[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 05:37 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 388
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

sandyおじさん 8人目



1 名前:Socket774 [2019/10/22(火) 20:02:52.00 ID:KUB+x3z6.net]
CoffeeLakeやRyzenを横目に眺めつつ、
今日もSandyBridgeを愛で続けるおじさん達の集うスレです

sandyおじさん 7人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1566578917/

2 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 22:39:34.45 ID:5V0lR5d7.net]
保守

3 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 22:52:10.76 ID:hzofaoL5.net]
捕手

4 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:45:53.40 ID:5V0lR5d7.net]
補習

5 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:04:15.02 ID:O+YRcpuV.net]
i9-9900k vs i7-2700k
hwbench.com/cpus/intel-core-i9-9900k-vs-intel-core-i7-2700k

6 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:38:59.94 ID:nZuv9UJp.net]
その情弱専用糞ゴミサイト嫌いなんだけどさ
仮にそのゴミの数字を信用してTBの差を加味するとシングルの差が低すぎんだよね
8年も経ってIPCが3割程度しか上がってね-とかアホらしくて買い換える気にもならんわ

7 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 04:41:21.29 ID:Ae7EG7yy.net]
>>5
Single見てるとTB分+α程度しか上がってない気がするんだよねえ

8 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 07:31:51.12 ID:ySDPaeiG.net]
シングルの向上は6世代までで25%ほど上がってから止まってる
7〜9世代はクロック、キャッシュ、コアを増やしたリフレッシュ
10世代はHTTがつくリフレッシュの予定

9 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 09:18:59.76 ID:0uy0YNFM.net]
まあクロックとかの一部だけみて「こんだけしか上がってねえ」とか言うのも大概だけどな

10 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 09:33:43.34 ID:Ae7EG7yy.net]
どっちにしろIntelが覚醒してくれないと買えないんだがね



11 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 18:03:49.64 ID:vkUGoxdy.net]
今日もi5-2400を使います

12 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 18:10:16.56 ID:WHtINaYY.net]
intel腐っtel

13 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 18:27:08.27 ID:1RbYASVX.net]
そろそろCoreから新しいアーキテクチャ出ないものかな。グラボとか三年くらいで設計変わるよね。

14 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 18:57:31.75 ID:MW1XSHKd.net]
>>13
CPU設計者のジムケラーと、GPU設計者のラジャが、インテルに入ったから
(それぞれの経歴はぐぐれ)数年後に関わった製品が出るでしょう。
それが出たら変えてもいいんじゃないかな?
自分は待ちきれないからcomet lakeで変えて、
新設計CPUが出て何世代か改良されたらまた買うかも。

15 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 19:11:25.73 ID:1RbYASVX.net]
>>14
ラジャ(^^)v

16 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 20:17:49.57 ID:2zUZytBF.net]
その流れが理想だが最低5年だろうなぁ

17 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 21:25:32.70 ID:aEwN4RYR.net]
4Kでゲームしてるから12世代くらいまで使えそう
まさか10世代も最前線で使えるとは

18 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:25:54.86 ID:Fp/H6+vx.net]
i9 と2080以上で4Kゲーミングができるかどうか、4K144Hzモニタはくそ高い

まだ廉価なフルHD 144Hzゲーミングでよくないかな。

PS5の8K、レイトレーシング 本当に出来るんだろうか?

19 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 00:52:37.85 ID:8k+GRh0m.net]
PS5の8Kはアプコンでしょ
PS4天才設計者が4Kゲーミングは専用機で8Tflops超えてくれればみたいな事言ってたしネイティブ4K30fpsじゃないの
いま出ているので言うなら低電圧版3700xに5700のデチューン載せてくる位だと思う

それでも6万ならコスパは良すぎるが

20 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 07:06:44.98 ID:aNzMiUGB.net]
アプコンとはいえATOMに毛の生えた程度の性能のCPUで4Kのゲームを回していたんだが
NvidiaとIntelの組み合わせではどうやっても絶対に出ない性能を叩き出すのがゲーム機
次はPCと遜色ないCPUが載るし8Kくらい何とかしてくれるだろ



21 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 07:27:29.10 ID:3XW/zigt.net]
PS4なんて低性能だろ
ドラクエですら900pの30fpsだし
proでも1080pだ

22 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 15:12:21.93 ID:8k+GRh0m.net]
6年前にブルドゲザっていうゴミ使いながらあそこまで性能出せてるのはすごいでしょ
でも8年前にGTX550ti積んでりゃそれより性能が凄いのがSandyおじなんだが

23 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 17:55:04.23 ID:f4FaklnQ.net]
ps4 はドザしか選択肢が無かったようなもんだしな
仕方ないね

24 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 19:55:12.25 ID:ArqrWPVu.net]
次世代CSで4Kがどうなるかは知らんが、FHD60fps余裕ってのは誰も否定しないっしょ
んで、それが理由で海外のカジュアル寄りのPCゲーマーがCSに移行するとも言われてて、そいつらが使ってるCPUはSandyだったりするんだろうなあ

25 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 20:31:47.90 ID:qRKfL8Ci.net]
>>22,23
やっぱりSandyおじは知ったかのクソバカ無知だなw
PS4はジャガーコアだよw

26 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 21:18:46.78 ID:MaEAg0vi.net]
後5年はフルHDの方が主役だろうね、PS6辺りでゲーム機も4K主役になると思う
Photoshopや画像系のソフトで4Kモニタに切り替えたら4コアは使えない事は無いがモッサリ
フルHDまでだと何も不満出ないんだけどね

27 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 01:06:45.47 ID:iJpq2ib1.net]
5年もかからん
3年で充分
地デジへの切り替え時に国の施策で買った連中の買い替え時期に突入しているから、4Kの導入は案外早い

28 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 01:29:08.64 ID:8x6YHOkd.net]
テレビがないご家庭も増えているよ〜

29 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 03:11:14.95 ID:iJpq2ib1.net]
そんな奴はほっとけ

30 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 11:20:22.86 ID:wWy7oZip.net]
25 名前:このレス転載NG [sage] :2019/10/24(木) 20:31:47.90 ID:qRKfL8Ci
>>22,23
やっぱりSandyおじは知ったかのクソバカ無知だなw
PS4はジャガーコアだよw

急にどうした?嫌なことでもあったのか?



31 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/25(金) 11:44:00.44 ID:GyKvQzAF.net]
>>30
転載NGが見えないほど悔しかったのね…
やっぱり無能だわ…

32 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 20:55:25.60 ID:f6xIpzOD.net]
NGにしてんだからガイジのレスなんて貼るんじゃねーよ
相変わらずニワカ丸出しで、アーキテクチャのシリーズ名と単体名の区別がついてねえし
どんだけ恥さらせば気が済むんだかな

33 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 02:46:38 ID:T5TTTmZw.net]
どうでもいい

34 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 07:19:53 ID:AvRaFlep.net]
>>32
お前アスペだろw
なら正解を書けよ知ったか馬鹿(笑)

35 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 07:58:14.85 ID:Wu3dsjL+.net]
>>34
しょうがねえからエアプ馬鹿の足りない頭でも理解できるように書いてやるよ
K10とZenの間のアーキテクチャ群をBulldozerと呼ぶわけだ
次世代CSはBulldozerシリーズからZenシリーズに変わってCPU性能爆上げじゃんという話だ
22、23はそういう意味で書いてると普通は分かる、誰でも分かる、お前以外はなw
だって常識レベルの話で疑問の余地なんてないしw
んでお前は何故かその常識で正解にケチつけてんだからさ、お前こそがなんて呼ぶんだか書くべきだろうよw
絶対に答えられないのは分かってるけどw
25みたいなアホカキコ出来る時点で何も分かってないのは丸出しだしw

36 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 08:04:34.70 ID:AvRaFlep.net]
>>35
PS4の話だよw
NGしてるのも嘘だったし流れも読めないガイジかよSandyおじは(笑)

37 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 08:18:42.34 ID:Wu3dsjL+.net]
>>36
やっぱ何も分かってねえw
これ最初のK10とZenすら分かってねえだろw
お前には難しすぎたかw
これ以上ガイジに寄せるのはさすがに無理だわw

38 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 08:44:11.51 ID:AvRaFlep.net]
>>37
BulldozerとJaguarを混同してる無能には言われたくないなあ(笑)
無能レス流そうと必死ですね(笑)

39 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 08:50:35.98 ID:Wu3dsjL+.net]
>>38
そのBulldozerとJaguarの上の呼称はなんだか言ってみろってんだよw
K10とZenて書いた意味が何時になったら分かるのやらw

40 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 08:52:43.95 ID:AvRaFlep.net]
>>39
お前バカだねー
ブルはクソバカ知ったか無知の>>22,23が言い出したからそう言ってる
でもPS4はJaguarコアでしょw
他にどう言えばいいんですかね先生(笑)



41 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 08:55:43.16 ID:YVBVip1C.net]
いまごろ>>22,23は顔真っ赤にしてそう

42 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 08:58:18.15 ID:Wu3dsjL+.net]
>>40
22も23も俺もアーキテクチャの話をしてるんだけど?w
何時になったらお前一人だけコアの話をしてるって気づくわけ?w
アーキテクチャって言葉も知らないから無理か?w

43 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 08:59:53.45 ID:GrjIeLw4.net]
全国のおじさんにお尋ねしたい。
@おじさんは いつ頃に4Kディスプレイにされますか?
Aおじさんが保有している全データ量はどの位ありますか?
B○ナニーの頻度は 週何回ですか?
C独身ですか?

