[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/05 21:12 / Filesize : 145 KB / Number-of Response : 642
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】



1 名前:Socket774 [2006/05/17(水) 15:21:45 ID:Yj/zv43B]
絶版RIMMマザーとメモリに関する本スレです。

スレ共々dat落ちしてしまいそうなRDRAMの現状が続く日々。
果たして明日はあるのでしょうか?(´・ω・`)  

そんな状況下ではありますが、まだまだ現役マシンに使えるRDRAM、
対応チップセット、M/Bなどについて話題を書き込むスレッドです。
前スレ
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part2.1【R658,659】
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123468128/
前々スレ(dat落ち)
【i820,840,850】RDRAM統合 Part2【i860,R658,659】
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108843869/


過去スレHTML化
bket-ic.hp.infoseek.co.jp/data/rdram/

過去スレ
【i820,840,850】RDRAM統合スレ【i860,R658,659】
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078032588/
【RIMM】RDRAMメモリについて【RIMM】
pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047327479/
【i820,840】RDRAMママンスレ【i850,860,SiS658,659】
pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047632415/
お前ら、これからはi850(E)の時代だぞ!!!Rev.2
pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024797151/
お前ら、これからはi850の時代だぞ!!!
pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10130/1013056754.html



606 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/05(金) 00:13:27 ID:kL8NZBNM]
それMTH(ry

607 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/05(金) 00:22:43 ID:dS/B611j]
>>606
最初得体の知れないPC133の256MBを2つ挿したら頻繁にハングするんで、
サーバ用のRegistered ECC SDRAMを挿したらなぜか超安定w
RIMMの安定さには敵わないけど

家では今でもP4DC6+とP4T-Eが元気に稼働中だよ

608 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/05(金) 00:27:54 ID:kL8NZBNM]
>>607
MTHって問題抱えてる箇所がSDRAM〜MTH間ではなく、
MTH〜チップセットRambus I/F間だったと思うけど。
そうなるとRegistered使っても不具合要因は解消しないことに・・・

609 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/10(水) 17:10:46 ID:RKtdqDBy]
P4T533-Cで新規に組んでるんだけど
電源入れて画面に、P4T533-Cのロゴは出るけど
そこからどこへも進まないんだけど
BIOSが死んでるなんてありうる?
OSのインスコ出来ない・・・orz

CPU:P4 3.06
MR:800-45*2G


610 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/10(水) 18:40:02 ID:EspejoBy]
800-45が原因じゃないの?

TAB押してロゴ消してみたら?

611 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/10(水) 18:55:38 ID:x38AbCBJ]
綺麗なコンデンサしてるだろ、
こいつ容量抜けしてるんだぜ?

612 名前:Socket774 [2007/10/10(水) 21:35:09 ID:o6z7frgn]
800-45*2Gって?

613 名前:609 mailto:sage [2007/10/10(水) 23:05:32 ID:RKtdqDBy]
>>610
メモリーの相性が問題みたいでした。

>>612
800-45-512*4の事です。

614 名前:Socket774 [2007/10/11(木) 00:59:08 ID:LDlyaS16]
>>613
そういうことか納得。
512*4枚は贅沢だな
俺なんて256*4なのに。。
まあ長く使っていこうぜ^^
俺なんて前スレのときにP4T533-C修理出してるしね



615 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/21(日) 11:57:12 ID:FNBhFhGV]
P3C-Eを復活させてみた。7年目だがまだ電池が生きてた。

616 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/24(水) 12:31:47 ID:gqo28dTf]
何だか買い換え後のパーツ活用にP4T-EMかD850MDLか
D850EMD2Lが欲しい。

617 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/24(水) 22:20:17 ID:FpxZqUlb]
無印MDは北森対応版がほとんど出回ってないのがイタイな

618 名前:Socket774 mailto:sage [2007/10/24(水) 23:56:02 ID:T/OmV2fu]
正式サポートじゃないけど普通に使えるよ>北森

619 名前:Socket774 [2007/11/01(木) 21:11:37 ID:N+IMk8Pf]


620 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/01(木) 22:31:30 ID:AVzgKBAU]


621 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/01(木) 23:50:49 ID:iuRThUL+]


622 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/01(木) 23:53:20 ID:siZiONJ8]


623 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/01(木) 23:55:14 ID:AOAswSpi]


624 名前:Socket774 [2007/11/02(金) 17:09:13 ID:96wHUVE9]




625 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/03(土) 00:03:25 ID:Wm7SuduO]


626 名前:Socket774 [2007/11/06(火) 09:25:32 ID:K06Hbo0p]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7

627 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:27:34 ID:urbFUkUO]
ttp://retropc.net/yasuma/V2/PC/AT/ms6508.html
↑のママン使ってる方居ますか?

私はこのママン使ってるんだけど、BIOS起動画面のメモリチェックで
400Mhz/100Mhzって出るのだけど、コレはメモリライザーカードを使ってるから
400Mhzが最大限に活かされていないということでしょうか?

628 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/08(木) 05:23:45 ID:S/7e46rv]
100*4

629 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/09(金) 06:44:01 ID:d8Bq4jJ3]
Rambus、IntelとXDRの可能性を調査へ
pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1108/rambus.htm

米Rambusは7日、米IntelとXDRメモリアーキテクチャ使用の可能性を調査するという、
覚書を取り交わした。XDRの評価作業のため、技術および開発リソースを提供する。

Rambusは、Intelのプロセス技術上で行なわれる取り組みと調査に対して、開発
リソースを投入する計画。Intelは、技術の将来的な用途について調査はしていたが、
XDRメモリ技術に関する特定の製品の開発は計画していなかったという。



630 名前:Socket774 [2007/11/16(金) 14:48:10 ID:xPrJPHwi]
ほっほ

631 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/17(土) 19:35:11 ID:oBZLIHoX]
目と目合わせて火花ちらす ほっほぉ〜
よくある企業同士よ Rambus

632 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/19(月) 02:14:08 ID:xXM/XfNw]
オッサンハッケン!

633 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/22(木) 14:04:25 ID:TaP4jA7l]
PC800-40の256MB中古が2枚で8000円くらいするんですが
相場から見て高いですか?


634 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/22(木) 17:32:56 ID:iVNwwLta]
800-40ならそんなもんだろ



635 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/22(木) 21:13:17 ID:JbogrM0j]
>>633
>>264見て3980円+送料で買った気がする。。。

636 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/23(金) 06:44:50 ID:242g9f4m]
それもう1年前になるのか。

今はSofmapで5kくらい。じゃんぱらで3kぐらいかな。じゃんぱらは店舗によるが。
そもそもPC800-40とPC1066-32Pが店頭で並んでること自体が少ないので。
運しだいだね。


637 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/23(金) 12:06:18 ID:wjmPH5i7]
うん

638 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/29(木) 12:42:58 ID:YIZAhzn6]
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1128/rambus.htm
これが出るまで今のままで耐えるとするか。。

639 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/29(木) 16:05:23 ID:e+wUHtQq]
DDR2がクソ安い今、耐える意味がわからん

640 名前:Socket774 mailto:sage [2007/11/29(木) 22:26:08 ID:WbhzlSYp]
2Gくらい積んでりゃ困ることはねんじゃね

641 名前:Socket774 [2007/12/10(月) 10:39:31 ID:qI5N/l4r]
ほつage






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<145KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef