[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:53 / Filesize : 80 KB / Number-of Response : 274
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福岡市内、近郊蕎麦屋おしえてくれーーーー?



1 名前:そば名人 [2005/04/17(日) 00:47:19 ID:dHqFRDWw]
最近、旨い蕎麦屋がなかなかないのだよ。教えてくれ。以上!!!!

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/04/17(日) 10:37:40 ID:pWEaaSmz]
まちBBSのほうがレスが期待できるんじゃねぇか?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/17(日) 11:17:18 ID:dHqFRDWw]
よし!


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/24(日) 00:11:09 ID:208ZrVdg]
以前下関シーモールのそば屋がうまいと聞いて行ったら、福岡市内に移転しますと張り紙してあった。
情報知ってる人いたら教えてクダサイ。

5 名前:タックン当選かよ [2005/04/24(日) 23:35:19 ID:s1Ck+Wnh]
他スレがヒマなので回遊してきたぞ。マルチっぽくなるが。

>>1 かなり邪道だが。
みすず庵(福岡市役所前) ざるそば。なおここは普通にうどんがうまい。
仁伊島(ショッパーズ他) ざるそば。スタッフは一族っぽい。いまいちやる気が見られないが、時々うまかったりする。
大徳寺うどん(西新商店街) 温かいそば。専門スレに紹介するには恥ずかしいが、手打ちっぽいそばの味が好き。

私は、むらた、多め勢、やぶ金、永坂更科などがあまり好きでない人間なのでご参考程度に。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/27(水) 13:38:19 ID:Y1jm/gyY]
>>1
あと、天神地下街三越入口近くの出雲そばで「加辺屋」。
私は、割り子そばがおいしいと思います。
割り子一杯220円とちょっと高いが、四杯位は簡単に食べられるかな?
本店は、博多座の隣り筋にあるけど、ちょっと分かりづらい。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/27(水) 16:14:41 ID:GrOhTdL1]
まちBはキモいコテハンの粘着がいるからな。

そろそろB蕉庵の絶賛トークがはじまるぞ藁

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/29(金) 15:05:18 ID:wSifeGck]
多め勢(室見)、喜志屋(大濠)、田六(早良)

ざるまたは盛り(板そば・せいろそば)で食べる。
冬に冷たいそばなんてという人もいるが、熱いそば湯を
飲めばよし。おいしいし体にも良い。だいたい、汁に浸かったそば
なんて、もはや蕎麦ではない。また、うどん屋で出る蕎麦は蕎麦で
はない。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/29(金) 15:37:25 ID:o4VxnIkb]
薬院のまさや

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/29(金) 20:11:23 ID:EBN3HqnP]
9>>
まさやではラーメンばかり食べてるよ。
たまにざるそばコロッケセットを注文するけど。



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/30(土) 14:57:35 ID:/FeqqUN7]
>>10
日本蕎麦の店なのに一番の人気メニューがラーメンというのがユニークだな。
となりにもラーメン屋があるというのに。
でも、蕎麦も美味しいよ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/01(日) 14:17:00 ID:P7IDLea3]
博多駅前四丁目広島銀行ビル地下一階、出石そば「そば半」。
店員の応対さえ気にならなければ、出石名物「皿そば」がある。
結構お気に入りです。ただし、日曜、祝日は休み。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/04(水) 21:42:04 ID:4n8xNGDG]
やっぱぴ黒田半でっしゃろ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/13(金) 21:49:27 ID:BlhBKDHZ]
「文六」好きなんだけどな・・・ダメ?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/13(金) 22:32:33 ID:mIJsAGYP]
卑下する前に、どのように良いか説明したまえ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/14(土) 23:13:13 ID:me9TFdki]
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | <せいぜいネット上でだけ偉そうにしてろクソ蛆虫グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/16(月) 15:46:36 ID:7tM4P3VV]
>>16
頭、悪そう・・・。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/16(月) 18:54:07 ID:VQI9rCkA]
煽りえもんに反応してるお利口さんage

19 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 14:32:43 ID:PYnu11d2]
>>4

地下にあったやつね。南区に移転したらしい。はっきり言って、たいした事ないよ。
年越しでそば食ったあるが。主人は変人。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/17(火) 17:54:44 ID:DgfBqrDs]
↑これじゃあ釣れないよ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/25(水) 18:41:57 ID://gjrOVm]
そば粉氏ね。自演ウザい。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/07(火) 01:36:39 ID:VRcWTa67]
>>1
福岡市内で無くてよければ・・・。
春日市春日公園の近くに「武蔵」という蕎麦屋があります(県道31号線ぞい)。
店舗のおすすめは、そばのしょう油あんかけ「武蔵そば」。
ただ、ワシは猫舌なので「板そば」、「割子そば」がお気に入り。
三瀬峠の「三瀬そば」ここも結構おいしかった。ただよく混雑しています。
以上、車があればおすすめの店舗でした。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/07(火) 01:39:00 ID:f6aYmYso]
>>22 武蔵は久留米運送の子会社なんだよね。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/07(火) 09:39:33 ID:3kPEm5dB]
武蔵は 鴨南。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/07(火) 17:53:21 ID:uIJccWfK]
>>23
へー。運送会社が蕎麦やをやるとは、珍しいですね。
でも、美味しいからいいや。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/12(日) 00:24:56 ID:KF16BaZp]
ほす

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/13(月) 15:39:58 ID:vUT0fF4R]
三瀬そば?ハイ?マジですか? あなた正気ですか?

武蔵もどうかなぁ〜って思う

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/13(月) 18:43:38 ID:suK5g0sz]
>>27
じゃあ、何かおすすめはありますか?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/14(火) 22:37:49 ID:ggcuXOhC]
>>28
ピザでも食ってろデブ!

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/15(水) 00:29:06 ID:Od5IGftN]
プギャー



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/06/18(土) 10:48:06 ID:3oizFanv]
七隈の 貴船。
安くて 美味い。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/19(日) 19:56:39 ID:p3EfA3FV]
>>29
なんだ?煽りか?
ここは、うどん&そばスレ。
板違いだ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/13(水) 18:56:27 ID:zjb49kU6]
福岡には旨い蕎麦は無いという事でよろしいでしょうか

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/15(金) 00:03:07 ID:6qQOwd9i]
そんなこと言ってると「そば粉」先生が泣くぞw

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/15(金) 08:32:33 ID:NzW42BjV]
まちBのそばスレだろ?
馴れ合いの気色悪い雰囲気で、これまたキモいコテハン常連がダベってんのな。
(俺はキモくないぞw)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/15(金) 08:49:30 ID:IQbhkMf9]
>>33
無いと言うより、探すのが大変なくらい少ない。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/16(土) 18:26:26 ID:vqsO3fd8]
なんだかんだ言っても、しょせん九州はうどんの方がメインなのか。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/11(木) 11:44:06 ID:LIctj0Ys]
まあ福岡は饂飩発祥の地ですから。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/11(木) 17:36:56 ID:/Nob4shI]
>>38
運そば発祥の地でもあるけどね

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/25(木) 20:11:09 ID:m45+Fnyl]
春日のそばの華は美味いな。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/25(木) 23:57:06 ID:oFC7FSok]
折々のバカ(某スレより)


131 名前: そば粉 投稿日: 2005/08/25(木) 22:37:45 ID:VQ3b7eiU [ h084.p981.iij4u.or.jp ]

んー、そうですね。
まぁ、味覚は主観なのでなんとも、猪口ちょこ氏の星の数と
私の私見とはかなりちがいますだ。

氏の両国の評価はいまいちなのだが。
両国は蕎麦だけでなく、蕎麦以外もとても良い店なのです。
何度も通うとわかります。
何度も行きたい蕎麦屋というのが、良い蕎麦屋であり
良い飲食店だとおもうのです。


「私の私見」だって
誰かのカキコから、必死に受け売りしてんだろうけど
つくづくアタマ良い香具師だよ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/26(金) 10:06:47 ID:pS/xyDfk]
おもろい
あんたは呉智英か?

もっとヲチしてくれ(笑

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/26(金) 22:28:08 ID:FGHHyrZv]
牧のうどん・・……(-。-) ボソッ
あり?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/26(金) 23:54:04 ID:m4egJgYU]
>>41
こいつ(粗馬鹿)の意図がわからんのだよな。
てめぇの気に入らない特定の店(高級っぽいのww)は貶めて、
庶民派みたいなのを持ち上げる。
ただ、こいつのお好きなB蕉庵にしたって、
実は値段は安いとは言えないんだよ・・

露骨に世論誘導するから気色悪くて仕方ない。
田舎BBSの久米宏だね。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/31(水) 02:50:54 ID:QYwJ83WK]
高田屋どうですか?
店員の対応は良いと聞いた言あるけど…

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/04(日) 20:20:58 ID:eziDApt7]
福岡市内、近郊蕎麦屋おしえてくれーーーー?

47 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2005/09/11(日) 18:56:39 ID:xbQ1f+HI]
宗右衛門が美味い。最近では百年橋にあるしばたって店がよかった
まちBBSのそばスレの馴れ合いがキモくて去って数年経って
こんな板ができるとは思ってなかったな。

48 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 18:58:57 ID:xbQ1f+HI]
ていうかここ数年で蕎麦屋が一気に増えた印象があるからな
数年経ってどれだけ残ってるか

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/12(月) 15:31:40 ID:QVG1JdQn]

あの板は削除人とツルんで、作為的な削除を平気でしてるからな。
そいつらにコビる形でああいう雰囲気になった。
ニフティのフォーラムを彷彿させるキモさだね。

てめえらの支持店(推奨指定店w)はどんなに露骨な宣伝でもOKだからな。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/12(月) 17:50:19 ID:JxAUkgdZ]
キモいっちゃ、やたら女子店員のことをレポしてる性犯罪予備軍みたいなのもいるね。
>>まちB




51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/18(日) 05:32:23 ID:mVy6Mgsx]
五徹ってどうですか???

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/18(日) 21:04:45 ID:guNUQ/I8]
>>51 への御用達=ろくなもんじゃない

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。: [2005/09/18(日) 23:34:13 ID:sut+TX/8]
まちB軍団、マンセー指定店(藁

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 06:06:06 ID:m0J9VQRd]
>>52 は「御用達」という言葉の意味もろくに知らない知障

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 15:25:21 ID:LtOy7ri2]
○○への御用達ってなんじゃろ
「○○への」に続いて御用達って使わない言葉だな

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。: [2005/09/19(月) 15:35:31 ID:UlhXkHnH]
>>54
早朝から乙加齢。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 15:43:22 ID:tN4oR5Au]
f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/futaba/src/1126621182887.gif

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 16:22:23 ID:3uvzXQve]
>>56=52

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 16:42:52 ID:qU4uxmjt]
HENOだろ?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/19(月) 20:14:40 ID:ATwyUqql]
 へ   へ
| の  の
|   も   
\  へ   ”
 .\__/



61 名前:56 mailto:sage [2005/09/19(月) 23:33:37 ID:UlhXkHnH]
>>58
違うよ。54,55があまりに稚拙な反論してるから
ちょっとからかってみただけ

Hにアンティパシーを持ってる点では同士じゃないの?
(中曽根jrも顔負けの風見鶏ぶりに)

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/20(火) 00:15:17 ID:d2d1+O5Y]
>>61
お前も「反論」という言葉の使い方が変なんだが。

まあ何言っても理解できないアフォくらい大目にみてやるかな。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/20(火) 02:14:40 ID:T51kn2Kh]
飛梅はそばより丼がうまい

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/20(火) 23:42:32 ID:uLVvymMf]
お前も「反論」という言葉の使い方が変なんだが。

まあ何言っても理解できないアフォくらい大目にみてやるかな。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/22(木) 20:25:10 ID:9usrBzqY]


THE END




66 名前:  mailto:sage [2005/09/27(火) 13:44:40 ID:e/Gsko3h]
 

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/27(火) 23:12:41 ID:ZIw1bMSg]
お前も「反論」という言葉の使い方が変なんだが。

まあ何言っても理解できないアフォくらい大目にみてやるかな。


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/28(水) 04:59:08 ID:SFcBVF//]
67=64=61

必死すぎで哀れ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/28(水) 09:33:14 ID:jcHmRyle]
お前も「反論」という言葉の使い方が変なんだが。

まあ何言っても理解できないアフォくらい大目にみてやるかな。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/30(金) 03:59:49 ID:uQIQTbEs]
69=以下略

ここまで必死だと精神疾患を患っているとしか思えなくなってきた…
ご家族もさぞ大変なことでしょう。ご同情申し上げます。



71 名前:ちょっと通りますよ [2005/09/30(金) 09:32:19 ID:VbR/MMp3]
放っときゃいいのに・・カマッテちゃん?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/09/30(金) 21:59:46 ID:bmgebHXr]
71=カマッテチャン

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。: [2005/10/01(土) 00:01:18 ID:YYN+0dQU]
ここまで必死だと精神疾患を患っているとしか思えなくなってきた…
ご家族もさぞ大変なことでしょう。ご同情申し上げます。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/01(土) 09:03:28 ID:grrAvaFr]
52-73、もう十分と思います。
蕎麦の話しましょう。
やっぱり蕎麦湯がなきゃいやだと思う人挙手!


ノシ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/01(土) 19:38:26 ID:h15kHYrD]
つか61が一人で喚いていただけじゃん


まあとりあえず蕎麦湯を出さない蕎麦屋は蕎麦屋を名乗るなと主張したい

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/01(土) 20:50:41 ID:6znB40D2]
蕎麦湯イイナ

77 名前:祖馬鹿 [2005/10/03(月) 11:01:11 ID:Ll5IiXjp]
まちB軍団乗っ取り成功ww

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/05(水) 10:12:19 ID:84lide/t]
また女店員の話か・・・本当に気持ち悪いな

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/05(水) 23:03:47 ID:fXSdKqVb]
ここまで必死だと精神疾患を患っているとしか思えなくなってきた…
ご家族もさぞ大変なことでしょう。ご同情申し上げます。


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/13(木) 23:38:17 ID:7dyCmnOX]
時が過ぎ・・・


蕎麦の話に戻ります。

蕎麦打ちの体験道場の話はいろいろ聞くけど、行ったことある人いる?




81 名前:路傍の紙芝居屋さん [2005/10/14(金) 13:48:24 ID:CptoSCtz]
良い子のみんなは集まったかなぁ?

さあ、B蕉庵・I嬌伝説の始まり始まりだよぉw

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/15(土) 09:44:26 ID:6+FUcug3]
I嬌って何?


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/21(金) 20:21:38 ID:1w6U0Oj6]
三瀬峠は郊外に入るのか 佐賀か?

84 名前:新八田線利用者 [2005/10/28(金) 11:41:11 ID:3KcCL/E1]
割り込みスマソ!
東区香椎駅前2丁目に弥五郎そばがある。
また、香椎参道に「やま正」があり、香椎高校の近くにもそば屋がある。(店名は
忘れたが)
香椎はそば激戦区やなぁ。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/04(金) 00:57:19 ID:wDwn2LWc]
西鉄太宰府駅の、入口のすぐ隣にある蕎麦屋さんが、うどんもそばもおいしかったっす!観光地にもこんなにこだわってやるとこあるんだなって思いました。
コシがすごかったな(^O^)あ〜、でもそう考えると、博多独特の柔らかいうどんが好きな人は苦手かな?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/05(土) 19:59:50 ID:ly1sT75S]
うどんのやわ麺に飽き足らない人も結構いるから、有益な情報ですね。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/06(日) 00:33:02 ID:UH5sQO4l]
中洲の明治生命ビル前の「そばの実」はうまい。5年来のファン。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/06(日) 00:40:32 ID:UH5sQO4l]
あと1店美味しいところ知ってるけど、そこは内緒。

ゆっくり食べたいもんね。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/16(水) 01:58:06 ID:rWFE8S/O]
>>88
スレタイ読めやこの知障




ところで蕎麦玄ってどうよ


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/23(水) 22:49:45 ID:hMu9lzAL]
>>89
蕎麦玄って長浜近くのやつか?

一応無料駐車場もあって良心的な店に見えるんだが
まだ一度も入ったことが無いんだよなあ。
だれかレポきぼんぬ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/24(木) 01:20:20 ID:lV3yXwcl]
>>90
唐辛子に例えてみようか。
ハバネロ。辛い。ひたすら辛い。辛すぎるほどに辛い。
ただ、「唐辛子の味」を求めてる人には、ハバネロは合わない。
辛さが強すぎて、唐辛子の旨味は味わえないからだ。

同じく、生粉蕎麦玄は、蕎麦の香りと甘みは存分に味わえる。
その日の出来によっては、福岡屈指の名店にも並ぶ出来だったりする。
ただ、「美味しい蕎麦」を求めてる人には、合わないかもしれない。
蕎麦粉の香りと甘みは強烈だが、表面的に強烈過ぎて、奥深さは物足りない。ただ蕎麦粉が強いだけの蕎麦。

まあそれでも、ざる290円という価格を考えると、福岡では得難い店ではある。
東京では当たり前のように存在する立ち食い蕎麦屋は、福岡には皆無。
「生粉蕎麦玄」の最大の売りは、立ち食い蕎麦並のコストパフォーマンスであると俺は思うよ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/25(金) 09:44:02 ID:3jF26ToP]
まちBのキモスレでやれよ
(案の定、早速w蕎麦打ち会報告)

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/26(土) 15:20:24 ID:zkOO2m5g]
>>91
まったく例えられていない「例え」に腹を抱えてワロタ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/01(木) 17:19:34 ID:hrKt61qx]
喪舞ら〜、現代の名工に選出された「そば勢」は無視か?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/04(日) 02:37:53 ID:qPq00xDz]
>>91
お前「コストパフォーマンス」の意味知らないで使ってるだろ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/13(火) 00:55:01 ID:iMvr7ArB]
アミーゴの店主には正直閉口するよ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/14(水) 18:11:56 ID:mwe4GXlf]
>>94 そばイナリ ってうまい?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/31(土) 15:27:04 ID:aBOFZtZw]
年越しソバは、何処のたべるかな?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/04(水) 19:34:35 ID:bohQAZXV]
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴-‐∵'''ー∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \ | <せいぜいネット上でだけ偉そうにしてろクソ蛆虫グヒヒ
   |∵ /    (・・)    |  \_________
   |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
    \|   ` `二´ /
      \____/



100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/05(木) 22:28:53 ID:K9TV47JU]
100get!



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/22(水) 02:28:08 ID:mmKplWM2]
101get!

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/27(月) 03:00:04 ID:KosmwRbw]
結構長生きだね

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/11(土) 10:17:39 ID:zcxMqHfv]

福岡のオリンピック招致には無理がある

【ホテルオークラ福岡 経営破綻 銀行6行から110億円もの巨額の債権放棄を受ける】

www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法(産業再生法)に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

福岡市を中心に構築・策定された博多リバレイン・プロジェクトにおいて、
その構成要素として位置付けられたホテル業を営業しているが、福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、博多リバレインの集客力も予想より大幅に下回る状況にあり、経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
このような経営環境のもと、収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上に対して過大な金利及び減価償却費が発生しているため、
この過大な償却負担を発生させている建物及び土地について適正な時価に減損し、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、同時に増資を行うことにより、企業価値を高め業容の更なる拡大を図る。
また、平成16年には、百貨店地階にイートイン形式での飲食サービスの役務提供を新たに開発する予定である。
なお、事業再構築における中核事業は、「ホテル事業」である。


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/11(土) 13:55:31 ID:ns10qmgS]
【調査】 「税金の無駄」 福岡への五輪招致に、市民反対66%
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141977644/

【五輪招致】東京都議会が五輪招致決議 2016年へ福岡と一騎打ち
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141806527/

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/12(日) 12:58:12 ID:TvwTB4Fp]
>>103-104
東京人乙^^^^^

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/08(土) 05:55:38 ID:Hqxzan/Q]
蔵吉

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/05/31(水) 01:46:11 ID:UMp5raQS]
福岡の美味しい蕎麦屋の情報をと、見てたら…
ごめんなさい、間違えました。

108 名前:へのへのもへじ [2006/06/23(金) 18:12:00 ID:X7rDR97H]
東区香椎、香椎宮参道にある「やま正」残念ながら、6月25日に移転することになったらしい。
移転先は長住のミスターマックス前、7月1日にオープン。週一位通ってた店だけに、移転はショック。
城南区の皆様、是非一度行ってみて下さい。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/25(日) 11:38:25 ID:Ctw1SJy5]
ぼくは行った事ないのですが、ここはどうですか?
www5.ocn.ne.jp/~matu/

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/27(火) 19:44:49 ID:tsttuJA2]
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/06/29(木) 23:03:27 ID:4jCPeRRB]
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ‖ ‖ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       < 立候補したkim汚です、よろしくがいねぇやぁ。
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ボタボタ   / ̄/ ̄ ̄
        
     キム沢生まれくさい玉に出稼ぎ中の ミスターWindows 98金沢基無汚






112 名前:社会人 [2006/07/04(火) 02:57:03 ID:SGW8hXPR]
@福岡県北九州市若松区高須にある『棚田蕎麦ほしの村』が僕的にはオススメです☆夜も11時までやっているし、珍しいお酒も豊富だし、通しか知らない穴場的なお店です♪

113 名前:社会人 [2006/07/04(火) 02:58:15 ID:SGW8hXPR]
A蕎麦は目の前で打って茹でてくれて、蕎麦粉100%でした。蕎麦殻も一切含まれていないので色も綺麗だしスルッとのどを入っていきました。あと唐揚げもおいてあってタレとポン酢の二種類あって僕はタレを食べましたがすごくハマる味でした☆

114 名前:社会人 mailto:0937425151 [2006/07/04(火) 03:00:11 ID:SGW8hXPR]
詳しく住所はわからないので電話番号書いておきます♪

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/04(火) 08:33:32 ID:Vzwku8te]
お祭の

よ か ん

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/04(火) 11:34:50 ID:+6nD1Bjq]
単純に思うのだけど「そば」屋て値段、高いと思いませんか?


117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/21(金) 21:33:17 ID:SL2YHwNY]
箱崎の宗右衛門は高い。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/22(土) 11:24:41 ID:p85i/fI8]
>>109のお店はどうでしょうか?
花野蕎麦って所も行った事ないのでよくわかりませんが、湯布院で修行という事はつゆは甘めなのでしょうか。
行った事ある方がいたら教えてください。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/22(土) 23:27:50 ID:U1YovyXq]
>>118
普通に美味い。値段もさほど高くはない。
つゆは甘いのと辛いのから選べる。温いそばは食った事ないからわからん。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/23(日) 10:55:31 ID:5o2mbQc5]
>>119
辛いのもあるんですね、よかった。
私もお蕎麦は盛りしか食べないです。食べた後の蕎麦湯おいしいですよね。
私は佐賀なので、今度親戚の家に行った時に行ってみます。
ありがとうございました。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/24(月) 09:34:33 ID:M1aAsd7b]
そば粉氏ね

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/27(木) 20:23:23 ID:1G/ugmfB]
加辺屋本店の「そば」はさすが名店の名の通り。女将さんに、つい「美味いね」
と話しかけてしまったぐらいです。しかし天ちかの店は今いち。同じ店名で
材料も同じはずなのに、「そば」はデリケートなんですね。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/27(木) 20:33:29 ID:1G/ugmfB]
早良区の地下鉄室見駅のそばにある「多め勢」に行った。昔、あの宇野
重吉が絶賛した店だとか・・。まずビールだけど、サントリーがビンで
アサヒは缶ビール。まあーこれは良し。注文するのに女性の従業員が
口煩いというか、偉そうだというか、「ご指導頂きながら」の注文。
酒のつまみを数種類頼んだけど、これはまずまずの味。天麩羅の盛り合わせ
の梅干はいいね。それと焼酎のそば湯割り、これも良かったね。ラストに
もちろん「そば」、さすがでした。だけど、閉店時間の表示は9:30
なのに、突然「今日は9:20まで」との偉そうな女が言い出し、「そば」の
感激も台無し。あの女のいる限り、もう行かない。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/27(木) 21:31:43 ID:vUKOwtM8]
>>123
匿名掲示板にマルチポストなんてせずに直接店に言えよ。
正直キモイ。暗いやつだな〜

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/07/28(金) 09:15:58 ID:7VydMECM]
>>124
祖馬鹿さんですか?キモいのは君も同様でしょうにw

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/27(日) 14:04:31 ID:FpnPy2/d]
博多区冷泉町にある高級蕎麦屋「むらた」がおいしいです。
お昼時は少し待たされる。丼物もおいしい。
昼からお酒飲みたくなるようなメニュー有り。
とにかく、お店は上品でも味は負けていません。
盛り付けまできれい。接客も丁寧。


その近く(店屋町)にも「ひさご」という有名店あり。
ここもお客さんいっぱい。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/28(月) 12:29:33 ID:PBe7IaCm]
そこは街B軍団、某食べ歩き主宰からは、非推奨店指定だ。
(高級志向、それなりの客層がお嫌いなようなのでw)
連中が来て、荒らすから名前出すなよ。

別にそこが優良店なのは、多くが知ってることだよ。
今更、揉ますこともあるまい。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/29(火) 14:07:37 ID:nPsA4P5G]
>>117宗右衛門おいしいですよね♪値段は安くないけど…あのくらい美味しい蕎麦を出す所は、だいたい これくらいの値段だと思いました

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/02(土) 20:34:56 ID:htalboLo]
【福岡】でうまいそば屋&うどん屋
food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1131886093/

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/11(水) 01:30:19 ID:wzzCLkBw]
まきのうどん」



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/21(土) 10:41:48 ID:EcqMm55V]
まきのうどんでそばくったことないのですがだれかたべてみたかたいますか?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/10/21(土) 18:47:35 ID:ApAakiJk]
もうなくなったけど、
唐人町の喜志屋がよかった。
去年久しぶりに行ったらなくなってるし…orz。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/10/26(木) 01:34:44 ID:vdPctSBG]
自家製で商売をやるにはそれなりの覚悟がいる
蕎麦屋は儲かる商売だけど、儲かるというだけでそれなりの覚悟がない人がやりたがる
旨い蕎麦を1人前作るのと100人前作るのとは、段ち
この違いを分からず潰れる蕎麦屋も多い
資金力で何とかもっても長くは続かない

俺は旨い蕎麦を食いたいけれど、福岡にまともといえる蕎麦屋はないね

長く続く店はえらいなぁ
善良な客からすれば、まずい店には早くなくなって欲しい
何故なら、旨いかも知れない蕎麦屋が新規参入しやすくなるから

酔っぱらてます,ご容赦お投げ胃申し上げます

喜志屋未体験でした 残念


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/21(日) 00:28:12 ID:wLUlea5/]
>128
某サイトで東京風と書いてあったので、行って見たけど
東京風ではなかった。

海老天は東京風だったけど。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/07(水) 01:41:04 ID:H7YoncTx]
前レスにもありましたが、中洲の『そばの実』は本当にオススメ
福岡には珍しく東京風
場所柄、博多座に仕事で来てる人達のリピーターが多い事でも大変有名
博多座の側にある、某そば屋には悪いのですが

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/02/20(火) 16:22:15 ID:G/co9oEy]
今日蕎麦の実に初めて行きました。天ぷら蕎麦を食いましたが、味付けは辛いというか濃いというか、さすがに汁を少し残しました。これが東京風ということなんでしょうか。
また、海老天はころも少なめであまりかりっとはしてませんでしたが、これも東京風というのでしょうか。


137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/02/21(水) 20:41:03 ID:yAImrdAa]
>>132
勉強に行くというお話でしたが、ほんとうに残念です。

天神の「両国」って、私が行ったときはカウンターで常連らしき人が
煙草をふかしながらご主人と喋っていたのでそれきり行ってないんですけど、
最近見た禁煙の飲食店情報サイトに登録されているんですよね。
今は禁煙になったんですかね?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/04(日) 10:51:15 ID:xv0eDt9a]
確かにご主人はヘビースモーカーだったね。禁煙したのかな。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/12(木) 22:08:13 ID:3rmTJbJ7 BE:225080126-2BP(0)]
蕎麦の旬にソバを食うのと、時期はずれに食うのとでは味は変わる。
それぞれどの時期に行ったのかを書いてくれないと参考にならないな・・・

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/28(土) 11:03:55 ID:+doAX0FD]
今の時期は旬それとも外れ?



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/06(日) 15:08:54 ID:voaPQITh]
八木山の麓(筑豊側)の遼雲。

かなりわかりずらい所にある、古寺を利用した趣深いそば屋。

1200円〜蕎麦懐石2100円と高いが値段以上に美味い。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/21(月) 23:33:57 ID:kz9w2Ihb]
ここ見て博多座の側にある、某そば屋に行ってきました
蕎麦はこんなもんかなっといった感じで普通したが
天丼は酷かった....
因に東京に居た時は砂場に行ってたのですが似たような店
博多にありませんか?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/24(木) 18:38:49 ID:/by3k+GR]
砂場の蕎麦の特徴って何なんでしょうか 天ぷら?

144 名前:ぽんぽこ mailto:sage [2007/09/01(土) 13:46:13 ID:+FsQCTOY]
県道31号、天拝坂入り口の信号からスグ、『麺歩』、なかなかいけまっせ!

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 13:53:25 ID:+FsQCTOY]
>>144
安いよ、それに美味い。どこかの蕎麦屋のように千円札が2〜3枚飛んでいった割には腹は減ったまま・・・、ということはない。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/07(金) 19:18:29 ID:RsU3uAsM]
八女にある蕎麦屋はスレ違いですか?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/19(水) 17:18:47 ID:W4v4BuLQ]
某地下街にある店のそばはボソボソで食えたもんじゃなかった
けっこうお客さん入ってたんだけどな…

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/20(木) 21:04:06 ID:DfOnWTJC]
昔の仁伊島はうまかったね。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 21:31:32 ID:mA1oIosu]
新蕎麦のシーズンだし三瀬そば行こうかと思うんだけど、味とか評判はどう?

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:04:52 ID:lIeHWlUq]
>>149
三瀬で蕎麦を食うなら蕎風庵が美味いと思う。



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:17:25 ID:mA1oIosu]
>>150
d、シンプルだけど美味そうだね、候補に入れとこう

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/18(火) 12:51:54 ID:DEXDjAOf]
志免の68号線沿いに蕎麦屋ができてたけど
行った人居ます?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/18(火) 23:38:12 ID:GH12rvV2]
>>152
行ってみたいんでもうちょい詳しい場所情報キボンヌ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/19(水) 08:27:49 ID:asa517fE]
>>153
刈谷の交差点付近と聞いたけど
土地勘無いから具体的にはわからんねスマン

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/21(金) 23:46:52 ID:DYHt8sks]
三瀬で食べた蕎麦は旨いです。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/05(土) 18:01:54 ID:hCxF4otO]
>>137-138

分煙は間違った考え方です。
www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

飲食店の受動喫煙防止対策は国・政府レベルで行うべき職場・雇用環境の問題
www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

飲食店に全席禁煙が求められるのは従業員の受動喫煙防止と飲食物の安全のため
www.pierre-matsuo.com/foundation-008.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
www.kinen-style.com/

157 名前:かばとっと [2008/04/30(水) 05:36:21 ID:jMuxKtSo]
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/09(金) 10:07:20 ID:1I0DrbCr]
そばは加辺屋さんの本店がおいしいと思う。
明治通りのシャポーという喫茶店から入っていって右側。
入口が狭いのでわかりずらいですが、奥は広いです。



159 名前:sage [2008/07/03(木) 10:14:41 ID:m+CnhfJE]
ウエストがお手軽

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/16(火) 05:03:52 ID:znR63Kg+]
東京からの転勤族です。
友人に薬院の「ひら川」につれていかれました。
が、もう二度と食べに行く事はないでしょう。

福岡はうどんがうまいんだから、無理して蕎麦たべなくてもよいのでは?



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/16(火) 10:48:51 ID:zagQeVPn]
>>160
そうですね、貴方は無理して食べなくてもいいですよ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/03(金) 00:05:46 ID:J8JvZ9jU]
中国産の蕎麦なんかよく食う気になるな
パカなの?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/22(水) 15:26:04 ID:ajwO96kt]
俺がよく行くのは二日市の『麺歩』やろう…。
春日と小郡にある『武蔵』、天神の『玄』と櫛田神社横の『むらた』かな…。
ざるしか食べたことないけど。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/19(金) 01:07:53 ID:1+pAM/aY]
玄:×
麺歩:?
武蔵:○
むらた:○

かな /(^o^)\

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 11:33:43 ID:20n8G4Yk]
?っていうのはなんだw
△くらいってこと?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/22(月) 18:53:34 ID:xG5UUJmI]
屋号に麺を冠する蕎麦屋とは。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/14(水) 22:52:20 ID:DZ79yt88]
麺歩はまずくは無いんだけど抜きん出た部分は何も無いんだよなぁ。
俺は武蔵が好きだな。子供と板蕎麦をつつくのが好き。


168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/15(木) 09:44:59 ID:pQ/Qc2WI]
武蔵そば独特の揚げ出し豆腐の入ったとろみのあるそばが美味しいよ!

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 00:18:41 ID:aymoh37u]
信州の友人が遊びに来た時に武蔵に連れていって
そのとろみのある「武蔵蕎麦」を頼んだら
「こんなの蕎麦の味がしない。蕎麦が台無し。際物の部類。」と言われたのを思い出した。

俺は好きなんだけど。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/18(日) 04:17:21 ID:3aNiVapx]
信州人なんかイナゴや蜂の子喰ってる人種
えらそうに吐かすなて言ってやれや、バーカ



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2009/01/19(月) 00:58:04 ID:CLDQKjob]
大濠にあった「大濠そば 喜志屋」。

俺にとっては最高の店だった。

もう一度、あの蕎麦が喰いたい!

店主の岸さん、いつかあの伝説の店を復活してくれ。

俺はいつまでも待っとうけんね。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/17(火) 02:06:58 ID:y5wNuBBp]
春月庵の名前ここまでナシ!
個人的にはざるのコシが絶妙なんだが、最近は人気が出た様で並んでるので行きづらい…

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/04(土) 04:04:19 ID:HQKNEpxr]
あげときますね

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/04/07(火) 12:42:35 ID:CffseZ9n]
加辺屋の天丼が一番うまいに決まってるだろ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/11(土) 11:42:45 ID:TfjRlPCb]
熊本からそちらへ移られた「江戸東京そば 源」はどげんですか?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2009/05/31(日) 17:57:41 ID:9fvKvIWQ]
とりあえず保守しときますか。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/03(水) 09:58:54 ID:PbD7TA8j]
大名の「やぶ金」さん、移転先探されてるらしいのです。

わが町へスカウトしたいのだけれど、今度はどんなお店をお考えなのかな?

178 名前:マリリン [2009/07/22(水) 17:56:42 ID:g+ebXje1]
私は多め勢が一番。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2009/07/28(火) 08:21:53 ID:tLwitCRQ]
・二人で行くなら櫛田神社のそばの「むらた」の大特盛とカツ丼を半分ずつ。
 色んな蕎麦屋でカツ丼食べたが、ここが一番満足度が高かった。
・大橋の「むらや」の定食が手頃でお勧め。炊き込み御飯が薄味。
・中洲の「そばの実」ここも盛りがまあまあ。コースもお勧め。
・江戸の黒いつゆの温蕎麦が好きなら中洲の「江戸屋」

通な方に。
・薬院の「あさご」下関シーモール店から数年前に移転。 大将の講釈がちとうるさいが、まあ我慢。蕎麦が旨い。
 置かれているお酒が2級酒のみ。蕎麦を引き立てるため、あえて旨い酒をおかないそう。執筆もたまにしているようで、蕎麦や蕎麦文化に詳しい。絵もうまい。

・田川市の「蕎麦切り斜坑」の盛り・ざるも絶品。温蕎麦の汁も絶妙。天ざるの天ぷらもいける。夜のコース(予約)も質・量ともに満足。
 関東の辛いつゆが好きな人も事前に言えば出してくれる。春、窓から見える桜を見ながら蕎麦で一杯やるのも最高。



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2009/07/29(水) 12:07:28 ID:SBz/8mS3]
上げ



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/14(金) 02:45:06 ID:OxWdScdI]
素屋はどうなんでしょう?
岩田屋とかソラリア地下とか石丸とかいくつか店舗があるみたいなんですが値段が店によって違ったりメニューが違ったりします。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2009/08/23(日) 15:27:10 ID:mYbIOKyo]
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だく大盛りで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐


183 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2009/09/19(土) 22:34:38 ID:Olu2tcfN]
とりあえず保守。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2009/09/22(火) 01:19:14 ID:4TXq8ehZ]
多め勢の姉妹店、「曲渕うどん」ウマーでした。
びっくりしたというか、店長が喜志屋のKさんだったこと。
元気そうで何よりだった。とにかく要チェック!

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/22(火) 19:10:54 ID:G2vtmUk1]
>>184
何処にあんのさ?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/07(水) 10:51:04 ID:TWmaW4kX]
>>186 とーぜん曲渕

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/19(木) 12:53:00 ID:dPASSQDD]
曲渕うどん 値下げ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/11/19(木) 19:23:29 ID:dSlqHY7J]
人生いろいろ

189 名前:msn産経ニュースから [2009/11/20(金) 08:38:29 ID:IZjJl0ik]
岡山の生食カキ回収命令 基準超える大腸菌検出
2009.11.17 22:59

このニュースのトピックス:食の安全

岡山県は17日、岡山県漁連が出荷した生食用カキの一部から基準の8倍近い大腸菌が検出されたと発表。
同県備前保健所は食品衛生法に基づき、同時に加工された商品280パックの回収を県漁連に命じた。
健康被害の報告はないという。
県によると、15日に岡山県備前市の加工場で加工された「漁連岡山生かき」と「日生岡山生かき」(各500グラム)で、加工時期を区別するロット番号は235。
神奈川、静岡、愛知、兵庫各県に出荷された。
横浜市が実施した店頭商品の抜き取り検査で、大腸菌を検出した。
県と保健所は加工場に立ち入り検査するなどして原因を調べている。

190 名前:asahi.comより [2009/11/24(火) 11:36:37 ID:aBkZuNKS]
フグ鍋で食中毒、2人重体 

富山 2009年11月23日19時11分

富山県は23日、同県南砺市城端のすし店「幸ずし」でフグ鍋を食べた県内の9人が食中毒の症状を訴えて入院し、うち2人が意識不明の重体となっていると発表した。
県によると、同店で22日夜にフグ鍋を食べた団体客2グループ21人のうち、11人が医療機関を受診した。
呼吸困難などの症状があったという。
生活衛生課はフグの有毒部位の除去が不十分だったとみて、店の関係者から事情を聴いている。
調理した男性は、フグ処理者の資格を持っていたという。



191 名前:asahi.comより [2009/11/24(火) 14:10:54 ID:OaPbTYPF]
有毒部位が残る? フグ鍋で食中毒

2009年11月24日

2人重体

南砺市城端のすし店「幸ずし」でフグ鍋を食べた9人が入院した食中毒では、このうち2人が意識不明の重体となっている。
県生活衛生課によると、フグを調理した担当者は資格を持っていたが、調理した際、フグの取り扱いが不十分だったのではないかとみて、店の関係者から事情を聴いている。

調理男性は有資格者

同課によると、22日夜に同店でフグ鍋を食べた2グループの21人のうち、11人が食中毒の症状を訴えてそれぞれ医療機関を訪れた。
このうち50代〜60代の9人が、呼吸困難や指先のしびれなどで入院し、うち2人が重体となった。
2人以外は快方に向かっているという。
同課は、同店でフグを調理した際に、有毒の部位が十分に取り除かれなかったことが原因とみて、同店の関係者から事情を聴いている。
フグの種類は特定されていない。
当日、調理を担当した男性は講習を受講するなどして1985年に、「フグ処理者」の資格を取得している、という。
県内で発生したフグ中毒としては、2004年に、いずれもクサフグを食べた高岡市の女性と氷見市の男性の2人がそれぞれ食中毒の症状を訴え、入院している

192 名前:msn産経ニュースから [2009/11/26(木) 12:58:49 ID:MIrrti2H]
「信州そば」偽装容疑で3人を逮捕 めんが油臭く偽装発覚

2009.11.25 18:10

虚偽表示がされていたそばとうどん=25日午後、岐阜市

岐阜県警生活環境課は25日、三重県で加工したそばを「長野県で製造」「信州そば」などと虚偽の表示をして販売したとして、
不正競争防止法違反(虚偽表示)などの疑いで食品加工販売業「フーズノハラ」(岐阜市)経営野原修容疑者(64)=岐阜市=と製めん販売業岩谷隆志容疑者(60)=三重県桑名市=ら3人を逮捕した。
逮捕容疑は昨年12月、岩谷容疑者が経営する桑名市内で製造したそばを
「長野県の製めん工場で製造されました」などと表記した袋に入れて販売するなどした疑い。
原料は大半が外国産で、袋には製造元として野原容疑者のかつての取引先で、長野県内に実在する製めん会社名を無断で記載。
製品を買った消費者から長野の会社に「めんが油臭い」などと問い合わせがあり、偽装表示が発覚した。

193 名前:asahi.comから [2009/11/27(金) 01:36:10 ID:IRmDuZTP]
うどん産地も偽装の疑い 「そば」偽装事件の業者

2009年11月26日3時53分

三重県産そばを「信州そば」として販売したとされる事件で、
岐阜県警は25日、不正競争防止法違反などの疑いで逮捕した岐阜市の食品会社の経営者らが、三重県産のうどんも愛媛県産の「瀬戸内うどん」として販売していたと発表した。
産地を偽って販売されためん類は計14万6千袋、売り上げは1300万円を超えるという。
発表によると、
逮捕されたのは、岐阜市の食品会社「フーズノハラ」経営の野原修(64)、愛知県犬山市の製めん会社「吉田製粉」経営の吉田有吉郎(51)、三重県桑名市の製めん会社「北勢麺(めん)粉」経営の岩谷隆志(60)の3容疑者。
県警によると、3人は08年12月ごろ、北勢麺粉で作った干しそば42袋に「製麺地/長野県」と偽って表示するなどし、大阪市の小売店などに売った疑いがある。
吉田製粉と北勢麺粉がそれぞれ製造、フーズノハラが販売にあたっており、野原容疑者は「作ってしまった袋を『もったいない』と思い、(偽装して)使った」と容疑を認めているという。

194 名前:産経関西から [2009/12/06(日) 13:11:37 ID:F8TZu9XF]
関西の経済ニュース 2009年12月 1日

グルメ杵屋、赤字100店解消へ

うどん店の「杵屋」などを展開するグルメ杵屋は30日、約100店の赤字店を来年9月末までに解消することを目指した経営合理化策を発表した。
具体的には、3段階で実施。
独立を希望する社員に「のれん分け」する経営委託制度で、年齢や勤続年数などの応募基準を緩和し、希望者を募る。
経営委託が難しい店は、収益性の高いセルフ式のうどん店「麦まる」を中心に業態変更し、それも困難な場合は閉店する。


(2009年12月 1日 09:06)


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/07(月) 23:52:08 ID:lElOcfYd]
YouTubeで「韓国、残飯使いまわし」の映像を偶然発見した。

映像元は日本テレビ放送網の平日夕方六時のニュース番組「NEWSリアルタイム」であった。

全国の飲食業界の方々、経営が苦しいからと言って、また、お客を差別し嫌がらせの手段としての、一度客に出した食材の使い回しは厳禁!

もし、やっているとただでは済みませんよ。

あの倒産した悪名高い船場吉兆のようになりますよ。

みなさんのお店が第二、第三の船場吉兆にならぬ様、まずは紹介まで。

アクセス方法:YouTubeのサイト→「韓国、残飯使いまわし」で検索

196 名前:日本経済新聞より [2009/12/09(水) 15:58:28 ID:RpfyWjtT]
ワラビ産地偽装の元社長に実刑 山形地裁判決

山形県戸沢村の山菜加工販売会社「斎藤食品工業」(破産手続き中)のワラビ産地偽装事件で、詐欺と不正競争防止法違反の罪に問われた同社の社長だった斎藤淳被告(40)に、
山形地裁(伊東顕裁判長)は9日、懲役1年8月(求刑懲役3年)の実刑判決を言い渡した。
元工場長古瀬和徳被告(36)は懲役2年、執行猶予3年(求刑同2年)。
斎藤被告は実刑を不服として控訴した。
伊東裁判長は斎藤被告に執行猶予を付けなかった理由として「誠実な業者を保護するためにも、この種の犯罪に対しては厳しい態度で臨む必要がある」と指摘した。

〔共同〕(14:01)

197 名前:毎日新聞によりますとぉ〜っ! [2009/12/10(木) 11:02:15 ID:92jy4aeE]
自主回収:ニチレイフーズ、輸入冷凍食品を 硬質樹脂片が混入で

冷凍食品大手のニチレイフーズ(東京都中央区)は9日、
米国から輸入した冷凍食品「ニチレイ ハッシュドポテト10枚入」=写真・同社ホームページから=にポリカーボネート(硬質樹脂)片が混入していたとして、自主回収を始めたと発表した。
対象は賞味期限が11年1月11日の約3万1200パックで、健康被害は報告されていない。
消費者からの回収は宅配便で受け付け、開封後でも返金する。
問い合わせは同社「お客様相談センター」のフリーダイヤル0120・124・099。

198 名前:”潟Oルメ杵屋 経営合理化の取り組みに関するお知らせ”より mailto:sage [2009/12/12(土) 22:13:35 ID:7Rq3Al/+]
平成21 年11 月30 日

各 位

会社名 株式会社グルメ杵屋
代表者名 代表取締役社長 日 村 千 尋
(コード番号9850 東証・大証第一部)
問合せ先 責任者役職 専務取締役
氏名 森 田 徹
電話 06-6683-1222(代)

経営合理化の取り組みに関するお知らせ

当社は、平成21 年11 月28 日開催の取締役会において、経営状況の厳しさを鑑み、下
記のとおり経営合理化策を決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.経営合理化を行う理由
ますます厳しさを増す事業環境の下で、当社は、コスト削減等の収益構造改革に取
り組んでまいりましたが、平成21 年11 月11 日開示の「平成22 年3月期 第2四半
期決算短信」に発表のとおり、売上規模の縮小は予想を超えており、業績は極めて厳
しい結果となりました。
更なる収益改善・合理化への施策が不可欠であると判断し、下記施策を実施する事
を決定いたしました。

2.経営合理化の内容
5業種で40 以上に膨れ上がった業態を1業種につき2業態程度に集約する方向で、
平成22 年9月末までに約100 店舗の赤字店舗の解消を目指します。解消方法は独立
希望の社員に「のれん分け」する経営委託制度を活用することとし、そのために以前
からある同制度の年齢や勤続年数などの応募基準緩和を行います。
また経営委託が難しい店舗については、収益性の高いセルフ形式のうどん業態をメ
インに業態変更を行います。業態変更が難しい店舗においては退店を断行いたします。
効率優先の営業管理組織への改編並びに本社開発部門の強化及び管理部門のスリム
化を実行します。退店等により発生する余剰人員は、子会社、関連会社の新規事業に
吸収することを基本とします。

3.今後の見通し
経営委託の応募人員が未定でありますので、今後の見通しは、状況が確定次第速や
かにお知らせいたします。

以 上

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/13(日) 23:54:00 ID:q4oRfPA3]
>>5
みすず庵でざるそば食った
やたら麺が長くてほつれて食いにくい
ゆるゆるで味が薄い
薬味おおざっぱに感じる
店内も悪い意味でゴミゴミしてるし・・・

歴史ある店か知らんけど正直外れだと思った
半額ならアリ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/14(月) 05:47:30 ID:l6ZkP5Up]
博多区役所の裏の通りにおいしいとこある
蕎麦湯も出してくれる



201 名前:ITmedia Newsによりますとぉ〜っ! mailto:sage [2009/12/14(月) 19:14:21 ID:K8/g4//p]
ITmedia Newsから引用

ニュース:「ウェンディーズ」全店、年内で閉店
ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の全71店舗が12月31日に閉店する。

2009年12月11日 15時40分 更新

日本ウェンディーズは12月11日、ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の全71店舗を31日に閉店すると発表した。
「約30年間、みなさまの温かいご支援のもと『パティのおいしいウェンディーズ』として営業を続けさせていただいたことを、心から感謝申し上げます」とし、
「ぜひ一度今月中にウェンディーズへお越しください」と呼び掛けている。
ウェンディーズは、ダイエー創業者の中内功氏(故人)が米国でWendy'sを知ったのを機に、
ダイエーグループが1980年5月、東京・銀座で1号店をオープン。
2002年12月からゼンショー傘下に入った。
ゼンショーは10日、事業の選択と集中のためウェンディーズ運営から撤退すると発表していた。

202 名前:朝日新聞によりますとぉ〜っ! mailto:sage [2009/12/14(月) 23:37:15 ID:k37K9SU7]
朝日新聞から引用

石焼きビビンバ「あんにょん」営業停止、自己破産申請へ

2009年11月26日16時5分

九州や関東、近畿、東北で石焼きビビンバ「あんにょん」など外食店約90店を展開するトータルプロシステム(福岡市)が
26日までに全店舗の営業を停止し、
パート・アルバイトを含めた全従業員約650人に解雇を通知した。
代理人弁護士によると、2〜3週間以内に福岡地裁に自己破産を申請する見通し。
昨年からの急激な景気悪化で収益が悪化した。
負債は約10億円だが、退店違約金が加わると、さらに膨らむ。
帝国データバンク福岡支店によると同社は96年に設立。
大型商業施設のフードコートを中心に「あんにょん」のほか、
瓦そばの「瓦匠」、韓国料理の「ペコパ」などのブランドで外食店をフランチャイズや直営で展開していた。
08年12月期の売上高は約30億円。

203 名前:exciteニュースによりますとぉ〜っ! mailto:sage [2009/12/16(水) 22:06:05 ID:LXeW/9ai]
2009年5月25日 15時32分
日本一まずいラーメン屋『彦龍』が閉店を決意

文京区千駄木で1989年より営業を続けている日本一まずいラーメン屋『彦龍』が2010年を目処に閉店することになった。

店主の原憲彦(62)が明かした。
彦龍はこれまで『ダウンタウンのごっつええ感じ』や『タケシムケン』『アッコにおまかせ』など、多数のテレビ番組に出演しており、日本一まずいラーメン屋として全国区の知名度を誇る。
本業のラーメン店以外にも、悩み相談ブログの開設や、本の出版、マンガ原作、トークイベント開催など、多方面で活躍している。
今年が節目の20周年ということもあり、引退を決断した模様。引退後は新大久保のペットショップで30,000円のインコを2羽購入し、インコと共に悠々自適な生活を送るとのこと。
ちなみに、現在は独身で彼女はおらず、「僕の彼女になってくれる女性がいるならば、いつでも待っていますよ。一度ラーメンを食べにきてください」と語っていた。
////////////////////////////////////////////////////////////////////

このニュースの元記事は”ROCKET NEWS 24”にある。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/17(木) 02:09:58 ID:75q+SYfO]
東区八田の地蔵そば、春日の武蔵そばもいい、じいちゃんにつれられて幼稚園のころから20年は通ってると思う


205 名前:日刊アメーバニュースによりますとぉ〜っ! [2009/12/17(木) 16:16:38 ID:i756XWBQ]
堂本剛も食べた日本一まずいラーメン屋・彦龍閉店へ
10月09日 08時46分

日本一まずいラーメン屋として有名な店・彦龍が年内をもって閉店することがほぼ決定した。
閉店にともない、彦龍の最後を盛り上げるために、11月27日に阿佐ヶ谷ロフトAで彦龍ファイナルイベントを行う予定だという。
彦龍の店主・憲彦さんのブログには「彦龍さん見納めイベントとして盛大にやりたいので、こちらも合わせてぜひよろしくおねがいしまーす!」と宣伝されている。
これまでにダウンタウンやKinKiKids堂本剛などにまずいラーメンを振舞ってきただけに、今回の閉鎖はごく一部の人々に衝撃を与えそうだ。

206 名前:毎日新聞によりますとぉ〜っ! [2009/12/22(火) 13:13:00 ID:HP/yXomp]
毎日新聞より引用

グルメ杵屋:店長過労死認め賠償命令…大阪地裁

飲食店を展開する「グルメ杵屋」の子会社(09年7月吸収合併により消滅)が経営していた中華料理店の元店長の男性(当時29歳)が急性心筋梗塞(こうそく)で死亡したのは過労が原因として、
両親がグルメ杵屋に計約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
田中敦裁判長は「業務と死亡との間に相当因果関係があり、安全配慮義務を怠った」と過労死を認定、計約5500万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は97年4月、グルメ杵屋に入社。
02年8月、店長に就任したが、03年4月、急性心筋梗塞で倒れ、死亡した。
倒れる前の1カ月間の時間外労働は約153時間に上った。
判決は「過重労働で十分な休憩や休日も取れなかった。店長としての権限は限定されており、管理監督者ではなく、同社は男性の労働時間を適切に管理する義務を怠った」と指摘した。
【牧野宏美】

▽グルメ杵屋の話 判決内容の詳細は承知しておらず、現時点ではコメントできない。

207 名前:YAHOO!JAPAN ニュースによりますとぉ〜っ! [2009/12/24(木) 12:22:57 ID:KT4QIBuy]
YAHOO!JAPAN ニュースより引用

健康食品原料「オーガニック」 アスカ社 不適正表示 過去最大規模 販売額17億円 農水省が除去命令
12月19日7時7分配信 西日本新聞

農林水産省は18日、有機栽培の原材料を使っていなかったり、少量しか使用していなかったりしていたにもかかわらず、
「オーガニック」などと表記した健康食品を販売し、
日本農林規格(JAS)法などに違反したとして食品通信販売会社「アスカコーポレーション」(福岡市)など2社に、表示の除去などを命じた。
農水省によると、問題の商品は約26万人に販売され、販売額は約17億円に上る。健康食品の不適正表示としては過去最大規模という。
命令を受けたのは、同社のほか、同社商品のOEM(相手先ブランドによる生産)を仲介する「ジュポンインターナショナル」(東京)。
対象商品は「オーガニックヘルスミッション 天然青汁DX」など25商品。
「有機○○」などと表示する場合、化学肥料の使用を避け、天然由来の肥料などで生産した原材料を95%以上を使用し、有機認定登録機関から認定を受ける必要がある。
25商品は有機原材料を4割以下しか使用しておらず、うち5商品は全く使用していなかった。
さらに、原材料の中国産ショウガを「奈良県産」と表示するなど、事実と異なる原産地表示をした商品もあった。
アスカ社は「オーガニック表示に関する基準の知識が足りなかった。
今後は社外の専門会社を通し、チェックしていく」としている。

=2009/12/19付 西日本新聞朝刊= .最終更新:12月19日7時7分


208 名前:47NEWSによりますとぉ〜っ! mailto:sage [2009/12/25(金) 19:22:23 ID:HQxJgFU1]
47NEWSから引用

不当表示そば2百万食販売 岐阜の業者に改善指示

岐阜県は25日、JAS法などの規定に違反し、
そば粉の配合比率が表示基準に満たないめん類220万食を「そば」と表示して販売していたとして、
製めん業「トーエー食品」(同県関市)に対し、不当表示製品の自主回収と再発防止などを指示した。
県によると、トーエー食品は「そば」と表示できる製品のそば粉の配合比率を30%以上と定めたJAS法の表示基準に違反し、
そば粉を約16〜29%しか使用していない製品を不当にそばと表示して販売した。
県の調査で、6月から11月にかけ、全国31都府県の小売店などに販売していたことが確認された。
同社は「JAS法のルールを知らなかった」と説明。
以前から不当表示を続けていた疑いがあるという。

2009/12/25 13:46 【共同通信】

209 名前:西日本新聞によりますとぉ〜っ! [2009/12/30(水) 14:45:54 ID:ifMOLQkS]
畜産関係者にクローン牛肉 「試食試験」計8回実施

2009年12月28日 20:21 カテゴリー:社会

消費者の不安に配慮して市場への出荷が自粛されている体細胞クローン牛をめぐり、
熊本県畜産研究所が2004年以降、クローン牛や、クローン牛の精子を使うなどして生まれた後代牛の肉を、
畜産農家や酪農家でつくる協同組合の職員らに配布する試食試験を7回実施していたことが28日、同研究所への取材で分かった。
同日には8回目の試験で、後代牛の肉を協同組合職員ら約130世帯に配布した。
クローン牛由来の肉の研究機関外への配布が明らかになるのは異例。
優良な肉質の牛を複製できるとして自治体などが研究を進めてきた体細胞クローン牛をめぐっては、
食品安全委員会が今年6月に食品として安全性に問題がないと評価。
農林水産省は市場への出荷自粛を研究機関に引き続き求める一方、試食会開催は容認している。
農水省は「畜産関係者への配布は試食会と形式は異なるが、クローン牛の肉と明示されるなど混乱が生じない配慮がなされているなら問題はない」との立場。
熊本県畜産研究所は「(食品安全委員会の評価という)これまでになかった動きを受け、消費者の意識の変化をみたい」としている。

210 名前:毎日新聞によりますとぉ〜っ! [2010/01/01(金) 12:48:39 ID:K4cCYIJK]
毎日新聞から引用

食中毒:ロールケーキ食べた36人−−静岡の菓子店 /静岡

静岡市保健所は29日、同市葵区安倍口新田の和菓子店「御菓子処 すぎもと」製造のロールケーキを食べた市内の10代男性36人が嘔吐(おうと)や下痢などを訴える集団食中毒が発生したと発表した。
市保健所は、同店に当分の間の業務停止を命令した。
患者はいずれも症状が軽く、快方に向かっているという。
市保健所によると、食中毒の症状を訴えたのは、同店が製造したケーキを23日に食べた1グループ72人中のうち36人。
ケーキは、同店が特別注文を受けて作ったという。
24〜26日にかけて集団で発症し、患者9人とケーキ製造者1人の計10人のうち9人からノロウイルスを検出した。【望月和美】

毎日新聞 2009年12月30日 地方版



211 名前:毎日新聞によりますとぉ〜っ! [2010/01/04(月) 20:18:15 ID:j5UB2hKw]
毎日新聞から引用

食中毒:宮崎市の飲食店、15人に症状 2日間営業停止 /宮崎
12月31日15時0分配信 毎日新聞

宮崎市は30日、宮崎市の飲食店「こだま」で食事をした15人が下痢や発熱などの食中毒症状を訴え、30日から2日間の営業停止処分にしたと発表した。
全員回復したという。
市保健衛生課によると、22、23日に食事をした4グループ計37人のうち15人が食中毒の症状を訴え、4人が医療機関を受診した。
検査の結果、ノロウイルスを検出した。
共通メニューの生ガキが原因とみている。

12月31日朝刊


212 名前:YAHOO!JAPANニュースによりますとぉ〜っ! [2010/01/04(月) 21:38:44 ID:zQ0gxHZ3]
YAHOO!JAPANニュースから引用

英番組でネズミ調理した出演者、動物虐待で起訴
12月8日12時50分配信 ロイター

[シドニー 7日 ロイター] 
オーストラリア当局は、ニューサウスウェールズ(NSW)州北部で撮影された英リアリティ番組「I'm a Celebrity ... Get Me Out of Here」で、
ネズミを殺して調理した出演者2人を、動物虐待の罪で起訴した。
英王立動物虐待防止協会(RSPCA)からの苦情を受けた当局は、30歳と33歳の出演者を起訴。
オーストラリアから英国へ戻る直前に、裁判所への出頭命令を送っており、2人は来年2月3日に出廷する予定だという。  
RSPCAのNSW州支部の担当者は、BBCの取材で「パフォーマンスのためにネズミを殺すことは容認できない」と話した。
人里離れた場所で挑戦者に難題を出し競わせる同番組は、9シリーズ目を放送中。
起訴されたのはイタリア人シェフと英国人俳優で、イタリア人シェフは最新シリーズの勝者だった。

213 名前:山形新聞によりますとぉ〜っ! [2010/01/06(水) 05:27:07 ID:iOxhZ93F]
山形新聞より引用

山形の病院で19人食中毒
2010年01月02日 20:03

県食品安全対策課は1日、山形市の小白川至誠堂病院(松沢克典理事長)でノロウイルスによる集団食中毒が発生したと発表した。入院患者など19人が発症したが、症状は軽く、全員快方に向かっているという。
同課によると、発症したのは、同病院の入院患者18人と調理従事者1人で、男性6人、女性13人。同病院では30日夕から同病院の入院患者ら13人が下痢や嘔吐(おうと)、発熱などの症状を訴えた。
病院が入院患者と調理従事者の便などを検査したところ、13人からノロウイルスが検出された。
同病院が31日午前に村山保健所に連絡した。
同保健所があらためて聞き取りを行った結果、19人が発症していることが分かった。
患者に共通する食事は29日の昼食で、かぶとミカンの酢の物やニラ玉汁などが出された。
同保健所は、この昼食をとっていない患者や病院のスタッフに発症者がいないことなどから、ノロウイルスによる食中毒と断定。
原因となった食品や汚染経路を調査している。
県食品安全対策課は、調理前の十分な手洗い▽まな板、包丁などの洗浄、消毒▽食品を十分加熱する−などを呼び掛けている。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい mailto:sage [2010/01/11(月) 20:43:03 ID:fdBrAeWn]
早良区の曲渕うどんに行って来たよ!
麺がツルツルでコシがあって、のど越しがいい。
ダシも丁度いい。おまけに、二玉頼んでも、一玉料金!
「ぶっかけうどん」は、病み付きになりそう。
教えてくれた人、ありがとう。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/13(水) 09:26:01 ID:UYXLBfoB]
のど越しがいいうどんと言えば、”多め勢”の”能古うどん”思い出すなあ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/05(金) 01:06:59 ID:ns6Lkd2Q]
為税は、お昼のセットが神

217 名前:毎日新聞にこんな記事あったどーっ! [2010/03/05(金) 12:57:59 ID:Fi/AQpIz]
食中毒:ミシュラン格付け、三つ星に汚点 京都・祇園のかっぽう

京都市生活衛生課は4日、食中毒を発生させたとして京都市東山区祇園町南側のかっぽう料理店「千花(ちはな)」に同日から3日間の営業停止を命じた。
千花はレストラン格付け本「ミシュランガイド京都・大阪2010」で三つ星を獲得した有名店。
市によると、先月26日夜に食事をした8人グループ全員が吐き気や下痢などの症状を訴え、うち3人と従業員2人の便からノロウイルスが検出された。
症状は軽く、全員快方に向かっているという。
グループは職場の同僚で32〜58歳。
メニューは1万3650円のコース料理だった。
経営者の永田雄義さんは「不注意でご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています。衛生管理に努め、初心に戻って精進します」と話している。【太田裕之、小川信】

【関連記事】
食中毒:ミシュラン三つ星店で 京都
食中毒:餅つき会で園児ら154人 東京・杉並
ノロウイルス:ミシュラン三つ星店で食中毒
食中毒:湯梨浜の旅館、22人が 7日まで営業停止 /鳥取
食中毒:高知のレストラン、55人が発症 4日間の営業停止に /高知

毎日新聞 2010年3月5日 大阪朝刊

218 名前:中国新聞を見てみるとー! [2010/03/06(土) 21:26:55 ID:DDvuDgDq]
集団食中毒で営業禁止 福山 '10/3/6

福山市保健所は5日、同市南蔵王町4丁目の「ほう月」(佐藤勝利さん経営)で飲食した4団体14人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えたため集団食中毒と断定し、同店を営業禁止処分にした。
福山市保健所によると、4日午後0時半〜同7時に同店で刺し身などを食べた同市や府中市などの60〜74歳の男女が相次ぎ発症した。
少なくとも3人が医療機関で受診し、現在は回復に向かっているという。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/08(月) 22:42:22 ID:iMU92izK]
ノロウイルス 各地で猛威
強力な「感染力」と「予防法」

本日のテレビ朝日「報道ステーション」で最初に詳しく取り上げられていたぞ
新型インフルエンザ同様、飛沫感染でも感染する
感染者の吐いたり排出した、嘔吐物や排泄物からでも感染するが、
驚くことに、それらの乾燥物からでも、風や埃、塵に乗って、拡大感染する感染力の強いウイルスだ
飛沫感染の実験データでは2m27cmの値が出ていたが、実際はそれ以上と言われているそうだ
今は寒いから、そして、新型インフルエンザの感染が下火になったからと言って油断するとただでは済まない
外食や公共施設などでは、まだまだ要注意だ
外でくれぐれも変な物を食べないように、また食べさせられないように
次の被害者はあなたかも・・・

220 名前:ゆきこ [2010/03/09(火) 16:53:24 ID:gYoM26Ng]
ねえねえ、知ってる、青森県の幼稚園で45人がノロウイルスに感染だってさ!
いやーん、怖いね、ノロウイルス
下痢やゲロのしずくが付着するとヤバーい!
それがパリパリに乾いてもチリと共に風に乗って体内に入ったら大変よー!
風と共に去りぬ Gone With The Wind
一杯のうどんやそば目当てで、外食して感染しないように気をつけてね



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/10(水) 11:29:43 ID:24ftRJtI]
毎日、キチンと手洗いやってるか、お前ら

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/11(木) 11:21:56 ID:GMrvmEkH]
七味唐辛子を使ってる人はヤバイよ

223 名前:しんのすけ [2010/03/12(金) 10:08:23 ID:7q8FzQW7]
食中毒、ノロウイルス、最近多いようだゾ!
佐賀市水ケ江の仕出し店「珍々亭」の仕出し弁当を食べた男女78人(10〜50歳代)が食中毒でやられてるそうだゾ!
原因は、またまた、ノロウイルスで食中毒だゾ!

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/15(月) 12:55:30 ID:p66eNNoQ]
おい、寿司屋でノロウイルスが元で食中毒の事故が起きてるわよ
最近、多いわね
うどん屋もそば屋も店選びに注意しないといけないわね

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/17(水) 10:03:59 ID:eELYWeg1]
おいおい、2・26のニュースを見てたら横浜のホテルのニュースがあったぞ。
何でも、プリンスホテルが売れ残りのクリスマスケーキを、消費期限張り替えて販売してたそうだぞ。
販売したのは、「苺のショートケーキ」(3500円)と、「ツインデコ」(3000円)だとよ。
誤表示は消費者に嘘をついてることと変わらんぞ。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/17(水) 13:42:03 ID:C1FvZD5z]
佐賀の鳥栖市で食中毒発生
患者の便から黄色ブドウ球菌が検出されたとか・・・

今頃、食中毒多いから、外で他人に作ってもらう食べ物は中に何が入ってるのか分からんから、気をつけたほうがいいだろう
何も無ければ、それはそれで、めでたしめでたしだが・・・
まるで、ババ抜きでババ引くようなもんだな
食中毒は、当たるとあれはハンパじゃないからなあぁ〜・・・

あ、そうそう、患者さんたち、どうやら弁当食って当たったみたいよ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/17(水) 17:56:20 ID:g52Abc72]
>>226
オマエ、マルチレスして楽しいか?ヴォケ!

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/18(木) 16:20:49 ID:gLL1yJHY]
食中毒は、油断してる所から発生するものである

ところで、別の寿司屋がノロウイルスの被害を受けたそうだぞ
生ものには気をつけるべし
麺類にも注意しないとな
店も客も、お互いが衛生管理の原点に返る必要があるぞ
インフルエンザが去ったからといってホッとしててはダメ
どうしても外食したい奴、衛生管理のしっかりした所で外食しろよ

幸運を祈る


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/19(金) 14:00:41 ID:LeAwO1ll]
貝類には注意せよ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/19(金) 16:17:07 ID:GftM5ey5]
某ホテルで食事する人達、要注意!
お、起きてたよ、あれが・・・!!
しかも、そのWEBサイトもおかしい!!!



231 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2010/03/20(土) 00:03:13 ID:g/zmcIUz]
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! 今日もマルチレスさ!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/23(火) 01:29:47 ID:eaeCCYPz]
離陸直前に・・・ドイツ

233 名前:めんこい三平 mailto:sage [2010/03/23(火) 12:44:31 ID:waIQY12l]
○○の「××食堂」で起きたか

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2010/03/23(火) 16:22:14 ID:EuR/Q1bZ]
>>214
連休中に俺も行ったよ。
確かにうまかった。
これで三瀬や佐賀に行くときの楽しみが増えた!

それから、食中毒マニアのアホに告ぐ。
目障りなんだよ。別スレに行けや。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/23(火) 19:07:12 ID:8H+8bzVV]
テイクオフの時に腹痛、吐き気、下痢の症状が出ると、排泄物や嘔吐物まみれで機内はたちまち、阿鼻叫喚地獄と化したのだろうか!?
離陸前の食事に原因があったらしいと言われていて、現在詳しい原因を調査中だそうだが・・・。
うどんやそばだけでなく、その他の料理食って、その中のヤバイ物を飲み込んでしまったら、もう遅いぞ!
どこに行っても、外食では、絶対にマズイ物食わされないようにしよう。
うどんやそばも安全とは限らない。
食中毒に国境は無い。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/24(水) 12:19:45 ID:I1tKVinH]
ちょっと前に、あんりゅうでやっちゃったみたい

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/24(水) 14:39:03 ID:WkIszolA]
>>236
スレチのコピペ連投は一発アク禁対象だから気をつけろや!

238 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2010/03/24(水) 15:07:31 ID:+/ylI4gl]
    (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! 今日もマルチレスさ!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/24(水) 15:40:24 ID:NXWGNCrs]
暇人やな、ところで、おいしい店ないざんすか?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/24(水) 20:39:47 ID:p2r2aBxk]
生にはくれぐれも注意
月の洞くつでヤツが現る
弱点は炎・熱



241 名前:葉っぱに要注意! mailto:sage [2010/03/25(木) 08:22:46 ID:2aTH0UuU]
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない

某都市の、その食中毒の被害者の4人は、30代の姉弟、60代の父親、70代の母親だそうよ。
先週のランチタイムで、自家栽培のナス科タバコ属のキダチタバコ(別名・カラシダネ)を天ぷらにして食べちゃったそうだ。
その後、1時間以内に相次いで吐き気や嘔吐、手のしびれなどの症状が表れたそうだ。
別名のからしと同じ植物と誤認識していた様で、某公的機関は以下のように呼び掛けているそうだ。

「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」と・・・

もう一度、言おう。
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない。

うどん屋もソバ屋も、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、客に出さないように!
また、お客もそうして出された物を決して食べないように!
そして、一般家庭でも、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、食べないように!

どんな葉っぱか確かめずに調理したり食べてると、大変なことになりますよw

242 名前:川崎市健康福祉局から一言 mailto:sage [2010/03/25(木) 23:31:32 ID:Sjqkyx9h]
「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/26(金) 08:15:49 ID:IFw6lrju]
葉を食べて、食中毒になったニュースを知り、感じたこと

キダチタバコの葉を天ぷらにして食べて食中毒のなったニュースの中のコメントで、
厚生労働省食中毒被害情報管理室は「山で毒キノコや有毒植物を採って食中毒になるのが一般的。普通は観葉植物を食べないので、キダチタバコの食中毒例はあまり聞かない。」と言ってるよ。
この出来事は、店ではなく一般の家庭の中だけで起きたものだが、過去に植物の葉を食べて、食中毒になったケースはいろいろある。
食材については、自分の知らない物が入っていた時、店員に確認とった方がいいかもね。
今後は、店側も、メニュー表に「どんな食材が使われているか」ハッキリと明記しておくくらいの心配りが必要ね。
決して食べてはいけない物は、使わないようにすることも必要だろう。
全国のうどん屋やそば屋には、是非、そうしてもらいたいね。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/29(月) 11:10:07 ID:lHF6aI8q]
糸島市内の飲食店で起きたよ
飲食した5人が下痢やおう吐などしたみたい
原因は今のところ、不明だよ
外食でも内食でも気をつけろ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/09(金) 10:45:38 ID:MuNkyPOS]
スイセンとニラを間違えては困るよ

スイセンは葉や球根などに毒があるんだとさ。
もしそれを食べると、嘔吐や下痢、発汗、頭痛などを発症するので注意。

決して、ねぎやニラみたいに、うどんやそば、ラーメンなどの薬味に添えちゃダメだよ!
そして、玉ねぎの代わりにスイセンの球根を使うのもダメ!

246 名前:福岡市からの呼びかけ mailto:sage [2010/04/09(金) 12:19:46 ID:MaTE9Zsu]
「素人判断は禁物」

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/09(金) 13:50:59 ID:w9r7Mx7I]
昼のニュースで・・・、
福岡競艇場の施設内の海中に、人の切断された両腕が入ったポリ袋が漂流していたそうだ
競艇場の東側の部分にあたる那珂川と競艇場の境界線の所らしい
1マークから離れた所みたい
警察が能古島のバラバラ遺体事件との関連を調べている模様

余談ではあるが、那珂川の入り江に当たる場所は、1マークにあたり、
他の競艇場とは異なり、水の流れが急で外来の選手達がもっとも苦労している場所であり、
そのイン逃げに並んで、捲りや差し、捲り差しが決まる確立がけっこう高い
福岡支部所属の選手達にセンターのカド捲りを得意とする選手達が多いのもその為である
ちなみに本日の福岡競艇でのレース「西日本スポーツ杯争奪戦」は予定通り開催中
現段階での成績トップは、兵庫支部の記念クラスのA1選手安田政彦だそうだ


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/09(金) 22:40:53 ID:uH7Jx29i]
今朝の福岡競艇場で発見された黒いビニール袋内の腐敗の進んだ人間の両腕

それらは、能古島で発見された被害女性の両腕であると判明

by 報道ステーション(テレビ朝日)

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/11(日) 16:59:33 ID:4+C4w1J5]
今日さっき、優勝戦で安田政彦がイン逃げで優勝した
3連単1−4−2・・・¥2000台後半くらい
2連単1−4・・・¥1100台くらい

福岡競艇場での一般タイトルレース「西日本スポーツ杯争奪戦」は、何とか無事に終了したみたいだ
明日のフジテレビの朝のワイド番組トクだねではレースではなく、両腕漂着事件が解説される
それにしても物騒な世の中だ・・・犯人が逮捕され、一刻も早く事件が解決して欲しいものだ
さっき、うどんを食べながら思った

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/15(木) 09:50:00 ID:/Ev4Zbrf]
「スイセンをニラの葉っぱと間違えて食べないように」

フジテレビの「とくダネ」の”パパットさん”のコーナーでつい先程、紹介されましたよ。
臭いの有無と、葉幅などが決め手ですね。
スイセンを食べちゃうと必ず食中毒になりますよ。




251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/15(木) 21:50:28 ID:YBueWaox]
>>250
マルチレスするな!ボケ!

【福岡】でうまいそば屋&うどん屋2玉目【博多】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1233734291/581

久留米のうどん屋
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1261580717/115

久留米のうどん屋
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1261580717/115

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/18(日) 01:13:01 ID:M3zkZIe2]
南の花畑の町で起きてるよ、あれが

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/18(日) 20:11:34 ID:S67CDGFj]
>>252
マルチレスするな!ボケ!

北九州・下関のそば・うどん屋 二杯目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1216903504/287

久留米のうどん屋
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1261580717/117

【福岡】でうまいそば屋&うどん屋2玉目【博多】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1233734291/585





254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/18(火) 11:30:42 ID:8BjM8R1C]
宮崎の家畜の伝染病「口蹄疫」の感染は深刻だ
国産家畜の危機が始まった
例えば、国産牛は宮崎牛がベースとなっていて、神戸牛や松坂牛などの国産牛の種付けなど重要な役割を果たしている
食肉業界をはじめ、肉うどんもラーメン屋も苦しいぞ
肉だけでなく、牛乳などの乳製品も・・・

255 名前:うどんを食べながら感じた事 mailto:sage [2010/05/19(水) 20:10:49 ID:QFqmoHI2]
強い感染力を持つ法定伝染病「口蹄疫」

現在、宮崎県内で口蹄疫が発生し、強力な感染力を持つため、急速に感染拡大を続けている
口蹄疫のワクチン接種を受けた家畜は後に殺処分という事に・・・
馬やサイといった奇蹄類の家畜や人間には感染しないが、牛や豚、山羊などといった偶蹄類にとってはまさに死の病
今のところ、対策としてはワクチンや殺処分しかなく、完全な治療法がないのが現状
母親の豚が複数の子豚達への授乳の映像をテレビで観たが、
それらが口蹄疫に感染していようといなくても殺処分という事になれば、実に可哀想ではあるが・・・
偶蹄類の家畜だけでなく、多くの酪農家達にも脅威となっている口蹄疫が一日も早く収束し、
人類が天然痘を撲滅した様に、多くの偉人達の努力や現代の科学力等でこの病が完全に撲滅されることを切に願う

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/19(水) 21:38:38 ID:WdV07h6q]
>>255
いつもの奴か?うどんと関係無いやろ!死ね!

北九州・下関のそば・うどん屋 二杯目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1216903504/297 2010/05/19 19:47:22 ID:ck+y+KOu

久留米のうどん屋
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1261580717/137 2010/05/19 19:46:42 ID:8Fa7ZMM4

【福岡】でうまいそば屋&うどん屋2玉目【博多】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1233734291/637 2010/05/19 19:48:21 ID:fe4dCwch

 九 州 の う ど ん 屋
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092276383/838 2010/05/19 19:52:08 ID:mKAO0Q5a

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/25(火) 16:12:26 ID:M1mUHpAn]
大分市府内町の居酒屋「五郎一」・・・・カンピロバクターが出たんだって

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/26(水) 15:36:51 ID:pRZMp4Hg]
九州男児がO−157に感染したってよ

腸管出血性大腸菌O157に感染
5・18に下痢症状
5・20に菊池郡内の医療機関を受診後、溶血性尿毒症症候群を発症
熊本市内の病院に入院して、集中治療室での治療

259 名前:速報 mailto:sage [2010/06/02(水) 10:20:31 ID:BClTR3Gr]
鳩山総理辞意表明

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 15:55:12 ID:t9F43PWs]
よこはま〜、ぶるーらいと横浜〜っ

「飲み食い処酉まつ」で鶏の刺し身などを食べた20〜44歳の男性客28人が食中毒
原因は、な、何と、カンピロバクター




261 名前:ますぽん mailto:sage [2010/06/07(月) 15:28:54 ID:A+oFxt8Z]
第三セクター「ゆうひパーク浜田」の飲食店「会津屋八右衛門」でも出たんだとさ
ノロウイルスの食中毒がね
梅雨時だから食中毒には気をつけないとね

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/09(水) 01:44:44 ID:FHkGOldL]
調理師専門学校の講師を招いて行った食育授業で食中毒発生
カンピロバクターが原因


263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/11(金) 13:02:54 ID:hD5p0HzG]
焼き鳥でカンピロバクターが・・・

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/14(月) 09:07:37 ID:vUkXfEXC]
チョウセンアサガオ系の葉っぱとバジルの葉っぱを間違えてチャーハンに入れて食べてしまうという珍事故が発生
福岡県の人は、よく食べていい葉っぱと食べてはいけない葉っぱを間違えて食べる人がけっこういるんだね

創作うどんや創作そば作る時は、絶対気をつけてねw

265 名前:久留米市保健所 mailto:sage [2010/06/14(月) 16:11:30 ID:j26yCwOt]
有毒な植物と食用野菜を一緒に植えず、知らない植物の場合は絶対に食べないでほしい

266 名前:カンピロバクター・アタック mailto:sage [2010/06/14(月) 18:50:19 ID:xnw82zG1]
カンピロ、高校生を襲撃!

県立球磨工高(人吉市)の授業で調理した料理を食べた男子の生徒49人が食中毒に・・・
原因は、あ、あのカンピロバクター
親子丼・お吸い物・あえ物食って、その後が悲惨な状態だったみたい
これは家庭科の調理実習だったかなのかな
もしそうならば、まさに身をもって知った恐怖の家庭科の体験授業であったという事で・・・

食の安全を知る上で、体を張り生死をかけた、とても有意義な体験授業であったことだろう
ノロイウルスやO-157でなくてよかったね

267 名前:恐怖のアニサキス mailto:sage [2010/06/15(火) 11:10:37 ID:HrzBS1Ch]
飲食店で食中毒発生!
今回はウイルスや菌類ではない
寄生虫である
それも、”恐怖の寄生虫”と称される「アニサキス」
こいつは、人間の臓器を食い破る恐ろしい恐ろしい寄生虫だそうだ
以前、所さんや小林アナ達が出ているフジテレビの「アンビリーバボー」で紹介されていた寄生虫だ
魚を食うときは、要注意せよ!

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/15(火) 19:49:25 ID:NYZeJcBm]
目黒にはマニアックな博物館がある。
うどん屋やそば屋に行く前に、是非足を運んでもらいたい。
デートスポットにもバッチグー

財団法人「目黒寄生虫館」

あのアニサキスにも出会えるぞ
アニサキスグッズも発売中だって

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/19(土) 13:25:44 ID:FrAQDN0M]
ノロウイルス集団感染・・・梅ジュースや麦茶を作って飲んでその後発症?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/21(月) 14:18:26 ID:VeYJF8mF]
上海万博 イン 中国・・・中華料理店・吉野家・ケンタッキーフライドチキンなど

・包丁とまな板は1時間に1回洗浄せよ
・食品の配達は禁止

食の安全にピリピリ、ブリブリ、ピーピ〜



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/21(月) 20:10:15 ID:b5yEbHsY]
腐った毒入り手抜きそばなんか出すなよ!

岡山県も食中毒注意報を発表・・・しかも去年より早く

・生肉を食べない
・加熱食品は中心部までしっかり火を通す
・調理、食事前、用便後の手洗いの徹底 など

食中毒事故起こして、営業停止食らいたくなかったら、手抜きせずに、ちゃんとやれよ!



272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/21(月) 21:15:54 ID:RrM1xf1M]
先月5月、山口県内でも食中毒が起きていた!

05.02・・・宇部市中央町・・・カンピロバクター・ジェジュニ・・・焼き鳥やレバ刺しなど
05.12・・・周南市宮の前・・・ノロウイルス・・・すしや刺身など

273 名前:松ちゃん mailto:sage [2010/07/14(水) 18:43:24 ID:jOp6XyWC]
福岡県内はまさに、スカトロ状態
浣腸されて、その後ガマンできなくなって、アソコから黄土色の液状と固形の物をぶち撒けたような感じ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<80KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef