[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/05 21:12 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 642
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】



7 名前:Socket774 mailto:sage [2006/05/26(金) 01:40:20 ID:hW2ggf7T]
DellのDimension8200を数年使っている。
愛着があるのでi850eは変えないまま3Dゲームもバリバリできないかと思い、
ほとんど自作知識は皆無なところから勉強して
GFX5700→Radeonx800XL
PC800-45 256×2→PC800-45 256×2+512×2
と、変えてみた。
ところが3Dベンチの値がほとんど変わらない!
ああ、そうかPen4 2.0AGHz FSB400がボトムってるのかと思い、
Celeron 3.2GHz FSB533に変えたら今度はBIOSさえ起動しない罠。

搭載されてるi850eってPC800-45と一緒に
FSB533は使えないヤツだったのかナァとか
このDELLの2002年10月が最終アップデートな
BIOSが悪いのかナァとか思いつつ、これ以上触れるのは
泥沼な気がして結局放置気味な今日この頃。
やっぱりi850eにこだわったのがマズかったのかな。
もし何か打つ手を思いつく人がいたら、こっそり教えてくれませんか…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef