- 1 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 17:56:15 ID:QWEpatdd]
- バンダイナムコゲームズ「銀河英雄伝説」
ttp://movie.netme.jp/ginei/ OS WindowsXPSP2 WindowsVista CPU Core2Duo E6400 2.13GHz以上 メモリ 1GB以上 HDD 750MB以上 ディスプレイ 1024x768以上 グラフィック GeForce7300LE VRAM 128MB以上 DirectX9.0c以上 ttp://gineiden-game.jp/benchmark.html ttp://movie.netme.jp/ginei/setupgineitrial.zip ミラー ttp://www.4gamer.net/games/035/G003528/20080912051/ ttp://www.famitsu.com/pcent/news/1218045_1341.html ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/105/105418/ ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080916/ginei.htm
- 2 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 17:56:55 ID:QWEpatdd]
- 報告テンプレ
【Windows】XPSP3 【CPU】Core2Duo E8400 3GHz 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce8800GTS 【Version】1.0 【スコア】3700 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ◎4501~ 全てのモードで『銀河英雄伝説』を快適にプレイできます。 ○3501~4500 オフライン・オンラインモードともに、問題なく『銀河英雄伝説』のプレイが可能です。 ▲2501~3500 オフラインモードであれば、ほぼ問題なく『銀河英雄伝説』のプレイが可能です。 △1501~2500 動作は保障できませんが、オフラインモードであれば、 体験版でプレイした設定で『銀河英雄伝説』のプレイが可能です。 ×~1500 『銀河英雄伝説』の動作保障ができません。
- 3 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 17:58:05 ID:QWEpatdd]
- なんかギャラクシーエンジェルっぽいけど(・ε・)キニシナイ!!
- 4 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 18:08:17 ID:VWxbXrO+]
- ギャラクシーエンジェルは、設定弄って任意の解像度で逝ける
WUXGAフルに使って重くてないたモレ・・・・・・
- 5 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 18:12:29 ID:pr743iv/]
- ボーステックはいつ版権手放したの?
- 6 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 18:28:25 ID:pVCeSZHT]
- 結構昔に原作者側から切られました
- 7 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 18:32:25 ID:c6bHcLM9]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Quad Q6600 3.28GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce8800GT(定格600・1500・900) 【Version】1.0 【スコア】3408 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 最初に出てくる注意がうざい
- 8 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 18:38:19 ID:ZK0iThmY]
- ファイエル!ベンチマークと聞いて飛んできますた
- 9 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 18:48:08 ID:HsJPhEVc]
- オフレッサー vs NVIDIA
- 10 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 18:50:42 ID:0T1M2CsA]
- 面白そう
- 11 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 19:00:58 ID:ScHnsG+P]
- 【Windows】Vista64bit
【CPU】AthlonX2 5400 2.8GHz定格 【マザー】TA780G M2+ 【メモリ】8GB 【VGA】RadeonHD3870(定格887・メモリ1126) 【Version】1.0 【スコア】3148 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 (※アンチエイリアスなし:3120) 中立的なベンチで感心した。
- 12 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 19:18:06 ID:ZFM/Tb1o]
- 【Windows】WindowsXP SP3
【CPU】Core2Duo E6850@3.6GHz 【メモリ】3GB 【VGA】GeForce8800GT 【Version】1.0 【スコア】3560 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 13 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 19:27:15 ID:oAv/OfBB]
- 予想外に重くてワロタ
結構なスペックじゃないと4500超えないね
- 14 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 19:30:53 ID:VvQsPF0X]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon64 X2 5600+ 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 3850 【Version】1.0 【スコア】2882 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 AAなしにすると3600くらいだた、全画面表示にできんのは体験版だからかね
- 15 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 19:33:50 ID:8C7xfQJ2]
- 【Windows】Vista 32bit
【CPU】Core2Duo E8400 @3.6G 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce8400GS 【Version】1.0 【スコア】1120 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 セカンドPCで試してみた。グラボ3980円だったからこんなもんかw
- 16 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 19:54:53 ID:C5x2dvlR]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E6850 3GHz 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 4850 【Version】1.0 【スコア】3672 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 重すぎる。ゲームの体験版はさらに重い。
- 17 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 19:58:46 ID:NN6AwoQp]
- 【Windows】Xp sp3
【CPU】Core2Quad Q9650 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 4870 【Version】1.0 【スコア】3909 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 これでも4000届かないorz
- 18 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 20:25:13 ID:UXYocusq]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】C2D E6550 2.3GHz定格 【メモリ】1GB×2枚(M/B GA-73PVM-S2Hなのでシングルチャネル) 【VGA】オンボード(笑) 【Version】1.0 【スコア】556 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 ※最高画質なんて選択肢がないんだけど… オプションすべてOFF/最低にした場合のスコアは3916pointsだった。 きたないゴミがたくさん漂ってる映像が見えた。 アンインスコ完了。
- 19 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 20:41:31 ID:KQtM7Cgr]
- いきなりマラ3が聞こえるゲームなんてスゲーw
- 20 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 20:44:33 ID:ZFM/Tb1o]
- >>18
>※最高画質なんて選択肢がないんだけど… 対応してないから出ないんでは? オンボだし。
- 21 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 20:50:59 ID:LjbgL4Oh]
- とりあえず4644だった
- 22 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 20:52:03 ID:SI72tLS1]
- ベンチマーク中に流れてる曲って何だっけ?
- 23 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 20:57:22 ID:ScHnsG+P]
- >>22
jp.youtube.com/watch?v=SbqoeeRO8ow&feature=related
- 24 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:03:57 ID:AbQwG1cI]
- >>8
フォイエルです
- 25 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:12:19 ID:wuZoDUx0]
- >>17
えーーーーーーーーーー なんか変、もっとスコア出そうだけど 【Windows】VISTA 32 SP1 【CPU】Core2Quad Q9650 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 4850CF 【Version】1.0 【スコア】6918 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 www.vipper.org/vip928675.jpg 全画面表示が出来ないからVGAは片肺状態です。
- 26 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:25:36 ID:yqut8cEr]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8500 3.16GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD4870 【Version】1.0 【スコア】3950 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 4500なんか行かねぇっす(´・ω・`)
- 27 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 21:26:13 ID:4g61iV92]
- 【Windows】WindowsXP SP2
【CPU】Core2Extreme QX9650@3GHz 【メモリ】3GB 【VGA】GeForce8800GT 【Version】1.0 【スコア】3587 9800GX2かGTX280買ってくる・・・・・_| ̄|〇 ま、まぁ、動画のエンコードメインだけど、TMPEGEncがCUDA対応に なるらしいから、ついでにそれに備えるさ!!!(泣) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 28 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:27:08 ID:LjbgL4Oh]
- >>25
お前見たいのが要るからつまらなくなるんだよな
- 29 名前:11 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:33:18 ID:ScHnsG+P]
- 中立なんて書いちゃったけど、ここまでの流れで、
VistaとXPで若干数値の味付けがあるっぽいね(´・ω・`) まぁ自分は、体験版で最低30fps以上出てたから良いや。
- 30 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:40:31 ID:AbQwG1cI]
- 開始が遅いなこのベンチ
もうちっと演出が面白ければよかったんだが ゆめりあに取って代わるベンチではないな
- 31 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:41:22 ID:VvQsPF0X]
- あとXPsp2と3でもいくらか違うぽい、のかな。
- 32 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:43:26 ID:yqut8cEr]
- 推奨スペックを見るとCPUベンチかと思ったんだが
VGAも必要なんかなぁ・・・? 何をすれば伸びるのか、いまいち判らんな。
- 33 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:47:19 ID:2GGS5CdF]
- 【Windows】Xp sp3
【CPU】Core2Duo E8400 4.05GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 4870X2 【Version】1.0 【スコア】4516 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 いくら片肺状態とはいえ、ぎりぎり4500越えとはねぇ
- 34 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:55:07 ID:kOExC9s9]
- 【Windows】Xp sp3
【CPU】Core2Duo E8400 3.6GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce8800GT 【Version】1.0 【スコア】4104 CPUベンチかな?
- 35 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 21:58:16 ID:w9nt5OIR]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E6850 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon X1950PRO 【Version】1.0 【スコア】2768 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 CPUベンチでもないっぽい
- 36 名前:16 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:03:32 ID:C5x2dvlR]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】Core2Duo E6850 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 4850 【Version】1.0 【スコア】4320 いまやり直したらスコアが異常に上がった。設定は一切いじってない。 GPU-ZでGPU loadを見てたら最大でも50%に届かないところをみるとがっかりする。
- 37 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:06:52 ID:wmQFrBuU]
- 機械的自動ベンチマークリスト作りますた
ttp://stat.nazarite.jp/bench-index.php?nm=GINEI オプションがないときに未処理になりますが、そのうちに改修します
- 38 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:07:38 ID:aBrDA4kr]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】Core2 Quad Q9550 2.83GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce9600GT(675MHz) 【Version】1.0 【スコア】3496 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 うーん・・基準なんなんだろ・・。
- 39 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:10:26 ID:oPnI+ObG]
- >>35
CPUだけ違う Pentium4@3.4Gだと、スコアが1000以上落ちる
- 40 名前:25 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:24:11 ID:wuZoDUx0]
- 再度、設定確認してからやってみたけど結果的にスコア落ちました
2回やってみて4809 4808でした。 >>27 なんで、お前にそんなこと言われなきゃいけないの? もしかして4500以上のスコア書いたら駄目なのかw 空気よめなかったのかな >>29 OSとかで差が出るのでしょうかね
- 41 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:24:14 ID:MHvuwjiX]
- 【Windows】Vista 32bit
【CPU】Core2Quad Q6700@2.66GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce 8800GTS 【Version】1.0 【スコア】3499 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 4000以上羨ましいな 初期設定なら4500近くいくけど
- 42 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 22:27:08 ID:b/vx6TWn]
- △だった。。。
Windows】XPSP3 【CPU】Pentium Extreme Edition 840 3.8GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 4870 【Version】1.0 【スコア】1962 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 43 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:28:49 ID:KxomOL+k]
- >>25みたいに設定ごまかして報告する馬鹿がこれからも出てくるだろうから
ダメだなこのベンチ
- 44 名前:25 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:30:10 ID:wuZoDUx0]
- 書き忘れ
25のスコア出たときはCPUの稼働率が50%ぐらいだったけど後からやったときは30%弱 VGAはプライマリだけの稼動で70%だったのが50%ぐらいでした。 ちなみに計測はサイドバーに常駐しているeverestの数値です。
- 45 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:30:38 ID:ZTt3CMES]
- これCPUベンチだな
グラボがさぼりまくってるwww
- 46 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:34:31 ID:wuZoDUx0]
- >>43
まさかw ベンチで誤魔化さすなんて、、、 そんな事するんだったらSSまでとって載せないよ
- 47 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:34:36 ID:dfajuNgi]
- 【Windows】WindowsNT SP6
【CPU】PentiumD930 【メモリ】1024MB 【VGA】GF MX440 【Version】1.0 【スコア】1960 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 WindowsNTでもうごくwwwwwwwwwwwwwwww
- 48 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:38:58 ID:ZTt3CMES]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8400 3GHz 【メモリ】4GB 【VGA】4850 【Version】1.0 【スコア】3592 オプション すべて最高に設定 www9.uploader.jp/user/tk2sin1/images/tk2sin1_uljp00004.jpg
- 49 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:40:01 ID:k9UaCGoM]
- >>47
スコア高杉w
- 50 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:41:59 ID:c6bHcLM9]
- >>36
オプションが保持されないから起動させる度に設定しないと駄目だよ。
- 51 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:43:27 ID:ScHnsG+P]
- >>47
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ なんか、プログラム自体があんまり良く書かれてないのか マザーのチップセット(HDD?)のデータ転送効率もあるのか なんかもうね。。。
- 52 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:43:47 ID:ZTt3CMES]
- CPUも全力運転してないし、グラボもさぼってる
なんのベンチなんだこれはww
- 53 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:45:52 ID:toWrScBX]
- Windows】XPSP3
【CPU】Phenom X4 9850BE(定格) 【メモリ】4GB 【VGA】Geforce 9600GT(720/1750/900) 【Version】1.0 【スコア】2974 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 重いですね…
- 54 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:46:57 ID:y/zhIE37]
- ついにハイエンドPCを酷使する和ゲーが現れたな。
日本の未来は明るい。
- 55 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 22:49:46 ID:9QcmQ10D]
- これ昔出したソフトじゃねえか? 会社がバックれた奴じゃねえか?
- 56 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 22:51:43 ID:ZTt3CMES]
- えとグラフィックもきれいじゃないし
予約取り消してきますねwww
- 57 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 22:53:32 ID:r/XhD1h1]
- >>54
>>52
- 58 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:55:25 ID:i9xVv9bX]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E6750 2.8GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 3870 【Version】1.0 【スコア】3450 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 常駐等切れば3500ってところか(´・ω・`) なんかつまんなそうなゲームだなw
- 59 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:56:36 ID:5nhzG6Ng]
- 体験版としてやってみたけれど
肝心の艦隊戦おもしろくないぞと・・・ キューハチ版銀河英雄伝説IIISPの方がおもしろいと思う
- 60 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 22:57:10 ID:b/vx6TWn]
- ぎりぎり○だった。。。
Windows】XPSP3 【CPU】Core 2 Quad Q9450 2.66GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 4850 【Version】1.0 【スコア】3618 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 61 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 22:59:08 ID:dQLlwOKG]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】Core2Duo E6750(定格) 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce9600GSO/384MB 【Version】1.0 【スコア】2960 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 最初デフォのままだったのでスコア4000とか出て ぬか喜びしてしまった。オプション変えて納得。
- 62 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:02:12 ID:ScHnsG+P]
- 全部低設定にしたら6500になったけど10年以上前のゲームだったw
XP・Vista中スペック以上向けのはずなのに、なんでこんな設定を入れたのか疑問。
- 63 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:05:38 ID:U6041GG6]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】PenDC E2160 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce 8800GTS 512MB 【Version】1.0 【スコア】2034 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 こ、これは酷い
- 64 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:15:08 ID:MHvuwjiX]
- >>62の言葉を受けて試したら7499出た
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『全ての設定を低設定にしたら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 宇宙でダンボールで作ったような戦艦が戦ってた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 10年以上前だとか低スペックPC最後の手段だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 65 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 23:17:53 ID:ZTt3CMES]
- >>64
みたいからもっかいいんすとしよwww
- 66 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:18:54 ID:c6bHcLM9]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Quad Q6600 3.6GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce8800GT(700・1750・1000) 【Version】1.0 【スコア】3707 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 全部低&OFFにしたら7155だった。でもFMタウンズのゲームみたいだw
- 67 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:18:56 ID:ScHnsG+P]
- >>47と自分の>>62で思ったけど、なんかこれ、デュアルコアじゃなくて
デュアルCPU時代向けに書いたプログラムを流用してる臭いなぁ何か。。。
- 68 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:23:07 ID:uI6tBuPQ]
- 【Windows】Vista Home Premium (SP1, 64bit)
【CPU】Athlon X2 BE-2350 (2.1GHz) 【メモリ】DDR2 2GB*4 (デュアルチャネル動作*2) 【VGA】GeForce 8400GS DDR2 256MB 【Version】1.0 【スコア】865,851,853 (起動→設定→ベンチ→終了→起(ryで3セット計測) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 見間違いではなく、はっぴゃく台 艦隊がズームされるシーンになると、泣きたくなるくらいカクカク 画面内の艦艇数が増えるほど顕著 デフォルト設定だと2600とか行ったんだけどね なんぼなんでもあんまりだと思ってDualcoreOptimizerインスコしたけどほぼ変わらず 艦隊ズームシーンがGPU、戦術画面がCPUな感じなのかな >>47 ダブルスコアどころじゃない件
- 69 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:24:38 ID:RUzPxENN]
- 【Windows】XP home SP2
【CPU】Athlon64 X2 6000+(3GHz) 【メモリ】DDR2-800 1GB×2 【VGA】GeForce 8600GT 【Version】1.0 【スコア】2647 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 70 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:24:46 ID:i9xVv9bX]
- 全て最低設定でやってみたwww
酷すぎワロタwwwこの状態でゲームする奴が居るとは思えんw
- 71 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:26:26 ID:dxkNvsCr]
- 【Windows】VistaHPSP1 64bit
【CPU】Phenom9850BE 2.8GHz 【メモリ】8GB 【VGA】Radeon HD3870X2 【Version】1.0 【スコア】3387 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 デフォルトで4097 CPU、GPUほんと仕事してないねこれ。。。w
- 72 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:26:45 ID:ZTt3CMES]
- オール最低わろたwwww
スコアは6000超えるがwww いみねええええええええwwっww www9.uploader.jp/user/tk2sin1/images/tk2sin1_uljp00005.jpg
- 73 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:26:53 ID:dfPxTD2e]
- 今やってみたが・・・
【Windows】VISTA32bit SP1 【CPU】Core2Quad Q9450@3.2GHz 【メモリ】4GB 【M/B】ASUS RampageFormula 【VGA】Radeon HD 4870X2*2 CFX 【Version】1.0 【スコア】4607 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 uproda11.2ch-library.com/src/11118656.jpg >>25は設定ごまかしてるんじゃないか?
- 74 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:27:42 ID:70Q9wsWn]
- これって
艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 以外のオプションはデフォルトのまま?
- 75 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:28:25 ID:dfPxTD2e]
- >>74
デフォだが何かまずかった??
- 76 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:28:34 ID:yqut8cEr]
- >>64
トリスタンがなんか卑猥なモノに見えたぜww
- 77 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:31:10 ID:wy2qMM5g]
- 買おうかどうか迷っていたけど、ベンチをやって決心がつきました。
タダでもイラネっっうぇえrw 【Windows】Vista Ult64bit SP1 【CPU】E3110@3.8Ghz 【MB】P5E 【メモリ】8GB 【VGA】RadeHD4850CF 【Version】1.0 【スコア】5374 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 78 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:37:14 ID:obKEnCBE]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】C2D E7200 2.53GHz 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce9600GT 【Version】1.0 【スコア】3137 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 79 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:38:00 ID:AyBx8Mq+]
- こんなゲームごときにハイスペック要求するなんて開発陣はなにやってたんだ?
- 80 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:45:25 ID:9VwO35bc]
- それはらぶデスに言え
- 81 名前:Socket774 [2008/09/16(火) 23:46:36 ID:b/vx6TWn]
- ゲームは面白くなさそう。。。
でも、そこが良い
- 82 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:47:12 ID:c6bHcLM9]
- とりあえず艦船解像度を低画質にするのだけは止めたほうがいいな。
- 83 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:52:03 ID:k9UaCGoM]
- オプション最低時のベンチ画面
⊂3 ⊂3 ⊂3 ⊂3 ⊂3 ⊂3 ⊂3 ⊂3 ⊂3 ⊂3
- 84 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/16(火) 23:54:37 ID:1rzw4XSL]
- >>73
デスクトップの解像度を1024x768にしてみたら・・・ CFXは全画面でないとダメポ 【Windows】VISTA32bit SP1 【CPU】Core2Quad Q6600@3.6GHz 【メモリ】2GB 【M/B】Gigabyte X48-DQ6 【VGA】Radeon HD 4870X2*2 CFX 【Version】1.0 【スコア】 7070 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 設定 uproda11.2ch-library.com/src/11118671.jpg デスクトップ解像度 1600x1200 スコア 4666 uproda11.2ch-library.com/src/11118672.jpg デスクトップ解像度 1024x768 スコア 7070 uproda11.2ch-library.com/src/11118675.jpg
- 85 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:01:11 ID:Ewl2r1j5]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】Athlon64X2 5000+BE@3.0GHz 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 3850 【Version】1.0 【スコア】2535 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 予想外に重い。
- 86 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:16:24 ID:BBkmrdCZ]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】E8600@4.3GHz 【MB】P5Q-E 【メモリ】4GB 【VGA】RadeonHD4850(定格) 【Version】1.0 【スコア】4211 艦船解像度・テクスチャ・ライト→高画質 アンチエイリアス→最高画質 エフェクト→あり 艦隊移動スムーズ・ブルーム→ON ○3501~4500 オフライン・オンラインモードともに、問題なく『銀河英雄伝説』のプレイが可能です。 買わないけどw
- 87 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:22:02 ID:n0d7qV+d]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】E8400 【MB】P35-DS4 【メモリ】4GB 【VGA】Geforce9600GT 【Version】1.0 【スコア】3632 艦船解像度・テクスチャ・ライト→高画質 アンチエイリアス→最高画質 買う気にはならんな
- 88 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:34:45 ID:Relmkx+N]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon64X2 4600+ 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 3850 【Version】1.0 【スコア】2379 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 uproda11.2ch-library.com/src/11118686.jpg 【Windows】XPSP3 【CPU】PhenomX3 8750 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 4850 【Version】1.0 【スコア】2848 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 uproda11.2ch-library.com/src/11118695.jpg
- 89 名前:84 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:35:52 ID:ATn5GUML]
- >>84は設定パラメーターがリセットされたことに気付かずに回して
しまった・・・すまん訂正する 【Windows】VISTA32bit SP1 【CPU】Core2Quad Q6600@3.6GHz 【メモリ】2GB 【M/B】Gigabyte X48-DQ6 【VGA】Radeon HD 4870X2*2 CFX 【Version】1.0 【スコア】 5021 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 設定 uproda11.2ch-library.com/src/11118671.jpg デスクトップ解像度 1600x1200 スコア 4666 uproda11.2ch-library.com/src/11118672.jpg デスクトップ解像度 1024x768 スコア 5021 uproda11.2ch-library.com/src/11118685.jpg
- 90 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:36:26 ID:qAhYI7aB]
- CPU7のGPU3て感じの割合かね
- 91 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 00:36:43 ID:OktuZ/pj]
- 全部最低設定にしたらプレステ1のバンダイからでていた宇宙艦隊戦ゲームになった。
- 92 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 00:37:38 ID:aBKV8vx8]
- 体験版を出して売り上げが落ちるソフトwwっw
- 93 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:38:53 ID:hEAsVquO]
- >>91
あー なんだったっけ。 これはすごくおもしろそう!って思ったた印象が残ってる。
- 94 名前:74 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:39:25 ID:Z+iDlXsA]
- >>75
いや、テンプレに無かったからどうしてるのかな?って思っただけ。
- 95 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:43:03 ID:VPohT7l3]
- 銀英伝説自体は好きなんだが、セガサターン版の糞っぷりに愕然として
今までゲームには手を出していなかった。 今回体験版が出たっということでDLする前にここへ評判探りに来たんだが・・・ どうもゲームになると駄作になるようだ(-_-;)
- 96 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 00:47:56 ID:OktuZ/pj]
- >>95
パソコン版のⅢは良作、Ⅳは傑作だ。
- 97 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:48:06 ID:Td1CIxth]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】E8400 【MB】P5K-E 【メモリ】2GB 【VGA】ZOTAC GF 260 【Version】1.0 【スコア】3895 設定は全て最高で CPU依存が大きいのかな 思ってたほどでなかった
- 98 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:50:02 ID:HPWF+vIm]
- 【Windows】VISTA32bit SP1
【CPU】Core2Duo E8400@3.6GHz 【メモリ】4GB 【M/B】Gigabyte P35-DS4 rev2.1 【VGA】Geforce 8600GT 【Version】1.0 【スコア】 3533 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 なんかえらいスコアが良かったけど、メモリーを800から1000にOCしてるぐらいしかない
- 99 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:52:12 ID:VPohT7l3]
- >>96
ぉーそうだったのか。機会があったら試してみるよ
- 100 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 00:52:39 ID:JQ7JTgt1]
- >>95
宇宙なのに2次元艦隊戦だからなんじゃない?
- 101 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:55:35 ID:Z+iDlXsA]
- 頑張ってOCしたけど全然駄目だ。
なんとか4500は越えたけど、酷いゲームだな。 【Windows】XPSP3 【CPU】Core2Duo E8600 4.8GHz 【メモリ】4GB 【VGA】HD4870 880/1200 【Version】1.0 【スコア】4778 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 >>www.nicovideo.jp/watch/sm4649624
- 102 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 00:56:42 ID:aBKV8vx8]
- >>101
そこは最低画質をUPすべきだろう・・・ky
- 103 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:04:19 ID:QTRx/+Jj]
- >>91, >>93
オウバードフォースじゃね? III SP に次ぐ出来じゃないかとちょっと期待してるんだぜ? (III SP はWindows用のBest版しかプレイしてないけどな!) やっぱナムコが噛むと違うよな、これに限らずガンダムとか。
- 104 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:06:16 ID:VPohT7l3]
- >>100
上下からの攻撃ができないと、色々と再現できなさそうだよねぇ。 イゼルローンでミュラーボコった時みたいなやつ。
- 105 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:07:29 ID:d9ewPs8s]
- >>96
SS版ってぶっちゃけかなり良い方なんだぞ。
- 106 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:08:10 ID:dgcyXkqq]
- >>103
ナムコが頑張ってもバンダイが足引っ張って相殺。 なんでくっ付いちまったんだか・・・。
- 107 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:09:09 ID:rD0OcxbT]
- 番台はガンダムとかクソゲ量産メーカーだからなぁ・・・
- 108 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:12:08 ID:QTRx/+Jj]
- このベンチ容易ではない
奥方閣下にパーツ購入の許可を仰がねばならないようだ
- 109 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:13:04 ID:6F01yLi9]
- 98版の1・2あたりは結構面白かったぞ
- 110 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 01:31:55 ID:OktuZ/pj]
- >>1.2は88版がオリジナル
- 111 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 01:33:40 ID:q4ddjMCR]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】AthlonXP2500 【メモリ】2GB 【VGA】RADEON9600XT 【Version】1.0 【スコア】573 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 およびじゃありませんな。
- 112 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:45:17 ID:5yKsukjD]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8400(OC) 3.11GHz 【メモリ】約3GB 【VGA】Geforce 9800GTX 【Version】1.0 【スコア】3913 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 113 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:47:25 ID:rb2zXOVx]
- 俺3ptだったww
- 114 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 01:49:52 ID:Z+iDlXsA]
- >>102
やってみた。 吹いたwwww 【Windows】XPSP3 【CPU】Core2Duo E8600 4.8GHz 【メモリ】4GB 【VGA】HD4870 880/1200 【Version】1.0 【スコア】7554 報告オプション 全部低or無し www.nicovideo.jp/watch/sm4650212
- 115 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:13:43 ID:2fhdGCjf]
- >>72
やってみたらヒューベリオンが背景の色とかぶって見えないwwwwww
- 116 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:16:44 ID:RkNXrx9e]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E6600 3GHz 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce8800GT 【Version】1.0 【スコア】 3068 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 これはいったいどこに負担かかってるんだ?w
- 117 名前:88 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:17:18 ID:Relmkx+N]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】PhenomX3 8750 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD 4850 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 CPUの倍率変えてやってみた。 【CPU】PhenomX3 8750@2.1GHz(8450相当) 【スコア】2645 uproda11.2ch-library.com/src/11118715.jpg 【CPU】PhenomX3 8750@#0=1.0GHz #1=2.4GHz #2=2.4GHz 【スコア】2346 uproda11.2ch-library.com/src/11118717.jpg 【CPU】PhenomX3 8750@#0=2.4GHz #1=1.0GHz #2=2.4GHz 【スコア】1858 uproda11.2ch-library.com/src/11118718.jpg 【CPU】PhenomX3 8750@#0=2.4GHz #1=2.4GHz #2=1.0GHz 【スコア】2413 uproda11.2ch-library.com/src/11118720.jpg 最後にもう一度定格(All 2.4GHz)に戻して計測 【スコア】2916 uproda11.2ch-library.com/src/11118721.jpg 何故か#1のコアを1GHzにした時だけ、極端に数値が落ちた。 コア数は一応ベンチに反映されているのかな?
- 118 名前:88 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:26:53 ID:Relmkx+N]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon64X2 4600+ 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 3850 【Version】1.0 【スコア】2379 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 別々のマシンだから一概に比較は出来ないけど、 上記環境と#0 or #2コアを1GHzにした時のスコアが近いところをみると、 スコアはCPUコア数(1~4)と周波数で変わる。 GPUはシェーダー数の影響はほとんど受けない?(DX8世代?) こんな感じ?
- 119 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:34:22 ID:aBKV8vx8]
- 最低画質モード
www.nicovideo.jp/watch/sm4650541
- 120 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:37:55 ID:ZS4L+LCj]
- これ、戦艦アップ時とかの、背景みたいな遠景の艦までいちいち計算してるのか?
- 121 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:42:21 ID:TJfS+IUn]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E6600 2.4GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Geforce8800GTS 320GB 【Version】1.0 【スコア】 3104 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 122 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:43:15 ID:Relmkx+N]
- さあ?
ただうちの2台のマシン・・・ FFベンチ3 Hiの差は確か700ぐらいなんだよね。 それを考えるとこのベンチの存在価値は・・・
- 123 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:48:36 ID:mW2jiZAX]
- マルチコア対応CPUベンチ?
- 124 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:52:20 ID:RkNXrx9e]
- CPU使用率なんだが、2コアで動かすと両コアで60%で
1コアで動かしてやると片コア100%使いやがる もしかして、全体のCPU使用率50%位に押さえ込んである? 1コアと3、4コアの人試してくれない?
- 125 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 02:57:26 ID:Oe/JJdNX]
- >>124
ファンタジーアースZEROみたいなCPUの使い方だね FEZの場合は2コア以上は無意味だけど・・
- 126 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 03:21:54 ID:Td1CIxth]
- まあ体験版が本命でベンチマークはおまけだなあ・・・
あんま長くはもたなそうだw
- 127 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 03:25:56 ID:hvnMk22m]
- これを5、6艦隊動かすのは大変そうだな。
スペックもそうだけど、マウス操作の方も忙しそうだ。
- 128 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 03:59:02 ID:IsIxQybK]
- 最低動作環境ギリギリのはずのE6420だが
それでもCPU使用率は60%前後までしかあがらんな
- 129 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 04:05:01 ID:5U0AWSsR]
- 【Windows】Vista32bit SP1
【CPU】Core2Duo E6600 2.4GHz 【メモリ】4GB 【VGA】RADEON HD4870 【Version】1.0 【スコア】 3378 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 いまいちカクついてしまうな…
- 130 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 04:06:28 ID:aBKV8vx8]
- 高画質でもそんなにきれいじゃないのに
なんでカクつくんだよwwww cpuもgpuも余裕有るしわけわからんベンチww
- 131 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 04:14:31 ID:DbDrMvC7]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E6750 2.66GHz 定格 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce9600GT OC(700・1750・1000) 【Version】1.0 【スコア】2735 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ・・・よーし、全艦にげろ~! あとこれでCPU使用率は50~65%
- 132 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 05:21:06 ID:G4g5eb4d]
- おめぇw
- 133 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 07:14:18 ID:PjRae6gL]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon64X2 5000+ 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 4850 【Version】1.0 【スコア】2270 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 QnQ切ってやると2420にアップした。 こんなヘボ画質で重すぎ。
- 134 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 08:20:39 ID:ge/6AsHO]
- このベンチは間違いなくGeforceが軽いと思う。
GTX280とHD4870では明らかに前者の方が滑らかに動く。 ベンチはGTX280が+100程度でしかないのにさ。 かなりデキの悪いベンチだと思われ
- 135 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 08:29:27 ID:vfsE9Rmh]
- 【CPU】Core2Duo E6600 定格
【Mem】DDR400 512MB*4 【M/B】 Asrock Conroe 865PE 【VGA】 Radeon X1950PRO 512MB AGP 定格 【OS】 Windows XP Home SP3 【Bench Ver】1.0 【艦船解像度】 高画質 【AA】 高画質 【Score】 2444 テンプレ少し調整。 かなりカクカク。アンチエイリアス最高画質は選べず。 CPU使用率は60%前後で推移。ちなみにデフォルト設定だと3164。 うちの環境を差し引いても、内容の割に無駄に重い気がする。 しかもとても面白そうとは思えないゲームだわ。
- 136 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 09:00:19 ID:xoSFgUn7]
- 【Windows】Vista32bit SP1
【CPU】Core2Duo E8500 定格 【メモリ】4GB 【VGA】RADEON HD4850(670/1000) 【Version】1.0 【スコア】 4396 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 www.vipper.org/vip929005.jpg このベンチは流行らない
- 137 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 09:06:34 ID:xoSFgUn7]
- どうやらCPUがE8xxxだと総じて高いスコアが出ているみたいだね
- 138 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 09:37:42 ID:Oe/JJdNX]
- 高いスコアはほとんどがオーバークロックでわ?
- 139 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 10:17:07 ID:ZLIN/xgO]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】C2D E6600@3.2Ghz 【メモリ】3GB 【VGA】GeForce7900GS(OCver) 【Version】1.0 【スコア】2998 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 デフォルトのスコアは3854 SXGA以上でやる事を考えると7900、8600系じゃ役者不足だな。 ところでこのベンチってVGAの負荷かかかってるんかいな? 温度を見るとベンチ、体験版やってもアイドル温度から+10℃しか上がってない。 Two Worldsやると+30℃ぐらい上がるんだけどなぁ
- 140 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 10:30:09 ID:Ewl2r1j5]
- グラフィック描画より艦隊の座標計算とかそっちのほうでかなり喰ってるような雰囲気。
VGAよりCPUの比重がかなり高そう。
- 141 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 10:41:37 ID:uzUdWxYi]
- 【Windows】Vistaあるち64bit
【CPU】Xeon X3360 2.83GHz定格 【メモリ】8GB 【VGA】GeForce8800GT定格 【Version】1.0 【スコア】3720 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 参考:艦船解像度中 アンチエイリアスなしで4656
- 142 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 10:42:02 ID:sF+Af/1s]
- 期待してたが体験版見て、買う気が失せた
LunaticDawnに期待するしかないな
- 143 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 11:41:11 ID:aBKV8vx8]
- 体験版をプレーして予約キャンセルしたwww
- 144 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 12:44:37 ID:/6gL8bgW]
- 【Windows】Vista Ultimate SP1 64bit
【CPU】C2D E6850(定格) 【メモリ】6GB 【VGA】Radeon HD 3850(定格) 【Version】1.0 【スコア】3863 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 デフォルトだと4923
- 145 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 12:45:32 ID:DWiPJ/Id]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Quad Q6600@3.2GHz 【メモリ】4GB 【VGA】RADEON HD3870 【Version】1.0 【スコア】4128 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 やっぱこのベンチはCPUコア数とクロックなんかね?
- 146 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 12:52:38 ID:y3HnEgvt]
- 低設定でのダンボール艦隊ワロス
- 147 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 14:18:54 ID:y56uZ+yi]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】C2Q Q6600@3.6GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Intel GMA X4500HD 【Version】1.0 【スコア】1803 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 当然なし GA-EG45M-DS2HのオンボVGAです
- 148 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 15:08:02 ID:rruW4uAL]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8400 @3.6GHz 【メモリ】2GB 【VGA】RADEON HD4850 @Core670MHz 【Version】1.0 【スコア】デフォルト5002 【スコア】4120 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON
- 149 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 16:53:45 ID:TLZQIygT]
- 【Windows】Vista Ultimate SP1 64bit
【CPU】Core2Quad Q9450 2.66GHz(定格) 【メモリ】8GB 【VGA】Radeon HD4850(定格) 【Version】1.0 【スコア】4053 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】5014 インストール後既定値 CPU、めっちゃ動いてるの1コア分だけだぞ? なんでC2D以上を要求するかな? 艦隊増えたら残りのコアのCPUもっと食うのか?
- 150 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 16:54:23 ID:vzSkqP7D]
- このゲームかなり期待してて、昨日体験版落としてベンチしたけど800くらいだった。
どれくらいのスペックでスコアがどれくらい出るか見に来たら、愕然とした。 マイクロヴィジョンはどんな開発環境でこのゲームを作ったのかと、マイクロヴィジョン自体、スコアがどれだけ出たのか知りたいわ。 関係ないけど、>>47のMX440のスコアと>>139の役者不足で茶フイタ
- 151 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 17:30:15 ID:Wm5Ae1M/]
- 何年前のゲームだよwwwいくら最低でも酷すぎね?w
www.nicovideo.jp/watch/sm4650541
- 152 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 18:05:58 ID:dvzCGR9M]
- デスクトップ1024x768にしておいて起動したあと、適当に解像度上げると、
高解像度で遊べる裏技ハケン、その状態でオプション変更して決定するとフル スクリーンにもなる、ちなみに1600x1200でベンチしてもスコアはあまり 変わらなかった、やっぱGPU遊んでないかな、コレ。 ttp://www.imgup.org/iup690671.jpg.html
- 153 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 18:08:35 ID:vfsE9Rmh]
- セガサターンから進歩してない件
- 154 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 18:20:57 ID:OBpEmusX]
- ゲーム性よりも雰囲気を楽しむゲームみたいだな。
10~100隻単位のイメージなんだろうけど戦艦密集しすぎで美しくねえ('A`) アラルコンとグエン両方壊滅させた奴いる?
- 155 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 18:33:57 ID:Z+iDlXsA]
- >>149
>>117-124 1コアでは力不足
- 156 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 18:35:52 ID:rb2zXOVx]
- なんどやてもランクDだよwww
- 157 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 18:39:48 ID:/ufChz/B]
- 敵
A A A A A くらいの位置にぼけーっと浮いてれば勝手に敵が死ぬ。 適当にワルキューレ発動したりしながら。 ミサイル、特技の発動は対グエンにとっておくといい。
- 158 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 19:06:33 ID:Sug4sxgM]
- ベンチの為に生まれたゲームか。。。
金もってる人の最高構成とスコア見てみたい
- 159 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 19:06:33 ID:KGJKWRTb]
- >>109
1・2は普通に糞ゲーだっただろw 相手の艦隊を複数で包囲してもなぜかすり抜けてっちゃうんだからw Ⅲあたりからは面白かったがな。
- 160 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 19:08:38 ID:qAhYI7aB]
- BGMがMIDIに対応しててそれのためだけにSC88pro買った記憶があるぜ・・・
バブル期で大金持ちだった時で家キャッシュで買ったりしてた
- 161 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 19:09:15 ID:xoSFgUn7]
- >>158
CPUもGPUも本気出していないので無意味では?
- 162 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 19:11:51 ID:qAhYI7aB]
- 全画面表示じゃないとCFとかSLIは効かないんだっけか
それ以前にゲームがあんまり面白そうじゃないけど
- 163 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 19:18:51 ID:Ewl2r1j5]
- 雰囲気もゴミかな、なんか台詞の吹き出しが三国志11みたいでマヌケだし。
これならTHE DAY OF SAGITTARIUS Ⅲのほうがまだマシかもな。
- 164 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 20:09:45 ID:pTDjHjv7]
- 【Windows】Vista 64bit SP1
【CPU】Phenom X4 9750 定格 【メモリ】4GB 【VGA】RADEON HD4850(670/1000) 【Version】1.0 【スコア】 3155 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 最低画質を見てたら無限のリヴァイアスを思い出した。
- 165 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 20:15:00 ID:PjRae6gL]
- だいたい重くて、つまらないゲーム
発売前から終わってる。
- 166 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 20:19:48 ID:rD0OcxbT]
- >>154
>アラルコンとグエン両方壊滅させた奴いる? ダメ。負けるw 順番に片付けなければならないのだろうけど・・・
- 167 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 20:53:26 ID:KGJKWRTb]
- 涼宮ハルヒの憂鬱「射手座の日」のもとねたがこのゲームだということを知る人は少ない。
- 168 名前:154 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:07:25 ID:s0F0S43W]
- 無理だろ・・・と思ってたらさっき出来た。
最初の小艦隊はワルューレで速攻撃破、次の名無し艦隊も鶴翼で普通に撃破 アラルコン見つけたら後退しながらグエンと一纏めにする 常勝スキル、回り込まれないように暗礁地帯を一杯に横陣。包囲されないように微調整 あとはひたすら常勝スキル、隙があればミサイル、弱った艦隊にワルキューレ で、残り20秒ぐらいで勝てた、6000も損害だしちまった(´・ω・`) もっと効率良いやりかたあったら教えれ。 しかしこれに9000円↑はなぁ・・・ 同盟側後半はマゾくて面白そうだが・・・
- 169 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:13:59 ID:vXcbzWVf]
- これ、なんでここまで重いだろう?
- 170 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:14:44 ID:+eG/KDqe]
- 【Windows】 XP SP2
【CPU】 Core2Quad Q9450@3.4GHz 【メモリ】 3GB 【VGA】 GeForceGTX280 【ドライバ】 177.93 【Version】 1.0 【スコア】 3987 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 なぁベンチ中でタスクマネージャが1コア(65%ぐらい)しか動いてないんだがどうしたらいい? 2個目なんか20%いかんし3,4なんか無関心だ…orz
- 171 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:16:39 ID:JxnhTsY7]
- 「銀河英雄伝説」って宇宙で軍艦が1000隻単位で戦うんだろwwww
スケール大き過ぎwwww
- 172 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:17:59 ID:3i9Hj3VP]
- >>171
最高10万隻とかで戦いますwww
- 173 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:20:28 ID:y3HnEgvt]
- トップをねらえという、億を超える艦隊(?)戦があってだな
- 174 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:22:58 ID:2jNnqz1S]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】C2D E8600 定格 【メモリ】3GB 【VGA】GTX260 【Version】1.0 【スコア】4525 定格でもいくもんだ・・・
- 175 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:24:36 ID:vxcY0HLa]
- 嘘つき来た
- 176 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:27:47 ID:jxwQ7XL6]
- って言うかむしろ最低設定のスコアを貼ればいいんじゃね?
- 177 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:28:51 ID:Z+iDlXsA]
- >>176
マジで天才あらわる。
- 178 名前:170 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:31:07 ID:+eG/KDqe]
- ProcessLassoで1コア、2コア、3コア、4コア設定してやってみたが
1コア:3683(ただしガクガクした) 2コア:3888(普通に重くてカク付く場面はある) 3コア:3883(何故か下がった) 4コア:3987(同じ結果がでた) たぶんCore2Quadの最適化は全くされてないって事で良いかと思われる。 Duo系の高クロックとRadeon系が結果は良さそうに見える。
- 179 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:38:06 ID:2jNnqz1S]
- >>175
失礼しましたm(__)m アンチエイリアスを最高画質にしてませんでした。 再測定 3881
- 180 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 21:43:13 ID:f+SS28gR]
- >>151
田中芳樹はこれ見てどう思うんだろうなぁ
- 181 名前:Socket774 [2008/09/17(水) 21:48:42 ID:9k5l9dlT]
- 【Windows】Vista 64bit SP1 ホームプレミアム DSP
【CPU】Core2Duo E8400 3GHz → OC 3.62GHz 【メモリ】 DDR2-800 8GB 【VGA】RADEON HD 4870 (HIS製) 【Version】1.0 【スコア】4847 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 182 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:05:39 ID:hy96iywH]
- ▲2501~3500 オフラインモードであれば、ほぼ問題なく段ボール箱の操作が可能です。
- 183 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:08:16 ID:FL0torhP]
- frapsでFPS見たら、上限が60FPS固定になってるぽいんだけど
本当にベンチマークソフトなのか?これ
- 184 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:17:02 ID:IpguEd3s]
- 【Windows】 XP MCE SP2
【CPU】 Athlon64X2 5200+ 2.6GHzt定格(L2 1MB版) 【メモリ】 4GB 【VGA】 GF7900GS 256MB(Foxconn製OC版。TVクローンon) 【ドライバ】 94.24 【スコア】 デフォ 3452 艦隊解像度・AA高画質 2452 もうこの構成じゃ辛いな。久しぶりにPC-98版IIDXやりたくなった
- 185 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:17:04 ID:vxcY0HLa]
- 上のFSPじゃなく下のFSPを重視してるんじゃないのかな
- 186 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:38:34 ID:xw5fgg76]
- 【Windows】 XP Home SP3
【CPU】 AMD Turion 64 Mobile MK-36 797MHz 【メモリ】 2GB 【VGA】 ATI Radeon Xpress 1150 【ドライバ】 8.31 【スコア】 デフォ 693 なんとかできた・・・なんとか
- 187 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 22:40:01 ID:y3HnEgvt]
- FSP…
- 188 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:14:28 ID:7wfxEdK2]
- なんでちょっと後退するだけなのに一々回頭するんだろ?
あと、分隊にしてそれに指示を出すことができないから、全体的にどうしても大味になる 背後を突かれても大して脅威にもなってないのも気に入らない 他にも索敵範囲狭すぎるだとか、補給艦隊の区別が無いとか、味方の艦隊に転進を阻まれるとかもない 結論・・・銀英伝の雰囲気すら楽しめない
- 189 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:15:44 ID:qAhYI7aB]
- お前らグダグダ文句言いながらベンチ好きだな
- 190 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:29:03 ID:DbDrMvC7]
- これならオフレッサー主人公にして敵兵をバッサバッサと斬り捨てる
アクションゲームでも作ったほうがよかったかもねw
- 191 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:35:18 ID:ATn5GUML]
- 【Windows】 XP x64 SP2
【CPU】 Q6600 @3.4GHz 【メモリ】 2GB 【VGA】 HD4870X2 シングル@定格 【ドライバ】 8.8 【スコア】 4299 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 uproda11.2ch-library.com/src/11118950.jpg
- 192 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:49:33 ID:Ewl2r1j5]
- ベンチの嫌いなジサカーなんていないさ。
- 193 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/17(水) 23:54:40 ID:ATn5GUML]
- 【Windows】 Vista Home Premium 32bitSP1
【CPU】 Q6600 @3.4GHz 【メモリ】 2GB 【VGA】 HD4870X2 CFX@定格 【ドライバ】 8.8 【スコア】 5367 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 uproda11.2ch-library.com/src/11118956.jpg
- 194 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:07:20 ID:xoSFgUn7]
- VISTAのほうがスコア出ているね
- 195 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:46:18 ID:8kwNuOpo]
- >>194
> 【VGA】 HD4870X2 CFX@定格
- 196 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:47:37 ID:lGBtwIft]
- >>195
ウィンドウモードでしょ?有効になるの?
- 197 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:50:08 ID:K0MC/t/w]
- >>194
Vistaが糞って言ってるのは、512MBメモリの買っちゃった可哀想な方と2ちゃんねらーだけで、そろそろ世間がVistaに注力し出してもおかしくない。 RADEONなんかも完全にVista向けか。 俺はデュアルブートにしてるけど、基本はVista使い。シアターモード使いたい時だけXPに。 Vistaのどこが悪いのか問いたい、問い詰めたい、小一時間ほどry
- 198 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:53:13 ID:sZQ2zFIJ]
- Vistaが悪いんじゃない。
XPの方が、まだやりたいことに対しては便利なだけなんだ。 まだね…
- 199 名前:Socket774 [2008/09/18(木) 01:03:01 ID:8kwNuOpo]
- >>197
> 681 :Socket774 :2008/09/16(火) 12:03:54 ID:NSq5hqZR > Vista糞とか言ってる人ってシングルコアでメモリも512Mとか使ってる人でしょ 無職乙
- 200 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 01:30:29 ID:qA1rmOb9]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】Core2Duo E6850 3.6GHzにOC 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce8800GTS(G92版) 【Version】1.0 【スコア】3649 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 4500なんて夢のまた夢だなぁと思った。
- 201 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 01:55:42 ID:hzy6IBnG]
- 意外とVista x64の使い手が多いのに驚いた。
- 202 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 02:20:08 ID:wsa8fURo]
- 【Windows】Vista Ultimate SP1 32bit
【CPU】Core2Quad Q9450 2.66GHz (定格) 【M/B】Gigabyte X48-DQ6 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon HD3850 (ファンレス版シングル定格) 【ドライバ】 8.8 【Version】1.0 【スコア】4375 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 エフェクト あり スムーズ ON ブルーム ON デフォルト 【スコア】5642 最低画質 オプション全OFF 【スコア】8849 3月末に作ったPC。 VISTAは先日新規に入れ、ドライバーも何も弄らずデフォルト状態。 ベンチは以前から似たスペックの人の報告より不思議と数値は良かった。 チップセットのせい?
- 203 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 04:02:58 ID:O8s8MT0q]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】Core2 Quad Q9450 @定格 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce 8600GT @定格 (ファンレス, 512MB) 【Version】1.0 【スコア】2837 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 艦船解像度が中&アンチエイリアスが最高画質だと 3646 すべてデフォルトだと 4169 ∩_∩ (=´Д`) スコアの低さに泣けてきた…… ( つ旦O と_)_)
- 204 名前:136 mailto:sage [2008/09/18(木) 06:26:16 ID:lGBtwIft]
- 【Windows】Vista32bit SP1
【CPU】Core2Duo E8500 定格 【メモリ】4GB 【MB】FOXCONN G33M 【VGA】RADEON HD4850(670/1000)Catalyst 8.7 【Version】1.0 【スコア】 4626 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 モニタの解像度を1024x768にしたらスコア上がった www.vipper.org/vip929795.jpg
- 205 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 09:31:18 ID:Y9CwTwdI]
- >>203
XP SP3 E3110@3.6 4850(1920*1200) 全部最高設定で録画しながらやった状態で、2680だなw 解像度下げて録画したら結構上がりそう、
- 206 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 09:51:59 ID:jempuwuJ]
- >>197
Vistaの悪いところはBIOS改変しないとクラックできない。これに尽きるね。 今まではフリーウェアだから使ってやったのにw
- 207 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 10:56:41 ID:7EB0XSNK]
- さーてMicrosoftに通報しとくか
- 208 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 12:35:34 ID:79KxViIY]
- >>200
このベンチ、思ってる以上にCPU重要ベンチだよ たぶん、8800GTSとQ9xxx@4GHzで4500を軽く超えると思うよ
- 209 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 18:15:39 ID:nHzewZjR]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8500 【メモリ】4GB 【VGA】RadeonHD3650 【Version】1.0 【スコア】4729
- 210 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 18:22:13 ID:nHzewZjR]
- すまん209は無視してくれ
- 211 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:32:25 ID:YVxqHG6V]
- お断りします。
- 212 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:39:34 ID:7EhEU3Gg]
- 【Windows】 XPSP3
【 CPU 】 Athlon64 X2 6400+ 【 メモリ 】 4GB 【 VGA 】 RADEON HD 4870(定格) 【 ドライバ.】 CATALYST 8.9 【Version 】 1.0 【 スコア 】 4196 これ上下から攻め込めるのかな? 相変わらずの2D戦闘なのかな
- 213 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:48:20 ID:7EhEU3Gg]
- 【Windows】 XPSP3
【 CPU 】 Athlon64 X2 6400+ 【 メモリ 】 4GB 【 VGA 】 RADEON HD 4870(定格) 【 ドライバ.】 CATALYST 8.9 【Version 】 1.0 【 スコア 】 2905 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ↑設定忘れてたので、やり直した。
- 214 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 22:22:01 ID:UgG9ZCOj]
- 【Windows】Vista 64bit HP
【CPU】Q9450 OC@3.2G 【メモリ】8GB 【VGA】HD4870 定格 【Version】1.0 【スコア】4850 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 Vistaのほうがスコアでるね
- 215 名前:214 mailto:sage [2008/09/18(木) 22:36:15 ID:UgG9ZCOj]
- ハードまったく同じのXPSP3デュアルブートでベンチ
【Windows】XP SP3 32bit 【CPU】Q9450 OC@3.2G 【メモリ】8GB 【VGA】HD4870 定格 【Version】1.0 【スコア】4114
- 216 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 22:57:07 ID:jwEkKZF5]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】C2Q Q9550 @定格 【メモリ】1GB*2 CL5 400Mhz 【VGA】GALAXY GF P86GTS-Z @定格 【Version】1.0 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】3812 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib054349.png デフォルト 【スコア】4907 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib054351.png 最低画質 オプションOFF 【スコア】6910 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib054353.png
- 217 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 22:59:08 ID:6ds11ymk]
- アムリッツアのヤンvsケンプ戦みたいにちょこちょこやったら
評価Sとれた、残り2分損害1200ぐらいで。 スキルはキルヒのでもいいかも。
- 218 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/18(木) 23:33:48 ID:WIEj/A0N]
- >>216
今更だけど、アンチエイリアス最高にしてもジャギーかなり目立つな。 3枚ともそんなに差がない気がする。
- 219 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/19(金) 00:31:31 ID:FtpW2CaH]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】Core2Duo E6600 定格 2.4GHz 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce7900GS 定格 256MB 【Version】1.0 【スコア】2650 全部最高画質 \(^o^)/ デフォの画質だと3660
- 220 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:03:13 ID:RS5Hjl4w]
- >>218
う~む、一応ちゃんと設定してるんだけど、反映されてないのかな? ドライバ側の設定はこれで ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib054386.jpg もう一回やってみたのだが、、、、 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib054388.png
- 221 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/19(金) 01:44:14 ID:RtCET8MR]
- 【Windows】 XPSP3
【 CPU 】 Pen4 2.8C 【 メモリ 】 1GB 【 VGA 】 RADEON 9600 無理でした OTL
- 222 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/19(金) 03:42:18 ID:IeJIgr8O]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】PentiumDC E2200 2.9GHz 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon X800GTO DDR 【Version】1.0 【スコア】2014 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 223 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/19(金) 20:22:05 ID:LgRN5N/5]
- 【Windows】XP 64
【CPU】Athlon64 3500+ 【メモリ】2GB 【VGA】銀河 Geforce7900GSZ 【Version】1.0 【スコア】1783 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 (最高は設定不可)
- 224 名前:Socket774 [2008/09/19(金) 23:13:53 ID:y8EpvCiP]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】PentiumM 780 @2.6GHz 【メモリ】2GB 【VGA】MobilityRADEON X600 256MB 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】1748 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】244
- 225 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/20(土) 00:40:52 ID:Y8iiIoGA]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】PentiumD 820 定格 2.8GHz 【メモリ】4GB 【VGA】RADEON X600 HyperMemory 256MB 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】1633 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 【スコア】1035
- 226 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/20(土) 00:58:13 ID:dT9guB3k]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】Core2Duo E6750定格 【メモリ】4GB 【VGA】HD4850 512MB(定格625・メモリ993) 【Version】1.0 【スコア】3240 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 定格でこの位動けば実ゲームにも充分耐えられるな
- 227 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/20(土) 00:58:20 ID:rjTCPExW]
- >>224 244ってw
- 228 名前:203 mailto:sage [2008/09/20(土) 01:15:19 ID:oYHEpq+F]
- 【Windows】Vista 64-bit SP1
【CPU】Core2 Quad Q9450 @2.73G (3% OC) 【メモリ】8GB 【VGA】GeForce 8600GT @定格 (ファンレス, 512MB) 【Version】1.0 【スコア】2878 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ∩_∩ (=´Д`;) 64-bitでも変わらず……。グラボですね。分かります。 ( つ旦O と_)_)
- 229 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/20(土) 01:25:10 ID:C3yKumqP]
- 【Windows】XPSP3
【Windows】XPSP3 【CPU】Core2Duo E6320定格 【メモリ】3GB 【VGA】GeForce 7600GT 【サウンド】CMI8768 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】3071 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】2086 うちのジェガン君でもそれなりには動くな。
- 230 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/20(土) 02:12:10 ID:QhJXJXtY]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon64 x2 3800+ 【メモリ】1GBx2 【VGA】GeForce 7600GS 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】2605 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】1645
- 231 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/20(土) 17:01:20 ID:qOt3+fS+]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】オプテロン185(2.6G*2) 【メモリ】512MB×4枚 【VGA】GF5900XT メモリー不明 【Version】1.0 【スコア】1602 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 低画質 アンチエイリアス なし うーん、グラボ変えるか。思ったより動いたね。
- 232 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/20(土) 19:53:23 ID:zd7sv9Bi]
- よーし、こうなったら設定ミスのない最低画質で勝負だ!
【Windows】XP Pro SP3 【CPU】C2Q Q9550 @4GHz 【メモリ】1GB*2 CL5 565Mhz 【VGA】XIAiF365XT-WDC256OX(OCモデル) @定格 【Version】1.0 最低画質 オプションOFF 【スコア】9343 ここだけの話、最低画質はショボイVGAの方がスコア良かったりするw 一応SS: ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib054785.png
- 233 名前:Socket774 [2008/09/20(土) 20:56:07 ID:Xnv3A2j0]
- 【Windows】Vista Home SP1
【CPU】Q6600 定格 【MEM】6GB 【GPU】HD4670 定格 【システムドライブ】SSD 32GB デフォルトスコア 4259 艦船解像度 高画質 テクスチャ 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 高画質 スムーズ ON ブルーム ON 設定後スコア 3702 最低画質はダンボールなのでやめた。
- 234 名前:Socket774 [2008/09/20(土) 22:45:45 ID:fHtUorZs]
- >>227
T-T 【Windows】XPSP3 【CPU】Phenom 9150e 定格 【メモリ】8GB 【VGA】RADEON HD3300 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】1878 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】1170
- 235 名前:Socket774 [2008/09/20(土) 23:07:31 ID:fHtUorZs]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】北森 2.4GHz 定格 【メモリ】2GB 【VGA】VIA Chrome9 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】136 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス なし ←これしか選べない スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】117
- 236 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 00:50:23 ID:CXg5sUhY]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Q9450(定格) 【メモリ】DDR3 2GB*2 【VGA】HD4870CF 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】4218 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】3689 4500超えるマシンは化け物か
- 237 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 00:52:35 ID:6oipjOCg]
- >>236
つVista そのマシンならいける
- 238 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 00:54:10 ID:dNJvk0nE]
- >>236
そのマシンで、最低設定やってみて
- 239 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 01:02:21 ID:CXg5sUhY]
- >>237
(ノ∀`)なるほど >>238 やってみた 艦船解像度 低画質 テクスチャー 低画質 エフェクト あり ライト 低画質 アンチエイリアス 低画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】5308
- 240 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 01:16:04 ID:ehb116WC]
- >>239
ダンボールの威力がすごそうだ
- 241 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 06:44:27 ID:h3P45RaP]
- 【Windows】Vista Ultimate SP1 64bit
【CPU】Core2Quad Q6600 3.2GHz (OC) 【メモリ】8GB 【VGA】HD4870X2 @定格 Catalyst 8.9 【Version】1.0 ※デフォルト 艦船解像度 中画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス なし スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】4633 ※最高設定 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】3864 ※最高設定のライト1段下げ 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 低画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】4840 ※最低設定 艦船解像度 低画質 テクスチャー 低画質 エフェクト あり ライト 低画質 アンチエイリアス なし スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】5733 デフォルトよりライト1段下げ位が丁度いいかも
- 242 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 06:51:12 ID:h3P45RaP]
- 他にも色々試したのであげとく
※デフォルトのAAあり 艦船解像度 中画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】4619 ※最高設定のAAなし 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス なし スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】3916 ※最高設定のライトなし 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト なし アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】4870 ※最高設定の艦船解像度2段下げ(ダンボール並み) 艦船解像度 低画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】5582
- 243 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 09:01:57 ID:M4dKDOwr]
- 【Windows】Vista Ultimate SP1 64bit
【CPU】Core2Duo T8300 2.4GHz 【メモリ】4GB 【VGA】 Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family 【Version】1.0 標準:1041 ダンボール:3342 ちなみにマザーはAopen i965GMt-LA。モバイルセットを使ったMini-ITXマザー。
- 244 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 12:18:05 ID:uzrxHUHt]
- 【Windows】XP
【CPU】 Intel(R) Pentium(R) Dual CPUE2220 @2.40GHz(2 CPUs) 【メモリ】 1016MB RAM 【VGA】ワカンネ 【Version】 【スコア】890 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 低画質 アンチエイリアス なし 泣いた
- 245 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 12:30:35 ID:7QZZ2av1]
- >>235
神
- 246 名前:Socket774 [2008/09/21(日) 12:57:58 ID:mNe7TQUj]
-
【Windows】XPSP2 【CPU】Core2Quad Q6600 @3GHz 【メモリ】4GB 6400 【VGA】GeForce8800GT (1G) 【Version】1.0 【スコア】4076 問題なくマルチもいけそうだな アマゾンで予約もしたし、後は待つのみ
- 247 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 13:35:44 ID:h3P45RaP]
- >>241
すまん書き込みミスってた 誤:【VGA】HD4870X2 @定格 Catalyst 8.9 ↓ 正:【VGA】HD3870X2 @定格 Catalyst 8.9
- 248 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 14:36:48 ID:ChE01Plw]
- >>227
多分>>224は古いドライバ使っている。 俺は>>225だが購入時ドライバだと同じぐらいでCata8.8にして1000まで上がった。
- 249 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 14:53:32 ID:jITCYCJ9]
- 古いノートだからスコア低いだけだろw
- 250 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 15:14:15 ID:/Tl0i2Dk]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】core duo T2400 【メモリ】1GBx2 【VGA】GeForce Go 7600 (clock 350 MHz) 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】1403
- 251 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 16:10:49 ID:X3/62kvn]
- 【Windows】XPHomeSP3
【CPU】E6300 定格 【MEM】1GB×2 【VGA】X1650XT 定格 【Version】1.0 【スコア】2123 艦船解像度 高 テクスチャー 高 エフェクト あり ライト 高 アンチエイリアス 高 スムーズ ON ブルーム ON 【Windows】XPHomeSP3 【CPU】E6600 定格 【MEM】1GB×2 【VGA】HD3650 定格 【Version】1.0 【スコア】2518 艦船解像度 高 テクスチャー 高 エフェクト あり ライト 高 アンチエイリアス 最高 スムーズ ON ブルーム ON ふむ
- 252 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 18:17:53 ID:5315NW98]
- 【Windows】Vista 32bit SP1
【CPU】Core2Duo E8500 3.16GHz 【メモリ】 4GB 【VGA】GeForce 9600GT 【Version】1.0 【スコア】4327 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 253 名前:Socket774 [2008/09/21(日) 18:23:36 ID:tscm1V+P]
- しかし、出て間もないベンチマークと言え
ここまで過疎って居るベンチマークスレっていったい何なの?
- 254 名前:Socket774 [2008/09/21(日) 18:24:26 ID:iXN2ucgZ]
- >>248-249
AMD純正の最新CatalystもOmegaDriverもインストール出来なかったんで しょうがなく最新のDNADriver入れ直してみた ハ_ハ ∩゚∀゚)') 少し伸びたよ! ) / (_ノ_ノ 【Windows】XPSP3 【CPU】PentiumM 780 @2.6GHz 【メモリ】2GB 【VGA】MobilityRADEON X600 256MB 【ドライバ】DNA ATi XP 8.8 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】1748 → 1771 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】244 → 886
- 255 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 19:39:31 ID:2xB80ksv]
- つーか、こんなクソ作る前にアイマスベンチ作れよ
- 256 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 19:45:03 ID:HlucGgn9]
- 同じCPUやグラボだと
XPよりVistaの方がスコア上なの? ドライバのせい?
- 257 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 20:03:03 ID:k2a0lmJ0]
- 実際のところ、厳密に処理能力を測ってなくて、
PCの環境をによって数値の味付けしてるっぽい。 性能の良い環境だとCPUもGPUもフルに動かないで遊んでるみたいだし。
- 258 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 20:23:26 ID:4LhA0Drd]
- 既出だが、こっちの銀伝の方が面白い
ttp://www.moddb.com/mods/legend-of-the-galactic-heroes/videos/first-fighting-sequence#imagebox ttp://jp.youtube.com/watch?v=SAW-8eiS7I4
- 259 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 20:24:10 ID:CXg5sUhY]
- マルチコアもCF、LSIも使い切れてないベンチって事でよろしいか?
- 260 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 21:23:02 ID:7QZZ2av1]
- フルスクリーンじゃない時点でだめだな
- 261 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 22:08:29 ID:UTLa+dP0]
- 【Windows】32bit Vista Ultimet SP1
【CPU】Q6600@3.6Ghz 【メモリ】DDR2-800 2GB*2 【VGA】4850*2 【ドライバ】8.9 【Version】1.0 【スコア】4608 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date92975.png これ CF効かない&マルチCPU未対応?そうだったらベンチとしてはダメだぬ
- 262 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 22:10:27 ID:HlucGgn9]
- C2Dを推奨してるのにもかかわらず、マルチコア対応じゃないとはこれいかにw
- 263 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 22:15:55 ID:UTLa+dP0]
- とりあえず間違いなく動くっていう考えだったりしてw
- 264 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/21(日) 22:30:13 ID:HlucGgn9]
- Windows】XP SP2
【CPU】Pentium4 HT 北森 3.2GHz 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon X700 PRO 【Version】1.0 【スコア】 1551 △ 艦船移動スムーズ ON テクスチャー 中解像度 エフェクト 有り 艦船解像度 中画質 アンチエイリアス 無し ライト 低画質 ブルーム ON ふぅ~
- 265 名前:Socket774 [2008/09/22(月) 00:10:46 ID:4GXBzvKN]
- このベンチで4000超えられないCPUは
この先生きのこれない
- 266 名前:Socket774 [2008/09/22(月) 00:34:17 ID:IqrwVXYT]
- >>253
だって、CPUGPUもさぼるベンチマークって意味がねーww
- 267 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 00:38:28 ID:O4zxsbWn]
- VISTA環境向けに作られてるからXPだといまいちなだけじゃね?
マルチコアで1CPUしか使ってないってこともないし というか常に100%負荷のベンチってカクカクなんじゃね?
- 268 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 03:14:56 ID:+/0ITeyr]
- Windows】XP Pro SP2
【CPU】Core2Duo E6600 2.4GHz(定格) 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce 8800Ultra 【Version】1.0 【スコア】 3127 艦船移動スムーズ On テクスチャー 高解像度 エフェクト 有り 艦船解像度 高画質 ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ブルーム On きぃ~、悔しいwww
- 269 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 07:49:25 ID:WvA6O8TU]
- CPUに余力がある方がマウスとか引っかからないからいいんだよ。
と書きたいとこだけどマウスカーソルワープする時あるから困るんだよな。 よく考えたら俺のは推奨環境満たしてなかったぜ…orz
- 270 名前:Socket774 [2008/09/22(月) 09:17:33 ID:IAAkopco]
- >>265
このベンチで4000超えられないCPUは 「この先生 きのこれない」に見えた。。。
- 271 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 09:45:32 ID:6eSYo2qx]
- レイヴンは排除、排除、排除
- 272 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 10:55:17 ID:YM2HwIex]
- 【Windows】32bit Vista Ultimate SP1
【CPU】E6750@3.2Ghz OC 【メモリ】DDR2-800 1GB*4 【VGA】9800GTX 【ドライバ】177.83 【Version】1.0 【スコア】3980 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 4000行きたかったこんなもんかな・・・
- 273 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 12:43:31 ID:PFfNb29x]
- 【Windows】Vista64bit
【CPU】Core2Quad Q6600@3GHz 【メモリ】8GB 【VGA】Radeon3870 Catalyst8.8 【Version】1.0 【スコア】4490 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 デュアルブートにしてあるXPだと3345だった。 OSでだいぶスコア変わるのね
- 274 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 14:22:17 ID:pI7Ujz0M]
- もうしばらく情勢をみてアンインスコしよう
- 275 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 19:42:58 ID:irGeV8UL]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】E8600 【メモリ】2G 【VGA】9800GT 【Version】1.0 【スコア】3745 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ちなみにデフォルト設定だと4338、デフォルトでは4500いきたかったなあ。 しかしグラの割りに重いね。
- 276 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 21:41:43 ID:u+QaF5rJ]
- 【Windows】XP Pro SP2
【CPU】E6600 (3.0GHz) 【メモリ】4GB 【VGA】HD3850 512MB (765/1000) 【Version】1.0 【スコア】3373 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 アンインスコする
- 277 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 22:37:09 ID:/FaAawkr]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】Athlon64 X2 6000+ 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce9600GT 【Version】1.0 【スコア】3330 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 重てぇw
- 278 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:10:32 ID:kMOle2Jz]
- >>277
そんなに出るの? athlonX2 5000+ HD4850で2420だよ。 最高設定じゃないだろ。何か抜けてるよ。 アスロンじゃ無理だよ。スコアでない。
- 279 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:13:27 ID:kMOle2Jz]
- >>277
そのスコアはデフォルト設定だろ。 まず間違いない。
- 280 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:18:58 ID:kMOle2Jz]
- >>277
>>213 遥かにのそのスペックより上。それが2000台。
- 281 名前:277 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:20:32 ID:/FaAawkr]
- >>278-279
もう一回測ってきたよ。 オプション設定 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib055433.jpg 結果 ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib055432.jpg
- 282 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:25:47 ID:kMOle2Jz]
- >>281
最高設定の割りには後ろの戦艦きたないな。 本当か?
- 283 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:26:57 ID:kMOle2Jz]
- >>281
お前、測定するときデフォルトに戻してるだろ。 うそはだめだよ。
- 284 名前:277 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:27:30 ID:/FaAawkr]
- JPEGで70%に圧縮して保存してるんだから、
スクショの画質は落ちてるよ。
- 285 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:28:22 ID:kMOle2Jz]
- >>284
だから、無理だって言ってるだろ。 そのスコアはデフォルトのスコアだよ。
- 286 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:30:07 ID:kMOle2Jz]
- >>284
そのスペックでは、せいぜい2500前後だよ。
- 287 名前:277 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:33:57 ID:/FaAawkr]
- デフォルト設定
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib055446.jpg
- 288 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:37:03 ID:kMOle2Jz]
- >>287
もういいよ。嘘は・・・・ 結果でてるんだから・・・・・・そのスコアは出ないよ。 core2に対抗しても無駄だよ。このベンチでは勝ち目がない。
- 289 名前:277 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:38:11 ID:/FaAawkr]
- おまけ
最低画質も測ってきたよ ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib055449.jpg
- 290 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:40:02 ID:kMOle2Jz]
- >>289
これは本当だな。 嘘つくなよ。
- 291 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:40:36 ID:85QgIU8N]
- グラボの違いじゃねー
- 292 名前:277 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:45:09 ID:/FaAawkr]
- >>290
どれも、ホントだっつうの。 Athlon64X2 3800+とGeforce6800GT(AGP)でも デフォルトで2300は出るぞ。
- 293 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:49:35 ID:kMOle2Jz]
- >>292
俺のathlonX2 5000+ HD4850 で最高設定 2420 デフォルト 3320 あのスペックでデフォルト4100台は無理。最高設定3300台は無理。 結果はでてる。
- 294 名前:277 mailto:sage [2008/09/22(月) 23:58:21 ID:/FaAawkr]
- ラデだからじゃね? としか言いようがないな。
あとは、DX9.0c最新にしてないとか(違いが出るかどうかは知らんが)
- 295 名前:11 mailto:sage [2008/09/23(火) 00:50:10 ID:3YmOzujN]
- >>277は順当な数値。
uproda.2ch-library.com/src/lib055506.png uproda11.2ch-library.com/src/11120042.png uproda.2ch-library.com/src/lib055507.png
- 296 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:24:01 ID:wHwaRbcx]
- まあ、これも嘘つき呼ばわりされるんだろうな
【Windows】XP Pro SP3 【CPU】C2Q Q9550 @4GHz 【メモリ】1GB*2 CL5 565Mhz 【VGA】GALAXY GF P86GTS-Z @定格 【Version】1.0 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】4928 ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11120044.png デフォルト 【スコア】6431 ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11120047.png 最低画質 オプションOFF 【スコア】9020 ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11120048.png >>216と比べるとCPUでけっこう変わるね
- 297 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 01:40:03 ID:jaI99rRS]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】T5500 (1.6GHz) 【メモリ】2GB 【VGA】GF Go7400 【Version】1.0 【スコア】1234 艦隊:高 テクスチャー:高 エフェクト:有 ライト:高 アンチエイリアス:高 スムーズ&ブルーム:ON デフォルト 【スコア】2165 DELLのM1210で頑張ってみた、熱いよ
- 298 名前:164 mailto:sage [2008/09/23(火) 09:20:58 ID:bavKAaaY]
- 追加。
C'n'Q切ったら3776。
- 299 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 11:54:39 ID:5nPWqmUz]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E6600 2.4GHz 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce7950GT(定格) 【Version】1.0 【スコア】2699 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 まぁこんなもんか。
- 300 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 12:28:52 ID:5nk/0mSP]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】Pen 4 3.0G 【メモリ】1GB 【VGA】GF FX-5500 【Version】1.0 【スコア】514 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 こんなもんか。
- 301 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 13:11:49 ID:IRTX/S8x]
- 単コアだからathlonが有利ってこと?
- 302 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 19:13:58 ID:U+ZOgY9s]
- 【Windows】XP HOME SP3
【CPU】 Athlon64X2 5000+ @2.99GHz駆動 【メモリ】1GB ×4枚 【VGA】GF 7900GS 【Version】1.0 【スコア】2950 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 まぁ79GSじゃこんなもんか
- 303 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 20:06:00 ID:Z/jzyh8p]
- >>301
そうかもしれんね
- 304 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/23(火) 22:48:18 ID:wdmpAZf8]
- 単純にクロックな感じだが、Ath64は512KB*2と1MB*2で結構違うのだろうか?
- 305 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/24(水) 00:48:35 ID:ce5nlwuf]
- Windows】XP Plofessional
【CPU】Core2Duo E8500 3.16GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce9600GT 【Version】2002 Service Pack2 【スコア】4290 これでも、アンチエイリアス高画質 にした状態 最高画質だと、3970が限界ですね・・・オンライン厳しいかな
- 306 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/24(水) 00:54:50 ID:ce5nlwuf]
- 305ですが追記です
ファイナルのベンチマークだと最新版のやつで10120でてたし デビルメイクライ4のベンチでも全部最高にあげてもA 16cxを8xにしてSでましたがなぜかこれのベンチは低いです
- 307 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/24(水) 07:44:29 ID:/ZalehBn]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Opteron 1352 【メモリ】4GB DDR2 800 【VGA】HD3200 128M+512M (780G @600Mhz) 【Version】1.0 【スコア】1318 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 うむ……
- 308 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/24(水) 07:57:42 ID:/ZalehBn]
- C'n'Qを切ったら
艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】1711 通常設定で 2677
- 309 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/24(水) 09:19:46 ID:pWXda0FZ]
- 【Windows】Vista home basic
【CPU】Athlon X2 4800+ 定格 【メモリ】1GB 【VGA】オンボード(名前わからんけど、1.5年くらい前に買ったやつ) 【Version】1.0 【スコア】 2238 設定: 最低設定 満足。
- 310 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/24(水) 14:45:44 ID:p20U7VQb]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】athlon64 3500+定格 【メモリ】1.5GB 【VGA】GeForce7300GT 【Version】1.0 【スコア】1638 報告オプション(Version1.0) 設定: 定格
- 311 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/24(水) 16:44:07 ID:f+7Ptjv9]
- 【Windows】Vista Home Pre SP1 32bit
【CPU】E8600 定格 【メモリ】PC2-8500 4GB 【VGA】HD4870 512MB 定格 【Version】1.0 【スコア】4969 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 艦船移動スムーズ ブルーム ともにチェック
- 312 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/25(木) 05:44:28 ID:a9u3Trvo]
- 【Windows】Win2k
【CPU】Pen 4 3.2G 【メモリ】256MB 【VGA】オンボ 【Version】1.0 最低画質 こりゃあかんわ www.geocities.jp/dozle_z/U_pegasus.jpg
- 313 名前:Socket774 [2008/09/26(金) 00:43:07 ID:HTrQvg2F]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Sempron 3100+ 1.8GHz 【メモリ】512MB 【VGA】オンボード SIS 760GX 【Version】1.0 【スコア】135 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 起動したことにビックリ。 A列車で行こう8のベンチマークは、機動すらしなかった…
- 314 名前:Socket774 [2008/09/26(金) 10:48:34 ID:z+ALXMcj]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon 64 3200+ 2GHz 【メモリ】1GB 【VGA】GeForce76000GT 【Version】1.0 【スコア】1866(デフォルト)
- 315 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/26(金) 15:47:52 ID:2Hi7kA+2]
- >>312
まてまてw 何か違うぞw
- 316 名前:12 mailto:sage [2008/09/26(金) 16:35:50 ID:xsnKINNI]
- 【Windows】WindowsXP SP3
【CPU】Core2Duo E6850@3.6GHz 【メモリ】3GB 【VGA】GeForce8800GT 【Version】1.0 【スコア】3858 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 (参考 : フルスクリーン1024x768) 【スコア】 3984 ゲフォの人はドライバ更新きてるよ、結構パフォーマンスアップしてるかも。
- 317 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/26(金) 16:37:44 ID:GZd+Yelj]
- >>316
こんなアジアの片隅の糞ベンチのためにフィックスされてるとは思えんがw
- 318 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/26(金) 16:40:20 ID:yTrkXTX4]
- ペドベンチチートはどっかやってなかったか?w
- 319 名前:316 mailto:sage [2008/09/26(金) 16:55:03 ID:xsnKINNI]
- >>317
そりゃ無さそうだけど、全体的に最適化が進んだんじゃない? ちゃんと >>12の時と比べてスコアあがってるし、A列車でも上がったし。 ……と思ったら>>12はEIST切り忘れなの思い出して汗、EIST ONでもう一回 【スコア】3815 やっぱり上がってるよ。
- 320 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/26(金) 17:24:42 ID:YMCz+buo]
- 一言言おう。Vista64BitだとXpProSP3よりスコアが1000近く上がることを・・・。
- 321 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/26(金) 17:25:57 ID:YMCz+buo]
- 一言言おう。Vista64BitだとXpProSP3よりスコアが1000近く上がることを・・・。
- 322 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/26(金) 19:18:24 ID:mKbSYef3]
- 大事な事なんで2回ry
- 323 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/26(金) 20:03:32 ID:jKPkhexl]
- 2000上がると思って、2回?
- 324 名前:Socket774 [2008/09/27(土) 01:47:02 ID:0lkVj8qu]
- SOTEC BJ3511ベースの半自作機で試してみた。
【Windows】XPSP2 【CPU】PenDC E2160 1.8GHz 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce8500GT(定格) 【Version】1.0 【スコア】1735 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 まぁこんなもんか。
- 325 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 01:50:59 ID:8iXMQZL6]
- 【Windows】Windows Vista Home Premium 32bit
【CPU】Core2Duo E8500定格 【メモリ】4GB 【VGA】HIS RADEON HD4670 【Version】1.0 【スコア】4366 艦船解像度 高画質 艦船移動スムーズ ON テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ブルーム ON
- 326 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:29:04 ID:Mlrgjt87]
- 【Windows】Vista32SP1
【CPU】Core2Quad QX9650 4.0GHz 【メモリ】8GB 【VGA】GeForceGTX280(700・1400・1150) 【Version】1.0 【スコア】4746 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 こんなもん?
- 327 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:37:40 ID:BS1p9SX9]
- まだ1スレ目なんだから似たような構成さがしてから聞けよw
ないならここの住人にはわからんよ
- 328 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 02:59:13 ID:Mlrgjt87]
- おれか?
こんな書き方でよかったんか程度で、ほかの構成との比較とか絶対的なスコアがどうとかの意味はなかったが。
- 329 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 11:14:20 ID:B9bDxZNY]
- 【Windows】Vista64SP1
【CPU】Core2Quad QX9650@4.0GHz 【メモリ】4GB 【VGA】HD4870X2 【Version】1.0 【スコア】5954 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 >>33と比べれば、vista64は+1000以上ぽい
- 330 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 11:25:14 ID:B9bDxZNY]
- それと、>>241と比べればcpuベンチ色もあるね。単コアしか使ってないけど
- 331 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 14:42:43 ID:/AEdxO3H]
- バンナムの黒歴史がまた1ページ
- 332 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 18:01:29 ID:uUYL4UFd]
- 【Windows】Vista SP1 64bit
【CPU】Xeon E3110 @ 3.4GHz 【メモリ】8GB 【VGA】GeForce8600GT 【Version】1.0 【スコア】3574 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 VGA変えるかな
- 333 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 22:26:06 ID:QRPNKcWt]
- とにかくマルチスレッド・GPUへの演算処理の効率化をハカルベキ
- 334 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 22:44:21 ID:JruC6iT/]
- そんな余力があったら中身よくしてるだろw
- 335 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/27(土) 23:38:58 ID:8iXMQZL6]
- 体験版だけでおなかいっぱい
- 336 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/28(日) 00:25:20 ID:eY0Ah0J/]
- 【Windows】XP SP2
【CPU】Athlon64 X2 3800+ 【メモリ】512MBx3 【VGA】Radeon x800 【Version】1.0 【スコア】2063 【設定】デフォルト もうこのPCも限界だな 買い換えか・・・
- 337 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/29(月) 02:04:58 ID:0c/kjoq0]
- 体験版(ユーザは一個艦隊のみ制御)でこの重さなんだから、
複数艦隊使って、分離・合流とかやり出したら、2コアでも 苦しいんじゃないの、このゲームw 4コア無いとまともに複数艦隊使ってプレー出来なさそうw
- 338 名前:Socket774 [2008/09/29(月) 02:42:10 ID:5IzZff1z]
- 【Windows】XP SP2
【CPU】Intel Core2Duo E8400 @3.00Ghz(2CPUs) 【メモリ】3328MB (2GB*2) 【VGA】NVIDIA Geforce 8800GT 【Version】1.0 【スコア】4153 【設定】デフォルト
- 339 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/29(月) 17:01:15 ID:WMgglI1I]
- Windows】XP SP3
【CPU】Intel Atom330 【メモリ】DDR2-533-512MB 【VGA】オンボ 【Version】1.0 【スコア】570 【設定】デフォルト うむ、、、、、、
- 340 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/29(月) 22:09:27 ID:Ont8kqI2]
- とりあえず、数年前に出たギャラクシーエンジェルに適わないってどういうこと?
- 341 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/29(月) 22:35:44 ID:PFqRDZkh]
- しょうゆーこと
- 342 名前:Socket774 mailto:sage [2008/09/30(火) 15:00:26 ID:Uk5QzLXf]
- これよりも金かかってるだろうCrysisの方が安いってどうゆーことなんだよ
- 343 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/01(水) 02:48:48 ID:Qe3VEFb7]
- 同じ会社が同じ体制で作って同じ流通ルートで通しているわけでもないのになにを言っているんだ。
- 344 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/01(水) 21:02:00 ID:BWmITQOe]
- >>342
ゲームの開発環境によるだろ。一からゲームを作っているような 国産の3Dゲームみたいな物に比べ、Crysisの様にゲームエンジンが 完全にできあがっていれば、そりゃ安くもできるって。 とんでも無く大雑把に言えば、ゲームエンジンがしっかりしているところは、 "ゲームツクール"みたいな物でゲームを造っているようなもんだぞ。
- 345 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/01(水) 22:33:33 ID:/NT3RZsO]
- 簡単にクリアできる方法を知ってしまうと…
飽きるの早そうだw
- 346 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/02(木) 01:01:37 ID:9NZ7jQNO]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】E8600 @4.8GHz 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce8600GTS @OC 【Version】1.0 【スコア】5301 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 もう、CPUを廻せば廻すほど スコアが伸びる典型的なCPUベンチ ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib057832.png
- 347 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/02(木) 05:49:10 ID:HCyx7ACI]
- この体験版・ベンチマークは出すべきじゃなかったな。
うまく編集したトレイラーだけ見せて期待を煽って売りつけるべきだった。
- 348 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/02(木) 12:29:19 ID:QYeZ3pkQ]
- >>344
そーゆー理屈はわかるんだけど、コスト積み上げで売れるもんじゃ ないだろって思うのさ。PSM分析とかちゃんとやってんのかな、と。
- 349 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/02(木) 21:15:47 ID:zr/5taLu]
- バンナム「こういうキャラゲーみたいなのは、アイマスみたいに
値段高くてもオタや信者が黙って買うだろwwwwwww」 ・・・って考えてしまうのは番台に期待を裏切られてきたせいだろうか。 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3402735 ttp://www.moddb.com/mods/10796/legend-of-the-galactic-heroes これの元ゲームやったことある人いる? 面白いんだろうか?
- 350 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/03(金) 17:31:06 ID:wJxjYsSy]
- これってNewSpaceOrderの焼き直し?
- 351 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/04(土) 13:57:56 ID:dO8cIW+j]
- 【Windows】VISTA 32 SP1
【CPU】PhenomX4 97500 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 4850(HIS) 【Version】1.0 【スコア】3355 デビルメイクライ4directx9.0 でS RANK 3Dmark03で 38291 3Dmark05で 14855 3Dmark06で 11044 FF3ベンチ(high)で5984 ゆめりあ(高画質)で77805 でる俺のパソコンでも 歯が立たないぜ! OCするしかないな。
- 352 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/04(土) 14:38:52 ID:FSCb8Jzg]
- 揚げ足取って悪いが凄いCPUだなw
- 353 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/04(土) 14:57:40 ID:dO8cIW+j]
- ごめん
9750の間違いね。
- 354 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/04(土) 17:55:43 ID:mO0Z0ALC]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】Core2Quad Q9450 3.2GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce9800GTX 【Version】1.0 【スコア】3542 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 最後のビームが少々落ちるな・・・
- 355 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/04(土) 19:23:25 ID:MTOA0zCZ]
- そのスペックで4000超えないのかよw
- 356 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/07(火) 02:39:30 ID:AT/+VVI5 BE:2160195179-2BP(25)]
- 【Windows】vista SP1
【CPU】Core2Duo E8400定格 【メモリ】4GB DDR3-1333 【VGA】HD4870 定格 【Version】1.0 【スコア】4218 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 357 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/07(火) 02:40:58 ID:AT/+VVI5 BE:822932238-2BP(25)]
- あれ?設定ミスったかな?
高すぎる気がする
- 358 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/07(火) 05:19:41 ID:/+3C3gnO]
- このゲームはVista必須っぽい
- 359 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/08(水) 01:21:09 ID:pfx6f+mj]
- 【Windows】 Vista32bitSP1
【CPU】 Q6600@3.105GHz 【メモリ】 2GB(DDR2-約1150相当) 【VGA】 RadeonHD2900XT 512MB(OD 837/879) 【ドライバ】 Cata8.6 【スコア】 デフォ 5991 艦船解像度 高画質/AA 最高画質 4029 《全定格=CPU@2.4GHz,RAM@1066,VGA@743/828 の場合》 【スコア】 デフォ 4699 艦船解像度 高画質/AA 最高画質 3584 規制で書けなかった。今更な報告で須磨祖。
- 360 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/08(水) 06:45:05 ID:We625Irq]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】E6420 @3.2GHz 【メモリ】2GB 【VGA】サファイヤ Radeon HD3850 256MB(定格) 【ドライバー】カタ8.2 【Version】1.0 【スコア】2478 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 この設定だと、VGAが667Mhzでずっと動くが、 初期設定だと上がったり下がったりしていました。
- 361 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/08(水) 09:14:47 ID:K0hbR2tM]
- >360
そのCPUの周波数で >351に勝てないのは (9750って2.4GHz)だよね やっぱりグラボの違い?
- 362 名前:360 mailto:sage [2008/10/08(水) 09:23:07 ID:846NaauX]
- >>361
OSの違いのほうが大きいのかな、このスレをざっと見た感じですと。 >>144をみると、1300ぐらい差が出てますし、おなじXPの>>88とは300しか差が出てませんし。 ちなみにデフォルトだと4500強、FF11ベンチ3はハイで9000ちょっとはでてかな。
- 363 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/08(水) 21:15:10 ID:kMODHQdK]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】E8500 定格 【メモリ】PC6400 4GB 【VGA】GV-NX96T512HP(GeForce9600GT) 【Version】1.0 【スコア】5123 意外と良かった。
- 364 名前:Socket774 [2008/10/08(水) 23:12:51 ID:9AsiravT]
- >>230
よう俺w CPU、Mem、GPUが同じ構成だが平均デフォで2700台の高設定で1700台だった。 誤差の範囲かな、それともSB効果かな。X-fi gamerの安いほう積んでるんだが。。
- 365 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/09(木) 01:48:24 ID:IHiYf9bJ]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon64x2 5200+(Windsor 2.6Ghz 2MBキャッシュ) 【メモリ】2GB 【VGA】RADEON X1950XTX 512MB 【Version】1.0 【スコア】デフォルトで3229 2年間この構成だけど、そろそろ買い換えか。 久々にインテルに戻るも良し。
- 366 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/09(木) 02:26:31 ID:u7sshEJH]
- 【Windows】XP Pro SP2
【CPU】Phenom9750 【メモリ】2GB 【VGA】ラデHD4670 【Version】1.0 【スコア】3230
- 367 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/09(木) 13:11:00 ID:O574LNHw]
- 【Windows】XPproSP3
【CPU】Athlon64 X2 3800+(939) 【メモリ】2GB(512MB四枚挿) 【VGA】GeForce7900GTX(94.24) 【Version】1.0 【スコア】2100 話題に上がっていたので、参考までに サウンドカードにSB X-Fi Elite Proを搭載 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質(設定で最高画質が出ない為) 全体的に組み換えの必要が出てきた感じです。 使い回しが出来るのは、HDDのラプターぐらいか・・・
- 368 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/11(土) 11:19:55 ID:E7Oy7mvA]
- 【Windows】 Vista SP1
【CPU】 E8500 Eステップ 【メモリ】 DDR2 2G*2 【VGA】 HD3650 【ドライバ】 カタ08.9 【Version】1.0 【オプション設定】 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】 3288 デフォルトだと5565くらい
- 369 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/11(土) 13:59:12 ID:+/Go9NOy]
- 【Windows】vista SP1
【CPU】Core2Duo E8500定格 【メモリ】2GB DDR2-800 【マザーボード】GIGA BYTE EG43M-S2H 【VGA】GIGA BYTE GV-NX88T512HP GeForece8800GT oc 【Version】1.0 【スコア】デフォルト:4690 最高:3603 *ただし、PCI Expressは、x4動作
- 370 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/12(日) 16:49:02 ID:VV2iS84o]
- >>160
おお、懐かしいな、バブルとは関係無いが、俺はただのSC88だったが、 友達はすごかった。 MIDI対応のアップライトピアノに繋いで、 全曲をピアノ演奏で聴くことができた。 俺は散々聴かせてもらって幸せだった。 今どうしているかな…
- 371 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/13(月) 05:55:11 ID:3MK7GNPF]
- 【Windows】WinVista32bitHomePremium SP1
【CPU】E6600 @定格2.4GHz 【メモリ】3.5GB 【VGA】RadeonHD3870(PCI-E 512MB) Catalyst8.9 【Version】1.0 【スコア】3621 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ささげモノ AmaRecCo+Xvid(realtime q=2)、エアロoffで録画 CCCとタスクマネージャでCPUとGPUを観察してみたり www.nicovideo.jp/watch/sm4915355
- 372 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/13(月) 19:55:17 ID:VVEMTh7o]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】E8400(定格) 【メモリ】2GB 【VGA】ラデHD4670 【Version】1.0 【スコア】3515
- 373 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/14(火) 02:49:36 ID:/GVEdADT]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8500 4.3GHz(oc) 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce8800GT 750/1000/1750(oc) 【Version】1.0 【スコア】4342 Version1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ttp://thumb.vipper.org/vfile/vip955148.jpg とりあえずやってみたが、4500に届かず。
- 374 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/15(水) 17:50:42 ID:iZWDJfzD]
- 【Windows】XP
【CPU】E8500 【メモリ】4GB 【VGA】EAH4850 【Version】1.0 【スコア】4500 (最低画質5700)
- 375 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/16(木) 23:16:44 ID:aN+onN36]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Pentium M 2.0GHz 【メモリ】1GB 【VGA】GeForce Go 6600 【Version】1.0 【スコア】最低画質:2593 あ、あそべるぞ!!
- 376 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/17(金) 02:22:12 ID:aBNT7Avr]
- いけるね
低画質&オフラインなら遊べる
- 377 名前:Socket774 [2008/10/18(土) 00:54:34 ID:jOd97k5n]
- オンライン全然人がいない・・・
- 378 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 02:29:13 ID:BXI5znb/]
- 【Windows】XPHome SP3
【CPU】C2D E7200 定格 【メモリ】4GB 【VGA】HD2600XT 【Version】1.0 【スコア】最高画質3596 半年前に組んだばかりだというのに、どうにか普通に出来そうというレベルか…厳しいねorz 神ゲーならこれの為にE8400+HD4670位にしても悪くないが、それよりADSL8M+無線LAN環境で回線がオン時亀にならないか心配。
- 379 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 02:33:10 ID:J9ygotpv]
- ・特技を使う際のムービーをスキップできる
・艦隊の上に浮かんでいる間抜けな顔画像を旗艦の画像に変更できる というオプション付けて欲しい
- 380 名前:Socket774 [2008/10/18(土) 10:59:46 ID:PGp+IiOC]
- >>377
いまさら銀英伝は懐古主義だからな
- 381 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 11:00:35 ID:l7Z2l97Q]
- マニュアルめちゃくちゃでLiveにつなぐ方法がわからないんだろw
- 382 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 13:09:49 ID:udtnVfMp BE:802699946-2BP(0)]
- 【Windows】XPPro SP2
【CPU】Athlon64 X2 5600+ 定格 【メモリ】1GB 【VGA】 8600GTS 【Version】1.0 【スコア】2547 艦船解像度・テクスチャ・ライト→高画質 アンチエイリアス→最高画質 エフェクト→あり 艦隊移動スムーズ・ブルーム→ON いままでロースペPC使ってたせいかスコアの割りにカクつきがさほど気にならなかったな・・・こんどやるときはOCしてみるか ちなみに最低画質、艦隊移動スムーズ・ブルームOFFでやったら4510 しかし艦艇のダンボールっぷりには吹くなw
- 383 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 14:32:31 ID:xNGEX/cr]
- 【Windows】 Vista SP1
【CPU】 E8500 【メモリ】 DDR2 2G*2 【VGA】 HIS HD4670 【ドライバ】 Cataryst 8.10 【Version】1.0 【オプション設定】 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ ON ブルーム ON 【スコア】 4302 ファイエル!
- 384 名前:Socket774 [2008/10/18(土) 17:08:10 ID:PGp+IiOC]
- plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/17/news033_2.html
- 385 名前:Socket774 [2008/10/18(土) 17:38:06 ID:M8Em+AT/]
- 【Windows】WindowsXP HomeSP3
【マザーボード】 ASUS P5K PRO 【CPU】Core2Duo E6850 【メモリ】4GB DDR2-800 【VGA】GALAXY GF P86GT/512D3 SILENT 【オプション設定】最高画質 【スコア】3437 マイン・カイザー!
- 386 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 18:39:33 ID:J06TXOVy]
- 【Windows】Vista SP1 32bit
【CPU】Atom330 1.6G 【メモリ】DDR2-533 2GB 【VGA】GeForce8500GT PCI版(GF8500GT-P256H) 【Version】1.0 【スコア】デフォルト971 【Windows】XP home SP3 【CPU】Sempron3000+(754) @2.25GHz 【メモリ】DDR400 2GB 【VGA】Radeon HD3650(RH3650-E512HW) 【Version】1.0 【スコア】デフォルト1742 【Windows】XP home SP3 【CPU】PentiumDC E2140 @2.6GHz 【メモリ】DDR2-667 2GB(1G*2) 【VGA】GeForce8600GTS(XFX PV-T84G-UDD3) 【Version】1.0 【スコア】デフォルト3452
- 387 名前:Socket774 [2008/10/18(土) 19:57:16 ID:M8Em+AT/]
- >>386
これみて「Atom 330」購入諦めました
- 388 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 20:06:05 ID:UBXD5rqI]
- >>387
え…? ATOMに何を期待していたの?
- 389 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 20:09:01 ID:0qFErQkh]
- 【Windows】 Vista Ultimate 64Bit
【マザーボード】 GIGABYTE MA790GP-DS4H 【CPU】 Phenom X4 9950BE (140W) 【メモリ】 Transcend aXeRam TX1066QLU-4GK DDR2-1066 2G×2: EPP 任せ (5-5-5-15) 【VGA】 PowerColor AX4870 512MD5-H (Radeon HD4870、リファレンス): 定格 【Version】 1.0 【スコア】 CPU 定格: 3865 CPU 2.8GHz: 3999 CPU 3.0GHz: 4139 CPU 3.2GHz: 4267 <オプション設定内容> 艦船解像度: 高画質 艦船移動スムーズ: ON テクスチャー: 高画質 エフェクト: あり ライト: 高画質 アンチエイリアス: 最高画質 ブルーム: ON
- 390 名前:389 mailto:sage [2008/10/18(土) 20:29:00 ID:0qFErQkh]
- これ、デスクトップサイズの影響受けるんだな。
さっきのは1920×1200。 1024×768でやったら300以上あがったわ。 ベンチも糞だけど、ゲームも糞だな。 こんなのに\9,000-以上出せないよなぁ。
- 391 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 20:31:18 ID:UBXD5rqI]
- >>390
>これ、デスクトップサイズの影響受けるんだな。 え? なに? え? そんなの当たり前だよね? 雑誌などのベンチで解像度別に結果が出ているのは、 なんだと思っていたんだ?
- 392 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 20:37:38 ID:0qFErQkh]
- >>391
だったらテンプレに解像度入れるようにしなきゃ意味ないってことだわ。 そんなことも理解できない? てか、おまえこの糞ゲーム作ったところの社員かwww ベンチ名乗るならフルスクリーン動作にしろよ。
- 393 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 20:40:50 ID:rXA6601G]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】E1400 @定格2GHz 【メモリ】2GB 【VGA】Mirage 3(P5S-MX SE) 【Version】1.0 【スコア】212 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス なし (*´Д`)
- 394 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 20:56:52 ID:VYPoYNDH]
- >>392
>>389-390を読んでそこまで理解しろってか? エスパーじゃないから無理。
- 395 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 21:33:05 ID:1Thyvlww]
- ただのアンチだろ
- 396 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 21:42:34 ID:SU7PjRaO]
- ただの糞バカだろ
- 397 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/18(土) 23:25:00 ID:4Cg81FEQ]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】AthlonXP 2000+ (定格1.67Ghz) 【メモリ】2GB 【VGA】RadeonX1600pro (AGP256MB) 【Version】1.0 【スコア】519 デフォルト
- 398 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 00:04:50 ID:SISGQ32E]
- 【Windows】 XP Pro SP3
【CPU】 AMD Phenom X4 9100e 【M/Board】 JETWAY PA78M4-HL 【Memory】 Transcend JRAM DDR2 800 2GB×4 CL5 【VGA】 HD 3200(オンボード) 【Driver】 Catalyst 8.10 【Version】 1.0 【スコア】 1070 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質 これでもCatalystのヴァージョン上げたら、すごく良くなった。
- 399 名前:Socket774 [2008/10/19(日) 00:29:45 ID:H8evkpXf]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】Phenom 9150e 【メモリ】4GB 【VGA】S3 Chrome440GTX 【Version】1.0 【スコア】1947 デフォルト こんなものか・・・ まあ、ちゃんど起動したし画像も問題なさそうだしいいか。
- 400 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 03:30:48 ID:sWYXxxcZ]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】64X2 3800+@定格 【メモリ】1GB 【VGA】Chrome S27 128MB 【Version】1.0 【スコア】1396 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス なし スムーズ&ブルーム:ON 艦船解像度 中画質 テクスチャー 中画質 エフェクト あり ライト 低画質 アンチエイリアス なし スムーズ&ブルーム:ON 【スコア】2744 画質を多少落とせばGF6600相当と言われたS27でもそこそこいけそうだな。 なによりの驚きはちゃんと起動して画像にも問題がなさそうだったことだ
- 401 名前:Socket774 [2008/10/19(日) 09:08:31 ID:fWS8S0NN]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】PentiumD830 3.0GHz定格 【マザーボード】GA-73VM-S2 Rev.1.0 【メモリ】4GB DDR2-800(何と今時シングルチャネル!) 【VGA】オンボード GeForce 7050(笑) 【オプション設定】最高画質 【スコア】658 ・・・・こんなもんですね。
- 402 名前:Socket774 [2008/10/19(日) 09:17:07 ID:fWS8S0NN]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】PentiumD830 3.0GHz定格 【マザーボード】GA-73VM-S2 Rev.1.0 【メモリ】4GB DDR2-800(何と今時シングルチャネル!) 【VGA】オンボード GeForce 7050(笑) 艦船解像度 中画質 テクスチャー 中画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス あり スムーズ&ブルーム:ON 【スコア】1506 ・・・・むりwww
- 403 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 10:47:45 ID:CHD2jPEI]
- 銀河お嬢様ベンチマークに見えた
- 404 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 12:16:34 ID:AtDlss7b]
- 第2のゆめりあベンチになりそうな名前すね。
- 405 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 13:10:24 ID:vezz5wLa]
- 眼科行け
- 406 名前:Socket774 [2008/10/19(日) 14:17:18 ID:fWS8S0NN]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】PentiumDE2220 2.4GHz定格 【マザーボード】 MSI G31M2-F V1 【メモリ】4GB DDR2-800 【VGA】GeForce 8500GT 【オプション設定】最高画質 【スコア】2126
- 407 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 14:20:29 ID:8Sj+Ai3c]
- >>387
のーまるPCIのVGAはほとんど性能に貢献しない。
- 408 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 14:37:14 ID:LsqVDVt+]
- AGPは?
- 409 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 14:39:05 ID:8Sj+Ai3c]
- Atomの話ってことで。。。AtomにAGPは無いからね。
- 410 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 17:03:19 ID:hK+xn9HI]
- 限定版の銀英伝を見た・・・・・・なんなんだ!あの出来の悪いブリュンヒルト とヒューベリオン
- 411 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 17:38:43 ID:yQE11oR6]
- 所詮、おまけに期待するのが間違っている。
- 412 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/19(日) 19:55:44 ID:kGm2cue8]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】PentiumD820 【VGA】GeForce 9600GT 艦船解像度 中画質 テクスチャー 中画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 中画質 スムーズ&ブルーム:ON 【スコア】2014 艦船解像度 高画質 テクスチャー 高画質 エフェクト あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 スムーズ&ブルーム:ON 【スコア】1621 厳しいな。
- 413 名前:Socket774 [2008/10/19(日) 20:25:30 ID:fWS8S0NN]
- >>412
PentiumDC E5200 に変えてみたら
- 414 名前:Socket774 [2008/10/20(月) 02:55:49 ID:k0Lgv/lL]
- 【Windows】XP Home SP3
【CPU】Core2Duo T9300 2.5GHz定格 【メモリ】2GB DDR2-667 【VGA】GeForce 8600MGS 【オプション設定】最高画質 【スコア】2206 ノートだとかなり厳しいですね・・・
- 415 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/20(月) 06:06:30 ID:QwVsmdDU]
- 【Windows】XP 32bit SP3
【CPU】Xeon X3350 2.66GHz定格 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce7600GS (WinFast PX7600GS TDH)定格 【Version】1.0 【スコア】3090 みんな良いビデオカード使ってるな つうかまだ939のAthlon64 X2に刺さったままの7900GSに交換して遊ぼう 7900GSはRO2のβテストでしか使ってないんだよね わらい このゲームのためだけにビデオカード買い換えたくなるくらい面白そうには思えないけど
- 416 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/20(月) 06:22:37 ID:QwVsmdDU]
- 【Windows】XP 32bit SP3
【CPU】Athlon64 X2 4600+(ソケ939) 【メモリ】2GB 【VGA】GeForce7900GS (Galaxy GF P79GS-SP/256D3) 【Version】1.0 【スコア】2452
- 417 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/20(月) 08:16:45 ID:jQE8p4Hw]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】X2 4800+ 【メモリ】1G*4 【VGA】HD2600XT 【Version】1.0 【スコア】3094 デフォルト
- 418 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/20(月) 08:38:01 ID:jQE8p4Hw]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】Phenom9550 【メモリ】2G*2 【VGA】7600GS 【Version】1.0 【スコア】2296 デフォルト カクカクしてた
- 419 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/20(月) 15:08:40 ID:Rl4gDE+U]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Turion64 MT-37 2GHz 【メモリ】1GB 【VGA】DeltaChromeS27 【Version】1.0 【スコア】1912 デフォルト 重すぎるw
- 420 名前:Socket774 [2008/10/21(火) 15:14:29 ID:z4ZYJBkH]
- 【Windows】 vista home
【CPU】Phenome 9100E 【メモリ】2GB 【VGA】HD3850 【Version】1.0 【スコア】3100 デフォルト設定。 最低レベルで4000
- 421 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/21(火) 16:05:34 ID:nAK4SId6]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】E6600@3.2GHz 【メモリ】2GB 【VGA】8800GTX 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】4499 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】3632 スコア以上にガックガクって感じではある。
- 422 名前:Socket774 [2008/10/21(火) 20:41:27 ID:Q+z5mstl]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】Q9550@4GHz (500x8) 【メモリ】2GB @500MHz (4-4-4) 【VGA】銀河9600GT-OCデフォルト 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】6423 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】4806 uproda11.2ch-library.com/src/11128317.jpg VGA OCしてもあまり変わらず CPUベンチ?
- 423 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/21(火) 21:58:16 ID:T94vpCP4]
- あのFFBenchすら上回るCPUベンチです
>>346を見れば明白
- 424 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/21(火) 22:06:02 ID:6byFYbu9]
- >>423
新しい指標が出来たと考えればそれでいいな。 FFベンチはさすがにスコアが出すぎているw
- 425 名前:Socket774 [2008/10/21(火) 22:14:17 ID:HAXIWEd8]
- 銀英伝って10何作もシリーズが出てるようなイメージがあるのですが、
実際は何作出てるのですか? またストーリーはちゃんとつながってるのでしょうか? さらに作品ごとのエンディングはしっかりした終わらせ方をしてるのでしょうか?
- 426 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/21(火) 22:23:40 ID:9thpeU67]
- >>346
CPUベンチでもいいんだけどなんでFF11ベンチってずっと定番だったんだろう FF11を快適に遊べるスペックなんてとっくの昔に終わっていて指標にもならないよな
- 427 名前:Socket774 [2008/10/21(火) 23:31:18 ID:HAXIWEd8]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8500 【メモリ】3.5GB 【VGA】GeForce8800GT 1GB 【Version】1.0 【スコア】4687 設定は全部最高を選びました。 関係あるかどうかは知りませんがデスクトップの解像度は1280x1024で ベンチは1024x768で変更不可。ウインドウモードでの動作
- 428 名前:427 [2008/10/21(火) 23:36:05 ID:HAXIWEd8]
- もう一度やり直したら3827でした。
設定を見間違えたのかもしれません
- 429 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 00:18:44 ID:VDxW6DL4]
- >>425
小説は完結していますが、発行が以下の様に推移してます。 ・徳間書店から本編10巻。外伝が4巻。 ・徳間デュアル文庫から本編20巻。外伝が9巻。 ・創元SF文庫から本編が10巻。外伝1巻(以下続刊) アニメはほぼ原作に近い形で制作され、 劇場版アニメ3作、OVA本編110話、外伝52話があり、 いまはDVD BOXが発売されています。
- 430 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 01:49:42 ID:x0/Au7Pb]
- これってGPU使用率100パーセントなんないね。
- 431 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 08:18:03 ID:RgRmbBNr]
- >>429
ゲームの方の話じゃないか? 今のところ7作かな。 システムが違うだけで、基本的なエンディングはマルチかな~。 キャンペーンモードの方はちゃんとした、かどうかは怪しいけど、エンドまで ある。 個人的にはⅣが一番良いと思う。 最新作はやめた方が無難。 さすがバンダイ、このゲームのファンの事を全く無視して作ったとしか思えな いくらい酷い出来。 何十年前の考えで作品作ってるんだよって感じ。
- 432 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 12:24:54 ID:HgZRax0/]
- CPU Q6600なんだけどゲーム中にCPUの使用率みたら
20パーセントぐらいしか使ってない、そのくせ、イベント時はカクカクしてるし。 ベンチは最高設定で3500ぐらいです。
- 433 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 16:40:04 ID:H1Qmw3HI]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】E7200 @ 3.8GHz 【メモリ】2GB @ CL5 500MHz 【VGA】7900GTX @ 定格(180.42β) 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質しか選べません 【スコア】4110
- 434 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 16:56:24 ID:YURPlgGh]
- このゲーム、いちいちマイクロソフトの鯖にログインしないと動作しないらしい
なんだかめんどくさいな
- 435 名前:Socket774 [2008/10/22(水) 20:45:22 ID:gX6uETug]
- 【Windows】XP Pro SP2
【CPU】Athlon64 3000+ (1.8GHz) 【メモリ】2GB 【VGA】HD4850 定格 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】1156 CCC開きながらやったんだけど、ほぼ低負荷状態(core500MHz/mem750MHz)でした CPU依存度が大きい?
- 436 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 20:51:56 ID:Rh5rXcfE]
- >>431
7作w 意識的に銀Ⅶを除外しましたね、分かりますw CS版を入れるともっと増えるから10作近く有るんじゃない?
- 437 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/22(水) 22:50:54 ID:+DOL/xaH]
- 【Windows】XPSP2
【CPU】Athlon64x2 5200+ 定格 【メモリ】2GB 【VGA】9600GT 【Version】1.0 【スコア】2719 デフォルトで3180 やはりCPUは50%くらいしか使われなかった
- 438 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/23(木) 12:40:37 ID:cHPjDUJQ]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】E8400(定格) 【メモリ】2GB (内128MをRamdisk化) 【VGA】HD4670 (ドライバ8.10) 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】3404
- 439 名前:Socket774 [2008/10/23(木) 16:45:11 ID:SoIhPdqf]
- 独り言。CPUやGPUより、メモリとVRAM間転送速度が重要な希ガス
どうもテクスチャ用のVRAMの確保の仕方がおかしい… ずっと保持してりゃいいものを、ことある事に無駄にパージしてるような
- 440 名前:Socket774 [2008/10/24(金) 21:20:24 ID:AstA6dts]
- ノートパソコン スペック↓
www.acer.co.jp/products/notebook/as5520/spec_602g16f.html 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】1664 ノートパソコンが家のPentiumD830デスクトップに勝ったwwww
- 441 名前:Socket774 mailto:age [2008/10/25(土) 23:23:50 ID:8zzj6A9O]
- 【Windows】XP home SP3
【CPU】Core2Duo E6300 1.83GHz定格 【マザーボード】 ASUS P5VD2MX 【メモリ】4GB DDR2-800 【VGA】GeForce 7600GT 【オプション設定】最高画質 【スコア】1291 (デフォルト設定2436) だめだこりゃw
- 442 名前:Socket774 [2008/10/26(日) 02:04:36 ID:UhBCpvhT]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8500 定格 【メモリ】4GB 【VGA】HD2600XT 【Version】1.0 【スコア】3325 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 意外とがんばってくれたw
- 443 名前:Socket774 [2008/10/26(日) 04:15:16 ID:ES0XDfFD]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8400 4.03GHz 【メモリ】3.5GB 【VGA】GeForce8800GTX メーカーOC版 【Version】1.0 【スコア】4549 設定は全部最高。デスクトップはFullHD上で行いました
- 444 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/26(日) 08:37:27 ID:giJcxMxk]
- 【Windows】vista Home Premium SP1
【CPU】Core2Quad Q6600 定格 【メモリ】DDR2-800 2GB 【VGA】SAPPHIRE SAPPHIRE RADEON HD 4850 【Version】1.0 【スコア】3604 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ベンチマーク中もスゲーGPUもCPUもサボってるんだけどw
- 445 名前:Socket774 [2008/10/26(日) 14:04:13 ID:ZVwcH80l]
- >>439
そこも大事だが、SBXFiとか積んでみ。笑えるから。
- 446 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:14:53 ID:zz0yk3cI]
- どゆこと?
- 447 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:15:40 ID:zz0yk3cI]
- 音だしが足ひっぱってるってこと?
- 448 名前:Socket774 [2008/10/26(日) 15:16:22 ID:7CsfMlPS]
- NVIDIAに最適化されてるだけあってRadeonじゃいまいちスコアが伸びないな。
HD4850でGF8800GTと同程度ってかんじ
- 449 名前:Socket774 [2008/10/26(日) 16:50:43 ID:ES0XDfFD]
- >>444 Vista捨てれば4000は行くのに・・
- 450 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/26(日) 18:20:04 ID:nH+I16cj]
- 解像度が天プレに無いから比較が意味を成さないねこのスレ
- 451 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/26(日) 19:04:23 ID:qn3zVszX]
- 【Windows】Vista Ultimate SP1
【CPUCore 2 Duo E6750 【メモリ】DDR2 4GB 【VGA】EAH2400PRO(Radeon HD 2400 PRO) OC GPU:570MHz Mem:880MHz 【Version】1.0 【スコア】1957 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質
- 452 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/26(日) 19:06:07 ID:Bb8/1AmX]
- そもそも解像度変えられないし。
- 453 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/26(日) 22:01:55 ID:sroJi2On]
- 【Windows】XP SP2
【CPU】Athlon64 X2 5600+(Windsor) 定格 【メモリ】 DDR2-800 1GB×2 【VGA】GeForce 7900GT 【Version】1.0 【スコア】2408 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 うーん、結構カクつくねぇ。 デフォルトだと3900まで行ったんだけど・・・
- 454 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/27(月) 00:07:29 ID:NjRIVXjN]
- >>452
ベンチ解像度は変えられないけど、デスクトップ自体の解像度の影響を受ける。 上のほうに解像度で300以上変わるとか書いてるやついるじゃん。 まぁ、試せばわかる。
- 455 名前:367 mailto:sage [2008/10/27(月) 01:35:35 ID:G3RuiXfi]
- あれから、PCを組み替えて
【Windows】Vista Ultimate 64ビット 【CPU】Core2Duo E8600 3.33GHz 【メモリ】4GB(GB24GB8500C5DC) 【VGA】HD4850(HIS H485QS512P) 【Version】1.0 【スコア】5500前後 報告オプション(Version1.0) 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 インストール先はデフォで(WD3000HLFS) なぜに、ここまで伸びたかが不明(64ビットだからなのか、インストール先HDDの空き容量なのか) ちなみに、OSクリーンインストールして、必要なハード関係のドライバー、VB2009、windowsのアップグレードを下ぐらいで インストール先の空き容量は、225GBの状態です。
- 456 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/27(月) 05:22:33 ID:pNIpw3NP]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】Athlon64X2 4800+@3GHz 【MB】乱八ビーナス 【メモリ】2GB 【VGA】Geforce8600GT 512MB 【Version】1.0 【スコア】3722 デフォルト 俺はまだ939で戦う
- 457 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/28(火) 14:19:17 ID:gDdh5TWt]
- 【Windows】Vista 32ビット
【CPU】Core2Duo E6750 【メモリ】2GB 【VGA】HD4850 【Version】1.0 【スコア】4100 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 これ艦船グラがPSのオーバードフォース並みだな ただ多数表示されてるだけで 戦略シミュレーションなら買っただろうけど面クリア型の戦術シミュレーションじゃタダでもいらない
- 458 名前:Socket774 [2008/10/28(火) 14:31:05 ID:xHNCld3S]
- >>454
ベンチ解像度変えられるよ。バグっぽいけど。上のレスでも報告されてる。
- 459 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/28(火) 20:48:33 ID:tgamR9hD]
- >>457
買わなければいい ゆめりあベンチ使っている奴でゆめりあ買った奴は何パーセントなんだかという事
- 460 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/28(火) 20:56:41 ID:dCanIVYG]
- ゆめりあ見ると、ときめも3はもっと上手くできたのではないかと思う
- 461 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/29(水) 05:06:26 ID:qACFOL7e]
- 戦闘終了時のスコア画面で流れてるクラシックの曲名知ってたら教えてエロい人!
- 462 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/29(水) 16:38:21 ID:MihbrBEs]
- てかBGMどっかからパクったような曲ばっかりじゃね。
JAROに通報した方がいいのかな。
- 463 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/29(水) 19:29:51 ID:m29fNEmi]
- それをいうならJAFに通報だろ。
- 464 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/29(水) 19:45:10 ID:53gbujuM]
- JAPAN
AIR FORCE
- 465 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/29(水) 22:39:11 ID:+MQZrt83]
- >>462
というか…銀伝といったらクラシックだろ。 今作は買ってないからわからんけど、 使われるとしたらクラシックが基本だろ…常考。
- 466 名前:Socket774 [2008/10/29(水) 22:59:39 ID:wFKGXSkP]
- >>462
どっかからパクったって…お前、少しはクラシック聞け つーか中学から高校で聞かされる曲ばっかりだぞ…
- 467 名前:Socket774 [2008/10/29(水) 23:16:50 ID:wnP54IJ2]
- やっぱボレロだろ
つーかいま公式はボレロ流れてるけどまだ公式がオープンしたばっかのころ 流れてた曲何?
- 468 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/30(木) 01:02:06 ID:8uWvwE/a]
- 【Windows】XP Pro PS3
【CPU】Athlon 64 3000+(Winchester)定格 【メモリ】2GB 【VGA】GeForeceFX5700 256MB 【Version】1.0 【スコア】521 すべて最高画質 カクカクww 音も出ないぞwwwww ちなみにデフォだと【スコア】1352 もう見切りをつけよう。このPC。
- 469 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/30(木) 01:06:36 ID:64HKgdAb]
- GPUだけ上位版に変えれば
まだ使える
- 470 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/30(木) 01:11:14 ID:8uWvwE/a]
- >>469
マザーがPCI Express×16 でなくAGP×8だからマザーから交換しないとだめw
- 471 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/30(木) 01:36:11 ID:LyieLrmP]
- >>467
ニュルンベルグのマイスタージンガー
- 472 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/30(木) 19:45:19 ID:gsg+folJ]
- >>471
さんきゅー
- 473 名前:Socket774 [2008/10/30(木) 22:31:11 ID:XZ6RSn+Q]
- 【Windows】Vista HomePremium SP1
【CPU】Phenom X4 9850 BE 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce9800GTX+ OC 512MB 【Version】1.0 【スコア】3429 【ドライバ】177.83 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 このスペックなのに、ちと不満…
- 474 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/31(金) 19:52:51 ID:tmItfxQt]
- ほとんど誰も推奨環境に到達できないなんて
自作板住民には失笑させられたよwww
- 475 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/31(金) 21:03:37 ID:KHn8QenW]
- あんな低画質のくせに4870で4500越えないとかソフト側がおかしいとしか思えない
- 476 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/31(金) 21:13:38 ID:T2LnDwQD]
- >>475
CPU比重が高いのにマルチコア使って無いからね。 究極のシングルコアベンチだよ。
- 477 名前:Socket774 mailto:sage [2008/10/31(金) 22:27:06 ID:qLAo6kph]
- 【Windows】Vista Enterprise 64bit SP1
【CPU】Phenom 9950BE(140w)@3.0GHz 電圧定格 【メモリ】4GB 【VGA】HD4870 定格 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】4061 CnQがonだと30%くらいの負荷率にしかならんのでK10StatでP1も3.0GHzにしたら やっと4000突破したよ。3.4GHzまで上げてみるかね。
- 478 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/01(土) 10:59:03 ID:6Yvp4I1U]
- ちなみに、C2D@4.5GHzだとミドル以上ならVGAに関係なく5000近く行く
- 479 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/01(土) 12:39:45 ID:Pi3YqEe6]
- >>478
C2D E8600の定格3.33Gでも、アンチエイリアスを最高画質など、 最も重たい設定にしても、5000は軽く超えるよ。
- 480 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/01(土) 12:48:45 ID:iBTW/WFH]
- マルチコア対応されたらセロリンデュアルコアでも4500超えるんだろうな
- 481 名前:495 mailto:sage [2008/11/01(土) 12:59:25 ID:Pi3YqEe6]
- ごめん、うそついていました。
解像度で違うようで・・・こっちの設定は1280×1024 リフレッシュレート85 での話ということで・・・ 1792×1344 リフレッシュレート65だと4800オーバー程度で終わった。
- 482 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/01(土) 13:00:21 ID:iBTW/WFH]
- さすが未来人のスコアは一味違う
- 483 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/03(月) 14:24:54 ID:C3Iaydp0]
- >>476
マジか。なるほどね。OCスレ住民には喜ばれそうなベンチだな。
- 484 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/06(木) 15:41:39 ID:HF7REs5A]
- 【Windows】Vista HomePremium SP1
【CPU】Core2Duo E8500 【メモリ】4GB 【VGA】RADEON HD4670 【Version】1.0 【スコア】4562 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 標準設定では 5545 満足ナリ。
- 485 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/07(金) 16:35:16 ID:Ym10ozj5]
- 【Windows】XP SP2
【CPU】Phenom9750(OC 2.7G) 【メモリ】4GB 【VGA】RADEON HD4670 【Version】1.0 【スコア】3542 デフォ設定 >>484との差が大きすぎ;; やはりVistaだとスコア出やすいな
- 486 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/07(金) 17:21:30 ID:2B8Oow4s]
- OSよりもCPUの差が大きいんじゃないかな
- 487 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/07(金) 20:24:06 ID:JK3Qv6XC]
- どうせマルチコア対応じゃないだろうからペノムじゃそんなもんだろ
- 488 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/10(月) 09:18:08 ID:f35jmuWG]
- スコア表示後のブラックアウト時が一番CPUつかってるwwww
- 489 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/12(水) 00:55:46 ID:0uC1oRhn]
- このゲームのためにHD4850をポチったよ・・・
- 490 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/12(水) 01:05:24 ID:6yA165sG]
- 【Windows】vista 32 SP1
【CPU】Core2Duo E7300 2.66GHz 【メモリ】2GB 【VGA】オンボ 【Version】不明 【スコア】1252 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス なし(設定がこれしかなかった 泣ける 中画質だと3000くらいはいくんだが・・・
- 491 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/12(水) 03:23:06 ID:B7gAqVzj]
- ゲーム中は中でもぜんぜんわからんよ
オンライン中はちょっとでもFPSほしいからどうせ設定落とすし
- 492 名前:Socket774 [2008/11/12(水) 04:44:30 ID:Qz5vtcJI]
- 【Windows】vista 64 SP1
【CPU】Phenom9950BE 定格 【メモリ】2GB 【VGA】RH4850-E512HMP(玄人志向) 【Version】不明 【スコア】3508 すべて最高設定 今日買って、いま先ほど組みあがったPC ドライバーをDLしながらいろんなものを立ち上げている状態で検討したと思う。 Phenomだから多数起動でも関係ないかな? 予断だが、明日6時30分起床。 やヴぁいwwwwwwww寝る時間がwwwwwww
- 493 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/12(水) 05:21:47 ID:zDljWvJ7]
- 【Windows】XP SP2
【CPU】Athlon64 X2 5000+ 定格 【メモリ】 DDR2-800 1GB×2 【VGA】780G HD3200(オンボ) 【Version】1.0 【スコア】1431 全て最高設定 デフォだと2450 最低設定だと3521 テクスチャーすらカットした最低の設定だと戦艦がテトリスのようだった。
- 494 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/12(水) 14:08:02 ID:CjvBT5PH]
- 低設定初めてやってみたがwテトリスw
でもこの画質でいいから一万隻クラスで表示させたら逆に記号化されてリアルかも
- 495 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/12(水) 16:36:36 ID:6yA165sG]
- >>492
何でそんな時間に組んだんだw
- 496 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/14(金) 09:00:24 ID:KTAvf5fX]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】E8600 4GH OC 【MB】ASUS P5Q-E 【メモリ】4GB(2GB x 2) DDR1066 【VGA】Geforce9800GT 【Version】1.0 【スコア】4512 艦船解像度・テクスチャ・ライト→高画質 アンチエイリアス→最高画質 ちなみに裏で洒落が稼働中
- 497 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/14(金) 21:57:08 ID:LPvAHDxM]
- 【Windows】VISTA home SP1
【CPU】Core2Duo E7200 【メモリ】2GB DDR2 【VGA】Radeon HD 4670 【Version】不明 【スコア】 3845 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 これは一体何の性能なんだろうか
- 498 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/14(金) 23:34:37 ID:sfzne1pf]
- CPUの性能だす
- 499 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/14(金) 23:39:06 ID:Hbjk1rJN]
- で、分艦隊はどうやればいいんだ?
- 500 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 00:02:26 ID:ElLAGbnZ]
- メモリ容量もそれなりに影響してるっぽいですね・・・
- 501 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 00:55:24 ID:7l5zsAA3]
- 【Windows】XP Pro SP3
【CPU】C2Q Q9650 @4.7GHz 【MB】GA-EP45-UD3P 【メモリ】DDR2-1200 1GBx2 【VGA】GF P86GTS-Z 【Version】1.0 【スコア】5062 艦船解像度・テクスチャ・ライト→高画質 アンチエイリアス→最高画質 CPUベンチ: ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11134655.png
- 502 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 10:45:59 ID:mbDeGQGU]
- >>499
体験版では分艦隊の作成は出来ませんよ。
- 503 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 10:53:42 ID:2C1q+xDD]
- 俺の知り合いは分艦隊を同時に20まで操作できるけどな
- 504 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 16:44:28 ID:eHMeyv32]
- 会社のセロリンDでやってみたらカックカクで233ポイント ワロタ
- 505 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/15(土) 19:21:08 ID:mKDgckoY]
- 俺の河童セロリン700と865オンボマシーンが生きていれば・・・・
- 506 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/16(日) 10:34:05 ID:prCLgALG]
- 倉庫のセロリ300Aとriva128が錆びずに生きていれば・・・
- 507 名前:683 mailto:sage [2008/11/16(日) 12:57:10 ID:cdCFDf1p]
- ソフト側から蹴られるんじゃないかな?
- 508 名前:507 mailto:sage [2008/11/16(日) 13:30:27 ID:cdCFDf1p]
- ネーム欄の683ってのは無視してください・・・。
でもまあ、683を取るよう、努力はする。
- 509 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/16(日) 13:47:43 ID:nliXuRnR]
- 【Windows】Vista Ultimate 32bit SP1
【CPU】Core i7 Quad i7-940 2.93GHz @ 定格 【メモリ】A-DATA Extreme Edition DDR3-1600+ (1GBx3:8-8-8-24) 【VGA】SAPPHIRE HD 4870 512MB GDDR5 PCIE ZALMAN VF-1000 【Version】1.0 【スコア】4982 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 購入記念。
- 510 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/16(日) 19:44:12 ID:2Su+qIyl]
- >>509
E8600の定格より低いということは やはり、CPUのコア数に関係なしに ワンコアーのクロック次第ということか
- 511 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/17(月) 00:36:55 ID:5kbX55si]
- 頑張っても4k超えない
頭来たからDMC4ベンチやったらスタイリッシュぎりぎりだった
- 512 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/17(月) 01:39:51 ID:UgoUYr3J]
- 【Windows】Vista Ultimate 32bit SP1
【CPU】Phenom9950BE 2.6Ghz@定格 【MB】GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H(BIOS F1) 【メモリ】A-DATA DDR2-800 2GBx2(CL5) 【VGA】RadeonHD4850 512MB (玄人志向、ドライバはカタリスト8.10) 【Version】1.0 【スコア】4033(最大値)、平均3900程 ※艦船解像度・テクスチャ・ライト 高画質、アンチエイリアス 最高画質 デフォルト設定でスコア4500台でした。 ディスプレイのリフレッシュレート75Hz、OS、 vistaの電源設定をパフォーマンス優先にしたからようやくここまで来たんだと思う(´・ω・`)
- 513 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/18(火) 01:19:10 ID:K5+O7sKk]
- 【Windows】Vista Ultimate 64bit SP1
【CPU】Core2Duo E8600 3.33GHz(定格) 【メモリ】4GB(PC1066 2G×2) 【VGA】HD4850(HIS H485QS512P) 【Version】1.0 【スコア】3579 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 モニター:RDF193H メーカー保証外ではあるが、1920×1440 60Hz CCCで3Dの項目で全ての設定を画質偏重で最も負荷がかかるように設定 デスクトップの解像度も影響ある様なんで、解像度も報告テンプレに入れた方がいいかも
- 514 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/18(火) 22:35:50 ID:gLeGgBlV]
- 【Windows】Vista Ultimate 64bit SP1
【CPU】Core i7 765(3.2Ghz) Turbo:1C(3.8G) 2C(3.8G) 3C(3.5Ghz) 4C(3.5Ghz) 【メモリ】6GB(PC1333 2G×3) 【VGA】HD4870 CF 【Version】1.0 【スコア】6348 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 515 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/19(水) 00:18:09 ID:TNxar6N4]
- ↑
もうここまでくると、CPUなのかメモリーなのかグラボなのか どれが効いているのかわからんなw
- 516 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/20(木) 10:22:54 ID:vI1jIrH5]
- テトリス戦艦の方が味がる
- 517 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/20(木) 10:27:18 ID:/EOC9XFB]
- Vistaでパフォーマンスが上がるのはウィンドウモードでのパフォーマンスが上がってるからってだけ?
フルスクリーンなら実は大差なかったりするのかね。
- 518 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/22(土) 01:27:06 ID:tFvARh80]
- グラボ換えてもスコア変わらんかった
CPUクロック数が物を言うね
- 519 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/22(土) 10:07:11 ID:60RMpKVY]
- 【Windows】WindowsXP SP2
【CPU】Athlon64 X2 6000+ 【メモリ】4GB 【VGA】Radeon 1900XTX 【Version】1.0.0.1 【スコア】2138 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 高画質(最高画質無し) ちなみにデフォで3486…PC新調しよ…
- 520 名前:Socket774 [2008/11/30(日) 10:44:48 ID:DXRii4yA]
- ノートPC
【Windows】vista home 【CPU】 Core2Duo T9400 【メモリ】3G DDR3 【VGA】GeForce 9800M GTS 【Version】1.0 【スコア】3532 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 ノートPCでこれだと、まぁまぁかな。
- 521 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:05:56 ID:/+qzWdqo]
- vistaの恩恵だね
- 522 名前:Socket774 mailto:sage [2008/11/30(日) 11:40:05 ID:Ex3L8Zgk]
- スコア750○| ̄|_モウヌルポ
- 523 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/01(月) 19:34:38 ID:JRxCoulj]
- 【Windows】vista 32 SP1
【CPU】Core2Duo E6300 1,86GHz 【メモリ】2GB 【VGA】7600GT 【Version】不明 【スコア】985 ベンチを起動してもすぐ画面が固まる やっぱりこのスペックでやる事自体 無謀なのか?
- 524 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/01(月) 19:50:25 ID:HPhuPcDT]
- CPUクロック低いね
- 525 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/02(火) 01:34:12 ID:WFVdk3iO]
- >>523
ドライバとかちゃんと入ってないのあるんじゃね? XP cele430@2.4GHz HD3450 でももっとスコアでるよ
- 526 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/02(火) 02:06:29 ID:PIaRjGYj]
- >>523
>【Version】不明 此処が怪しい
- 527 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/02(火) 02:09:29 ID:PIaRjGYj]
- >>526
ああっスマンこれはGPUドライバのVersionじゃ無いのか。 GPUドライバ等のドライバ更新した方が良いと思う。
- 528 名前:Socket774 [2008/12/02(火) 21:32:15 ID:RZg1HmDa]
- 【Windows】WindowsXP SP3
【CPU】Coresolo 1.06GHz 【メモリ】1.5GB 【VGA】Intel 945GM 【Version】1.0.0.1 【スコア】171 アンチエイリアス以外は最高画質 自作PCの横のレッツノートR5でやってみた スコアワロス
- 529 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/03(水) 17:51:43 ID:fPx3tV6E]
- レッツでこんなの落とすなよww
- 530 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/05(金) 20:26:10 ID:Ttj0HRY0]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Core2Duo E8500 4.4GHz 【メモリ】3.2GB 【VGA】GTX260 OC 【Version】1.0 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 【スコア】4663 デフォルト 【スコア】6084
- 531 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/06(土) 10:52:06 ID:qq2yRvMJ]
- ゲームやってる奴居るの?これ
らぶデス3の方がユーザー多そう
- 532 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/06(土) 13:56:06 ID:1TyRU2DS]
- 本スレではそこそこ盛り上がっているような。
原作ファンが多いからね。
- 533 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/06(土) 14:38:17 ID:av+qaUKt]
- >>531
やってたけどマシーン移行後、セーブデータ移行できなくて撃沈した。
- 534 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/06(土) 15:05:24 ID:RLY1UzWl]
- データなんてAppDataかどっかに埋まってるんじゃねーの
- 535 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/06(土) 21:03:55 ID:ICncKEEm]
- 本スレに移行方法出てたよ。
- 536 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/06(土) 21:39:31 ID:v5GyM78o]
- 体験版でアートディンクの関ヶ原夜間行軍並みのメクラ配置変換させたら
ラインハルトがあっさり死んで笑った
- 537 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/07(日) 19:52:56 ID:ug8wTFRQ]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Athlon 64 X2 6400+ @3.456Ghz(216×16) 【メモリ】3.5GB 【VGA】Geforce 9800GT+ 512MB @770/1915/2290 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】4202 CPUクロックを210×10から216×10、僅か60hz上げただけでスコアが100も上がった。 一方CPUクロックそのままでGPUのみOCしても50~60しか上がらない。 グラフィックそのものはそれほど綺麗でないけどオブジェクトの数が多いから重いんだろうなー
- 538 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/07(日) 19:53:34 ID:ug8wTFRQ]
- ↑9800GTX+の間違い、失礼。
- 539 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/08(月) 00:40:22 ID:IL4VPZtN]
- E5200のレポートがないようなのでやってみましたよ
【Windows】Vista home Premium SP1 【CPU】PentiumDC E5200 @2.5GHz (定格) 【メモリ】DDR2-800 4GB 【VGA】G31オンボード 【Version】1.0 【スコア】 デフォルト 1756 最高画質 708 艦船解像度: 高画質 艦船移動スムーズ: ON テクスチャー: 高画質 エフェクト: あり ライト: 高画質 アンチエイリアス: 最高画質 ブルーム: ON VGA買えたらまた・・・サイナラ~
- 540 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/08(月) 05:49:55 ID:MYBv/E57]
- 【Windows】Vista Home Basic
【CPU】Core2Duo E8500 定格 【マザー】GA-EP45-UD3R 【メモリ】UMAX 2GBx2 【VGA】ASUS EAH4850 【スコア】最高設定 4294 デフォルト 5612 初自作問題無く組めてほっとした
- 541 名前:540 mailto:sage [2008/12/09(火) 12:53:27 ID:3GEYP2px]
- E8500@3.6GHz 最高設定 5012
- 542 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/11(木) 00:02:16 ID:X5hRxreH]
- 【Windows】Vista Home SP1
【CPU】Core2Duo E8400 3GHz 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce9500GT 【Version】1.0 【スコア】デォフルト4830 最高画質は3616 七万円じゃあこんなもんか
- 543 名前:Socket774 [2008/12/15(月) 13:32:13 ID:CsDLa93t]
- >>540
【Windows】XP sp3 【CPU】Phenom9750 定格 【マザー】M3A78-VM 【メモリ】UMAX 1GBx2 512MBx2 【VGA】SAPPHIRE HD 4850 512MB GDDR3 PCI-E Dual Slot Fansink デフォで2800くらい しか出ないのだが・・・・。 過去レス見てるとオンボと変わらないくらいの結果だし 何か原因あるのかな(泣 メモリがPC5300だから8500の2GBx2にするけど あんまり変わらなそう・・・
- 544 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/15(月) 20:14:28 ID:kCVBBlYG]
- デスクトップのサイズ変えてオプションの決定押したら全画面になったーよ
- 545 名前:Socket774 [2008/12/16(火) 01:43:41 ID:YgYqr0qI]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】Core2Duo E7200 3.2GHz(FSB 333MHz) 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce9600GT 【スコア】デォフルト3879 最高画質は3533 これじゃあ駄目だなー VGAがネックなのかしら・・・
- 546 名前:Socket774 [2008/12/16(火) 14:31:31 ID:F33BwxnZ]
- 【Windows】XP sp3
【CPU】Intel Pentium DC E2160@3.0GHz(6980円) 【マザー】JETWAY I31GM3 (5980円) 【メモリ】DDR2 2GB(2980円) 【VGA】RX1650PRO-E256G(256MB GDDR3) (2980円) 【スコア】デォフルト3043 今年の春頃に2万円で組んだPCだし、性能的には妥当な線かな。
- 547 名前:Socket774 [2008/12/16(火) 17:25:45 ID:4ve33OIb]
- ビッテンフェルトの言や善し!
- 548 名前:Socket774 [2008/12/17(水) 09:04:22 ID:pR29JObf]
- このゲームのためにQuadやi7を選ぶ理由はないのかな?
- 549 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/17(水) 10:51:35 ID:3KbZkCGz]
- >>548
このゲームをしながら他の作業をしない限り必要無いね。
- 550 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/17(水) 11:10:40 ID:vEi/zsnH]
- 定格で推奨の4500越えがほぼなしってのが悲しいなw
- 551 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/17(水) 17:22:30 ID:CLhalyv9]
- 最低1500とか書かれてるが、俺の低スペックPCで
デフォ729しか行かなくても十分遊べるよ。対戦もね。 こんなふうに、さらに動作が重くなるムービーもギリギリ撮れる。 (音注意) ttp://yotsubatofigure.net/gin/ffbsc/battle_at_starzone_amritsar.flv
- 552 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/17(水) 18:05:49 ID:splrE90q]
- 【Windows】XP SP3
【CPU】Athlon X2 4850e 【メモリ】2GB 【VGA】Radeon HD 3200 (No LFB) 【スコア】1260 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 HD4350増設してHybrid Graphicsしようかな。
- 553 名前:Socket774 [2008/12/17(水) 19:37:46 ID:wBrTq1yZ]
- >>552
CPUベンチだからPhenomIIを待て
- 554 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/17(水) 19:45:05 ID:fCXPZbnG]
- ゲームやるならHybridなんて焼け石に水。
素直にHD4670買っとけ。
- 555 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/17(水) 20:33:38 ID:yE6gixxA]
- このゲームは、GPU以上にCPUパワー使うみたいだから、
4GHzクロックアップのデュアルコアがよいっぽい
- 556 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/18(木) 00:38:04 ID:xa1Vj3l9]
- 【Windows】Vista HomePremium SP1 32bit
【CPU】Core2Quad Q6600 2.4GHz(定格) 【MB】GIGA G33-DS2R 【メモリ】4GB u-max(2G×2) 【VGA】RADEON HD4850 【Version】不明 【スコア】3764 艦船解像度 高画質 テクスチャー あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 移動ズーム・ブルーム on 標準設定では 4516
- 557 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/21(日) 19:41:07 ID:9Ndr3v14]
- 8800GTからGTX260に乗り換えても全然スコアに変化なかったな。
完全にCPUベンチか。
- 558 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/23(火) 22:35:06 ID:UkaUlGWS]
- 【Windows】Vista 64bit
【CPU】Core2Duo E8400 3.6GHz 【メモリ】DDR2 8GB 【VGA】4870 1G CF 【Version】1.0 デフォルト 【スコア】6155 オール最高設定 【スコア】4160 ディスプレイは19型の1440×900
- 559 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/24(水) 00:29:17 ID:uxTpRF5S]
- >>557
ケツ叩かないとベンチしないベンチ
- 560 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/27(土) 20:08:02 ID:Gp1im5bK]
- 【Windows】Vista 64 Ultimate SP1 t
【CPU】Athlon64x2 7750BE@3.2Ghz(200×16) 【MB】Jetway HA07-Ultra 【メモリ】DDR2 6400 8GB 2×4 【VGA】RADEON HD3870 Toxic 【Version】1.00 【スコア】3812 テクスチャー 高画質 エフェクト あり 艦船解像度 高画質 ライト 高画質 艦船移動スムーズ チェック アンチエイリアス 最高画質 ブルーム あり ライト 高画質 アンチエイリアス 最高画質 移動ズーム・ブルーム on 標準設定では 4516
- 561 名前:Socket774 mailto:sage [2008/12/27(土) 20:08:54 ID:Gp1im5bK]
- うは、コピペミスった。
最後の1行は忘れてくだちぃ。
- 562 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/03(土) 03:57:20 ID:F+MFpZkK]
- 【Windows】Vista Ultimate SP1 64bit
【CPU】Core i7 965 3.2GHz定格(HT Off) 【メモリ】12GB 【VGA】GeForce GTX280定格 【Version】1.0 【スコア】5199 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質
- 563 名前:Socket774 mailto:sage [2009/01/04(日) 15:19:10 ID:J8WFJRKV]
- 【Windows】XPSP3
【CPU】Pen-DC E5300 2.6GHz 定格 【メモリ】4GB 【VGA】GeForce7600GS 【Version】1.0 【スコア】1411 艦船解像度 高画質 アンチエイリアス 最高画質 デフォルトで 2676 homeworldで3D空間での艦隊戦ができたのに8年後のゲームでこんなできとは 思わなかった
|

|