うちのおじさんは、
@グラボが4K60fpsを出せるぐらぼが 二万円台で手に入るくらいになってから
A3TB です。
Bめっきり老けこんで5年前は週7でしたが、週1です。
C独身 です。

44 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 09:02:12.01 ID:AvRaFlep.net]
>>42
だからBulldozerって言ってる時点で>>22,23は間違ってるよねw
クソバカ無知はこれでも読んでおきなよw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/588869.html

45 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 09:05:09.03 ID:Wu3dsjL+.net]
>>44
まだ一人だけコアコアかよw
アーキテクチャでググってみろやw
クソガイジがよw

46 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 09:06:06.44 ID:YVBVip1C.net]
ブルアーキにJaguarコアは使われていない(当たり前)
だからコアとかアーキ以前にわかる話だろ

47 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 09:08:28.12 ID:AvRaFlep.net]
>>45
お前も物分りが悪いねぇ(笑)
無能だからしょうがないかw

>>22,23
やっぱりSandyおじは知ったかのクソバカ無知だなw
PS4はジャガーコアのBobcat系なのにw

48 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 09:13:53.82 ID:ODR3iS07.net]
BulldozerもJaguarもマイクロアーキテクチャじゃないの?

49 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 09:23:06.04 ID:t/T/sYqK.net]
>>48
アーキテクチャって文脈で変わるしそれも正解ような?
今の流れだとアーキテクチャファミリーとかそういう意味な感じ?
まあ外来語だしね
それはそれとして、K8-K10-Bulldozer-ZENだと思ってたんだが、Bobcatとブルって分けるほどの違いってあったの?

50 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 09:33:25.06 ID:AvRaFlep.net]
>>49
ぜんぜん違うだろ(笑)
そのレベルかw
Bulldozerモジュールってわかる?(笑)



51 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 09:37:04.46 ID:YVBVip1C.net]
>>49
全く別モノだよ
SandyとAtomより違う(と言う言い方だとID:Wu3dsjL+に怒られそうだけど)

52 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 09:41:31.42 ID:t/T/sYqK.net]
>>51
なるほどね
K10-Bulldozer-ZEN
  L-Bobcat
ってことか

53 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 09:45:37.28 ID:AvRaFlep.net]
ビギナー丸出しの>>52でさえすぐ理解できたのにまだ理解できてない>>22,23
頭悪すぎる(笑)

54 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 10:51:53.28 ID:P/3GLKyV.net]
喧嘩するなよ
それぞれのポリシーがあるんだから、他人がいちいちそれを否定するのは低学歴っぽいぞ
お互いにな

55 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 10:52:19.52 ID:A8rOGSms.net]
ここはいつでも荒れてるなあw
おじさんは高血圧なんだな

56 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 10:53:41.22 ID:AvRaFlep.net]
>>54
学歴にコンプレックスあるのか?
>>22,23が知ったかして顔真っ赤にしてるだけだよ

57 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 10:58:25.62 ID:mbgKwiQ+.net]
あぼ〜ん連発うぜ〜な、また猿が発狂してるのか
たとえお前の方が正論だったとしても誰もお前の味方はしねーよ害獣

58 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 11:10:53.51 ID:AvRaFlep.net]
>>57
脳なし豚の味方はいらないよ(笑)

59 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:22:32.59 ID:pONAKj4X.net]
>>43
スペースの関係で27インチが限界だから、
今のWQHDの液晶が壊れても4Kにするかどうかは思案所

保有データはバックアップ除けば同じく約3TB
3TB超のSSDが安くなったら移行したい
いつSSD即死してもいいようにバックアップは2重に取るけど

60 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:26:15.09 ID:nhYEPT+3.net]
・sandyは来年ぐらいcometlakeにする(←コア増えたのにcoffeelakeにしなかった人w)
・ディスプレイは今IPS液晶のフルHD。有機ELが安くなったら買いたいな。
・SSD、電源、ケースは変えた。



61 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 11:27:03.63 ID:7tlHugE5.net]
普通、あぽーんで見えないのなら、もう構わない案配だとは思うが
なぜまだ構う


気になって気になって気になって気になって仕方ないのか
(´・ω・`)

普通、リアルな現実では、店員や店長とケンカしたら
1ヶ月くらいは全くクチ聴かなく、シカトする具合になるぞ俺

62 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 12:21:55.70 ID:lFMhT7y/.net]
2600Kを2コアとか1コアに制限したら
アイドル消費電力って低くなる?

63 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:00:09.18 ID:LjrqSDct.net]
転載めっさ嫌われてて草
ただのスレチ荒らしの猿だしな、しゃぁーなしだな

64 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 13:00:36.98 ID:Lia9d2Iw.net]
相当悔しかったんだなお前(笑)

65 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:17:03.89 ID:lP4CwstS.net]
>>64
俺は63で初めて書いたのに誰かと勘違いしてるのか?流石猿w

66 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 13:19:58.83 ID:Lia9d2Iw.net]
>>65
2レス目で発狂(笑)
ダメだこいつ(大爆笑)

67 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:25:11.45 ID:v2xZ/EMQ.net]
>>66
あぼ〜ん推奨
この荒らしはテンプレ入れようぜ

68 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 13:27:21.40 ID:Lia9d2Iw.net]
>>63,65
書くたびにIDコロコロ
こいつ上のクソバカ無知だろ(笑)

69 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:31:21.74 ID:iyoG2AYV.net]
>>68
あぼ〜ん推奨
この荒らしはテンプレ入れようぜ

70 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 13:33:42.77 ID:Lia9d2Iw.net]
>>69
悔しくてしょうがないIDコロコロ猿(笑)
顔真っ赤にしてまだあぼーんせず(笑)



71 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:36:49.17 ID:PTwAT6Dj.net]
どうやってIDコロコロ変えてるかわかる?
無知猿だからわかんない?www

72 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 13:37:41.08 ID:Lia9d2Iw.net]
>>71
あほーんおじさんがあぼーん推奨って言ってるよ(笑)

73 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:39:17.63 ID:DwJEOsa0.net]
わかんないんだね、了解w

74 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 13:40:01.43 ID:Lia9d2Iw.net]
>>22,23
PS4をブルだと思ってるアホおる?

75 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:47:06.47 ID:Cqvdm9DZ.net]
>>67
あとワッチョイね
挑発に乗せられたID変えるアホもあぼ〜んするわ

76 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:56:20.32 ID:FXlkdmGv.net]
>>62
ピークはもちろん下がるけど、アイドルはあんま変わらなかった気がする
大昔にどっかで見た記憶なんで違ってたらスマンな

77 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:11:31.06 ID:L62RduST.net]
エロ動画だけは劣化させたくない
エンコードはしないと決めてる 

78 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:38:05.31 ID:fagZ3GLz.net]
FX-8350と3930K使いの俺の悪口はやめろ。

79 名前:Socket774 [2019/10/27(日) 15:05:49.55 ID:+3ELq9rH.net]
こんなスレッドあったんか

1156倉から、いきなり次は1150蓮にスッ飛んだから
1155のMATXママンが4枚程、部屋に余ってるわ(HとかZとか)
しかも、CPUを買わなかったから組まず仕舞い状態


今はメインが蓮i7で、サブがライゼンなんだが
メル仮にだせば、1155MATXママン、1枚7000円〜8000円で買ってくれる人がいるみたいだな

80 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 16:37:33.67 ID:xXhT2xFB.net]
>>79
メルカリよりもヤフオクのほうが高く売れると想うけど。
過去ね評価にもよるけど



81 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 23:02:09.15 ID:gImNDcWt.net]
エロゲおじさんに吉報

www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/spec.php
必須の最低動作環境がIntelCPUの4000台以降だとさw

508 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 93ae-pi57)[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 22:35:21.05 ID:SdXj1Z5b0
何か俺だけなのだろうか?
プレイ中によく落ちるんだがなんなんだこれ
キャラ変更する時とか高確率で落ちるからストレス溜まるわ
スペックも
i7 2600
gtx1070
RAM12G
外付けssdに保存
と問題ない様に思えるんだけど...

524 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f60-Tlcr)[] 投稿日:2019/10/27(日) 22:40:36.45 ID:chNWiQQi0
>>508
CPUが必須以下が問題だと思う
4000以上だから最低でも4770に変更する

529 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 93ae-pi57)[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 22:42:40.30 ID:SdXj1Z5b0
>>524
マジかやっぱスペ不足が原因だったのか
最新ゲームじゃグラボだけ新しくしても駄目だったんだね
となるとマザボ交換必須かなー
あー面倒くせえ

82 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 01:25:55 ID:3YiHrztA.net]
>>81
こんな低レベルのフェイクには騙されないよ
推奨はi5の4000だからi7-2600のほうが性能は上

83 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 08:34:55.08 ID:I28iafk8.net]
クロックだけの問題なの?
対応エンコードとかは機能面は全く関係ないの?

84 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/28(月) 09:49:41.45 ID:v+MXw5/r.net]
>>63,65,67,69,71,73
顔真っ赤でIDコロコロのあほーんおさるおる?

85 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 10:27:23.73 ID:gLKnb+sb.net]
82 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/10/28(月) 01:25:55.13 ID:3YiHrztA
>>81
こんな低レベルのフェイクには騙されないよ
推奨はi5の4000だからi7-2600のほうが性能は上

86 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 10:35:18.45 ID:+4oO6SNf.net]
外付けSSDにインスコロールしてんのがダメなんじゃねーの?

87 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 11:02:27.65 ID:SMnjTJ9V.net]
フェイクだから無視しとけ
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1572094254/508

88 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 11:08:22.98 ID:SMnjTJ9V.net]
どっちかって言うとAMDおぢさん大発狂のゲームだな
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1076074975.html

89 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 11:29:54.88 ID:yTRe+iUw.net]
全体的にカクつくとかならまだしも、スペック不足が直接の原因で途中で突然落ちるなんて症状はまずありえん

90 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/28(月) 11:55:49.93 ID:v+MXw5/r.net]
>>88
だいたいSandyおじでこんなゲームやらんよな



91 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 17:44:35.02 ID:h65MCRZT.net]
エロゲにトドメを刺されるSandyじいさんw

92 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 17:51:29.18 ID:iJ0oiC+x.net]
おじさんはエロゲ使えるほど元気ないから

93 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 18:07:46.77 ID:UfzAXDKD.net]
じゃあおぢさんはsandyでなにをしてるの?

94 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 18:09:20.83 ID:nCTxop5t.net]
ゲームしなきゃ死ぬの?w

95 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 18:16:26.70 ID:6S3x1Jn+.net]
sandyでやることと言ったらコスパマウント

96 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 18:18:06.61 ID:4KZzPWYa.net]
逆に、エロゲやってるおっさんが
そんなもの興味ないsandyおじさんを煽りに来てるのかと思うと笑えるな

97 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 18:49:13.83 ID:B01waHh4.net]
いまsandyでwasteland2やってる

98 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 19:06:58.61 ID:TSy2kci5.net]
エロゲは高いからやってないけどエロゲ風の絵は大好きなsandyおじさん

99 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 19:46:33.51 ID:bViecJOR.net]
sandyでやること

・アニメ録画(PT3x2)
・同人誌を作る(PS、コミスタ)
・曲を作る(ProTools+MBoxPro)
・ビデオ見る(アマプラ、ネトフリ)
・ゲームする(ブラウザーゲー、ほぼDMMオンリー)
・電書読む(Kindle、BW)

ぐらいかな?
エロゲもエロビデオもまったく興味なくなった。

100 名前:Socket774 [2019/10/28(月) 21:05:54.44 ID:yWfavek/.net]
>>98
もうそれも今は無理なんだよ
スポンサーキギョウが広告料orステマ料を払ってるから
絵師がゴリ押しするし、それを乞食は無料で見れるわけで
量産品ではない意匠性&独創性の高い作品を見たいと思ったら
パトロンとか言う拝金主義に払うしかないからな今は。
そうゆう現実が見えて、ああもう萌えも潮時かなって足抜けを余儀なくされたね
無料で見れる時代は終わったから
中華の割れ圧力か自由競争の末に市場崩壊するのを待つことしかできない



101 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/28(月) 21:12:57.40 ID:V5HFkjvF.net]
>>99
ナイスな嫁ができた?
ED?

102 名前:Socket774 [2019/10/28(月) 21:15:42.38 ID:yWfavek/.net]
要は何が言いたいかってゆうと
金(&認証要求)のために好きでも無い物を描く=仕事奴ばかりで
そんな物を見てもチンピクすらしない
だから最近は萌え絵を見るのに飽きにくさや使い道がコスパの勘定に入ってくるわけだ
パトロンとかゆうとこで1ヶ月500円とかやられたら500円でお気にの絵が1枚あっても
1日で飽きたらコスパ悪いから買わない、500円ぐらいのコースでも10枚に9枚はゴミが混ざってるしな
タペストリーとかの現物で3000円ぐらいでも1週間飽きずに壁に飾ってられたらそれはコスパが良い
要は出す金額に対してどれだけの日数持続して消費が見込めるかがコスパということになる

103 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/28(月) 21:20:30.94 ID:V5HFkjvF.net]
認証要求ってってなんや?

104 名前:Socket774 [2019/10/28(月) 21:21:24.06 ID:yWfavek/.net]
その前にどうやったら名前欄がこのレス転載NGにする方法を教えろ

105 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/28(月) 21:25:05.94 ID:V5HFkjvF.net]
てってになっててててしまったわw

106 名前:Socket774 [2019/10/29(火) 00:13:09.44 ID:mYBSyE9W.net]
あ〜、CascadeLake-XがZen2に惨敗確定でムシャクシャするわ
時代の流れに左右されないSandyおじさんがうらやましいわ

107 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 12:33:05.50 ID:zqhQQO7h.net]
GTX1060の8倍性能上がった製品がミドルまできたら、システム新調だな
先は長い

108 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 14:38:33.18 ID:6HLIXiiy.net]
そろそろIvy Bridgeに乗り換えるか。
ソケット同じだし。

109 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 14:47:13.84 ID:wJzvZOrK.net]
エロ動画は高画質になると見えると萎える剃り跡とか子宮手術跡とかティッシュかすがくっきりして困る

110 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 15:06:15.78 ID:aAG6BI/a.net]
>>108
マザボが7x系じゃないとUSB3.0やPCIE3.0が使えないと思う



111 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 15:19:15.38 ID:6HLIXiiy.net]
x79なんで大丈夫。
せっかくなんで、E5-2697 v2で12c24tとか狙いたい。

112 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 15:22:32.26 ID:04+Z2yPv.net]
横蓋が無いジャンクのケースを300円で買ってきて
鉄ノコでガンガン切って、手を怪我しないようにヤスリで面とって
100円のスプレー缶でチョイと塗装して
こんな風にして使ってるわ俺
https://i.imgur.com/ZiVrM9X.jpg

113 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 15:49:33.25 ID:Vq9otnbA.net]
間違えてコーヒーかけてほしい

114 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 16:21:01.58 ID:Gc0GLsco.net]
>>112
センスよく出来てる。

115 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:10:29.89 ID:05IDE8Px.net]
他人が見ると実際には全然別物だろうな

116 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:48:42.34 ID:e9C5/51d.net]
>>110
Z68は全部使えるよ

117 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:49:26.28 ID:0KH6lPmD.net]
z68gen3ならPCIE3.0もUSB3.0もいける

118 名前:Socket774 [2019/10/29(火) 20:12:52.09 ID:K1VGLWW8.net]
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
          ∩ 彡⌒ミ ∩  ≡=−
         .ヽ(´・ω・`) / >>112 ≡=−
           \    )      ≡=−
            (⌒   )    ≡=−
            `J  J   ≡=−

119 名前:Socket774 [2019/10/29(火) 21:37:45.16 ID:2HSD9Q3m.net]
てか、Gen3よりもNVMe使えない時点で産廃

120 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:45:54.23 ID:gM5ahi//.net]
NVMeの普及率考えたら世の何割が産廃なんだかw



121 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:47:14.01 ID:dSVtSPaU.net]
ivyポチッたi5 3570k

122 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/29(火) 21:49:08.47 ID:2+BXCFAo.net]
>>119
まあゴミではある

123 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:49:05.80 ID:EE9uffyP.net]
でたーw
NVMe厨w

124 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/29(火) 22:50:11.83 ID:2+BXCFAo.net]
悔しいかそうかそうか

125 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:14:13.28 ID:EE9uffyP.net]
124: このレス転載NG [sage] 2019/10/29(火) 22:50:11.83 ID:2+BXCFAo (2/2)
悔しいかそうかそうか

126 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:20:20.95 ID:gYrfovAl.net]
sandy bridgeで作った ←8年前
skylakeで作っておけば良かったー ←4年前
coffeelakeで作っておけば良かったー ←2年前
cometlakeまだ?w

127 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/30(水) 12:16:20.94 ID:jHS4A2rt.net]
ID:EE9uffyP
おじさんに効いててワロタ

128 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 18:05:50.14 ID:gM4h31in.net]
G1620が手に入ったのでG530から乗り換え
ivyに行きます

129 名前:Socket774 [2019/10/30(水) 21:54:14.15 ID:w4eixsJj.net]
お前等ボーナス出ない職なのか?

130 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 21:56:11.94 ID:ajIDl4/l.net]
出たところで、自分が使える金額の問題だよね?w



131 名前:Socket774 mailto:みちろう [2019/10/30(水) 22:03:47.26 ID:AYOUSY+2.net]
>>112
俺の場合、そういったスカスカなまな板風にしたジャンクケースに、
更にガラス屋に頼んで低寸法に切ってもらったガラスを取り付けてるわ

比較的に近いモノで例えると、イメージとしてはこんな感じで使ってるが
https://www.ask-corp.jp/products/images/thermaltake/core-p5-tg-ti_10.jpg


ちなみに光学は全く使わないから、SSD一発オンリー

総制作費、500円

132 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:40:47.73 ID:y528lk+2.net]
怒りのゴミbulldozerから中古2600kに乗り換えたんだけどまだ戦えるよな...?

133 名前:Socket774 [2019/10/30(水) 22:47:35.02 ID:N+j6tXrp.net]
Cometlake って待つ価値あるのか

134 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:50:16.22 ID:qSzSyHbP.net]
Intelの歴史は煽りの歴史
大体ガッカリ

135 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:55:10.77 ID:aNRLPdLL.net]
今買い替えるならRyzen3000シリーズにする

136 名前:Socket774 [2019/10/31(Thu) 07:00:40 ID:y6+Tv5TE.net]
戦利品

137 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 07:10:54.04 ID:wpAJFT0G.net]
>>131
ウホッ

138 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/31(木) 07:10:54.57 ID:WoJKOUDX.net]
おじさん9900ks買うの?

139 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 07:22:27 ID:RI73wjwE.net]
ksって、くその略に見えたw

140 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:11:16.00 ID:zpDTNd94.net]
カスだろks



141 名前:Socket774 [2019/10/31(木) 12:05:45.76 ID:UNpsqzBE.net]
詳しく

142 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 12:40:59.40 ID:4xB+uqxw.net]
沖縄の世界胃酸がああああああああ

143 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 12:42:56.82 ID:eqm3XDZG.net]
つパンシロン

144 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 13:26:46.78 ID:O+LW2HQD.net]
おじさん60000円以上とか出せないんやろ
出せたら今までので買ってるはず

145 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 13:27:46.15 ID:xZztXR94.net]
CPUの6万とソープの6万は違うからな
素直に言うと出せません

146 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 13:58:19 ID:RndUmjQ8.net]
おじさんたちはM2SSDの早さを知らないのかな

147 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 14:01:26 ID:bE7KAK5u.net]
SATA2.0 の速さしか知らないおじさんで〜す。まあ窓10立ち上げ速さ 十分かな

148 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 16:18:49 ID:UKiSUYsm.net]
実際のところM.2のメリットはSATAケーブルレスなPC内部なところだよな
速度はベンチマークでは凄まじいけど体感には現れていないのが実情

149 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 16:34:08.80 ID:G2ddxQpL.net]
おじさんなんで6万くらいへでもないが、買い替えるメリットがない。
というか、sandyに限らずこの手の旧型PCが何時までも生き残ってるのは、やはりSSDの功績が大きい。
CPUを変えてもベンチスコアが多少良くなる程度で体感はほぼない。
しかし、SSDは全ての動作で劇的に高速化が体感できるので、このままでいいやとなってしまう。
うちのsandyも起動ディスクもデータディスクも全てSSDなので遅さは感じない。

150 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 16:37:26.56 ID:kAp22s9m.net]
それいったら最新CPUのへ乗り換えても、重い処理しなきゃ実感しないんだよなw



151 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 16:45:05.65 ID:G2ddxQpL.net]
その通り、自分がやるタスクに必要なPCリソースが十分であれば、投資に見合うリターンは自己満足だけ。
ネット巡回メインで、たまにOfficeで書類作るのに、8コアも必要ないでしょ。

152 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:16:43.07 ID:zUI09mQ1.net]
ゲーム用途でもシングルゲーしかやらないから何の不満も無いな
趣味や遊びで6万ぐらいは平気で使ってるが、さすがに全く不満を持ってないパーツの更新に6万ポンと出せるほどの貴族じゃない

153 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 17:46:47 ID:g2mXwi9t.net]
>>129
ボーナスって何か関係あるの?
まさかと思うがたかが10万20万のパソコンをボーナス出たら買うって発想じゃ無いよな・・

154 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:01:06.35 ID:BYgpD91x.net]
今一式買い換えるならRYZEN9一択だな出来れば3950Xで

155 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:02:53.52 ID:4zgni0Et.net]
>>153
今日の、ぐぬぬ課長決定

156 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:27:38.23 ID:zGqFBmVG.net]
わたしのやり事は格闘ゲームするくらい

157 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:56:57.55 ID:a3Tr9Xq4.net]
でも流石にベンチスコア2倍くらい違うと乗り換えるか悩む
2700kより先にマザーが逝くだろうけどその時だな

158 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:59:38.43 ID:zOhz9QvO.net]
俺はマザーがだめになったからcoffeeおじさんになったけど9900ks出るのもうちょっと早かったらナァ…

159 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:09:29.17 ID:G5EnuXrZ.net]
Sandy使い倒す奴が多過ぎて中古市場のマザーボードが壊れかけのばっかやわ

160 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/31(木) 21:44:27.32 ID:OLMXZfXe.net]
こわれ♪かけの♪マザボ♪
Sandyおじが売ったのかな



161 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:20:49.04 ID:jYBDCDNY.net]
予備のマザーもあるけど、メインのマザーに不調の兆しすら無いんだよなあ
当分はSandyおじさんだわ

162 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/31(木) 22:21:49.86 ID:OLMXZfXe.net]
予備まで抱えて使うものかな?

163 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:23:23.32 ID:MP/eFpX+.net]
2011年末から2012年夏くらいまで自作パーツ安かったよ
sandyセレロン+マザーボード+8㎇メモリーのセットが諭吉1枚で揃ったからね
当時社会人2年目で安月給の俺でも安価に組めるから初自作した

164 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:25:00.27 ID:G5EnuXrZ.net]
OS入れてみたら不安定とか中途半端な壊れかけの嫌らしい中古マザーボードがLGA1155は多いわ

165 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:26:39.77 ID:QqSD8cQ5.net]
2600kとマザボとメモリ16GBで4万だったからな
今もそのまま使ってる

166 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 22:32:15.64 ID:MEFC1LjI.net]
usb3.0ボード追加した
まだまだ使えるw

167 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:28:43.85 ID:58jlNIX9.net]
>>166
わしもカード差したけど、抜き差し時のストレスにかかるな。
ならusb 2でも まだバックアップには使えるな。そこそこつかえる。 

168 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 05:31:27.98 ID:Poq2hhaH.net]
SandyはマザボのSATA2欠陥判明してマザボがクソやすかったからな
更に2600Kでも税込み3万切り
今のRyzen9はともかく7でさえそれを見ると高く見える

169 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 07:18:21.69 ID:caBmPPJR.net]
>>131
をを!

170 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 09:58:33.87 ID:yfWpCEQA.net]
録画鯖で6年くらい24時間稼働させてるけど、いまだに壊れる気配なし。
ほとんどアイドル状態だから負荷は少ないが、コンデンサの寿命もあるので、一応、予備のマザーは用意してある。



171 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:46:56.81 ID:vAXnBmU+.net]
7700Kまではインテルの出し惜しみは酷かったからな

172 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:44:25.51 ID:W9kPt9lW.net]
固体コンデンサで壊れにくい、しかも陳腐化せずに現役で使える
これって本当にすごい事なんだけどWindowsやPC文化自体が停滞してるって事でもあるんだよね

マイニングくらいかな。2010年頃になかった用途って

173 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:47:38.81 ID:FGQYvoh6.net]
>>170
電源は買えた方が良いかもね

174 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:32:33.20 ID:4U5FX1ow.net]
自分は動画をよく見るようになったよ。アマプラ、ネトフリ、dTVやdアニメストア、など。
だからGPU再生支援があるのにしたいのと、コア数が多いCPUにしたいから
コメットレイクで卒業する予定・・・だけど、どうなるかわからんw

175 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:52:56.88 ID:/LOP/Hcz.net]
>>174
ひとまずグラボだけ買うという手も

176 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:23:03.36 ID:xttVe6Vj.net]
最近のマザーは光るんだよ

177 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:54:29.39 ID:gExUgt5C.net]
ピカピカなんかいらないからAsrockのDr.debugを全メーカー標準装備にして

178 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 22:50:54.85 ID:lxyKDTGY.net]
SSDに変えて電源変えて今度変えるならケースだな

179 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 22:53:01.56 ID:HbznveNd.net]
あ、グラボも変えたわ。CPUはケースの後かないつになるか知らないが

180 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:36:06.45 ID:a9zzJbCp.net]
1万時間使ったハードディスクの使い道てなんかある?



181 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:45:51.53 ID:hcDRAzj/.net]
4万時間使ったのHDDをデータバックアップ用に使ってる
常時は全部SDD

182 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:16:01.09 ID:a9zzJbCp.net]
>>181
自分もその運用にするわサンクス

183 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 01:38:07.26 ID:Y10eFHfC.net]
>>172
それに比べて スマホの性能進化は凄い。

184 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 02:09:25.42 ID:KawcIhL4.net]
メルカリとかだと使い込んだHDDも普通の中古の値段で売れるけどHDDって使い込まれても安定してるやつのがそっから長持ちしたりするんだよな

185 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 05:31:59.09 ID:5tADOYC+.net]
買い替えても体感は変わらないというのは違うな
RYZEN3600にしたけど起動速度、ブラウジングの反応が明らかに違う
SSDはSandy時代からの流用の8年前に買った2.5インチ128GのSSDだから
当社の予想も体感差は無いだろうと思っていたけどびっくりするほどの体感差が得られた
起動速度の速さも、まぁクリーンインストール直後だしな…そのうちいつもの速度になるんだろと思っていたけど
色々アプリゲームインストールして何ヶ月経っても早いまま
L3キャッシュのデカさの恩恵らしい
M.2SSDにしても体感差は得られないという情報だが配線無しのスッキリ状態も魅力的でどれにするか物色中
この値段で9700Kは超えられたから一応満足
3600Xやそれ以上をチョイスしなかったのはアイドル消費電力とDTP
電源もSandyから流用の450W電源しかないから
でも2600Kの高負荷時は155wだったけどRyzen3600の高負荷時133wしかなく心配するほどの事じゃなかった

186 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 06:05:28.61 ID:jDUtRg8V.net]
それをプラセボって言うんだよ

187 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 07:59:35.54 ID:Mum0sf47.net]
まあクロック数とコア数しか見えないおじさんは分からなくてしょうがないのさ

188 名前:Socket774 [2019/11/02(土) 14:50:42.99 ID:lPweBAaO.net]
ギター

189 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:38:43.36 ID:F1mfDOtS.net]
ここの住人のゲーム、エンコやらない人はcore2クアッドにSSD、GTX750Ti辺りでも満足はするだろうな

多分俺も

190 名前:Socket774 [2019/11/02(土) 19:17:27.42 ID:c/NNDDPO.net]
sandyおじさんってwindows7使ってるの?



191 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 19:52:40.80 ID:NBrW08vB.net]
いや、2台とも無料アップグレードパス開始と同時にWin10にした。
OSの出来は10のほうがいいからね。

192 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 19:54:39.69 ID:AbE/IdA8.net]
win7,8,8.1のwin10無料アプグレがあったから、sandy使い続けているところもあるよw
無料アプグレなかったらskylakeにして一緒にwin10も買っていたと思う
もしくはアプグレしないで2020年だったかのwin7サポート切れまで使う選択肢もあったね
この話何度目だ?w

kabylakeのノートPCも持ってるから、全体的に早くなったり改良されているのはわかるが、
大幅に改良って感じはしないし買い換えるほどでもって感じもするんだよね
coffeelakeにしようとしたら脆弱性で二の足をふんだし

193 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:01:59.89 ID:NBrW08vB.net]
だなw

しかも10は7と違ってマザーを交換しても簡単に認証できちゃうから(7でも裏技でできたが)、余計に新しいシステムを買わなくなる。

194 名前:Socket774 [2019/11/02(土) 20:43:09.43 ID:TYW/Wi5p.net]
・ぶっちゃけニートで新しいPC買って貰えない説
・ぶっちゃけ底辺収入でPCどころではない説
・ぶっちゃけ実はC2Dが現役説

195 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:04:58.99 ID:OldwcrDV.net]


△(退役済み)

196 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:16:57.40 ID:bMORj0M+.net]
2700KからRYZENにOSの入ったSSDを移植
さすがに「大幅なハードウェアの変更・・・なんちゃら」で新しいレジコ要求してきた
Windows7のレジコいれたらすんなり認証
一度でも認証通れば「レジストレーションコードがありません」で何度でもクリーンインストールが可能

197 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:17:40.37 ID:AbE/IdA8.net]
でもここ最近は、スマホを毎年か2年に1回、買い替えていたなあ。タブレットも買った。
ちっちゃいドローン買ったりしたなあ(飽きて売った)。
でもテレビゲームやめちゃったからPS4買ってないしVRも買ってない。スマホゲーは少々。

198 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 22:12:02.71 ID:Yh2VmK61.net]
ゲーム用途でも普通のモニタ使ってたら全く差が出ないからね。1660 ti刺して最前線の現役ですわ

199 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 22:55:00.38 ID:Pg0l3QGw.net]
>>168
今のryzenなら必須3種(CPU板メモリ)がセール狙えば
4万でもそれなりのスペックで揃う、此処数年ネックだったメモリも一緒に下がったのが大きいな
これで円高だったらどんだけ安くなってたのかは気になるが

200 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:54:00.74 ID:a9zzJbCp.net]
中古のメーカーPCのマザーと2600k使って1台組もうとしたけど普通に失敗した
BIOSでストレージ認識してるのにどうしてもOS立ち上がってくれなかった



201 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 00:51:22.26 ID:nfCGdxQT.net]
sandyおじさんって煽ってるやつのモニターって4kや240hzやろ

202 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 01:10:45.60 ID:1sMNw8K/.net]
ねーよ
PassMark貼るようなガイジ共がゲーマーとかあり得ない

203 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 07:07:48.85 ID:RQRKa1kR.net]
負けてるからってそれはないだろ
やらないゲームのベンチ貼るほうがよっぽど無能なのに

204 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 08:17:56.96 ID:Xk6WEuRX.net]
ベンチの結果は全部最高設定だからなぁ
PS4ぐらいのグラ、フレームレートで十分とかだと不満出る訳もなく
最近のPCゲーのFPSだとパッドでエイムアシスト付くから45〜60フレームで問題出ないし…
凄いゲーマーじゃない只ゲームで遊んでいるレベルだと興奮する必要無いんじゃなかろうか
グラが綺麗なゲームをわざとに30フレーム固定にして遊ぶ人も居るし

205 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 09:08:34.74 ID:Ja/8VOMl.net]
去年までSandyでボトルネックにならないレベルのGTX1060やらRX570/580が売れまくってたしな
このレベルのGPUでも設定下げりゃPS4以上のグラで60fpsに出来る
これ最高設定のベンチ結果見るしか出来ないエアプにはない視点だよな

206 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 09:21:32.86 ID:YcS3AW5e.net]
60フレーム出れば十分なら9700kと差がないからな。極端な例とか最高画質がーとかエアプの煽りはスルーしてますわ

207 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:01:39.05 ID:2SXPliCe.net]
うちのSandyもRX580だ。
古井戸もできるしな。

208 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:32:03.92 ID:YRyrh2o8.net]
1660Ti付けちゃったもんだから何かゲームをやろうと、
久しぶりにリネージュ2をインスコロールしたけど、グラフィックがショボすぎてキャラメイクで辞めた
対人の撃ち合いゲームは苦手だしラデ7750のままで良かったかも

209 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:37:08.81 ID:JVSSh3oR.net]
NVEnc使って動画エンコするとCPUエンコとのスピードの違いに感動するぞ

210 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:44:37.26 ID:JW0sXZgq.net]
NVEncはKeplerの時点で2600KOCより爆速だったな
あれでCPUエンコはキッパリ切り捨てたから、買い替える理由が減っちまった



211 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:46:48.81 ID:RQRKa1kR.net]
エンコってなんのためにしてるんだ?

212 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:52:45.55 ID:u7HVc/ua.net]
>>211
腹に溜まったら消化して排泄しないとイケないから

これを世間では「うんkード」と言います

213 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:06:21.44 ID:s3k7YRcF.net]
>>210
同じく
個人的にはh265+Bフレームの画質で十分だからますます2600Kから買い替える必要性が

214 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:45:40.02 ID:2ThiepGs.net]
今どきCPUエンコはやらんだろ
GPUの方が圧倒的に早い

215 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 11:52:17.42 ID:RQRKa1kR.net]
そもそもエンコードしないやろ
なにやってんの?マジで

216 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:58:10.04 ID:DGIND8Xa.net]
ts録画のCMカットか?
でも後になるとCMのほうが見たくなったりするからなw

217 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 14:17:32.22 ID:eut9seVY.net]
カットだけなら無劣化でできるしな

218 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:00:44.03 ID:s+I2FO6v.net]
Vega64安いんだけどそろそろGTX660卒業してもええんか?

219 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:36:48.95 ID:hTRd46eq.net]
>>211
自分が集めた〇〇動画をリサイズして保存しやすくするためかな。
ワシの目安は 25分で100MB程度。

220 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 21:05:14.92 ID:hTRd46eq.net]
>>218
それは買い替えしてもよいかと



221 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:08:34.22 ID:Q821im+N.net]
HD7850で余裕

222 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:19:54.09 ID:fv4BTxtc.net]
https://i.imgur.com/5cCbYpP.jpeg

223 名前:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ mailto:sage [2019/11/03(日) 22:48:02.40 ID:PrlYhROr.net]
高そうな寿司だなと思ったら  本当に高かった

224 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 23:55:29.89 ID:CdSfaqa0.net]
安いやん

225 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 01:39:38.61 ID:HB+didVi.net]
握りちっちゃくね?

226 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 11:21:24.57 ID:uESXXFfw.net]
テラリアのアプデ待ち
当然sandyで余裕で動く

227 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 13:03:20.38 ID:3wFQiFzc.net]
Ryzenはアイドル消費電力が高いのがな
Sandyで十分なんだけど、それがなければ移行してもいいかなと思う

228 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 15:41:20.21 ID:VKtE9pnp.net]
巻きずし要らないだろ

229 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 16:14:20.86 ID:cdQ2k6kq.net]
>>227
Ryzenのアイドルはチップセット側じゃなかったっけ
最新のじゃなく古い世代のマザー使ったりチップセットレスなA320使うとアイドル時もいい感じとか聞いた

230 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 16:21:38.07 ID:8NW/Zhox.net]
Zen2で省エネはAPUが出てからだな
sandyで高負荷な場合でもZen2ならそうでもないし



231 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 05:28:45.63 ID:ARur2UU0.net]
>>200
メーカーPCはvPro対応のCPU(K以外)じゃないと使えないのが殆どだよ

232 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 11:35:07.75 ID:mpq9utdX.net]
脱sandyしました。
win10が超快適です。

233 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 11:42:50.08 ID:Wi8OBWoQ.net]
i7からだと8400、9400は微妙な気がしてな
3600辺りがコスパ的によさげだけど、AMDは未だに抵抗があって踏み切れない

234 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 11:54:59.82 ID:oJjZIXrC.net]
Ivyおじさん的には
PCIバスの無いPCなんて使いづらい

235 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:41:52.82 ID:vIHkC9f6.net]
よくわからんけど、SandyもE8400にもWin10入れてる

236 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:56:55.77 ID:3exQNdum.net]
ゲームが家庭用とPCのマルチで出すのが当たり前になってからは
GPUの差はグラ設定で吸収できてもCPUゴリゴリに回すゲームは家庭用で出せなくなるんで
ある程度がリミットになってSandyで十分って話になってたのかなと思う
つまりPS5が出れば自動的にお別れの時がやってくる気がする

237 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:10:42.34 ID:Y7ypcoIt.net]
いや、お別れの時は過ぎてるけどしがみついてるだけだよ

238 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:56:34.97 ID:Wi8OBWoQ.net]
1660tiで性能不足になったらお別れかな
まだまだ余裕

239 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:08:49.64 ID:sZ4z0IyT.net]
RDR2が重いけど最新の構成にしてもやっぱり重いらしいから乗り換える気にならない

240 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:26:05.34 ID:JWkLPHv1.net]
・ぶっちゃけニートで新しいPC買って貰えない説
・ぶっちゃけ底辺収入でPCどころではない説
・ぶっちゃけ実はC2Dが現役説



241 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:52:55.53 ID:6E2Syym9.net]
・ぶっちゃけただ見下したいやつが妄想書き込んでる説

242 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:32:34.34 ID:FauQ/+6T.net]
C2Dとか煽ってるやつの方がおっさんだなw

243 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:40:09.36 ID:JAUzWpeS.net]
デスクトップパソコンはsandyでノートパソコンはC2Dだw

244 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:50:55.67 ID:lfPdGhvp.net]
軽い作業:i7-3930K
重い作業:E5-2690(2CPU)
予備:MacPro2010(2CPU)

まだまだ現役。

245 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:52:34.66 ID:41xRCNwt.net]
デスクトップは第三世代i7 モバイルノートは第四世代i5
枕元に 初代i5 ドスパラゲーミングノート。

すでにゲーミングノートは ゲームには使えないが、スピーカーが良質で満足。
もう9年使用してるが まだ壊れない。

246 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:29:25.09 ID:PAjVCa6g.net]
C2D速度的には問題無いんだけど消費電力が大きいんで中古のSandy i3あたりにしたほうが良い

247 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:33:48.92 ID:oZXSSabE.net]
C2Dはノートに関しては10入れたらなかなか動作きつかったから引退させたな
デスクのQ9550とかならまだまだ実用なんだろうけど

248 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:40:31.43 ID:KS2abdXh.net]
・ぶっちゃけニートで新しいPC買って貰えない説
・ぶっちゃけ底辺収入でPCどころではない説
・ぶっちゃけ実はC2Dが現役説  

249 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 00:43:13.56 ID:+kJlJqX7.net]
ぶっちゃけもうRYZENおじさんなんだがあっちのスレつまんね〜からこっちに入り浸ってる説

250 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:07:53.86 ID:FPNI9bix.net]
C2Dというか2コアはwin10から使い物にならんだろ



251 名前:Socket774 [2019/11/07(木) 13:08:28.13 ID:9d9waYom.net]
おまいら、Sandy用と蓮用とコーヒー用とライゼン用に
デジタルアンプ買ったんだが、アナログアンプの40万〜50万クラスに匹敵する音質
ってな具合でネットで評価されてるが、実際どぉよ

友人いわく、アキュの30万のブツや、ラックスマンの25万するクラスに
タメ張るレベルだわ、っていっていたが、実際どぉなんだろうな

ちな、買ったのはコレら

https://tshop.r10s.jp/nfjapan/cabinet/item/h/h112.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1uOyRclcXBuNjt_Xoq6xIwFXaa/2018-Nobsound-100-Bluetooth-4-0-TPA3116.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1y1LOHgaTBuNjSszfq6xgfpXaC/G5-Silver-Mini-Class-D-Bluetooth-4-0-Digital-Power-Amplifier-Amp-50W-2.jpg

252 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:10:50.12 ID:jieGjrRl.net]
ぶっちゃけ 年賀状は出す相手が10年前から いないんでプリンタが要らない

253 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:13:23.14 ID:KCSPwm4m.net]
壊れて今すぐ絶対買い替えたいレベル以外では、今の所ないなあになってる

>>194,240,248
ぶっちゃけコピペ3回目じゃねーかよw ぶっちゃけ飽きたしつまんねえ

254 名前:Socket774 [2019/11/07(木) 14:18:45.18 ID:a2pjVlq3.net]
8700kで乗り換えとけば良かったな

255 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 14:22:20.52 ID:pRhMz6wO.net]
マザーもCPUも値崩れしちゃって買い換え時逃した感はあるなぁ
i5-2400売ったら1000円くらいにしかならんかった

256 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 14:34:15.39 ID:KCSPwm4m.net]
コア数が4個までだったらいけたんだけど、6個以上に増えるときに乗り換えたほうがよかったね
ただその時期に大きい脆弱性問題があったからなあ

257 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 14:36:19.86 ID:nhZsGcJG.net]
まあそうやってうだうだ買い換えないのがおじさんのアイデンティティーだからそれでいいと思うよ

258 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 14:36:59.07 ID:0y6aw+VC.net]
俺はそのまま7から10にアップグレードしちゃったからな
8世代6コア以上のCPUに買い替えてクリーンインスコが多分賢かった

259 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 14:40:42.88 ID:LyEGrAQ8.net]
ただコア数4→6で恩恵受ける場面があまりね
エンコはNVENCでやるとして

260 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 14:49:59.16 ID:+dGeCoil.net]
コアクロックに限界が来てメニーコアを作ってみたもののプログラムがタコで
効率的に使えないとかどうしようもないよね
目一杯使えるのが動画エンコードだけとか



261 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 18:02:40.79 ID:F5QxCOrD.net]
今ETS2やってる
もちろんsandyで余裕で動く

262 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 19:38:21.33 ID:WnVLCxhp.net]
おっとセキュリティアプデが来たようだ。

263 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 01:41:37.38 ID:4wxHQfAN.net]
Sandyはじめから6コアだけど、恩恵はコア数よりメモリ搭載量かな。
メモリガン積みしてRAMDISK使ってるが、NVMeがゴミに思えるほど速い。

264 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 05:42:45.39 ID:NTmckJ+O.net]
>>250
まだ使ってるんだが・・・

265 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 07:23:52.94 ID:jeBFQmvi.net]
2500Kで、モンハンだとほぼ4コアが100%に張り付いてた
GTX1060でも、たぶんCPUがボトルネックだろうとは思う

266 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 07:54:07.47 ID:XH276WDj.net]
2600K+Z77でNVME→PCIEの変換ボード使えば起動できる?

267 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 08:05:06.22 ID:BpzRKzlH.net]
できてもベンチの数値は上がるが体感的な差は無いぞ

268 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 08:06:25.15 ID:NBVyUrtq.net]
ぶっちゃけ今Sandyなおじさんは今度のAthlon3000Gでいいと思うの

269 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 08:11:14.69 ID:eoftVCTA.net]
>>251
ええな
ワシも中華の小型のやつ持ってるわ

270 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 09:40:06.58 ID:CkiR7kHl.net]
>>265
それ書き込んだらキレるキチガイ居るぞ



271 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 10:18:52.49 ID:BRZwzfis.net]
AMDは今の勢いが10年続いたら考えないでもない

272 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 10:56:18.72 ID:UIP6wxS8.net]
なんで会社の勢いで評価なの?

273 名前:Socket774 [2019/11/08(金) 11:12:28.21 ID:fMT3r64o.net]
>>272
人それぞれやろな

例えだが、アイスクリームなんか
A社とB社があって、A社の方が遥かに美味しくて安いのに
B社贔屓や宗教チックは、あえてB社を選ぶ、みたいなのは
一定数いるからな

一風変わった案配のパラメーターやカテゴリーで評価するのも
また一定数いるからな

274 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 11:19:20.63 ID:BpzRKzlH.net]
コーヒーが好きかコーラが好きかで相手が間違ってる様な発想する奴が1番ヤヴァイ

275 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 11:21:03.64 ID:i8q4TEHw.net]
いやコーヒーは体にいいけどコーラは害だろ
それでコーラを選ぶボンクラを否定するのは人類の使命だと思うが?

俺は何か間違えたことを言ってるかね

276 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 11:27:58.81 ID:BpzRKzlH.net]
ヤヴァイね

277 名前:Socket774 [2019/11/08(金) 11:33:03.54 ID:Oul4ajrY.net]
>>275
そうそう、それでいい
それでオーライ
全てOK
あんたが大将
あんたが社長




だけれども、俺はコーラなんだよなぁ



つまり、こーゆーコト
こーゆー意味
全部が正解
勝ち負けの無い世界
無の極地

278 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 11:45:53.35 ID:i8q4TEHw.net]
それは私の主張が正しいと認めたということだな
すなわち、君は間違えていた

ならば、君は私に謝罪するべきである

279 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 11:49:19.04 ID:qjb7ww6u.net]
猿と意思疎通できなくてごめんなさい

280 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 12:17:48.20 ID:i8q4TEHw.net]
次から気をつけたまえ



281 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 12:22:10.91 ID:UIP6wxS8.net]
コーヒーも別に体に良くないと思う

282 名前:ファックス mailto:のぼり [2019/11/08(金) 12:23:46.92 ID:E26uk5Sb.net]
基本、悪いコトや迷惑かけた時とかに謝罪だから
コーヒー頼んで、片方はコーラで、コーラ側が謝罪とか、面白すぐるだろ

と、ネタにマジレスしてみるは

283 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 12:40:06.17 ID:i8q4TEHw.net]
炭酸は骨を溶かすから飲んではいけません
俺の想像だけど、液体は気化するからコーラを飲んでるやつが近くにいたら俺の骨も溶けてるんじゃないかね?

284 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 12:41:05.51 ID:UIP6wxS8.net]
両方カフェイン中毒なのかな

285 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:56:16.41 ID:EAYD4bqK.net]
コーラが直接骨に触ってないのに溶けるとかいうやつーw
歯は磨いたほうがいいけど

RYZENとか新しい製品を持っているから強いんだ!昔のやつ古いやつ持ってる人を叩いてもいいんだ
みたいな人間にはなりたくないなーw 本人たいしたことかないから持ち物で強さとかwないわw

286 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 13:57:05.39 ID:UIP6wxS8.net]
後半のは誰も言ってなくね

287 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 14:21:36.94 ID:ojQ99BvJ.net]
とりあえずコーヒー派もコーラ派も緑茶派の俺様の土下座しろやハゲw

288 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 15:54:35.67 ID:i8q4TEHw.net]
緑茶は団塊の老害が食後にうがいをした後に飲み込むから不快だ
こっちが謝罪を要求したい

289 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 17:23:13.73 ID:RzNuagte.net]
要求すりゃいいじゃん

290 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 17:52:28.23 ID:MtKC8kP1.net]
チキンだから出来ないんだよな



291 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 19:34:00.67 ID:i8q4TEHw.net]
団塊の老害は更年期だからすぐキレるんだよ

292 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 19:42:58.75 ID:qI4DM9G9.net]
>>265
2600kにすりゃ良いじゃん?
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/monster-hunter-world-test-gpu-cpu

293 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 19:43:15.03 ID:vWo714gT.net]
団塊なんてのんびりした年寄りだろ
昭和一桁の軍人さんなんか一言目で切れてぶん殴ってきたぞ

294 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:09:18.70 ID:J9KaXBMo.net]
団塊はキレやすいぞ、思い通りにならないとすぐ手が上がる世代
今みたいにすぐ検挙されたりしない時代に生きてきたらしい

295 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:48:05.89 ID:syNIP4Sw.net]
>>292
このサイト便利だな助かるわ
i5でスペック不足になったら、とりあえずi7にしてみるのも安上がりでいいかもな

296 名前:296 mailto:296 [2019/11/09(土) 10:05:36.16 ID:miWuBr7N.net]
296

297 名前:297 mailto:297 [2019/11/09(土) 10:06:58.65 ID:816i8Wqk.net]
297

298 名前:298 mailto:298 [2019/11/09(土) 10:07:19.99 ID:7TNMGXEP.net]
298

299 名前:AHH mailto:AHH [2019/11/09(土) 10:08:39.11 ID:Y9VqNuuf.net]
AHH

300 名前:300 mailto:300 [2019/11/09(土) 10:08:58.94 ID:Dn/hxHwm.net]
300ゲット、余裕でした。



301 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:34:46.16 ID:7iHr3cMY.net]
301匹わんちゃん

302 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:45:11.82 ID:RCqkzNVy.net]
302の招待席

303 名前:Socket774 [2019/11/09(土) 10:52:12.05 ID:qgCCI6Eq.net]
>>251
欲しいわひとつ

304 名前:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ mailto:sage [2019/11/09(土) 20:52:11.12 ID:VdfJhemO.net]
>>251
実際音はいいよ  ただし

●アナアンと比べると艶が少ない(癖がない 変な音色が逆に付いてないとも
  いえる)
●電源タップは、高性能なフィルター付きタップをつけた方がいい(デジアンは自分自身が
 ノイズ元なんで、フィルター付き電源タップ使った方が音がよくなる)
●大型SPでもなるけど、BOSEとかの小型SPだと更に音がいい

305 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 21:00:12.64 ID:UtYM22Iv.net]
NFJのデジアンと、FOSTEXパーツのスピーカー組み立てでいいじゃん

306 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 23:36:57.56 ID:ws0/wMQH.net]
ivyにしたらHD4000のドライバーがクソで画面真っ暗だわw

307 名前:Socket774 [2019/11/09(土) 23:41:24.20 ID:NzJ1rxZV.net]
>>251
Bluetoothはあると便利やな
スマホで音楽といったのも出来るし

308 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:00:32.67 ID:b7DDeo2g.net]
sandy用チップセット(6シリーズ)と、ivyのCPUを組み合わせて、一部サポートしない機能とかあるようだよ
そういうのあるから気をつけてねw
(デジタル放送録画ボードなど制限きついやつ特に気をつけてね)

309 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:11:40.89 ID:T+5ijDgz.net]
さすがにほとんどのサンディーおじさんはRyzenおじさんにメタモルフォーゼしたんじゃないの?

310 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:20:56.06 ID:Gd+PqGc+.net]
>>308
Z68だよグラボさしたら映ったんでこれでいいわ
さすがに今からivy用マザー買う気にならん



311 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 00:55:20.17 ID:b7DDeo2g.net]
>>309
6コア以上かつGPU内蔵(消費電力や熱源を増やしたくない)だと、
今の所インテルしか選択肢ないのよね
録画ボードとかチップセットも安定しているほうがいいし

>>310
基本的に大丈夫だけど、内蔵GPUでビデオ再生とかHDCP絡みの部分でトラブルおきたらそこらへんだよ。
外部ビデオカードさせば治るようだけどw

312 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 06:30:03 ID:YTxFsCny.net]
i5 2400から4万でi5 9400か1万でi7 3770kかで迷って後者にした
グラボは1.5〜3万までしか出せないからGTX1660辺りに交換して後2年は引っ張りたい

313 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 20:08:28.44 ID:nCiptTEc.net]
2700k、GTX680ですが真面目に性能に困っていない
ゲームもSKYRIMしかやっていないのでこれで十分
壊れたら、次は静音省電力PCを組みたい。

314 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 20:33:22.93 ID:giFar0a6.net]
Keplerは値段が付くうちに売ったほうが良いんじゃねえかなあ
Fermiはドライバサポートが終わってゴミ価格になったしさ
まあこれ言い出したらSandyも今のうちに売れってなっちまうかもしれんがw

315 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 21:33:43.40 ID:0YePV9M7.net]
6コアと4コア8スレットは6コアの方がつおい
では5コアと4コア8スレットはどっちつおい?

316 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 22:09:10.48 ID:Gp3J48kV.net]
エンコードだけは別だけど、ゲームしながらブラウザ開いて攻略サイト見る程度の
通常使用だと8スレッド全部動いてないよ。4〜6スレッドくらいしか動いてない

317 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 22:43:08.66 ID:BqYD+ccH.net]
ワイ2700kおじ
知り合いからGTX1080を譲ってもらったので、アサシンクリードオリジンズをプレイしたところ
CPUが思い切り足を引っ張っていることが発覚する(´;ω;`)これは罠よ

318 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 22:53:34.52 ID:E67W9OtZ.net]
OCで4.5GHzやってみて?

319 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:14:21.26 ID:txI4P1J3.net]
オリジンズを2500K+GTX760でプレイした俺の前で贅沢言うなや
あれで色々と限界を感じて2600K+RX570に換装したったわ

320 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 00:36:29.32 ID:STYF9H0k.net]
>>316
それコア数制限されてるゾ
設定見ると良い
ブラゲーは8スレ使わないとモッサリ多い



321 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 00:57:19.57 ID:WUQU0+Jg.net]
i5 2500K メモリ12GBから9700無印64GBに変えたけど、普段使いでは悲しいくらい差が出ない
やっぱSSDの効果が大きすぎてCPUの差なんて屁のようなもんだな

322 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 01:38:47.70 ID:KHCOKpBH.net]
自分は複数のプログラムを起動したとき厳しくなったから次で変える!
と言い続けてコア増えたcoffeelakeで変えなかったからな〜
cometlakeでいくよ(たんにCPU100%にならないソフト入れれば解決な気もするがw)

323 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 02:16:41.15 ID:RN9zIXXL.net]
>>317

3770kおじさんだけど、
3770kでも定格ではGTX1070からボトルネックになるのでOC必須

324 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 02:32:23.92 ID:i+EKjApV.net]
ゲームって本当は軽くて綺麗に作れるのに最新ハードを売る為にわざと重く作ってるPC業界の陰謀だよな

325 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 08:01:40.86 ID:gugMJsU2.net]
綺麗には無理だが軽く作ると宣伝用のスクショした画像も荒くなるからな
それに与えられた自分の環境で作るのが精一杯だと思うよ
ユーザーが考える以上にゲームメーカーはほんの一部以外かなり小規模で数十万も余計に出せない

326 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 12:35:04.93 ID:g7znRPbr.net]
sandy gtx1060 6g
から乗り換えなくてええって事か

327 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 12:47:52.83 ID:+lc3p2Jd.net]
壊れたら買い換えればいい
性能アップ目的で買い換えるのはガッカリするからやめた方がいい

328 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:10:02.87 ID:pE6JAKha.net]
いま性能に困ってなくて新しいのに変えてもほとんど違い感じられなくて失敗したと感じるからな

329 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:11:40.68 ID:otJQXsIF.net]
sandy1060からだと、システムから変更して
8万で1.5倍、10万以上かけてゲーム性能ようやく2倍
設定落とせばいいやってなるわ

330 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:56:09.55 ID:KHCOKpBH.net]
>>324
ゲーム性重視っていうなら、2Dゲー、スマホゲーでも十分なわけでw



331 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:05:40.88 ID:IQ3ZvFl2.net]
やたらスペックが高いPS5も来るからねえ
ハード構成を一新する気が無いなら、グラボだけにかまける必要はない

332 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:27:04.68 ID:WUQU0+Jg.net]
Windows7終了が最後のPC特需になるかもしれない
Windows10はアップデートされ続けてWindows11とか12にメジャーバージョンアップはしない
アップデートくらいじゃ今まで使えてたものが急に使えなくなるなんてこともないだろうから
買い替える動機がない

333 名前:333 mailto:333 [2019/11/11(月) 20:44:06.84 ID:m6Qh0jyJ.net]
333ゲット、余裕でした。

334 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 20:56:15.51 ID:w0qM79Rj.net]
一時期PCゲーム追いかけてたけど、ゲームはPS4とSwitchメインになったな。
艦これとか軽いブラウザーゲーはSandyですら十分だし。

335 名前:Socket774 [2019/11/11(月) 21:03:04.61 ID:6giPuXx1.net]
まさに絵に描いたような朝鮮人の成り損ないの用途だな
スヰッチや艦これ程度をおもろいと思って満足してる頭脳じゃ
一生向上心の無いままゾンビのような人生を終えるのだろうな(藁

336 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 21:12:49.01 ID:Pwz7Rcy1.net]
333げと?
残念だったな、お前はどこかでレス番が飛んでるようだぞ

337 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 23:24:41.93 ID:Qo+sy8/v.net]
>>331
ソニーの言うスペック信用しちゃいかん

338 名前:Socket774 [2019/11/12(火) 09:08:14.57 ID:zQ450YGU.net]
ところで、会社に計画有給規則ってのがあって、要するに月イチ有給休暇を
必ず1日取らないといけない内容なんだが
こうやって今日、計画有給ブチ込むと、ちょっと快感だなw
   
概ね店舗に朝飯食いに来てるが
(今日はマクドナルドの朝食)
外はワッサワッサの通勤時の会社員乱舞の慌ただしさ渋滞で
店内はガラーンのゆったりユリユリなのんびりサ

店内店外ギャップが凄くてモンモンだわw

339 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:25:51.60 ID:hEwtGjV2.net]
有給は義務だから普通取るでしょ?

340 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:42:32.57 ID:9hqKbp8E.net]
>>338
人が忙しそうにしてるのをみて優越感を感じるとか終わってんなw
おれは有給は基本連休になるようにとるわ



341 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 12:30:21.57 ID:Xz9046LJ.net]
>>335
艦これは轟沈でロストするし、どんなに育てても一発大破でやられるから、
Wizardry世代のsandyおじさんにはピッタリだろ。

342 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 13:23:35.21 ID:XrbJWbFN.net]
ウルティマ派だったのでWizはほぼやってなかったな(かじっただけ)。

343 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 15:18:33.88 ID:YlNddZN2.net]
おいやめろ、きのこたけのこ戦争のようになるぞ

344 名前:Socket774 [2019/11/12(火) 15:22:29.33 ID:4oG5Wndx.net]
艦これやる奴は朝鮮人。時間と、画面を見る目の筋肉の無駄でしかない。
子供が履歴書の趣味に艦これとか書いてたら俺なら首吊るね。

345 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 16:00:20.39 ID:txpz5i3y.net]
2600K→ゲームじゃ使えん買い換えろ
4770K→まだ使える(10%上がったかどうか)
なんつうかおかしくね?

346 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 16:06:20.53 ID:a6DpYyTh.net]
イースって何がおもろいのかわからんかった
ストーリーの決まってるロープレって、ハ?って感じ
あれ好きな奴はFF好きになったんだろうな

347 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:16:09.23 ID:tCbqGQFT.net]
人気だから8くらいまで出てんだよ
〇〇の軌跡を入れりゃもっとだ

348 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:17:14.68 ID:XrbJWbFN.net]
イースはゲームより音楽が良かった。

349 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:23:07.23 ID:nRkqGOSA.net]
ゲームジャンルの俺はこれが好き私はこれが嫌いの話始めたらキリがない

350 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:09:40.44 ID:6rVr/rmm.net]
Splitgate Arena Warfare
無料ゲームだが 意外と面白い。おじさん達 どうぞ!
byおじさんより



351 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 20:24:55.96 ID:1QSg2cD/.net]
subnauticaやってる

352 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 21:53:09.29 ID:/+F/xHTP.net]
>>345
主要タイトルの推奨スペックを満たせるかどうかじゃないの?
4770kだとまだ結構いける

https://pcgamebto.com/game-spec-chart/

353 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 00:46:25.49 ID:Tr1kSKMN.net]
漠然と買い替えたいなと思ってるんだけど買い換える理由がなくて動けない

354 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 02:16:16.58 ID:HoiIx+oz.net]
漠然と3600に買い換えたけどベンチスコアーが上がった、エンコードが早くなった、起動速度が早くなった、エンコード中の消費電力が2600kの155wから125wになった、ブラウジングのサクサク感が上がった、ゲームはやらないから知らん
CPUマザーメモリで4万だからSandyの時より安く移行できた

355 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 02:33:26.68 ID:yx89OIin.net]
今メモリーが安いから移行にちょうどいいよね
INTELはしばらく停滞しそうだから今買ったら長く使えるというのもある
>>321で普段使いでは差がでないと書いたけど、やっぱりエンコードは早いしデジカメ現像でも
効果が感じられる

356 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 03:06:44.86 ID:Tr1kSKMN.net]
>>354
電源使いまわしてるのか?

357 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 03:13:12.61 ID:TUujwjde.net]
>>356
悔しいからってあからさまに突っかかってくるなよw
つ〜かツッコミどころは電源しかなかったのか?www

358 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 03:21:24.16 ID:bQpcoTx9.net]
漠然と3600に買い換えたけどCINEBENCHのスコアが660から1570になった
エンコード速度(時間)が1/2以下になった
高負荷時の消費電力が20w下がった
それだけで安泰やわぁ

359 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 03:22:20.51 ID:bQpcoTx9.net]
https://www.youtube.com/watch?v=0SdcYzAUj7I&list=PL-yRiZ0X4a3vXm6Tvy5KYHdV-rLN0EiTR

360 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 03:40:41 ID:SmnDMB3v.net]
8年は時代遅れ感が凄くてモヤモヤする
ただ、C2Dの時と違ってスペックまだまだ余裕で買い替えに踏み切れない



361 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 05:40:45 ID:Hd7acX5x.net]
一生懸命買い替えない理由をさがしている
ガラケーからスマホに買い替えないジジイの理屈、現状で困ってないw

362 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:56:10.51 ID:ebeqP9bu.net]
>>361
リアルが糞すぎて、必死にマウントする馬鹿

363 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:09:26.07 ID:NpPKj9FW.net]
ガラケーからスマホの変化ぐらいの体感は
HDDからSSDに替えたぐらいかな
sandy+gtx1060でPCゲーなら最低限やれるし

364 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:36:50.00 ID:lgXm3AXi.net]
そうかぁ?SSDに替えた時って起動時間くらいしか変化なかったろ?
現状SSDにあるファイルもDドライブのHDDにあるファイルも開く時に体感差なんて無いし
今の方が体感差あるわぁ、ゲームもエンコもファイル操作も全部サクサクだぜ
まぁお前らは買わんでええよw 勝手に体感差無いと思い込んでるといいよw

365 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:56:14.17 ID:loH8wwAO.net]
ゲームやエンコの話ばかりだけど、そんな高負荷をかける人は買い替えてこのスレ来ない人が多いと思う
逆に負荷が低い用途の人が残ってるんじゃないの?
もしくはジム・ケラー設計のCPUが出るまで待っているとか?

>>360
C2Dからsandyのときはコア4個に増えたのがあるからね
>>361
朝5時に書き込みなんて、一生懸命に働かない理由を探してるジジイの理屈で現状(親が○ぬまで)困ってないw

366 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 12:04:49.10 ID:lT4pbgr/.net]
うん、だから買わんでええよw

367 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 12:09:04.80 ID:VsR4FAB8.net]
たまにエンコやるけど個人的にはNVENCのh.265+Bフレームで十分

368 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:21:37.03 ID:TXYsanlc.net]
買い替えはDDR5 が出て価格が少しこなれた時と思ってる。

DDR3 8GB 2枚使い。

369 名前:Socket774 [2019/11/13(水) 13:29:39.55 ID:Tu0n6Fmt.net]
ふと思い出したが、Sandyちゃんと一緒に買ったSS600もかれこれ7年か、そろそろ買い換えないとやばいなあ

370 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:39:46.49 ID:Aqnzn+N9.net]
壊れたら買おうと思ってるのだが、なかなか壊れない。
使えてるうちは使う、それだけ。



371 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:25:40.85 ID:loH8wwAO.net]
>>369
なんの部品?電源?
それなら80plus gold以上の何かにしておけば?

372 名前:Socket774 [2019/11/13(水) 14:53:52.25 ID:V8zILrQW.net]
今日の俺の昼飯、社員食堂Aランチ天ぷら @370円
https://i.imgur.com/7WtBGEH.jpg

※ちな、Bランチはハンバーグ  @370円

373 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:55:31.46 ID:bqBdHPlO.net]
工場っすね笑

374 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:20:28.41 ID:Aqnzn+N9.net]
俺はタイ料理屋でカオマンガイセット980円。
まあ、千代田区なんでこんなもの。

375 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:56:13.87 ID:pv4WozzD.net]
本当に速さを求めて禅に移行するなら3600みたいな中途半端は選ばないな

376 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:00:27.60 ID:afMzkSkz.net]
2700にgtx970なんだけどCPUボトルネックになってる?970がゴミだとかはいいからね!

377 名前:Socket774 [2019/11/13(水) 16:35:44.21 ID:H7zoVQGi.net]
ゲームならCUDAコアに負荷がかかるか、CPUコアに負荷がかかるか
役割はそれぞれ違う
GTA5みたいなNPCが大量に動いてるゲームだとスレッド数によるCPUボトルネックが出やすい

378 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:04:09.64 ID:TXYsanlc.net]
>>376
バランスは良いと思うけど。

379 名前:Socket774 [2019/11/13(水) 18:22:54.54 ID:2gTBFXiy.net]
>>365
オフィスとかブラウジング程度なら全然保つからな
必要スペック上がって阿鼻叫喚の三国志14すらGPU変えればどうにかなる
他のスレで戦争してるやつはFPSとか流行に乗るためにハイスぺックに移っていくけどな

というかryzen9で冷却の限界見えてるからそれが改善されなきゃ買う気になれねぇわ
その頃には4コア8スレでベース3.7GHzで定格消費電力20wとかになってほしい

380 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 18:43:50.52 ID:Aqnzn+N9.net]
FHD環境なので、3930K+980でまだまだ余裕。



381 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 18:54:37.73 ID:sWy5Q1rX.net]
310だが報告
HD4000映った、GIGA Z68ivy用ドライバーで解決。
尚2013年のバージョンの模様、誰かの役に立つかな。

382 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:19:44.60 ID:NuWpsmoA.net]
最近になってようやくsandy i7が引退価格になってきたな
単に3〜4000世代がダブついてきてるだけで性能としてはそこと大差は無いが

383 名前:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ mailto:sage [2019/11/13(水) 20:35:27.18 ID:YeV97IUl.net]
1700Xが中古で、14Kとかで売ってるからな

やべーって思うわw

384 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:19:57.70 ID:FRvjmmKv.net]
Corei4コア
Mem16GB
SSD
これだけあれば間に合うんだよなぁ

385 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:24:21.63 ID:Tu0n6Fmt.net]
今4コアだから、次は8コアが良いな、その次は16や!

386 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:41:59.34 ID:BpMVsf0P.net]
>>251
俺、コレ買ったわ
https://i.imgur.com/S2Z3LQC.jpg

アコースティック聞くにはもってコイ

387 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 00:12:50.38 ID:jcyr93Zq.net]
その手のはノイズ対策でUSBうんたらが始まりだったのに
上にノイズの塊の真空管載せたら意味ないやんとか思うが、そういうのは
通り過ぎた時代の話なんだろうな・・・

>>251
サンディ用ならPCIあるんだからSE-200pciでいいと思うが。
オンキヨーが力入れ過ぎて経営戦略を狂わせた名機だから使ってやれよ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20061211/dal262.htm






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef