[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:26 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AMDの次世代CPUについて語ろう 第24世代



1 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/14(金) 11:06:39 ID:gf+cmreG]
■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第23世代
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219751351/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
amd.jisakuita.net/

■関連スレ
Intelの次世代CPUについて語ろう 35
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216827994/

CPUアーキテクチャについて語れ Part.13
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223189876/
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。

131 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:31:24 ID:jzdjsOE9]
>>130
世の中金で買えるもんもいっぱいあるよ それが世間の企業活動ってもん

132 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:34:44 ID:J9BCi4Qp]
i7もPhenomも同じ灼熱。これは事実だわ
PhenomUはどうなるかわからんが

133 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:36:33 ID:vNVkMWzF]
>>129
> 現行のPhenomも相当悪いが、だからと言ってi7が扱いやすいとかw
扱い易いだろ
フルロード時 Phenom Vs i7 HTT ON Turbo ON → i7の方が20W程度省電力
フルロード時 Phenom Vs i7 HTT OFF Turbo OFF → i7の方が50W程度省電力
アイドル時 Phenom Vs i7 HTT ON Turbo ON → i7の方が50W程度省電力
フルロード時 Phenom Vs i7 HTT ON Turbo ON → i7の方が50W程度省電力


134 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:36:54 ID:jzdjsOE9]
i7への書き込みは北森とか相当に少ない

上海、deneb系はかなり多い 期待の強さが伺える

i7はゲームパフォーマンスが逆に落ちる場合も多いというのも大きいと思う

自作系はハードゲーマーが多いし北森見てる人多いと思うから彼らの動向は今後を占う指標に成り得る

135 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:39:45 ID:jzdjsOE9]
>>133
i7も出たようですがPhenomUももうすぐ出ますよ 両者は直接のライバルです

AMDに出来れば戻りたいって思っている人は世界中にかなりいますからね

136 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:42:44 ID:vNVkMWzF]
>>135
> i7も出たようですがPhenomUももうすぐ出ますよ 両者は直接のライバルです
> AMDに出来れば戻りたいって思っている人は世界中にかなりいますからね

そりゃこの現実を知らない奴だけだろ、PhenomUになっても状況はそう変わらない

Microsoft Excel 2007
AMDはIntelと比べてハーフスピード
www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php


Adobe Photoshop Elements 写真画像(高解像度)の補正処理
AMDはIntelと比べてハーフスピード
www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page15.php

137 名前:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw mailto:sage [2008/11/15(土) 12:42:48 ID:8xTnKvUM]
>>125
社長でもないのにAMD目線は哀れ(・´ω`・)

138 名前:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw mailto:sage [2008/11/15(土) 12:45:15 ID:8xTnKvUM]
>>136
ベンチは遅くても実アプリは速いというAMDの現実がコレか(・´ω`・)

139 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:46:31 ID:J9BCi4Qp]
AMDが活気づくのが気に入らないのかw



140 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:47:49 ID:T/oynTe1]
バルクに独力開発は要らんだろ

141 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:49:02 ID:vNVkMWzF]
>>138
> ベンチは遅くても実アプリは速いというAMDの現実がコレか(・´ω`・)
136は実アプリでの処理時間比較だぞ

142 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:51:45 ID:J9BCi4Qp]
あぁ、テヘだったか…

143 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 12:54:43 ID:0EXHNI7+]
>>134
2ちゃんの書き込み数が売り上げに比例するとかどんだけー

144 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:55:20 ID:olLVGzJP]
>>128
>フラグシップとしての価値がある
それはわかるよ
ありがちだけどレーシングカーに例えるのも納得できる
でも、そっちの言うとおりレーシングカーは庶民=大衆は買わないでしょ

元々は>>121の「i7よりDenebの方が人集まりそうだと思うが」に同意するという話をしたいだけだった
言葉の通り新製品同士を比べてね

145 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 13:05:27 ID:0EXHNI7+]
i7は本来Extremeだからね。2.66GHzのミッドレンジと被る製品がでてるからややこしいが
本来AMDとならFXと比べるべき製品だ。

しかし当分はメインストリームはCore 2のままだと思うよ。
Lynnfield/Havendaleが出るかどうか怪しいと思ってる。

あと、人気だけなら当分はAtomなんかのほうが上だろ。世界同時不況で財布の紐が硬くなってるからね。
庶民の味方。

146 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 13:10:38 ID:T/oynTe1]
2chユーザーの統計(年齢別)だと40才代が一番多く、次いで30、20代・・・まあ親父層だな
全然関係ないがふと思い出した

147 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 13:11:54 ID:mPzvZdCt]
自宅(もっさりスレ)ほったらかしで馬鹿が大暴れ

148 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 13:21:19 ID:Kf1sX5nB]
AMDスレに淫厨の中でもキ○害達(MACヲタ、ゴミ、ダンゴ、雑音)が沸く時は
Intel不利の証拠。ちょうどプレスコと64の時もそうだった。

149 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 13:25:10 ID:0EXHNI7+]
俺Core 2とPhenomのときに馬鹿みたいに貶したけどプレス個は知らんな。
あれは流石に擁護できん。ちょうどデスクトップ機全整理してPenMモバイルノート一本化してたし。



150 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 13:30:51 ID:0EXHNI7+]
AMDは例によってIntel製品と比べないことを条件にESを提供してるらしいけど
いったいどこが優位なんだ?

151 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 13:47:18 ID:0EXHNI7+]
detail.zol.com.cn/picture_index_215/index2148552.shtml

Phenom 9600→Agena ES 2.3GHzで24W下がる程度
Q9300@2.5GHzとようやく消費電力で同等。

www.dosv.jp/feature/0805/22.htm

で、性能は・・・まあなんとも言えんな。


152 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 13:58:38 ID:ix7FfVkW]
なんとなく全部読んでみたけど


AMDがデカイ顔をするのは嫌


でOK?

153 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 14:10:01 ID:olLVGzJP]
DenebはC2、悪くてもC1ステップで登場じゃなかったかな
C0からの変更でどれだけ下がるかわからんけど

154 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 14:12:14 ID:jzdjsOE9]
>>143
どんだけ読解力無いんだよw

155 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 14:14:25 ID:JItV1oE8]
このスレの1/5は団子で出来ています

156 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 14:22:46 ID:Lu1nyB0Z]
それ言ったらQ9300もこの記事出た後に数回ステッピング更新されてるぞ。
もっともこのレンジへの当て馬はE7200やQ8200だと思ってるが。


157 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 14:27:43 ID:mPzvZdCt]
>>154
書き込みという共通点があるだけ
比較的マシなほうだよ

それより北森瓦版を2ch扱いしてることから
あそこを常時荒らしてるのはこいつだってことが伺える

158 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:07:34 ID:1v1nLfNM]
いや。Q9300はまだステッピング変更されていないはず。
温度計バグ持ったままのコアをさらにキャッシュ半殺し、
MCMされたモノが搭載されているCPU。

159 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:09:14 ID:jzdjsOE9]
なるほど団子って本当に糞野郎だな

上田新聞のコメント欄荒らしていたのもこいつなんだろうな

自作界に百害あって一利無しの野郎だぜ



160 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 15:18:02 ID:0EXHNI7+]
>>157 >>159
どうすればそんな風に深宇宙と交信できるんですか?

まして個人ブログのコメント欄なんかで何が判るの?
10人や20人買うか買わないかで会社の命運が変わるんですか?
頭おかしいよ?

>>158
っていうか、実質Q9400・Q8200に役割譲ったようなもんでしょ。

Core 2 Quadのローエンドに対する優劣を争うような製品と、サーバ・HPC向けにチューンされた
Core i7がどう競合するんですか?

161 名前:MACオタ mailto:sage [2008/11/15(土) 15:22:42 ID:5OpFeaxx]
AnandtechのShanghaiレビューす。色々事情があるせいか、今までAnandのサイトでJohan de Gelas氏
が行っていたデータベースベンチと全く異なる仕様でレビューを行っているす。
it.anandtech.com/IT/showdoc.aspx?i=3456
  ------------------
  As you've seen, AMD is still competitive with Intel's 3.0 GHz Harpertown in the database
  workloads that we've shown here. We were quite surprised that Shanghai was able to meet
  and, in some cases, pass Harpertown at various workload levels in some of the benchmarks.
  Obviously, when it comes to power, AMD is still leading this space by a significant margin.
  FB-DIMMs obliterate any power efficiency in Intel's processors, especially when you have
  eight (or more in some cases) of them present in a server.
  ------------------
上記の結論にあるように、性能、電力効率共に非常に良い成績を上げているす。

しかし、まともに動作する実物がほとんど存在しなかったBarcelonaの時と比較してもレビュー記事が
少ないのわ、どうした訳なんすかね。。。



162 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:28:09 ID:1v1nLfNM]
>>160
だね。その後にQ9400が出たし、Q9300はお払い箱になった。

で、なんか勘違いしているんだけど、
貴方の妄想を借りると、鯖向けにチューンされているPhenomと、
Core系がどこが競合するの? ってなるんだけど?
Intelの鯖向けはXeon。AMDの鯖向けはOpteronだよ。
"Core"ネームで出す以上、競合するよ。

163 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:35:02 ID:jzdjsOE9]
団子株大暴落wwww

164 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:36:24 ID:TndToscy]
>上記の結論にあるように、性能、電力効率共に非常に良い成績を上げているす。
XEONはFB-DIMMだからなあ・・

165 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 15:41:47 ID:0EXHNI7+]
強いて言うなら、サーバ向けのベンチはまだ出てきてないことがポイント。
Xeonが出るのが年明けだから当たり前だけど。

キャッシュ構成なんかも大幅に変わってCore 2 Quadなんかと比べて不利になるケースも
少なくないはずのデスクトップ用途で先に出してきたあたり余裕の現れだと思うけどね。

本当に劣勢なら、少しでも強みを活かせるXeonを前面に出してくるはずでしょ。

166 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:43:02 ID:1v1nLfNM]
>>165
双方残念で出せない可能性。

167 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:44:35 ID:J9BCi4Qp]
FB-DIMMってのは鯖用メモリー?
XeonはFB-DIMMだから部が良いの?悪いの?
というかメモリーで消費電力効率は違ってきたりする?

ふぅ…

168 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 15:44:57 ID:0EXHNI7+]
>>164
新XeonはDDR3化とHT復活で電力効率を大きく引き上げるからね。

あー、もちろんHTが効率悪いなんてとんでもない。
Woodcrestの時は単にCore MAがNetBurst+HTの効率に圧倒的に勝っただけ。

169 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:46:18 ID:P34D+DaA]
FB-DIMMといえば、先日会社にXEON4コア2.66Gのワークステーション入れたんだが
どうもしっくり来ない人が多くて、今ほとんど使われていない・・・。
用途はCADとか画像編集
FB-DIMMのせいなのか、快適度がデスクのCore2よりも劣るようだ。
メモリいっぱい積んで、ひたすら処理には良さそうなので、研究用途かねぇ・・
チラシの裏



170 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:52:34 ID:TndToscy]
>167
FB-DIMMだと部が悪い

171 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:55:12 ID:FgQ5yx/x]
あのさぁ・・・スレタイ読めない奴はいい加減にしてくれないかな
比較討論とかしたいならCPUアーキテクチャのスレとか行ってくれ
荒らしウザイ

172 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:56:14 ID:1v1nLfNM]
>>167
FB-DIMMは鯖用途のメモリ。AMBをつかってシリアル化することで、
一枚の鯖にさせるメモリーの枚数を増やすことが可能になった。

けど、AMBの消費電力がバカにならなかったために…お察しください。
後期ではかなり改良されているんだけどねー。
でも、まぁ。DDR3に戻ったことを考えると…ね。

>>168
そのHTTの復活の割に、1Lが256KBしかないのが…ね。
ネトバ時代より改良されているんだろうけど。
あと、HTTは良いモノだよ。上手く使えばコアが遊ばなくなるし、
たぶんAMDもそのうち採用するというか。さっさと採用しろと思う。

>>169
でも本当の研究用途ではコアを安価に大量にさせるOpteronになる…と。
2コアまでのシステムならばXeonでもいいんだろうけどねぇ。

173 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 15:56:54 ID:0EXHNI7+]
>>166
価格みてみなよ。Shanghaiとも見比べてみてね。
完全にAMDを下手に見た設定だぜ。
a96sj096.cocolog-nifty.com/weblog/2008/11/nehalem-xeon-5c.html

>>167
FB-DIMMはDDR2メモリを複数枚束ねてバッファリングしたもので、基本電力馬鹿食い。
16GBも積めばCPUがいくら省電力でも電力効率台無しになる。
こんなことはWoodcrestが出たときからわかってたこと。
ただ、すぐさまクアッドコアを投入し電力効率を高めたこと、4コアOpteronで致命的なエラッタが見つかったり
出荷が遅れたり、性能悪かったりしたことで問題は野放しにされてきた。

ノンバッファドDDR3採用でようやく改善されるわけだ。
サーバサイドではNehalem採用でむしろ省電力化すると考えていいよ。

174 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:00:25 ID:68Ig28Gq]
>>163
いつ上場したんだそれ

175 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:05:37 ID:JItV1oE8]
Nehalem鯖は高そう。

176 名前:MACオタ>団子 さん mailto:sage [2008/11/15(土) 16:08:35 ID:5OpFeaxx]
>>173
  --------------------
  性能悪かったりしたことで問題は野放しにされてきた。
  --------------------
低電力版FB-DIMMが出回っているので野放しということも無いす。16GB構成での比較なら、
こんなんとか。
Xeon: www.spec.org/power_ssj2008/results/res2008q1/power_ssj2008-20080311-00041.html
Shanghai: www.spec.org/power_ssj2008/results/res2008q4/power_ssj2008-20081017-00092.html

177 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:15:41 ID:kwnAY62P]
SMTやるならL1が64+64のAMD系の方がスラッシングは起きにくいと考えていいのかな

178 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:18:04 ID:1v1nLfNM]
>>173
まず、前提として、トップ性能で"Shanghai"が"Nehalem"に勝てると思っていないだろ。誰もw
AMDもそれがわかっての価格設定だし、新規顧客の獲得には安価に提供するって感じよりも、
現状顧客のアップグレードを優先している感じじゃないのかな。
今回の"そこそこ"の性能アップも、CPU更新させる理由としては、結構良い理由になるとおもう。
新規も重要だけど、「顧客を失わないこと」も前提にした価格設定に思える。

あと、Nehalemの消費電力に関しては、残念風味の数値が結構出ているので、
DDR3環境にして(というかそれしか無理)も、まー…どーなるんだろうねぇ。
明日にはそれなりに報告があがるだろうし、結構ワクテカしている。
個人的には3chもいらんので、"Lynnfield"が延期されたのが残念。
"Deneb"と"Lynnfield"双方で遊びたかったけど、まずは"Deneb"からか。

179 名前:MACオタ mailto:sage [2008/11/15(土) 16:22:33 ID:5OpFeaxx]
>>177 さん
  -----------------
  SMTやるならL1が64+64のAMD系の方がスラッシングは起きにくいと考えていいのかな
  -----------------
2-way set associativeなので期待しない方が良いす。

>>178 さん
  -----------------
  あと、Nehalemの消費電力に関しては、残念風味の数値が結構出ているので
  -----------------
アム虫の中傷を信じているヒトなんて、いないと思うす。




180 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:23:21 ID:1v1nLfNM]
>>172で、凄いアホなことを書いている人がいるな。
NehalemはL2が256MBでL1が32KB+32KBだよ。バカだ。

>>177
そのうえL2が512KBだからね…っておもったけど、
排他キャッシュではどうなんだろうね?
HTTやらが採用されないのはキャッシュの性格の所為もあるかも?

181 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 16:24:21 ID:0EXHNI7+]
>>177
2-Wayセットアソシエイティブなんだけど。

Intel CPUのL1がAMDのそれより少ないのは単に8Wayセットアソシエイティブの柔軟性をとったから。
また、NehalemのL2は低レイテンシ重視で256Kに抑えた。
このへんのバランス調整は何をターゲットにするかにもよるから良し悪しは一概には言えない

182 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 16:25:58 ID:0EXHNI7+]
>>180
>NehalemはL2が256MB
すげぇwwwwさすが人をアホと言ってのけるだけのことはあるな。

183 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:27:35 ID:1v1nLfNM]
>>182
うはw おkwWwww またミスったwwww 
L2が256MBだったら、現状無敵のCPU完成wWwww

でも、数年後か数十年後には普通になるんだろうな。

184 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:29:55 ID:4k86Rwlz]
>>180
> NehalemはL2が256MB

人呪わば何とやらだよ
それはとにかく次世代は両方健闘しそうでいい流れだな
一傾化は何事にも勘弁願いたいからね

185 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:30:07 ID:FgQ5yx/x]
団子とMACオタについて削除議論板に投下してくるわ
スレの正常な進行を妨害する荒らし行為が酷すぎる

186 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:31:21 ID:4k86Rwlz]
あ、自虐ネタだったのか
ごめんよw

187 名前:MACオタ>185 さん mailto:sage [2008/11/15(土) 16:33:25 ID:5OpFeaxx]
>>185
削除依頼わ、削除議論板じゃ無いす。こちら。
qb5.2ch.net/saku/index2.html

188 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:34:29 ID:kwnAY62P]
そうか、AMDキャッシュは2-wayだったか。
インテルみたくキャッシュ大量に積めるようになれば増やせるんだろうに。

189 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 16:35:30 ID:0EXHNI7+]
つうか、Nehalem自体Westmereが出るまでのつなぎだからね。数ヶ月の寿命。
それでもWoodcrestが出る前のDempseyに比べればマシかもしれんが。



190 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:39:05 ID:FgQ5yx/x]
>>187
いや君らの扱いについてまず議論する必要があるだろ
いきなり削除するわけにもいかんだろうし
ってなんか面白いレスがありますね

358 名前:MACオタ[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 21:53:18 HOST:p297d52.n025ah00.ap.so-net.ne.jp
アーキテクチャスレッドの削除依頼が出ているようすけど、無視していただき
たいす。関連削除依頼わ以下の通り。
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150019106/451
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150019106/457
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150019106/465
当該スレッドが自作板にふさわしい理由としてわ、下記の通りす。
 1. 2004年から続くそれなりに伝統のあるスレッドで、自作板のプロセッサ
  関連情報源として、外部からも過去ログが保守されている。
  (参考: cpu.jisakuita.net/)
 2. アーキテクチャスレッドの主要テーマの一つであるスーパーコンピュ
  ータわ、近年になって一般のPCを大量に接続したクラスタが主流と
  なっており、実際に全てが自作のものもある。
  (参考: www.top500.org/stats/list/31/vendors "self-made"の
     分類があることに注目)
  ちなみにこのような用途に使用されるPCわ、大手PCメーカーのものに
  混じって中小の専門企業がサーバー自作に使うマザーボードを使っている
  ものも多い。
 3. この分野の専門家のサイトにおいてもPCと専用計算機の優劣をネタに
  した議論が展開されている。
  (参考: jun.artcompsci.org/articles/future_sc/note006.html#rdocsect5)
 4. また、近年Linuxの普及によりIntel互換以外の種類のCPUでもOffice
  互換ソフトなどで一般使用できる可能性が出てきており、電源等に
  自作PCと同じ部品を使用する自作キットも販売されている。
  (参考: www.pegasosppc.com/efika.php)
 5. そもそも自作PCの技術的側面(CPUメーカーの比較等)を語るにあたって
  他の種類のCPUの仕様や歴史を知ることも必要である。

191 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:39:17 ID:mPzvZdCt]
雑音族の人生を削除できる可能性が1nmでもあるなら
削除議論板にネタ投下する価値はあるな

192 名前:MACオタ mailto:sage [2008/11/15(土) 16:43:10 ID:5OpFeaxx]
>>190 さん
ご覧の通り、2ちゃんねるのルールに則って参加している私の書き込みが削除される可能性わ低いす。

>>191 さん
  ------------------
  人生を削除できる可能性が1nmでもあるなら
  ------------------
2ちゃんねるが人生(笑)


193 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:43:40 ID:1v1nLfNM]
>>188
IntelもNehalem世代からキャッシュを大量に積んでないよ。
Core系は積む必要があったけど…って積めたらいいんだけどね。
メモコン内蔵やらで発熱やらダイサイズやらで…な。

>>189
あれ? "Westmere"って確か2010年じゃないっけか? 早まったの?

194 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:45:45 ID:FgQ5yx/x]
>>192
それはあなたが判断することではなく
削除人が判断することでしょうね
思い上がりもそこまで行くと滑稽ですよwww

そしてあなたがこのスレでやってることは
削除ガイドラインに抵触しています

195 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 16:47:13 ID:0EXHNI7+]
>>188
そんな単純なもんでもない。
○○nmプロセスで最大○○GHzで動くCPUでL1のロードレイテンシをたとえば3クロックって決めたら
必然的にWay数と容量のキャパが決まっちゃう。

L1がペナルティなしに容量増やせるならL2なんて要らん。
今はL2すらレイテンシ重視でL3を設ける時代にきてる。

196 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:49:52 ID:J9BCi4Qp]
つまりFB-DIMMを搭載するXeon機は消費電力面で効率が悪いからアンフェアだ!
ということですね

だったら同じ条件でやりぁよかったのに〜

197 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:50:03 ID:jzdjsOE9]
>>174
上場はできるはずも無い 闇市場での相対取り引きw

198 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 16:57:13 ID:0EXHNI7+]
>>193
計画通りなら2009年後半。2010年にはイスラエルチームのSandy Bridgeが控えてる。
少なくとも来年Q3〜Q4くらいにはLarrabeeが出るらしいので、45nmラインの製造キャパをあけて
おかないといけない。Atomの需要もこれからだし。
必然的にメインストリーム製品の32nmへの移行はそれまでには完了する必要がある。
Lynnfield/Havendaleは短命かあるいはキャンセルの可能性が高い。

199 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:58:08 ID:jzdjsOE9]
intelはAMDの後追いばっかりだなあ

鯖アーキテクチャにおける設計の正しさは証明されたが



200 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:59:09 ID:GWj9C+Sv]
>180
>>172で、凄いアホなことを書いている人がいるな。

ID同じなんだけど

201 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 17:00:51 ID:0EXHNI7+]
後追いねぇ。
メモコンがサーバアーキでよく採用されてるのも事実だが別にAMD起源でもないし
強いて言えばSMT技術をいまだに自社製品で採用した実績が無いのが唯一AMDくらいのもんだ。

202 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:03:54 ID:J9BCi4Qp]
自作板のコテ付さん達で今ここにいるのは印厨?
Shanghaiのベンチがでてからなのかi7がもうすぐ発売だからピリピリしてるせいなのか知らないが

取りあえず落ち着こうぜ…

てかi7のベンチ超楽しみ〜wwww待ち切れねーよwwwwうはは


203 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:07:26 ID:J9BCi4Qp]
いやベンチは出てるのか…?

204 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:17:24 ID:1v1nLfNM]
>>198
AMDの"Istanbul"との対決だもんな。それぐらいにはでるか。
しかし…その後、"Sao-Paulo"が後藤記事では「8コア」になっているのに、
"Magny-Cours"がMCMの「12コア」なのがちょっとバランス的にどうなんだろ?
それとも"Sao-Paulo"のMCM版で「16コア」版も予定にはあるんだろうか?

しかし「Lynnfield/Havendale」は本当に…ヒドイもんだ。欲しかったんだがな。
しかもIntelはCore2系のクロックを上げると、Nehalemの領域に被るので上げられない。
その逆に、AMDはちょうど上がいない状態なうえに、空冷4GHzなんて話も出ているので、
ステッピングさえ進めばクロックは上げようと思えばあがる。
トップ性能でのシェアは奪えないだろうけど、ミドルからローでは健闘できそうな予感。

IntelはATOMを売りたくないだろうけど売れちゃうだろうな。
正直な話、Intelの方がどん詰まりになっている印象を受けるよ。

205 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:20:50 ID:T/oynTe1]
PC向け(グラフィック用途かな?)のLarrabeeは2010年以降じゃなかったかな
2009年末に出るのはWS向けとかなんとか
こっちはグラフィック用途じゃないかもしれんね

206 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:26:03 ID:dB7FbCn+]
>>196
だから、FB-DIMMじゃなくてRegのDDR2使っているNECのECO CENTERの
SPECPowerの数値がかなり良いんだけどね。

消費電力的にはLynnfieldが来るとAMD的にはちょっとつらい。
X48以上に電力食っているX58とQPI1本なくなるので、
システム全体での消費電力は30Wくらい減りそうだし。

207 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:27:04 ID:JItV1oE8]
Westmereは2010年になるという話も今年になって出てきてたはずだが。

208 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 17:42:04 ID:jzdjsOE9]
>>201
AMDに5年くらい遅れをとった?

209 名前:MACオタ mailto:sage [2008/11/15(土) 18:20:48 ID:5OpFeaxx]
最近の記事で後藤宏茂がこんなことを書いているす。
pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/kaigai476.htm
  ------------------
  Bulldozer世代はIBM色の強いアーキテクチャになると言われている。Bulldozerのチーフ
  エンジニアであるChuck Moore(チャック・ムーア)氏(Senior Fellow, AMD)が、元IBMでPower4の
  チーフエンジニアを努めた人物だからだ。
  ------------------
多分ネットで検索して、こういうMoore氏の履歴を見つけたんだと思うす。
www.acm.org/fcrc/chuckmoore.html
  ==================
  Chuck was a Distinguished Engineer at IBM, where he most recently was the chief engineer
  on the POWER4 project.
  ==================
これ、IBMに"chief engineer"という職名があるだけで、別にPOWER4の開発で重要な役目を果たした
訳じゃ無いす。POWER4のアーキテクト達わ下記のような様々な学会発表や論文に名を連ねている
ヒト達す。
www.hotchips.org/archives/hc11/
www.isscc.org/isscc/2001/ap/ap/AP_forWeb_Nov16.pdf
www.research.ibm.com/journal/rd46-1.html
なお、Moore氏に関してわ2002年頃IBMをヤメて、2005年頃からAMDにシニアフェローとして迎えられ
ているす。

IBMのアーキテクチャとの関係についてわ、前スレに書いたように後藤氏の推測と逆にIBM系の人材を
抹殺しつつある模様す。
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219751351/819
  ----------------------
  819 名前:MACオタ 投稿日:2008/11/08(土) 23:23:07 ID:YBC302K4
    TheINQによると>>808で書いたレイオフでStream Benchmarkで高名な"Dr. Bandwidth"
    John McCalpinもクビになったとのことす。
  ----------------------



210 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:22:48 ID:nOQTjxky]
>IntelはATOMを売りたくないだろうけど売れちゃうだろうな。
>正直な話、Intelの方がどん詰まりになっている印象を受けるよ。

マジでいってるのか。
atomの需要でAMDのシェアが奪われないとでも言うのか。

211 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:24:48 ID:nOQTjxky]
>AMDに5年くらい遅れをとった?
5年も先を行ってる(はず)のアーキテクチャで勝てないとかどんだけw
>204も含めて頼むから自傷行為は止めてくれ。

212 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:28:42 ID:jzdjsOE9]
>>210
常識的に考えてpcのコモデティ化を言ってるんでしょ

安鯖やatom系見てると避けられない予感 差別化は難しいしメールやオフィス用途が一般人は中心だし

213 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 18:30:09 ID:0EXHNI7+]
IntelがTimna以降わざとメモコン統合を避けてきたのを
「AMDの技術力が優れてるから先行できた」と思ってるなら
そういう間抜けな見解にもなるかな

・メモコンの有無
・ネイティブクアッド

これらが決定的な性能差でないことを皮肉にも自社アーキテクチャ同士でも
Intelが自ら示したばかりなのに。
もちろんそれ以前にQ6600に惨敗したキーホルダー用CPUがあったな

214 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:30:21 ID:jzdjsOE9]
>>211
5年間ずっと負けてたわけじゃないよ 鯖なら今でも勝ってるとこ多いでしょ

215 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:43:08 ID:vNVkMWzF]
>>214
鯖分野でも市場の90%以上で大敗してますよ
今回発表されたShanghaiで何とか対等に持ち込もうと考えているのが今のAMD
だけどそれもNehalemで再び劣勢になるAMD、ちょっと悪循環中っス

216 名前:MACオタ mailto:sage [2008/11/15(土) 18:45:44 ID:5OpFeaxx]
IBM時代、Mooreより遥かに要職を務めた現AMDのスタッフにわChekib Akroutがいるす。
www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~125662,00.html
  -----------------
  The newly formed Central Engineering organization will be co-led by Chekib Akrout, who is
  joining AMD, and Jeff VerHeul, corporate vice president of design engineering at AMD.
  -----------------
Akrout氏わ、CELL/BEやPXの開発チームを率いたヒトす。ただし基本的に管理職だったヒトすから
アーキテクチャに影響を与えるとも思えないす。
CELL開発当時のAkrout氏の役割を窺い知らせる資料わ、この記事とか。
www.designchain.com/coverstory.asp?issue=spring03
それから、CELLのリードアーキテクト、Jim Kahleの論文に記された謝辞等があるす。
www.research.ibm.com/journal/rd/494/kahle.html
  =================
  Chekib Akrout provided management oversight and encouragement, while Mike Paczan and
  Kathy Papermaster managed the design center.
  =================

217 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:49:28 ID:68Ig28Gq]
馬鹿が一日中火病ってるが何かあったのか

218 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:50:09 ID:vNVkMWzF]
>>216
つまりMACオタ氏は、後藤の言ってることはミスリードであり
AMDの次世代新マイクロアーキテクチャである「Orochi」と「Ontario」
はIBM無関係でパッチモン(紛い物)であるから期待するな、ということ?


219 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:50:22 ID:jzdjsOE9]
>>213
でもintelはそれの後追いするんだよね 付加価値の高い鯖(4way以上)にこのアーキは不可欠と思ったんじゃないの?

そしてそれを真似ると



220 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 18:51:29 ID:0EXHNI7+]
とりあえず、SMTが使えるという選択肢がないのはいかんな。
有効にするかしないかはベンダーやエンドユーザーに任せるとして
サーバ市場ではAMD以外のほとんどのCPUで採用する技術なだけに。

それだけでもPerformance/Wattが数十%変わる。



221 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:54:27 ID:vNVkMWzF]
後追いというか、極自然な時代の変化への対応じゃん
AMDがメモコン内臓でサーバー市場の価格破壊をもたらし、サーバー機の価格が一気に低価格へ押し下げられ・・・
これまで高価なチップセットで差別化を行っていた市場が大混乱、その後低価格化が本流となりIntelもそれに追従・・
これが現実の流れだろ?

222 名前:MACオタ mailto:sage [2008/11/15(土) 18:55:38 ID:5OpFeaxx]
>>218
  ----------------
  IBM無関係でパッチモン(紛い物)であるから期待するな、
  ----------------
IBMと関係ないと書いているだけで、パチモンという訳じゃ無いす。むしろAlphaの主要アーキテクト
だったDirk MeyerがDEC流儀のアーキテクチャの真骨頂を見せてくれる筈す。

それが吉と出るか凶と出るかわ、現段階でわ不明すけど。。。

223 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:56:26 ID:jzdjsOE9]
>>218
そんなことMACオタに分かるかよ てか内部の一部の人間にしか分かるはずもない

しかし10年ぶりの刷新なんだから2015くらいのintelの性能を予想してその時点でマッチできる物を考えているだろうよ

224 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 18:58:46 ID:jzdjsOE9]
vNVkMWzFはMACオタ以上に糞

後追いと追従は違うのか?w

225 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 19:00:07 ID:GK4yiZV/]
Shanghaiのベンチっす
ttp://www.hardware.info/en-US/productdb/bGZkbZiTmJfKY8g/viewproduct/AMD_Opteron_2384_OS2384WAL4DGIWOF/#

226 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 19:00:57 ID:vNVkMWzF]
>>224
AMDの後追いじゃなく時代の流れに追従、ちゃんと理解しろよ

227 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 19:07:31 ID:0EXHNI7+]
>>219
そりゃ必要性は認知してたろ。AMDのそれこそ数年前から。
でもリスク回避のほうを優先した。
その結果としてCPUの設計を変えることなく、チップセット側で新しいメモリにいち早く対応することが出来た。
Nehalemにおいても、リスクヘッジとしてメモリ周りをモジュール化して容易に差し替えできるようにしてる。
現に、まだ出てないが普及価格帯製品であるLynnfield/HavendaleのメモリインターフェイスはMCMだ。
これで、たとえばDDR2対応製品を出すこともできるわけだ。

当分はIntelのメインストリーム向けはMCMが常套化すると思うよ。
金がかかってもいいサーバ〜ハイエンド製品は別として。


っていうかAMDのDDR2採用って結局Intelの何年遅れだったっけ?
常に後追いで対応してれば低リスクだろ?でもそれはIntelの先を行ってることにはならない。
後出しジャンケンで負ける馬鹿はいないからな。

228 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 19:10:33 ID:nOQTjxky]
>そしてそれを真似ると
なんだかかわいそうになってきた。
もうまねで良いからお引き取り願えないかね。

229 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 19:15:19 ID:jzdjsOE9]
ddr2に遅れてなんか困ったことあった?

てか鯖のメモリで先行き過ぎて、また後戻りですかそうですかw

現行のddr3対応なんてのも消費者やメーカーにとってなんらメリットないんじゃない?



230 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 19:16:07 ID:0EXHNI7+]
っていうか、現状、外部インターフェイスで差が出るほど多コア化してないでしょ。
8コアとか16コアの時代にはどのみち必要になるが。

231 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○ mailto:sage [2008/11/15(土) 19:17:24 ID:0EXHNI7+]
>>229
逆に、メモリコントローラ内蔵とネイティブクアッド採用で遅れてなんか困ったことあった?
Q6600なんか瞬殺だったろ?
え?瞬殺された?そりゃどうも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef