[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 05:57 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 951
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LGA1200】Intel Comet Lake Part1【14nm+】



1 名前:Socket774 (ワッチョイ cf73-drwQ) [2020/03/17(火) 00:42:02 ID:ftNglIuQ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Comet Lake
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)
GPU(Gen9搭載)
メモリーDDR4-2999
PCIe 3.0 
ソケットLGA1200

・Comet LakeのソケットはLGA1200で400シリーズマザーボードで動きます
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part105【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582176858/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:Socket774 (ワッチョイ 6173-drwQ) [2020/03/17(火) 00:46:42 ID:yXKJB5xY0.net]
“Comet Lake-S”のリテール向けラインナップ
  BX8070110900K Core i9 10900K 10-core/20-thread TDP125W
  BX8070110900KF Core i9 10900KF 10-core/20-thread TDP125W iGPUなし
  BX8070110900 Core i9 10900 10-core/20-thread TDP65W
  BX8070110900F Core i9 10900 10-core/20-thread TDP65W iGPUなし
  BX8070110700K Core i7 10700K 8-core/16-thread TDP125W
  BX8070110700KF Core i7 10700KF 8-core/16-thread TDP125W iGPUなし
  BX8070110700 Core i7 10700 8-core/16-thread TDP65W
  BX8070110700F Core i7 10700F 8-core/16-thread TDP65W iGPUなし
  BX8070110600K Core i5 10600K 6-core/12-thread TDP125W
  BX8070110600KF Core 57 10600KF 6-core/12-thread TDP125W iGPUなし
  BX8070110600 Core i5 10600 6-core/12-thread TDP65W
  BX8070110500 Core i5 10500 6-core/12-thread TDP65W
  BX8070110400 Core i5 10400 6-core/12-thread TDP65W
  BX8070110400F Core i5 10400F 6-core/12-thread TDP65W iGPUなし
  BX8070110320 Core i3 10320 4-core/8-thread L3=8MB TDP65W
  BX8070110300 Core i3 10300 4-core/8-thread L3=8MB TDP65W
  BX8070110100 Core i3 10100 4-core/8-thread L3=6MB TDP65W
  BX80701G6600 Pentium G6600 2-core/4-thread
  BX80701G6500 Pentium G6500 2-core/4-thread
  BX80701G6400 Pentium G6400 2-core/4-thread
  BX80701G5920 Celeron G5920 2-core/2-thread
  BX80701G5900 Celeron G5900 2-core/2-thread

3 名前:Socket774 (ワッチョイ 6173-drwQ) [2020/03/17(火) 00:54:30 ID:9ge7iQZD0.net]
Core i9 10900Tの周波数であるがSiSoftware Official Live Rankerの表示によるとBase 1.90GHz / Boost 4.49GHzとなっている。
注目したいのは“Power”の項目で、123Wと記載されている。TDP35WのCPUにしてはこの数字はあまりにも高い。

4 名前:Socket774 (ワッチョイ 6173-drwQ) [2020/03/17(火) 00:57:17 ID:9ge7iQZD0.net]
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi9 10900K     )   ,
           (´、 (      300W超え     (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\    |イ _/ ̄ヽ

5 名前:Socket774 (ワッチョイ 6173-drwQ) [2020/03/17(火) 01:02:48 ID:vQkeJbJc0.net]
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020年
コメットレイク         .    .   RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2666            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                 脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-2999      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 3.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)    CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3200超   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし

6 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/17(火) 01:54:09.63 ID:NVchRUrZ0.net]
10900Kはおいくら?
ZEN3に対抗して39800円くらいで出そうぜ

7 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 01:54:43.13 ID:x/u80Jxy0.net]
>>1
スレ建て乙彼

>>5
メモリクロック間違えたソレを貼り続けるのは
もういい加減やめろや

8 名前:Socket774 (ワッチョイ 6173-drwQ) [2020/03/17(火) 07:13:51 ID:9ge7iQZD0.net]
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020年
コメットレイク         .    .   RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .        PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                 脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3200      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 3.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)    CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3200超   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし

9 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp91-l24Y) [2020/03/17(火) 08:44:52 ID:1T+hYC3xp.net]
                            ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    '"゙  )        ミ彡)彡''"
     |?|.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 10900K

10 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp91-l24Y) [2020/03/17(火) 08:45:16 ID:1T+hYC3xp.net]
>>1
新スレ乙〜



11 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp91-l24Y) [2020/03/17(火) 09:53:53 ID:1T+hYC3xp.net]
“Comet Lake-S”のNDA情報も掲載しており、“Comet Lake-S”のスケジュールが明らかになっている。4月13日から6月26日―つまりは2020年第2四半期に相当する期間が設定されている。(北森より)

https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-10400-6-core-cpu-pictured-nda-information-leaked

12 名前:Socket774 (ワッチョイ a269-Xd82) mailto:sage [2020/03/17(火) 17:07:35 ID:aoBTIdsn0.net]
20Q2に発表して発売は20Q3、流通は20Q4で1年乗り切るのかな

13 名前:Socket774 (アウアウクー MM51-AvZv) [2020/03/17(火) 17:53:47 ID:wan1wqnIM.net]
>>6
圧倒的なシングルで格安の64271円と爆売必死
Intel信者の身心を試す良心的な価格

CometLakeの海外ストア価格リーク(ドル円110円+税金の国内価格)
10900K \64,271
10900KF 60,798
10900 57,886
10900F 54,412
10900T 57,886
10700K 49,815
10700KF 46,356
10700 43,013
10700F 39,591
10700T 43,013
10600K 32,931
10600KF 30,372
10600 28,570
10600T 28,570
10500 25,789
10500T 25,789
10400 24,535
10400F 21,101
10400T 24,535
10320 20,970
10300 19,534
10300T 19,534
10100 16,792
10100T 16,753
G6600 12,039
G6500 10,641
G6500T 10,641
G6400 9,257
G6400T 9,257
G5920 6,384
G5900 6,384
G5900T 6,345

14 名前:Socket774 (アウアウクー MM51-AvZv) [2020/03/17(火) 17:54:26 ID:wan1wqnIM.net]
そしてプロゲーマーも納得なゲーミングキングなシングルスコアのリーク

CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763 50万
7742  398/20644
7702  393/18857
3970X  509/17448 25万
3960X  510/13551 18万
3175X  417/12975 38万
3950X  518/9165  9.8万(16/32)
10980XE 480/8846 14.7万(18/36)
3900X  511/7100  6万(12/24)
10900K 539/6294 64271円(10/20)
10900  529/5912 57886円(10/20)
10900ES  441/3714(低クロックES品)10/20
10700K  530/5292 49815円(8/16)
9900KS 508/5227  7万(8/16)
10700  499/5186 43013円(8/16)
 ↓ たぶん実ベンチは↓コレ
10700F  492/4781 39591円(8/16)
3800X  508/5054  5万(8/16)
9900K  500/4914  6万(8/16)
3700X  494/4856  4万(8/16)
3600X  492/3895  3万(6/12)
8700K  479/3793   (6/12)
9700K  466/3656 44966円(8/8)
10600K 501/3647 32931円(6/12)
10600  494/3556 28570円(6/12)
3600   474/3539 2.5万(6/12)
10500  467/3392 25789円(6/12)
10400  442/3221 24536円(6/12)
3500X  466/2652  2万 (6/6)
9600K  481/2624 25470円(6/6)
3500  459/2525  1.62万(6/6)
10320  477/2444 16792円(4/8)
9400F  413/2344  1.75万(6/6)
10300  457/2330 19534円(4/8)
10100  448/2284 16792円(4/8)
6700K  421/2059 中古ハンドブック
3400G  417/1995(4/8)
9100F  445/1630 9069円(4/4)
G6600       12,039円(2/4)
G6500       10,641円(2/4)
G6500T      10,641円(2/4)
G6400       9,257円(2/4)
G6400T      9,257円(2/4)
G5920       6,384円(2/4)
G5900       6,384円(2/4)
G5900T      6,345円(2/4)
G5500  353/916    (2/4)
2500K  262/894 SandyBridge
3000G  339/887    (2/4)

15 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/17(火) 18:39:33.83 ID:okbgio6e0.net]
もっとやすくならんかなー

16 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 19:33:51.57 ID:8QLMC1gjp.net]
>>13
脆弱性てんこ盛りで、爆熱ブーストで夏は熱々ですw

17 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 19:39:56.29 ID:8QLMC1gjp.net]
>>8
ロケットレイクは同時に出る500シリーズのマザーボードでPCIe4.0サポートとの噂があるな。コメットレイク用の400シリーズのマザーは当然3.0までの対応だ、

18 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/17(火) 19:48:07.26 ID:okbgio6e0.net]
>>1
・まだ発表前のCPUにスレ建てないほうがいいのでは?
ice lakeスレとかあったけどデスクトップには出なかったし
・スレタイだけど本当にLGA1200なの?違ったどうするの?
・スレタイに14nm+とあるけど、coffeelake/coffeelake refreshで14nm++になっている
cometlakeが14nm++か14nm+++かだろう。間違っている。

19 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 19:54:13.58 ID:8QLMC1gjp.net]
>>18
コメットレイク自体はノート用に発売済だし、ソケットLGA1200の発表も時間の問題さね。

20 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 20:00:41.04 ID:wan1wqnIM.net]
>>16
コロナを焼くのに丁度いいw



21 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 20:02:37.23 ID:8QLMC1gjp.net]
>>20
人まで焼いてしまう問題(熱射病)があるなw

22 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 20:06:21.89 ID:8QLMC1gjp.net]
Gigabyte Z490マザーのラインナップ

Z490 AORUS ULTRA-GU
Z490 UD AC
Z490 VISION D
Z490 VISION G

23 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 20:07:25.67 ID:8QLMC1gjp.net]
ASUS Z490 マザーのラインナップ

PRIME Z490-A
PRIME Z490M-PLUS
PRIME Z490-P
ROG STRIX Z490-A GAMING
ROG STRIX Z490-E GAMING
ROG STRIX Z490-F GAMING
ROG STRIX Z490-G GAMING
ROG STRIX Z490-H GAMING
ROG STRIX Z490-I GAMING
TUF GAMING Z490-PLUS
TUF GAMING Z490-PLUS (WI-FI)
ROG MAXIMUS XII APEX
ROG MAXIMUS XII EXTREME
ROG MAXIMUS XII FORMULA
ROG MAXIMUS XII HERO (WI-FI)

24 名前:Socket774 [2020/03/17(火) 20:14:30.46 ID:wan1wqnIM.net]
>>21
とうとう殺人CPUかよw

25 名前:Socket774 (ワッチョイ 6173-drwQ) [2020/03/17(火) 20:26:32 ID:UzS+72A00.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; アイドルマスターが〜  
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  ゲームキングが〜 
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;  ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

26 名前:Socket774 (ワッチョイ c6cd-WQ79) mailto:sage [2020/03/17(火) 22:23:54 ID:Db/yYT1A0.net]
言うほどゲームマスターか?
アイドルマスターに関しては異論ないけど

27 名前:Socket774 (アウアウクー MM05-ec4z) [2020/03/18(水) 00:07:01 ID:8uC/Nu5LM.net]
>>26
別に思っていないがIntel信者が数fpsの差をドヤってるから皮肉と蔑みを込めてゲーミングキングと揶揄してるだけ
ああ、CineBenchで完敗して賄賂でPassMarkのシングルを捻じ曲げて最後は高々数fpsのシングル性能しかアピール出来なくなったかーとIntel信者を哀れんでいる

28 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/18(水) 00:14:29 ID:Mvc99+ce0.net]
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  ゲーミングキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ

29 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/18(水) 07:07:04 ID:Mvc99+ce0.net]
Intel第10世代Comet Lake-S & 400番台チップセットについて整理してみる
https://bablishe.com/organizing-cometlake-s-and-intel-400series-chipsets/

30 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) [2020/03/18(水) 07:08:21 ID:fRYE3BWWd.net]
ソケット変わっちゃうのかよ
今のマザー使えないじゃん



31 名前:Socket774 (オッペケ Sr85-PjZE) mailto:sage [2020/03/18(水) 07:35:36 ID:ELCGzc2vr.net]
正直ZEN2はまだまだだよ
ZEN3まだかな

32 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/18(水) 08:05:02 ID:tXqgIpkGp.net]
>>31
ZEN3のリリースはEPYCが20年3Q、雷禅が年末だ。
スリッパは来年初頭になるだろう。

33 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) mailto:sage [2020/03/18(水) 08:26:34 ID:fRYE3BWWd.net]
次のスリッパは128コアになるの?

34 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/18(水) 08:50:44 ID:tXqgIpkGp.net]
>>33
ZEN3は総コア数変わらない。増えるのは5nmのZEN4だ。

35 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/18(水) 08:53:12 ID:tXqgIpkGp.net]
2020年のCPUコア数
淫照 14nm 56コア
淫照 10nm 40コア
AMD 7nm改 64コア

36 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) [2020/03/18(水) 09:04:13 ID:fRYE3BWWd.net]
そうするとZen3はコア性能上げないといかんわけだ
どこまであげられるかしら

37 名前:Socket774 (ワッチョイ fb10-pcRn) mailto:sage [2020/03/18(水) 09:28:31 ID:7M3rlepM0.net]
残念ながらcometでは勝てません

38 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 10:07:11.78 ID:tXqgIpkGp.net]
>>36
ZEN3はIPCが平均で18%向上、一部の不動小数点演算に限ると1.5倍だそうな。

39 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 10:09:06.96 ID:tXqgIpkGp.net]
>>37
コメットのコア単体は珈琲と大差ないからね。
コア自体が改良されるのは、次のロケットレイク待ちw

40 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 10:10:50.48 ID:VP/P+6O9M.net]
>>36
7nm+か7nm EUVを使うからIPC17%くらいアップの見込みだな



41 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 10:18:20.04 ID:tXqgIpkGp.net]
コメットレイクは簡単に言うと、
珈琲ベースの10コア化
電力供給ビン追加の為のソケット変更
ブースト機能強化による最大クロック上昇
DDR4-2999メモリーに標準対応
となる。

42 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 10:22:41.10 ID:gF7J4+eQ0.net]
ZEN3はプロセスの改良によるクロックの向上とメモコンの改良による高速メモリ対応だけでも10%前後あるだろうしね
それに内部改良による効率化が加わる

43 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 10:27:12.74 ID:tXqgIpkGp.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | それよりゲームキングガー
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    |ハンドブック|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

44 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 10:35:20.93 ID:AnHudRzdp.net]
トムさんの部屋によると、インテル脆弱性問題「LVI」の緩和パッチを適用するとパフォーマンスが最大77%低下するらしいねw

45 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) mailto:sage [2020/03/18(水) 11:07:24 ID:fRYE3BWWd.net]
>>38
インテルますますやばいね

46 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp85-kpRp) [2020/03/18(水) 11:50:28 ID:AnHudRzdp.net]
>>44
トムさんの部屋=tomshardware.com

47 名前:Socket774 (ワッチョイ 8176-ED79) mailto:sage [2020/03/18(水) 12:55:58 ID:7bjrh72R0.net]
通常使用では何%? らしい、じゃなくて確定情報は?

48 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp85-kpRp) [2020/03/18(水) 13:54:18 ID:VHWCj2Thp.net]
>>47
ベンチ公開まで、震えて眠れw

49 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 14:57:18.18 ID:fA5PoetD0.net]
いや既にphronixに公開されてるぞ、
それを受けてのTom'sの記事だから

50 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 15:10:30.91 ID:pLMB28FhM.net]
>>47
中古ハンドブックが発狂しちゃうが事実だぜ
https://www.tomshardware.com/news/intel-lvi-vulnerability-mitigation-hurt-xeons-performance



51 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 15:10:46.72 ID:VHWCj2Thp.net]
>>47
トムさんの部屋でベンチ公開済みだわw
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/aEwbCTajXZ5xxNdsRMU4AV-970-80.jpg

Phoronixは、Xeon E3-1275 v6(Kaby Lake)プロセッサーを使用した実際のシナリオで、緩和策の影響を広範囲にわたってテストしました。
このベンチ結果は、直接分岐前またはRET命令の前にLFENCEを有効にすると、パフォーマンスへの影響が最小限になることを示しています。 パフォーマンスの低下は10%未満です。

しこし、すべてのロード命令または3つのアセンブラオプションすべての後にLFENCEを実装すると、プロセッサのパフォーマンスが実際に低下する可能性があります。
★パフォーマンスの負荷は77%増加します★

52 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 15:10:50.27 ID:DiGJ6LK8H.net]
アンチ乙
i9 10900kを3万円で出せばryzenなんか虐殺だから

53 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 15:16:23.37 ID:VHWCj2Thp.net]
>>52
既にレス13で、10900Kは円換算で予価64.271円だよw

54 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 15:19:21.26 ID:VHWCj2Thp.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; 10900Kを3万円で出せば〜
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  雷禅なんか虐殺なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←インテル時空の淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

55 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 17:34:27.74 ID:ueCylFGXp.net]
←セキュリティホール  性能劣化(LV1は23%)→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

56 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 17:43:00.02 ID:ueCylFGXp.net]
アスロックのZ490マザーのラインナップ

  ・Z490 AQUA
  ・Z490 Phantom Gaming 4
  ・Z490 Phantom Gaming 4 SR
  ・Z490 Phantom Gaming 6
  ・Z490 Pro 4
  ・Z490 Steel Legend
  ・Z490 Taichi
  ・Z490M ITX AC
  ・Z490M Pro 4

57 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 17:44:16.13 ID:Zw/QLW5Sp.net]
MSIのZ490マザーのラインナップ
  ・Z490-A Pro
  ・Creator Z490I (MiniITX)
  ・MAG Z490 Tomahawk
  ・MPG Z490M gaming Edge WiFi (MicroATX)
  ・MPG Z490 Gaming Carbon WiFi
  ・MPG Z490 gaming Plus
  ・MEG Z490I Unify (MiniITX)
  ・MEG Z490 Unify
  ・MEG Z490 Gaming Edge WiFi
  ・MEG Z490 Ace
  ・MEG Z490 Godlike (Enhanced ATX)

58 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 18:01:00.88 ID:xOOT19A30.net]
>>52
その値段で出さざるをえなくなったら、インテルの財務が瞬殺されるな

59 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 18:13:50.59 ID:vX6ziE1fM.net]
>>52
4年後のzen7 Ryzen 8950X(32コア128スレッド)が出る頃には10900Kが3万になってるぜ中古ハンドブックw

2020年 7nm+ or EUV zen3 AM4
2021年 5nmEUV zen4 AM5(DDR5)
2022年 5nmEUV+ zen5 AM5
2023年 3nmEUV zen6 AM5
2024年 3nmEUV+ zen7 AM5

60 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 18:38:15.09 ID:+aaTd6SD0.net]
もうスマホにすら負けてきてるぞ
TSMC 5nm採用のA14が凄すぎるだけかもしれんが
IntelのEUV 7nmが稼働するまで逆転は無理そうだ

Geekbench5スコア
A14(リーク)Geekbench5
Single:1658 ←早すぎ
Multi:4612

Intel Core i9-10980XE
Single:1101
Multi:14670

AMD Ryzen Threadripper 3990X
Single:1251
Multi:24983



61 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 18:41:09.33 ID:h3PdZetL0.net]
intelの7nmはすでに死亡説が出ています・・・・
つまり死産です!

62 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 18:59:09.77 ID:Zw/QLW5Sp.net]
>>58
禿げ同!

63 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 19:02:59.67 ID:+aaTd6SD0.net]
なぜ同じASMLのEUV露光装置を使ってるのに
TSMCだけ製造に成功してるんや…?
資金力も研究者のレベルもそんなに違いはないのに…

それともとんでもない無能がインテルにいて
ありえない有能がTSMCにいるのかな?

64 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 19:23:29.59 ID:vX6ziE1fM.net]
>>63
単純にIntelの微細配線の技術力がTSMCより大幅に劣っているだけだな

>Intelが10nmプロセスを立ち上げられない原因には、信頼できる関係筋からの情報として、Co配線のCMP(化学機械研磨)における欠陥の問題および、Coを含有したRuバリアメタルのCMPがうまくいかない問題があると聞いている。

>Samsungは(もしかしたらTSMCも)、IBMが開発したtCoSFBによるバリアメタルを用いたCu配線を使うことにより、微細配線の抵抗増大の問題を回避している可能性がある。
https://eetimes.jp/ee/spv/1902/18/news024_4.html

65 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 19:25:56.52 ID:Zw/QLW5Sp.net]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

66 名前:Socket774 [2020/03/18(水) 20:30:56.87 ID:YrCF28Ih0.net]
Gigabyte Z490マザーのラインナップ
  ・Z490 Aorus Xtreme
  ・Z490 Aorus Xtreme WaterForce
  ・Z490 Aorus Elite
  ・Z490I Aorus Ultra (MiniITX)
  ・Z490 Aorus Pro
  ・Z490 Designare
  ・Z490 Gaming X
  ・Z490 Aorus Ultra-GU
  ・Z490 UD
  ・Z490 D
  ・Z490M DS3H (MicroATX)
  ・Z490 UD AC
  ・Z490 Vision G
  ・Z490 Vision D

67 名前:Socket774 (ワッチョイ 8176-ED79) mailto:sage [2020/03/18(水) 22:40:04 ID:7bjrh72R0.net]
CPUスレみても煽りとAAが大半で昔みたいな有用な情報がないんだよね

68 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 23:04:56.37 ID:5M++euMF0.net]
自作ゲーマーが自作板の主流になってから煽りとがレスの中心的話題になった。AA貼りは異常者。

69 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 23:34:56.23 ID:7bjrh72R0.net]
なるほど、自分が使っていないCPUを攻撃して倒す(自分のCPUの仲間を増やす)ためには
どうするかゲームをやっているのかもしれません

70 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/19(Thu) 01:34:22 ID:oIkpZkVX0.net]
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 淫厨は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/



71 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/19(Thu) 07:16:30 ID:7QHtF1DX0.net]
TDP35WのCore i9 10900TのPL2の閾値が123Wである可能性
https://ranker.sisoftware.co.uk/show_run.php?q=c2ffcfe988e9d4ecd8eed9efdbfd8fb282a4c1a499a98ffcc1f9&l=en

72 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 07:42:53.25 ID:UoHg4etE0.net]
>>67
>>68
こんなキチガイが住み着いてる時点で仕方ない
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1584185215>>204-225

73 名前:Socket774 (ワッチョイ 5910-pcRn) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 07:51:01 ID:UoHg4etE0.net]
>>72
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1584185215/204

74 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/19(Thu) 07:51:32 ID:vwHyK/VDp.net]
>>71
淫のCPUはシングル性能命で、ブースト時に電圧とクロックを盛り放題だから、、、

75 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 07:53:12 ID:P1fQ8B9Gd.net]
>>60
A14をコア数増やしたらすごいことになりそうね

76 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 08:27:38.87 ID:UoHg4etE0.net]
>>75
実性能じゃEPYCと同性能

77 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/19(Thu) 08:48:27 ID:vwHyK/VDp.net]
アルダーレイク-Sの噂を観るに、サファイアラピッド等の淫照の次世代アーキテクチャは、スモールコアとビッグコアの異種混合が基本になるのかねぇ?

78 名前:Socket774 (ワッチョイ 4103-Vhq4) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 09:06:06 ID:fAZiJKCI0.net]
AA貼りが暴れ始めたのはryzenの発売直後から
それまではAAなんてほとんどなかった

79 名前:Socket774 (ワッチョイ 8b34-2Ui9) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 09:09:52 ID:aeAob0mb0.net]
IPすれにしちゃえばいいよ

80 名前:Socket774 (ワッチョイ 5910-pcRn) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 09:37:19 ID:UoHg4etE0.net]
10年選手が暴れるから居なくならない
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1584185215/204



81 名前:Socket774 [2020/03/19(木) 10:09:46.62 ID:mEtMvRiSM.net]
>>78
AMDスレにIntel信者が15年以上もaa貼ってたからな
団子がRyzen発売前に逃げた辺りから意趣返しでIntelスレにもaaが貼られる様になった
Intel信者四天王が15年以上もAMDスレを荒し続けてたから連帯責任で今までから15年くらいは仕返しをされてしまう

82 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5d-r4B3) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 11:18:59 ID:aLURLBx6a.net]
団子とMacヲタさえ引き取っていただければ

83 名前:Socket774 (ワッチョイ 51fe-lYqY) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 11:23:52 ID:/mxo3mZp0.net]
ゴミネオも引き取ってください

84 名前:Socket774 [2020/03/19(木) 13:49:01.82 ID:vwHyK/VDp.net]
       : : : : : : : : : : : : : : :::。 : :  _  /⌒ヽ : 。: : :
      :。: : : : : : : : : :/. : : :    / /  ̄ `ヽ  . : : : : : :
     : : : :::。 : : : : : :::/. : :.。  /  (リ从 リ),)ヽ  : : : :: :
      : :::。 : : : : : : ::。/. : : : :   | | |  . ' .Y |  :: 。 : :
     :。 : : : : : : : : ::./. :::。 : ::  | (| | " ヮ " |; |   : : : :: 。
    : : : : : : : : : : :/ : : : : : : :   | ヽ`>、_ .ノ_ノ  : : : : : :
    : : : : : :。 : : : :::/. : : : : : : ::  |l (⌒) [水] l    : : : : : :
   :::。 : : : : : : :::☆ : :.。 : : :。  |l /| └n/l二二二l .... : : : :
  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :....   リ/ `ー`// Intel. / ... 。 : : :
 : : : : : : : : : : : : : : 。: : : : . . . . . .     l/10900K/ . . . . ... : :
: : : : : : 。 : : : : : : : : : : : : : : : . . . . . .      ̄ ̄ ̄ . . ... : : : : : :
  .. :..      __  ..: : : : : : 。 : : : : : : : : : : : : : : : . . . . .
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ .. 
     AMD |: |      君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,      クスクス
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

85 名前:Socket774 [2020/03/19(木) 15:28:13.38 ID:K6u6K5qhp.net]
Intel 10nm Alder Lake CPUがスマートフォンのbig.LITTLE哲学をデスクトップにもたらす

https://www.google.co.jp/amp/s/g-pc.info/archives/14855/amp/

86 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-JuRS) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:01:26 ID:Tlq1hvaM0.net]
インテル入ってる(絶望的)

87 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/19(Thu) 20:03:14 ID:pPAWlEHS0.net]
Intel第10世代デスクトップ向けCPUのラインナップを解説【Comet Lake-S】
https://bablishe.com/lineup-of-comet-lake-s/

88 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-1G7t) mailto:sage [2020/03/19(Thu) 20:32:30 ID:gCHQksxC0.net]
ササクッテロラ Sp85-kpRp = ワッチョイ 49b1-JuRS =ワ ッチョイ 5973-ED79 同一人物

89 名前:Socket774 (ワッチョイ 8197-dJHO) [2020/03/19(Thu) 23:39:13 ID:n8e8zsj90.net]
こいつらに突撃しろ
https://i.imgur.com/wQGvH3d.jpg

90 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/20(金) 03:49:23 ID:3t4Ohs7w0.net]
Core i9 10900KFの3DMarkスコア―Ryzen 9 3900Xと同程度
https://wccftech.com/intel-core-i9-10900kf-10-core-10th-gen-desktop-cpu-benchmarks-leak/
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫.:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;



91 名前:Socket774 (ワッチョイ 8b6e-saD6) [2020/03/20(金) 06:27:32 ID:i9UgPhuA0.net]
10コアの10900KFが12コアの3900Xと並ぶ性能なら
intelやっぱり凄いじゃん

やっぱりintelだな

92 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bcd-41Gz) mailto:sage [2020/03/20(金) 06:35:09 ID:Fn54Rqe40.net]
3DMarkは8コア16スレッドまでしかサポートしてないはず
まあベンチさえ良ければそれ良しの信者向けCPUだからネタで言ってんだろうけど

93 名前:Socket774 (アウアウクー MM05-ec4z) [2020/03/20(金) 08:26:58 ID:UagytwJhM.net]
>>90
CometLake渾身のベンチ結果w

3DMark Time Spy
3900X(DDR4-3800/32GB)  13650
3900X(DDR4-3400/32GB)  13193
10900K(DDR4-2666/64GB) 13142
3900X(DDR4-3200/32GB)  12857
10900KF(DDR4-2400/16GB) 12412
https://wccftech.com/intel-core-i9-10900kf-10-core-10th-gen-desktop-cpu-benchmarks-leak/

しかし中古ハンドブックが絶望するツラい現実w

CineBench R20(Single/Multi)
3950X  518/9165  9.8万(16/32)
10980XE 480/8846 14.7万(18/36)
3900X  511/7100  6万(12/24)
10900K 539/6294 64271円(10/20)
10900  529/5912 57886円(10/20)

94 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/20(金) 10:04:18.75 ID:uRfkxeqV0.net]
AMDの1つ前の世代にしか勝てない欠陥IntelCPU面白過ぎるだろw

95 名前:Socket774 (ワッチョイ 5910-pcRn) mailto:sage [2020/03/20(金) 10:18:34 ID:uRfkxeqV0.net]
>>89
正論だから勝てないでしょ
Intel信者自体がゲーム厨だし

96 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) mailto:sage [2020/03/20(金) 10:19:21 ID:JMGVgvIWd.net]
Ryzen4000が出たらまた離される…
以下無限ループ

97 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-JuRS) mailto:sage [2020/03/20(金) 11:58:46 ID:R6NLYWXr0.net]
でもIntelは省電力だから…

98 名前:Socket774 [2020/03/20(金) 12:07:06.50 ID:3t4Ohs7w0.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | それよりゲームキングガー
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫照信者|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

99 名前:Socket774 [2020/03/20(金) 12:07:53.11 ID:3t4Ohs7w0.net]
>>97
TDP35WのCore i9 10900TのPL2の閾値が123Wである可能性
https://ranker.sisoftware.co.uk/show_run.php?q=c2ffcfe988e9d4ecd8eed9efdbfd8fb282a4c1a499a98ffcc1f9&l=en

100 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/20(金) 12:26:28.76 ID:4zb6qfLy0.net]
>>97
TDP見て言ってるなら騙されてるから目を覚まして



101 名前:Socket774 (ワッチョイ 5910-pcRn) mailto:sage [2020/03/20(金) 13:00:03 ID:uRfkxeqV0.net]
もはやRyzenと比べるのがおこがましい程のウンコだしせいぜいこれからもAMDの尻叩き要因で頑張ってくれ

102 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) [2020/03/20(金) 13:13:14 ID:JMGVgvIWd.net]
もうデスクトップ向けは勝負がついた感があるが、
今後の焦点はモバイル向けだね
ここでもRyzenに攻撃され始めるとインテルマジでヤバい

103 名前:Socket774 (ワッチョイ 8176-ED79) mailto:sage [2020/03/20(金) 15:22:13 ID:0shhMYlw0.net]
インテルはデータセンター重視だよ
PCからスマホの時代だけど、スマホは撤退した
ノートのほうが売れているからノートPC重視になるし、
デスクトップは一番最後になるのではないかな。
そういう変化に気がついておらず、コピペばかりしている人間が一番ヤバイっていうw

104 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:27:43.36 ID:JMGVgvIWd.net]
脆弱性の問題はどうだろうね
信用失墜になるから致命傷になる可能性もあると思うんだが

105 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:28:25.40 ID:Lt2AzxcP0.net]
データセンター重視ってEPYCに対抗できるような製品Intelにあったっけ

106 名前:Socket774 [2020/03/20(金) 15:44:22.62 ID:koh8nVH6M.net]
>>102
既に攻撃中

北米で3/16から発売中のRenoirノート価格(日本は4月-6月に発売予定)
カナダドル→米ドル→消費税込み→カスクドル換算ナシの場合(カスクドル換算だと更に+10%)

ASUS ROG GA401IV-DS91(4900HS/RTX 2060 Max-Q) $1735.78→209950円(税込)
ASUS ROG GA401IU-BS76(4800HS/GTX 1660Ti Max-Q) $1180.11→142739円(税込)
ASUS TUF Gaming TUF506IV-AS76 (4800H/RTX2060 Max-Q) $1109.71→134337円(税込)
ASUS TUF Gaming TUF706IU-AS76 (4800H/GTX1660) $1041.21→125935円(税込)
ASUS TUF Gaming TUF506IH-RS74 (4800H/GTX1650) $832.83→100772円(税込)
ASUS TUF Gaming TUF506IH-RS53 (4600H/GTX1650) $624.63→75528円(税込)
https://pbs.twimg.com/media/ESv_i6uUYAAQjC8?format=png&name=900x900

107 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/20(金) 15:50:51.63 ID:uRfkxeqV0.net]
>>103
ほんとそうだよね 淫厨ってほんと揃って頭がヤバイよねw
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1584185215/204

108 名前:Socket774 (ワッチョイ 5910-pcRn) mailto:sage [2020/03/20(金) 15:54:55 ID:uRfkxeqV0.net]
>>105
過去の遺産の需要で売れてるだけ

109 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-JuRS) mailto:sage [2020/03/20(金) 19:06:33 ID:R6NLYWXr0.net]
脆弱性は被害報告ないから関係ない!安心安全のIntel!

110 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-cULp) mailto:sage [2020/03/20(金) 20:17:31 ID:DqR0i0q/0.net]
●淫厨ライターKTUにここまで言わせた2019年のインテル●

必死の反撃は空振った……
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074125_7377333068.png

効かぬ!効かぬのだ!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074236_3434304b55.png

止まらない脆弱性問題&10nmプロセス失敗の謝罪声明
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074442_613343334d.png

前に進むも困難の連続(CINEBENCHで負け、Premiereで負け……
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074538_524b523061.png

3950Xが9980XEより高速と書いたら怒られたんで10980XEはTDP無制限にしてベンチ回したら800W到達したぜ!
「BSC有効だとエンコード中に電力食い過ぎて落ちたんだよね〜わはは」by KTU(ジサトラ133回)
https://ascii.jp/elem/000/001/981/1981787/011re_976x638.jpg

デスクトップ向けCPUでは当分AMDの天下が続くことだろう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226900.html

●2020年のKTU

昨日3950X買っちまったぜIYH!!(ご本人のTwitter参照)



111 名前:Socket774 (ワッチョイ 13d5-W/ZL) mailto:sage [2020/03/20(金) 23:00:03 ID:2IuhXP/90.net]
フレア撒くタイミングシビアなのかな

112 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/21(土) 10:06:38 ID:suWlcXLqp.net]
                 , -─<`ヽ
                   /   ,ィ‐' ゙ー'`ヽ、_
              /    /        `ミ、
             /      /          彡 リ
                /    ノ     ,−、 ヾ  ` ー- .._
              i    r'i      〃  ゙! リ,._     ` − .._
           i   | } i'" " '´    !゙'   i`ヽ、      `ヽ
              i    |丿 i          /    ヽ、  `ゝ     ノ
         /i      {   ゙i      /       ミ、/       /
        / |      ` ̄       _ノ  __. -‐'"´     /
         ,'   ;!             '-‐''"ゞノ        /
       i   ,' i                     ,.ィ'´ヽ             |
        i   l |                 ,..ィ'"´  i. ゙l         _,人,_
       i   l  |                  ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´
.ロ _____ ┌t_  __   l¨l゚                ,フ _=「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /  |
l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | . , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl .{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
          、  、, l     ̄ `   ̄  ̄ `  ̄  ̄  ̄   ̄´  ̄  ̄    ̄ ̄
         ゙ 、 i               r'´      ノ   /
           `i                !     

113 名前:Socket774 (ワッチョイ 5371-CgSh) [2020/03/21(土) 10:08:11 ID:4LmZCLuk0.net]
インテルにはブランド力がある

114 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/21(土) 10:08:12 ID:suWlcXLqp.net]
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i AMD ;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ ならば死ね ! !
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"

115 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-JuRS) mailto:sage [2020/03/21(土) 11:43:32 ID:+g2aULG40.net]
Intel新商品早くしろー

116 名前:Socket774 (ワッチョイ d963-cP4T) mailto:sage [2020/03/21(土) 13:39:54 ID:xERMzz2E0.net]
新製品はみっともなくて出せません

117 名前:Socket774 (スッップ Sd33-PUPm) mailto:sage [2020/03/21(土) 14:02:23 ID:3I/a2DI5d.net]
出す前から早くも敗北感

118 名前:Socket774 (アウアウクー MM05-ec4z) [2020/03/21(土) 14:07:17 ID:claJWqO3M.net]
>>115
300wなので延期して修正中

119 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/21(土) 14:30:28.30 ID:C1mN79cDd.net]
アムダーしか居なくて気持ち悪いスレだ

120 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/21(土) 19:45:11 ID:rH8qB5Jw0.net]
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
ま れ 14    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  4 え
で る n    L_ /                /        ヽ  コ  |
だ の m    / '                '          i  ア マ
よ は の    /                 /          く ? ジ
ね ノ 4    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /,
   l  コ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ト ア  l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  P 許   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  C さ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ イ \  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ ン  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |  厨  > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!



121 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/21(土) 21:23:45.72 ID:H5huU3W0H.net]
___丿: : : : : : : : : : : : :/     _  ___  ∨: : : : : : iヽ
) : : : : : : : : : : : : : : /    ミ ハヽ  | - ┼  ∨: : :/: :/: :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : :く     / 壬 ,ノ 只`」   ∨/: :/:/ : ヽ
: : : : :/⌒ヽ: : : : :│       ____          `-⌒ヽ: : : :{
: : : :/  ┐ リ : : : :丿    │o   \   :   :.        i: : : 丿
: : :/  /│/: : : : : フ  u   \____ ノ`ア⌒ く ___    .: : : ノ
: : i  /  /: : : : : /        ー‐一  〈     |o ヽ  /: : :/
: : |  V 厶: : : : 〈___/            :    人___ノ  / : : ノ
⌒ヽ /: : : : : : : : 丿           :.   / ゝ-  /: :厂  300ワット!?
   〉 : : : : : : : : : フ  u     ,( _ ´    :.    : : ノ
  ̄\: : : : :___/           `ー=: : : :ヽノ   u i: {    インテルの10コア20スレッドのCPUが
_, \\:__/      ___,. --- `¨ヽ:_:}     |: {_/
/   \\        <(      `¨ヽ      .: : :/    300ワットだと?
   〃⌒7/\     / ̄ ̄ ̄ ̄`ー匕__     / : /
      乂 \\/     ̄ ̄\  \ \  /:/      …バケモノか………
     =-  -≦ア´   \    \   \  \ \´______
=-  -≦ニニ/ i \  \    \   \  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:.
-≦ニニニニ//   |   \  \    \   \  \ \      //

122 名前:Socket774 [2020/03/21(土) 21:26:14.22 ID:Fp0ed0itM.net]
10710UのPL4は90W推奨

123 名前:Socket774 [2020/03/21(土) 21:28:31.77 ID:AwSucJAb0.net]
i9 9900Kってまだ廃盤じゃないよね、KSのほうだけ?
予備というかセカンダリ買っておこうかな、これがIntel最後の良品かも知れん

124 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/22(日) 00:05:59 ID:zlXlKVt40.net]
“Tiger Lake-U”とされる未発表CPUのベンチマークが掲載される
https://ranker.sisoftware.co.uk/show_run.php?q=c2ffcee889e8d5eddceddde4d6f082bf8fa9cca994a482f1ccf4&l=en

125 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-JuRS) mailto:sage [2020/03/22(日) 01:00:03 ID:riQge84D0.net]
ノートCPUは順調だったと思ったけどそっちもAMDに負け始めてたんだったわガハハ

126 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/22(日) 07:14:55 ID:zlXlKVt40.net]
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  ゲーミングキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ

127 名前:Socket774 (スップ Sd33-38pd) [2020/03/22(日) 10:36:53 ID:beSO68jhd.net]
ゴミZen2では軽作業での消費電力が上がってる

電気代を計算してみたい人はこちらでどうぞ https://www.denkikeisan.com/ryoukin/
743 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:52:00.17 ID:N1+Y7YtB0
>>741
3570Kから3700Xに買い替えたけど
アイドルと動画再生とかの軽作業で消費電力20Wぐらい増えたわ

748 名前:Socket774 (ワッチョイ 9a06-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 06:50:12.31 ID:ZUDMX5uP0
>>745-746
以前のはz77m-d3h 3570K
今回のはX570taichi 3700x
電源はSUPER FLOWER SF-650P14PE グラボはGV-N1060WF2OC-6GD HDDはst3000dm001 1台でそれぞれ流用
アイドルは55W→72Wぐらいになった
TVtest起動で70W→90W
一番気になったのは軽めのゲームが70-90W台で起動してたのが100W-130Wぐらいに増えた 
正直重いゲームとかエンコとかやらないなら全部で12万くらい出して買った意味なかったな
M2..ssdも買ったけど今までのSSDと体感もさほど違わない
このアイドルの差よりもむしろ軽作業での消費電力の差が大きいことは、
低消費電力スレの住人でX570とX470で消費電力の差が殆どないことを突き止めた人も同じ見解

>AMD X570 Gaming Plus + 3700X
>Intel SuperMicro C7Z370-CG-IW i7 8700K
>
>WMPによる音楽再生時消費電力
>AMD 45W
>Intel 15W
> 
>PowerDVD17Ultraによる1440x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 74〜76W
>Intel 33〜35W
>
>PowerDVD17Ultraによる1920x1080動画
>Upcon再生時消費電力
>AMD 76〜82W
>Intel 34〜39W

128 名前:Socket774 [2020/03/22(日) 10:42:49.97 ID:qmv7jy53d.net]
Ryzenてアイドル時でも高クロックで動いてるけど
あれはなんなんだぜ?

129 名前:Socket774 (ワッチョイ b9a2-DbJN) mailto:sage [2020/03/22(日) 10:51:37 ID:rNTeBVtF0.net]
ryzenの省電力制御はintelに10年遅れてる

130 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/22(日) 11:12:35.98 ID:pfkq22910.net]
>>128
Zen2ではRace to Sleep という思想だから
何かタスクがあったら、ぱっと反応して
高クロックでぱっと処理してすぐにコアスリープに入る

タスクマネージャ等のほとんどのツールではコアスリープの状態を
取得できないので、スリープしていない時間の平均クロックをとる

だから、うちの設定ではタスクマネージャ等では4GHz 1.22Vだが
コアスリープ含めて平均をとるRyzenMasterでは200MHz 0.21Vと表示される

ただ、負荷に敏感に反応してハイクロックになるんだけど
一部常駐との相性が悪くて、うまく対処しないとSleepに入るのを妨害されて
アイドル電力まで増える感じ



131 名前:Socket774 (ワントンキン MMbd-jWo4) mailto:sage [2020/03/22(日) 12:13:27 ID:55+3prETM.net]
cometかzen3で買い換えるからはよ

132 名前:Socket774 [2020/03/22(日) 12:33:49.29 ID:yLuFIYHY0.net]
9900kから2年近くも経とうとしているんだからはやくAMDをぶち殺してほしい

133 名前:Socket774 (ワッチョイ 5371-CgSh) [2020/03/22(日) 12:57:14 ID:X+ux4r8l0.net]
返り討ちに遭ってブチ殺されかねない

134 名前:Socket774 (オッペケ Sr85-PjZE) mailto:sage [2020/03/22(日) 14:11:54 ID:dQn/wgEYr.net]
Ryzenだって企画から発売まで5年かかってる
インテルはTSMC頼る必要無いから製作期間はAMDより短いだろうけど今年来年はAMDに敵う物はでないだろうね
出るまではAMDのCPU使うよ

135 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/22(日) 16:29:03.60 ID:aPYRAn//d.net]
https://g-pc.info/archives/14038/
imgur.com/7IFzc5N.png
残酷だが、AMDはまだまだだ

136 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/22(日) 16:32:58.20 ID:wKbBWZ170.net]
>>127
消費電力はインテル最強だからな!普通たかが18コアで800Wいかないwww
https://ascii.jp/img/2019/11/25/1643001/o/c17a5978a34c4213.jpg

8コアのTDP127W製品なのに普通330Wも使わないからwww
https://ascii.jp/img/2019/11/01/1515185/o/e4d22d0da2331736.jpg

137 名前:Socket774 (HK 0Hb3-tu9z) mailto:sage [2020/03/22(日) 18:48:09 ID:YJG8KlQUH.net]
 
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/      / ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/     |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
               ̄ ̄        ̄ ̄ ̄

138 名前:Socket774 (アウアウクー MM05-ec4z) [2020/03/22(日) 18:55:58 ID:+2OC6JlSM.net]
>>133
Cometは既に発売前にzen2にすらブチ頃されてるな
中古6700Kハンドブック大発狂w

CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763 50万
7742  398/20644
7702  393/18857
3970X  509/17448 25万
3960X  510/13551 18万
3175X  417/12975 38万
3950X  518/9165  9.8万(16/32)
10980XE 480/8846 14.7万(18/36)
3900X  511/7100  6万(12/24)
10900K 539/6294 64271円(10/20)
10900  529/5912 57886円(10/20)
10900ES  441/3714(低クロックES品)10/20
10700K  530/5292 49815円(8/16)
9900KS 508/5227  7万(8/16)
10700  499/5186 43013円(8/16)
 ↓ たぶん実ベンチは↓コレ
10700F  492/4781 39591円(8/16)
3800X  508/5054  5万(8/16)
9900K  500/4914  6万(8/16)
3700X  494/4856  4万(8/16)
3600X  492/3895  3万(6/12)
8700K  479/3793   (6/12)
9700K  466/3656 44966円(8/8)
10600K 501/3647 32931円(6/12)
10600  494/3556 28570円(6/12)
3600   474/3539 2.5万(6/12)
10500  467/3392 25789円(6/12)
10400  442/3221 24536円(6/12)
3500X  466/2652  2万 (6/6)
9600K  481/2624 25470円(6/6)
3500  459/2525  1.62万(6/6)
10320  477/2444 16792円(4/8)
9400F  413/2344  1.75万(6/6)
10300  457/2330 19534円(4/8)
10100  448/2284 16792円(4/8)
6700K  421/2059 中古ハンドブック
3400G  417/1995(4/8)
9100F  445/1630 9069円(4/4)
G6600       12,039円(2/4)
G6500       10,641円(2/4)
G6500T      10,641円(2/4)
G6400       9,257円(2/4)
G6400T      9,257円(2/4)
G5920       6,384円(2/4)
G5900       6,384円(2/4)
G5900T      6,345円(2/4)
G5500  353/916    (2/4)
2500K  262/894 SandyBridge
3000G  339/887    (2/4)

139 名前:Socket774 (ワッチョイ b37e-awpv) mailto:sage [2020/03/22(日) 19:02:41 ID:yx7q/Cpk0.net]
i5 8400コスパ最高だった
コメットがよほど良くなけりゃ変えないかな

140 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/22(日) 19:41:56.10 ID:z7nI3hi60.net]
ミドル〜ローのコスパは期待できそうだけど、10C20Tの最上位は常用には厳しすぎる消費電力だな。
14nmでは8C16Tが限界なのだろうか。



141 名前:Socket774 (ワッチョイ d1e5-W/ZL) mailto:sage [2020/03/22(日) 20:20:45 ID:pfkq22910.net]
そりゃ8400持ってたら次は新アーキだわな

142 名前:Socket774 (スッップ Sd33-AZsn) mailto:sage [2020/03/22(日) 20:33:47 ID:qmv7jy53d.net]
俺は当面8086Kでいく!
マザボ買い替えはいやじゃ

143 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-cULp) mailto:sage [2020/03/22(日) 20:35:39 ID:+s+7YqN10.net]
14nmのミドル製品は良い製品、十分にAMDの製品に対抗できるどころかintelの企業力で有利に立ち回れる
問題は最上位でこらはダメダメで14nmプロセスの限界だな、でも売れなくてもさして気にしなければ良いw

144 名前:Socket774 (スッップ Sd33-Ayo3) mailto:sage [2020/03/22(日) 20:42:02 ID:7JeskHkgd.net]
インテルの最後の砦だった9400Fにも刺客が現れちゃったからなあ
さらなる値下げしかないか

145 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-cULp) mailto:sage [2020/03/22(日) 20:43:12 ID:+s+7YqN10.net]
問題は次の10nm製品でこれはtiger lake世代まではまともに作れない、2022年〜2023年は
作り直しの10nmプロセスでミドル製品を製造して乗り切るのかも知れない。2023年には7nmも量産できるみたいだし

146 名前:Socket774 (ワッチョイ 8176-ED79) mailto:sage [2020/03/22(日) 20:48:53 ID:qhMrcO+V0.net]
>>139
最高性能追求のゲーマーならまだしも、コスパ厨なら大きく性能があがるまで出来るだけ買い換えないのがお得でしょう
アーキテクチャ改良とプロセス縮小したりさらにコアが増えたりしてから買い替えたら?
CPUもアーキテクチャ変わるし、GPUもXeになるし、次まで待ったら?

147 名前:Socket774 (ワッチョイ d9b1-fDFK) mailto:sage [2020/03/22(日) 22:07:40 ID:g0afL65K0.net]
>>81
同じ奴が貼ってるんだろ
10年前のGeforce合同葬儀場だってAAの宝庫だったろ

どこの陣営も劣勢になると同じことやりだすし

リネームシール
シールとも呼ばれる。NVIDIAが中身が同一のものをリネームするとき貼り付けているのではないかとネタにされているもの。この葬儀会場のスレタイの番号もリネームシールを何度も貼り付けたものになっている。前述のラデ厨がシールを貼り付けているAAも多数作られている。
NRT
NVIDIA Rename Technologyの略で、リネーム技術のことを言う。
性能いいだけの糞
合同葬儀場119にて、とあるGeForceファンがRadeonを評して発した名言(あるいは迷言)。「最近5850買ったけど性能いいだけの糞 ラデは二度と買わん」
TDP詐欺
NVIDIAが公表しているTDPを消費電力の実測値が上回ることを非難した語。しかしTDPとは最大消費電力のことではないし、NVIDIAが公表しているのはTDPではなく「最大グラフィックカード出力」というよくわからない何かなので、詐欺呼ばわりすることは不適切である。

148 名前:Socket774 (アウアウウー Sa5d-2rxa) mailto:sage [2020/03/22(日) 22:28:44 ID:XpCzA8xUa.net]
葬儀場は4850や5850に蹂躙されてるときは面白かったが
いつの間にやら無理矢理死んだことにするスレになってしまった
AMDが盛り返すまでは放置安定だ

149 名前:Socket774 (ワッチョイ b37e-awpv) mailto:sage [2020/03/22(日) 22:46:52 ID:yx7q/Cpk0.net]
8400と2060でdoom e くっそ重いときの最低fps100ぐらいまで踏ん張れるからなあ

150 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-JuRS) mailto:sage [2020/03/22(日) 22:50:56 ID:riQge84D0.net]
Intelはゲームオタクには最高!
数fpsの誤差でもIntel最強には変わりない!



151 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-lYqY) [2020/03/22(日) 23:17:44 ID:rNFl+1nC0.net]
14nmだとさ

Intel Rocket Lake-S Platform Detailed, Features PCIe 4.0 and Xe Graphics | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/264985/intel-rocket-lake-s-platform-detailed-features-pcie-4-0-and-xe-graphics

152 名前:Socket774 (ワッチョイ 1311-+i0H) mailto:sage [2020/03/22(日) 23:25:08 ID:8zUn4J8q0.net]
AV1の12bitエンコードサポートとか書いてるあたり嘘リーク臭いが

153 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:00:22.99 ID:7V0gzlt90.net]
>>152
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Quick_Sync_Video
これを見ると、ちょっとづつエンコードやデコードできるものが増えているんだよね
cometlakeで対応が増えたり改良されるかどうかわからないけれど

154 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:04:26.22 ID:XwpHjx8f0.net]
https://www.techpowerup.com/264985/intel-rocket-lake-s-platform-detailed-features-pcie-4-0-and-xe-graphics

自作er的にはなかなか楽しめそうな内容じゃん?
SGX無効化は笑えるけど。

155 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b18-ED79) mailto:sage [2020/03/23(月) 02:58:30 ID:ozCbcxIU0.net]
AV1の12bit対応自体はべつに難しいことでも何でも無いけど全体的に期待盛りすぎ感は否めない

156 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/23(月) 04:42:19.40 ID:0XtP4lom0.net]
SGX have been removed、で嘘リーク確定。
一旦導入した物をそう簡単にや〜メタとは出来ない。使わないことを推奨、はできても取り除いたりデフォルト無効化はまず許されない。

157 名前:Socket774 (ワッチョイ d9b1-fDFK) mailto:sage [2020/03/23(月) 04:51:19 ID:HZWDw1sY0.net]
CPU 直結レーンがPCIE4.0x20に増えてる
DMI8x3.0でチップセットバス幅倍増
iGPUがDP1.4a/HDMI2.0d対応

これはComet買って載せ替えのパターンはあり得ないな
BristolRidgeの当初のAM4みたいな状態

158 名前:Socket774 (ワッチョイ 8bc0-koeg) mailto:sage [2020/03/23(月) 05:17:54 ID:0XtP4lom0.net]
ぼくの考えた(intelでも作れる)最高のデスクトップCPU

159 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-lYqY) mailto:sage [2020/03/23(月) 05:41:14 ID:lz7OFWIh0.net]
HTT「そやデフォルト無効化ありえん」

160 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/23(月) 06:10:54 ID:ESBtMgB20.net]
Rocket Lake-Sと500 seriesマザーボード
>新しいProcessor Core architectureによる性能の向上
>20レーンのPCI-Express 4.0
>DMI 3.0 x8
>Xe Graphics ArchicetrureとDisplayインターフェースの増強
>Thunderbolt 4 (USB 4) とUSB 3.2 Gen 2x2 (20Gb/s) への対応
> Integrated CNVi & Wirelss-AX, 2.5Gb Ethernet Discrete LAN
https://www.techpowerup.com/264985/intel-rocket-lake-s-platform-detailed-features-pcie-4-0-and-xe-graphics



161 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/23(月) 06:12:36 ID:ESBtMgB20.net]
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;

162 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-pHNW) mailto:sage [2020/03/23(月) 06:26:57 ID:OcZtwfCO0.net]
https://github.com/intel/media-driver
にもAV1の記述が出てきてないのに対応するかはかなり疑わしい
Rocket Lakeがずっと後ならまだわかるけど、それなら何でスライドがもうあるのって話になる

163 名前:Socket774 (ワッチョイ 6958-pcRn) mailto:sage [2020/03/23(月) 12:42:05 ID:cMQxo7y40.net]
>>135
ゴミスップ冷えてるね

164 名前:Socket774 [2020/03/23(月) 14:54:44.93 ID:QGxeKotv0.net]
https://www.techpowerup.com/264985/intel-rocket-lake-s-platform-detailed-features-pcie-4-0-and-xe-graphics
new processor core architecture
new Xe graphics architecture & Enhanced Display(HDMI 2.0,HBR3)
20 total CPU PCIe 4.0 laneas
x8 DMI 3.0
Integrated CNVi & Wirelss-AX
2.5Gb Ethernet Discrete LAN
USB 3.2 Gen 2x2(20G)
Intel(R) Thunderbolt 4(USB4 compliant)
    
アムド脂肪確認w

165 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/23(月) 15:08:51.85 ID:y6jikCQZ0.net]
>>135
広告しかできない企業のことを真に受けるなんて…

166 名前:Socket774 (ワッチョイ 99de-wDCc) mailto:sage [2020/03/23(月) 16:05:15 ID:H0TF19Z00.net]
x8 DMI3.0だと配線が増えるから嘘でしょ
PCIe4相当のDMI4.0で配線数据え置きの方が現実的

167 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-pHNW) mailto:sage [2020/03/23(月) 16:40:27 ID:OcZtwfCO0.net]
>>135
/g-pc.info/archives/14440/
そのサイトってi5-10210UをIce Lakeだと勘違いして煽りまくるような所だぞ

168 名前:Socket774 (アウアウクー MM05-ec4z) [2020/03/23(月) 17:59:00 ID:55RUudg/M.net]
>>167
CometもIceもゴミだがサイト主が1番ゴミだったというオチw

169 名前:Socket774 (ワッチョイ 93c8-0q/D) mailto:sage [2020/03/23(月) 19:08:33 ID:YX0qnbaq0.net]
200シリーズ使い回し下位はそのままだけど新規のの400シリーズ上位のチップセットはDMI帯域2倍になってる
対応してないのはComet側のほう

170 名前:Socket774 [2020/03/23(月) 20:00:19.98 ID:/S8iic1c0.net]
i7 3770動かしたいんだがこれ確かLGA1155だよな、今はもうこのサイズのmATXマザボって新品だと存在しないかね、ATXならあるんだけど小型マシンにしたい



171 名前:Socket774 [2020/03/23(月) 20:00:41.10 ID:/S8iic1c0.net]
スレミスったわ

172 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/23(月) 20:04:13 ID:957gN8tb0.net]
         ,r─r'´V  ̄ YTヽ
         rく ヽ }_..⊥∠.⊥L_ Yヽ                      ,´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
       ィ .._ヾ/:::::::::::::::::::::::::::\人                 |     イ  |
     ,:´::} =/::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\}               |   で. ン   |
    /::::::::∨::::::ハ:::l::::l:::ハ::::i:l:l:::jl::l:::i::ヽ           /´ ̄ ヽ |  す テ  |
    ,..::::::::::::l:::::::ィ卅ァメ八リ从7ナナメ::::ハ          |  ゴ ! |  か ル  .|
    i .:::::::::::l:::::::l ィ≠x    r≠xl .::::i          |  ミ .! l   ?      |
    |.::::::::::「l:::::::l《 f::;::}     f::;:} l .::::|     , ´ ̄ ̄ヽl  で l ヽ ____ ノ
    l.::::::::::{ l:::::::l  ー′    ー′l .::::l    |  よ    す |
    .::::::::::`l:::::::l J     '   , :::::八.   l   :     : ノ
   八::::::::::::: 、::::l    -=-   /::::/       |  そ  トー ´
     \ハ从::ハト 、     /:::::/      |  れ   |
       /\  \≧r ー セ刋ハ:ノ      く.  は   |
      , '::::::::` .._V≠z- 、             |  .:  .|
     ∠z―- 、:::::::::::ト、 \}            ヽ.___ノ
   /ア⌒不ト、\::::∧ l   /
  // / / j! \\:∧_/
 
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところで、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\__M
    ( /ヽ   |\____E)
    \ /   |    /  \
      (   _ノ |   / 可燃ゴミ\
      |  / /  / ____ ヽ
      |  / /  | |┏━━┓| |
      (  ) )   | |┃Intel.┃| |
      | i /    | |┃CPU┃| |
      | | |_.   | |┗━━┛| |
     / |\_\  ヽ_ ̄ ̄ ̄ ̄_ノ
     ∠/         ̄ ̄ ̄ ̄

173 名前:Socket774 (ワッチョイ b992-0ZVt) mailto:sage [2020/03/23(月) 20:26:47 ID:dD8D7Q8B0.net]
買うからアイドルマスター目指してくれ

174 名前:Socket774 (ワッチョイ 3103-gJ6t) [2020/03/23(月) 20:51:08 ID:pyOB5QpX0.net]
Rocket Lake-Sのリークスペックが事実なら、かなり期待できそうだな

これなら、ZEN3買うのを止めて、Rocket Lakeにするわ
ソケットが変わるZEN4 or Intel7nmやDDR5対応マザーが出るまで待ってられない

175 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr85-wD6d) mailto:sage [2020/03/23(月) 20:51:45 ID:V+PfQtqOr.net]
>>174
いつまで待つんだよ
またガッカリしたいの?

176 名前:Socket774 (オッペケ Sr85-BVN3) [2020/03/23(月) 20:56:57 ID:RIXUAdHar.net]
ホワイト企業御用達IntelCPU

負荷時は高消費電力だけどアイドルは低い
→パソコンの仕事なんてほとんどないから丁度いい◎あってもエクセルを開いて閉じる作業

マルチタスクよりもゲーミング性能
→複数の仕事を同時にするなんてブラックなのはNG、余った時間はゲームに◎

性能の割に高い
→経費はドシドシ使って税金対策◎

毎月発表される脆弱性
→過失を正直に公表する企業姿勢が信頼できる◎ 

みんなIntelにしよーぜ

177 名前:Socket774 (ワッチョイ d9b1-cULp) mailto:sage [2020/03/23(月) 20:58:07 ID:BRv96tSQ0.net]
>>166
そっちで進むと思う

178 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr85-wD6d) mailto:sage [2020/03/23(月) 20:58:40 ID:V+PfQtqOr.net]
>>176
その前に働けよサン爺(笑)

179 名前:Socket774 (ワッチョイ 1376-u9zD) [2020/03/23(月) 21:12:48 ID:yAvrhC6x0.net]
ソースによると、Zen 3ベースのRyzen 4000 'Vermeer' CPUとRDNA 2ベースのRadeon RX Navi 2xグラフィックカードの発表はリリース前に開催されるため、8月か9月のいずれかを発表と見ています。

180 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b18-ED79) mailto:sage [2020/03/23(月) 21:24:38 ID:ozCbcxIU0.net]
DMI拡張の元ネタってこれか
https://news.mydrivers.com/1/640/640676.htm

ぼくの考えた最強プランではDMIx8とPCIe Gen4で帯域4倍だな
ピン数増やしたし辻褄の合う部分もあるけどやっぱ話半分だなあ



181 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/23(月) 21:55:25.16 ID:XzjXeGTpM.net]
Rocketより先にZen3が来ちゃうと、勝ち目薄そうだね。
Zen2相手なら、少なくともゲーミングでは圧倒出来そうだったのに。
何はともあれ、Cometは買うもんじゃないな。

182 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/23(月) 23:20:39 ID:957gN8tb0.net]
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  
2020年
コメットレイク              RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm) CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)  GPU無し
メモリーDDR4-2666           メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり               脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3200      .     メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200            ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8大コア+8小コア(10nm)   CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)              GPU無し
メモリーDDR4-3200超   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700            ソケットAM5
脆弱性あり               脆弱性なし

183 名前:Socket774 (ワッチョイ 8176-ED79) mailto:sage [2020/03/23(月) 23:23:16 ID:7V0gzlt90.net]
いつ発売なの?

184 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/23(月) 23:24:11 ID:957gN8tb0.net]
>>176
  _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l|  インテル擁護工作の報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  今後もしっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄

185 名前:Socket774 (HK 0Hb3-tu9z) mailto:sage [2020/03/24(火) 05:30:21 ID:F/q8i8QsH.net]
                 , -─<`ヽ
                   /   ,ィ‐' ゙ー'`ヽ、_
              /    /        `ミ、
             /      /          彡 リ
                /    ノ     ,−、 ヾ  ` ー- .._
              i    r'i      〃  ゙! リ,._     ` − .._
           i   | } i'" " '´    !゙'   i`ヽ、      `ヽ
              i    |丿 i     淫   /    ヽ、  `ゝ     ノ
         /i      {   ゙i     厨 /       ミ、/       /
        / |      ` ̄       _ノ  __. -‐'"´     /
         ,'   ;!             '-‐''"ゞノ        /
       i   ,' i                     ,.ィ'´ヽ             |
        i   l |                 ,..ィ'"´  i. ゙l         _,人,_
       i   l  |                  ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´
.ロ _____ ┌t_  __   l¨l゚.                フ _=「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /  |
l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | | . , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl .{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
          、  、, l     ̄ `   ̄  ̄ `  ̄  ̄  ̄   ̄´  ̄  ̄    ̄ ̄
         ゙ 、 i               r'´      ノ   /
           `i                !      ,, ''  /
            i                 !       _/

186 名前:Socket774 (アウアウクー MM05-ec4z) [2020/03/24(火) 07:14:39 ID:fGzou185M.net]
2020年3/16 zen2 APUノート北米のみ発売中
2020年4月-6月 zen2 APUノート日欧で発売予定
2020年4月-6月 CometLake発売予定
2020年10月 zen3デスクトップ発売予定
2020年年末 EPYC Milano発売予定
2020年年末 IceLake Sp Xeon発売予定
2021年年内? RocketLake発売?

187 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/24(火) 07:20:15 ID:1ocq+JEh0.net]
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  青帝のために死ね!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶 淫輝      , - l    `- '  //-- '

188 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-Sn4Q) [2020/03/24(火) 07:45:17 ID:rYOzm03q0.net]
インテルはロケットレイクをキャンセルしてアルダーレイクを前倒しするくらいの勢いじゃないとやばいね

189 名前:Socket774 [2020/03/24(火) 08:12:08.55 ID:i9zYY0V5p.net]
>>188
来年は7nm立ち上がってないから、鯖用やノート用の優先で、10nmのラインが空かないんじゃね?

190 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-cULp) mailto:sage [2020/03/24(火) 08:23:57 ID:+47PxN7+0.net]
Alder Lakeは2021年、只今新10nmプロセス開発中したがってsapphire rapidsと同時期



191 名前:Socket774 [2020/03/24(火) 08:43:20.63 ID:i9zYY0V5p.net]
>>190
一年違う。ノート用と間違えてるねw
2020年 コメットレイク
2021年 ロケットレイク
2022年 アルダーレイク-S

192 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-cULp) mailto:sage [2020/03/24(火) 08:53:57 ID:+47PxN7+0.net]
じゃぁ修正
2020年 コメットレイク  14nm
2021年 ロケットレイク  14nm
2022年 アルダーレイク-S 10nm+++
2022年 apple A16 3nm

193 名前:Socket774 (ササクッテロル Sp85-kpRp) [2020/03/24(火) 08:55:19 ID:i9zYY0V5p.net]
>>192
何故にA16?

194 名前:Socket774 (ササクッテロル Sp85-kpRp) [2020/03/24(火) 08:58:17 ID:i9zYY0V5p.net]
淫輝の7nmは計画に遅れが無いのなら、2021年ほGPU生産からスタートして、2022年にノート用と鯖用のCPU生産を立ち上げる予定。

195 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-cULp) mailto:sage [2020/03/24(火) 09:10:59 ID:+47PxN7+0.net]
2021年GPU生産って5000ノードX6=3万個ですよ

196 名前:Socket774 (ワッチョイ d1e5-W/ZL) mailto:sage [2020/03/24(火) 09:26:54 ID:HTcsd19f0.net]
オーロラが全部食うんだっけ

197 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-cULp) mailto:sage [2020/03/24(火) 09:33:40 ID:+47PxN7+0.net]
他に販売する計画は無いという噂です、あくまでも噂ですが

198 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp85-kpRp) [2020/03/24(火) 09:45:51 ID:c8JbOTpLp.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; ロケットレイクを出せば〜
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  雷禅なんか虐殺なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←2021年を夢見る淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

199 名前:Socket774 (ワッチョイ 1311-p5Yj) mailto:sage [2020/03/24(火) 11:05:03 ID:tPVQc4DU0.net]
>>185
すげえなこれ

200 名前:Socket774 [2020/03/24(火) 12:35:56.24 ID:3Q6oH19uM.net]
>>196
家庭用デスクトップには性能を落とした安いバージョンを載せる
AuroraはXeの高級バージョンを6コアでGPU1枚の計算だな
全体でGPU何枚何コア使うかは全く不明
肝心のXeが遅れててAuroraの納期も遅れてる
納期が更に遅れたらIntelが違約金を払ってキャンセル扱いになりAuroraもEPYCに変更するだろう



201 名前:Socket774 (ワッチョイ 8176-nCx3) mailto:sage [2020/03/24(火) 16:04:25 ID:MnF1QWDf0.net]
米AMD復活を「演出」した巨人インテルの失策

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56478060W0A300C2000000/

202 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/24(火) 17:47:04 ID:ayaiZADkp.net]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

203 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/24(火) 19:13:33 ID:v6WoipEIp.net]
>>201
確かに確かに!

204 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp85-kpRp) [2020/03/24(火) 19:15:13 ID:v6WoipEIp.net]
>>200
Xe[GPU)よりもサファイアラピッド(CPU)の方が危ういのでは?

205 名前:Socket774 (ワッチョイ 3974-4R3e) mailto:sage [2020/03/24(火) 19:30:50 ID:Itf3D7pX0.net]
そのうちC2Q6600の時のようにいきなり半額とかやりそう

206 名前:Socket774 (ワッチョイ 1311-p5Yj) mailto:sage [2020/03/24(火) 19:57:41 ID:tPVQc4DU0.net]
量が売れない、物もないのに半額にしたらどうなるかわかるか?
利益がガクッと減って石不足+zenの存在で売上伸びずAMDへの移行が加速するだけよ
今intelが虚勢張ってる理由もわかってなさそうだし

207 名前:Socket774 (ドコグロ MM63-qSpV) mailto:sage [2020/03/24(火) 20:41:47 ID:lPLSbiwkM.net]
RocketLakeはzen2には勝てる性能になっているのかな
その頃にはzen3が出ているだろうから
もしzen2にすら勝てなかったらとんでもない世代遅れだぞ

208 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-lYqY) mailto:sage [2020/03/24(火) 20:45:56 ID:RAF65rsa0.net]
どうしたらあのリークで勝てると思うんだ?

209 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/24(火) 22:07:17.66 ID:6K6mNwUpd.net]
アルダーレイクには期待していいの?
二年は長いな

210 名前:Socket774 (ワッチョイ 9902-lYqY) mailto:sage [2020/03/24(火) 22:46:01 ID:J0LgTdFC0.net]
「GPD WIN Max」がIce Lakeになったメリットとデメリットとは?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html

Cometさんボロクソ言われててさすがに気の毒……にはならんかったな、うん



211 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/24(火) 22:59:11.79 ID:NzP1+aR90.net]
>>210
ホントにkaby-rとwhiskeyから何も変わってないからね...

212 名前:Socket774 (ワッチョイ 5973-ED79) [2020/03/24(火) 23:01:36 ID:1ocq+JEh0.net]
    ||
  Λ||Λ  
 ( / ⌒ヽ
  | | In?|      淫厨、早まるな!
  ∪ ///ノ       AMD,〜
  |//| |      ( (⌒ ̄ `ヽ    _
.  / ∪∪        \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
              /∠_,ノ    _/
              /( ノヽ、_/´  ヽ
           、( 'ノ(     く     `ヽ、
          /`   \____>\___ノ
         /       /__〉     `、__>

213 名前:Socket774 (アウアウクー MM05-ec4z) [2020/03/24(火) 23:30:14 ID:CGkrvO5KM.net]
>>204
もう全てのラインナップが遅れてて全部が危うい状態だな
Ice Lake Sp Xeonなんか2回も延期して今年年末にEPYC Milanoとの対決という周回遅れ(Ice Lake Sp自体はEPYC Roma以下の死産状態)

214 名前:Socket774 (スプッッ Sda5-Sn4Q) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:35:05 ID:m2g5MHD8d.net]
最近のインテルさんコードネーム多すぎてわけわかめ

215 名前:Socket774 (ワッチョイ 8b34-chrc) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:41:55 ID:gFtn99WM0.net]
>>208
Cove系コアが5GHzで回ると考えたら、ゲーミングではかなり強いと思うけど。

216 名前:Socket774 (ワッチョイ 49b1-QRiT) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:52:00 ID:OrHz3RgB0.net]
>>215
IPCが上がってるのに5Gで回るわけなくね?
1クロックでこなす仕事量が増えれば同プロセスにおけるクロックが下がるのが半導体の性質

217 名前:Socket774 (JP 0H26-QTHG) [2020/03/25(水) 00:51:38 ID:Wt7B4Pl4H.net]
10nmはクロックさっぱり上がらんから14nm以下ってIntel公式が言ってる
しかも配線緩める前の10nmで14nm以下

218 名前:Socket774 (ワッチョイ a9b1-GBFH) mailto:sage [2020/03/25(水) 02:15:58 ID:aMTAcPed0.net]
>>213
安ければPoor man's EPYCとしてXeonが売れるから…

そういえばAMD FXはコア数多さ故の特性からか過去にPoor man's Xeonと呼ばれていたどうしてこうなったintel orz

219 名前:Socket774 (ワッチョイ a9b1-GBFH) mailto:sage [2020/03/25(水) 02:18:10 ID:aMTAcPed0.net]
>>214
Skylake以降水増しLakeでインテルリネームテクノロジー駆使してるからしゃーない

220 名前:Socket774 (ワッチョイ 5e34-pf+t) mailto:sage [2020/03/25(水) 06:57:00 ID:VlaA9iO/0.net]
>>216
それを両立するためにボトルネックを潰していくわけで、
FXだって32nmのまま頑張ってIPCとクロックを上げたじゃないか。
下がるとしても、Cometが5.3GHzまで行くんだから、
Rocketで5GHzはそこまで荒唐無稽じゃないと思う。適当に出した数字だけど。



221 名前:Socket774 (ワッチョイ 81b1-eubc) mailto:sage [2020/03/25(水) 08:28:19 ID:/VUMmK+n0.net]
おれがかんがえたさいきょうのいんてるせんりゃく

第9世代Core全て半額キャンペーン実施!
9900Kは3万円、9400Fは8千円!

半額キャンペーン中のご購入者様は、新世代型Coreの
AlderLakeをさらに半額でご奉仕!

これで2年はいけるやろ

222 名前:Socket774 (ワッチョイ 6558-bzQ1) mailto:sage [2020/03/25(水) 08:29:56 ID:WP9rXeMs0.net]
回路の規模が増えるから400Wか 8コアで

223 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/25(水) 08:49:21.98 ID:BOtMD5mR0.net]
今じゃちょっと昔のXeonぐらいの性能ならDT上位で出るんだから別の意味で貧者のXeonになったな

224 名前:Socket774 (ワッチョイ 6558-bzQ1) mailto:sage [2020/03/25(水) 09:28:34 ID:WP9rXeMs0.net]
Zen3でると全コメット半額だよ 既定路線

225 名前:Socket774 (JP 0H26-QTHG) [2020/03/25(水) 09:36:58 ID:nHCh+E4wH.net]
10C20Tが税込3万で買えるならありだな

226 名前:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d) [2020/03/25(水) 11:15:02 ID:PXr5beC70.net]
      |      |                   ____ |     ._  ___
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |     ノ: :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /  へっ!
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /

227 名前:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d) [2020/03/25(水) 11:21:52 ID:PXr5beC70.net]
>>224
おれがかんがえたさいきょうのいんてるせんりゃくwww

228 名前:Socket774 (スッップ Sdb2-3pKe) mailto:sage [2020/03/25(水) 11:34:32 ID:DsA4jZt4d.net]
ぶっちゃけコメットやロケット出したところで、
Ryzenに勝てるとは思えない
勝負はAlder Lakeの前倒し!
そこまでどうやって引っ張るか考えないと

229 名前:Socket774 [2020/03/25(水) 12:03:42.82 ID:PXr5beC70.net]
>>228
ロケットレイクは高クロックに出来るでしょうから性能的には競合と遜色ないでしょうね
ワッパは見なかったことにしましょうw

230 名前:Socket774 (スプッッ Sd12-Q83C) mailto:sage [2020/03/25(水) 12:23:48 ID:SXZtV5SDd.net]
ワッパがこれ以上上がるとまずいでしょ



231 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/25(水) 12:35:21.32 ID:BwJox6HIa.net]
なんでやねん

232 名前:Socket774 (アウアウクー MM39-O2i6) [2020/03/25(水) 12:37:21 ID:gqkq3dh0M.net]
>>228
Lakefield(1+4)のベンチがARMとの背比べというセレロンクラスの低性能だからな
Alder Lake(8+8)もセレロン8個分の低性能で前倒ししてもzen3以下で死産確定

GeekBench 5(Single/Multi)
i5-L15G7(Lakefield) 725/1566
Snapdragon 835  335/1533

233 名前:Socket774 (ワッチョイ 6e73-MKsy) mailto:sage [2020/03/25(水) 12:51:13 ID:FIhLVynk0.net]
低速から太いトルクで立ち上がり高回転域までスームスにストレスなしにふけ上がり、高速域でのレスポンスの鋭さは目を見張るものがある

234 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp79-v001) [2020/03/25(水) 16:04:46 ID:h8FdwdNYp.net]
>>185

           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;; AMD iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′ ならば死ね ! !
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"

235 名前:Socket774 (ワッチョイ 1276-rJzj) mailto:sage [2020/03/25(水) 16:44:38 ID:jvPCH5t70.net]
インテルのチップが「匂い」を感じ取れるようになりました

https://www.gizmodo.jp/2020/03/intel-loihi-chip-can-smell.html

236 名前:Socket774 [2020/03/25(水) 16:54:36.06 ID:YxgQebH50.net]
2018年末に開発することを決めましたが、2019年はRyzenのさまざまな問題でデバッグに追われました。最終的に問題が多い製品となってしまったため、量産に持っていくことが叶いませんでした。順調だったら、2019年末には製品として出せたんですけどね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1242443.html

β版扱いのアムゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 名前:Socket774 (ワントンキン MM1d-hBo4) mailto:sage [2020/03/25(水) 18:27:13 ID:EqXNuT/LM.net]
zen2スルーで最初からzen3かcomet待ちだった俺セーフ

238 名前:Socket774 (ワッチョイ 9211-Mrvg) mailto:sage [2020/03/25(水) 19:08:23 ID:Jmr5PhEj0.net]
>>236
intel独占だった昔ならともかく、市場で無視できないレベルのシェアを占めるCPU積めないって単に技術力ないか政治的な問題があるだけだぞ

239 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/25(水) 19:55:38.07 ID:8rjVBzmX0.net]
昔のDELLみたいな商売でもいいじゃん。
AMDを取り扱わないかわりにインテルからリベート多く貰えたり安く売ってもらえるなら、それはそれでいいはず。

240 名前:Socket774 [2020/03/25(水) 20:24:48.18 ID:PXr5beC70.net]
>>236
  _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l|  インテル擁護工作の報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  今後もしっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄



241 名前:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d) [2020/03/26(Thu) 02:39:09 ID:B0EREq2Z0.net]
“Comet Lake-H”とGeForce Super Mobileは4月2日にローンチされる
https://wccftech.com/intel-core-i9-10880h-8-core-cpu-nvidia-geforce-rtx-2080-super-gpu-notebook/

242 名前:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 03:40:40 ID:N8TH1mNU0.net]
型番の最後がHだとモバイル向けだっけ?

243 名前:Socket774 [2020/03/26(木) 07:07:52.07 ID:B0EREq2Z0.net]
  <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    インテル CPUってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんか他社のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |

244 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp79-v001) [2020/03/26(Thu) 08:01:21 ID:XCIwIvtEp.net]
>>242
モバイルだけれど、大型高性能ノート向けな。

245 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr79-gqPN) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:27:33 ID:C2rAB5PAr.net]
Renoirのほうが絶対いいわな

246 名前:Socket774 (ワッチョイ 1273-Y9yK) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:55:40 ID:49FPynHy0.net]
>>236
でも性能に関しては「やはりRyzenのほうが高い」って書かれてるね
Renoirで処理速度アップ&省電力化することを考えると、Icelakeは周回遅れのゴミってお墨付きが付いたも同然

>>238
サポート云々って言ってるから、BIOSとかドライバのカスタマイズで躓いたんだろう
技術は無くても人と金だけは持て余してるどっかの会社とは違うから、中小企業への支援が後回しにされるのは致し方ない

247 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/26(木) 17:13:16.91 ID:EjZRHjYm0.net]
>>220
FXだって32nmのまま頑張ってIPCとクロックを上げたじゃないか。

intelはコメットまで何回14nmで頑張ったとお考えかな。FXと同じにはできないと思うけど。

248 名前:Socket774 [2020/03/26(木) 23:08:43.76 ID:f4uCEO0S0.net]
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | インテル往生尼陀〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .

249 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/26(木) 23:55:31.38 ID:RCp6BfG+0.net]
Comet待ちってあたまおかしいの

250 名前:Socket774 [2020/03/27(金) 01:06:04.09 ID:ErryTinfH.net]
zen3の価格下げるためにもcometは必要



251 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/27(金) 01:36:40.47 ID:JSHwwZUy0.net]
coffeeとzen2は共にゴミだったからなぁ

252 名前:Socket774 [2020/03/27(金) 06:18:48.11 ID:CiA/NFGHM.net]
Cometが死産すぎて草

CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763 50万
7742  398/20644
7702  393/18857
3970X  509/17448 25万
3960X  510/13551 18万
3175X  417/12975 38万
3950X  518/9165  9.8万(16/32)
10980XE 480/8846 14.7万(18/36)
3900X  511/7100  6万(12/24)
10900K 539/6294 64271円(10/20)
10900  529/5912 57886円(10/20)
10900ES  441/3714(低クロックES品)10/20
10700K  530/5292 49815円(8/16)
9900KS 508/5227  7万(8/16)
10700  499/5186 43013円(8/16)
 ↓ たぶん実ベンチは↓コレ
10700F  492/4781 39591円(8/16)
3800X  508/5054  5万(8/16)
9900K  500/4914  6万(8/16)
3700X  494/4856  4万(8/16)
3600X  492/3895  3万(6/12)
8700K  479/3793   (6/12)
9700K  466/3656 44966円(8/8)
10600K 501/3647 32931円(6/12)
10600  494/3556 28570円(6/12)
3600   474/3539 2.5万(6/12)
10500  467/3392 25789円(6/12)
10400  442/3221 24536円(6/12)
3500X  466/2652  2万 (6/6)
9600K  481/2624 25470円(6/6)
3500  459/2525  1.62万(6/6)
10320  477/2444 16792円(4/8)
9400F  413/2344  1.75万(6/6)
10300  457/2330 19534円(4/8)
10100  448/2284 16792円(4/8)
6700K  421/2059 中古ハンドブック
3400G  417/1995(4/8)
9100F  445/1630 9069円(4/4)
G6600       12,039円(2/4)
G6500       10,641円(2/4)
G6500T      10,641円(2/4)
G6400       9,257円(2/4)
G6400T      9,257円(2/4)
G5920       6,384円(2/4)
G5900       6,384円(2/4)
G5900T      6,345円(2/4)
G5500  353/916    (2/4)
2500K  262/894 SandyBridge
3000G  339/887    (2/4)

253 名前:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d) [2020/03/27(金) 07:07:04 ID:lZC079Ws0.net]
       / {    __ /:::...    AMD    ...::/ ノ|        _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :? 廴__,\/、__ノ?ミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\

254 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/27(金) 07:23:04.11 ID:bexotmIYd.net]
コメットいらんやろ

255 名前:Socket774 (ワッチョイ 5e34-pf+t) mailto:sage [2020/03/27(金) 07:29:36 ID:IAhaphAe0.net]
はよRocket出してくれ。Zen3とRocketのゲーム対決が楽しみなんだよ。

256 名前:Socket774 (ワッチョイ 6e73-MKsy) mailto:sage [2020/03/27(金) 07:39:42 ID:Wz/n1gJJ0.net]
コメットいらんって言ったってRocketを出すまでのバッファが必要だし、Rocketを早くだしたら次が出せなくで困るでしょ
新10nmプロセスが出来るまでは

257 名前:Socket774 [2020/03/27(金) 12:32:00.97 ID:77TVOhZoM.net]
>>255
CometはRocketの養分だからな
Intel信者がCometを買いまくればIntelは悦んでRocketを出してくれる

来年に

258 名前:Socket774 (スプッッ Sd69-Nsyr) mailto:sage [2020/03/27(金) 15:26:54 ID:32QN1zS2d.net]
つーかコメットさんはいつ出るの?

259 名前:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d) mailto:sage [2020/03/27(金) 15:30:11 ID:n3sZR8gI0.net]
ソルダリングにしたから大丈夫とかいう意見あるけどこれそういう問題じゃないだろ
ソルダリングって別に熱量自体が減るわけじゃないぞ

260 名前:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d) mailto:sage [2020/03/27(金) 15:31:04 ID:n3sZR8gI0.net]
CPUだけで300W超えてくるのはやばい



261 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp79-xS5R) [2020/03/27(金) 17:20:49 ID:5x0IH35up.net]
 从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          

       从从_          从从
     /ATOM\       /SoFia\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
https://eetimes.jp/ee/articles/1706/16/news029.html

262 名前:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d) mailto:sage [2020/03/27(金) 17:44:18 ID:MsTm0ej00.net]
発売日まだかな〜
rocketまで待ちたいけど、もう待てないから今年買いたい

263 名前:Socket774 (スプッッ Sd12-f5u5) mailto:sage [2020/03/27(金) 17:49:12 ID:Q54G0g98d.net]
とりあえずコメット買うかはレビューとか見て決めたい
第9世代と比べて大して変わらんようならスルーや

264 名前:Socket774 (ワッチョイ 6558-pf+t) mailto:sage [2020/03/27(金) 20:57:15 ID:OfMJZ1ir0.net]
Comet Lake-Sは4月30日発売開始というリーク情報
urx.space/4Stv

265 名前:Socket774 (スフッ Sdb2-hlfG) [2020/03/27(金) 21:11:14 ID:70KEMG58d.net]
4/30に発表で発売はいつぐらいだろうね?
新規で組みたいから、コロナがおさまらないと色々不安で買わないけど

266 名前:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d) mailto:sage [2020/03/27(金) 21:11:20 ID:MsTm0ej00.net]
も、もうcoffeelakeで組むかなあ・・・

267 名前:Socket774 (ワッチョイ 6558-pf+t) mailto:sage [2020/03/27(金) 21:19:08 ID:OfMJZ1ir0.net]
https://videocardz.com/newz/intel-to-announce-10th-gen-core-comet-lake-s-on-april-30

268 名前:Socket774 (ワッチョイ b673-3Lhr) mailto:sage [2020/03/27(金) 21:44:43 ID:GrBjgmDh0.net]
発表されてもマトモに流通するのかだいぶ怪しい。

269 名前:Socket774 (ワッチョイ 3271-QqqA) [2020/03/27(金) 23:35:44 ID:/IxEw6MZ0.net]
igpu抜いてもほとんど熱対策にならないって
インテルの主張は正しかったのか、悪い意味で

270 名前:Socket774 (ワッチョイ 5158-K+F1) mailto:sage [2020/03/27(金) 23:49:22 ID:gO4Ldnve0.net]
コメットレイクの発売がどんどんおくれた場合
それに釣られてロケットレイクもおくれるのだろうか?
ロケットの予定はそのままなら そこまで待とうかと思うんだが



271 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/28(土) 03:40:04.29 ID:HgqZjiEh0.net]
>>269
ダークシリコン問題しらないの?
Zen2のチップレットすぐ熱くなって冷えなくて困ってるだろ
GPUみたいな1GHzとか低速動作する部分がないと今のプロセッサ破綻してしまうから全体の定格クロックを落とさないと破綻するぞ

272 名前:Socket774 [2020/03/28(土) 03:46:37.46 ID:EwFcTNI20.net]
Intelの10コアCore i9-10900KがAMDの12コアRyzen 9 3900Xに対してもう一度テストされました
? 4月30日に発表される予定のZ490マザーボード
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT1&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Fintel-10th-gen-10-core-core-i9-10900k-cpu-benchmarks-leak-30th-april-launch%2F
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;

273 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/28(土) 04:06:39.30 ID:pmgOoOxUM.net]
>>271
熱密度の問題は微細化に伴って大きくなっているけれど、
今のCoreiのCPUとiGPUの配置では
iGPUがその分散に寄与してはいなさそう。

274 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/28(土) 05:26:38.40 ID:0ApYRSYJ0.net]
copid lake まで待て

275 名前:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d) [2020/03/28(土) 10:46:38 ID:EwFcTNI20.net]
“Comet Lake-S”は4月30日に発表される
https://videocardz.com/newz/intel-to-announce-10th-gen-core-comet-lake-s-on-april-30
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }


276 名前:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d) [2020/03/28(土) 10:51:43 ID:EwFcTNI20.net]
>>272
Geekbench 5 Single-Core CPU Tests:
Intel Core i9-10900K 10 Core / 20 Thread CPU (Single-Core) - 1437 Points●
Intel Core i9-9900KS 8 Core / 16 Thread CPU (Single-Core) - 1412 Points
AMD Ryzen 9 3950X 16 Core / 32 Thread CPU (Single-Core) - 1308 Points
AMD Ryzen 9 3900X 12 Core / 24 Thread CPU (Single-Core) - 1279 Points

Geekbench 5 Multi-Core CPU Tests:
AMD Ryzen 9 3950X 16 Core / 32 Thread CPU (Multi-Core) - 14313 Points
AMD Ryzen 9 3900X 12 Core / 24 Thread CPU (Multi-Core) - 12134 Points
Intel Core i9-10900K 10 Core / 20 Thread CPU (Multi-Core) - 11390 Points●
Intel Core i9-9900KS 8 Core / 16 Thread CPU (Multi-Core) - 9458 Points

277 名前:Socket774 (ワッチョイ f5cd-c26X) mailto:sage [2020/03/28(土) 11:02:37 ID:BuOUAbF+0.net]
やっぱベンチソフト系はIntel強いね

278 名前:Socket774 (JP 0H26-QTHG) [2020/03/28(土) 12:11:53 ID:FRKJXxD/H.net]
ryzenの仕組みってダークシリコン回避にも役立ってるだろ
そもそもダークシリコン問題って熱くて冷えないって問題じゃないし

279 名前:Socket774 (ワッチョイ 81b1-MnAt) mailto:sage [2020/03/28(土) 12:21:56 ID:bhyvZzSQ0.net]
小さいチップにばらけさせたらええねん→それやったら性能出ねえだろってところをIFでカバーするのがryzenだしな
副作用としてアイドルの消費電力はアレだが

280 名前:Socket774 [2020/03/28(土) 12:25:34.93 ID:9mTHxwZv0.net]
そうすると今のところはインテル6コアは依然として有望な選択肢って事か
8コア以上はどうしようもないとしても



281 名前:Socket774 (スッップ Sdb2-9SqS) mailto:sage [2020/03/28(土) 12:42:45 ID:7PMv3uxUd.net]
たしかにRyzenはアイドル時でも高クロックで動いてるね
あれを解消すれば良いプロセッサと言えると思うけれど

282 名前:Socket774 (ワッチョイ f533-pf+t) mailto:sage [2020/03/28(土) 12:51:12 ID:njxOX+/p0.net]
>>281
細かいクロック制御ができる設計になってるけど生かしきれてないので
半端な制御でクロック変動が追い付かずに性能でなくなるよりはと上限に張り付きにする苦肉の策

283 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp79-xS5R) [2020/03/28(土) 13:16:37 ID:jFLeUHMBp.net]
>>281
モバイルAPUはダイの一体化で省電力化出来たけどな。

284 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp79-xS5R) [2020/03/28(土) 13:17:08 ID:jFLeUHMBp.net]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃A ┃   . |
     ┃M┃   ∧∧
     ┃D ┃   (   ) 羨ましいなあー!
     ┃  ./⌒   ヽ  俺は政治力はあっても、技術力では敵わないからなあ
     ┃ .//Intel )
       //    /
      /    / |
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |

285 名前:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d) mailto:sage [2020/03/28(土) 14:00:34 ID:32DWoRD40.net]
4月末発売で、最初は出始め価格で、ほどほど安くなるまで3ヶ月だよね
それ考えると難しいなあ 早く買い替えたいのにな

286 名前:Socket774 (ワッチョイ 9e76-rJzj) mailto:sage [2020/03/28(土) 14:00:48 ID:7R1RF/Rj0.net]
ライゼンが年末くらいらしいけど、RTX30xxが夏に来るらしい
これはインテル特需になるかもな

287 名前:Socket774 (ワッチョイ f533-pf+t) mailto:sage [2020/03/28(土) 14:04:54 ID:njxOX+/p0.net]
RYZEN登場からちょうど半年間隔でAMDとintelが新製品出し合うような状況になったね

288 名前:Socket774 (ワッチョイ 5edc-BVdY) mailto:sage [2020/03/28(土) 14:25:55 ID:g/isvkTK0.net]
>>238
ホビー用途止まりだよ今のままだと

289 名前:Socket774 (ワッチョイ 6973-Cd0d) [2020/03/28(土) 15:35:00 ID:BRGSnx390.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; ロケットレイクを出せば〜
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  雷禅なんか虐殺なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←夢見る淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

290 名前:Socket774 (ワッチョイ 122a-XmHu) mailto:sage [2020/03/28(土) 15:50:49 ID:iU4Ckttc0.net]
特需言える程製品供給できることを願うしかないなぁ



291 名前:Socket774 (スッップ Sdb2-9SqS) mailto:sage [2020/03/28(土) 15:52:26 ID:7PMv3uxUd.net]
NVIDIAも予定通りリリースできるかどうかもわからんのに

取らぬ狸の皮算用

292 名前:Socket774 (アウアウクー MM39-O2i6) [2020/03/28(土) 16:33:49 ID:sLIpNPVSM.net]
>>276
やっぱりComet Lakeはベンチでショボいな

CineBench R20(Single/Multi)
3990X  494/24763
3970X  519/17444
3960X  518/13552
3175X  417/12975
3950X  531/9148
10980XE 480/8848
3900X  521/7178
10900K 539/6294
10900  529/5912
10900F 529/5912
10700K 530/5292
9900KS 518/5226
10700F 499/5168
10700  499/5168
9900K  518/4995
3800X  509/4960
3700X  509/4834
9900  518/4346
4900HS 491/4020
4900H  491/4020
9980HK 459/3894
4800HS 472/3847
4800H  472/3847
3600X  509/3751
3600  478/3689
9700K  466/3656
10600K 501/3647
9700F  465/3644
10600  494/3556
9880H  447/3462
10500  467/3392
4900U  491/3292
10400F 442/3221
10400  442/3221
4800U  472/3102
9850H  459/2653
3500X  466/2652
9600K  481/2624
10320  477/2444
9400F  423/2407
10710U 460/2364
10300  457/2330
10100  448/2284
6700K  421/2059 中古ハンドブック
3400G  412/1956
1068G7 479/1739
1065G7 457/1641
9100F  445/1630
1035G7 434/1595
1035G4 434/1595
10510U 471/1523
10210U 417/1255
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge
3000G  339/887
G4600  327/838

293 名前:Socket774 (ワッチョイ f5cd-d4dd) mailto:sage [2020/03/28(土) 17:38:38 ID:dLM/PDjB0.net]
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/1584149.gb5 10900K
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/1454756.gb5 9900KS

294 名前:Socket774 (ワッチョイ 5203-yKOS) [2020/03/28(土) 22:02:03 ID:az0dNZoY0.net]
デスクトップ用ならCoffeeとCometは我慢してRocketまで耐え忍ぼう

Rocketまでどうしても待てないなら、Zen3にする

295 名前:Socket774 (スプッッ Sd12-Nsyr) mailto:sage [2020/03/28(土) 22:29:33 ID:yWlCpO/7d.net]
俺はAlder Lakeまで待つ

296 名前:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d) mailto:sage [2020/03/28(土) 22:42:58 ID:S961ZUfw0.net]
>>295
いいところだがすぐ7nmだからなぁ

297 名前:Socket774 (ワッチョイ 9e1f-m3pd) mailto:sage [2020/03/29(日) 02:51:17 ID:hfdeHO+N0.net]
>>295
そこまで待つとZen4が・・

298 名前:Socket774 (ワッチョイ 12f4-Cd0d) mailto:sage [2020/03/29(日) 03:49:05 ID:J34kdryP0.net]
ryzenはすっぽんが解決しないと選択肢に入らないな

299 名前:Socket774 (ワッチョイ 81b1-RN31) mailto:sage [2020/03/29(日) 06:46:18 ID:ekp+P1BZ0.net]
intelは爆熱脆弱性高消費電力が解決しないと選択肢に入らないな

300 名前:Socket774 (ワッチョイ 6910-7r4o) mailto:sage [2020/03/29(日) 07:39:32 ID:7ag3cA0V0.net]
Intelユーザーの住んでる世界ではRyzenは常にすっぽんするみたい



301 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:59:37.24 ID:7ag3cA0V0.net]
>>295
何故そんなに微妙な製品を買いたがるの

302 名前:Socket774 (スププ Sdb2-7r4o) mailto:sage [2020/03/29(日) 08:44:29 ID:p4MXt68Dd.net]
>>236
何これ?モバイル端末()の記事じゃん 淫厨ってほんとジャンルも分からないガイジだよね

303 名前:Socket774 (スプッッ Sd12-f5u5) mailto:sage [2020/03/29(日) 09:42:57 ID:oejn0T5Jd.net]
当分マルチコア化ではRyzenに勝てそうにないので、
コア単体の性能を上げること考えるしかないかな

304 名前:Socket774 (HK 0H72-hByL) mailto:sage [2020/03/29(日) 10:29:23 ID:IRm+t49dH.net]
  ミ川川川川彡        ヽ                 /   . . . /::| : : : : : | : : : : :
 ミ       彡    ヽ、 __\「ヽ -――- 、 /   . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .
三  ギ   こ  三     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : :
三  ャ  い  三   /: :/ : / /|:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : : : :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :
三  グ.  つ  三 /-/: :/: :| / :|::| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: :
三  で  ら  三/  /: : : :i: 'フi/  l:|  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|::
三   買 . は  三  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ : |: :| : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ:::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|::
三.   っ   イ  三  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:i〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソl   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::
三   て  ン  三  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ:| ::/ヽ_ヽ::::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ..   ゙ |::::::ヽト
三  る   テ  三  |:/  |: :ルiヽ' ,       ''    !:|r |::/|| | ∨:::|:l                 /::/: :::|::
三   の . ル .三  /   |:| .l u  -          _jィ.|l ||!j   ∨|:l.、   ‐-        /::イ::::::: :
三   か  .製. 三     ヽ ヽ、      ...:::ィ彡'    ||j   `| : : t 、    .......::::::/:/ |::: : : :
三.   !?   品. 三.          1||`ー- t::::  |ヽ`   ||     j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ . j::::: : : :
三.      を  三          !||    ,l    \.     ´     i : ::::| ::|       j:::://  /: : : /:ヽ
´彡,       三            ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7
 彡川川川川ミ.            /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/

305 名前:Socket774 [2020/03/29(日) 11:03:36.17 ID:6q8xfEz50.net]
Intel Rocket Lake-SデスクトップCPUは8コア、GT1 Xeグラフィックスを搭載
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT1&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Fintel-next-gen-tiger-lake-rocket-lake-cpu-platforms-configs-specs-detailed%2F
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\(( 淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;

306 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/29(日) 11:06:35.87 ID:IRm+t49dH.net]
       ))-'´//  / ,,  , / ,,   ノ  C .  使  そ  イ |
     _. //´   ,  , / /,, 、、ミミヽ' - .l   P . い  ん  ン |
    ,..`l| '  // /  ,/ // ''   ',,,ヽ ヽヽミ .l、  U .  物  な  テ |
   、、 '  l、!  ,_-、ヽ、       |  リヾ ミ |   な   に  欠   ル |
  , '   、\ ll/ \ヽノ     . ノ ,、、ト、ミ |   ど   な  陥   ? }
 _{《 、_、_》-`      |/      _,-''',))i| \|   い  ら   品     /
  } `_,l',,r        ''   _, -,'´- '´  彡;;;;;;' |   ら  な  で    ,i
.  |、=、l ll   : :::::: (淫)ヽ、',-,':, -、;--、,、、/   └,, ぬ   い       /
  ト_ ',,ヾ、  ヽ l、 、_.::::. //ヽ゜ノ_,, '-``    |,`--┐__,,,,,-'´ ̄
   |,' l!,...、, ,',',-_^ヽ ``-`'''''-'-、 `l.     { ,l! / 丿 | |
   '- 'lミミ, /ヽ,,-゙.|       `ヽ l     ヽリ` _'__//,, ヽ
    `、\ 》、`/,/ ,' ''__   、   ヽ:、       、 /´ヾ  リ
     `、l、''' :、.{   \ -  '    ヽ      |``´ヾ   `l
      `、ヽ ヽ ,  ```´、      ヽ、     |    レ,  ヽヽ
       `、 ヽ、    ,-ー_−,..- ヽ     |   `-;ii/ l l!
        ヽ、 ヽ  ;',-''',, -−''´::::::ヽ、    |     `'l! ヽ
         ヽ  、   ::`:::´´,,,,,,,:::: :::::`´   ,::':::::......    l!
          `、 ヽ  ::::::'´::  ::::: ::: ::   ,:'::::::::::::::::     !!!
           `、 r,  :::  ;...  ::.. :::. :: , :'::::::::::::::::::::::
                \ ::: :::::;;;   ::::, '::::::::::  :::::::::::
             ヽ 、   ,,_______/:::::::::   ::::::::::::::
              ヽ ヽ-':::::::::::::::::::::::::     :::::::::

307 名前:Socket774 [2020/03/29(日) 11:08:42.89 ID:6q8xfEz50.net]
>>305
>最近、IntelのRocket Lake CPUについて多くのことを聞くようになり、これまでに学んだ仕様に基づいた種類の
>フランケンシュタインであることが判明しました。 私たちは、2019年にロードマップでIntelのRocket Lake CPUに
>ついて最初に聞いたが、これは別の14nmラインナップになることを示唆しているが、新しい>Gen 12 Xeグラフィッ
>クスを搭載している。 その後、Shark bayはラインナップに関するいくつかの詳細を投稿し、 最大8コア、125W
>TDPおよびDDR4メモリを3733 MHzの速度で搭載することをさらに示唆しました。

308 名前:Socket774 [2020/03/29(日) 11:11:59.52 ID:6q8xfEz50.net]
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃   
┗━━━━━━━━━━━━┛
https://www.guru3d.com/news-story/successor-to-intel-lga-1200-will-be-lga-1700another-processor-socket-for-desktop-cpus.html
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし
2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3733      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 3.0                  PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし
2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU(Alderlake)x12コア?(10nm)  CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR4-3733超   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし

309 名前:Socket774 [2020/03/29(日) 11:20:31.01 ID:6q8xfEz50.net]
>>308
アルダーレイク-S    
CPU 8大コア+8小コア(10nm) 

310 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/29(日) 11:23:41.73 ID:Zw7xOtr10.net]
Xeモデルって情報出れば出るほど量産型KabyGみたいなイメージになっていく



311 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/03/29(日) 11:25:27.97 ID:S/hRvC78r.net]
Kaby refreshか

312 名前:Socket774 (ワッチョイ 81b1-MKsy) mailto:sage [2020/03/29(日) 12:01:29 ID:eIPejfnt0.net]
アルダーレイク-Sに関してはお前らの予想大外れだ思うぞw
中華の怪しげな掲示板の情報が地球を10周するとお前らの真実になるな

313 名前:Socket774 (スッップ Sdb2-9SqS) mailto:sage [2020/03/29(日) 13:00:54 ID:xRrLFrZbd.net]
blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077069927.html

314 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:46:32.80 ID:tb4NvGU00.net]
クソアフィー

  ↑

315 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:52:37.32 ID:DoNdFrLL0.net]
その怪しげな掲示板では過去にintelのリーク情報が多数書き込まれ非常に高い精度で的中している
intelのリーク情報では世界一激アツな掲示板と言っても過言ではない

316 名前:Socket774 [2020/03/29(日) 15:27:09.74 ID:SkoNrtj10.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; アイドルマスターが〜  
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  ゲームキングが〜 
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

317 名前:Socket774 (ワッチョイ 5282-MKsy) [2020/03/29(日) 16:47:04 ID:+GFK/Z+z0.net]

【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18007【渋谷ハジメ応援スレ】
とかこの気狂いも面白いなw
ロリコンじじいw

318 名前:Socket774 (ワッチョイ ad76-Cd0d) mailto:sage [2020/03/29(日) 22:17:38 ID:c+Mnh+Q60.net]
cometlakeの仕様はまだ出ていないの?
特にメモリの仕様がわからない。DDR4だと思うが、2666説・2933説・3200説があって、どれだろうと。

319 名前:Socket774 (ワッチョイ 81b1-wV8I) mailto:sage [2020/03/29(日) 23:00:57 ID:EivzNw7X0.net]
そりゃあインテルがまだComet公式発表してないからな
4/30発表かも?ってのは単なる噂に過ぎんわけだし仕様も減ったくれもあるわけないw

320 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/30(月) 00:32:14.31 ID:4e6WDEjR0.net]
この混乱の最中延期になるのか予定通り出すのか試金石やね
引きこもり推奨の世の中になりつつあるから需要はあるぞ



321 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/30(月) 00:45:16.50 ID:QwCVoMwy0.net]
CPUはともかくLGA1200 M/Bを潤沢に用意できるのか気になるな

322 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/30(月) 01:56:48.91 ID:EuQ3V39u0.net]
https://twitter.com/chiakokhua/status/1243956644871991296
(deleted an unsolicited ad)

323 名前:Socket774 (ワッチョイ 3271-QqqA) [2020/03/30(月) 13:47:12 ID:4CA9b7wf0.net]
アルダーレイクってヘテロジニアスマルチコアになるの?

324 名前:Socket774 [2020/03/30(月) 17:51:29.31 ID:YVAenKwJp.net]
 从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          

       从从_          从从
     /300W\       /14nm\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
https://eetimes.jp/ee/articles/1706/16/news029.html

325 名前:Socket774 [2020/03/30(月) 17:52:38.41 ID:YVAenKwJp.net]
>>323
上位モデルはね。下位のモデルは普通の6コアや4コア。

326 名前:Socket774 (ワッチョイ b673-kLd7) mailto:sage [2020/03/30(月) 21:41:49 ID:tWcG3xkL0.net]
インテルの製造施設にもコロナが出たし、Coffeelakeからして全然出回らなかったし、Cometlakeは果たしてマトモに買えるようになるのかね。

327 名前:Socket774 (ワッチョイ 6910-7r4o) mailto:sage [2020/03/31(火) 08:03:29 ID:njjKWZwA0.net]
cometの熱で消毒出来るでしょ

328 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/31(火) 08:41:15.69 ID:Pdv9gp/b0.net]
IntelCPUには熱すぎて殺菌効果があるからな

329 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp79-xS5R) [2020/03/31(火) 08:53:15 ID:kn2fgbHHp.net]
 
ねぇねぇ、今でもまだ14nmなの?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 14nm   ::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
 ヽ___  AMD  ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ AMD ___/
       / RADEON /ヽ <    r "    ...r ミノ~.    〉 /\ CPU 丶
      /   5nm /    ̄   :|::| イ 超 ::| :::i ゚。     ̄♪  \ 5nm丶
     /     /    ♪    :|::| ン 爆 ::| :::|:           \   丶
     (_ ⌒丶            :` | テ 熱 : :| :::|_:           /⌒_)
        | /ヽ }            :..,' ル  :::::(  :::}              } ヘ /
       し  .))          ::i      `.-‐"            U ((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

330 名前:Socket774 (ワッチョイ 556b-6uq2) mailto:sage [2020/03/31(火) 09:18:32 ID:O0zvAf2T0.net]
今後もピン増やしていくつもりならLGA1366再利用すればいいのに。
ソケット変える必要ないでしょ。



331 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp79-l533) mailto:sage [2020/03/31(火) 14:01:46 ID:Pz57TQ0yp.net]
クーラーとか水枕使いまわせるならなんでもよか

332 名前:Socket774 (ワッチョイ ad76-rJzj) mailto:sage [2020/03/31(火) 14:14:26 ID:kH/LVerk0.net]
Core i9-9900K Achieves 5.50 GHz Overclock on a Z170 Chipset Motherboard

https://www.techpowerup.com/250109/core-i9-9900k-achieves-5-50-ghz-overclock-on-a-z170-chipset-motherboard

333 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp79-xS5R) [2020/03/31(火) 20:28:09 ID:xhkXLl9pp.net]
       / {    __ /:::...    AMD    ...::/ ノ|        _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :? 廴__,\/、__ノ?ミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\

334 名前:Socket774 (ワッチョイ 65fa-7sML) [2020/04/01(水) 05:10:58 ID:iXax+HzD0.net]
>>318
ECCメモリ対応のチップセットとあるらしいから
WS用のRDIMM対応で一枚32GB以上のも積めるかもね
64GB×4で256GB積めたら良いな

335 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp01-+HWj) [2020/04/01(水) 08:21:54 ID:o0PWejoZp.net]
“Comet Lake-H”の最終的なスペック
https://www.guru3d.com/news-story/10th-gen-intel-comet-lake-h-for-notebooks-specs-leak-onto-the-web.html
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }


336 名前:Socket774 (HK 0Hc3-DzBJ) mailto:sage [2020/04/01(水) 19:45:15 ID:n0FUHpshH.net]
 
       _,.x────`x
     / >¬ニニニーxハ)i
    / /x'´       `&gt;゙、\
  / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
  / //    Intel   /./リV∧v.ハ
. / //          ,ィ´/x=へV∧v |
∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|
{   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
|   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU   Comet Lake-Hを半額にして
∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
. ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′  Ryzenにぶつけてやる!!
  ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
   \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
     `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
        )___∧  _>'´r'´,≦!cィV¨ミ──‐<二ニァ‐t'ニム゙ ̄ >x
             r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ      ___]::::::::ハ ̄´ ' ヽヽ|
             ∨::<  _,.. ', {::::::://x<ハ   ̄ ̄ ̄|::::::::} | |__ハ_xム
          ,.x゙L゚:::`¨::::::::〉',_x'´//.:::::::|  == =':::::::::|__l ┘::::::::::∧
       /_i   `ー‐…ァ゙ ',  「´::::::::::::リ   ___   }:::::::::::::i:::://.: .: ∧
  __r'⌒i'´゙'´  < ̄ ̄ ゙̄⌒ヽ ', ∨.:::::/    ¨>x¨::::::::::::::|:/´:::::::: .: .:∧
/ (_ハ'´    .   ∨:::::::::::::::::::::ハ ',. V∠   __   ∧::::::::::::|'/:::::: .: .: .: .:∧


      : :::。 : : : : : : ::。/. : : :
     :。 : : : : : : : : ::./. :::。 :
    : : : : : : : : : : :/ : : : : : :
    : : : : : :。 : : : :::/. : : : : : :
   :::。 : : : : : : :::☆ : :.。 : : :
  .. :..      __  ..: : :
  .    +   |イ|
          |ン|
      .(二二X二二O
          !テ|
 クスクス ∧∧ |ル|
     /⌒ヽ),_i |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

337 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/02(木) 01:01:59.22 ID:YjQuK9A10.net]
8700Kと10400が同じくらいな性能みたいね
https://www.hkepc.com/19152/

338 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/02(木) 01:03:40.93 ID:YjQuK9A10.net]
ゲーム性能も8700K基準になるから今9400買ってる連中は安物買いの銭失いだな

339 名前:Socket774 (ワッチョイ 55be-M85z) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 02:49:40 ID:psrfab770.net]
記事下げられた?
>>Intel、最大5.3GHz駆動のゲーミングノート向け第10世代Core
>>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1244131.html

340 名前:Socket774 [2020/04/02(木) 03:06:52.63 ID:1C8zNnv4M.net]
4月末発売「予定」の脆弱性Cometのコスパが悪すぎて草

CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.42
10900  529/5912 5.79
10900F 529/5912 5.44万
10700K 530/5292 4.98万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.3万
10700F 499/5168 3.96万
9900K  518/4995 5.85万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.29万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.86万
10500  467/3392 2.58万
10400  442/3221 2.45万
10400F 442/3221 2.11万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge



341 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/02(Thu) 07:52:51 ID:WrMnuyqdp.net]
←セキュリティホール   性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||?,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

342 名前:Socket774 [2020/04/02(木) 08:49:05.61 ID:Q0gk7rjJp.net]
2020年に必要なコア数は?クロックは? “PCの中心”CPUはこう選べ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1244437.html

343 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/02(Thu) 10:29:20 ID:cuEuPHCnp.net]
(北森より)
>Alder Lake”の名がIntel側から出てきたのは今回が初めてだろうか。
“Alder Lake”は現時点での噂では10nmプロセスで製造され、“Golden Cove”(“Willow Cove”の次のCore系CPUアーキテクチャ)と“Gracemont”(“Tremont”の次のAtom系CPUアーキテクチャ)のbig.LITTLEのような構成になると言われている。

344 名前:Socket774 (アウアウウー Sae9-eJxj) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 10:31:44 ID:nPyRElYZa.net]
IntelはCPUだけじゃなく周辺技術も結構あるから
新機能とか実装して対抗とかしてくれたら嬉しいよね

345 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/02(Thu) 10:35:17 ID:cuEuPHCnp.net]
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃これからのCPUロードマップ ┃   
┗━━━━━━━━━━━━┛
https://www.guru3d.com/news-story/successor-to-intel-lga-1200-will-be-lga-1700another-processor-socket-for-desktop-cpus.html
        __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ                 ____
   ,ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }   ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  |
  〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ.    ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| |
 {{.  ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/     ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\|
  ヾ 、              _,.ィ
   `ヾニ_¬─---─¬´_」
  2020年
コメットレイク               RYZEN 4000(ZEN2比17%のIPC向上
CPU(珈琲R0相当)x10コア(14nm)   CPU(ZEN3)x16コア(7nmEUV)   
GPU無し(6コア以下はGen9搭載)    GPU無し
メモリーDDR4-2999            メモリーDDR4-3200
PCIe 3.0          .       PCIe 4.0
ソケットLGA1200                 ソケットAM4
脆弱性あり                脆弱性なし

2021年
ロケットレイク(コメット比でIPC1.4倍)  RYZEN 5000
CPU(Tigerlake相当)x8コア(14nm)  CPU(ZEN4)x20コア?(5nmEUV) 
GPU(Xe搭載)                GPU無し
メモリーDDR4-3733      .      メモリーDDR5-4800
PCIe 4.0(要500シリーズ搭載マザー)   PCIe 5.0
ソケットLGA1200              ソケットAM5
脆弱性あり                脆弱性なし

2022年
アルダーレイク-S            RYZEN 6000
CPU 8小コア+8大コア(10nm)  CPU(ZEN5)x20コア?(5nmEUV+) 
GPU(Xe搭載)               GPU無し
メモリーDDR5-4800?   .      メモリーDDR5-4800超
PCIe 4.0                 PCIe 5.0
ソケットLGA1700   .         ソケットAM5
脆弱性あり           .    脆弱性なし

346 名前:Socket774 (ワッチョイ 6510-2KnE) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:00:40 ID:UYlTo1xH0.net]
>>330
ソケット変えるのは単に儲ける為だからな
NehalemのチップセットでもソケットとBiosいじればCore i9動くからね

347 名前:Socket774 (ワッチョイ 2311-cZvs) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:47:50 ID:ypp62+Hz0.net]
新機能…Itaniumみたいな誰にも相手にされなくて消滅するオチが見える

348 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/02(Thu) 13:16:22 ID:4yb5qpanp.net]
>>347
アルダーレイクはコア構成(高性能な大コアとエコ重視の小コアの複合構造)その物が新機能と言える。

349 名前:Socket774 (スッップ Sd43-2z8D) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:20:58 ID:Mz+fEJpTd.net]
ヘテロジニアスって前からある構成だし目新しいことはないよね

350 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-rgDk) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:28:25 ID:v2VLIQ+np.net]
14年も前のPS3のCellがそうだし
今のモバイル CPUでも普通に使われてるしねえ
新機能っていわれても



351 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d6b-0jtQ) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:58:29 ID:mxxLaonm0.net]
ARMの後追い?
そういえば昔386SX用のコプロセッサってあったけど、実態は386DXその物だったって話もあった気が。

352 名前:Socket774 (ワッチョイ 5d03-TBX6) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 15:50:51 ID:5kxSElNW0.net]
10コアは没になったか

353 名前:Socket774 [2020/04/02(木) 17:10:21.51 ID:lpZ2B2xO0.net]
alderlakeはデスクトップCPUの理想的な形になりつつ有るのではないだろうか
現状では多くのプロセスが強いシングルを必要としているが、無限に強いシングルが必要という訳ではない
自分の環境が必要として強いシングルを満たせば、それ以上の強いシングルは必要ないとも言える
一方でintelにコア数で勝負を仕掛けてきたAMD側のCPUが出来ることは、結局はAVXなどを利用した並列処理である
だがこの並列処理にシングルは必須ではなく、既にGPUが無数のチビコアで最効率を叩き出しているように、intelも必要なシングルをデカコアで確保し、あとの並列処理はチビコアでぶん回せば効率は格段に跳ね上がる事になる

https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/i3hBqtJ2sMisqQ7ypfgDvK-650-80.png
これはlakefieldであるが、上の緑が4チビコア、その下側の黒いのが1デカコアであり、そのダイ面積に大きな違いが見受けられる

linuxgizmos.com/files/intel_lakefield_perf.jpg
intelの資料によれば、マルチコア性能は1デカコアと同じ電力で、4チビコアは最大+80%以上の性能を叩き出すとしている
alderlakeでは双方ともアーキテクチャが切り替わると言われているので、更にマルチ性能が上がる可能性もある
なぜなら次期ATOMコアでは周波数とAVX強化が明記されており、おそらくマルチ性能対策を考えていると思われるからだ
もしかするとalderlake以降のCPUはデカコアが少々、チビコアが大幅に増えていくのではないだろうか
ヘテロジニアスCPUではARMが大正解に辿り着いたように、intelのx86ハイブリットCPUも同じ道を辿ることに期待しよう

354 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/02(木) 18:11:51.70 ID:OLSFzON6d.net]
アルダーレイクで消費電力やTDPが下がるなら期待したいな

355 名前:Socket774 (ワッチョイ 2311-cZvs) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 18:39:17 ID:ypp62+Hz0.net]
広告詐欺もやりすぎは飽きられるぞ

356 名前:Socket774 (ワッチョイ 6510-6CNQ) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 18:53:52 ID:UYlTo1xH0.net]
>>353
無理

357 名前:Socket774 [2020/04/02(木) 19:16:50.54 ID:enFBBRAQp.net]
Intel、最大5.3GHz駆動のゲーミングノート向け第10世代Core(コメットレイク)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1244131.html
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  逃  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  走  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    .::У,'/i}=-、}     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }


358 名前:Socket774 [2020/04/02(木) 19:19:53.25 ID:enFBBRAQp.net]
>>353
  _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l|  インテル擁護工作の報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  今後もしっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄

359 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/02(Thu) 20:02:56 ID:enFBBRAQp.net]
>>354
アルダーレイクは10nmだから大コアの方は期待出来ない。
淫に省電力やTDPを求めるなら7nm EUV を待て!

360 名前:Socket774 (ワッチョイ 2376-XPij) [2020/04/02(Thu) 22:39:27 ID:F+P+8AzJ0.net]
Intel Planning 14nm "Ozark Lake" 16-core Processor for Spring 2021

アンコアコンポーネントと専用のクロックにより、CPUコアは最大で6.00 GHzのThermal Velocity Boost Pro速度を達成できます。



361 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:40:53 ID:HVFqrNWmr.net]
>>360
Cometすら出せてないのに無茶するね

362 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-RAbJ) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:23:50 ID:jXFR3b8A0.net]
4月バカに引っかかってるのか

363 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:24:28 ID:ZMd9fJnTr.net]
>>362
今日は4/2だからね

364 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:26:29 ID:ZMd9fJnTr.net]
まあ淫厨がすがりたくなるのはわからんではない
こんな酷い状況だし

365 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/03(金) 00:46:42 ID:tIkajcH+M.net]
>>360
6Ghzの時点でウソ確定w

366 名前:Socket774 (ワッチョイ 23d3-eJxj) mailto:sage [2020/04/03(金) 05:20:59 ID:FJayiY/d0.net]
コバルトなら!コバルトなら!

367 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-tlAW) mailto:sage [2020/04/03(金) 05:51:17 ID:5+uHbJSV0.net]
zen2より性能下なのほぼ確定してるの?

368 名前:Socket774 (アウアウエー Sa13-wat7) mailto:sage [2020/04/03(金) 05:56:49 ID:zN9ObY2ma.net]
1コアの性能はzen2よりちょっと上くらいじゃないの
ただもうすぐ来るzen3には確実に負ける
zen3出るまではシングルスレッド最強を名乗れるかもね

369 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/03(金) 07:57:08 ID:k1AanJ9ZM.net]
>>367
事前リークの数字を信じるならマルチはCoffeeから殆ど進歩ナシで
シングルは300wのおかげで微増
まあ大抵は発売後の実ベンチではシングル/マルチが少し下がるから性能はCoffeeから据え置き

CineBench R20(Single/Multi)
3950X  531/9148
10980XE 480/8848
3900X  521/7178
10900K 539/6294
10900  529/5912
10900F 529/5912
10700K 530/5292
9900KS 518/5226
10700F 499/5168
10700  499/5168
9900K  518/4995
3800X  509/4960
3700X  509/4834
9900  518/4346
3600X  509/3751
3600  478/3689
9700K  466/3656
10600K 501/3647
9700F  465/3644
10600  494/3556
10500  467/3392
10400F 442/3221
10400  442/3221
3500X  466/2652
9600K  481/2624
10320  477/2444
9400F  423/2407
10300  457/2330
10100  448/2284
6700K  421/2059 中古ハンドブック
3400G  412/1956
9100F  445/1630
3200G  390/1455
2500K  262/894 SandyBridge

370 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/03(金) 08:31:56 ID:VODXZsJzr.net]
>>368
IPCは2割下
コアあたりはクロック含め同等くらいじゃね



371 名前:Socket774 (ワッチョイ 5d03-TBX6) mailto:sage [2020/04/03(金) 08:40:34 ID:GMOKIQht0.net]
https://www.hkepc.com/19152/
zen2のipcを100とするとskylakeは92程度だね

372 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/03(金) 08:46:36 ID:VODXZsJzr.net]
>>371
そ!はベストケースで実際は80くらいだと思う

373 名前:Socket774 (ワッチョイ 8de5-CuPJ) mailto:sage [2020/04/03(金) 09:40:10 ID:UirFWQlW0.net]
モデルナンバー比較ならマルチ爆上げしてるので!

374 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/03(金) 09:42:26 ID:VODXZsJzr.net]
zen2とは比較しない作戦だな
負けるから

375 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-U7UU) mailto:sage [2020/04/03(金) 09:57:05 ID:rJnFqkbZ0.net]
intelの言うところのシングル性能ってOCとかブースト前提だから一つの物理コアで同クロックとかだと普通に負けるで

376 名前:Socket774 (ワッチョイ 0d6e-JCWq) [2020/04/03(金) 09:58:31 ID:U8FIYxVv0.net]
モバイル向け“Comet Lake-H”が正式発表されたから、
デスクトップ向けのComet Lake-Sもうすぐ発表なのか
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10214.html

377 名前:Socket774 (ワッチョイ 4b60-5st2) mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:31 ID:7EnZ1U8T0.net]
zen2と同程度じゃ価値ないな
zen3にしよ

378 名前:Socket774 (ワッチョイ 1d76-QC6I) mailto:sage [2020/04/03(金) 11:43:58 ID:w+DUB8890.net]
脆弱性は解決されてるし買うだろ

379 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/03(金) 12:21:58 ID:j/c9ltgSp.net]
>>378
コメットレイクの脆弱性はコーヒレイクR0同等。つまり解決してないw

380 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-CsQI) mailto:sage [2020/04/03(金) 12:22:15 ID:XFIa2Ufv0.net]
新規の脆弱対応すんのは設計の終わってるTiger以降だぜ
9世代と一緒でハードウェア対応してるのはメルトダウンとスペクターだけだよ
Cometも普通にSGX載ってるから安心しろw



381 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/03(金) 12:25:06 ID:j/c9ltgSp.net]
>>380

> 新規の脆弱対応すんのは設計の終わってるTiger以降だぜ
つまり、デスクトップ用ではロケットレイクからと言う事だね。

382 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-8H9x) [2020/04/03(金) 13:02:15 ID:k6EIeMqG0.net]

第10世代は脆弱性を対処済み、Comet Lakeは第10世代だったはず。
AA貼りの荒らしキチガイを遣る分にはまだしも回線代えて虚偽の流布とは最悪極悪犯罪

383 名前:Socket774 (ワッチョイ e576-20Ab) mailto:sage [2020/04/03(金) 13:04:52 ID:VxmOg4qb0.net]
>>375
それを言っちゃうと、Ryzenのマルチ性能高いのはコアが多いからで
同じコア数で比べたらあまり差はないって言っちゃうのと同じやと思うで。

384 名前:Socket774 (ワッチョイ e371-xZ6u) [2020/04/03(金) 15:41:59 ID:Pa6snLAv0.net]
シングルでインテルが負けてるって
さすがに嘘でしょ、嘘だと言ってくれ

385 名前:Socket774 (ワッチョイ 6510-2KnE) mailto:sage [2020/04/03(金) 15:44:34 ID:ZmK/IZ840.net]
>>382
Ryzenの虚偽流布しまくってる犯罪者の集まりが言える事じゃないから

386 名前:Socket774 (ワッチョイ 6510-2KnE) mailto:sage [2020/04/03(金) 15:45:06 ID:ZmK/IZ840.net]
しかもアーキテクチャ変えない限り根本解決ではないし

387 名前:Socket774 (ワッチョイ 232a-RAbJ) mailto:sage [2020/04/03(金) 15:48:34 ID:24Oka5wC0.net]
月刊脆弱性通信が出続けたらCometさんでもシングル性能ダダ落ちな事例が起こりえる
まぁそれは可能性の問題なんでRyzenでも起こりえるんだけどね

いい加減出尽くしてもらいたいもんですな

388 名前:Socket774 (ラクッペペ MM4b-8Wmy) mailto:sage [2020/04/03(金) 15:52:56 ID:9LYxUhJaM.net]
>>382
第10世代と言っても
SunnyCoveマイクロアーキテクチャの
IceLakeでないと脆弱性は解消されてないから

CometLakeは実質SkyLake+++
第10世代と呼ぶのは詐欺に近い

389 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d6b-0jtQ) mailto:sage [2020/04/03(金) 16:27:34 ID:ob1j4KWJ0.net]
>>388
cofeelakeなんかmicrocode入れればskylake世代のチプセトでもふつーに動くもんな。
下駄とか出すとこないかねえ。

390 名前:Socket774 (ワッチョイ e597-z8QE) mailto:sage [2020/04/03(金) 18:33:54 ID:Kjjh1qJk0.net]
ゴミットにカビレークの匂いを感じる



391 名前:Socket774 [2020/04/03(金) 21:10:00.34 ID:ycO9UxqDp.net]
>>382
この淫厨は無知なのか、嘘付きなのかw
脆弱性対策された第10世代とはアイスレイクの事であり、
コーヒレイク改のコメットレイクは該当しないのさ!

392 名前:Socket774 [2020/04/03(金) 21:10:38.09 ID:ycO9UxqDp.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | それより半導体売上世界一ガー
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

393 名前:Socket774 [2020/04/03(金) 21:29:55.58 ID:k6EIeMqG0.net]
>>391
intelサイトへいって第10世代をよく調べてみろ、ロリコンダウンロードの60過ぎのエロじじい
15年以上も自作板に毎日きちがいAAを張りやがってエロじじいが

394 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/03(金) 23:39:40 ID:lw4n1iyVp.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; アイドルマスターが〜  
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  ゲームキングが〜 
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨393
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

395 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-20Ab) mailto:sage [2020/04/04(土) 12:24:11 ID:anK1Bt1x0.net]
11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1185G7 @ 3.00GHz
https://www.hardwaretimes.com/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_2020-04-03-_rogame-_rogame-Twitter-814x1024.png
新しく見つかったtigerlake-Uからは、10++トランジスタ性能の最適化により周波数が大幅に押し上げられている事が分かる
tigerlake-U i7-1185G7 4C8T 定格3.0GHz/TB???GHz TDP28W 10++
icelake-U i7-1068G7 4C8T 定格2.3GHz/TB4.1GHz TDP28W 10+
coffeelake-U i7-8559U. 4C8T 定格2.7GHz/TB4.5GHz TDP28W 14++

これでtigerlakeは定格で+30%の性能アップを果たす事になり、後はTB 4.5GHz以上に期待が高まる
intel曰く、10++は初期14++よりトランジスタ性能が高いと主張しており、TB4.5GHzを上回れば現実になるだろう
デスクトップが14nmで遅れているも、モバイルで蓄積された全てがalderlakeを通してデスクトップに引き継がれるので、もう少しの辛抱である

そしてもう一つ面白いのがsapphire rapidsのBF16対応である
https://images.anandtech.com/doci/15686/inst.png
これでintelはCPUで推論だけではなく学習も強く推し進める事ができ、XPUの一部であるCPU完成に一歩近づいたのではないか
3月にはxeon44コア(2S*22コア)でTesla V100 の3.5倍の性能を叩き出しており、勿論これは特定の条件下であると思われるが、OneAPI世代のsapphireでもっと凄い物が見られるのではないか

最後にintelは2018年にSnow ridgeを発表しているが、この時の目標が2022年までシュア40%であった
https://www.mobileworldlive.com/wp-content/uploads/2019/01/Intel-snow-ridge-ces-2019.jpg
だがintelの予想を上回るペースで拡大しており、2021年まで達成可能としている
そしてこのatom P5900プラットフォームは2024年までに600万基の5G基地局に導入されるみたいである
なお100Gbpsの処理能力はNIC統合で解決したらしい

396 名前:Socket774 (スッップ Sd43-rZQc) mailto:sage [2020/04/04(土) 12:37:54 ID:GRRXCW1Bd.net]
んなもんはどうでもいい
出してから騒げ

俺は怒っているんだ

397 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 13:25:25.48 ID:IAEL7stVd.net]
1068G7いつになったら出るんだよ

398 名前:Socket774 (ワッチョイ e576-bVUD) mailto:sage [2020/04/04(土) 15:34:56 ID:cZ5gm5pu0.net]
cometって本来は昨年末に出る予定だったんだろ
なんでここまで遅れたんだよ

399 名前:Socket774 (ワッチョイ 232a-RAbJ) mailto:sage [2020/04/04(土) 15:48:45 ID:56wAYuws0.net]
回る石が取れないパターンではないかと

400 名前:Socket774 (アウアウエー Sa13-wat7) mailto:sage [2020/04/04(土) 15:53:53 ID:9EJopOmma.net]
intelの工場でコロナ感染者出たせいで工場止まってるから更に遅れそう



401 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/04(土) 16:46:26 ID:jFUiLMQnM.net]
>>398
9900KSヒーターに無理やりコアを2個足してベロベロブーストを追加したら300wになってマザーが燃えるだろ!とマザボメーカーに怒られたからな
いま必死で仕様の250wまで下げようと試行錯誤してる最中

402 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-xZub) mailto:sage [2020/04/04(土) 16:53:02 ID:z/CI+F0y0.net]
IntelCPUを買ってIntelを応援しよう!
僕は買いません!

403 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 17:05:39.61 ID:1Ps5yNoH0.net]
俺は9900KSで燃え尽き症候群に成ったよ

404 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 17:10:53.11 ID:DijlGi3P0.net]
4か所のfabで感染確認が出たみたいだけど稼働はしてるね。TSMCより正常化は遅れるかもって話あるがfabの勤務って
普通に防護服みたいなの着るからこれからも大丈夫?

405 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp01-+HWj) [2020/04/04(土) 17:39:00 ID:yVP9lQJUp.net]
                             
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/

406 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp01-+HWj) [2020/04/04(土) 17:41:07 ID:yVP9lQJUp.net]
ゴミットLakeも300wの延期ゴミw

CineBench R20(Single/Multi)
3950X  531/9148
10980XE 480/8848
3900X  521/7178
10900K 539/6294★
10900  529/5912

407 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/04(土) 18:54:03 ID:jFUiLMQnM.net]
>>404
そもそも工場内で感染した訳じゃないからな

スーパーとか←家→通勤[ここまでに感染]→Intel工場

工場内はヘパフィルターでホコリ(ついでにウィルスも)を集塵してるから逆に世界一安全
感染者と濃厚接触者を病院や自宅に2週間監禁するから
4ヶ所のラインで製造人員を大幅に減らして生産数も大幅に減らしながら稼働
結果CometもRocketも遅れまくる

TSMCは感染者が居ないからFabに通勤する段階から徹底的に管理してFabを安定稼働させているハズ

408 名前:Socket774 (ワッチョイ 25e5-xF4k) mailto:sage [2020/04/04(土) 19:22:09 ID:Zbqza4Qy0.net]
>>407
www.emsodm.com/html/2020/03/19/1584587337775.html
TSMCも従業員からコロナの陽性反応がでて30人ほど自宅待機になってる
Samsungも何人か感染者だしてるみたいだししばらくはどこも安定稼働できないかと

409 名前:Socket774 (ワッチョイ e371-xZ6u) [2020/04/04(土) 19:52:37 ID:NFVf7a/X0.net]
>>395
一時期のAMDのような言い回しになっているのが気になる
机上の空論というか捕らぬタヌキのなんとかとか

410 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-RAbJ) mailto:sage [2020/04/04(土) 19:56:58 ID:dVE+MBMN0.net]
>>409
ここのところインテルは机上の空論ばっかりだろ
何を今更



411 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 20:18:47.67 ID:6Q+K9xo+H.net]
 、ミ川川川川彡,     f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
.ミ        彡   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
三   騙 . わ  三 ,〃ィ ,rヽ'-ヽ ! 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \
三  さ  た  三 ',/〃// 淫厨 | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ,ノ:::/ |::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ
三   れ  し  .三iヾii i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´  ,!--、:|i!|::::|::i:::',   ',
三  て   た  三  {ヾ||ッ- ,  〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ淫厨 ´  ヾ,|从ノ::i::::|   | :|
三   買 . ち  三   >|゙i 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !
三.   っ . は  三   ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
三  て  イ  三  /|   `          l!| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !
三  い   ン  三  /久,           U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
三  た   テ  三 /イ lヽ '==..‐_、      |! i|Y´,ヽ  ___       ハ _ ,/i | |
三   の   ル .三 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ    / ト_、 . _! _!=,l
三  か  .製  三 〉::ヾ_'、:: `ー‐r<   / /イ::|::::::_、::`7i\___,..-‐'´   | |`゙"::::::|-"
三.   !?  品  三 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ   /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,l,         |`iiイ::::::::|
三.     を  三     ,〃7‐/ {   ´_,,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ     / ,ヾ、:::::|:.|!
´彡,       三    ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',   ,/ /   |ト、|:リ
 彡川川川川ミ    rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 ,川/iケir'〃/ ,-'水´  /   〃  \
             f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ''' r'o i 〃-、 〃    "i
             ,);'ーッ゙-. :レ::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   ! o ∨/_)_〃       |

412 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 20:50:37.24 ID:1Ps5yNoH0.net]
COMPUTEX TAIPEI 2020 は再スケジュールされたが開催出来るのだろうか?
Intelも発表・発売をどうする?

413 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 20:52:08.80 ID:PlUr/pU2d.net]
プレスリリース出して終わりだろ

414 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/04(土) 21:02:21 ID:jFUiLMQnM.net]
>>409
ボジョレーヌーボーと同じだな
毎年
「50年に1度のデキ!」
「過去最高のデキ!」
「100年に1度のデキ!」
「近年稀に見るデキ!」

415 名前:Socket774 (ワッチョイ a3a5-8H9x) [2020/04/04(土) 22:31:03 ID:+gIUPnCw0.net]
2019年の半導体各社の売り上げトップはIntel
https://www.theregister.co.uk/2020/04/02/intel_broadcom_chip_industry/
SamsungはDRAMやNANDの不調で売り上げが落ち込み,売り上げの世界シェアではIntelが16.5%で世界トップ,2位はSamsungで12.3%,3位はSK Hynixで12.2%となっています。Broadcomは5位で4.27%です。
Qualcommは売り上げ$14.4Bで6位,NVIDIAは売り上げ$9.5Bで9位となっています。AMDは$6.7Bでトップ10にははいっていません。

416 名前:Socket774 [2020/04/04(土) 22:36:23.00 ID:sGRZZ0Wp0.net]
i9-10980HKは16コア32スレッドCPUである3950Xより30%も多く電力を消費
https://www.notebookcheck.net/The-laptop-Intel-i9-10980HK-actually-draws-more-power-than-an-AMD-Ryzen-9-3950X-CPU-with-twice-the-core-count.459847.0.html

417 名前:Socket774 [2020/04/04(土) 22:43:39.71 ID:+gIUPnCw0.net]
2019年の半導体製造業(ファンドリー業のTSMC除く)の勝者はIntelとBroadcomで他社は売上を落としています。(10位外のAMD除く)

418 名前:Socket774 [2020/04/04(土) 22:47:07.24 ID:dVE+MBMN0.net]
>>416
i9-10980HKは135Wかよ
ワロタ

419 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 22:53:50.96 ID:1Ld+YMlc0.net]
CPU以外にも武器を持ったIntelの向かう先はどこだろうな
自作軽視の度がすぎるから大量のアムダーが生まれてしまったわけだが

420 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/04(土) 22:55:10.30 ID:Bmv6WVK80.net]
これがモバイル向けというインド人もビックリな事実



421 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-U7UU) mailto:sage [2020/04/04(土) 23:15:59 ID:8+v41HDH0.net]
消費電力をデスク並にしてデスク並の性能実現って斜め上すぎるな

422 名前:Socket774 (ワッチョイ 2311-4spX) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:13:54 ID:QWaJXaP+0.net]
もうモバイルでは無いような…

423 名前:Socket774 (ドコグロ MM93-wat7) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:17:08 ID:NCbSjoQ5M.net]
HKってノートPCに載せるんだよな…?

424 名前:Socket774 (ワッチョイ 85fe-RAbJ) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:21:32 ID:6xO6filb0.net]
古のラップクラッシュパソコンを復活させるのかも……

425 名前:Socket774 (ワッチョイ 9bcd-7MLK) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:27:30 ID:UmmkdMlb0.net]
>>416
確か3950Xの実消費電力は最大144Wの設定になってるはずだから辛うじて10980HKの方が低消費電力ではある
10980HKはコア半分?アーアーキコエナイ

426 名前:Socket774 (ワッチョイ 1558-5QI3) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:30:52 ID:pMu4eyBZ0.net]
出ししやすいi3やi5を先行販売とかできないのかね
利益率が高い上位モデルをまず出したいのは分かるが 選別に時間がかかってるのではシェア奪われていくだけだ
i7・i9を欲しがる層は下位モデルで妥協する事はないだろうし 柔軟な戦略にできないだろうか

427 名前:Socket774 (ワッチョイ 8de5-CuPJ) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:31:04 ID:7x6WfwAU0.net]
>>425
ノート搭載版はエコモードの65Wだったはず

428 名前:Socket774 (ワッチョイ 55cd-7MLK) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:33:21 ID:a/GMoHTw0.net]
>>427
そうなんだ
デスク版のecoモードと同じなら実消費電力は最大88Wの設定かな
概ね>>416のテスト通りだな

429 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp01-+HWj) [2020/04/05(日) 03:55:41 ID:BAPR8rHfp.net]
 
ねぇねぇ、今でもまだ14nmなの?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 14nm   ::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___
 ヽ___  AMD  ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ AMD ___/
       / RADEON /ヽ <    r "    ...r ミノ~.    〉 /\ CPU 丶
      /   5nm /    ̄   :|::| イ 超 ::| :::i ゚。     ̄♪  \ 5nm丶
     /     /    ♪    :|::| ン 爆 ::| :::|:           \   丶
     (_ ⌒丶            :` | テ 熱 : :| :::|_:           /⌒_)
        | /ヽ }            :..,' ル  :::::(  :::}              } ヘ /
       し  .))          ::i      `.-‐"            U ((
          ソ  トントン                              ソ  トントン

430 名前:Socket774 (ワッチョイ e371-/I61) [2020/04/05(日) 04:03:03 ID:7i9OBN160.net]
インテルのGPUってどうなったん?



431 名前:Socket774 (ワッチョイ 55cf-bVUD) [2020/04/05(日) 04:17:01 ID:ojP0dPI10.net]
>>416
焼き肉でもするのかよ

432 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/05(日) 06:53:41 ID:LJNCXUtkM.net]
>>430
いまXe作ってて大幅に遅れてる最中
最近やっと評価用サンプルボードを各グラボベンダーに配り始めた段階
RTX2060のライバルを出荷できるのは数年後の「予定」
スパコン用にXeonとセットで開発するも間に合わなくてスパコンの受注をキャンセルされて
Intelが違約金を支払わされるハメになりそうな状態

433 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 08:13:15.29 ID:GIx+WJlCa.net]
Xeはサムスンに製造委託するんだっけな
CPUで手一杯でGPU製造する余裕無いだろうね

434 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) mailto:sage [2020/04/05(日) 09:42:14 ID:LJNCXUtkM.net]
>>431
なるほど

9900KS発売(初代Intelヒーター)

10980XE発売(2代目Intelヒーター800w)

10980HK発売(初代Intelホットプレート135w)

10980HKでIntel焼肉がIntel信者に流行(テレイート)

10900K発売予定(2代目Intelホットプレート300w)

435 名前:Socket774 (ワッチョイ 6573-+HWj) [2020/04/05(日) 10:09:08 ID:qdZSMPKF0.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | それより半導体売上世界一ガー
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

436 名前:Socket774 (ワッチョイ 9bcf-QS2z) mailto:sage [2020/04/05(日) 12:58:10 ID:7W0iaAEb0.net]
製造プロセスが微細化してもそんな細かい所がないイメージ
https://i.imgur.com/XmhnAvj.png

437 名前:Socket774 (ワッチョイ 0d83-q2Ev) mailto:sage [2020/04/05(日) 13:02:50 ID:jb5540V10.net]
いよいよ昔のAMDみたいになってきたな

438 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 13:48:16.15 ID:NTc9JoRY0.net]
ヘ、ヘテロジニアスがあるから…

439 名前:Socket774 (ワッチョイ 4b12-fACB) [2020/04/05(日) 14:23:39 ID:ggamSjkM0.net]
またもや電力を上げただけのcomet lake s
最先端の見せかけパワーアップテクノロジー
インテル見苦しい

440 名前:Socket774 (ブーイモ MM6b-tHxY) mailto:sage [2020/04/05(日) 16:22:31 ID:ZmCRuPKKM.net]
comet遅すぎてもう3500あたり買おうか迷ってるわ



441 名前:Socket774 (ワッチョイ 6573-bVUD) [2020/04/05(日) 18:21:52 ID:qdZSMPKF0.net]
  <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    インテル CPUってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんか他社のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |

442 名前:Socket774 (HK 0Hc3-DzBJ) mailto:sage [2020/04/05(日) 18:45:03 ID:MDJMfbydH.net]
___丿: : : : : : : : : : : : :/     _  ___  ∨: : : : : : iヽ
) : : : : : : : : : : : : : : /    ミ ハヽ  | - ┼  ∨: : :/: :/: :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : :く     / 壬 ,ノ 只`」   ∨/: :/:/ : ヽ
: : : : :/⌒ヽ: : : : :│       ____          `-⌒ヽ: : : :{
: : : :/  ┐ リ : : : :丿    │o   \   :   :.        i: : : 丿
: : :/  /│/: : : : : フ  u   \____ ノ`ア⌒ く ___    .: : : ノ
: : i  /  /: : : : : /        ー‐一  〈     |o ヽ  /: : :/
: : |  V 厶: : : : 〈___/            :    人___ノ  / : : ノ
⌒ヽ /: : : : : : : : 丿           :.   / ゝ-  /: :厂  130ワット!?
   〉 : : : : : : : : : フ  u     ,( _ ´    :.    : : ノ
  ̄\: : : : :___/           `ー=: : : :ヽノ   u i: {    モバイルCPUの消費電力が
_, \\:__/      ___,. --- `¨ヽ:_:}     |: {_/
/   \\        <(      `¨ヽ      .: : :/    130ワットだと?
   〃⌒7/\     / ̄ ̄ ̄ ̄`ー匕__     / : /
      乂 \\/     ̄ ̄\  \ \  /:/      …バケモノか………
     =-  -≦ア´   \    \   \  \ \´______
=-  -≦ニニ/ i \  \    \   \  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:.
-≦ニニニニ//   |   \  \    \   \  \ \      //

443 名前:Socket774 (ワッチョイ 037e-xHXD) mailto:sage [2020/04/05(日) 19:06:02 ID:lc3iteB90.net]
ベンチ出たけど i5は発熱と消費い
性能はi7 8700ぐらい

444 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 19:16:18.14 ID:+qkeSmoO0.net]
ヘテロコアで一発逆転や!→そんなの対応しませんAMD使うよ
のitanium、bulldozerパターンが見える
実際そうならさらに5年の敗北が予約だろうな

445 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 19:25:15.39 ID:lc3iteB90.net]
微妙な新製品だから
投げ売りされないかなー

446 名前:Socket774 (ワッチョイ e371-/I61) [2020/04/05(日) 19:52:44 ID:7i9OBN160.net]
comet買う予定だったが
ryzen3が8コアccxになるんだったらそっちにしようかな

447 名前:Socket774 (ワッチョイ b5b1-U7UU) mailto:sage [2020/04/05(日) 20:40:10 ID:A7+pDFWg0.net]
ヘテロってあれファンレスノートとかタブあたりが土俵でしょ?
デスクとか高性能ノートあたりの玉は相変わらずない

448 名前:Socket774 (ブーイモ MM6b-tHxY) mailto:sage [2020/04/05(日) 21:01:22 ID:+i4YtnUdM.net]
comet i3期待して待ってたんだがリーク見てると3500と価格並びそうだが大丈夫なのか?
i5も一段価格上がると思うと手が出ないしこのまま3500買ってしまいそうだ

449 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d6b-0jtQ) mailto:sage [2020/04/05(日) 21:47:09 ID:D87dBzco0.net]
>>448
i7-7700より安く高性能だからIntel縛りの人には需要があるんでないの?

450 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 23:09:38.71 ID:Z040e5W30.net]
なんだかんだで9900Kが2年目突入しそう



451 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 23:16:43.16 ID:mj8YL7kfM.net]
コメット7月くらいになるかな?
zen3は10月か

452 名前:Socket774 (ブーイモ MM6b-tHxY) mailto:sage [2020/04/05(日) 23:31:39 ID:oLIBqCGgM.net]
9400Fが3500登場で完全に死んでしまったのが痛すぎる

453 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 23:46:56.33 ID:aYtQbloI0.net]
7700kで耐え忍んでたけどcometさん爆熱ぽくて今更9700kか9900k買おうか迷うわ...本格水冷だけど静音重視だからi9冷やせるか不安しかねえ...

454 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/05(日) 23:49:25.45 ID:7+SYsOM90.net]
さすがに10400fと3500なら10400fのが性能いいでしょう
でも完全に立場逆転してしまった感ある
インテルがなんとか食らいついてるイメージ

455 名前:Socket774 (スプッッ Sd03-fVfD) mailto:sage [2020/04/06(月) 00:30:39 ID:XvkaU5PZd.net]
アムドは2600を叩き売りという手もある

456 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/06(月) 00:42:05.40 ID:swMZvN+30.net]
AMDは毎回どんどん性能上がるから在庫一掃投げ売りセールがうちやすいわな
できるならintelもやりゃあいいのに

457 名前:Socket774 (ワッチョイ edee-bVUD) mailto:sage [2020/04/06(月) 01:36:14 ID:JVaiXvzf0.net]
>>455
価格最安 \12,980
もうすでに叩き売りレベルで安い

ちょっと前ならi3 2c4tの価格で
今や6c12tだもんな

458 名前:Socket774 [2020/04/06(月) 08:51:46.89 ID:2mDDVlykp.net]
 从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        火从          

       从从_          从从
     /300W\       /14nm\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
https://eetimes.jp/ee/articles/1706/16/news029.html

459 名前:Socket774 (ワッチョイ 85fe-RAbJ) mailto:sage [2020/04/06(月) 09:45:21 ID:aWwFp/2k0.net]
>>456
Intelは新CPUソケット非互換セールやってM/Bの新規販促まで行ってるだろ

460 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/06(月) 11:27:30.20 ID:TnFZurTIM.net]
>>453
コメットのi7買えばいいじゃん
爆熱なi9買う必要ないし



461 名前:Socket774 (ワッチョイ 6510-6CNQ) mailto:sage [2020/04/06(月) 12:21:31 ID:a9RQadK10.net]
淫ちゃん今日も祖国が作ったFPSでホルホルw

462 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp01-+HWj) [2020/04/06(月) 12:22:23 ID:2mDDVlykp.net]
>>459
コメットレイクのLGA1200ソケットの400シリーズ搭載マザーボード買っても、ロケットレイクでPCIe4.0使えないからな。ロケットレイクのフル機能使うには、500シリーズ搭載マザーボードが必要になる。

463 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/06(月) 17:14:32.36 ID:x/iMLUar0.net]
とある事情で30万手に入ることになったんだが
コメットだかロケットだかでPC組んで最新ゲームしたいからパーツ選んでくれ

464 名前:Socket774 (スッップ Sd43-2z8D) mailto:sage [2020/04/06(月) 18:19:09 ID:qaH/P7Wwd.net]
>>463
給付金か?

465 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp01-+HWj) [2020/04/06(月) 19:04:29 ID:jkPnn3+ap.net]
 
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/300Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/  彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
               ̄ ̄        ̄ ̄ ̄

466 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp01-+HWj) [2020/04/06(月) 19:07:29 ID:jkPnn3+ap.net]
>>463
信者でないのなら、インテルでPC組むのは時期が悪い。
3950XとX570で組んで2年待てw

467 名前:Socket774 (HK 0Hc3-DzBJ) mailto:sage [2020/04/06(月) 19:35:39 ID:WgRwKCJGH.net]
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i   インテル    ヽ   ,.ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///    
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!     | 淫厨がインテルを手放すと思うか?
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l   _ノ …フフフ…そういうことだ………
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ______________
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.     
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l

468 名前:Socket774 (ワッチョイ e371-xZ6u) [2020/04/06(月) 19:41:12 ID:FuIbLjqx0.net]
通常の三倍の消費電力

469 名前:Socket774 (ワッチョイ 23be-8H9x) [2020/04/06(月) 20:16:01 ID:T/xfTz780.net]
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    インテル CPUってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんか他社のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |

470 名前:Socket774 (ワッチョイ 8de5-CuPJ) mailto:sage [2020/04/06(月) 20:36:44 ID:dBpCG5AC0.net]
今は時期が悪い
ぐっと待ってもう少し貯めてZen3とRTX3XXXで組むのが正解



471 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp01-+HWj) [2020/04/06(月) 23:16:31 ID:jkPnn3+ap.net]
>>470
コメットと同様にZEN3の登場も3〜6ヶ月は遅れるよ。
コロナが収束しないとビジネスが出来ない。

472 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b18-bVUD) mailto:sage [2020/04/06(月) 23:34:11 ID:G0BFBVxu0.net]
400シリーズとCometの組み合わせだけはやめとけってアカシックレコードにも刻まれていることはあまりにも有名

473 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b7e-5QI3) mailto:sage [2020/04/07(火) 00:50:57 ID:PF+WTnzP0.net]
10400F早く来てくれー

474 名前:Socket774 (ワッチョイ 6573-bVUD) [2020/04/07(火) 05:42:07 ID:MEGan4Pp0.net]
“Comet Lake-S”の発表は4月30日、解禁は5月27日
ttps://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10218.html
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\(( 淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン /ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;

475 名前:Socket774 (ワッチョイ 6573-bVUD) [2020/04/07(火) 05:44:50 ID:MEGan4Pp0.net]
Intel 10th Gen Comet Lake-SデスクトップCPUが5月27日に正式に発売
? Core i9-10900K、Core i7-10700K、Core i5-10600K

https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT1&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Fintel-10th-generation-comet-lake-s-desktop-cpus-27-may-launch%2F

476 名前:Socket774 [2020/04/07(火) 06:48:51.03 ID:OObK9O060.net]
3900X買ったけどオーバークロックできなくて全然おもしろくないわ
手動でも4.1Ghzが限界
やっぱ9900K 5.3Ghzが快適

477 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 07:11:47.42 ID:UvsNALeAa.net]
オーバークロック自体に面白さを感じる人はよくわからないな

478 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp01-+HWj) [2020/04/07(火) 07:18:19 ID:jIVxK2gBp.net]
>>476
  _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l|  インテル擁護工作の報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  今後もしっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄

479 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-fACB) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:22:08 ID:evmyMsF/0.net]
オーバークロックために量産品でない特別なパーツを装着して、自分をそれに投影し一体感を高め自慰的な満足感に浸り自分の存在を確認する。

480 名前:Socket774 (ワッチョイ 9bcd-7MLK) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:23:45 ID:5tilLEjp0.net]
手動で4.1GHzが限界の3900Xなんてそりゃまたとんでもない外れ石を引いたな



481 名前:Socket774 (ワッチョイ e35a-8frG) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:24:36 ID:WPZuHNNd0.net]
4.1GHzが限界とかいって9900Kは5.3GHz大丈夫とか嘘つきもいい加減にせーよ感
Intel側は負荷テストしてねーだろ

482 名前:Socket774 (ワッチョイ 9bcd-7MLK) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:25:45 ID:5tilLEjp0.net]
ここまで見え見えの嘘なんだから引っかかった振りしとけよ

483 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp01-+AC9) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:27:11 ID:CW4oGDGFp.net]
頭がハズレなんだろ

484 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/07(火) 07:29:36 ID:m2dhT660M.net]
>>470
Renoirがコロナで1ヶ月遅れの3/17に北米発売してて
Comet Lakeが300wの修正で4ヶ月遅れの5/27発売だからな
zen3はQ3の7-9月から1ヶ月遅れの8-10月くらいの出荷

Comet Lake(2月発売予定から2ヶ月の延期)
4/30 22:00発表
5/27 22:00発売→深夜販売か?w
https://wccftech.com/intel-10th-generation-comet-lake-s-desktop-cpus-27-may-launch/

485 名前:Socket774 (ワッチョイ 55cf-hBg/) [2020/04/07(火) 07:40:19 ID:qXxs/ue20.net]
ベンチ見て優越感浸りたいただの自己満でしょ
実用稼働で使用出来るわけないじゃん
いかにも淫厨らしい
ソッコーにマザボなどパーツ壊れるわ
まぁIntelはソケット詐欺商法だから信者には関係ないな

486 名前:Socket774 (ワッチョイ 1d76-XPij) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:40:29 ID:OObK9O060.net]
3900X手動で全コア4.15Ghzにしただけで落ちちゃうわ

487 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:43:23 ID:ypEV+Bufr.net]
OCしなくても速いからしなくていいよ
インテルと違ってさ

488 名前:Socket774 (ブーイモ MM79-xZub) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:46:32 ID:wdQ4lVWIM.net]
ついにOCしか取り柄のなくなったIntel

489 名前:Socket774 (ワッチョイ 2311-cZvs) mailto:sage [2020/04/07(火) 08:57:50 ID:x0I6N8CZ0.net]
頭がハズレ石みたいな人だとパソコン使うのは早いから9900Kなんて金の無駄だよ

490 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b73-fACB) mailto:sage [2020/04/07(火) 09:06:47 ID:evmyMsF/0.net]
>まぁIntelはソケット詐欺商法だから信者には関係ないな
Intelのソケット商法はIntelの為ではなくボードサプライヤの為、IntelがAMD並みの互換商法を遣ったらボードサプライヤは撤退か大幅に規模を縮小してします。



491 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n) mailto:sage [2020/04/07(火) 09:07:40 ID:Yb8fmbhor.net]
>>490
でもインテルより売れてるやん

492 名前:& ◆i9NrfEjsBc (ワッチョイ 236e-/I61) [2020/04/07(火) 10:48:05 ID:kiR4FsDe0.net]
Comet Lakeの300wはすごいみんなで暖まろう。まだ寒い。

493 名前:Socket774 [2020/04/07(火) 11:09:00.36 ID:jIVxK2gBp.net]
>>484

> zen3はQ3の7-9月から1ヶ月遅れの8-10月くらいの出荷

それZEN3版EPYCのスケジュールだからね。
ZEN3雷禅は元々は年末の予定。

494 名前:Socket774 [2020/04/07(火) 11:10:39.86 ID:jIVxK2gBp.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; アイドルマスターが〜  
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  OCキングが〜 
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

495 名前:Socket774 (アウアウウー Sae9-eJxj) mailto:sage [2020/04/07(火) 12:17:25 ID:QV5AoAHTa.net]
消費者は選ぶ権利が有るからな

496 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 12:43:04.88 ID:UkL5wiGn0.net]
OCキングっていうかOCしたところで競合に歯が立たないという
悲しい

497 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/07(火) 13:00:44 ID:m2dhT660M.net]
>>493
事実は全く逆だがなw
どんなにIntel信者がウソついてもEPYC Rome以下の低性能Ice Lake Xeonは年末にMilanに死産させられる事が確定w
中古ハンドブック6700K涙目w

現実のロードマップ
2020年5/27   Comet Lake
2020年Q3(7-9月) zen3
2020年年末   EPYC Milan

498 名前:Socket774 (ワッチョイ ad03-t2n8) mailto:sage [2020/04/07(火) 16:15:24 ID:CwyMXrwX0.net]
もうRocket Lakeまで冬眠でいいや

499 名前:Socket774 (ワッチョイ 5d03-JCWq) mailto:sage [2020/04/07(火) 17:08:36 ID:WO6zzaHj0.net]
EPYC先じゃねーのか

500 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 17:31:42.30 ID:PW6lhEDR0.net]
>>494
これは夢なんだAAの淫厨ver作ってくれよ



501 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 17:55:41.16 ID:xx7FxEii0.net]
7700Kからだと、どれがいいの?

502 名前:Socket774 (ワッチョイ 85fe-RAbJ) mailto:sage [2020/04/07(火) 18:11:42 ID:tMGbTh3y0.net]
>>501
Intel選ぶならお好きなCometとM/B
AMDに変えるならお好きなRyzenとM/B

503 名前:Socket774 (ワッチョイ 2373-fACB) mailto:sage [2020/04/07(火) 18:13:23 ID:RgDjXJ/E0.net]
>>500
自分じゃ作れないんだよw
古い々AAコピーして文字変えて貼ってるだけw

504 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:17:13.91 ID:0I45ixO/M.net]
4月まで待って実質6月発売を提示されるのは草
3500買うわすまん

505 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:18:39.77 ID:1yBBL5uCH.net]
.        \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |              |l::::   CometLakeラインナップ最上位は10コアTDP125Wで5.3GHz回って
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::



.         \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:__|    .|______
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .   |、:..  | [],___ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     l_ 0..0     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,!l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::

506 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/07(火) 20:19:25.71 ID:ZkbwgtyPr.net]
仕事早いな

507 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:20:06.28 ID:0I45ixO/M.net]
6月にcomet出して6C6Tに4C8T当ててるような状態じゃzen3への流れの中で勝てる要素ないじゃん…

508 名前:Socket774 [2020/04/07(火) 20:25:09.89 ID:RgDjXJ/E0.net]
HK 0Hc3-DzBJか〜元香港の回線なんて珍しいからな追跡も容易だわw

509 名前:Socket774 [2020/04/07(火) 20:28:43.87 ID:jIVxK2gBp.net]
(北森より)
"Comet Lake-S”登場まではあと2ヶ月弱ほど待たなくてはいけない。そして“Comet Lake-S”が登場する半年後(年末)に“Rocket Lake-S”が出るという話も出ており、場合によっては“Comet Lake-S”の製品寿命は比較的短いものになってしまう可能性がある。

510 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:30:51.24 ID:evmyMsF/0.net]
ササクッテロ Sp01-+HWj ワッチョイ 6510-2KnE HK 0Hc3-DzBJ  オッペケ Sr01-SW8n



511 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/07(火) 20:33:20.89 ID:ZkbwgtyPr.net]
>>510
510 Socket774 (ワッチョイ 2b73-fACB) sage 2020/04/07(火) 20:30:51.24 ID:evmyMsF/0

512 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp01-+HWj) [2020/04/07(火) 20:41:40 ID:jIVxK2gBp.net]
>>497
事実は全く逆なんだが

現実のロードマップ
2020年Q3(今年後半) EPYC Milan
2020年Q4 ZEN3雷禅
※RDNA2と同発なら10月〜X670マザーと同発なら12月

513 名前:Socket774 (アウアウクー MM81-z5ss) [2020/04/07(火) 20:49:01 ID:m2dhT660M.net]
>>501
5/27のComet 300wを待つかCoffeeでも買うか好きに選べばいんじゃね

CineBench R20(Single/Multi)
3950X  531/9148
10980XE 480/8848
3900X  521/7178
10900K 539/6294
10900  529/5912
10900F 529/5912
10700K 530/5292
9900KS 518/5226
10700F 499/5168
10700  499/5168
3800X  509/4960
3700X  509/4834
9900K  484/4628 Coffee Lake
4900HS 497/4358 Renoir
9900  518/4346
3600X  509/3751
3600  478/3689
9700K  466/3656
10600K 501/3647
9700F  465/3644
10600  494/3556
10500  467/3392
10400F 442/3221
10400  442/3221
3500X  466/2652
9600K  481/2624
10320  477/2444
9400F  423/2407
10300  457/2330
10100  448/2284
7700K  466/2257
6700K  421/2059 中古ハンドブック

514 名前:Socket774 [2020/04/07(火) 21:01:25.02 ID:evmyMsF/0.net]
>>511
511このレス転載NG (オッペケ Sr01-SW8n)2020/04/07(火) 20:33:20.89ID:ZkbwgtyPr

515 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/07(火) 21:02:36.28 ID:aOyGboBFr.net]
>>514
それお前がすでに載っけたやん
馬鹿なん?

516 名前:Socket774 (ワッチョイ 4bc5-zS06) mailto:sage [2020/04/07(火) 23:14:20 ID:E2wkr3Mq0.net]
HWiNFO v6.25-4135 Beta
・Enhanced sensor monitoring on MSI Z490 series.
・Enhanced sensor monitoring on ASUS MAXIMUS XII series.
・Enhanced sensor monitoring on GIGABYTE Z490/H470/H410/B460 series.

517 名前:Socket774 (ワッチョイ 55cf-bVUD) [2020/04/07(火) 23:49:25 ID:JNqWxCyc0.net]
>>516
お、さんきゅー

518 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/08(水) 06:16:16 ID:0AC6mFUV0.net]
Zen 3 (2020)
  ・“Zen 2”比で10〜15%のIPCの向上
  ・CCXの構成は8-core + L3=32MBとなる(L2キャッシュは512KB)
  ・L3 cacheのレイテンシは47 cycleに増加
  ・電力管理の強化、電力オフセット要求を実現する新機能の搭載
  ・新しいISAとセキュリティ機能

Zen 4 (2021)
・“Zen 3”を5nmプロセスとした派生版
  ・IPCの向上
  ・新SocketDDR5へ対応
  ・L2キャッシュは1MBへ増量される
  ・AVX-512命令のサポート
  ・Socket辺りより多くのコア数を実現

              

519 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/08(水) 06:44:44.90 ID:cYFP0dw00.net]
ササクッテロ Sp01-+HWj ワッチョイ 6510-2KnE HK 0Hc3-DzBJ  オッペケ Sr01-SW8n ワッチョイ 1773-AglQ ワッチョイ 55cf-bVUD 同一人物のレスばかりだなw

520 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/08(水) 07:43:36 ID:0AC6mFUV0.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | それより半導体売上世界一ガー
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・



521 名前:Socket774 [2020/04/08(水) 08:51:46.34 ID:0AC6mFUV0.net]
“Comet Lake-S”の発表は4月30日、解禁は5月27日
https://wccftech.com/intel-10th-generation-comet-lake-s-desktop-cpus-27-may-launch/

522 名前:Socket774 (ブーイモ MM93-DFjL) mailto:sage [2020/04/08(水) 10:01:23 ID:ybS3iZ/UM.net]
10900Fで消費電力200W超え

https://i.imgur.com/ewaigyI.jpg

https://mobile.twitter.com/9550pro/status/1247542868668862465
(deleted an unsolicited ad)

523 名前:Socket774 (ブーイモ MM93-DFjL) mailto:sage [2020/04/08(水) 10:03:32 ID:ybS3iZ/UM.net]
オールコアブースト最大4.9GHzな10900Kはどうなるんだか

524 名前:Socket774 (ワッチョイ a2c8-iRjZ) mailto:sage [2020/04/08(水) 10:10:22 ID:vRHrFjim0.net]
>>522
PL1:170W
PL2:224W

PL1がTDP125W以上になってんなw

525 名前:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb) mailto:sage [2020/04/08(水) 11:11:24 ID:vT8wP7C70.net]
>>524
TDPは熱設計だから(震え

526 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-KRXG) mailto:sage [2020/04/08(水) 12:16:47 ID:mwBjnn6+0.net]
ZEN3でIPCが15%向上する
https://www.techpowerup.com/265515/amd-ryzen-4000-rumored-to-bring-15-ipc-uplift

どうすんのこれ?

527 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ecd-S4qh) mailto:sage [2020/04/08(水) 12:20:37 ID:KXx8MBIv0.net]
>>522
全コア4.58GHzで220Wって事?
AVX込みだったとしてもRyzenには遠く及ばないっていうかこれゲーミング性能も死んでない?

528 名前:Socket774 [2020/04/08(水) 12:30:24.48 ID:3My+/lNTM.net]
>>523
10980XE暖房パイセンみたく800wだよ

529 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/08(水) 13:02:42.11 ID:TeuPe6C50.net]
zen3て8コアが最低ランクになるんだろ

530 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/08(水) 13:18:22 ID:bnJV0BKW0.net]
AMDのAシリーズみたく1~4コアで安くてオフィスやるにはコスパいいって路線取った方がいいよ
コア増加競争に乗ったのが敗因



531 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/08(水) 13:47:42.12 ID:A8SvL62B0.net]
5万台6万台のオフィスやるにはちょうどいいって感じのノートが続々とでてきてるけどな
いくらコスパよくても絶対性能で大きく離されてた頃のAMDノートなんて買う気にもならんだろ

532 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bcd-2vur) mailto:sage [2020/04/08(水) 14:11:15 ID:BbWQAJqh0.net]
>>527
120mm簡易水冷環境でのAIDA FPUテスト時のサーマルスロットリングの様子だとか

533 名前:Socket774 (スフッ Sd02-AFUm) mailto:sage [2020/04/08(水) 14:50:05 ID:2gNiLPXNd.net]
保証を3ヶ月にする代わりに全コア5.4Ghzで回る10900ksが出るから震えて待て

534 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ecd-S4qh) mailto:sage [2020/04/08(水) 16:09:37 ID:A51gpOXU0.net]
最早おもちゃとなんも変わらんなw

535 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/08(水) 16:22:41.41 ID:vT8wP7C70.net]
>>533
10900カス?

536 名前:Socket774 (ワッチョイ 4e63-tJt1) [2020/04/08(水) 16:52:30 ID:IrLqvSq20.net]
Zen3でISAスロット復活するのか

537 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/08(水) 16:59:26.60 ID:fbjbbqpZr.net]
>>533
弱くね…

538 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/08(水) 19:03:40 ID:0AC6mFUV0.net]
>>533
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    Comet Lake-Sってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんか他社のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |

539 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-5zvt) mailto:sage [2020/04/08(水) 19:21:54 ID:khhAMJGH0.net]
>>519
早速糖質化

540 名前:Socket774 [2020/04/08(水) 20:18:52.31 ID:3My+/lNTM.net]
>>531
たしかにRenoirノートのコスパ凄いよな

Acer
Aspire 5  4500U $519→56000円(税抜?)
Swift 3  4700U $629→68000円(税抜?)

ASUS
ROG GA401IV-DS91(4900HS/RTX 2060 Max-Q) $1735.78→209950円(税込)
ROG GA401IU-BS76(4800HS/GTX 1660Ti Max-Q) $1180.11→142739円(税込)
TUF Gaming TUF506IV-AS76 (4800H/RTX2060 Max-Q) $1109.71→134337円(税込)
TUF Gaming TUF706IU-AS76 (4800H/GTX1660) $1041.21→125935円(税込)
TUF Gaming TUF506IH-RS74 (4800H/GTX1650) $832.83→100772円(税込)
TUF Gaming TUF506IH-RS53 (4600H/GTX1650) $624.63→75528円(税込)
https://pbs.twimg.com/media/ESv_i6uUYAAQjC8?format=png&name=900x900



541 名前:Socket774 (ワッチョイ 6273-zfCe) [2020/04/08(水) 21:34:03 ID:+gdZ2SQx0.net]
己のレスに己でレスするとは真にもって奇怪な御仁

542 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/08(水) 22:15:47 ID:0AC6mFUV0.net]
>>541
馬鹿なん?

543 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-tys6) [2020/04/08(水) 22:27:01 ID:ZpsHyCqJ0.net]
Core i5 10600Kですら125Wってのに笑えないわ
ブーストとかかかりやすいから普通に125W行くだろうし
正直CoffeeLakeの95Wのほうが魅力的に見えてならない
冷えるCPUクーラー使ってる人以外Cometは
65Wモデル以外論外みたいなラインナップになってるし
TDP盛って無理してないK無しでよいのではと思える

544 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-tys6) [2020/04/08(水) 22:36:56 ID:ZpsHyCqJ0.net]
>>524
それ65Wモデルでピーク220Wなんだろ実質旧95Wクラスぐらいか?
つか下位65WにHaswell銅柱リテール
上位65WにTS15A最低つけないと不味いきがする
ブーストで盛るとSkylake以降のアルミリテールじゃ無理でしょ

545 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-tys6) [2020/04/08(水) 22:57:34 ID:ZpsHyCqJ0.net]
>>442
爆熱の暴君ことPrescott-M 3.46GHzは暑かったなw
CederMill 3.4GHz TDP65Wのデスクトップよりも明らかに消費電力が多かった
まあそれより熱いけど今はGPU搭載ノートでかなり大掛かりなクーラー積んでるから
おそらくGPU積まないでUHD630だけなら余裕なのではと思う

546 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr5f-9Ax4) mailto:sage [2020/04/08(水) 23:01:33 ID:gL3jx8Kur.net]
>>442
おもしろい

547 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/09(Thu) 06:44:23 ID:iRtyzVYy0.net]
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  ゲーミングキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ

548 名前:Socket774 (ワッチョイ c271-r85V) [2020/04/09(Thu) 07:06:41 ID:3nKJX3ku0.net]
Rocketlakeまで待つしか無いか

549 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/09(Thu) 07:09:00 ID:Iwtjg1EGM.net]
Tiger LakeノートのiGPU(Xe)はzen+ APUと同等の性能なのが確定
中古6700Kしか持ってない手淫ハンドブック涙目w 

Tiger Lakeノート用「i7-1185G7」(OC 3Ghz 4/8)リークベンチ
Time Spy 1414
Graphics 1296
CPU   2922

比較用
3400Gをダウンクロックしたベンチ(北森デチューン仕様w)
Time Spy 1400
Graphics 1254
CPU   4132
https://www.tomshardware.com/news/11th-gen-intel-tiger-lake-u-i7-processor-10nm-benchmark

550 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-KRXG) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 07:09:51 ID:2lJimrao0.net]
普通にZen3に性能ぶち抜かれたろこれ



551 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/09(Thu) 07:19:01 ID:iRtyzVYy0.net]
>>550
LPDDR4-4266搭載すればRenoirに性能ぶち抜かれる

552 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 07:39:59.77 ID:0yNVD/kyp.net]
>>551
ルノアールってZEN2のAPUか!

553 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 07:41:28.24 ID:0yNVD/kyp.net]
>>518
コメットやロケットの惨敗が見えるなw

554 名前:Socket774 (ワッチョイ 6218-6/vv) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 08:16:43 ID:CxHtpyrz0.net]
2020年に出る新型CPUが14nmってマジ?

555 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 08:32:52.54 ID:Iwtjg1EGM.net]
>>554
マジ

さすがにCometから2コア潰してGPUスペースに充てたビッグコアGPUのXeは僅かにスコアが高いが
CPUは4コアから8コアに倍増しても4800Uと同等で後出しなのにTiger LakeのCPU性能は低いな

Tiger Lakeノート用「i7-1185G7」(OC 3Ghz 4/8)リークベンチ
Time Spy 1414
Graphics 1296
CPU   2922
https://www.tomshardware.com/news/11th-gen-intel-tiger-lake-u-i7-processor-10nm-benchmark
ASRock X300M-STX
Desktop Renoir(8/16) 3.5GHz
GPU 1.7GPGhz
DDR4 3200MHz SODIMM
CPU score : 8522
Graphics score : 1182

4800HS(8/16) Renoir Mobile
GPU 1.6Ghz
DDR4 3200MHz SODIMM
CPU score : 7597
Graphics score : 1092

4800U(8/16) Renoir Mobile
GPU 1.75Ghz(8CU)
LPDDR4x 4266MHz
CPU score : 6061
Graphics score : 1045
https://mobile.twitter.com/_rogame/status/1240576428841807872
(deleted an unsolicited ad)

556 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 09:24:39.26 ID:ld8kbOCw0.net]
わかってたけど本当にインテル抜かれてしまったんだね
なんか悲しいけどこれで心置きなくzen行ける

557 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 09:25:17.72 ID:yFq8VUe/p.net]
>>555
補足すると14nmはコメットレイクの方な。
タイガーレイクはクロック上げれない10nm。

558 名前:Socket774 (ワントンキン MM92-rcW/) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 09:49:08 ID:50L44qa8M.net]
一時zen3に退避だなこれは

559 名前:Socket774 (スッップ Sd02-WAcz) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 10:33:28 ID:rnasBrptd.net]
もう2度と戻ってくんなクズ

560 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 10:34:38 ID:aakTdZqD0.net]
宗教じゃないんだから破門とかないぞ



561 名前:Socket774 (ワッチョイ 67ea-RM+7) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 11:31:02 ID:xSxfeKLj0.net]
なんだかんだでインテルなんだよなやはり

562 名前:Socket774 (アウアウウー Sabb-5kJN) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 12:32:21 ID:/scEvu2Fa.net]
まぁ勝ち組に乗るのは正しい判断
でも趣味だから乗らないのもまた正解

563 名前:Socket774 (ブーイモ MM93-DFjL) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 13:15:55 ID:9jiHaaQoM.net]
Rocketで王者Intelは帰還するとしてもCometは時間稼ぎにしか見えん…

564 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-n8dC) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 13:18:08 ID:rpRGcd570.net]
宗教じゃなくてココはカルト

565 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 13:44:56 ID:aakTdZqD0.net]
王者intelってのももう聞かなくなった言葉だな
現実が見えてきたとも言えるか

566 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 14:00:19.44 ID:1WIw+uBaM.net]
>>565
ベンチで負けてるのに恥ずかしくて王者なんて名乗れんよ

567 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp5f-Un6Z) [2020/04/09(Thu) 14:20:09 ID:qI2Mfw6yp.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; インテルこそ至高なの〜  
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  裏切り者は破門なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←狂信的淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

568 名前:Socket774 (ワッチョイ c676-RM+7) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:23:17 ID:vIfyEu3Q0.net]
30xxが夏くらいらしいし、一新したいけど、消費電力高いのか?

569 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr5f-9Ax4) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:26:01 ID:6INuJFS5r.net]
14nmでクロックと電圧盛ってるだけだからな

570 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-qux5) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 14:58:01 ID:KoJ4F6xZM.net]
やっぱりアムダースレになっていてゲンナリ・・・
次はIP付けないとダメじゃん



571 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr5f-9Ax4) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 15:07:28 ID:6INuJFS5r.net]
>>570
過疎るだけじゃね

572 名前:Socket774 (ブーイモ MM3e-RZM8) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 15:23:38 ID:EL3Zd1XgM.net]
zen3の1CCX化には大して期待しないがzen3控える中でLGA1151やLGA1200のCPUを買う動機がないからなぁ…
9400Fの客も3500にことごとく移って終わりにしか思えん

573 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr5f-9Ax4) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 15:30:03 ID:6INuJFS5r.net]
LGA1200ってまさかCometだけで終わりじゃないよな?

574 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp5f-Un6Z) [2020/04/09(Thu) 15:33:19 ID:b4wqpKAHp.net]
>>571
現在の珈琲スレと同様に、インテル信徒専用のサティアンと化すな。

575 名前:Socket774 (ブーイモ MM3e-RZM8) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 15:33:21 ID:EL3Zd1XgM.net]
投げ売りとはいえ1.3万6C12Tの2600が当面常駐する中で4C8Tを微妙な価格で(それも5月末に)出すというのは弱すぎるわ
10600kや10700kあたり買う層はいるかもしれんが

576 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-qux5) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 15:40:21 ID:n3jb9Nh+M.net]
IP化しないとサティアンとかいう90年代ワードを使う老害アムダーに占拠されちゃうだけ

577 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/09(木) 15:41:23.81 ID:6INuJFS5r.net]
サティアンねえ

578 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 15:42:07.41 ID:b4wqpKAHp.net]
>>573
来年のロケットレイクもLGA1200で五感性ありの筈。
但し、コメット用に出る400シリーズMBだとロケットレイクがサポートするPCI4.0は使えず、ロケット挿してもPCIe3.0として利用する事になる。
ロケットレイクのフル機能を使うには500シリーズMBが必要となる。(PCIe4.0の伝送速度をサポートするにMBのPCIe配線に中継チップが必要)

579 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/09(木) 15:43:48.57 ID:6INuJFS5r.net]
>>578
公式発表出てたっけ?
下手したらLGA1200はCometまでだろ?

580 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 15:47:49.26 ID:b4wqpKAHp.net]
>>579
信頼出来るリーク元?の情報だとロケットレイクもソケットLGA1200だった。ソケットがLGA1700に変わるのはロケットの次世代のアルダーレイク-Sからだ。
LGA1700ソケットから恐らくDDR5メモリーをサポートするのだろう。



581 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/09(木) 15:48:51.33 ID:6INuJFS5r.net]
>>580
なるほどな
まあ出るまではわからん感じだよな

582 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 15:51:23.74 ID:CxHtpyrz0.net]
五感性

583 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 15:54:14.54 ID:b4wqpKAHp.net]
>>582
PCIe4.0サポートの制限はあるが、LGA1200ソケットは2世代分の互換性があると思われる。淫照お得意のBIOS殺しさえしなければ…

584 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 16:12:04.68 ID:nY6Apa+L0.net]
もうcometいらねーよな
rocketやzen3で買い換えが正解だ
コロナ騒ぎもあるし

585 名前:Socket774 (ブーイモ MM3e-RZM8) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 16:16:43 ID:EL3Zd1XgM.net]
B550の方が先に出るかもしれんなぁ
チップセットも14nm化で追い付かれてしまう

586 名前:Socket774 (スッップ Sd02-jqan) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 16:19:20 ID:fdjAjUNud.net]
コメット出しても売れんだろ
みんなロケット、アルダー待ちになりそう

587 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 16:52:44.21 ID:iEwY4KAE0.net]
アルダーはインテルの文書に載っているけど、ロケットは一度も登場していないぞDELLとかの説明もない
12月だと対応コンパイラーも出来こないきゃオカシイしプログラマー向けの資料も無い。
たぶん出すだろうけど、もっと遅くなるかも知れない?だからコメットの発売ずらした?

588 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 16:56:41.79 ID:iEwY4KAE0.net]
サファイアラピッドなんかコンパイラーも出来てきてるし、プログラマー向け資料もあるぞ
無いのは物だけだw

589 名前:Socket774 (ワッチョイ 6773-AglQ) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 17:23:41 ID:P6NVwstc0.net]
今6700Kだけどコーヒーに変えるくらいならロケットまで引っ張ったほうがいいかね

590 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp5f-Un6Z) [2020/04/09(Thu) 17:44:38 ID:b4wqpKAHp.net]
>>589
コア変わるのはロケットレイクからだけど、ロケットでLGA1200終了だし、14nm最後っ屁だから時期が悪い。
ZEN3逝ってハッピーになるか、10nmアルダーレイクSまで待てw



591 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp5f-Un6Z) [2020/04/09(Thu) 18:00:30 ID:b4wqpKAHp.net]
9月に予定されているデスクトップ向けAMD Zen3
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-4000-vermeer-could-launch-in-september#disqus_thread

コメットレイクは僅か3ヶ月の命であったw

592 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 18:09:29 ID:WkkLmDLX0.net]
まあ出る前から現行にすらマルチ届かないって状態じゃあね

593 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 18:36:34.09 ID:aakTdZqD0.net]
>>570
一時期intel信者が荒らしてたAMDスレと比べれば大したことないでしょ

594 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 18:49:44.35 ID:2JfD/5lZ0.net]
CPUの話題になってるだけ当時のAMDスレよりは格段に機能してるよな

595 名前:Socket774 (ブーイモ MM3e-RZM8) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 18:53:53 ID:bcpcYfeRM.net]
>>591
死産だろ

596 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 19:20:19.71 ID:7gZ57hsg0.net]
ヒートパイプ5本の空冷でも10900FのPL1 170Wに耐えられない
出発点は240mm水冷となる

ぶっちゃけWraith Prismでもそこそこ動く3900X, 3950Xと違って
Comet Lake こそが真の廃(熱)エンドCPUなのだ

597 名前:Socket774 (ブーイモ MM3e-DFjL) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:32:23 ID:PUoTQNhiM.net]
Rocketもしかしたらスキップかもな
Alder Lake S今年出すってよ
https://m.weibo.cn/status/ICxaUjW8o?type=comment&jumpfrom=weibocom#_rnd1586426326519

598 名前:Socket774 (ワッチョイ d776-RM+7) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:35:13 ID:nHmH1HVE0.net]
見ただけでわかるクソCNなURL張るなよw

599 名前:Socket774 (ブーイモ MM3e-DFjL) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:36:40 ID:PUoTQNhiM.net]
>>598
このあと他海外サイトで記事になって日本に情報来るっていつもの流れだからいいだろ

600 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-yA0e) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:37:50 ID:QhrrZHr/0.net]
9900K発表当時あんなにイキってたIntel戦士達が軒並み全滅してて笑う



601 名前:Socket774 (ブーイモ MM3e-DFjL) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:38:25 ID:PUoTQNhiM.net]
そもそもRocketLake自体名前以外のリークはすべてチャイナだぞ

602 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 19:48:45 ID:7gZ57hsg0.net]
それDesktopに10nm出すって言っちゃったから
35WくらいでCanon Lake的なアリバイプロセッサ出すだけじゃね

大電力突っ込んだら14nmにも劣る10nmでRocketLakeキャンセルなんかしたら
Zen3対Comet Lakeの時代が一年くらい続いてひどいことになる

603 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 19:49:56.55 ID:yWaszz+f0.net]
>>597
DG1って開発者向けで市場に出回らないでしょ
このリストの中にラインナップされていることに少々違和感

604 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 19:50:29.45 ID:QhrrZHr/0.net]
>>570 淫厨工作員お仕事お疲れ様!
0921 Socket774 (アウアウクー MM9f-1yuI) 2020/04/08 17:31:27 ID:qzXQwe50M
そういやAQUAってZ490も出すんだったな
アムダーがキレてるのが謎だけど

605 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 19:57:20.17 ID:b4wqpKAHp.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテル帝国は永遠不滅〜
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

606 名前:Socket774 (ワッチョイ 425a-DFjL) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:02:52 ID:7T8PCXBY0.net]
>>603
開発向けに配るとは言ってたけど発売しないとかはソースなかったような

607 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 20:28:58.82 ID:lb+b0ktC0.net]
Alder Lakeは今年はないと思う、出すんだったらそれなりの資料を出してくる。じゃないとソフトもハードも開発出来ない。
ドライバーすら出て来ない

608 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:35:36 ID:7gZ57hsg0.net]
ごく少数が、途上国向けの教育用デスクトップにひそかに搭載されるのではないかな

609 名前:Socket774 (ワッチョイ 3673-6/vv) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:44:27 ID:SPlfWJ5J0.net]
デスクトップは第11世代tigerlaekをスキップして、第12世代alderlakeを投入するのだろうか
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/03/Intel-10nm-Alder-Lake-big.LITTLE-cores-2.jpg
ついにデスクトップにもx86ハイブリッドCPUが登場する事になり、rocket以上の性能は間違いないだろう
https://images.anandtech.com/doci/15686/inst.png
alderlakeの準備は着々と進んでいるのではないか

610 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:49:12 ID:7gZ57hsg0.net]
コア性能自体は同じで、高熱を発する特殊演算器の配備数が
コア数の半分しかないから、形式上 8+8になるとかそんなんでどうだろう



611 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:50:36 ID:aakTdZqD0.net]
誇大広告はいつものことだから真に受けちゃダメだよ

612 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 20:56:32.64 ID:WWpp3co20.net]
>>610
その昔、重いFloat演算器を隣のコアと共用にしたCPUがありましてな……

613 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bfe-n8dC) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:17:25 ID:An65cxh60.net]
途上国向け廉価版とかならそれこそ扱いやすいであろうLakefieldベースでいいと思うが

614 名前:Socket774 (ワッチョイ c240-fIpA) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:40:21 ID:XxNr84e20.net]
Amder Lake

615 名前:Socket774 (ワッチョイ 3673-6/vv) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:18:28 ID:SPlfWJ5J0.net]
https://i.imgur.com/TiAQYa0.jpg
https://i.imgur.com/4pR6Gg3.jpg
2枚の画像は本日行われた中国内での会議で出された資料らしく、真実であればintelのロードマップは大きく変更されたのではないか

616 名前:Socket774 (ワッチョイ 425a-DFjL) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:29:40 ID:7T8PCXBY0.net]
RocketスキップだとZ490チップセットめちゃくちゃ短命じゃね?
Alder Lake Sからまたソケット変わるぞとか中華様がリークしてたし

617 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-AglQ) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:42:34 ID:sS2m9LB30.net]
まだWillow CoveのTiger Lakeすら出てないのに
Golden CoveのAlder Lakeをデスクトップに投入か…

618 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr5f-9Ax4) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 22:43:45 ID:YJY6DP5Er.net]
もうそれ次世代スレとかでやる内容だろ

619 名前:Socket774 (ワッチョイ 2376-RM+7) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:07:48 ID:VUixi1T/0.net]
>中国内での会議で出された資料

笑わせすぎ・・・

620 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:37:33 ID:aakTdZqD0.net]
いくら信仰しててもこれは騙されないだろ



621 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:51:09.65 ID:QiEmmvaJ0.net]
alder今年出してくれるならzen3やめるけどなー
cometじゃ更新する意味あまりないからな

622 名前:Socket774 [2020/04/09(木) 23:58:49.45 ID:3nKJX3ku0.net]
デスクトップでリトルビッグコアやらなきゃいかんほど
消費電力下げられないのか

623 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-QcIs) mailto:sage [2020/04/10(金) 00:18:45 ID:Pfvzq8kj0.net]
>>612
下位はBigコアだけ有効なのか
CeleronがSmallコア4コア PentiumGがSmallコア6コアだけとか両極端にならなきゃいいが

624 名前:Socket774 (ワッチョイ 0634-KRXG) mailto:sage [2020/04/10(金) 00:29:56 ID:GS0PS3ix0.net]
10nmがまずまず良くなってきてるっぽいのは各種情報から伺えたし、
Cometが遅れたこともあって、Rocketを止めて10nmへっていう流れ自体はわかるけど、
本物だったとしても、発表だけでも年内にって辺りが精一杯じゃないかな……。
CPUが作れたとしても、周辺環境が追いつかないよ。M/Bにせよ、DDR5メモリにせよ。

625 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:36:49.46 ID:Pfvzq8kj0.net]
>>596
TDP125WのCometはガチでそんな感じで爆熱産廃で論外だけど10900Fは型番的にK無しで65Wだろ
そもそもPL2が170WならともかくPL1が170Wだとそれは定格170Wになるぞ
PL2ならRyzenのPPT142Wみたいなものでブーストクロック時の挙動でしかないので熱ければ収まるよ

626 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:38:16.58 ID:NPmsO5Gj0.net]
Rocketのキャンセルはなしだと思うわ
CES2021(予定通り開催できれば)で発表じゃないかね
LGA1200をCometだけで終わらせてDDR5と新ソケットに移行とかいろんなところから怒られそう

AMDみたいにChiplet構成とるなら別として
DDR4とDDR5のメモコン両方載せるのも難しいだろうし

627 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:42:06.80 ID:Pfvzq8kj0.net]
TDP125Wは9900KSレベルの暴君なのでブースト効かせてまともに冷やせると思うなってのが正解のはず
安定させたいならTauキッチリ絞って過度なTB切るか
素直に最初から65Wチューンのプロセッサ買っておくのが正解だろう

628 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:42:56.68 ID:+3suF/1R0.net]
まずチップセットが22nmCPUが14nmな時点でPcie4.0もDDR5も無理だろ 爆熱になるぞ

629 名前:Socket774 [2020/04/10(金) 00:47:45.30 ID:GnDZEKUYM.net]
>>615
zen2並みのTigerとzen2以下のIceに開発激遅れのDG1とかゴミのオールスターで草
https://i.imgur.com/4pR6Gg3_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

630 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:48:11.03 ID:Pfvzq8kj0.net]
どうせモバイルが7nm優先なんだからそれで余裕ができ次第だし
デスクトップが10nmに移ればチップセットは14nmに戻るよ



631 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:52:01.12 ID:Pfvzq8kj0.net]
DG1って売る気ないでしょ
Vega7nmよりマシ RDNA7nmやTuring12nmに蹂躙される立ち位置だからAnpereやRDNA2相手は厳しすぎる

632 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:53:51.88 ID:0DvtexOS0.net]
今のNaviの不具合連発みてるとrajaが心配というか大丈夫かなぁ的な感じになる

633 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-5zvt) mailto:sage [2020/04/10(金) 01:32:19 ID:aP5o4dEz0.net]
>>630
いやだからデスク10nm2年後だろ

634 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/10(金) 01:36:47 ID:oxD55D3r0.net]
intelはできてなくても言い張らないといけないから大変だよな

635 名前:Socket774 [2020/04/10(金) 02:06:09.10 ID:GnDZEKUYM.net]
>>634
蕎麦屋かよw

636 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/10(金) 02:26:54 ID:dHutbQ9C0.net]
>>635
インテル10nmは3年も遅れたしw
7nmEUVとてどうなる事やら…

637 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/10(金) 02:33:57 ID:5cAEo9rE0.net]
      / ̄ ̄`ヽ ウィルスが危険?
     /  _,,ノ ミミ ヽ 脆弱性なんてないっつのw
     |  (○ )ミ(○) インテルを信頼するよw
   /"|  ⌒(__人_)::\             XEONインテルサーバーを構築してやるよ!w
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ ̄/ \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:: //ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..||\\     |;;;;;;;;;|  \ /ミ/     \||\\       Y^Y´   \

          __
         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 2週間後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|     〉 |
        ヽ;ヽ____ノ                (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、    .           (__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::.ヽ                  ||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::.|      _______ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  | \       {    }    \
  ||\\                     \||\\     ヽ_,ノ     \

638 名前:Socket774 [2020/04/10(金) 05:53:22.99 ID:EfgAnWkp0.net]
どうせAA張るならもうちょっとマシなの貼れないのかはっきり言って稚拙すぎる
2chで20年AA張って60過ぎて

639 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 07:00:02.73 ID:rbrJgTlN0.net]
Alder早く来てくれー!

640 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 07:00:58.43 ID:DRBL3uOb0.net]
アルダー16コアとか言いながら
MSに強制コア半減の刑に処されるところまで見えた



641 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/10(金) 07:40:54 ID:tSB1IACw0.net]
アルダー2020は無理あるだろ

642 名前:Socket774 (ワッチョイ 2245-ITXX) mailto:sage [2020/04/10(金) 08:47:07 ID:Yw7UT0nl0.net]
AMD使ってはいるけどAMDオタにマジ基地が一定数いるのがキショい

643 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/10(金) 08:56:08 ID:dLKRmZK6M.net]
>>636
TSMCは他社みたく躓きナシで進んでるからな
しばらく7nm EUVで躓いてた寒や高々10nm(EUV無し)で躓いてる技術力のないIntelの駄目Fabとは比較にならない
中古ハンドブックがデマを広めようとしても無駄w

TSMCロードマップ
2019年10月 7nm EUV量産開始
2020年 4月 5nm EUV量産開始

寒ロードマップ
2020年 2月 7nm EUV量産開始

Intelロードマップ
14nm Sky Lake+の使い回し8年目に突入 もはや鰻のタレ並みの円熟の領域
10nm 歩留まり激悪 低クロック 極少数生産 延期
7nm 最近ES品を出したとか出してないとか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211/607/amp.index.html
https://news.mynavi.jp/article/20200312-994418:amp/

644 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 11:21:36.44 ID:Pbr/CSKf0.net]
予定中のLakeシリーズが多すぎて把握できないよぉ・・・・・
Zenシリーズみたいにシンプルにしてください!

645 名前:Socket774 [2020/04/10(金) 11:24:58.49 ID:dHutbQ9C0.net]
___丿: : : : : : : : : : : : :/     _  ___  ∨: : : : : : iヽ
) : : : : : : : : : : : : : : /    ミ ハヽ  | - ┼  ∨: : :/: :/: :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : :く     / 壬 ,ノ 只`」   ∨/: :/:/ : ヽ
: : : : :/⌒ヽ: : : : :│       ____          `-⌒ヽ: : : :{
: : : :/  ┐ リ : : : :丿    │o   \   :   :.        i: : : 丿
: : :/  /│/: : : : : フ  u   \____ ノ`ア⌒ く ___    .: : : ノ
: : i  /  /: : : : : /        ー‐一  〈     |o ヽ  /: : :/
: : |  V 厶: : : : 〈___/            :    人___ノ  / : : ノ
⌒ヽ /: : : : : : : : 丿           :.   / ゝ-  /: :厂  300ワット!?
   〉 : : : : : : : : : フ  u     ,( _ ´    :.    : : ノ
  ̄\: : : : :___/           `ー=: : : :ヽノ   u i: {    インテルの10コア20スレッドのCPUは
_, \\:__/      ___,. --- `¨ヽ:_:}     |: {_/
/   \\        <(      `¨ヽ      .: : :/    消費電力300ワットだと?
   〃⌒7/\     / ̄ ̄ ̄ ̄`ー匕__     / : /
      乂 \\/     ̄ ̄\  \ \  /:/      …バケモノか………
     =-  -≦ア´   \    \   \  \ \´______
=-  -≦ニニ/ i \  \    \   \  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:.
-≦ニニニニ//   |   \  \    \   \  \ \      //

646 名前:Socket774 (ワッチョイ cb58-AglQ) mailto:sage [2020/04/10(金) 13:00:55 ID:RaX39gMa0.net]
Meteor Lake-Sまで待ちか

647 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 13:17:23.88 ID:9+Y4bM+Bd.net]
いつまで待てばいいの、わたし

648 名前:Socket774 [2020/04/10(金) 13:51:53.30 ID:8MqbRWyrp.net]
>>647
ZEN3 に避難すると良いw

649 名前:Socket774 (ワッチョイ 0634-KRXG) mailto:sage [2020/04/10(金) 15:33:19 ID:GS0PS3ix0.net]
intelでもAMDでも消費電力が問題になるのは結局マルチでぶん回したときなんだから、
big.LITTLEはデスクトップでも有効だと思うけど、ベンチ番長にはなりそうだよね。

あとOSがどこまで賢く割り当ててくれるかか……。もっさりにならなきゃ良いけど。

650 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/10(金) 16:04:28 ID:dHutbQ9C0.net]
2020年の10nmプロセスの製品を記した2枚目のスライドにAlder Lake
“Alder Lake”はbig.LITTLEのような構成を取ると言われており、Core系コアである“Willow Cove”または“Golden Cove” 8-coreと、
Atom系である“Tremont”ないしは“Gracemont” 8-coreを組み合わせたものになるとされる。
https://www.tomshardware.com/news/intel-10nm-cpus-roadmap-alder-lake-tiger
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  青帝は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶 淫輝      , - l    `- '  //-- '



651 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 16:22:54.28 ID:+3suF/1R0.net]
>>642
Intelオタのマジキチがうざ過ぎて困ってるんだけど

652 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/10(金) 16:29:24.72 ID:QTdQhDNXd.net]
>>642
ほんときしょいよなw こんなんキチガイ以外には不可能な芸当だよw
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1585794954/42
arbitrage.jpn.org/it/

653 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/10(金) 16:41:31 ID:oxD55D3r0.net]
>>649
FXと同じでゲームもOSもイマイチ対応できないが1番あると思うわ

654 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/10(金) 16:43:03 ID:oxD55D3r0.net]
対応したらしたで今までのものに歪みが出るだろうしなんだかね
RYZENだってここまでだんだんと最適化されていったんだし

655 名前:Socket774 [2020/04/10(金) 18:18:47.70 ID:dHutbQ9C0.net]
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\(( 淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン /ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
Intel Alder Lake 10nmデスクトップCPUが2021年に発売と報告されており、2022年に7nm製品ポートフォリオを完成
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=wT&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Fintel-10nm-alder-lake-desktop-cpus-2021-launch-full-7nm-cpu-gpu-family-2022%2F

656 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/10(金) 20:27:48 ID:dLKRmZK6M.net]
>>642
手淫ハンドブックとかなw

657 名前:Socket774 [2020/04/10(金) 23:36:40.65 ID:dHutbQ9C0.net]
ついに、Ryzen4000シリーズの発売時期が明らかに
https://g-pc.info/archives/15296/
>7nm+を使うといわれるVemeerが発売されればIntelとの製造技術格差は2世代分となり、追いつくのは絶望的になります。もっと絶望的なのは来年5nmのRyzen5000シリーズが出てIntelが14nmだった場合、もはや勝負ありという感じでしょう。
>仮に10nmが立ち上がったとしても世代格差は2世代分と縮まらず、ほとんど致命的な差になると思われます。14nmから次に移行できない場合、おそらくIntelの大部分のモデルがAMDの最下位モデルであるRenoirに負けることになるでしょう。
>Comet Lake-Sの立ち上げも当初予定では1-2月だったのでしょうが結局発売が5/27と半年以上遅れたことを考えると、Comet Lake-Sを発売してから半年でRocket Lake-Sというのは無理が過ぎるのではないでしょうか。
                                /´,淫厨
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                     ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ / 淫厨\ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r' 淫厨  ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴淫厨 ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ

658 名前:Socket774 (ワッチョイ 6273-tpvz) mailto:sage [2020/04/11(土) 00:43:26 ID:eSvW/kxs0.net]
Intel’s 65W Core i9-10900F 10 Core Desktop CPU Consumes 224W Power at Max Load, Over 90C Temperatures With a 240mm Radiator
https://wccftech.com/intel-core-i9-10900f-10-core-comet-lake-desktop-cpu-65w-tdp-224w-power-consumption/

10900F(自称TDP65W)の最大消費電力は224W、240mmラジで90℃オーバーだってさ
super hot chipとか書かれてるし、マジでどうすんだよこれ…

659 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/11(土) 00:46:26 ID:G8HcQLfN0.net]
でぇじょうぶだ信仰があれば焼けても動く

660 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 00:52:29.34 ID:H1abYoYb0.net]
IntelのTDP詐欺ここに極まれりだな
TDP125Wのモデルは一体どうなってしまうのか



661 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 00:55:03.96 ID:6YjcK3zb0.net]
>>660
大丈夫だ、IntelにはまだRocket Lakeが残っているぞ

662 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 00:55:30.60 ID:CBhnVsRq0.net]
これTDP170Wって正直に書いたらセールスに問題あるんかな
メーカー製品は多分だれも気にしないと思う

というかメーカーPCでこれ冷やせるんかな

663 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 00:58:35.63 ID:CBhnVsRq0.net]
twitter見たらIntelのTDP信じてる人けっこう多い
やっぱ170W表記は無理か

664 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 00:59:33.88 ID:e0tGS2ao0.net]
Atomベースでやり直したほうがマシなのでは…?
あれも古いけど一応Core世代に新設計したやつだし

665 名前:Socket774 [2020/04/11(土) 01:09:01.51 ID:K7hkqRmFM.net]
>>658
簡易水冷か本格水冷が必須だな
あとはウンコで冷やすか
スーパーホットチップは草

666 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 01:12:28.72 ID:6YjcK3zb0.net]
>>664
つ Lakefield

667 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 01:55:53.50 ID:vZgOEnDp0.net]
>>658
外人爆熱をネタにしすぎワロタ

英語読めれば日本人もインテルTDPに騙されないんだろうな

668 名前:Socket774 [2020/04/11(土) 02:05:56.76 ID:yMaXHjBL0.net]
 从__.;".;;:              ;".;;
;":    : ..;".从;;:    ;".;" 火从          
 ..;".从;;      ".从;;       ..;".从;;
       从从_         从从从
     /224W \     /水冷90℃\
     ヽニニニノ      ヽニニニニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・

669 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 02:30:36.96 ID:p2TGmvzRM.net]
ゲーミング以外で買う理由がない以上10cは存在自体がアレとして、
8cはCoffeeと比べてどうなんだろうね。

670 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 04:26:17.03 ID:kFIAJGUX0.net]
最近のCPUのレビュー記事は、ほんっと太鼓持ちが多いな

マルチコアのスコア見て、性能が大幅に上がっただの、スコアが〇倍になっただの書いてるが、
コアが増えてんだから、その分、足し算でスコアが増えるのは当たり前なんだよな
そんなの小学生も分かるだろ

むしろシングルスコアがほとんど伸びてないことを注視しろよw
マルチコアのスコアなんて動画編集やんない人には何の意味もない

特にインテルのCPUなんて、拡張命令の追加やベンチソフト側の最適化で誤魔化してるだけで、
実質的なシングルスレッド性能なんて第2世代のCoreから全く伸びてないだろ
10年以上、なんの進化もないCPUなんてゴミもいいとこ ハッキリ言って詐欺だろ



671 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 05:08:52.63 ID:qbEeOAO00.net]
Cometは 4コア8スレ 6コア12スレに存在意義があると思う>i3とi5
ライト〜ミドルゲーマーは多コアよりHTTあるかどうかの方を重視する人もまだいるだろうし
このスケジュールだと年末にRocket間に合うとは考えづらいし

672 名前:Socket774 (ワッチョイ 527e-acg1) mailto:sage [2020/04/11(土) 05:31:11 ID:H1abYoYb0.net]
Comet Lakeを4C4T 4.0GHzに揃えて比較
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2020/04/ipc-test-2.png

まるで成長していない……

673 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-KRXG) mailto:sage [2020/04/11(土) 06:15:11 ID:QVenuTOG0.net]
ここからzen3でIPC15%↑したらもう勝負ありだな

674 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-5zvt) mailto:sage [2020/04/11(土) 06:19:00 ID:yTq7XXeQ0.net]
ココココメットw
ココココメットw
ココココメットなヒーター いかがですか

675 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 06:30:29.33 ID:6hMIszhN0.net]
comedy lake

676 名前:このレス転載NG (オッペケ Sr5f-9Ax4) mailto:sage [2020/04/11(土) 07:10:35 ID:Y5IXERtor.net]
>>659
熱でお亡くなりになったで…

677 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/11(土) 08:10:36 ID:K7hkqRmFM.net]
>>669
クロック分の微増だな
ほとんど変わらん
Comet Lake=Coffee Lake Refresh

CineBench R20(Single/Multi)
9900KS 508/5101
3700X  510/4791
10700F 492/4781
10700  492/4781
9900K  484/4628

678 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-JJIa) mailto:sage [2020/04/11(土) 08:16:05 ID:ekfblhbb0.net]
寒い時期に出せば一般人は暖房器具として買ってもらえそう

679 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 09:37:36.91 ID:X6wZ6Pig0.net]
なお、これからの季節

680 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b48-acg1) mailto:sage [2020/04/11(土) 09:57:42 ID:97JMQ8fH0.net]
問:(     )に当てはまる答えを?〜?の中から答えよ

i9-10980HK(TDP45W) →最大消費電力は135W 
i9-10900F(TDP65W) →最大消費電力は224W 
i9ー10900K(TDP125W)→最大消費電力は(     )

?ハンサムなIntelが華麗に300W未満に収めることに成功
?順当に300Wオーバー。保証期間は一ヶ月
?板が発火した為に測定不能。現実は非情である



681 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bcd-Jql8) mailto:sage [2020/04/11(土) 10:10:35 ID:fWHJV3jZ0.net]
>>662
メーカーPCならPL1を65Wの設定で出荷するだけじゃないかな
オールコアで2.8GHzとかになっちゃうけど

682 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bcd-Jql8) mailto:sage [2020/04/11(土) 10:23:28 ID:fWHJV3jZ0.net]
リークの画像温度高いのになんでオールコアで4.6出てんだろう?

683 名前:Socket774 [2020/04/11(土) 10:47:31.00 ID:ZT+twFRaM.net]
>>682
9900KSと同じ仕組みで30秒だけサーマル回避できるんだろう
もちろん31秒からサーマル全開

684 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/11(土) 11:42:30 ID:4mW5d/I70.net]
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .

685 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp5f-Un6Z) [2020/04/11(土) 12:23:16 ID:5bsMHFKUp.net]
>>683
もっと瞬間的なブーストさw

686 名前:Socket774 [2020/04/11(土) 13:06:53.09 ID:N95B4CkGp.net]
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/ 10900K

687 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-AglQ) mailto:sage [2020/04/11(土) 14:16:18 ID:kFIAJGUX0.net]
もはやインテルは自作er的には死亡確定か

とは言え、企業向けの組み込み市場はAMDなど話にならないくらい圧倒的にインテルの独占状態だから、
法人向けはインテル、個人向けはAMDと住み分けが出来そうだな

688 名前:Socket774 (ワッチョイ c673-AglQ) mailto:sage [2020/04/11(土) 17:56:29 ID:q/2oQoxQ0.net]
ショップも中高程度まで、65W程度のCPUはインテル採用多いから一般向け・企業向けは圧倒的にインテル
自作ヲタ・ゲーム用・ハイスペック寄り高W数で性能にこだわるならAMD

という住み分けが大体

インテルの高性能型はAMDに全体的に劣るが熱で扱いづらいという特性
65W品でも付属の薄型アルミクーラーが夏場フル稼働可能な性能満たしてるとは言い難いが…ってか足りてない
もうちょっと厚くて銅柱入りぐらい付けろよインテル気が利かねーな

689 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 18:11:46.51 ID:6D/SzP2x0.net]
“Comet Lake-S”の発熱に関する話題
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10228.html

第10世代デスクトップ向けCore processorとなる“Comet Lake-S”のテストが行われ、
その内容がTwitterで広まっている。“Comet Lake-S”は熱い、とにかく熱いようだ。

690 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 18:37:32.65 ID:HWS9bnU90.net]
Alder2020年はフェイク?だったのか。まあ流石に無理っぽいとは思ってたけど。
やっぱり、RocketがゲーミングでZen3に勝てるかどうか、
逆に言うとZen3がintel最後の牙城を攻略できるか、そこ位しか当面の話題はなさそう。



691 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 18:47:35.56 ID:d/lEUrxf0.net]
>>662
Intel推奨設定して連続稼働すれば65Wとか125Wに落とすんだからまあ嘘では無いわな。
問題はフルコア連続稼働時のクロックがベースクロックなのが周知されてないって所だろうな。

Corei9-10900がベース2.8GHzなんだから2.8GHzでしか動かないと考えるべき。

692 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/11(土) 19:11:47.31 ID:dtV5wl+Y0.net]
Intelは10nmになるまでダメや

693 名前:Socket774 (ワッチョイ 2397-t3+X) mailto:sage [2020/04/11(土) 19:16:40 ID:RUzsFYQA0.net]
9900ksも相当なヤケクソ仕様なんだからこうなるのは当たり前

694 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-n8dC) [2020/04/11(土) 19:34:33 ID:vZgOEnDp0.net]
>>689
> Core i9 10900Fの場合、PL1 Power limitは170W、PL2 power limitは224Wである。
> Core i9 9900KSの8-core, 5.00GHzの際の最大が170Wであり、Ryzen 9 3950Xのフルロードが146Wである。

もう新次元の熱さだなw

695 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-JJIa) mailto:sage [2020/04/11(土) 19:36:01 ID:ekfblhbb0.net]
でもIntelには長年のソフト最適化があるから…
最適化の割にはRyzenと変わりないじゃんとか言ったやつは5年間IntelCPU縛りの刑だ

696 名前:Socket774 (HK 0H42-fapM) mailto:sage [2020/04/11(土) 19:43:58 ID:aZFoFhNPH.net]
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハーッ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    _) 淫厨を加熱消毒だ〜っ!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   `)
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
                                       从从从
____                                  从从从从从
|\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
| 10900:|.: | ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\  F |.≡:::゙:゙         224W       '"゙  )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄

697 名前:Socket774 (ワッチョイ 2f02-AglQ) mailto:sage [2020/04/11(土) 20:35:15 ID:c5cafHCo0.net]
この展開ブル土下座思い出すわ

698 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-AglQ) mailto:sage [2020/04/11(土) 20:57:41 ID:kFIAJGUX0.net]
インテルCPU、冬場はいいんだよな 暖房いらずで部屋が暖まるし

そういう昔、知り合いのゲーマーで、プレスコPCの排気口にダクトを繋げて、エアコンみたいに室外に熱風を排気してた奴いたな
PCケースのサイドパネルのCPUの位置辺りに、どデカい10cmくらいの穴が開いてて、ぶっとい吸気用のダクトが付いてたわ
パッシブダクトというらしい

同時期に俺もプレスコPC持ってたが、そういうの見たら、いやはやビビったわw ポルシェターボかよw

699 名前:Socket774 (ワッチョイ 1203-zfCe) mailto:sage [2020/04/11(土) 21:07:48 ID:9jTmy7iO0.net]
ずーと同一人物が回線変えながら投稿しているなw

700 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-AglQ) mailto:sage [2020/04/11(土) 21:16:24 ID:kFIAJGUX0.net]
ちょ待て俺か?そういうことは一切してないぞw



701 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/11(土) 21:30:31 ID:CBhnVsRq0.net]
俺はお前で、お前は俺なんだよ!

702 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/11(土) 21:37:14 ID:ldOZ5xCwM.net]
>>694
スーパーホットチップだからな
>Intel Core i9-10900F seems to be a
super hot chip
https://wccftech.com/intel-core-i9-10900f-10-core-comet-lake-desktop-cpu-65w-tdp-224w-power-consumption/

703 名前:Socket774 (ワッチョイ 0634-KRXG) mailto:sage [2020/04/11(土) 21:41:40 ID:HWS9bnU90.net]
消費電力設定を揃えての歴代比較も見てみたいね。

704 名前:Socket774 (スププ Sd02-EdNa) [2020/04/11(土) 21:48:57 ID:kEI7LhLNd.net]
ブルドーザーと違って前世代より性能が下がってる訳ではないから(震え声

705 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ff1-AglQ) mailto:sage [2020/04/11(土) 21:50:48 ID:dtV5wl+Y0.net]
ブルは最後の方2倍近く差があったからな

706 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-mPHo) mailto:sage [2020/04/11(土) 22:24:31 ID:ABB+619G0.net]
別にワッパ上がる新技術使ってるわけもなくコア数とOC耐性上げて性能指標稼いでるんだから消費と発熱はそらそうなるよ
みたいな事をコーヒー6コアの時から延々言われ続けてる気がする

707 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/11(土) 22:47:21 ID:G8HcQLfN0.net]
ブルは最上位のひとつ下i5と対抗(できたらいいな)だった
コメットも最上位のひとつ下3900Xと対策(できたらいいな)だな

708 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/11(土) 22:52:09 ID:B8BNDMHw0.net]
IPCでは負けるがTDP詐欺でぶん回せば3900xには勝てるかもしれない
しかし16コアである3950xにはどうがんばってもマルチでは勝てない
まあ価格帯を3900xにあわせてくるなら価格帯がちがうと言い訳はできる
メインストリームの敗北宣言でもあるけど

709 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-AglQ) mailto:sage [2020/04/11(土) 22:59:24 ID:d/lEUrxf0.net]
>>708
まあ現状の9900Kが価格.com調べで57834円だしな。Ryzenの3900Xが59982円、3950Xが
9万5398円だから現状でも対抗相手は実質3900Xでしかない。

Intelとしちゃ3950X対抗は12Coreの7920X(99880円)〜14コアの7940X(117480円)あたりなんだろう。

710 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-mPHo) mailto:sage [2020/04/11(土) 23:00:31 ID:ABB+619G0.net]
これで95とかになるとどうなってしまうんだ



711 名前:Socket774 (ワッチョイ 527e-acg1) mailto:sage [2020/04/11(土) 23:09:20 ID:qKMRWErl0.net]
発売解禁時に各レビューサイトがどのような文言で扱き下ろすのか楽しみ
「9900Kは存在意義を失った」のインパクトを超えられるか否か

712 名前:Socket774 (ワッチョイ e276-tys6) mailto:sage [2020/04/11(土) 23:55:45 ID:9Yi11lsA0.net]
1コアなら5.4GhzでもTDP65Wにおさまるで
CPU-Zの1スレッドでのストレス実行時

713 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/11(土) 23:57:41 ID:G8HcQLfN0.net]
1C2Tで5.4Ghzのセレロンとかとち狂って出さないかな

714 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 00:04:05 ID:4hkHDKky0.net]
>>712
ならそれで製品化してくれればいいんだがな。十分意味があるだろうし。普通に1コアだとMAXで
動いてALLCORE連続稼働だとベースクロックで動きますって製品でいい。

ALLCOREで少しでも速度稼ぎたいのか、PL1の設定をごまかしてるマザーがあるのが悪い。
またIntelもそれを見ぬふりしてるのもな。だからAMDに「評価する時にIntel側はTDP95W設定に
してください」なんて言われてしまうし、IntelCPUは爆熱みたいな評価になっちまうんだ。

715 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 00:14:38.77 ID:LFdQk9z10.net]
もしかして、LGA1200の格安マザーだとi7以上はサポートしなくなるんかな

716 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/12(日) 00:26:23 ID:xhlB+oRE0.net]
アムダ―共を焼き払え!!
             _,, -‐─‐-、
          _,, -‐''´   ヽ_ _ \
       ,,r''´ / /  10900k     \
      /   / ,  , '  r  _ ヽ   \
     ,/ / / ,  ,'   , ,' /  ゙ヽ,  '  ヽ\
     ,/_,, -─-、 ,'   , '  {300W} , ' i  |
   ,-'i´こミ ヾoヽi   ; '  ヽ-- ' , ' ,, l,,r-{
  / }l}  ,,ニ-‐-、_,,}  , '   '_,,    _  _  ゙l } }
ニ{ El  {''=ャニ'´ニ!} , ' ,,'' -‐''  ,-i l l_(_ヽ-┴‐' ̄ ̄ ̄ ̄`''三ニ==i
-,ヽ ミさ .}   ̄ (”{!,'    _,,b=-┴''/´    _,, -'、,,____,,ニ三ニニ
  ヽニ}{/  ,r‐ゥ / _,, -‐''´       {   _,,-ミミ3
    ノ \二ニ‐''`            ヽ=''/「 | \ヽ
\ ,r'´ ̄    i           ,r'´/ l .l /  ヽl
 /                ,∠,,/  l / l   i ``- 、
./              _,,-‐''´     l./ l , '   ,'  `ヽ 、
l         _,, -‐<.´`l ,'       /  i ,'    ,'      `ヽ、
ヽ    _,, -‐''´   l \l ;  ,'      i i ヽ   _       ゝ \
 l          /  l 〉   ',      i    , '         ヽ
 ヽ        /   // \_ , _ _ ,, ‐´ r           ヽ
  ヽ          /  ノ }  \       i   
   \        { ̄  /    ヽ '   i  i         ヽ

717 名前:Socket774 (ワッチョイ 4336-BadA) mailto:sage [2020/04/12(日) 00:38:20 ID:KnkCpiMK0.net]
俺はまたAMDが息を吹き返して嬉しいよ
やっぱこうじゃないとお互いに進化していかない

718 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-5zvt) mailto:sage [2020/04/12(日) 01:11:30 ID:F4L7qNHl0.net]
>>711
それはおかしいな 今のIntelはコア増やして出来る限りいい石作ってデフォルトでOCしてるだけ その証拠に4.0Ghzで固定にするとkaby lakeから全く変わってない

719 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/12(日) 01:48:26 ID:JZ70J0UG0.net]
>>718
これ3900Xのレビューの文でしょ

720 名前:Socket774 [2020/04/12(日) 02:03:32.73 ID:GxFgOYdp0.net]
リタ以前のAMDのCEOたちは一体何だったんだ?



721 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 03:15:19.20 ID:ewsvo/UW0.net]
コア数でもIPCでも負けてるんだから勝てる部分はOCマージンと足回りしかないわけで
前者は強力な発熱対策がないとまともにスペックがでねえし
後者はマザーの値段に跳ね返ってくるわけで
めっちゃ安売りするか?

722 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/12(日) 03:54:47 ID:eEwljOUx0.net]
AMDはAPU除いてうえから下まで同じチップ設計になってるために
選別しっかりしたらRYZENはクロック回らんってとこで勝負に持ち込む余地が多少なりとものこってんだよな
intelはメインストリームはメインストリームだけだから選別しても上位はクロックのびる余地がある
以前はOCしなけりゃこんな設定ありえねえだろってのが標準になってんだから驚くわ

723 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 05:46:09.20 ID:owCJMJvF0.net]
クロックが伸びる余地があるって……
電圧モリモリで爆熱、TDP詐欺と言われる位なんだが
ちょっと前まで(今もかも)取れる石が少なくて上から下まで供給量不足だったし

724 名前:Socket774 (HK 0H42-fapM) mailto:sage [2020/04/12(日) 06:18:05 ID:Sw7SNyb1H.net]
.          ___
.      、-''"´インテル`"'''-、
.     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
.    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
.    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ



.          ___
.      、-''"´インテル`"'''-、
.     / / ,,;;;;;;;;;;,,  \ \⌒⌒    マジレスすると、性能に大差なく
.    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  クロックの二乗で、暑いかどうかに
.    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!

725 名前:Socket774 [2020/04/12(日) 07:07:37.08 ID:zpwM+EWi0.net]
3900Xの1コア4.65GHz運用は設定難しいが9900Kの1コア5.4Ghz運用は簡単だわ
intelならPL1=500W、PL2=500W、PL2 Tau=128秒、常時5.4Ghzにできるし

726 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 08:09:15 ID:gALzRaAr0.net]
14nmは6コアが限界だって言っただろ・・・
まあそれはともかくLGA1200の6コアもかなり熱いらしいね

727 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 08:10:19 ID:gALzRaAr0.net]
LGA1200のCPUは前より熱いってので話題になってるなたぶん糞コアを高クロックで回してるんだろうと思う

728 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/12(日) 08:19:57 ID:aIdLvRcQM.net]
>>721
Hot Lakeを安売りする気は全く無い模様
むしろ驚異の暖房性能分で高い

CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.42万
10900  529/5912 5.79万
10900F 529/5912 5.44万
10700K 530/5292 4.98万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.3万
10700F 499/5168 3.96万
9900K  518/4995 5.85万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.29万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.86万
10500  467/3392 2.58万
10400  442/3221 2.45万
10400F 442/3221 2.11万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万

729 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/12(日) 10:03:25 ID:xhlB+oRE0.net]
>>702
空冷最強の座を狙う。巨大ツインタワー型サイドフロー、ZALMAN「CNPS20X」検証
www.gdm.or.jp/review/2020/0412/342269

730 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/12(日) 10:05:23 ID:xhlB+oRE0.net]
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /___厨_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       インテル
    し´(__)



731 名前:Socket774 (ワッチョイ c271-r85V) [2020/04/12(日) 11:12:05 ID:GxFgOYdp0.net]
cometlakeーsはとにかく熱い、熱すぎる

732 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 11:29:52.51 ID:eEwljOUx0.net]
定格周波数と最大周波数の乖離がすげえな
そろそろこういう詐欺行為にたいして世界レベルで何らかの規制かけるようにしてほしいわ

733 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/12(日) 11:49:16 ID:CzBmf8170.net]
         ,イ       /::..              ....:}  i
       / {    __ /:::...    AMD    ...::/ ノ|        _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :? 廴__,\/、__ノ?ミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y::\

734 名前:Socket774 (ワッチョイ 676e-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 11:56:29 ID:8YwbxC0H0.net]
結果論だが、自動オーバークロック時の性能をアピールしだした時が終わりの始まりだったのかな
普通に考えたら、定格2.80 GHzって何だこれ状態だし

735 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-acNc) mailto:sage [2020/04/12(日) 12:15:37 ID:8To0nBLC0.net]
i3は買いだよな
実質7700くらいの性能でそ

736 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/12(日) 13:21:50 ID:eEwljOUx0.net]
燃え上れ〜!
intelの頭脳〜!

737 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/12(日) 13:35:33 ID:QU3M2UEo0.net]
わざわざi3で新規に自作組む需要があるだろうか
まあ職場で支給されるメーカー品だと4C8Tのi3で十分で
i5ですら用途を思いつかないが

738 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 14:03:01 ID:gALzRaAr0.net]
>>735
熱いらしいぞ

739 名前:Socket774 (ワッチョイ 2245-ITXX) mailto:sage [2020/04/12(日) 14:04:29 ID:K82/psdX0.net]
ワッパが改善されてるなら電源入れっぱのPC組むにはいいけど
今7700そのまま出されてもね

740 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 14:07:57 ID:gALzRaAr0.net]
下位はちゃんとソルダリングになってるのか?



741 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 14:11:01 ID:gALzRaAr0.net]
まあソルダリングになってても発熱が抑えられるわけじゃないしな
クーラーの許容量超えてたら無意味か

742 名前:Socket774 (ワッチョイ 2376-xr4x) mailto:sage [2020/04/12(日) 14:33:30 ID:W8Opue3t0.net]
>>735
i5 8400が7700と7700kの間のスペックだからi3じゃ届かないだろうな

743 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/12(日) 14:55:10 ID:xhlB+oRE0.net]
>>731
彗星のごとくマザー上で光り輝く灼熱のCPUコメットレイク
次のロケットレイクは超新星爆発を起こしヒートスプレッダが空へ飛び立つ

744 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/12(日) 15:02:47 ID:xhlB+oRE0.net]
 +    . .. :....+    ..  .. .
     In_?     Zen3?
    ( ・ω・)=つ ..ぼこぼこにしてやんよ
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..  .ミ☆
   .. :..     __  
          .|: |  ..  ..
          .|: |
インテルは.(二二X二二O
もう無理ポ   .. |: |    ..:+ ..
      AmD |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;

745 名前:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb) mailto:sage [2020/04/12(日) 15:34:24 ID:1h1RSrsX0.net]
>>742
次のi3は4C8Tでしょ?キャッシュとクロックがi7-7700と同程度なら同程度の性能だと思って
良いんでない?
i3-9100もi5-7500と遜色ない性能だったし。

746 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 15:43:24.48 ID:W8Opue3t0.net]
>>745
そうかそこまで性能が上がっているとはシラナカッタ
じゃ7700くらいということでOKです

747 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 15:44:04.94 ID:DvyLkbMT0.net]
老化で頭が固くてインテルしか買えないインテルおじさん用

748 名前:Socket774 (ワッチョイ 67b3-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 15:52:55 ID:MDrdiQes0.net]
TDP65WのCPUなのに最大消費電力は224Wってマジでいってんの?

749 名前:Socket774 (ワッチョイ 23ac-JBV5) mailto:sage [2020/04/12(日) 15:54:12 ID:YlL4H0hp0.net]
今までのcpuよりも発熱が高いという噂

750 名前:Socket774 (HK 0H42-fapM) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:09:08 ID:Sw7SNyb1H.net]
 、ミ川川川川彡,     f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
.ミ        彡   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
三  ギ   イ  三 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \
三  ャ  ン  三 ',/〃// 淫厨 | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ,ノ:::/ |::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ
三   グ  テ  三iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´  ,!--、:|i!|::::|::i:::',   ',
三   で   ル  三  {ヾ||ッ- ,  〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ淫厨 ´  ヾ,|从ノ::i::::|   | :|
三   作 . は  三  >|゙i 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !
三  っ   爆  三   ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
三   て   熱  三   /|   `          l!| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !
三  た   C  三  /久,          U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
三  の   P  三 /イ |ヽ '==..‐_、      |! i|Y´,ヽ  ___       ハ _ ,/i | |
三  か   U  三 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ    / ト_、 . _! _!=,l
三,   !?.   を  三 〉::ヾ_'、:::`ー‐r<  / /イ::|::::::_、::`7i\___,..-‐'´   | |`゙"::::::|-"
´彡,       三  'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,l,         |`iiイ::::::::|
 彡川川川川ミ      ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ     / ,ヾ、:::::|:.|!
              ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',   ,/ /   |ト、|:リ
             rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /   〃  \
             f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ''' r'o i 〃-、 〃    "i
             ,);'ーッ゙-. :レ::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   ! o ∨/_)_〃       |



751 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/12(日) 16:09:23 ID:xhlB+oRE0.net]
>>748
マジです

752 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:15:47 ID:4hkHDKky0.net]
>>748
まあ224Wで回せるからね。ただそれならせめてTDP150Wくらいで売れと小一時間問い詰めたいが。
想像するに、定期的に65W発熱までセーブしないとぶっ壊れるんだろうなあって気はする。

753 名前:Socket774 (ワントンキン MM92-rcW/) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:19:52 ID:HG2W17IpM.net]
最近のCPUはほんと寿命短そうよね

754 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:22:15 ID:gALzRaAr0.net]
8700Kですらぎりぎりで無理のある設計といわれてたんだぜ?
覚えてる?

755 名前:Socket774 (ワッチョイ e276-tys6) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:22:59 ID:zpwM+EWi0.net]
1スレッド時なら65Wだお

756 名前:Socket774 (ワッチョイ e2b1-zfCe) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:23:33 ID:DvyLkbMT0.net]
TDP65Wで計算して低出力のPC電源選びしたら高負荷時に落ちそうだな

757 名前:Socket774 (ワッチョイ 0660-rcW/) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:28:07 ID:tlhxPBhK0.net]
coffeeにしろzen2にしろ程度の差はあれ爆熱だもんな
ザブザブのivyがまだ全然元気なんだがこいつより先に逝くとかないだろうな?
って心配になるわ

758 名前:Socket774 (ワッチョイ 0660-rcW/) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:28:59 ID:tlhxPBhK0.net]
>>757
ザブザブ→サブサブ

759 名前:Socket774 (ワッチョイ e276-tys6) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:33:08 ID:zpwM+EWi0.net]
おれの3900Xのフルロードは128Wだった

760 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:36:01 ID:gALzRaAr0.net]
>>757
7700Kあたりが設計としては適切
8700Kになるとやや短くなるはず
それ以上は言わずもがな



761 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-n8dC) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:37:40 ID:i2YFN8lo0.net]
3950Xは16コアです

> Core i9 10900Fの場合、PL1 Power limitは170W、PL2 power limitは224Wである。

> Core i9 9900KSの8-core, 5.00GHzの際の最大が170Wであり、Ryzen 9 3950Xのフルロードが146Wである。

“Comet Lake-S”の発熱に関する話題
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10228.html

762 名前:Socket774 (ワッチョイ c673-zfCe) mailto:sage [2020/04/12(日) 16:37:48 ID:PZ5l4Wzo0.net]
カナダだと6月の第2週ごろ出回るそうだが、やっぱコスタリカの稼働を待っていたのかもな

763 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 17:08:47.20 ID:JZ70J0UG0.net]
>>757
zen2は別に爆熱でもなんでもないが…
いやまあ限界までOCすんなら別だけど

764 名前:Socket774 (ワッチョイ e273-X3CB) mailto:sage [2020/04/12(日) 17:34:20 ID:SIAN0HMe0.net]
CometLakeはi5も空冷じゃ厳しそうだな

765 名前:Socket774 (ワッチョイ 6273-tpvz) mailto:sage [2020/04/12(日) 18:22:50 ID:pNBVKcuX0.net]
>>708
どうやらその予想は当たりらしい

Intel’s 10th Gen Comet Lake Desktop CPU Prices Revealed &#8211; Core i9-10900 With 10 Cores For Under $500 US, Core i7-10700K For $400 US, Core i7-10700 For $350 US
https://wccftech.com/intel-10th-gen-comet-lake-desktop-core-i9-10900-core-i7-10700-cpu-prices-leaked/

766 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 18:36:20.65 ID:Sw7SNyb1H.net]
 
.  .          / ̄\
.            |Comet|
.            | Lake. |
             \_/
              _|__
           /ノ :::: ヽ:: \
          /=・=::::: =・=:: :::\   おいコラ!なんで俺様が
          |  .(__人__)   :::::::|    投げ売られるのか
          \.... ノvv/  ::::, /    ハッキリしてくれよ!
.            >/  /'´ ´  \    こちとら、不安なんだよ!
          / (__ ノ       \ |i |i
.         /          ヽ !l ヽi
         (   丶- 、        しE | |i
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      / Intel \::::::::::::::::     ,レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \  _  // |    |
   |    (_人_)     | |半l //  :|   /⌒ヽ
   .\          /. |額| //   :|  ( O |
  . /|         \   ̄//    | /\_ノ
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |

767 名前:Socket774 [2020/04/12(日) 18:41:39.07 ID:1Y9GCUoIp.net]
>>765
10900Kが500ドル?高えなw

768 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-JJIa) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:14:44 ID:Y/hL9at90.net]
Intelの良いところ
庶民でも知っているところ
以上

769 名前:Socket774 (ワッチョイ 2376-RM+7) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:24:59 ID:zDnfieme0.net]
で、買いなの?

770 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:30:32 ID:JZ70J0UG0.net]
intelで組むのが目的なら買えばいいんじゃないかな



771 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-agpx) mailto:sage [2020/04/12(日) 19:40:09 ID:pl0fbbKU0.net]
10700kと3700xどっちを買ったほうがいいですか?

772 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/12(日) 19:54:41 ID:lGlGdDlkM.net]
>>769
300wの暖房性能で夏も暖かく過ごせる
Intel信者なら御布施として買い

773 名前:Socket774 (アウアウカー Sa47-/vUR) mailto:sage [2020/04/12(日) 20:30:42 ID:K8X8w4wDa.net]
値崩レイクで敗北宣言か

774 名前:Socket774 (ワッチョイ 0634-KRXG) mailto:sage [2020/04/12(日) 20:39:03 ID:T/s/5YmQ0.net]
Cometは価格攻勢でAMDを蹴散らすって言ってたintel信者さんいたっけなぁ。

775 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/12(日) 21:03:50 ID:JZ70J0UG0.net]
>>771
普通に3700X
どうしてもintelじゃなきゃ嫌なら10700k

776 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/12(日) 21:19:40.98 ID:QU3M2UEo0.net]
>>771
今は時期が悪い

777 名前:Socket774 [2020/04/12(日) 21:38:34.77 ID:lGlGdDlkM.net]
>>765
ほとんど前のリークと変わらんな

いつぞやのComet価格リーク
     米国価格→国内予想価格(いつもの$120+10%税換算)
10900K  $504→65520
10900KF $475→61750
10900  $452→58760
10900F  $425→55250
10900T  $452→58760
10700K  $389→50570
10700KF $362→47060
10700  $335→43550
10700F $308→40040
10700T $335→43550
10600K $263→34190
10600KF $236→30680
10600  $222→28860
10600T $222→28860
10500  $200→26000
10500T $200→26000
10400  $190→24700
10400F $163→21190
10400T $190→24700
10320  $162→21060
10300  $151→19630
10300T $151→19630
10100  $129→16770
10100T $129→16700
G6600  $92→11960
G6500  $81→10530
G6500T $81→10530
G6400  $70→9100
G6400T $70→9100
G5920  $58→7540
G5900  $47→6110
G5900T $47→6110

778 名前:Socket774 [2020/04/12(日) 21:39:39.91 ID:lGlGdDlkM.net]
Comet Lakeの残念な現実コスパ表

CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.55万
10900KF 539/6294 6.17万
10900  529/5912 5.87万
10900F 529/5912 5.52万
10700K 530/5292 5.05万
10700KF 530/5292 4.7万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.35万
10700F 499/5168 4.04万
9900K  518/4995 5.85万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.42万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.89万
10500  467/3392 2.6万
10400  442/3221 2.47万
10400F 442/3221 2.12万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.96万
10100  448/2284 1.67万
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

779 名前:Socket774 (ワッチョイ e2b1-wlTd) mailto:sage [2020/04/12(日) 22:19:03 ID:uKvIGDo00.net]
>>778
9400Fと10100を見ると、6コア6スレッドと4コア8スレッドで割と互角な性能なんだね。
あとは消費電力や発熱がどうなるか。ゲームなどではどちらが良いのか。

780 名前:Socket774 [2020/04/12(日) 22:31:11.63 ID:cBkqw/Da0.net]
       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
     /.:::::::::::::::::::::::::::::_;_;_;_::::::::::)    発   嘘   お
    ⌒ヽ::::::::::::::::く⌒ヽ{ x≦`ヽ」     狂  の   い
       |:::::::::| ̄`X,/ /´ ̄`  \    す  妄  こ
       |:::::::::≧x《{ 、イ O  ノノ .」   る  想  ら
       |∧:::{Y o`   ー ' -‐}   よ.   を   淫
          Vヘ、__く  . '" . ..-‐)   り . 作  .厨
      .' :  Vノ x'"  / :::::::::'7   も . り  !
 \ヽ、、_、_,_,,ハ {ゝ-イ::::::::::::::/j    .   あ
              {:::::::::/ /⌒ヽ     げ
   ず  胸   好    ゝ:::/   ///ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
.   っ  張   き     \__,ノ'_//     /:::/.┼| `ヽ、
.    と   っ   な       \__..ィ⌒7   /:::/.‐┼|  /ヽ\
   カ   て   C    .   /  /i:::∧__/|::::|┼┼l ,′
   ッ   言   P      (  /+|:::i__」   |::::|┼┼l ,′
   コ   え   U       (,/.+/´ r‐ノ_|::::| ̄ ̄ ′//
   い . る   を  .    (/ i+{   7′ |::::|   ,′///
   い .  方   A      `7`ヽ  〉___|::::|  i{////
   だ .  が.  M       /     {o   |::::|  i{////
   ろ      D   .   (     \_,|::::|  {{////
    !       と



781 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/12(日) 22:45:01 ID:lGlGdDlkM.net]
>>779
クロック差とSMTが効いてるんだろう
シングルの差は無いからゲームのfpsの差も無いな
Super Hot 10900を見るにCometはCoffeeより発熱も増加傾向

9400F(6/6) 2.9-4.1Ghz 445/1630
10100(4/8) 3.6-4.3GHz 448/2284

782 名前:Socket774 (ワッチョイ 4336-BadA) mailto:sage [2020/04/13(月) 00:40:14 ID:LIU4o2lB0.net]
Intelこのままだと誰も買わなくなるのになぜAMDよりコスパの良いCPU出さないのか
10900Kは3万でも買う奴いるか怪しいだろ

インテル技術者は焦ってないのかね

783 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-AglQ) mailto:sage [2020/04/13(月) 00:50:33 ID:VGpJs15K0.net]
>>782
そりゃ>>777のラインナップがすべてを表してるわ。ここまで細かくラインナップしないと
出荷出来ないんだよ。歩留まりが高くてハイエンドばっかり取れるんならもっとラインナップ
減らして少数集中生産でもいいはずなのに。

もう一部でもDisableにして出荷出来るやつはとことんまで出荷体制に持って行ってるんだろ。

784 名前:Socket774 (ワッチョイ 2bee-AglQ) mailto:sage [2020/04/13(月) 00:53:32 ID:Nj3m2XX+0.net]
>>782
石不足
一定数はインテルというだけで売れる

儲けが出てるのは決算で証明されてるし
無理に値下げする必要が無い
けど長期的なはジリ貧だと思う

785 名前:Socket774 (ワッチョイ 425a-DFjL) mailto:sage [2020/04/13(月) 00:56:39 ID:xQxQ6LSx0.net]
>>782
ゲームが強いってだけである程度価値があるのさ

786 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-yA0e) mailto:sage [2020/04/13(月) 00:58:17 ID:e+2CYvcz0.net]
強くないじゃん

787 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-yA0e) mailto:sage [2020/04/13(月) 00:59:17 ID:e+2CYvcz0.net]
嘘付くのも程々にしとけよカス野郎

788 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 01:02:21.54 ID:KJS2RJnr0.net]
>>782
そんな簡単にコスパいい石取れるなら苦労してないし
Xeonも猛烈なディスカウント価格でおそらくCometも同様
決算みる感じだと利益は出てるようだけど利幅は思いっきり削られてる

789 名前:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb) mailto:sage [2020/04/13(月) 01:29:54 ID:vstEoDQf0.net]
なんかIntelってSkyLake以降ずっと足踏みしてる感じなんだけど…。
10nmへの移行に失敗しただけでなく、チップレット構成に乗り遅れたのも効いてるのかな。
下位の底上げで下位のはお買い得感出てる気はするんだけど。

790 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/13(月) 01:39:57 ID:to2NIo7R0.net]
Intel’s 10th Gen Comet Lake Desktop CPU Prices Revealed
Core i9-10900 With 10 Cores For Under $500 US, Core i7-10700K For $400 US, Core i7-10700 For $350 US
https://wccftech.com/intel-10th-gen-comet-lake-desktop-core-i9-10900-core-i7-10700-cpu-prices-leaked/
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\(( 淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン /ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./



791 名前:Socket774 (ワッチョイ 06d9-DlpB) mailto:sage [2020/04/13(月) 03:41:09 ID:AWZtuy3k0.net]
暇だったから最近よく名前の出るNetburstの最終世代のCeleronを5.3GHzで回してみたけど、R15で51cbしか出なかったわ
なんやかんや進歩しとるんやなあ

792 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 05:32:22 .net]
テスト

793 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/13(月) 05:32:55 ID:wo/4xYfg0.net]
ここまでラインナップ多いと下位も熱いぞ

794 名前:Socket774 (ワッチョイ c271-r85V) [2020/04/13(月) 05:57:12 ID:ziD88bKx0.net]
まあ最上位に10コアが来ると
8コアが幾分安めの値段になって買いやすくはなるかもね
けど6コアかスルーした方が良さそう

795 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/13(月) 07:59:27 ID:to2NIo7R0.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテル帝国は永遠不滅〜
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

796 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/13(月) 09:07:45 ID:Y0U7RAh8M.net]
>>789
Ice Lake Sp(Xeon)まではワンダイ確定で
いつからチップレットに移行する?(移行するって公式発表は一切無し)のか全く不明だからな
このままワンダイで歩留まり激悪で10nm/7nmも低クロックでデスクトップは14nm+++++とSky Lake Refresh+++のままかもしれん

797 名前:Socket774 (スッップ Sd02-zMEH) mailto:sage [2020/04/13(月) 10:45:40 ID:7yvgO4qed.net]
5年も前のアーキ相手に圧勝出来ないRyzen情けない

798 名前:Socket774 (ワッチョイ 2245-ITXX) mailto:sage [2020/04/13(月) 11:51:57 ID:JHoboBdf0.net]
アムダ―としての信仰が試された10年という長い年月終わり
次はインテルが試される時代になったという
俺みたいな無宗教の勝ち

799 名前:Socket774 (ワントンキン MM92-QcIs) mailto:sage [2020/04/13(月) 12:02:43 ID:lg1fVxoXM.net]
そもそK無しの65WCPUでTDPUPとBoost持続時間が変更可能なら
K付きのプロセッサの意味が
大幅な極冷OC用途以外ないだろと
全コアブーストで盛れるんだから
なんというかブーストクロック盛りすぎて
定格動作とはいったい…な状態になってる

800 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 12:09:13.15 ID:lg1fVxoXM.net]
規定では無効化されていたAMDFXのHPCモード思い出すよ
TDPリミッター解除だから95Wだろうとブーストクロックで張り付くみたいな
今のRyzenにもPBOはあるけど規定では無効化だからな
OC非対応なはずの65Wですら
TDP無視上等な自作向けマザーボードベンダーのの
規定プリセットとそれを事実上容認してる
Intelが異常だとも



801 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/13(月) 12:46:56 ID:to2NIo7R0.net]
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ コアが‥‥
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(,   ヽ〜〜〜〜〜
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←淫厨
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  ←インテル
    ̄    ̄
  __∧_________________

 どうなさいました‥‥‥‥? お客様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 コアのスピードはまだ5GHzもある‥‥!
 まだまだ‥‥ オーバークロックの可能性も残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に14nmの椅子にしがみついてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!

802 名前:Socket774 (ワッチョイ c271-r85V) [2020/04/13(月) 14:41:37 ID:ziD88bKx0.net]
>>798
あの頃のアムダーみたいな見苦しい信者は流石にいないな、インテルは

803 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/13(月) 15:09:50.77 ID:b/6CGrLhr.net]
>>802
そのかわりに9900kにしがみついたりsandyにしがみついたりしてる

804 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-yA0e) mailto:sage [2020/04/13(月) 17:58:46 ID:e+2CYvcz0.net]
>>802
居るだろガイジが数匹

805 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-yA0e) mailto:sage [2020/04/13(月) 18:00:17 ID:e+2CYvcz0.net]
>>797
TDP65W(MAX224W)




あ〜あ

806 名前:Socket774 (ワッチョイ 8e73-D6SF) [2020/04/13(月) 18:14:08 ID:ZEPya72w0.net]
この消費電力なら無理にCometlakeを出さなくても良かったのでは。

807 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/13(月) 18:25:07 ID:to2NIo7R0.net]
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/?    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/?,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^

808 名前:Socket774 (スッップ Sd02-zMEH) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:04:14 ID:7yvgO4qed.net]
>>805
TDP105W(209W)

あーあw

809 名前:Socket774 (ワッチョイ c60c-AglQ) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:04:54 ID:XtHdcMeJ0.net]
思ったんやがインテル次期アーキは300wの10900kを上回らないとだめで
最初から爆熱チューニングで投入される。結局TDPを上げすぎた事で自滅するかもしれない

810 名前:Socket774 (スッップ Sd02-zMEH) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:06:34 ID:7yvgO4qed.net]
https://i.imgur.com/UtJ39r2.jpg
Cometlakeを224Wと煽るもTDP105Wの3900Xも200W超えw
もちろん3900Xの方が低速w



811 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 19:19:56.33 ID:fUPpf5QRM.net]
これマジ?
AMD買ってくるわ

812 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 19:20:52.68 ID:iu7NkUzU0.net]
コメットの比較対象はZEN3だよ

813 名前:Socket774 (ワッチョイ 4e02-AglQ) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:25:58 ID:oUPsV+mW0.net]
>>810
英語読めないの?

Whole System

814 名前:Socket774 (ワッチョイ ceeb-ZUJn) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:33:55 ID:cdOd8Z5J0.net]
恥ずかしいなぁ

815 名前:Socket774 (ワッチョイ 6773-AglQ) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:42:27 ID:tug6mwK+0.net]
>>800

これを思い出すなw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/377262.html

>Q:次に電力に関して。ご存知の通りNVIDIAがFermiチップを出しましたが、これが単体で300Wを要求するというものです。しかも彼らはこれを複数載せたボードを出そうとしています。
>A:(ありえない、という顔で天を仰ぐ)。
>Q:もっともこれはNVIDIAのみならずAMDやその他のアクセラレータベンダーも事情は同じで、なので可能ならば300Wを超える電力供給を欲しています。一方PCIeのCEMでは、現在300Wまでしか定義されていません。これについてどう思われますか。
>A:私はGPUには詳しくないが、でも300Wは莫大な電力なんだが。
>Q:まぁそうなんですが、たとえばカタログスペックでは290Wとかになっていても、ベンチマークを回すと瞬間的には300Wを超えたりすることもあるわけです。で、より高い供給電力のCEMを定義するといった予定は?
>A:ない!! 300Wで十分だ。
>Q:あと、ATIやNVIDIAのリファレンスカードはそうなってませんが、市場に出ている製品の中には、2x4の電源コネクタを2つ持つものがあり、これに対応して電源メーカーも2x4レーンを2つとか4つ出せるものが売られています。これをどう思われます?
>A:どんなフォームファクターがそんな恐ろしいものを使うんだ?

816 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 19:43:57.98 ID:tug6mwK+0.net]
CPUの田コネもいつのまにか8ピン2個とかになってるなぁ

817 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/13(月) 19:45:44.96 ID:Wdp5d9kbr.net]
>>808
Cometふつうに爆熱でワロタ

818 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 19:46:40.09 ID:CE6QDHTS0.net]
英語もわからないお馬鹿がintelの養護をしてると聞いてwww

819 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/13(月) 19:47:26.64 ID:Wdp5d9kbr.net]
>>797
だからRyzenに負けてるよね
5年前から進化できてないから当然か(笑)

820 名前:Socket774 (ワッチョイ 1710-yA0e) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:58:48 ID:e+2CYvcz0.net]
>>808
TDP65W (MAX224W)
あ〜あw



821 名前:Socket774 (ワンミングク MM92-QcIs) mailto:sage [2020/04/13(月) 20:03:12 ID:0f0NjbFNM.net]
>>819
脆弱性の穴埋めで当初のSkylakeより進化どころか退化してるんだが
まあコア数と動作クロックでごまかしたが

822 名前:Socket774 [2020/04/13(月) 20:24:05.01 ID:muk0Lgub0.net]
【悲報】10コアデスクトップCore i9-10900Fが、8コアモバイルRyzen 9 4900HSにGeekbenchで負けてしまう

10-core Intel Core i9-10900F desktop CPU does well in Geekbench multi-core test but then gets put to shame by 8-core AMD Ryzen 9 4900HS mobile APU - NotebookCheck.net News
https://www.notebookcheck.net/10-core-Intel-Core-i9-10900F-desktop-CPU-does-well-in-Geekbench-multi-core-test-but-then-gets-put-to-shame-by-8-core-AMD-Ryzen-9-4900HS-mobile-APU.461162.0.html

823 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 20:53:50.34 ID:sl5Wzry70.net]
しっかしこのご時世にちゃんと発売できるのだろうか?

824 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/13(月) 20:55:48 ID:CE6QDHTS0.net]
intelは根底からアーキを変える時期にきてるのにいつまでcoreをひっぱるんだろうな
供給力に雲泥の差があるからAMDのほうがシェアうわまわることは万が一にもありえんが
DCのような分野だと会社規模からみたらAMD大勝利というくらいにはシェアもってかれるぞ

825 名前:Socket774 (ワッチョイ 62fe-n8dC) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:02:38 ID:KJS2RJnr0.net]
>>824
開発中の新アーキテクチャが万全な供給体制になるまでは引っ張らざるを得んだろう

826 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-AglQ) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:03:40 ID:VGpJs15K0.net]
>>824
割と大幅に変えたつもりだったのがSunnyCoveだったんだろう。問題は大規模すぎて
10nm前提で無きゃとても8Cとかの集積出来ないって事かと。

まあ今回に関しちゃ7nm使えたのとChiplet構造で初期から歩留まり良かったAMDが
上回ったけど、流石に次の世代はIntelもChipletは無理にしても、Zen1の複数チップ
をバス接続する形式で追っかけてくると思うけどな。サーバーはそうしないと追いつけないし。

827 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ecd-S4qh) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:08:46 ID:UUhqwSKr0.net]
>>810
こういう奴のせいで普通にintel使ってるユーザーまで一括にして馬鹿にされるの何とかならないの?

828 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:10:25 ID:Uza4o+Mg0.net]
>>822
GeekはメモリベンチらしいからLPDDRが強いだけかもしれない

829 名前:Socket774 (ワッチョイ 527e-acg1) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:10:57 ID:QauTha+G0.net]
>>822
3900x対抗どころの話じゃないな
まさかAPU相手のかませに成り下がるとは

830 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 21:13:27.83 ID:Oxq6ta1m0.net]
>>822
どんなメモリ使ってんだろう?4900HSの方は3200だっけ



831 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/13(月) 21:13:40.59 ID:ZA5poiYFr.net]
新APUますますほしくなるやん

832 名前:Socket774 (ワッチョイ 62fe-n8dC) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:17:21 ID:KJS2RJnr0.net]
>>828
使われたAsus Zephyrus G14 GA401IVはDDR4-3200
https://www.asus.com/Laptops/ROG-Zephyrus-G14/Tech-Specs/

833 名前:Socket774 (ワッチョイ 4ecd-S4qh) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:17:38 ID:UUhqwSKr0.net]
>>828
それは旧Verの話
今はちゃんとCPUベンチになってる

834 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-mPHo) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:17:38 ID:YOxBE3kH0.net]
ベンチの時だけLPDDR4X持ってくれば勝てるで

835 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 21:20:49.15 ID:UUhqwSKr0.net]
しかし得意のベンチすらモバイル相手に勝てなくなったのは悲壮感ある

836 名前:Socket774 (ワッチョイ 7bcd-Jql8) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:24:42 ID:Oxq6ta1m0.net]
>>833
v4のスコアでマルチのMemory Bandwidthが18.8 GB/sec

837 名前:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:26:53 ID:vstEoDQf0.net]
最近はソケットの数じゃなくてコアの数でライセンス売るとこが多いから、
ソケット増やしても良いんじゃないの?

838 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-zfCe) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:28:44 ID:XpJ5dbtS0.net]
インテルの一番最初の10nm計画だと
2015Q4 cannon lake
2016 ice lake
2017 tiger lake
だからな アーキ自体が古くなっている

839 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 21:31:41.76 ID:XpJ5dbtS0.net]
2017年の春だと
2018 cannon lake
2019 ice lake
2020 tiger lake

840 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/13(月) 21:54:19.60 ID:UUhqwSKr0.net]
>>836
確かにv4だね
それでも4900HSはメモリ3200だしやっぱり厳しい



841 名前:Socket774 (ワッチョイ 425a-DFjL) mailto:sage [2020/04/13(月) 22:58:40 ID:xQxQ6LSx0.net]
ryzenはSMTが優秀だからなぁ
ギークベンチ4の場合メモリーの比重でかいのがシングルだし

842 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/13(月) 23:05:07 ID:CE6QDHTS0.net]
英語よめないのを指摘されてアホブックが静かになったおかげでスレの意見交換が健全だ

843 名前:Socket774 (アウアウウー Sabb-AFUm) mailto:sage [2020/04/13(月) 23:15:17 ID:Vv24SQkPa.net]
顔真っ赤にしてそう

844 名前:Socket774 (ワッチョイ 0602-Y7bu) mailto:sage [2020/04/13(月) 23:54:30 ID:cQ4N+Hay0.net]
ブルの頃はFXがi5のかませだったし、i9がノート最上位のかませ程度ならまだましなのではなかろうか
intelのプライドはズタボロになってそうだけど…(ノД`)

845 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-zfCe) mailto:sage [2020/04/14(火) 00:23:28 ID:5o6yeWN20.net]
intelはいつの間にか変な病に取りつかれいた、グリザニッチのPC終末論と開発部門エンジニアトップの10nm以降のプロセス終焉論だ
これが重なって開発チームを整理したり、工場の閉鎖及び新規建設の中止を行ったり、EUVの研究開発の中断2010年頃から約5年間をしたりした
スマートフォン開発やIOT開発などの新規事業でエンジニアの戦力分散を行ったりして開発力を低下させてしまった。
2016年になると今の現状が明白になり大騒ぎとなったがグリザニッチは方針の変更をせず2017年のエンジニアや部門リーダーも流出を招くことになった

846 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/14(火) 00:42:25 ID:aMdDUs5OM.net]
>>822
どんどんリークのスコアが下がるな
まあ発売する為には300wを250wにデチューン?するしかないからな
しかし爆熱でノート用APUに惨敗とかComet Lakeは死産確定だな

847 名前:Socket774 (ワッチョイ c676-kpEi) mailto:sage [2020/04/14(火) 02:43:30 ID:uq+XcYwK0.net]
>“Comet Lake-S”は熱い、とにかく熱いようだ。
>Core i9 10900Fの場合、PL1 Power limitは170W、PL2 power limitは224Wである。
>Intel Core i9 9900KSの8-core, 5.00GHzの際の最大が170W
>AMD Ryzen 9 3950Xのフルロードが146Wである。

9900Kや9900KSですら超爆熱だったのに、9900KSなんて超低温レベルらしいなw
10900Fは3950Xと同じ146W制限にして勝負してこいよw
この惨状だとK付きの10900KFは軽く300Wオーバー
3950Xの2倍以上の消費電力なんだから、3950Xの2倍の性能なんだろうな?僅差で勝利とかだったら・・

848 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/14(火) 04:07:38 ID:LTJMPKZd0.net]
整理やコストカットはやったその時はいいもののその後の為にならんからね、選択と集中の罠よ
ていうか見た目取り繕うことを選んだintelに「今まで上手くいってるって言ってたの嘘です。頑張って立て直します」という度胸はなさそうだしこのままずるずる行くだろうな

849 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 05:22:28.61 ID:lmoV50XL0.net]
>>822
Cometを採用したメーカー製PCの場合、見た目、容積、コストと性能のバランスを取った結果、
全力を発揮出来なくなる可能性が高そうだね。
自作でも、ここまでではないにせよゲーム用と割り切ってマルチを諦める人が増えそう。

850 名前:& ◆i9NrfEjsBc (ワッチョイ e21d-kpEi) [2020/04/14(火) 06:30:25 ID:zovz44zK0.net]
チップセット頻繁に変える。これは詐欺です。
IntelのCPUはリネームなのにチップセットを変えてくる。



851 名前:Socket774 (ワッチョイ f710-yA0e) mailto:sage [2020/04/14(火) 06:31:11 ID:tgzEYRrO0.net]
ゲームで240fps超えする為だけのゲーム専用CPUとかマジで終わってんな

852 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/14(火) 07:37:39 ID:5VnRxQH40.net]
     ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハーッ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    _) 淫厨を加熱消毒だ〜っ!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   `)
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
____                                  从从从从从
|\  \                              从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                     ,,从.ノ巛ミ''"゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\                 人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)'''"
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)彡,,)
| 10900:|.: | ,,,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
\  F |.≡:::゙:゙         224W       '"゙  )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄

853 名前:Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ) mailto:sage [2020/04/14(火) 07:42:17 ID:8y6OPbmi0.net]
>>850
マザーメーカーの要求らしいぞ

854 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 07:50:26.80 ID:8DunIWqU0.net]
でもIntelは省電力だから…
ゲームなど高負荷作業するやつは反Intel派

855 名前:Socket774 (ワッチョイ d776-RM+7) mailto:sage [2020/04/14(火) 08:00:32 ID:2lt1FJgc0.net]
Core i9-9900K Achieves 5.50 GHz Overclock on a Z170 Chipset Motherboard

Z170で9900K動くんだから、もっと柔軟な対応できるよな

856 名前:Socket774 (ワッチョイ d776-RM+7) mailto:sage [2020/04/14(火) 08:00:44 ID:2lt1FJgc0.net]
https://www.techpowerup.com/250109/core-i9-9900k-achieves-5-50-ghz-overclock-on-a-z170-chipset-motherboard

857 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-zfCe) mailto:sage [2020/04/14(火) 09:10:57 ID:o5ur8Q5i0.net]
>>854
高負荷が省電力ねぇ・・?2コア少ない3950X倒すのに18コアが800Wも消費してないか?
●淫厨ライターKTUにここまで言わせた2019年のインテル●

必死の反撃は空振った……
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074125_7377333068.png

効かぬ!効かぬのだ!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074236_3434304b55.png

止まらない脆弱性問題&10nmプロセス失敗の謝罪声明
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074442_613343334d.png

前に進むも困難の連続(CINEBENCHで負け、Premiereで負け……
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074538_524b523061.png

3950Xが9980XEより高速と書いたら怒られたんで10980XEはTDP無制限にしてベンチ回したら800W到達したぜ!
「BSC有効だとエンコード中に電力食い過ぎて落ちたんだよね〜わはは」by KTU(ジサトラ133回)
https://ascii.jp/elem/000/001/981/1981787/011re_976x638.jpg

デスクトップ向けCPUでは当分AMDの天下が続くことだろう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226900.html

2020年coming soon

858 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/14(火) 09:12:21 ID:aMdDUs5OM.net]
>>850
毎年CPUとチップセットを買わせると儲かるからな
Intel信者は買ってくれるからボロ儲け過ぎてIntelは笑いが止まらない

859 名前:Socket774 (ワッチョイ f710-5zvt) mailto:sage [2020/04/14(火) 09:33:28 ID:tgzEYRrO0.net]
>>853
ASUS「やろうと思えば出来るけどIntelがブロックしてるから無理みたい」

860 名前:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb) mailto:sage [2020/04/14(火) 09:51:13 ID:aR9DnRAk0.net]
>>859
ピンアサインの一部変更とmicrocodeとIntelMEで三層防御してるからな。
microcodeとIntelMEについてはBIOSパッチで回避できるけど。

支那メーカーのマザーで吊るしで6-9世代サポートって売ってるのがあるっぽい。



861 名前:Socket774 (ワッチョイ 9b6b-mJkb) mailto:sage [2020/04/14(火) 10:02:09 ID:aR9DnRAk0.net]
>>855
1151v2で変更されてるのって主に電源回りだから電源供給に問題がなければいけるんだろうね。
6コア以上だとCPUの接点にマスクしたりする必要があるみたいだけど、4コアの奴ならうちでもCPUの細工なしでmicrocodeの追加と
IntelMEのバージョンダウンでふつーに動いてる。

862 名前:Socket774 (ワッチョイ 6773-AglQ) mailto:sage [2020/04/14(火) 10:57:59 ID:OwKSLksV0.net]
それよりCPUクーラーの互換性はどうなんだ
パッケージサイズがでかくなったらLGA2011と同じ穴ピッチにするか?

863 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 12:06:52.52 ID:8y6OPbmi0.net]
>>862
LGA1700になっても穴は同じでイケルっぽい

864 名前:Socket774 (スッップ Sd02-zMEH) mailto:sage [2020/04/14(火) 12:15:04 ID:+paGObSld.net]
intelで十分なのに何故Ryzenとかいう新参者を選ぶのか分からない
今までずっとintelのcpuで満足してたろう これからもintelで十分な性能なのにRyzen選ぶメリットなんてない

865 名前:Socket774 (スッップ Sd02-jqan) mailto:sage [2020/04/14(火) 12:29:39 ID:PdoLZZXsd.net]
苦しいなw

866 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/14(火) 12:38:06 ID:aMdDUs5OM.net]
【悲報】Comet Lakeのコスパが更にに悪化する【300w】

最新リーク米価格→いつもの国内価格($120+10%税)
10900  $487→63310円
10700K $419→54470円
10700  $363→47190円
https://www.techradar.com/amp/news/intel-comet-lake-purported-pricing-details-spilled-and-they-may-cost-about-the-same-as-9th-gen-desktop-cpus

実際の価格

やっぱりドリーム価格だった

いつぞやのComet価格リーク
     米国価格→国内予想価格(いつもの$120+10%税換算)
10900K  $504→65520
10900KF $475→61750
10900  $452→58760
10900F  $425→55250
10900T  $452→58760
10700K  $389→50570
10700KF $362→47060
10700  $335→43550
10700F $308→40040
10700T $335→43550
10600K $263→34190
10600KF $236→30680
10600  $222→28860
10600T $222→28860
10500  $200→26000
10500T $200→26000
10400  $190→24700
10400F $163→21190
10400T $190→24700
10320  $162→21060
10300  $151→19630
10300T $151→19630
10100  $129→16770
10100T $129→16700
G6600  $92→11960
G6500  $81→10530
G6500T $81→10530
G6400  $70→9100
G6400T $70→9100
G5920  $58→7540
G5900  $47→6110
G5900T $47→6110

867 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/14(火) 12:38:41 ID:aMdDUs5OM.net]
更に悪化し続けるComet Lakeの残念なコスパ

300wで4ヶ月も発売延期

GeekBenchでAPUに負ける

もちろん脆弱性の激遅オプションは標準でサービス済み

外人達に「Super Hot Chip」と馬鹿にされる←いまここ

Intel信者たちが5/27まで全裸待機中

CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.42万
10900  529/5912 6.33万
10900F 529/5912 5.44万
10700K 530/5292 5.45万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.72万
10700F 499/5168 3.96万
9900K  518/4995 5.85万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900  518/4346 5.2万
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.29万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.86万
10500  467/3392 2.58万
10400  442/3221 2.45万
10400F 442/3221 2.11万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

868 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/14(火) 12:39:27 ID:5VnRxQH40.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテル帝国は永遠不滅〜
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・

869 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/14(火) 12:52:51 ID:Kqw4pTYv0.net]
シネベンマルチ性能25〜33%増加で値段据え置きなら
これはお買い得といえるのではないか

870 名前:Socket774 (ワッチョイ 3673-zfCe) [2020/04/14(火) 12:59:02 ID:LZnC6m3q0.net]
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  製造プロセスくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | インテル帝国は永遠不滅〜
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  | {   .ノ.ノ  どうでもいい どうでもいい
    | 淫厨害児|/   / /  インテル様 有難や有難や・・・



871 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/14(火) 13:48:51 ID:LTJMPKZd0.net]
>>864
時代の移り変わりと共にintelで十分/intelを選ぶ必要があるものが無くなったんだよ
やることも速さもsandyレベルでいいならintelでいいかもしれんけどな

872 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 13:49:57.35 ID:LTJMPKZd0.net]
>>869
冷却マザー電気代は別売りや

873 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/14(火) 14:31:23 ID:RkQ+/Wgy0.net]
沸騰しながら塵の尾を引くComet
爆発的に炎を吹きながら昇天するRocket

874 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/14(火) 14:34:01 ID:RkQ+/Wgy0.net]
>>870
信仰心が試されている...

875 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 14:47:38.94 ID:VTfDOcEU0.net]
これで発熱と消費電力が据置ならいうことないけど
そうじゃないからみんなzen3に行っちゃうんだろうな・・・・

876 名前:Socket774 (スッップ Sd02-jqan) mailto:sage [2020/04/14(火) 14:55:00 ID:PdoLZZXsd.net]
インテルの当面の課題は、ノートPC市場をキープできるかどうか、
大手メーカーのニーズをキープできるかどうかだな
個人向けリテール分野はしばらくは勝ち目ないだろう

877 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-n8dC) [2020/04/14(火) 14:59:25 ID:fHMxv8s20.net]
ノートPC全国売上ランキングの1位3位がモバイルRyzen

ノートPC 週間売れ筋ランキング - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=39

878 名前:Socket774 (スッップ Sd02-jqan) mailto:sage [2020/04/14(火) 15:05:32 ID:PdoLZZXsd.net]
ありゃ、ノートもやられてるのかい
じゃもうダメだな

879 名前:Socket774 (ワイモマー MM02-ZUJn) mailto:sage [2020/04/14(火) 15:06:55 ID:5J/sEkPRM.net]
>>875
10700は、9900kをクロック設定変えただけじゃないかな
リーク情報ながめてると、すごく似てるなって思う

880 名前:Socket774 (ワッチョイ e2b1-zfCe) mailto:sage [2020/04/14(火) 15:13:55 ID:V61EhrXF0.net]
コメットは年末か来年初頭予定のロケットが出るまでの短い命なんだろ?
LGA1200と共にさっさと終わる短命の製品を買う奴いんの?



881 名前:Socket774 (アウアウクー MM9f-WNZk) [2020/04/14(火) 15:20:43 ID:aMdDUs5OM.net]
>>877
Renoir無しでコレかよ

882 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 15:32:34.41 ID:lmoV50XL0.net]
>>880
一応RocketもLGA1200継続の予定だから、
ゲーム専用機を組みたくて、Zen3もRocketも待てないなら有りかもね。

883 名前:Socket774 (ワッチョイ 1773-AglQ) [2020/04/14(火) 16:03:20 ID:RkQ+/Wgy0.net]
>>881
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
コメット:::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
ノートPC: _ ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━━AMD━━━┥ |_品_|

884 名前:Socket774 (ワッチョイ bbe5-KRXG) mailto:sage [2020/04/14(火) 16:07:43 ID:Kqw4pTYv0.net]
一般販売は少し前からこんな感じだったな
企業向けはIntelじゃないとだめという会社が多いからそう簡単ではない

885 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 17:19:19.18 ID:VlDsO8kK0.net]
どうせ一般向けのデスクトップ上位買うやつなんか
性能使い切ることなんてほとんどないクリエイターもどきとベンチマークとFPSの数字しか見てないアホゲーマーだからどうでもいいと思ってるんじゃ

886 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/14(火) 17:45:23 ID:sdCWeCbT0.net]
ストラテジーやるくらいなら4コアでもたりるしFF14クラスのMMOでも基本は4スレッドまでで4c8tか6c6tあれば間に合う
ブラゲーを複数開いてやるような特殊な環境でもなければ
一つのゲームやる分には8コアあれば十分なんだよな
現状で多数をしめる企業むけはi3でまにあっちゃうし
でも最上位の争いは会社の顔になるから譲れないんだよね

887 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/14(火) 18:14:10.63 ID:v/wCOs5na.net]
>>884
Intelじゃないと駄目な理由が、AMDの選択肢がほぼない上にサポートも貧弱だからだし
その辺が解消されていけば自然とAMDのシェアは増えていく

888 名前:Socket774 (ワッチョイ bb76-RM+7) mailto:sage [2020/04/14(火) 18:47:52 ID:PM9R93BG0.net]
16コア全部80%以上使うゲームあるんだが?

8コアあれば十分???

笑わさないでほしい

889 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b33-KRXG) mailto:sage [2020/04/14(火) 19:02:10 ID:sdCWeCbT0.net]
そのゲームをどれだけの人がやってると思ってるんだ
おれだって8c16t100%使うゲームをもってるよ

890 名前:Socket774 (ワッチョイ e211-GOLF) mailto:sage [2020/04/14(火) 19:16:05 ID:LTJMPKZd0.net]
そこまで行くまでもなくゲームしながら○○するとかintelはできないからなぁ



891 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-JJIa) mailto:sage [2020/04/14(火) 19:25:41 ID:8DunIWqU0.net]
昔の4コア8スレッドで十分!とか言ってたおじさんたち曰く、そんなにたくさんコアあっても意味ないらしい

892 名前:Socket774 (ササクッテロ Sp5f-Un6Z) [2020/04/14(火) 19:29:38 ID:FLJA4tWNp.net]
                  __            __ _,, -ー ,,          /::::::〃 " ``ヽ、ヽ:::ヽ
              , '´ ̄ ̄ _` ー-、        (/    "つ`..,:       /:::::::::/ 3990Xヽ::::::::::\
            /   〃 " ``ヽ、 \      :/W3175-X   :::::i:    l:::::::::{:l ,64コア ー-j从:ヽ::::::::.
.2020年……   / /  ハ/ 3970X\ハヘ    :i  18コア   ─::!,,     | ::|::ル{/     ●  !:: ト、::::::',  今、どんな気持ちですか?
...まだ 22コア    |i !  l |イ⌒32コア ⌒}ハ      ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   l ::l::ハ ●   ,、_, ⊂⊃|ノ::::::::  
  なのですか   |i !  ,从 ●    ●N⌒ヽ  r "       r ミノ~   ヽ::Viヘ⊃  ヘ _)  |:: |::::::::::::   にょれろ〜ん
  にょろ〜ん   |i ! ( l⊂⊃    ⊂l |   i :|::| イ 脆 ::| :::i ゚.。    `|l: :::ゝv-、_〕l_,.イ<|:: |_:::::::::::
           |i !   ハl j  、_,、_,  /,/  j :|::| ン 弱 ::| :::|:       |l:::: i/  |フヘ_____j|:: |/ス、:::
           |i"! / 'xト_  __, イll::::ヽ/ : |::| テ 性 : :| :::|_:      |l:::: |  |:::::::::V==|:://  ゝ::
           |i レ/ ̄,}.,ヘ三|:::::/l||',:::::ハ    :..,' ル  :::::(  ::}      l:l::::::fk__,仏\ヽ |/人/::::ノ
           |i l|' ツ l ::::∨:/ リ >'''    ::i      `.-‐"         |::l:: 下ミ彡\ヽ,V/  ヾ/

893 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-Xmae) mailto:sage [2020/04/14(火) 19:43:51 ID:iBddiPRU0.net]
>>891
それは"買えない理由を自分に言い聞かせてる"老害おじさんだろ?
朝から晩までSNSに張り付いてる40台の無職いるよな

894 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f58-KRXG) mailto:sage [2020/04/14(火) 20:30:11 ID:CaH8wEL30.net]
今でも60fpsターゲットなら4C8Tで困らんやろ

895 名前:Socket774 (ワントンキン MM92-9zOB) mailto:sage [2020/04/14(火) 20:32:37 ID:7G/VWMfVM.net]
Stellarisを快適に遊べるCPUなら、いつでも募集中だよ……。

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 4336-QxF2) mailto:sage [2020/04/14(火) 20:45:33 ID:VMYNxNxg0.net]
>>889
参考までにどんなゲームか教えて

897 名前:Socket774 (ワッチョイ d7b1-AglQ) mailto:sage [2020/04/14(火) 21:51:28 ID:Kt9fkF5O0.net]
そもそもコア数とか関係なくインテルのCPUは第2世代以降、実質シングルスレッド性能がまったく進化してないゴミだから

898 名前:Socket774 (ワッチョイ f710-yA0e) mailto:sage [2020/04/14(火) 22:39:29 ID:tgzEYRrO0.net]
>>864
さっきから何言ってんのこの無学ガイジ
docomo回線も親に払って貰ってんだろ

899 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b03-DtIi) mailto:sage [2020/04/14(火) 22:44:51 ID:DmLa5eaC0.net]
自宅待機やテレワークになってないブラック企業の社畜が発狂してるのか

900 名前:Socket774 [2020/04/15(水) 01:14:26.57 ID:UWYIw5/00.net]
>>864        _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー──────
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ──  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚



901 名前:Socket774 (ワッチョイ b733-ycCE) mailto:sage [2020/04/15(水) 04:18:14 ID:32AZl7nu0.net]
>>896
囲碁ソフトだな
16スレッド対応ってなってたんで買ってみた
たしかに全スレッド100%張り付きになるわ
どんなにCPU使おうともGPU版の囲碁ソフトには全くかなわんけどね

902 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp) [2020/04/15(水) 07:59:57 ID:GXECkeY/p.net]
       ___
    ;;/   ノ( \; 4C8Tで充分なの〜
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  インテル最高なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

903 名前:Socket774 (ワッチョイ 9758-XneL) mailto:sage [2020/04/15(水) 08:03:18 ID:BhPS6NTQ0.net]
使用率見ても4C8Tはギリギリ感あるから次買うときはない

904 名前:Socket774 (ワッチョイ d76e-Ho7r) mailto:sage [2020/04/15(水) 10:13:28 ID:8e5YYNoX0.net]
>>895
裏のリアルタイム計算が必要なゲームほどシングルスレッドなんだよね
ゲームが進むにつれてどんどん重くなる

905 名前:Socket774 (スッップ Sdbf-uvDZ) mailto:sage [2020/04/15(水) 10:29:58 ID:wH22ABU3d.net]
4C8Tと6C6Tってどっちがいいのかな

906 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 10:41:20.53 ID:Z94VB++H0.net]
>>905
用途によって違うんだろうけど、自分が買うなら6C6Tかな。
特定用途で最高性能出なくても足引っ張られる可能性は低いだろうから。

907 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 10:45:12.02 ID:wH22ABU3d.net]
>>906
ゲームだったら6C6Tですかねえ?
動画編集とかならスレッド多い方がいいんじゃないかと思うんですが

908 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 10:48:30.33 ID:WwJ+N8HH0.net]
スレッドよりコア数多い方が強いよ
どうやってもこの差は埋められない

909 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 10:52:12.94 ID:wH22ABU3d.net]
>>908
そうですか
やっぱ実コア多い方がいいんですかね

910 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 10:52:41.32 ID:GXlTv1xZ0.net]
4C8Tは論理コア対応の特定アプリ限定で
最大5.2コア分のパフォーマンスにしかならないと思う



911 名前:Socket774 (スッップ Sdbf-uvDZ) mailto:sage [2020/04/15(水) 10:55:29 ID:wH22ABU3d.net]
>>910
なるほど

912 名前:Socket774 (ブーイモ MMcf-1Rff) mailto:sage [2020/04/15(水) 10:59:39 ID:fshXEfV/M.net]
>>907
同じクロックなら6C6Tクロック高いなら高い方
7700Kか9400かって言われれば7700Kかなぁとかなレベルかと
安いほうでいいんじゃない

913 名前:Socket774 (スッップ Sdbf-uvDZ) mailto:sage [2020/04/15(水) 11:03:28 ID:wH22ABU3d.net]
>>912
ありがとうございます
今度コメット買うときにどうしようか考えてたところです
値段が激安になったら9400Fでもいいかなあと

914 名前:Socket774 (ワッチョイ 5773-vOPL) mailto:sage [2020/04/15(水) 12:12:39 ID:F4f4vkUB0.net]
Steamのハードウェア調査も年内に6コアが最大になりそうな勢いだし
これからのゲームは6コア前提が増えるだろうな

915 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp) [2020/04/15(水) 12:14:46 ID:GXECkeY/p.net]
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /::\    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄,.へ\

  /  \      ──    /
_/|      /  ―┬─  / /   ,   | ‐|‐
  |   _/    _/   / /_/   し d、
      ヽ                          ヽ
/    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
\    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ

916 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 12:26:33.07 ID:fshXEfV/M.net]
>>914
どうせ6コア12スレッド基準になるから6コア6スレッドは駆逐されてく

917 名前:Socket774 (ワッチョイ 7797-FRhF) mailto:sage [2020/04/15(水) 13:47:37 ID:M4QzDEAP0.net]
初代ryzenが出た時にこれからは8コアが基準になると騒いでいたファンボーイ

918 名前:Socket774 (スッップ Sdbf-S6ve) mailto:sage [2020/04/15(水) 14:02:43 ID:lFf/Cgeqd.net]
>>916
AMDはそう読んで2600や3600を出したんだろうなあ
でも9400Fがベストセラーになったから3500を出したと

919 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp) [2020/04/15(水) 14:03:38 ID:GXECkeY/p.net]
来年以降、AMDのシェア拡大と共に8コアが主流となるw

920 名前:Socket774 (ワッチョイ b733-ycCE) mailto:sage [2020/04/15(水) 14:07:09 ID:32AZl7nu0.net]
>>918
英語のわからないアホブックさんちーっすw



921 名前:Socket774 (ワッチョイ 17b1-LSCM) mailto:sage [2020/04/15(水) 14:07:53 ID:s+mO5ZWO0.net]
日本もアメリカ尼のようにRyzenが売上ランキング席巻するだろうな

Amazon Best Sellers: Best Computer CPU Processors
https://www.amazon.com/gp/bestsellers/pc/229189/

922 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-fhIp) [2020/04/15(水) 14:12:35 ID:GXECkeY/p.net]
       ___
    ;;/ゴミブツク( \; インテル時空では米尼も
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  インテル上位独占なの〜
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←淫厨
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;

923 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 14:12:56.85 ID:YDhTdi160.net]
ユーザーが望もうが望むまいが、コアはどんどん増えていく
クロックアップもIPC向上もこれ以上は厳しくなってきてるし、なんか新しいCPU出そうと思えば、とりあえずコア増やすしかないw

ぶっちゃけ重い作業がゲームだけなら4Cどころか2Cで十分だから、
最大クロックを8Ghzくらいにしてゲームに特化したCPU出してくれよ

924 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 14:13:57.45 ID:t9nOlwUK0.net]
2コア2スレ10Ghz

925 名前:Socket774 [2020/04/15(水) 14:38:16.44 ID:XrM1BtMvM.net]
>>917
9900がRenoirに追い抜かれ9900Kが追いつかれ
4コア6700Kファンボーイ(50歳)の中古ハンドブック涙目w

CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3950X  531/9148 9.55万
10980XE 480/8848 14.7万
3900X  521/7178 5.9万
10900K 539/6294 6.42万
10900  529/5912 6.33万
10900F 529/5912 5.44万
10700K 530/5292 5.45万
9900KS 518/5226 7万
10700  499/5168 4.72万
10700F 499/5168 3.96万
3800X  509/4960 4.65万
3700X  509/4834 3.96万
9900K  484/4628 5.85万 デスクトップ8コア
4900HS 497/4358 ノート用APU(Renoir)
9900  518/4346 5.2万 デスクトップ8コア
3600X  509/3751 2.98万
8700K  487/3689 4.6万
3600  478/3689 2.44万
9700K  466/3656 4.43万
10600K 501/3647 3.29万
9700F  465/3644 3.73万
10600  494/3556 2.86万
10500  467/3392 2.58万
10400  442/3221 2.45万
10400F 442/3221 2.11万
R5-2600 374/2736 1.2万
3500X  466/2652 2万
9600K  481/2624 2.55万
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
7700K  466/2257
7700  414/2138
6700K  421/2059 中古ハンドブック
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

926 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 14:39:13.92 ID:kaEYGowO0.net]
今も8コアは普通に主流だろ
そうなる前かつ8コアに対応できない古いソフトがまだ使われてるだけで

927 名前:このレス転載NG mailto:sage [2020/04/15(水) 15:07:06.65 ID:lP9byqodr.net]
>>918
インテルは9400Fしか売れてなかったよね
それさえも潰れたが

928 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 15:07:35.98 ID:WvtDXWNmM.net]
>>918
言うて欧米じゃ2600が売れ筋だしなぁ
アジア事情に合わせるか?

929 名前:Socket774 (スッップ Sdbf-S6ve) mailto:sage [2020/04/15(水) 15:45:38 ID:lFf/Cgeqd.net]
インテルは9400Fが最後の砦だったと思うけど、それも潰されちゃったよねえ

930 名前:Socket774 [2020/04/15(水) 17:44:54.87 ID:GXECkeY/p.net]
 从__.;".;;:              ;".;;
;":    : ..;".从;;:    ;".;" 火从          
 ..;".从;;      ".从;;       ..;".从;;
       从从_         从从从
     /224W \     /水冷90℃\
     ヽニニニノ      ヽニニニニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
インテル製コメットレイクが発火したなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・



931 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 18:42:01.01 ID:GUoTcNmW0.net]
>>909
戦いは数だぜ、兄貴

932 名前:Socket774 (ワッチョイ bf2f-6j/f) mailto:sage [2020/04/15(水) 19:24:29 ID:96gZcJ4d0.net]
intelの4c8tの低価格帯CPUと6c12tのローからミドルレンジCPUでRyzenのローからミドルは全滅だろうな
3500とかいう6c6tの半端者も低速6c12tの3600も雑魚

933 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 19:30:39.53 ID:Y+sXzSfr0.net]
Zen3が来たらIntelは全滅だろうな
Intelの時点で雑魚

934 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 19:36:28.42 ID:kaEYGowO0.net]
正直勝負するまでもなくCometは負けでしょ…
10nmなど巻き返す何かにリソースすべて投入しなきゃいけない状況なのに全製品昔のi7並のコストかかるとかどう転んでも

935 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 19:37:42.02 ID:DGgMe60B0.net]
ryzenはピンチになると値下げるから全滅はしないだろう
日本はASKが値下げないからryzen全滅かも?

936 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 20:03:20.00 ID:YyEqhaST0.net]
-16℃の野外環境で9900Kを5GにOCしても100℃突破!サーマルスロットリングも発生w
https://www.youtube.com/watch?v=RfmXjiBn1R4&feature=emb_logo

定格でも300W余裕で超える10900K…どうすんだこれ…?10C20TでALL4.7Gだっけ?

937 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 20:04:47.28 ID:S7MaHbZD0.net]
高橋敏也乙

938 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 20:16:30.16 ID:XrM1BtMvM.net]
>>935
Cometが全滅してて草
中古ブッコの脳内も全滅w

いつぞやのComet価格リーク
     米国価格→国内予想価格(いつもの$120+10%税換算)
10900K  $504→65520
10900KF $475→61750
10900  $452→58760
10900F  $425→55250
10900T  $452→58760
10700K  $389→50570
10700KF $362→47060
10700  $335→43550
10700F $308→40040
10700T $335→43550
10600K $263→34190
10600KF $236→30680
10600  $222→28860
10600T $222→28860
10500  $200→26000
10500T $200→26000
10400  $190→24700
10400F $163→21190
10400T $190→24700
10320  $162→21060
10300  $151→19630
10300T $151→19630
10100  $129→16770
10100T $129→16700
G6600  $92→11960
G6500  $81→10530
G6500T $81→10530
G6400  $70→9100
G6400T $70→9100
G5920  $58→7540
G5900  $47→6110
G5900T $47→6110

939 名前:Socket774 (ワッチョイ 7797-fJFI) mailto:sage [2020/04/15(水) 20:59:25 ID:M4QzDEAP0.net]
ゲーム配信とか意味わからん
一人でやってればいいじゃん

940 名前:Socket774 [2020/04/15(水) 22:27:07.61 ID:UWYIw5/00.net]
>>936
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                 ト| | | | | | |/     |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
製造プロセスの差が  ,.!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU温度の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
.          ///,イ  淫厨 ヽ|||_,,. ‐''´ 淫照  | | | | ヽ
                ̄ ̄           ̄ ̄



941 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 22:30:22.00 ID:DGgMe60B0.net]
CometさんのES品今更ステッピングが4から5に変わったそうなんで発売ちょっと遅れるかもな

942 名前:Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r) [2020/04/15(水) 22:48:53 ID:UjR6P5eW0.net]
Intelの10コア、Core i9-10900F 200W +デスクトップCPUが、AMDの8コアRyzen 9 4900HS 35WラップトップCPUによってベンチマークに屈服

Geekbench V4シングルコアテスト:

AMD Ryzen 9 4900HS 8コアCPU(35W TDP / 50-60W平均消費)            -5,286
Intel Core i9-10900F 10コアCPU(65W TDP / 170W PL1および224W PL2)      -5,747

Geekbench V4マルチコアテスト:

AMD Ryzen 9 4900HS 8コアCPU(35W TDP / 50-60W平均消費)            -30,339
Intel Core i9-10900F 10コアCPU(65W TDP / 170W PL1および224W PL2)     -29,363

943 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 22:55:17.12 ID:FU6eUVF10.net]
zen2モバイルの実消費電力ってもう出てるの?

944 名前:Socket774 (ワッチョイ 5773-Ho7r) [2020/04/15(水) 23:00:11 ID:UjR6P5eW0.net]
>>943
っwccftech.com

945 名前:Socket774 (ワッチョイ 57b1-Ho7r) mailto:sage [2020/04/15(水) 23:03:01 ID:YDhTdi160.net]
関係ねーけど、攻撃対象の年齢書く奴って世代間対立煽ってんの?

946 名前:Socket774 (ワッチョイ 97cd-n2Yd) mailto:sage [2020/04/15(水) 23:04:15 ID:FU6eUVF10.net]
>>944
これかすまんな
https://i.imgur.com/l4uhakb.jpg

947 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/15(水) 23:56:29.73 ID:hUwKYxa20.net]
6700から替えるんだけど10100には勝ってるのかな

948 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/16(木) 00:34:44.87 ID:KN4TSV6y0.net]
え?
IntelまだCoreシリーズ続けるの?
まさか5桁に
失望しか無いな

949 名前:Socket774 (アウアウクー MM8b-vEzT) [2020/04/16(Thu) 01:18:52 ID:oO4/l73bM.net]
>>947
CineBench R20(Single/Multi) 価格(Cometは北米リークの円換算)
3500   466/2584 1.62万
10320  477/2444 2.1万
9400F  423/2407 1.73万
10300  457/2330 1.95万
10100  448/2284 1.68万
7700K  466/2257
7700   414/2138
6700K  421/2059 中古ブッコ
6700   406/1774
9100F  445/1630 0.85万
G5500  353/916
2500K  262/894 SandyBridge

950 名前:Socket774 (ワッチョイ 17b1-zO/F) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 05:43:04 ID:PiSQS46Y0.net]
Intelは伝統を重んじる会社だから…
AMDはすぐ性能の良い設計に変えるからな
アムダーよ、長年の伝統が怖いか?








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef