>>152
そうだよ!あのマグナムが来たんだよ!
くぅぅー俺を覚えてくれてるなんてちんぽ感激の嵐だよ!
ちんぽがいきりたっちまうよー!

156 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 16:26:50.12 ID:y2fGS/pn0.net]
>>140
>>148
前職(ブラック)、まず総務部長からして就業規則を見せてくれなかった
もちろん36協定も
その理由が「見せられないことになっている」とトンチンカンなことをいう
六法もって、備え付け帳簿類の話を持ち出したら切れ始めて「うるさい!」

その後総務のお局に経緯を話して見せてもらったが、就業規則はいたってマトモ
要するに残業代を支払ってない
昇給・処分・給与規定もほとんどひな形ではあったが、実際の運用はめちゃくちゃだとわかった
労組がないから36協定の過半数を代表する労働者の代表は、そのお局様の名前
一度だって掲示・ミーティングもない
つまりはお役所に提出するためだけに作ったをわかった
お局さんも「そうだね」と

解雇になったけど、そのあと間もなく会社は無くなった

157 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 18:12:42.75 ID:AmO+WjZK0.net]
>>154
と言うかさ、
手当て払ったからって残業代払わなくていいなんてないよね?
基本、36協定に従わないといけないから、
手当て払ったらそれ以上は残業代払わなくとぃいとかないよね?

158 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 18:14:25.28 ID:D0E8q4qm0.net]
>>90
俺が行ってるハロワはものすごく丁寧で、自動音声の後にわざわざ職員が「○番でお待ちのまる●●○○さま〜」ってフルネームで呼ばれるんだけど、約100人の前で呼ばれるのもかなりの罰ゲームに感じる。

159 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 18:16:57.39 ID:HQ/Pw1jh0.net]
36協定が何かしらんやつが多いな
手当云々ではなくて、上限を超えて労働させられるかどうかなんだが

160 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 18:25:26.75 ID:AmO+WjZK0.net]
>>157
そうだよね。
んで、上限を超えるとか関係なく、
残業したらした分だけ残業代払わないといけないよね。
それとも、何か特殊なことすると
手当て以上の残業しても残業代払わなくてもいいの?

161 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 19:13:36.57 ID:/pni31vL0.net]
>>156
名前呼ぶの問題ありじゃね?

162 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 19:41:24.15 ID:Fi/pO9xW0.net]
前に行った精神科病院の記入に名前で読んで良いか書く欄があったわ



163 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 19:42:04.19 ID:MkwayJCv0.net]
最近は病院でも名前呼ばないようにしてるのにね

164 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 19:45:41.43 ID:WSlR2oD50.net]
そんなこと言ったら求人票を出すときに氏名や年齢はもちろん
連絡先を企業に伝えることがあるけど、板で仕切られただけで
周りに個人情報が丸聞こえなわけだが・・・

165 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 20:17:29.15 ID:WtpSUeU60.net]
声が無駄に大きい窓口担当だと
検索PCの所まで聞こえてくるw

166 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 20:21:42.68 ID:y2fGS/pn0.net]
>>155
残業したら使用者は残業手当を払わねばならない
36協定以上の残業はさせらない、一時的に超過するときは「特別条項」に拠る、
でも現実は無限サビ残

167 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 20:24:57.44 ID:y2fGS/pn0.net]
>>156
都市部なんだね
うち田舎だから失業給付のところは多くて20人
普段は10人未満

オレ含めて中高年ばかり

168 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 21:20:40.42 ID:yN2OF9eV0.net]
>>162
紹介状なんていうシステムをなくせばいいと思うよ
まあハロワ窓口じたいそんなに役に立ってないからいらないんだけど

169 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/18(日) 21:39:05.69 ID:AmO+WjZK0.net]
>>164
だよな。
じゃあ、やっぱり時間カウントして
固定以上の残業になったら
できないと残業できないというわ
今の会社はコンプライアンス守らなすぎて
人事が馬鹿すぎる

170 名前:75 mailto:sage [2016/09/19(月) 00:30:35.70 ID:QdIlkmX10.net]
>>166
あー…紹介状なぁ。あれって絶対ににいるんですかね?
直接応募してふつうに選考進めた人いる?

171 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 01:14:12.93 ID:fDdAAE5w0.net]
>>168
直接応募で面接まで行ったことない…

172 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 02:08:50.03 ID:OXyWuVao0.net]
履歴書ってハロワで紹介してもらうときにできてなくてもいいよね?
面接のときに持参なんだけど



173 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 06:24:20.55 ID:OLE8yZgb0.net]
>>170
それでオッケー

174 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 07:48:38.02 ID:jB6dFXBK0.net]
おはよー
ハロワ行ってくる

175 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 07:49:20.36 ID:Pk1FQmws0.net]
あのな今日は…まあ行って来い

176 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 07:59:14.50 ID:x0MrjFF80.net]
>>172
祝日はハロワは休みだぞ
無職が長いと祝祭日どころか
曜日の感覚さえ鈍ってくるけどな(笑)

177 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 08:03:47.11 ID:Q4qX1mzwO.net]
世間が休みの祝日にパート…
もう最底辺は嫌だ

178 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 08:40:39.28 ID:8/C5nERg0.net]
大晦日から元旦までの泊まりの警備員よりはいいだろが

179 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 08:48:30.83 ID:Vp885S5D0.net]
底辺職って
朝鮮人や部落民が多く混ざってるから注意が必要だぞ!
その人間性の醜さは想像を超えてるからな

180 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 09:54:02.83 ID:x0MrjFF80.net]
底辺職って産廃工場とか(有)の建築会社とか
食肉加工とかそっち系? いくら仕事がなくても
それは行く気しない

181 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 09:59:43.14 ID:wdv6CcSw0.net]
>>178
そそwズバリそっち系!

182 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 11:05:21.56 ID:zW8BHTU80.net]
食肉加工って底辺なのか
シャケバイならいいのかな



183 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 11:06:35.33 ID:n0MjjUHm0.net]
ハロワに紹介されて、ITの面接行ったけど、
帰ってきてから、ネットで調べたら、
ブラック最上位のグループだった!ブラック偏差値75だった。
そんなとこ、あえて紹介すんな〜!

184 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:08:52.48 ID:hAbIicUt0.net]
マジモンのブラッキーだとわかったわ。
人が辞めてくわけだわ。
辞める人もおかしいよ気づいてるから辞めるんだろうな。

185 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:14:04.46 ID:hAbIicUt0.net]
会社だからしょうがないとかほざいてるが
じゃあ、会社だからコンプライアンスやっていいと言うわけではないんですが...
考え方がまじでブラックの考え方。
色々会社知ってるから、
この考え方してるところはろくなところじゃないのはよくわかるわ

186 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:16:00.71 ID:hAbIicUt0.net]
この規模で人が辞めていくと言うことは、
不満があるからやめるわけ...
やっぱり、俺が最初から感じてた違和感はあたりだわ。
バ○はここだわ。
というか、田舎の中小って本当にまともじゃないとこ多いよな。
考え方が古いというかいつまでも昔の考え方では通ると思ってる。
コンプライアンス守らないでよく言えるわ

187 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:17:09.55 ID:hAbIicUt0.net]
俺の予想、ここは全体的に頭わるいというか平均が低いんだわ。

188 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:20:58.55 ID:hAbIicUt0.net]
ここの会社の言ってることは、
基本、考え方がブラックなので
気にするだけ無駄だわ。

189 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:27:57.01 ID:DGgs0VAu0.net]
>>186
お前も毎日暇人だなぁ

190 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:30:48.12 ID:hAbIicUt0.net]
ここの会社、そりゃブラックだと他の人も気づくわな。
若いなら特にとっとと辞めてほかいったほうがいいに決まってるわな。
ブラックがする典型的なこと何個もしてるからね。

191 名前:75 mailto:sage [2016/09/19(月) 12:35:26.60 ID:QdIlkmX10.net]
>>181
考え方にもよるけど、ハロワにしか載せられない案件だったのかもな。
リクナビとかエージェントには断られてるとか。

小さい会社は分からんでもないが、大きい会社でハロワ出してるのは結構怪しい。
募集にお金かけることも出来ねえの?って思ってしまうわ

192 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 12:50:04.84 ID:hAbIicUt0.net]
会社だから、コンプライアンス守らなくていい
会社だからしょうがないとか...
どういう理屈かがわからん
こっちは働いた時間で金もらうんだから、
定時後に残業代出ないのに
無駄に残らされてる時点で
何言ってんだと思うわ。

残業代出るならいいんですけどね。



193 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 14:30:20.75 ID:oGfvvvrC0.net]
低賃金、長時間労働が美徳の国だから仕方ない

194 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 14:58:32.52 ID:TdSlTu6d0.net]
屋敷しもべ妖精かよ

195 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 15:19:03.98 ID:aXWeRcX40.net]
大半の軽作業請負(派遣)業者が
(軽作業関連で)狙っ手ゐる現場
https://youtu.be/yxKzreizE80
滅多に婆ッ呉が沖手い菜い現場らしい。

196 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 16:26:28.96 ID:fDdAAE5w0.net]
浅い知り合いの話、
地元では中堅の鉄工所勤め、必ず残業手当でてる
みためはチンピラだけど職長で月30〜60時間くらいの残業、きっちり出てるそうな
聞けば仕事の内容は辛そうだけど、サビ残じゃないところをみるとまともな会社なんだと思う

もう2年超もハロワ通いしてるが、その会社の求人は見たこと無い
だいたい従業員(主に部課長)が知り合いに呼びかけて人が入ってくるので10年以上ハロワに求人出したことないって

大企業は別にして、地元に根差したまぁまぁまともな会社ってそうなのかもって気がした

197 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 16:30:41.99 ID:NnHdda6T0.net]
ここにきて、日本の中小企業はまともに会社として運営できてるところと
単に仕事と称して集団行動して右だけのところに別れたんだよ
どちらが従業員を生きてる人間として扱うかは言うまでもないよなぁ

198 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 16:49:41.39 ID:x0MrjFF80.net]
ハロワ紹介で入った会社ってだいたいどこも
社員の定着率が悪い会社が多かった
従業員が50人くらいしかいないのに5年で10人以上辞めたとか

199 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 17:10:00.73 ID:TgOhIE5o0.net]
どこかであったな
急募、契約社員募集。正社員への登用実績5年で8人。
だったかな?
増員するような所じゃないから5年で8人以上は辞めて補充をかけているとw

200 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 17:20:52.20 ID:n0MjjUHm0.net]
我が家は、徒歩圏内に零細製造業が結構あるんだが、
ほとんどの所は、従業員の定着率はいい。
だから、ハロワで募集しているのを見たことが無い。
零細でも、従業員を大切にしている所は、辞めないんだよな〜。
そういう所は、景気が拡大しない限り、新たに募集しない。

201 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 17:45:26.93 ID:DIDByCxZ0.net]
この間受けた会社、創業50年で平均年齢32歳だけど、これってどうなの?

202 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 17:46:25.69 ID:o3piJTBw0.net]
勤めてたところも定着率は良かったしどちらかというとホワイト
途中から事務のババァが調子に乗って関係無い部門まで仕切ろうと
首をつっこんできておかしくなった
ただのババァが資金繰りから配送、製造にまで口出ししてウザかったなー



203 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 18:11:33.07 ID:Hd4kdyxBO.net]
>>220
ホストクラブのパンフレットでも与えろw

204 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 18:15:04.58 ID:pIg/HwHj0.net]
工場勤務なんだけど転職したいんだがやめた方が良いんかな?悩みすぎて死にそう
事の始まりは社長が俺が寝てたソファーを蹴ってきて腹立ったからなんだが、むかついてると不満が溢れて
給料は少なくても良いから、残業したくないし休みがとりあえず欲しい
GWも年末年始も休みはないけど、今いる部署は休む人がいないから、休日出勤は繁忙期以外はほとんどなし
たまに暇な月に一回3連休は使うけど、今いる部署が恵まれてるから
部署によって残業は月80越えの奴もいるし、10以下の奴もいる(俺)
仕事はそれなりにやってるつもりだけど、上は社員は作業者じゃなくて管理者になれと五月蝿い
会議も最近多いし、多分これから嫌な時間の会議も出る事になる
今年でも俺は4:00出勤なのに、何故か気持ち悪い勉強会みたいな活動が10:30から17:00まである。
部長上に相談したけど、一週間様子見てくれ、一週間後やっぱやめたい。部長の上の人に相談(役職はしらん)半年までの間に、休みやなんやとれる会社にするから、それまで待ってくれと
世話なんった先輩は辞めるなら早い方がいいと、とは言ってた
こっちとしても休みとれるなら何もかも我慢できるけど、どうなんだって話
悩み悩んだんだが、書き込んだんだがこのスレであってるかな?
間違ってたらすまん
2ちゃんやりはじめた素人なん

205 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 18:20:02.03 ID:hAbIicUt0.net]
あの人事...やっぱりバ○だわ。
帰り際に悪態ついてたけど、
あからさますぎてバ○過ぎる
俺の方にはなんの不備もないし。

あっち側のミスなので俺のせいにされてもな。
人事が馬○過ぎたということだな。

206 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 18:34:54.94 ID:hAbIicUt0.net]
今のところは、本当に何かしら準備しておかないと
ろくな

207 名前:レに合わなそうなんで...
大体、この会社が従業員の時間をどうやって管理してるのか不明だわ 

どうやって細かい時間を確認してるのやら。
ま、俺は何一つ悪くないし、
人事が何とも言えないやつで、
嘘ついてんのはあっちなんだよな。
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 18:42:11.78 ID:PkP1gbOc0.net]
最初から、会社がコンプライアンス守れば、
何もおかしなことにはならなかったと思うが?

ルール守らないくせに、
こっちだけは社畜になれとルール守れといわれても
何言ってんだこいつにしかならんわな

209 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 18:49:30.73 ID:PkP1gbOc0.net]
典型的なブラックなんだよな。
普通、そこらへんうまくやるのに、
あからさますぎて、あからさますぎて...
ここまであからさまなので初めてかもな

210 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 18:50:02.32 ID:BGhkK4LaO.net]
>>199ソフトウェアやIT業界なら平均が32歳もありえるが年齢高い層が少ない会社では

211 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:20:02.74 ID:FIPW/ZCwO.net]
>>196
5年間で10人?
うちは1年で5人前後は辞めるよ
ブラックかな?

もちろん私も辞めたい

212 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:25:16.43 ID:NnHdda6T0.net]
辞めた人は何処に行くんだろうな?



213 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:26:35.65 ID:DIDByCxZ0.net]
>>207
ちなみに清掃会社でつ

214 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:27:22.20 ID:kdsoTVO80.net]
ツー・ザ・ネクストブラック

215 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:34:14.33 ID:IRUyxvYM0.net]
35歳以上の人でハロワから正社員になれた人はいますか?

216 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:41:53.98 ID:I4lvyFRd0.net]
>>202
休みをもらえないということなら、監督署に相談してごらん
朝4時に出勤して夕方5時まで拘束しているなら問題になるかも

217 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:53:42.08 ID:kBdgJqGy0.net]
>>212
いるよ
30代は就職できる
応募してる人数と年齢を窓口で聞くと30代〜40代が多いな
40代50代よりはずっと有利なんだから頑張れ

218 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 19:54:26.46 ID:PkP1gbOc0.net]
というか、健康保険証って
普通、一週間くらいでくれるよな...
おそすぎねーか?
ブラックだからこんなに遅いのか?
やっぱり、ろくなところじゃねーわ。
こんなに遅いのはここが初めてだわ

219 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 20:01:36.45 ID:ADLBuetI0.net]
>>215
協会けんぽになってから、昔より時間がかかるみたいだよ
中小だと労務関係の手続きを社会保険労務士事務所に外注してるところもあって、更に時間がかかったりする

220 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 20:01:47.80 ID:pIg/HwHj0.net]
>>213
返信ありがと

部署の長には相談してるよ
だから辞めたい的な話もしてる
人もいれたいけどいないし、俺だけ休めば他の人が出勤するから休みたくない
パートでも有給とれた試しもないのに。社員の俺が優先されるはずもなく
ちなみに工場長は有給は勝ち取るものだとか言ってる

結局上が俺の為だからどうとかで会議は強制だね
俺は部署違うけど23時に出勤の人でも11時から17時の会議に出てる人いるしね
今は我慢できても将来的に我慢できんやろなって

221 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 20:08:30.58 ID:IRUyxvYM0.net]
>>214
希望が少し持てました。

222 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 20:30:59.67 ID:kBdgJqGy0.net]
>>217
子供はいる?
小さい子はちょっと会えないだけで親の顔を忘れる
もし今はいなくても将来悲しい思いをするかもね
知り合いは「おじさんだーれ?」と言われて即日辞表を出した
連日早朝出勤で帰りは夜の11時過ぎだったと言ってた



223 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 20:33:23.18 ID:zX4BNvf+O.net]
>>181
東京コンピュータサービス?

224 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 20:36:16.98 ID:pIg/HwHj0.net]
>>219
子供はいないです
ちなみに23ですね
若いとはいえ先を考えると早いに越したことはないかな、と

225 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 20:54:19.96 ID:pIg/HwHj0.net]
ああ、まじでどうしよう
何かやめるとなると申し訳ない気持ちになる
世話なった人もいるし、部署の上司は良い人だし
だけど社長や工場長は怒鳴るくらい嫌いだし
ハロワか何かでもっと探して見て検討するかな


弟が熱唱して歌いながら帰って来たから寝よ
返信してくれた人ありがとうございます
また明日来るかも

226 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 20:58:04.59 ID:sgrnJ1Xx0.net]
ハローワークにでてる求人って人を雇ったら取り下げてパソコンの検索から見れなくなるもの?

227 名前:75 mailto:sage [2016/09/19(月) 21:29:41.93 ID:QdIlkmX10.net]
>>202 >>217 >>221
勤務中(休憩とはいえ)に寝てるのか?
明らかに正当性がない勤務時間とか、内容であればメモが取ってあることが望ましいな。
その4:00〜17:00勤務した とかきっちりあればいいかもしれない。
退職についての相談を誰々に、mm/yyに行ったとかも。

気持ちはすげえ分かるが、落ち着こう。

23才ならまだチャンスはあると思うが、やっぱりやめる理由、どこまで何をやったかなど
次の職場探しで言える事をまとめよう。
嫌だよな、気分落ちるよな。辞めるつもりでなら、ちょと言われてももう辞めるから言い返そうとか、手を抜いたろうとかも
余裕もできないかな?

228 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 21:34:15.17 ID:Po4QdE4s0.net]
>>223
消してくれって言わない限り、一定期間掲載し続ける
人雇わなくても、応募者大杉だから求人消してと言って消すことも可能
だいたいが、求人者からもらった紹介状をFAXでハロワに送付する際に
掲載中止も一緒にする。

229 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 21:35:21.62 ID:hlaL8GOEO.net]
>>223
そうだよ
辞退した所が検索して該当なしになったのを見た時の軽いショックw

230 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 21:36:10.17 ID:I4lvyFRd0.net]
>>223
見れなくなる理由はふたつ
1 採用が決まって求人を取り下げた
2 期限がきたので自動的に消された(採用が決まってなければまた復活する)

231 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 21:49:13.18 ID:hlaL8GOEO.net]
>>225
だいたいが、求人者からもらった紹介状をFAXでハロワに送付する際に
>掲載中止も一緒にする。

一人募集に採用されてもなお、募集下げない時はキープ採用確定
二人雇って、たいがいは先に採用した方を試用期間で切る予定

232 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 22:52:21.01 ID:y3dbxhQe0.net]
>>223
有料の求人サイトと並行して募集してる会社があって
ハロワ以外で決まってても掲載が継続されてるときがある
電話したら決まったからと言われてその場で処理ということが数回あった



233 名前:名無しさん@引く手あまた [2016/09/19(月) 23:02:05.86 ID:fJ85eQmP0.net]
>>220
人と技術の墓場




悪の枢軸だっけ?

234 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2016/09/19(月) 23:45:28.54 ID:7lPPqCYR0.net]
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef