[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/23 21:56 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

書類選考面接後の結果待ちスレ20



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/19(金) 17:28:17.80 ID:eC4RvqWO0.net]
結果待ちの人たちで語りましょう

前スレ
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ16 [転載禁止](c)2ch.net
kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1427296206/
書類選考、面接後の結果待ち総合スレ17
kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1428588563/

556 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 08:49:32.85 ID:cZwHY5eg0.net]
不採用後、採用になったり、
エージェントと面談後、シカトされたり

社会ではモノのように扱われるんだなぁって
なんか人間不信にならないか怖い

557 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 09:02:01.20 ID:swNxCfWS0.net]
退職金って積み立てだろ

558 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 09:06:15.08 ID:rEjJ77Qs0.net]
不採用後に採用ってあるのかな

559 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 09:10:14.59 ID:cZwHY5eg0.net]
>>547
試用期間後ゴミでも扱うように無理難題な提案、いわば不採用通告され退いたら
やっぱり入社して欲しい、自分が間違ってたと謝罪と考え直し依頼のメールがきた
この間、約4日

560 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 09:34:32.44 ID:rEjJ77Qs0.net]
>>548さんは一旦採用ですよね
ではなくて面接時に不採用で繰り上げって事です

561 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 10:13:55.75 ID:/e9Wgsk00.net]
>>546
退職金共済はね

562 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 10:18:04.05 ID:v13m455/0.net]
>>548
本命に逃げられたんだね
しかし節操無い会社だね

563 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 11:18:36.29 ID:cZwHY5eg0.net]
>>551
節操ない、
本命がまずいなかったんじゃないかなって感じ
突破したの自分だけだったみたいだし
不採用から採用までの期間みるに妥協できないっていったけど
やっぱり妥協してもいいかって感じじゃないかね

564 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 11:30:07.41 ID:YU6kNH890.net]
>>548
メール一つで謝ったつもりなのはまだ舐められてるって事だよ
貴社の謝罪はメールで簡潔に行うのが慣例なのか?と言ってやれ



565 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 11:30:43.74 ID:MVvBpeq40.net]
不動産の説明会兼面接に行ってきた。
代表のことを"先生"と呼んでいたり
人集めて"得する賃貸契約講座"みたいな

566 名前:のを有料で開催したりと
怪しさ満点だった。
面接も"先生"が「うちで働きたぁい?」と質問してきて終了。
これは…ないな
[]
[ここ壊れてます]

567 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 11:36:55.06 ID:yEv6KN990.net]
>>547
一度あったよ
不採用通知後1ヶ月後くらいに電話があってやっぱり採用ですって
きっと、採用になった人がすぐ辞めたからなんだろうな
面接が人格否定された圧迫面接だったから断ったけど

568 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 12:34:53.07 ID:FEldLjBL0.net]
面接官が全くやる気なかったわ、目も合わせてくれなかった・・
時間と交通費返して欲しいわ

569 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 13:48:06.68 ID:82JYLJYj0.net]
いつも一時の面接の時とかで切られてしまうんだがもし採用してもらえるってなったら
会社側から条件についての説明とかしてもらえるものなのかな?
恥ずかしながら転職活動初めてなもんでどんな形で入社まで進むのか教えてください

570 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 14:00:42.35 ID:ecHdOEJl0.net]
>>544
ありがとう。そして、おめでとう。
緊張し過ぎて笑われたけど、微妙な空気になったよ。
自分はまだ結果来ないからダメかも。
受かるときはすぐに連絡来るよね…
でも、励まされたよ。

571 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 16:04:35.88 ID:pZ5Q5L3l0.net]
>>554
>代表のことを"先生"と呼んでいたり

うわ、勘違いバリバリだろうなその代表
関係無いけど某零細で
「◯◯(外人のオーナー社長)と一緒に仕事できるのは喜び」と
求人に社員コメントが書かれてて、苦笑いが込み上げたのを思い出したわ

572 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 16:07:36.39 ID:pZ5Q5L3l0.net]
>>547
書類選考にもれたのに
二週間ほどして「面接においでください」という連絡はもらったことある
内定者に蹴られたにしても
面接に進めた奴ら全員も断ったんだろうから、余程のダメ会社だ

573 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 16:26:26.07 ID:N9xsiCrl0.net]
>>557
履歴書に給与の希望額とか書いてあるなら、話のネタの一つとして振って来ると思うよ。
何も書いていなければ、求人票にある数字に従います、ってことになるかもね。全てお任せ。

条件面の話は内定前の段階でしょうね。
数字込みの内定通知があって、それを受諾するかお断りするか、と言うこと。
数字の無い内定通知は意味が無い。

574 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 17:20:58.72 ID:z1r6/ahh0.net]
木曜日に2社、金曜に1社面接行ってきた。
そろそろこの転職活動を終わりにしたい。
面接ばっかり呼ばれてお祈りばっかりされるのつらいお。



575 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 18:03:26.04 ID:EVbmf8H60.net]
>>562
ほんと、一次とかで落とすなら
その前に穴が開くほど職務経歴書読め!って思うわ
あと交通費払え!

576 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 18:52:58.48 ID:Knm9yzpQ0.net]
契約社員枠だと割と内定もらえるんだが
正社員枠だと全然ダメ。
月給は大して違わないのに。
やっぱり契約社員は切りやすいから雇うのも楽なのかな。
賞与もないところが多いし。
妥協したくないから正社員枠にしぼって求職中。

577 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 19:01:03.71 ID:cZwHY5eg0.net]
>>564
どうして契約受けてたの?
自分は正社員枠にしぼってるけど
会社との相性によるなぁって印象

578 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 19:03:21.96 ID:cZwHY5eg0.net]
自分は切られるフラグのとき面接の最中
合わないとおもったら先に言ってね?
後で違うってなっても困るし、と言われたりする。
みんなこんなこといわれる?

579 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 19:06:18.03 ID:1KcIn1sM0.net]
昨日内定貰えたんだけど給料が希望した現状維持以下の額でなら雇いますっていう内容で断ってしまった
断った直後は納得いってなかったから次に切り替えようって思ったけど今日になって後悔の気持ちが出てきた・・・

580 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 19:24:29.91 ID:Knm9yzpQ0.net]
>>564
自分の価値相場が分からな

581 名前:ュて、正社員契約社員関係なしに
とりあえず興味のあるところに片っ端から応募してったら、
契約社員枠のところは採用、正社員枠のところは駄目、と見事に分かれた。

初めのころは採用すらされないんじゃないかってビクビクしてたんだが
いくつか内定もらえると欲が出てきて、やっぱもう少し上(正社員)を目指したいと
思うようになってきたんだ。
面接にも慣れてきたし、これからは正社員雇用にしぼっていくつもり
もう30過ぎてるから、それを最後の転職にしたいし、妥協したくないのよ・・
[]
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 19:43:05.02 ID:Knm9yzpQ0.net]
あっアンカー間違えた; >>565

583 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 20:05:30.88 ID:N9xsiCrl0.net]
>>568
正社員募集で応募したのに、まずは契約社員から、と言うところもあった。
そこ、正社員と契約社員の差は、転勤を受け入れるか、だけだった。
契約社員はローカル専任だから、需要無ければ契約終了で、
正社員は需要のあるところ、どこでも行ってもらう、ってね。

>もう30過ぎてるから、それを最後の転職にしたいし、
自分は40過ぎでも転職したし、
よほど大きな会社でもなければ、経営者の代替わりによって
あっという間に会社の雰囲気が変わる。
この先、他の会社でも通用するようなスキルを身につけないと、
年取ってから苦労するよ。

584 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 20:25:14.64 ID:PaFzFGsd0.net]
就社を目指してるかどうかの違いだな



585 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 21:06:33.50 ID:82JYLJYj0.net]
>>561
レスどうもです
契約内容の記載のない通知書もあるんですね
その時には電話で労働契約書を送ってくださいとかお願いすればいいのかな
もしも内定もらえたときの参考にしますありがとうございました

586 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 21:09:38.08 ID:Knm9yzpQ0.net]
>>570
スキルがあれば40以降の転職も考えられるが
ろくに取り柄のない人間にとっては、給料低くても
安定した企業で正社員、ってのが最良の選択になるのよ。
特に自分は正社員経験がないから、ここらで正社員、悪くても
正社員雇用前提の契約社員になっておかないと、経歴的に先が無い。
まあ職歴に一貫性が出るように、仕事は選んではいるつもりだが。

587 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 21:17:30.49 ID:cZwHY5eg0.net]
>>567
それはどうして?
仕事が魅力的だったからとか?

588 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 21:39:50.80 ID:7fR1H4mG0.net]
>>567
なんかおかしい言い回しだな。
「現状維持の額を希望していたけど、内定が出たら現状以下の額を提示された(ので断った)」と言いたいのか?

直後だと後悔が出るかもしれんが、そういうのは一時的なもので、ある程度時間が経てば断って正解だったと思うようになるよ。
入っても疑問や不満を引きずったまま入るのは精神的にもよくないし、入ってもすぐに辞めることになるだろう。
それに、そういうことをやらかしてくる会社は味を占めて、さらに劣悪な条件を提示してくるよ。

589 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 22:07:01.67 ID:iYGClAzw0.net]
希望給与って求人に書いてあった額しか要求してないけど高く伝えた方がいいのかな?

590 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 22:08:43.55 ID:1KcIn1sM0.net]
>>574-575
言い回しがおかしかったですね、>>575の仰る通りです。
説明された仕事内容と給与以外の労働条件は自分としては悪くなかったんですがね・・・
友人や家族にも話してみたけど同じように不信感や疑問持って働くのは良くないと言われました。
次で良い所が見つけられるように頑張りたいと思います。

591 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 22:13:42.49 ID:Knm9yzpQ0.net]
>>576
やめた方が良いよ。
要求額に一貫性が無かったりその場その場で上下したりすると
誠実さに欠ける人間だと思われるってなんかのサイトに書いてあった。
求人に書いてあった額をそのまま言うか、「御社の規定に順じます」が無難

592 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 22:16:17.58 ID:3mqBEGfo0.net]
アマゾンのFCってとこの契約社員なら内定もらったが確かに契約社員は内定貰いやすいね

593 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/27(土) 22:24:35.15 ID:k5P25bVQ0.net]
>>548
1週間の試用期間でNGくらった人?
察するに女性ですよね?
その上司、あなたに気があるのでは?
他人にはない魅力って何の事か気になるわ

594 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 22:48:57.95 ID:WdJ8PYJ10.net]
一度不採用通知が来たのに、
1ヶ月ぐらいして、連絡がきた。
やはり人員を増やしたいとのことだったが。



595 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 22:51:24.76 ID:WdJ8PYJ10.net]
続き、、、
そういうところはやめたほうがいいと実感。
私だけ酷い目にあった。

596 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/27(土) 23:13:09.38 ID:bptc0hC50.net]
>>566
他で内定出たら遠慮なく連絡してって言われ案の定不採用

597 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 00:01:42.64 ID:689l8IEV0.net]
>>580
魅力は仕事感覚のことですよ
上司は既婚ですし
仮に気があったら最初からNGにはしないでしょう・・

598 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 00:34:41.88 ID:ps/wDP9w0.net]
568「会社の規定に準じます」
面接官「会社の規定ね。でいくら希望なの?」
568「…」

599 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 00:40:06.54 ID:hIGZemGV0.net]
俺も契約社員の求人は最初から除外してる
リーマンショックの時に酷い目に遭ったから
「契約期間の定めなし」って素晴らしい響きだわ

600 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 00:50:50.68 ID:lOW9WF+Y0.net]
よし
おれも契約社員の求人には手を出さないことにした

601 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 00:51:53.35 ID:p8daV3mv0.net]
私も絶対出すのやめる
派遣ももう嫌だし絶対正社員がいい

602 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 01:22:26.05 ID:RYOhmJeG0.net]
職種にしかこだわり無いし最終的にフリーランサー希望だから契約社員でも構わず応募してるよ

603 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 01:28:15.23 ID:zFRGh1h40.net]
>>585
実際そういわれたが、
「現在の会社の年収が○○万円なので、できればそれよりは多く頂きたいなと・・」
って控えめに言ってみたら採用されたよ。
その他の面で折り合わなかったからお断りしたが・・

604 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 01:57:30.62 ID:RrUIUNPK0.net]
自宅でWeb適性検査受けた
計算問題がチンプンカンプンだった
電卓使っちゃったけどそれぐらいいいよな



605 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 02:37:20.49 ID:SntUfahZ0.net]
>>585
それね…先に給与テーブル示せよって思うわ
こっちはもらえるもんなら上限でもらいたいんだし

606 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 04:00:25.55 ID:ldibu1rX0.net]
普段はPCで履歴書作成だが、手書き指定の企業に久々に応募した。
志望動機・学歴・住所等書いて最後に印鑑押そうとしたら、朱肉が印鑑の半分しかついておらず。

また最初から書いたw次は印鑑から押した。

607 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 04:05:12.42 ID:SntUfahZ0.net]
まだ印鑑押す欄がある履歴書って存在するのか

608 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 04:09:46.04 ID:ldibu1rX0.net]
そうね、市販のものでも見かけないね!
俺は履歴書の枠そのものもエクセルで自作だけど、
あえて作ってはない。
が、常識として名前の横に普通に押してる。

特に、前職も今の志望も事務職だから印鑑ぐらいまともに押せないと
ってのはある。

609 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 06:55:15.09 ID:NjAuyXyP0.net]
>>595
自己満足だな
それでまた一からって時間の無駄

610 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 09:02:50.61 ID:3GgqoP2wa]
25日に受けた面接の結果待ち中
近日中って3日以上経ったら駄目と思って良いのか…

611 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 09:38:40.66 ID:p8daV3mv0.net]
印鑑なんて今まで捺印したことなかったわ
私も手書きしたけど字が驚くほど汚いからこれはお祈り確定だと確信してる

612 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 09:54:05.90 ID:689l8IEV0.net]
内定蹴るつもりの会社に
内定蹴りますって返事したくないなぁ

返事した途端、余裕なくなりそうだ・・・

613 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 10:20:13.20 ID:hIGZemGV0.net]
今時押印欄ってw
血液型の記入欄とかもありそうだなww

614 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 10:29:24.08 ID:1g1I3s7G0.net]
入社後に提出する書類は押印しまくりだけどね。
血液型は、ヘルメットをかぶる職種には申告必須だよ。
まぁ、全て入社後の話だ。



615 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 10:35:57.46 ID:RrUIUNPK0.net]
ダウンロードしてきたフォーマットだけど趣味特技欄とか都合の悪い所は全部消してる

616 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 10:43:30.48 ID:7Wn9oH6D0.net]
先月内々定貰った会社に戸籍謄本を持ってくるように
言われて、取り寄せたものの転職5社めで初めてだったから
怖くなって辞退。金融業界でもないのに

617 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 11:03:27.18 ID:1g1I3s7G0.net]
戸籍謄本ではなく住民票なら、
現住所の確認と通勤費計算の根拠、
扶養家族と同居の確認、の目的があるけどね。

618 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 11:08:04.00 ID:V8ezGaF30.net]
>>603
そんな会社あるんやw
中小零細ほど訳のわからんことするからな

619 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 11:14:27.93 ID:V8ezGaF30.net]
>>603
法務省の通達で企業は原則として戸籍謄本を提出させてはいけないことになってる

その会社ヤバイぞ!

620 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 11:18:52.36 ID:twsH8rZr0.net]
3次面接まである企業って一次面接はザル?
3回とかめんどくせー

621 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 11:32:52.49 ID:4/qT1JfJ0.net]
転職で卒業証明出す確率ってどれくらい?
大卒ならわかるけど、高卒で必要?

622 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 11:44:52.19 ID:SntUfahZ0.net]
自分は大学中退だけど、大学在学時にとった在籍証明書を提出したことがある

623 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 11:47:27.80 ID:7Wn9oH6D0.net]
>>604-606
レスサンクスです。特にやましいとこも無いので辞退を
迷ったけど、悪い予感だけは当たるもんです。
住民票なら1社目でも求められたから躊躇しないのにorz

624 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 11:49:48.98 ID:p8daV3mv0.net]
戸籍謄本は流石に本気でやばいな
保証人必要なのは普通だけど



625 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 11:55:03.70 ID:689l8IEV0.net]
保証人なんてこないだ初めてきいたけど、
親戚とかではだめってこと?
恋人や友人とかなのかな保証人て

626 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 11:55:37.96 ID:p8daV3mv0.net]
親じゃないの普通は
それか親戚かな

627 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 12:25:04.44 ID:1g1I3s7G0.net]
>>612
自分は義兄に頼んだ。親は後期高齢者なので(自分はオッサンだよ…)。

628 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 13:24:23.86 ID:RrUIUNPK0.net]
事情で実家がもうないから保証人とか緊急連絡先書くの苦労する

629 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 14:29:08.99 ID:YG2ryRNY0.net]
>>584
>仕事感覚
さっぱりわからない、どういったもんなんだろう・・・

>>594
俺も今はないのを使っているけど、就職コンサルの話じゃ

630 名前:印鑑ある方がいいとか言ってたよ
でも、名前までPC打ちらしい

>>612
収入のある人なら親戚でも兄弟でもOKだよ
でも、自分がいた会社は5年更新で、保証人立てられなくなったら、どうなるんだって話をよくしてた
[]
[ここ壊れてます]

631 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 15:00:53.19 ID:NfdomLAd0.net]
志望動機書のフォーマットないらしいんだがどうしよう…

632 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 15:22:34.36 ID:nuZe2eWh0.net]
>>259

>書類が着いてるはず〜選考一週間前後〜それが10日経ち〜
>書類審査もサイレントあんのか?

遅レスだけど、ダラダラ書類審査の自己最長記録は
「株式会社いけうち」で、書類提出

633 名前:〜書類返却まで約60日 []
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 15:59:51.67 ID:hKQcwWDA0.net]
親が死んで親戚とも全く付き合いない、きょうだいはいない場合保証人はどうすればいいのか?



635 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 16:30:07.47 ID:tLiiS3bo0.net]
ぽりテクいくのはどうなの?

636 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 16:41:06.87 ID:YG2ryRNY0.net]
>>620
訓練自体はさほど期待しない方がいい
でも失業保険もらってる人は、訓練期間中はずっと失業保険は受けれらるし、就職活動も比較的、自由にできるからいいよ
3ヶ月も経てば、希望職と訓練職の両方で仕事探せるし、指名求人もあるかもしれない

637 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 18:30:15.42 ID:KAiU2Yyv0.net]
転職活動始めたら本業に身が入らなくてヤバイww

638 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 19:53:31.31 ID:eWYs5GB60.net]
先週月曜面接に行ったところの返事が明日あたり来るはず
他の応募者との面接が終わってから連絡しますって言われると死刑執行先延ばしにされてる感じでつらい

>>622
私は契約切れるから仕事しながら転職活動してるけど
仕事中も転職活動の方が気になって仕方なかったよ
仕事してる方が気持ち紛れるかなーと思ったけど逆だった

639 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 19:54:20.07 ID:2qJq9dVy0.net]
一週間程度って言われて結果来なくて過ぎた場合って何日ぐらいしてから問い合わせるのがマナー?
落ちてるなら落ちてるでいいんだが他の活動に身が入らん

640 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 20:10:51.53 ID:S7erxbf40.net]
>>624
1週間で連絡なかったら忘れて次行こう
本当に欲しい人材ならすぐに連絡くるよ

641 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 20:12:04.72 ID:Te/rwRi00.net]
>>608
俺も入社日に卒業証明書持ってきてくれって言われてる。
しかも、入社日に東京本社に出向いて辞令交付・入社手続き・研修をするんだと
工業高卒だが、新入社員時を思い出すわ…
みんな知ってる大手なんだけど、結構考えが堅いんだろうな

642 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 20:12:57.77 ID:EapALnCY0.net]
志望度が高いならさっさと確認連絡してすっきりしてから次いこう
時間かかっても相手企業は何もしてくれないし

643 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 20:14:29.06 ID:Te/rwRi00.net]
しかも、保証人2人立てる+保証人の印鑑証明まで必要だそうだ
どこまで慎重を期すのかと逆に心配になるぐらいだ…

644 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 20:34:03.27 ID:YG2ryRNY0.net]
>>628
昔、ガススタで内定したら、同じだったよ
印鑑証明悪用されると嫌だから辞退した



645 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 21:01:26.71 ID:1g1I3s7G0.net]
印鑑証明ってことは、実印を押せって言うこと?
実印はクルマか不動産のローン契約か、不動産登記か、遺産相続くらいしか出番が無いはずだが、
何の契約をするんだ?

646 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 21:17:35.74 ID:WJpr0jwa0.net]
>>628
納得してる&大企業ならいいけど
もう少し調べた方がいいかも

保証人一人必要 △
保証人二人必要 ×
二人の印鑑証明 ××

647 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 21:40:13.32 ID:juXYylpt0.net]
アイシングループだけど、同居の保証人、別居の保証人を要求されたよ

648 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 21:40:34.00 ID:q4Zzr4iV0.net]
そういえば引越してから実印登録してない

書類にハンコ押せって言われたらシャチハタでいいかって聞いてる

649 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 21:55:07.35 ID:5n42MlYx0.net]
2週間前に面接うけたところで
もう無理だと思ってたところから連絡来た
まだ内定じゃないけど水曜日に現場見学に行ってくる

650 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 21:57:10.20 ID:KkM9E3oI0.net]
俺もメーカ子会社の面接行ったけど内定なら保証人二人必要って言われたな

651 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 21:57:14.83 ID:EapALnCY0.net]
やったな。内定もらっても雇用条件確認してから返事するんだぞ。がんばれ

652 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/28(日) 22:08:12.23 ID:6n4WD23n0.net]
バイトなのに
住民票、雇用保険証、源泉徴収書など用意しろとさ
めんどくさいから断ろうかな

653 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/28(日) 22:50:24.02 ID:4/qT1JfJ0.net]
>>626
そうなんだ。どこも必要なのかな〜
卒業証書のコピーぐらいで勘弁して欲しいわ。

654 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/29(月) 01:39:47.95 ID:y110IHke0.net]
明日の昼から電話面接
電話面接って初めてだから何だか勝手が分からん・・



655 名前:名無しさん@引く手あまた [2015/06/29(月) 01:57:06.41 ID:kXGpURBb0.net]
先週応募した会社、翌日に電話連絡があった

担「書類選考を通過しましたので、面接に来て頂けますか?
  来週火曜日は如何でしょうか?何時でも空いております」
俺「在職中なので平日の日中は無理です」
担「夕方なら来られますか?場所は都内の…」
俺「いえ、地方在住ですし…レジュメにもそう書いておりますが…」
担「あ!……では、調整の上改めてご連絡差し上げます」

それから何の連絡も来ない
逆転お祈りパターンだなきっと

656 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2015/06/29(月) 02:03:47.71 ID:59F7W5rp0.net]
>>640
お前のさりげなく攻撃的な態度俺は好きだぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef