[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 13:02 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2



1 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 11:07:57 ID:raSeIvG3.net]
通称キラおじ(別名:ほかおじ=エアプっち=たまごっち)と遊ぶスレです。
彼がほかほかブロンズ電源卒業するまでスレは継続予定。暇つぶし程度に。

■前スレ
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568904589/

2 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:12:25 ID:w5U99byb.net]
>>1
ご苦労さまでーす(☆ω☆)キラーン

3 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/19(土) 15:57:41.23 ID:nFlHTD6v.net]
ブロンズマスターに朗報

857 Socket774 (アメ MMd3-S3Tg) sage 2019/10/19(土) 14:46:08.98 ID:yawsavXOM
NeoECO Classicは代理店ページに掲載されているモデルは初期品のCWT製の写真
https://www.links.co.jp/item/ne550c/
https://ascii.jp/elem/000/000/949/949840/

いつからか(2017年前後?)パッケージが変更されてAndyson製に変わった。
https://review.kakaku.com/review/K0000710142/ReviewCD=1050448/ImageID=362940/

CWT版はファングリルのロゴが紺+金、Andyson版は黒+金
排気口から見える入力フィルタのフィルムコンデンサが黄+黄から緑+橙(or橙+橙)になっているので区別できる

オール日本メーカーコンデンサなのは変わらず

4 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 16:55:12.42 ID:w5U99byb.net]
>>3
それ電源WIKIで調

5 名前:ラたら、ダブルボールベアリングで
一次2次共に105℃コンデンサーだからセーフだったよ(*´ω`*)
[]
[ここ壊れてます]

6 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/19(土) 17:50:55.26 ID:nFlHTD6v.net]
>>4
でもAndysonに変わった(笑)

7 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 18:05:48.52 ID:w5U99byb.net]
>>5
Andysonも良い電源はたまには作れるよ〜(☆ω☆)キラーン

8 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/19(土) 18:07:41.21 ID:ucZ1TZk8.net]
>>6
チタンは高評価だったよ
ブロンズは(笑)

9 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 18:10:39.28 ID:w5U99byb.net]
>>7
ANTECはANTECなんですよ〜ANTECが選んだOEMは良い奴に決まってま〜す(*´ω`*)

10 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/19(土) 18:11:08.88 ID:ucZ1TZk8.net]
>>8
でもブロンズのAndysonだってよ



11 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 19:23:35.40 ID:SSSKN41G.net]
エアプっちPCスペック評価(☆ω☆)キラーン

i5-8400(中の下) 
メモリ16G(普通)
グラボGTX1060(中の下)
マザー ASUS Z370ATX(普通)
SSD SATA480G(残念賞)
HDD ?
電源NeoECO650W(Andyson)(ほかほかブロンズ)

ゲーミング性能   ★★★☆☆ 3点
クリエイティブ性能 ★☆☆☆☆ 1点
ビジネスソフト性能 ★★★★☆ 4点
電力効率      ★★☆☆☆ 2点

◎総合評価Cランク どこにでもある事務パソコン(えっちなゲームもできるよ!)

12 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 19:25:30.06 ID:SSSKN41G.net]
ほかっち〜もう1回聞くけどお前ほんとにITハンドブックとは別人なんだよな?
あとDELL男とも別人ってことでいいんだよな?

13 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 19:57:30.84 ID:w5U99byb.net]
>>9
お前のチタンもAndysonやろ?ブーメランにならないか?w

この電源の夏場の発熱まじ少なかったから
レス転載NGと同じチタン700w電源を、650wブロンズと称してOEMしてる説あるでw

>>11
いやまじで別人なんだけど、そんなに似てるんか?w
わいはただのゲーマーやでw
DELL男って1050なんだろ?わいは1060 6Gやで
1050買うなんて失態は有りえんでw

14 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 20:13:27.86 ID:PjlA9LAq.net]
自作板でチンパンチンパンいうのはDELL男1人だしなw
あいつの書き込み真似てるほかおじはDELL男本人か同程度の頭ってことだな

15 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 20:19:21.15 ID:w5U99byb.net]
>>13
わいの自作知識は、DELL男とかいうカスは足元にも及ばないレベルやで(*`ω´*)

あえて8400を繋ぎに買って、ZEN2と9700とコメットを天秤にかけられる体制を取る
あえて650wブロンズを買うが低負荷時効率についてしっかり調べて買ってる
MLCのSSDを買って、割高で長期的に見て少し困って来そうなM.2に手を出さないetc

16 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 20:21:54.90 ID:w5U99byb.net]
まあチョンボはC6について軽視した程度やね

でも買った電源は公式ATX2.4と判明して
C6C7を堂々とONに出来るぞ〜

17 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/19(土) 20:24:08.10 ID:ucZ1TZk8.net]
>>12
チタンは海外で異常な高評価だったって言ってるだろw
ホカホカブロンズとは設計が違うんだよw

18 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 20:32:41.37 ID:w5U99byb.net]
>>16
でもAndysonの電源って
マイニング用の1200wのしか売ってなくて
OEMが本業みたいなもんじゃん

だったらプラチナの奴も、ブロンズと称してOEMするくらいじゃないと
生き残れないよ〜ww

19 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/19(土) 20:33:32.13 ID:ucZ1TZk8.net]
>>17
チタンだからいいよw
別にこれがいいとは思わないけどホカホカブロンズよりはマシかなw

20 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 20:57:40.39 ID:PjlA9LAq.net]
>>14
SSDの寿命どうたら言ってるのは情弱だろw
MLCでも毎日40Gずつデータ書き込んで5年とかやぞ寿命
ほかおじが生きてる間に寿命は切れんし10年もしたら別の規格出てるってw
SATAって遅くてケーブルごちゃごちゃしてる邪魔なのまだ使ってるの?それは恥ずかしい><



21 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 21:09:55.77 ID:w5U99byb.net]
面白い動画みつけたぞ、ANTECの550wゴールドVSブロンズ
ttps://www.youtube.com/watch?v=YaWoO5Yx3Yk
これみる限りまじで、ゴールドとブロンズの差はほぼないし
ANTEC、NE550CとNE650Cの後期型の中身はただのブロンズじゃない化け物やぞw

22 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 21:33:52.98 ID:PjlA9LAq.net]
Antecは両方ともブロンズレベルの低効率だった説

23 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/19(土) 21:42:20.17 ID:w5U99byb.net]
まあわいが、すっぱく繰り返してた、ゴールド電源の20%以下効率は闇って言うのは証明されてしまったなw

24 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 00:10:27.62 ID:sFKv4MjG.net]
ゴミやんけw
https://i.imgur.com/UDj7kQy.jpg

25 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/20(日) 08:14:23.66 ID:4RpnVkLk.net]
旧製品と比較して何がしたいんだキラおじは

26 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 08:42:55 ID:XimRWbIl.net]
635Socket7742019/10/08(火) 14:44:00.82ID:WiMx9zWX
ttps://kenbin.blog.ss-blog.jp/2013-06-12
やっぱり探したらあったぞい(*`ω´*)こいつが言ってる事が間違ってても知らんで〜すw

>C6/C7ステートを使うには電源の12Vが2系統で0.05Aを供給できる必要があるとのこと。


644Socket7742019/10/08(火) 17:24:11.93ID:WiMx9zWX>>647>>658
>>642
ちゃうで、わいの事妄想でものを言ってる云々は
この糞サイトに騙されたって事で無効やろ、そこんとこごまかしたらあかんでぇ(*`ω´*)

わいはただ騙された被害者だし、このサイトは間違ってるかもしれんけど
本来ATX2.4は0.05A練れる事が条件だけど、実際は0.1Aだけど
それをハスウェル対応を謳って売ってる輩が居たり
0.1AだけどATX2.4対応を謳いはするが、ハスウェル対応とは主張しない
ダブスタが横行してたんだから、この糞サイトの勘違いはそれほど悪質ってわけでもない

27 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 08:45:45 ID:DN2zSzXI.net]
いろんないい電源があっても俺には関係ないんだ。このブロンズが俺にとっては最高の電源だ。世界一と信じているんだ…
意地でも信じているから、ここで、一人で戦争してるんだ。
いまごろこんなもんといわれても手遅れだ!!
いいか、これは、この世界でいちばんいい電源なんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!

28 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 09:35:48.18 ID:DGNzkZZX.net]
>>26
「俺が買った電源は最高」それは自然な気持ちだよ
たとえそれがブロンズであっても、ブロンズの中で最強なら最強やねんw

29 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/20(日) 09:37:11.73 ID:4RpnVkLk.net]
>>27
ブロンズが最強なわけないよね

30 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 09:41:45.01 ID:qwPazwwd.net]
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

わいのブロンズは最強電源なんや!でも中身はマイニング専用中華電源(Andyson)だったでござる・・(☆ω☆)キラーン



31 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:51:48 ID:DGNzkZZX.net]
>>29
AndysonでもANTECに選ばれれば、ANTECなんやでぇ〜(*`ω´*)

32 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:54:12 ID:ViKlGU3D.net]
>>27
おはよ、アンディっちw
今日も君のandysonはホカホカなんか?

33 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 10:59:21.68 ID:DGNzkZZX.net]
>>31
今日もクールやで(*`ω´*)

34 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 11:32:35.90 ID:ViKlGU3D.net]
またまた〜ほかほかブロンズandysonなんでしょ?

35 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 12:22:08.64 ID:DGNzkZZX.net]
andysonはレス転載NGも使ってる、知る人ぞ知る隠れ良OEMメーカーだよ(*´ω`*)

もう電源開発は有る種の飽和点に差し掛かってるので
最新より少し枯れたandysonがちょうどいい頃合いなんよ〜(☆ω☆)キラーン

36 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 12:49:08.69 ID:Va/1n6QH.net]
自分の買った製品を無理矢理持ち上げて自画自賛してるところとかdell男や田村みたいだな

37 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:51:08 ID:DGNzkZZX.net]
>>35
いや〜、ダブルボールベアリングで、低負荷時効率もええねんで(´・ω・`)
最新の20%から50%に掛けて効率が良いタイプやで

わいの買ったNE650Cは箱にATX2,4って書いてあったし
正式C6C7対応、目的なく大容量ゴールド買うくらいなら
これ買った方が安くで済むぞ〜(☆ω☆)キラーン

38 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:08:22 ID:MTQDhM6w.net]
>>36
どんなに差がついても数千円でしょ…
悲しくならない?

39 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:18:14 ID:WuoMASaj.net]
それがほかっちだからねぇ・・w

40 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:26:36 ID:DGNzkZZX.net]
>>37
わいは大容量ゴールド電源の20%以下効率の闇の部分が怖くてスルーして
低負荷時効率が分かってて、650wのゲーミング使用も満たせる
今の電源にしたんだよ〜、効率を上げるために20%以下を犠牲にしてる可能性のある電源が
あると心配にならない?それだとかえって一日つけっぱなわいは
電気代を損するかもしれんのだよ〜

>20の動画のゴールド電源も低負荷時がさっぱりだったやん
550wにも関わらずだよ、これが750wや850wになると
いったいどうなるもんやら(*`ω´*)

お前らもいい加減、ゴールド電源幻想に気付いて大人になろうやww



41 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:32:42 ID:MTQDhM6w.net]
>>39
NE650Cの低負荷時がわかるんなら他の電源の低負荷時もわかるでしょ…

42 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 14:40:27 ID:4RpnVkLk.net]
>>39
お前こそブロンズになに夢見てんの(笑)

43 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 15:05:12.62 ID:DGNzkZZX.net]
>>40
ゴールド750w電源だと、セールで狙うのが基本で
いざセールになってから低負荷時効率調べても出て来ないってのが多くない?w

>>41
お前も実はブロンズでも悪くないと思い始めてるんやろw
幻想ゴールド>>>ブロンズ、実態ゴールド=ブロンズやねん
一般人が、ゴールドとブロンズの価格差をペイする事は不可能なり〜(*`ω´*)

中身対して違わないのに、ゴールドって名前に数千円貢いで
その実用性否定されたからって、わい否定してなんとかするとかみっともなくないかい〜(☆ω☆)キラーン

大容量ゴールドの20%以下効率は闇なのは揺るぎない事実
わいの電源は20数ワットロード時、70wロード時の効率分かってる
観測されてる事実が大事なんだよwww

44 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 15:06:31.52 ID:MTQDhM6w.net]
>>42
ブロンズも闇だよ…

45 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 15:09:05.67 ID:DGNzkZZX.net]
>>43
わいの電源は低負荷時効率がワットチェッカーで観測されてるっていうてるやろ(*`ω´*)
わからん奴やなあww

46 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 15:16:21.42 ID:WuoMASaj.net]
>>39
自作erはプラチナ以上が常識
省電力スレの住人ならチタンかACアダプタがデフォ
ブランズ買うのは情弱(※DELL男もブロンズ電源でドヤ顔して失笑されてた)

47 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 15:17:51.31 ID:WuoMASaj.net]
ほかっちのこの感じ…やはりDELL男か…?w

48 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 15:21:17.85 ID:DGNzkZZX.net]
>>45
ほらプラチナから人権があるんやから、ゴールド=ブロンズやんなw
てかプラチナの400w電源買ってる層と、最低650w必要なゲーマーを
同じジサカーって枠で語るなよ〜

>>46
1050如きを買うチンパンと同系列に語って貰っては困るのう(☆ω☆)キラーン

49 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:55:38 ID:DGNzkZZX.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、低負荷時効率の分かってる
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | ブロンズ電源の大勝利!!!
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ハハハww
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\

50 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 17:08:34 ID:4RpnVkLk.net]
>>44
なら計測してみろよ(笑)



51 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 17:23:28 ID:DGNzkZZX.net]
>>49
わいが計測しなくても、他人がワットチェッカーで計測して
低負荷時効率が分かってるんだから、必要ないやん(´・ω・`)

ワットチェッカー厨って、省電力を自慢するためにワットチェッカー買ってるので
カス電源掴まされた時の、アイドルや軽作業時(アベマをクロームでNV支援で視聴)電力の結果を
知らせないので使えないんよね、ちゃんと買った電源すべての測定結果をアップしろって言うねん(*`ω´*)

52 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 17:30:01 ID:4RpnVkLk.net]
>>50
お前の環境だろ
それに比較してるわけじゃないし

53 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 17:43:48.77 ID:DGNzkZZX.net]
>>51
わいの環境は既に分かっている、8400、1060 6G HDDSSD各1で
電源は幻のNE650C後期型w

これでアイドル30w台、動画視聴時40w、こんなもんやん(´・ω・`)

まあC6がBIOSでは自動になってるから効いてるかどうか知らんけど
C6問題を考慮しても、アイドル40w台以上になれないやん

54 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 17:46:28 ID:4RpnVkLk.net]
>>52
C6ってまだ言ってるのか馬鹿だな(笑)

55 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 17:48:10.71 ID:CP2HbybY.net]
またブロンズほかほかしてる…

56 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 21:37:06 ID:DGNzkZZX.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ ゆうてブロンズ電源の話
  / (_,,.--、__.,ノ / いつまで続けるん?
 ./   (_,(_ノ  .,/  そりゃ他にネタないけどさあ
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

57 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 21:51:13 ID:0FDgsiAp.net]
じゃあエンコード性能の話するか?8400だとかなりの敗北感を味わえると思うが?
ブロンズでエンコードすると"ホカホカ"が"灼熱"になるから乗ってこないだろうがなw

58 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 21:55:07 ID:DGNzkZZX.net]
>>56
エンコなんてしませ〜んw

59 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/20(日) 22:11:25.25 ID:0FDgsiAp.net]
ほかほかだからエンコ出来ないんだろ?w
8400のマルチは4コアi7以下だからエンコ遅すぎて半日くらい電源ホカホカやもんなw

60 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 22:34:03 ID:DGNzkZZX.net]
>>58
わいはゲーマーでエンコなんてしないからなあ(´・ω・`)
動画はアベマとかでいくらでも見れるし〜



61 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 22:52:00 ID:4RpnVkLk.net]
ホカホカゲーマーブロンズキラおじ

62 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 07:38:43 ID:5G0T66az.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪andysonっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

わいの脳内ではアイドル30W、動画再生40Wなんです!!(☆ω☆)キラーン
※現実:動画再生するだけで電源ホカホカせんから!ほかほかしてる時点で80W超えてるからw

63 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 10:22:55 ID:lCnEn15z.net]
>>61
動画再生2個同時にしたら、少し温かい風が出たのは
気温30℃の時の話だよ〜(☆ω☆)キラーン

今は軽めのゲーム30分しても温かい風とか出ないから〜

64 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 10:23:52 ID:8QGEKCHV.net]
>>62
壊れてるんじゃないの?(笑)

65 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 10:33:59.94 ID:lCnEn15z.net]
>>63
NE650Cの中身andysonからまた変わってるかもな
andysonの時はパッケがATX2.3だったのが
わいのは2,4になってるから、まじで中身プラチナあるでw

66 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 10:36:52.67 ID:8QGEKCHV.net]
>>64
仕様変更で性能落ちてるんじゃねw

67 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 10:44:35.19 ID:lCnEn15z.net]
>>65
仕様変更で、性能上がった説(*`ω´*)
もうブロンズ電源なんて作らなくなって来てるから
数が足りず、中身にゴールド電源が入ってる説

68 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 10:46:21.23 ID:8QGEKCHV.net]
>>66
妄想計測の妄想キラおじ(笑)

69 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 10:53:48.24 ID:lCnEn15z.net]
>>67
パッケが変わって中身が変わった当初のパッケは左下にATX2.3だったのが
わいが買ったのは2.4になってるからな、中身がまた変わってる可能性はあるで
今の季節とはいえ、ガンオン1戦しても電源から涼しい風が出るのが少し異常やし

70 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 10:58:44 ID:8QGEKCHV.net]
>>68
なら開けてみなよ(笑)
劣化してる可能性もあるね



71 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 11:02:18 ID:lCnEn15z.net]
NE650Cは初期はCWTで後期はandysonだったけど効率は良くて
ダブルボールベアで、エントリーユーザーには人気だったはず

そしたらandysonがディスコンになったが、NE650Cは継続したい・・・
それで中身ゴールドで継続あると思うで
多分サーマルテイクあたりの700wゴールドと同じ中身説w

72 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 11:02:52 ID:8QGEKCHV.net]
>>70
なら開けて確認しろよ(笑)

73 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 11:07:57.23 ID:lCnEn15z.net]
連投規制に引っかかったw

>>71
開けたら保証切れるやんw
誰かが開けるまで、わいの電源はゴールドや(・∀・)

74 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 11:11:02.48 ID:8QGEKCHV.net]
>>72
やっぱりゴールドほしいのかw
中身変わって低負荷時効率悪くなってたりして(笑)

75 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 11:15:05 ID:lCnEn15z.net]
>>73
お前らが、C6未対応のブロンズって煽ってた電源が
実はゴールドでした、C6対応でしたってのが笑えるんやんw

誰か開けて中身を確認してくれ〜

76 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 11:17:33.49 ID:8QGEKCHV.net]
>>74
中身Andysonのところでクスっときた(笑)

77 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 11:49:45 ID:lCnEn15z.net]
とりあえずパッケにATX2.4って表示された今年のレビューでは
中身はブロンズだと確認出来た
ttps://post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=20204143&memberNo=25001598

でもこのサイトに表示されてる内部画像が
ttps://post-phinf.pstatic.net/MjAxOTA1MThfMjc4/MDAxNTU4MTY4NzkzNDQw.-VqQUSrlLETthV0ioj5jlSldxy1f1LBdxBodoh2pE9Eg.VB7eDXFnSlfdESBP57SKUO184_edJcoubGu9Pf9lDy4g.JPEG/07.jpg?type=w1200
電源スレに貼られてる画像と違うと思うねんけど(´・ω・`)
まじでANDYSONと違う説あるで

78 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 12:17:42 ID:e8FWiTpG.net]
次から次へと妄想が膨らむホカぷっちw

ゴールド>>>超えられない壁>>>ブロンズ
CORSAIR>>>超えられない壁>>>andyson

79 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 12:28:55 ID:8QGEKCHV.net]
>>74
ゴールドはお前の妄想だろw

>>76
じゃ低負荷時もわからないね

80 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 12:43:48 ID:lCnEn15z.net]
>>77
いや〜>76を見て貰えれば分かると思うけど、実測で
20%時効率85.75%
50%時効率87.25%
100%時効率84.17%だから
中身はどっかのシルバーかゴールド電源のOEMだよ〜、どう考えても(*`ω´*)
コンデンサーを少しケチって効率少し落ちただけで
実質ゴールドやなwおまけに公式ATX2.4対応

新OEM先の候補は
SST-ET650-B
KRPW-BK650W/85+
KRPW-AK650W/88+
あたりやな、誰か>76の内部画像と比べて調べてくれや(*`ω´*)
そうしないと、わいの脳内ではATX2.4表示のNE650CはANDYSONではないって
論法がまかり通るぞいww



81 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 12:45:08 ID:8QGEKCHV.net]
>>79
達してないからブロンズなんだよ
馬鹿なの?

82 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 12:47:35 ID:lCnEn15z.net]
>>78
確かに2018年にデータが取られたと思われるNE650C後期(おそらくATX2.3表記)と
ATX2.4表記が別電源なら、あの低負荷時効率は幻になるな

でも中身実質ゴールドなら、あれと同等かそれ以上の効率だと想定してもいいよねw

83 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 12:48:43 ID:8QGEKCHV.net]
>>81
実質ブロンズじゃん
馬鹿なの?

84 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 12:50:32 ID:8QGEKCHV.net]
>>79,81
はい
シルバーにすら届いていない
どこがゴールドなんだよバーカ

https://www.dospara.co.jp/monotech/monolabo/4950.html

85 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 12:55:55 ID:lCnEn15z.net]
>>80
ゴールドと実質効率変わらんやろ〜、お前もわからん奴やな〜ww
20%負荷時85%オーバーやでぇwww

>20の面白い動画を忘れたのか?ww


わいの電源ブロンズと馬鹿にしてたやつら、実は実質ゴールドでした
今どんな気持ちですか?、いったいどんな気持ちですか?ww

86 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 12:57:22 ID:8QGEKCHV.net]
>>84
ホントーにバカなんだね
測ってから言えよw
ただのブロンズを妄想でゴールドにするホカホカキラおじ

87 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 12:58:09 ID:lCnEn15z.net]
ああ、ゴールドは20%負荷時87%でしたか
だったらわいのは実質シルバーやな、それでもゴールドと対して変わらないんご(*`ω´*)

88 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 12:59:24 ID:8QGEKCHV.net]
>>86
うわシルバーと間違えてる
無能(笑)

89 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:04:37 ID:xGwizTGR.net]
>>84
電源規格って製造メーカーが勝手に決めてる訳じゃなくて
評価する団体があってそこの認定がもらえなければグレードつかないんだよ
つまりブロンズ認定しか受けれなかったandysonは低効率で間違いない

ほかポンやっぱお前馬鹿だろ?w

90 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:07:46 ID:lCnEn15z.net]
いや>76の測定は1サイトのしたもんやから
測定結果が審査機関より少し低い数値が出たんやな
だから実際は20%時効率86%、50%時88.5%あたりで実質ゴールドやなw

これを否定したかったら、>76の画像を元に、最新版(ATX2.4表記)NE650CのOEM元を割り出して来いや(*`ω´*)



91 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:19:25 ID:lCnEn15z.net]
>>88
それは分かってるから実質GOLDって言葉使ってるやんw
NE650Cは既にブロンズとして認証してるねんから
OEM先がいくら変わっても、ブロンズかそれ以上の性能やったらええねん

そして最新版は、ゴールドに匹敵する実質ゴールドやねんてw

誰か電源プロおらん?>76の画像で新OEM先分からないかな
気になりま〜す(☆ω☆)キラーン

92 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 13:35:39 ID:G/pSXxOq.net]
>>89,90
また出たよ捏造キラおじ(笑)
ブロンズはブロンズですよ

93 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:43:36 ID:lCnEn15z.net]
>>91
でも
20%時効率85.75%
50%時効率87.25%
なんだから、並みのブロンズを蹴散らす性能のブロンズで
体感ゴールドやてw

もうわいのブロンズを馬鹿にするの禁止な

そもそもブロンズとゴールドの差は微々たるものだったのに
20%時効率85.75%対ゴールド87%、50%時効率87.25%対ゴールド90%なんやから
もう完全に個体差の範囲やで(☆ω☆)キラーン

ゴールドって名前につられて、5千円以上の差額出してゴールド電源勝った奴
泣いていいんやでw

94 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 13:57:34 ID:TctSasag.net]
>>92
ほかほかandyson涙吹けよwww

95 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 14:02:11.58 ID:lCnEn15z.net]
>>93
         |                     |
         |はいはいわろすわろす      |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |
ANDYSONに20%時効率85.75%なんて芸出来ませんよ〜(☆ω☆)キラーン
NE650Cは初期CWT、後期(パケ変更ATX2.3表記)ANDYSON
最新(後期と同じパケだがATX2.4表記)と3種類あって、わいのは最新でっす

96 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 15:29:21 ID:G/pSXxOq.net]
>>92
体感シルバーならまだわかる
捏造じゃんホカホカキラおじ(笑)

97 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 15:31:49 ID:02nbyQav.net]
87.25%だから実質ゴールド(キリッ
頭湧きすぎw

98 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 15:43:21.81 ID:lCnEn15z.net]
>>95
>>96
まあ冷静に考えたら、Enhance製あたりのシルバー電源のデチューンOEMやな
でもゴールドと対して変わらない事は変わらんでぇ(*`ω´*)

それとATX2.4に対応を謳っている事からANDYSONだけはないで
仮にEnhance製じゃなくても、別メーカーのOEMやで
ATX2.4を良く名乗るメーカー知らん?

99 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/21(月) 15:47:22.63 ID:G/pSXxOq.net]
>>97
冷静に考えたらただのブロンズ電源だろ

100 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 15:50:32.12 ID:S2v0rzyO.net]
( ゚∀゚)o彡゜andyson(低効率)!andyson(ほかほか)!



101 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 16:29:39 ID:lCnEn15z.net]
>>98
いやブロンズ規格の20%時効率は83%なのに対して
こいつは85.75%とシルバー基準超えだし
50%時も測定サイトでは87.25%でシルバー寸前なので
どっかのシルバーのOEMなのは確定やな(*`ω´*)

そしてわいの電源の20%負荷時効率85.75%はゴールド基準の87%に全く見劣りしないし
50%時も2.75%負けてるだけ
大容量ゴールド電源の20%以下時の効率が暗闇な事考えると
完全にゴールドと同格と思ってええなw
まあ400wとかの非ゲーミングのカス電源とかには負けるけど、わいはゲーマーやからww

102 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 17:08:43 ID:lCnEn15z.net]
そうそう、ちゃ〜んと、購入価格の差と、その後のランニングコストを考えないとね(・∀・)
大抵の人間はNE650C買っとけば、ゴールド電源との価格差を
電気代の差額でペイ出来ない定期w

そしてゴールド750w850w電源は20%以下効率が暗黒、こっちも定期やで

って事でわいのブロンズ電源は、むしろゴールド以上って結論やなw

ゴールド以上様に文句言うなよ愚民共(☆ω☆)キラーン

103 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 17:20:26 ID:S2v0rzyO.net]
ほかおじ涙目でワロタ

104 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 20:17:12 ID:lCnEn15z.net]
電源スレで聞いてみたら、やっぱりわいのATX2.4表記パッケのNE650Cは
ANDYSONで間違いなかったみたい(´・ω・`)
ttp://www.f14lab.com/2019/04/review-andyson-m5-650w.html

ANDYSONでも、効率が良くて排気風が涼しかったら恥ずかしくないんだからね(☆ω☆)キラーン

105 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 20:39:07.04 ID:ffoUXYiC.net]
別にアンディだってほかほかブロンズだっていいじゃない
陰でクスクス笑われてるだけで少し恥ずかしいのを我慢すればええ

106 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 20:45:37 ID:02nbyQav.net]
>>97
頭大丈夫か?
AndysonはAndysonだろうよ

107 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 21:04:34 ID:lCnEn15z.net]
>>104
>>105
そうです、ANTECでも中身がANDYSONだったらそれはもうANDYSONです(´;ω;`)
いくら低負荷時が悪くないのが確定してようがダブルボールベアで、オール日本製コンデンサーでも
ANDYSONです、ごめんなさい(´;ω;`)アンディの息子ってもうこれはガチ中華ネームです
ごめんなさい(´;ω;`)ごめんなさい(´;ω;`)ANDYSON使っててごめんなさい(´;ω;`)

108 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 21:09:06.73 ID:lCnEn15z.net]
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| でも大容量ゴールド電源の
       |;;::  __  ::;;;| 低負荷時効率は闇で
       ヽ;;::  ー  ::;;/ ブロンズとゴールドの価格差を
        \;;::  ::;;/   電気代の差額でペイするのは不可能なんで、けっ!

109 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 21:10:49.49 ID:ffoUXYiC.net]
ま 元気出せや アンディwww

110 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 21:15:22 ID:lCnEn15z.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ そうや、アンディでも
  / (_,,.--、__.,ノ / たまには良い仕事するんや
 ./   (_,(_ノ  .,/  これがブロンズ650w最強クラスなのは
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    揺るがないあるね(・∀・)コルセア?知らないですそんな子w



111 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:45:23 ID:NGJ0Ijjg.net]
アンディだと電源基板に液コン数か所ついてんじゃね?ほかっち分解して確認してみようぜw
ホカホカしすぎてそのうち発火しそうw

112 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:53:14 ID:lCnEn15z.net]
>>110
分解したら保証が切れるやろ〜、もうオール日本製コンデンサと
ボールベア、低負荷時まずまずで満足だからいいよ

液コンゆうても、圧倒的な排気風の涼しさを誇ってるからね
今後30x0と9700買って発熱増えても5年は持つやろ

113 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 22:55:39.09 ID:NGJ0Ijjg.net]
【悲報】andysonのブロンズ電源のホカホカが原因でほかっちのPCが発火

114 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 23:05:38 ID:lCnEn15z.net]
>>112
縁起の悪い事いうな、電源で発火とか都市伝説やろ
NE650Cはエントリークラスでかなりの数捌いてるだろうから
発火とかないはずやで(*`ω´*)

115 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 23:10:55 ID:NGJ0Ijjg.net]
昔電源発火したことあるぞ?うちの弟の電源も発火したことがあるw
なんかシュ〜シュ〜シュ〜って変な音出しながら煙含んだぜ?(実話)
それ以来電源の質や効率に気を遣うようになったな

116 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/21(月) 23:22:06 ID:lCnEn15z.net]
>>114
それは昔だからやてw昔の電源とか当時低品質の台湾コンデンサとか
暗黒時代だから、発火もあったかもしれないけど
今はもう設計の段階で、どう雑に製造されようと発火はない様になってるはずだよ、知らんけどw

117 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 04:10:08 ID:b7y0jLxE.net]
妄想ゴールドw
やっぱりAndysonのただのブロンズ電源だったかw

118 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 06:01:59.53 ID:Ts4UdWSZ.net]
出張すんなや
hissi.org/read.php/jisaku/20191021/bENuRW4xNXow.html

119 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 10:16:42.49 ID:R4ry6xP6.net]
>>116
ここまでゴールドに肉薄してるブロンズは稀
定期コルセアは知らない子w

>>117
聞かなきゃわからんやんw

120 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 10:27:33.68 ID:b7y0jLxE.net]
"); //]]>-->
121 名前:noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>118
シルバーには肉薄してるね
ゴールドでは決してないよ(笑)
[]
[ここ壊れてます]

122 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 10:50:10.18 ID:R4ry6xP6.net]
>>119
大事な20%時効率は85.75%でゴールド基準まで1.25%と肉薄してま〜す(☆ω☆)キラーン
これで、大容量ゴールドよりかなりお安いんですよ〜

123 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 10:52:14.22 ID:b7y0jLxE.net]
>>120
せめてそこだけでも超えてから言えよw
ひとつも届いてもいないのにキラーンw
バカですかそうですか(笑)

124 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 11:02:27.85 ID:R4ry6xP6.net]
>>121
いや〜低負荷時効率が分かってる電源って安心だわ(*`ω´*)
レス転載NGのANDYSONは20wロード時や70wロード時効率分かってるん?www

125 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 11:05:07.88 ID:b7y0jLxE.net]
>>122
チタンは10%出力時90%だよw
バカは知らないんだなあ無知

お得意のブロンズ電源の妄想効率はいくつだって?(笑)

126 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 11:11:35.20 ID:R4ry6xP6.net]
>>123
チタンは10%時90%だったな忘れてたw
ZEN2にピッタリだけど、いつ買うの?w

127 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 11:16:53.39 ID:b7y0jLxE.net]
>>124
しらなかったんでしょwウソツキw

もう買ってあるよw
つけっぱなしCoffeeにもピッタリだしw

128 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 11:55:05.14 ID:RhFkf1js.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪外れ電源っち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

andysonの電源使ってるってバレたら新たにアンディってあだ名付けられました!!(☆ω☆)キラーン

129 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 12:10:02.03 ID:b7y0jLxE.net]
キラおじ
ほかおじ
ほかっち
エアプっち
ブロンズマスター

たくさん呼び名ができてるな
なおアイドルマスターとゲームキングは実態を伴わないから返上だなw

130 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 12:52:23.56 ID:R4ry6xP6.net]
アンディの息子だよ〜(☆ω☆)キラーン



131 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 13:46:47.96 ID:tixcK2e2.net]
>>128
もう黙ってろよアンディw
実質ゴールドとか実はenhance製たか言っちまった時点で80+でブロンズな事とOEM先にコンプ持ってる事バレバレやで

132 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 14:00:23.91 ID:UfpgRpUH.net]
>>128
アンディ(ほかっち)の息子(包茎ちんちん?(☆ω☆)キラーン )

133 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 14:04:28.48 ID:b7y0jLxE.net]
呼び名、アンディも追加だな

134 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 15:05:20.35 ID:R4ry6xP6.net]
>>129
いや、アンディが確定すると、コンプとか消滅するからw

この電源の低負荷時効率はブロンズではCWTの次で
CWT製のコルセアのはスリーブで、今は流体軸受けって不確定情報が流れてて
電源を普通に設置するとFANから異音がするって曰く付きのもんだったから
どのみちNE650C買ってたからねw

>>130
誰がうまい事いえゆうてんw

>>131
アンディキラーンですw

135 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 15:11:06.86 ID:b7y0jLxE.net]
>>132
キラおじアンディ、ブロンズホカホカw
きょうはいいホカホカ日和だなw

136 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 15:23:17.46 ID:Mr6pQs0h.net]
>>132
涙拭けよアンディ

137 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 15:25:51.49 ID:R4ry6xP6.net]
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| アンディです、よろしく
       |;;::  __  ::;;;| ブロンズ電源の事なら
       ヽ;;::  ー  ::;;/ 俺に聞いて下さい
        \;;::  ::;;/

138 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 15:38:05.21 ID:b7y0jLxE.net]
>>135
どうして温風が出るの?

139 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:28:51.18 ID:R4ry6xP6.net]
>>136
高負荷を続けると、電源の内部に発生した熱がヒートシンク貯まり温風が出るよ〜

でもわいのブロンズ650w電源で、20%ロード130w使用で、熱になって消えるのは18.525w
ゴールド650w同じ130w使用だと大抵のゴールド650w電源だと
20%時効率90%はあるので、熱として消えるのは13wだね〜

ああ、アンディの電源だと、ゴールド電源に比べて5.525wも多いや〜

でもたった5wの差だから、ゴールドとブロンズの価格差を考えると
5wの節約をいくら積み重ねてもなんの意味もなく、大抵の人は
ブロンズ電源を買った方がお得なんだよ〜(*´ω`*)

140 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 16:31:10.88 ID:b7y0jLxE.net]
>>137
でもつけっぱだとムダに電気食うからゴールド以上のほうがいいよ
スリープしてるなら別だけどね



141 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:39:36.04 ID:R4ry6xP6.net]
>>138
わいのつけっぱは、起きてる間はPCつけっぱなしって意味で使ってるから
寝てる間はスリープしてるよ〜、この使い方+ゲーム一日1、2時間だと
ブロンズのが若干コスパ優位だよ、ゴールドとの価格差を電気代の差額で
ペイするのに数年掛かるのはめんどいので、ブロンズ買った方が気楽(☆ω☆)キラーン

あとゴールド電源って、ツクモの日とかのセールを狙って買うとお得だから
ちょうど4,5年使ってヘタリ気味な状態で、セールを迎えるってのが結構難しいんよねw

142 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/2 ]
[ここ壊れてます]

143 名前:2(火) 16:44:17.88 ID:b7y0jLxE.net mailto: >>139
スリープしてるならアイドル時なんて気にしなくていいのにw
違っていくらだよw
ニートだからそういうとこ気にしてるのかもしれんがw
[]
[ここ壊れてます]

144 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 16:57:59.52 ID:R4ry6xP6.net]
>>140
電源で10w下げるには、それなりコスト掛かってプラマイゼロ感あるけど

CPUが違うだけでアイドルや動画視聴などの軽作業で20w節約出来るとなると
一日中アベマ見てるわいからしたら、かなり節約出来るんよねw

14時間x20w=280x30日=8.4kwh×27円=226.8円と月最低これだけ節約出来て
実際はゲーミング時の消費電力も下がったから月10〜15kwh節約出来たよ
ivyから珈琲に変えた場合、まあ30x0と9700買うと節約幅は縮まるだろうけどね

だからアイドルと軽作業で電気喰うらしいZEN2だけはないよ〜ww

145 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 17:00:21.92 ID:b7y0jLxE.net]
>>141
それより働いたら?まじで
節約は収入を持ってから考えないとね

146 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:02:38.72 ID:R4ry6xP6.net]
>>142
ニートに働けってイジメないで下さいw

147 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 17:04:21.82 ID:b7y0jLxE.net]
>>143
何か心身に問題があるの?

148 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:07:14.24 ID:R4ry6xP6.net]
>>144
なんの問題もないけどニートだよ(´・ω・`)
大抵のニートは心身になんの問題もないだろw

ゆうてニート脳なんだろうけどなw

149 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 17:08:15.02 ID:b7y0jLxE.net]
>>145
おっさんなの?若者なの?

150 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:16:45.68 ID:R4ry6xP6.net]
>>146
ニートに年齢聞くのはどうよ〜?若いって言っても嘘って言われて
おっさんって言ったらおっさんだったって言われて、結局おっさんになるんじゃね?w



151 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 17:20:03.55 ID:b7y0jLxE.net]
>>147
なんて答えるのかってことだよ

いずれにせよ、働けるのに働かず節約をがんばるのはがんばる方向性を見誤ってる
それとも収入や遺産があるわけ?

152 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:27:56.48 ID:R4ry6xP6.net]
>>148
詮索はやめてくれよw身の危険を感じるぞい(`皿´;)

153 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 17:27:57.26 ID:b7y0jLxE.net]
あと敢えて直の年齢を聞かないことや逃げ道を用意してることに優しさを感じてくれよw

154 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:29:30.20 ID:R4ry6xP6.net]
>>150
いやわいが何者であっても、レス転載NGには関係ないやんw

155 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 17:30:08.59 ID:b7y0jLxE.net]
>>149,151
俺は電源を通してキラおじが立派に更生することを願ってるよ

156 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:33:39.79 ID:R4ry6xP6.net]
>>152
ニートライフ満喫してるのに、更生とかやめてくれよw
必要になったら働くだけだよ〜

157 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 17:34:16.93 ID:b7y0jLxE.net]
>>153
緑青浮いたブロンズから脱却してゴールドプラチナのように輝くんだw
だってお前はキラおじだろ?(笑)

チタンの強さを持つのはまだ先でいいけどw

158 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:36:12.42 ID:R4ry6xP6.net]
>>154
まあそのうちなw

159 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:53:46.74 ID:cxEaQIiy.net]
>>135
アンディって聞くとちんこデカそうなんだけどなw
でもちんこの皮被ってるアンディおじww

160 名前:Socket774 [2019/10/22(火) 18:07:34.16 ID:E08VFmNe.net]
ゴールドどころかシルバーの要件すら満たしてないのに>>118みたいなレス出来る神経を疑う
アンディって白痴なん?



161 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 18:08:36.81 ID:b7y0jLxE.net]
白金ならよかったんだがな

162 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:16:41.93 ID:R4ry6xP6.net]
>>157

163 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:19:45.15 ID:R4ry6xP6.net]
>>157
いやわいの電源の20%時効率は85.75%で、シルバーの基準85%を超えてま〜す
後1.25%でゴールドの基準を満たせるので、ゴールドに肉薄してるって言えるやん(*`ω´*)

まあ実際売ってるゴールドは20%負荷時90%くらいの効率はあるのは知ってるけどなw

164 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 18:30:32.48 ID:b7y0jLxE.net]
>>160
いやゴールドは20%負荷時90%を超えてるんだよ
だから1.25%以上の差があるの
下回ってたら認証通らないから

165 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:34:17.82 ID:R4ry6xP6.net]
>>161
いやだから20%負荷時90%くらいの効率あるの知ってるって言ってるんだが・・・(´・ω・`)

166 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 18:36:58.30 ID:b7y0jLxE.net]
>>162
「くらい」じゃなくて「以上」なんだよ
その違いがわからないのかな?
だから負荷時20%だけシルバー相当が妄想ゴールドに化けるんだよ

167 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 18:38:25.74 ID:b7y0jLxE.net]
と思ったらプラチナだった
そこは素直に謝るわ、すまん

168 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:42:47.87 ID:R4ry6xP6.net]
>>163
いやわいの調べた650wゴールド電源の20%時効率は90%ジャストだったよ
20%時の基準は87%だからこれを上回ればよくて、ゴールドだからって必ずしも90%超えてるとは限らないよ〜(*`ω´*)
例外的な効率のいいヤツ持ち出されてもなあwまあ50%時の効率は必ず90超えるけどさあ、ちょっと勘違いしてなくない?w

169 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:43:16.17 ID:R4ry6xP6.net]
>>164
いや分かってくれればええねんw

170 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 18:51:45.85 ID:b7y0jLxE.net]
>>165,166
言いたいことはわかる
ただゴールド電源をプラチナ相当とか言わないぞ?

SF450がゴールドからプラチナに変わったというのはあった
これは元々の効率がプラチナクラスだったのか、バージョンが変わったのかはしらん

だがそういうのがない限りはブロンズはブロンズ
ゴールドはゴールド



171 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 18:57:40.57 ID:R4ry6xP6.net]
>>167
セールでチタン電源買えたからっていいきになりおって〜(*`ω´*)
ブロンズでもゴールド並みって言いたい気持ちは、お前には分からぬw

172 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 20:26:03.34 ID:833tq+/N.net]
まぁ外れのほかほかAndysonだからねw

173 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 21:25:10.01 ID:R4ry6xP6.net]
>>169
お前もどうせ、夏場動画視聴してるだけで、ホカホカ温風出てた奴やろ

ZEN2厨はどいつもこいつも、秋になった途端増長しやがってぇ〜(*`ω´*)

174 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 22:20:01.37 ID:833tq+/N.net]
>>170
俺の8700Kはチタンだから動画見た程度では15W以内(ワットチェッカー実測)で収まるからホカホカせんよw
チタンでよかった!ブロンズ選んでたら温風ホカホカするところだったwww

175 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 22:31:09.65 ID:R4ry6xP6.net]
>>171
8700kでそれだけ少ないなら、わいのも実際かなり省エネなんやろうな(*`ω´*)
ブロンズでもな

今度オフセットしようと思ってるんだけど、アイドル時もっとも下がって0.665vなんだけど
8700kの場合アイドル何ボルトくらいなんですか?8700kで0.6vくらいなら
わいも0.065vオフセットして、キリ良く0.6vにしてみたいんだけど

176 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 22:43:40.20 ID:R4ry6xP6.net]
8700k CPUZ でググってもあまり画像が出て来ないなあ
一番低い電圧は予想通り0.6vだったけど、ハズレ石で0.6vはやっぱりきついかのう(´・ω・`)

177 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 22:56:42.55 ID:R4ry6xP6.net]
8700kについて調べてたら、アイドル時 21W 0.8GHz 0.768V ての発見!

もしかしたら0.8Ghzで6.65vって当たりか(*`ω´*)!
デフォ以上オフセットすると危ないかもな

178 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:01:40.51 ID:833tq+/N.net]
>>172
残念w最低構成でiGPU使った時の話なw
ゲフォやラデ挿したら40W位は行くかもなGPUの使用率30〜40%くらいだし
お前のはandysonだから動画再生すると60W超えるなwww

179 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:05:02.23 ID:833tq+/N.net]
あとスレッド数も関係するな8700Kは12スレッド
雑魚スぺ8400は6スレッド(爆笑)
コメットi5の12スレッドになるって海外で噂出てるから咲いて8コア時代到来だなw

180 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:21:13.63 ID:R4ry6xP6.net]
>>175
わいの1060 6Gちゃんは挿しても10wくらいしか上がら



181 名前:ないはずやでぇ〜
GPUの使用率って言うか、消費電力はアイドル時で5%(1.2wx5=6w)で
クロームに再生支援効かせても5、6%行ったり来たりで
2個の動画に再生支援効かせて6、7%行ったり来たりやで、動画のサイズが大きいとさらに大きくなるけど
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 23:23:24.90 ID:1r/Es/Lj.net]
>>177
やっぱ40W前後って感じだね

183 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:29:21.46 ID:833tq+/N.net]
>>177
今時のCPUは動画再生しても2%以内だからw
24スレッドある3900Xは1%以内な。アンディおじはHTT軽視してるが電力的にもかなり効いてくるw
6スレッドしかないから8400は5〜6%も使うんだぜ?w

184 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:31:32.83 ID:R4ry6xP6.net]
珈琲はクロームでの動画視聴で40wしか喰わないのに

ZEN2はアイドル53wで動画視聴だけで60wとか怖いでw

60wとか珈琲ではゲームプレイ時のソフト読みのCPU消費電力やでぇ(*`ω´*)

185 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 23:34:02.52 ID:1r/Es/Lj.net]
>>180
実測でお前のブロンズがそれかもよ

186 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:35:16.50 ID:R4ry6xP6.net]
>>179
それは流石に大量のコア数で、見た目のCPU使用率下げてるだけだろ
実際の消費電力とはあんまり関係なくない?

3900Xとかアイドルだけで70w使うんやろ、怖いよ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

187 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:39:20.32 ID:R4ry6xP6.net]
>>181
実際に測定するまで、わいの脳内ではアイドル30w台、動画視聴40wなんでw

てか20w台の消費電力の効率が、70パーか65パーかなんて大した問題でもないやろ?

188 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 23:43:38.20 ID:eFMKuTPq.net]
>>183
脳内ゴールドの現実ブロンズだしねw

189 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/22(火) 23:48:58.56 ID:R4ry6xP6.net]
定期わいの電源の低負荷時効率は確定してるからねえ
650w必要なゲーミング電源の中ではそれなりだから(・∀・)

【電源】 【80plus認証】 【アイドル時】 【負荷時】 【停止時】
KRPW-PT500W/92+ Platinum 25 71 0
EA-450 PLATINUM Platinum 26 75 0
KRPW-SX400W/90+ Gold 28 75 0
AC150-AP04AA (Gold?) 27 76 5
PCA023 Bronze 27 77 0
SILENTSTORM SFX450 Bronze 29 78 0
SST-ST45SF Bronze 29 80 0
NE650C Bronze 32 80 0  ←←←これわいの電源
FLEX-0130B Standard 31 81 0
剛力短2 500W Bronze 33 84 0
RagePower 700W Silver 36 85 0
COREPower4 600W 無し 38 91 3
ISK300-150付属 無し 40 91 0

190 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/22(火) 23:51:29.46 ID:eFMKuTPq.net]
>>185
ブロンズの中でも高いほうだなw



191 名前:Socket774 [2019/10/22(火) 23:57:34.93 ID:mq6k2KQv.net]
>>185
アンディのはCWT製じゃなくてandysonだろうがw

192 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:00:09.89 ID:LwnuHlTC.net]
>>186
いやわいのは650wで、他のやつは400とか500だから仕方ない

KRPW-SX400W/90+ゴールドに、アイドル時4w、負荷時5wしか違わない点に着目してほしいですな(・∀・)
EA-450 PLATINUM Platinumと比べても、アイドル時6w負荷時5wしか違わない〜

このラインナップの中でまともな電源はKRPW-PT500W/92+ Platinumしかない説あるけどなw

193 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/23(水) 00:02:55.43 ID:Tu7PSRQf.net]
>>188
ブロンズだから低負荷時の効率がよくないのはしかたないよね

194 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:03:13.78 ID:LwnuHlTC.net]
>>187
この表が作られたのは去年だから、CWT製じゃなくて
アンディの可能性の方が高い(*`ω´*)

NE650CがCWT製だったのは2016年の前半までだからな

195 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/23(水) 00:04:30.92 ID:Tu7PSRQf.net]
>>190
いつの電源を使ってるかによるでしょ

196 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:08:48.48 ID:LwnuHlTC.net]
>>191
それにこの表のNE650Cが仮にCWT製であっても
20%時効率87.25%を誇ってる

197 名前:アンディとそんなには変わらないはず []
[ここ壊れてます]

198 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:10:10.90 ID:S/aApkhq.net]
K’SでAthlon+6600用に買った350W電源が1年目で盛大に白煙拭いた
分解したらAndysonだったな、隣のサイズ電源と迷ったけど
あの頃は80+すらなかったから流通底辺電源は目糞鼻糞だった

値段なりに高効率・最先端を味わうならプラチナ・チタニウム
ブロンズが選択肢だったのは、GOLDが少数フラッグトップで
Silverが続々投入される頃で10年以上前の話だね

199 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 09:13:54.73 ID:9PlpKuSu.net]
>>190
中華andysonwww

200 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 09:28:06.36 ID:LwnuHlTC.net]
>>193
ブロンズとゴールドでは効率差はあまりなく
価格差を、電気代の差額でペイする事は難しいですよ〜

だから今でもあえてブロンズ買うのも賢い選択なんですよ〜
まあZEN2厨は地球に危険で危ないのでプラチナ買うべきだけどwww

>>194
アンディ侮辱罪で中国公安に訴えましたw



201 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:06:29.87 ID:epjSoddZ.net]
ほかほかアンディワロタ
アンディじゃCステート動かなくても仕方ないよね・・だってアンディだもんwww

202 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:11:46.12 ID:LwnuHlTC.net]
>>196
今のパッケにはATX2.4表記あるから
BIOSからONにしたら使えるはずやでC6C7

多分細部の変更して対応させたんやな

203 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:47:32.84 ID:fBvD4svm.net]
>>195
アンディおじのせいでブロンズ電源とandysonの評判はかなり落ちたな
andysonに謝って来いよw

204 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 12:36:58.18 ID:LwnuHlTC.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | 一日1、2時間のゲームするだけなら
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | ブロンズ電源で十分協会の者です
|   ト‐=‐ァ'   .::::| おもに大容量ゴールド教の洗脳を解く活動をしてます
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

205 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 12:44:15.35 ID:fBvD4svm.net]
勝負あり!!ほかほかアンディ完全敗北!!

206 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 12:52:21.78 ID:LwnuHlTC.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| わいとレス転載NGは
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| ANDYSON電源を使用して
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 応援してます
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\ 今時アンディの良さが理解出来ないとか

207 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 17:02:41.81 ID:0KE8o1xW.net]
なんでほかっちのPCが年中ホカホカしてるか全て謎が解けた!!
答え:andyson(中国製マイニング電源)だからw

208 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 17:17:31.82 ID:LwnuHlTC.net]
>>202
わいの電源はヒートシンクが良く考えられてて
電源のFANにもあえて半分カバーして、ヒートシンクに良く風を当てて
ヒートシンクに当たった風がすみかやに排気される、良く考えられた電源で
気温30℃で動画みても、涼しい風しか出ないで(*`ω´*)

ttps://post-phinf.pstatic.net/MjAxOTA1MThfMjc4/MDAxNTU4MTY4NzkzNDQw.-VqQUSrlLETthV0ioj5jlSldxy1f1LBdxBodoh2pE9Eg.VB7eDXFnSlfdESBP57SKUO184_edJcoubGu9Pf9lDy4g.JPEG/07.jpg?type=w1200
ttps://post-phinf.pstatic.net/MjAxOTA1MThfMjYz/MDAxNTU4MTY4Nzk4MzQy.QPE7LpsQO7uCi29KIcjwXkiTDcA_i1eHeaKN_TZxHkYg.oQqaB8Jw4S2Cj-90nd8XBGwMjXW6rW7US_1HptZVMZ4g.JPEG/08.jpg?type=w1200

209 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 17:21:24.64 ID:LwnuHlTC.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 皆の者ご苦労
  / (_,,.--、__.,ノ / 一見わいの電源を批判してる様なレスして
 ./   (_,(_ノ  .,/  わいの電源の優秀レスを引き出すとか、ほんま殊勝なやつらやで
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

210 名前:Socket774 [2019/10/23(水) 18:27:55.39 ID:5o45C3Tj.net]
andysonのブロンズ電源が優秀なわけねーだろw
夢見んなやw



211 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 18:52:39.48 ID:LwnuHlTC.net]
>>205
散々書いてるのに、また書かせるんか?w
お前も殊勝者やな(*`ω´*)

低負荷時効率良い事確認済み、20%時効率85.75%、公式ATX2.4対応
ダブルボールベアリングFAN、オール日本製コンデンサ、内部のヒートシンクの形状が優秀

これに対抗出来るのはコルセアのCWT製のだけだけど
あっちはFANからの異音報告多数の地雷で、スリーブかFDBか不明w

212 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 20:05:06.45 ID:65KXi5K5.net]
andysonは液コンやろwww
アンディっち〜とりあえず電源分解して中見てみようぜ?
質の良い電源なら壊れないんだから保証気にしてもしゃーないべ?
すぐ壊れるブロンズだから保証が気になるんだぜ?www

213 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 20:59:21.90 ID:LwnuHlTC.net]
>>207
だから分解したら保証切れるやろ(`皿´;)

3年以内に壊れたら交換して
3年以降に壊れても、ブロンズだからそれほど痛くないw

ゴールドの7年保証とか10年保証とかあるけど
あれ本当に保証されるのかな?
電源本体は大丈夫でも、FANのガタの扱いどうなってるんやろな?

214 名前:Socket774 [2019/10/23(水) 21:02:27.85 ID:5o45C3Tj.net]
5000円ポッチの製品の保証切れたところで大した痛手じゃないだろw
壊れたら壊れたで上位製品買うきっかけになるから別にいいやんけ

215 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 21:16:04.33 ID:LwnuHlTC.net]
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| >>209
       |;;::  __  ::;;;| 保証切れの電源から異音するとかじゃないのに
       ヽ;;::  ー  ::;;/ わざわざ分解するかよ、まじ病院いって来いや!
        \;;::  ::;;/

216 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 21:42:20.59 ID:65KXi5K5.net]
液漏れしてるから電源ほかほかなんとちゃう?andysonだしw

217 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 21:52:24.61 ID:LwnuHlTC.net]
ほかほかちゃうぞ(*`ω´*)お前らZEN2厨のPCからはアイドルでほかほか風やから信じられんのやろなwww

218 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/23(水) 21:53:08.14 ID:nKELzN6t.net]
ブロンズホカホカ
ホントはゴールドがほしい(笑)

219 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:10:36.07 ID:OU8VssIs.net]
>>212
andysonでは説得力無いでしょw
アンディって聞いた時点で「あ〜これほかほかする電源や…」ってなると思うし

220 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:12:29.39 ID:LwnuHlTC.net]
>>213
わいはあえてブロンズを選んでるからね〜(☆ω☆)キラーン
ゴールド電源はまじでほしいわけじゃないよ〜

それとほかほかじゃないからw秋の入った後気温が高い日が続いた時
涼しい風煽りした時、俺も涼しいって言えた奴、省エネ厨1人しか居なかったからなww
リアルほかほか野郎が、ほかほか言うとかやめてくれやww



221 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:14:53.10 ID:OU8VssIs.net]
もう涙吹けよwwwほかおじwww

222 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/23(水) 22:15:11.69 ID:nKELzN6t.net]
みんなゴールドだっただけだよ
ブロンズはみんなホカホカだったんよ

223 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:19:10.09 ID:LwnuHlTC.net]
>>214
お前もアンディの考え抜かれた大型ヒートシンク配置と
電源FANのほぼ半分をプラカバーで覆って、エアフローを良くするテク見て関心して納得したやろ〜

なんでアンディ煽るんや?wそうやな、ほかほか風が出て来る自分のPCが哀れで惨めで
現実を受け入れられないんやな、どうせ
ttps://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2014/10/NE550C-6.jpg
こんなチンパンヒートシンク付いてる電源使ってるんやろww

224 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/23(水) 22:21:24.39 ID:nKELzN6t.net]
>>218
そのムダな空間はなんなんだろw

225 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:25:16.61 ID:LwnuHlTC.net]
クーラーマスターでもこんなチンパンヒートシンクやからなw
わいのアンディのヒートシンクがどれだけのもんか、お前らも思い知れやw
ttps://apac.coolermaster.com/jp/powersupply/gaming-v-sm-series/v650s/

226 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/23(水) 22:26:49.58 ID:nKELzN6t.net]
ホカホカするからヒートシンク大型にしたのかアンディ

227 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:27:09.84 ID:OU8VssIs.net]
>>218
普通にAntecのプラチナやぞw
箱の写真撮ろうとしたがどっかいって見当たらん・・みっけたら写真うpるぜw
電源は長く使うんだからブロンズで妥協するのはアホやと思うぞw

228 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:51:09.77 ID:LwnuHlTC.net]
>>222
品番ゆうてみろや、どうせプラチナだからって油断して
例のチンパンヒートシンクが付いてて、プラチナなのに温風出るんやろww

アンディの大型ヒートシンクと、同じ様なのがクーラーマスターの新型の方の650wゴールドにもついてたら
涼しい風が出る大型インテリジェンスヒートシンクは比較的新しい試みみたいで

それをブロンズなのに取り入れるアンディの先見性は評価に値するw

229 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:02:11.88 ID:OU8VssIs.net]
>>223
Antecのエコなんたらだっけかな(Sandy辺りの時に品番買ったから忘れたw)
プラチナ550Wか650W
あと省電力スレで殿堂入りしてるKRPW-TI600W/94+(チタン)もあるぜw
150WACアダプタ(効率90%)も何個かあるなw

ブロンズ?効率85%でホカホカするから選択肢にすら入らんなw

230 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:02:33.95 ID:LwnuHlTC.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| チタンだのプラチナだの言っても
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 古い設計で内部のリファインとか考えないから
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 最新のインテリジェンスシンクに対応してなくて
\  `ニニ´  .::/  ほかほかな風出てると思うとワロスwww
/`ー‐--‐‐一''´\



231 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:06:32.02 ID:OU8VssIs.net]
ほかぽん
ほんとはプラチナ欲しいんやろ?
余ってるのくれてやるから住所と電話番号ここに書いとき

232 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/23(水) 23:06:59.43 ID:nKELzN6t.net]
でもブロンズはホカホカ

233 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:08:28.39 ID:LwnuHlTC.net]
>>224
サンディの頃のプラチナなんて、まじでチンパンシンクみたいやなww

今は20%から50%に掛けて効率の良い設計になってるけど
サンディ当時は50%から80%に掛けて効率MAX設計が多く
20%以下時効率はガチで暗黒で、ほかほか以外ありえないw

悔しいのうw悔しいのうw最新のインテリジェンスシンクのブロンズの涼しい風に負けるプラチナんごww

234 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:13:57.14 ID:LwnuHlTC.net]
>>226
当時でゲーミングに対応した容量のプラチナとかないやろ
ヘタった400とか500とかで大容量使ったらマザーとか道連れにされてまう、要らんてw

>>227
俺のアンディはインテリジェンス大型シンクだけど、お前のアンディはどうなの?ww

235 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:26:08.60 ID:OU8VssIs.net]
>>228
もう涙吹けよwwwほかほかブロンズアンディwww

236 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:29:34.64 ID:LwnuHlTC.net]
>>230
涙拭くのはお前だよ、旧式チンパンシンクのほかほか野郎ww

最新の大型インテリジェンスシンクのブロンズ様に2度と逆らうんじゃねえぞ(*`ω´*)

237 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:35:35.43 ID:OU8VssIs.net]
「インテリジェンスシンク」って横文字使えば強いと思った?
ほかほかブロンズには変わらんでしょw

238 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(Thu) 04:36:03 ID:u9Klo44L.net]
ヒートシンクの大きさ自慢とか馬鹿じゃね
そりゃブロンズなんだから高負荷時の発熱も考慮してデカいヒートシンクつけるでしょ
当然変換出来なかった分は熱になるのぐらい知ってるよな?

239 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 07:58:48.66 ID:U67y4K72.net]
コピペっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪アンディシンクっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

アンディはインテリジェンスシンクだからほかほかシンクの上で温泉卵ができる!!(☆ω☆)キラーン


自作er「インテリジェンスシンク(笑)?他メーカーが名前つけてないだけじゃね?でも効率はブロンズ(85%w)」

240 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 11:11:46.12 ID:qR1jHkiE.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | こんにちわ!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | インテリジェンスシンクの普及活動をしてる者です
|   ト‐=‐ァ'   .::::| Iシンクじゃないと、夏場温風が吹き出して部屋が暑くなるので 
\  `ニニ´  .:::/ クーラーの設定温度を抑えるためにもIシンク搭載の電源をお勧めします
/`ー‐--‐‐―´´\



241 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 12:33:48.57 ID:OtIiXs4I.net]
そういやDELL男もVostro3250馬鹿にされたときに
仕組みも理解してない猿のくせにCPUの冷却が何とか方式いって発狂してたな
お前やっぱDELL男だろ?ここまで似てる馬鹿はそうはいないw

〜ホカおじとDELL男の共通点〜

・自作erではなく"ジサカー"と書き込む
・涙目になるとチンパンチンパン発狂する
・仕組みも理解してないのにやたら横文字を使いたがる(間違いを指摘されて発狂)
・便所の落書きをソースとして貼ったら間違ってて大恥をかく
・選別落ちの産廃i5をやたらありがたがる
・低効率のブロンズ電源(中身andyson)がコスパ最強と思い込む

242 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 12:42:24.47 ID:qR1jHkiE.net]
>>236
1050買うチンパンと同じにするのやめてくれw

わいの電源は5千円台で、同じ容量のゴールドでスリーブじゃないのは1万超える
一日1、2時間ゲームする環境だと、電源の価格差を電気代の差額でペイするには
5年以上掛かって無駄だし、大容量ゴールド電源の低負荷時効率は闇だから
アイドルや動画視聴時の電力差が5w未満だとペイ自体無理ゲーになるんよ〜

いったい何度言ったら分かる分かるんや(☆ω☆)キラーン

ゆうてお前らも次の電源買う時はインテリジェンスシンクの絶対選ぶんやろ?ww

243 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 13:01:41.71 ID:HiaMWCpk.net]
外れ電源のアンディチョンを必死に持ち上げてて草

244 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 13:07:07.09 ID:qR1jHkiE.net]
>>238
だってアンディのはインテリジェンスシンク搭載で
夏場でも涼しい風が出ますおすし(・∀・)

電源のFANの半分にカバーをかけて
エアフロー良くするとかマジ激渋いよ〜ww

245 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 14:57:11.99 ID:qR1jHkiE.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ インテリジェンスシンクがこれからの常識
  / (_,,.--、__.,ノ / 結論が出てしまった様だな
 ./   (_,(_ノ  .,/ 新しい世界標準が既に搭載されてるNE650C
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

246 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 17:37:51.63 ID:qbfDORC+.net]
ほかほかブロンズ(アンディ)ワロタ

247 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 19:41:18.24 ID:qR1jHkiE.net]
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | チンパン電源使い逃走で(終) |  \
 /   .|_________|   \

248 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 19:49:57.53 ID:12MyYiT8.net]
ケンモー臭いスレ

249 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 19:55:02.59 ID:qR1jHkiE.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | 旧式のチンパンシンクの電源を使ってるからって
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 気を落とすなよ、次の電源はインテリジェンスシンクのを
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 買えば、涼しい風になる事確定してるんだからさ(ZEN2厨除く)  
\  `ニニ´  .:::/ 
/`ー‐--‐‐―´´\

250 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 20:22:27.88 ID:qbfDORC+.net]
>>244
効いてるwww効いてるwww



251 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 20:32:47.30 ID:qRKfL8Ci.net]
で、カラカラファンのホカホカブロンズつけっぱのアホおる?

252 名前:Socket774 [2019/10/24(木) 20:43:32.70 ID:Z7jJvwFE.net]
安物で満足してるだけならそれでいいけどガイジは上位製品に噛みつき始めるからな
8400でZen2に喧嘩吹っ掛けたり、ブロンズAndysonでゴールド電源に噛み付いたり
意味がわからんわ

253 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 21:01:03.99 ID:qR1jHkiE.net]
>>245
何が効いてるんや?w

>>246
今の所回ってるのか分からんくらい静かやぞ

>>247
8400はアイドルと軽作業時の省電力は強いし
ゲーミングでも3600に負けてないぞ

それとブロンズ電源ではあるけど涼しい風が出る事については
インテリジェンスシンク搭載のおかげで勝ってるぞ(☆ω☆)キラーン
別に喧嘩売る気はないけど、ほかほかとか言い掛かり付けられるからなあ(´・ω・`)

254 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 21:07:38.51 ID:qRKfL8Ci.net]
>>248
ホカホカブロンズ、耳おかしいんじゃう?

255 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 21:13:59.64 ID:qR1jHkiE.net]
>>249
カラカラって誰が言うてるんや?初期モデルちゃう?
尼のレビューでは皆回ってるか分からないほど静かって言うてたぞ

256 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 21:22:13.32 ID:qRKfL8Ci.net]
>>250
アマゾンは馬鹿だから
ファン止まってるんじゃない?

257 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 21:32:52.89 ID:qR1jHkiE.net]
>>251
FAN絶好調だよ今の所(*`ω´*)
ありもしないFAN不調を期待するとか
旧式チンパンシンクな事気にしてるのか?
チタン様だろ?そんなの気にするなよw

258 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 21:39:28.72 ID:qRKfL8Ci.net]
>>252
けっこううるさいって評価もあるね

259 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 21:56:09.61 ID:qR1jHkiE.net]
>>253
わいのはATX2.4とパッケに表示されてる最新版やからね
最新版はインテリジェンスヒートシンクだし
ATX2.4だし、FANも静かだしといいとこずくめやで

ブロンズの650wゲーミング電源ってジャンルは
これとコルセアのCWT製の2強だから
売れまくってるんだよ、だから良い部品になって来てるんやな、知らんけどw

260 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:04:19.85 ID:gX7RSog9.net]
>>248
DELL男もi5-6400如きで1年以上も自作板荒らしてたんだよな・・
皆で検証してi3はおろかPenGすら及ばないセレロン6400であることが判明したんだがw

この流れホカおじの低スぺ8400やほかほかブロンズにも当てはまると思わんか?調べたら中華アンディだったしw
つうかお前チンパンDELL男だろ?w



261 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:11:23.79 ID:qR1jHkiE.net]
>>255
疑い深いのう(´・ω・`)まじ知らんがな

それと、わいは元々珈琲スレで珈琲がアイドルマスターでゲーミングキングって訴えるだけの
穏健派で、嵐とかしてないよ〜

DELL男で話題逸しして、お主も大容量ゴールド意味なく購入って口か?w

262 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:34:02.92 ID:gX7RSog9.net]
お前Ryzenスレ荒らしてたんだろ?AA張ってさ
自分の悪事を棚に上げて都合の良いことだけ言うのはまさにDELL男

それよか包茎治ったか?そろそろ勇気を出して皮向いてみたらどうだ?包茎童貞は恥ずかしいぞ?

263 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:40:30.26 ID:PQmCgkda.net]
ブロンズほかほか君はSATAの低速SSDだし低スぺすぎだろw

264 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 22:41:38.36 ID:qRKfL8Ci.net]
キラおじはゲームキングでもアイマスでもないしな
ホカホカブロンズなだけ

265 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:52:30.11 ID:qR1jHkiE.net]
>>257
AA貼ったのは、比較的最近ZEN2にはプラチナ電源って啓蒙するためにせいぜい3,4回くらいだよw

>>258
ゲーミングのロードでSATAとM.2は1秒とかしか違いないからね
マジでSATA以上のローディングスピートはほぼ無駄だからw

>>259
動画見っぱなしで、アイドル状態にならないからな
でも軽作業省エネマスターではあるよ
9700買えばゲーミングキングになれるし(*`ω´*)

266 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:53:21.64 ID:31f4/icD.net]
電源何使ってんの?って聞かれてブロンズで答えたらクスって笑われるで?
自作板の住人ならandysonって聞いた時点で爆笑すると思うけどな
amazonのレビューにandysonは爆音って書いてあるんだが?ホカホカで爆音とか最低やな

267 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 22:55:57.68 ID:qR1jHkiE.net]
>>261
それNE650Cじゃないアンディやろ?
アンディもピンキリやからな、中華の宿命やなw

268 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 22:57:11.28 ID:qRKfL8Ci.net]
>>260
妄想ゴールドで妄想ゲームキング(笑)
妄想計測だしな
現実なのはニートなことだけか(笑)

269 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 23:05:03.49 ID:qR1jHkiE.net]
>>263
麿呂は珈琲がアイドルマスターでありゲーミングキングであると主張しましたが
麿呂自身が、ゲーミングキングであると主張はしてませ〜ん(☆ω☆)キラーン

定期いつでも9700買えばキングになれま〜すw

270 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 23:07:10.30 ID:31f4/icD.net]
ほかおじはさ
中の下の安物ほかほかパーツばっかだからツッコミどころ満載なんだよなw



271 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 23:24:29.68 ID:qRKfL8Ci.net]
>>264
なら働いて早く買えよw
口だけ妄想のニートw

272 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 23:30:16.30 ID:getNdZWh.net]
オッペケをmsiネタで煽ってみようかなと思ったのだけどめんどうくさい事になりそうなのでやめ

キラーン はもっと慎重になるべきだったよね
アムダーを相手にするということはあそこのあの人達を相手にすることと同じなのだから

273 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 23:32:10.14 ID:qRKfL8Ci.net]
>>267
キラおじ未満のクズが出てくるなw

274 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 23:36:01.37 ID:getNdZWh.net]
やけにオラついていて乾いた笑いをとめられない

275 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/24(木) 23:44:50.23 ID:qRKfL8Ci.net]
>>269
薬切れたかヘタレ(笑)

276 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/24(木) 23:51:02.79 ID:c1PjMGjK.net]
もう諦めろってwほかほかブロンズとオワコン8400(笑)じゃ
"勝てるデザイン"をされたCPU持ってる俺らには勝てないぜw
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191024234953_416651706f.JPG

277 名前:Socket774 [2019/10/25(金) 02:58:39 ID:HUy0rF8m.net]
>>248
ゲームで負けてない?
頭大丈夫か?

https://www.techspot.com/review/1885-ryzen-5-3600-vs-core-i5-9400f/
https://m.youtube.com/watch?v=3m2WF4_MsAY

278 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 07:44:30.85 ID:G9bZA9on.net]
エアプっち〜♪ホカホカシンクっち〜♪コピペっち〜♪Zen2に負けたっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

インテリジェンスシンク(笑)のほかほかブロンズ(中華andyson)が最強なんです!!(☆ω☆)キラーン

一般自作er:ブロンズ(85%)が最強なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

279 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 10:40:33.29 ID:wMUZat9o.net]
>>266
安くなるのを待ってる定期

>>272
対して変わらんやろ

>>273
次の電源、絶対インテリジェンスシンクの買うくせにww

280 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/25(金) 11:43:08.39 ID:GyKvQzAF.net]
>>274
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| 



281 名前:働くことは今からできるよ
       |;;::  __  ::;;;| 
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
[]
[ここ壊れてます]

282 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 11:45:55.96 ID:wMUZat9o.net]
>>275
何マガオになってるんだよ(`皿´;)

283 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/25(金) 11:47:38.91 ID:GyKvQzAF.net]
>>276
真顔な話だからw
働けw
買い物の感覚変わると思うよw

284 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 11:55:25.74 ID:wMUZat9o.net]
>>277
セールでチタン電源買えただけのラッキーパンチ野郎がなに偉そうに言ってるやw

285 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/25(金) 12:02:56.10 ID:GyKvQzAF.net]
>>278
考えた結果ブロンズって悲しいね
働いていれば違ったのにね

286 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 12:23:43.85 ID:wMUZat9o.net]
>>279
ちゃんと低負荷時効率を確認してて、一日1、2時間ゲームって条件じゃ
ゴールドとの価格差をペイするには5年は掛かって損で
そもそも750wゴールドの低負荷時効率には疑問あるってあるって事やねんで
お前も分からんやつやな〜ww

そりゃ、今現在2080TI積ん出て、300w↑ロードを一日5時間はしてるってなら
ゴールド選んだよ、絶対電気代の差額で電源本体の価格差をペイ出来るからね

287 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/25(金) 13:16:48.04 ID:GyKvQzAF.net]
>>280
5年でいくらの計算だって?
最大でも数千円の差なのになんでリスク犯すんだよw
5年間ニートのつもりなの?(笑)

288 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 13:58:14.06 ID:wMUZat9o.net]
>>281
知らん細かく計算しなかったけど、月50円以下しか変わらなくて
年500円、500円x5年でも2500円しかペイ出来ず無理ゲー

750wゴールド電源の効率低負荷時効率が不明だから
効率変わらなければ、一日1,2時間のゲームでは
10年くらいペイ無理で、その間に新電源買いたくなるって結論だった

289 名前:Socket774 [2019/10/25(金) 16:05:44.93 ID:gaAxLwdl.net]
Andysonが5年ももつわけねーだろw

290 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 16:08:10.77 ID:uyobSatg.net]
キラおじってなんか不労所得で暮らしてるイメージなんやけど、違いますか?



291 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 16:10:50.67 ID:wMUZat9o.net]
>>284
今は親のお金で生きてますが何か(´・ω・`)?

292 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 16:16:24.44 ID:uyobSatg.net]
>>285
家賃とか配当金とか入って来そうね、羨ましいわよ。

293 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 16:20:02.73 ID:wMUZat9o.net]
>>286
いや、そんなのないよ〜ww

294 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 17:33:34.22 ID:tJp9KsOp.net]
動画みるだけでホカホカするのはandysonだけだよな〜
今日もホカホカアンディおじw

295 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 17:36:45.08 ID:wMUZat9o.net]
>>288
気温30℃前後で動画みて涼しい風しか出なかったって
2個同時見たらすこし温かくなったけどな

ZEN2とか気温30℃だと、それだけで温風デフォやろw

296 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/25(金) 17:50:59.90 ID:GyKvQzAF.net]
>>289
それ温風出てたんじゃね(笑)

297 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 18:18:35.92 ID:wMUZat9o.net]
>>290
気温30℃&動画視聴条件では完全に涼しい風しか出てませんでした(*`ω´*)

わいの珈琲でこれなんだから、アイドル53wのZEN2ではアイドルだけで温風が吹き出る計算でっすw

298 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 18:20:25.36 ID:wMUZat9o.net]
コメットのES品の話題が出て来てるな、9700下がるぞ〜(*´ω`*)
9700が下がらなければ、安いらしいコメット買えばいいし

299 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 19:07:10.60 ID:qi64g4Sv.net]
ほかほかブロンズを捨てるかカスケード10コアを買うか、選択は2つだ
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191025190531_7a62716f76.png

300 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 20:07:11.99 ID:wMUZat9o.net]
ブロンズだから、コメット8コアか9700にしとくわw



301 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 20:14:39.39 ID:qi64g4Sv.net]
おい、ほかおじ
スレ的に9700とカスケードのどっちが笑いが取れるかわかるよな?
面白くない方の選択はすんなよ?

302 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 20:22:59.46 ID:wMUZat9o.net]
>>295
いや、コスパが良い方にするに決まってるやん(´・ω・`)

303 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 21:58:45.94 ID:qi64g4Sv.net]
笑いが取れないならブロンズ芸人失格じゃね?
N

304 名前:VMeで温泉卵の作り方教えてくれないしよ〜
CPUの窒息って何なんだよ?これも教えてくれないしよ〜
[]
[ここ壊れてます]

305 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 22:16:08.84 ID:wMUZat9o.net]
>>297
価格COMのなんとかって奴も、わいとは別人やぞw
PCはネットサーフィンとゲーミングだけと、正統派ゲーマーで
録画?用PCなんて組んでない

306 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 22:25:26.48 ID:HKyDHDa0.net]
ここでキラーンをヲチしてるアムダーはどんな構成で使っているのかな?

電源はSeasonicの Ti 確定かな?850Wで35,000円オーバーはなかなかいいお値段だけど
12年新品交換保証とオウルテックの手厚いサポートも付いてくるから納得感あるって感じ?

307 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 22:36:18.49 ID:CkHvdBlN.net]
デル男並みに馬鹿なホカおじ語録

・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン
・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン
・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン
・1060のSLI (☆ω☆)キラーン
・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン
・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン
・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン
・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

ITハンドブック Part.1 (☆ω☆)キラーン
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560487045/

308 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/25(金) 22:50:38.42 ID:wMUZat9o.net]
>>299
1万前後のゴールド750〜850wの電源買うのはゲーマーやから

エンコ厨のZEN2厨は、600wのゴールド(スリーブFAN)とかやろ
サーマルテイクのww

ただZEN2のアイドルの高さを警戒して5、600wのプラチナ買う意識高いやつは要るかもな

309 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 01:47:04.87 ID:co2+1sXG.net]
自称ゲーマーなのにandysonのゴミ電源買ってるやつも居るんやで

310 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 08:05:36.93 ID:5RUI7O/S.net]
エアプっち〜♪アンディっち〜♪中華電源っち〜♪動画1つでホカホカっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

CPUの窒息はありません!NVMeだと温風で温泉卵ができます!!(☆ω☆)キラーン



311 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 10:31:17.09 ID:TodQ6yXE.net]
>>302
650wあるからええねんて
それとCWT買ったと思ったらアンディだったんで
最初からアンディと分かって買ったんじゃないぞw

312 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 10:41:19.10 ID:AvRaFlep.net]
調べればわかったんじゃないのか?(笑)

313 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 10:52:51.26 ID:TodQ6yXE.net]
>>305
リンクスのサイトにCWT製載ってるんや、あの詐欺サイトが
まあこのアンディはインテリジェンスシンク搭載の悪い物じゃなかったから許すけどな

314 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:23:38.94 ID:4PMz9Flz.net]
もはやインテリなんとか(笑)にすがるしかないホカホカ中華ブロンズおじさん・・(´・ω・`)

315 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:48:18.88 ID:TodQ6yXE.net]
>>307
そうだよ、わいのはブロンズなのにインテリジェンスシンク付いてて
夏場で動画見ても排気風涼しいのに

お前らのゴールドやプラチナ電源は型遅れだからチンパンシンクついてて
夏場アイドルだけで温風吹き出る欠陥品や〜www

316 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:48:28.55 ID:NCry+A5a.net]
ほかおじの電源コイル鳴きしてそう…中華電源だし

317 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:49:59.33 ID:NCry+A5a.net]
ホカホカPC動作中 キュルキュル…ジジジ…キュルキュル…ジージジジ(コイル鳴き)

318 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 11:50:33.95 ID:TodQ6yXE.net]
>>309
ホットボンドでうんこ盛りって感じなので、コイル鳴きはないですよ〜

お前の電源はチンパンシンクなだけでなく、コイル鳴き持ちなのか?www

319 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 12:26:37.84 ID:xtMnGxqa.net]
FF14ベンチとゆめりあベンチ(だっけ?)やってみ?100%コイル鳴きすっから

320 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 12:41:44.56 ID:TodQ6yXE.net]
>>312
仮にその時コイル鳴きしてもなんの影響もないだろ(´・ω・`)
それにコイル鳴きするのはゆめりあだとクラボだぞ



321 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:07:47.93 ID:AZpEAoXA.net]
VRM周りもコイル鳴きしてるだろ?コイル鳴き報告の多いAsrock使ってんだろ?
能書きはもういいから蓋開けて確認してみろよ、ホカホカVRM確認ついでにさ
自分でろくに確認もしないくせに問題ないと言い張るアンディおじw

322 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 13:36:02.69 ID:TodQ6yXE.net]
>>314
全く聞こえませ〜んww
そんなにインテリジェンスシンクが羨ましいのか?
お前もNE650Cの最新モデル買えよww

323 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 13:36:41.86 ID:Lia9d2Iw.net]
>>315
みんなゴールド持ってるから買わないだろ

324 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 14:09:47.91 ID:e5I+ltNc.net]
「長く使う電源とPCケースはケチるな!」って自作板のテンプレじゃね?
andysonのブロンズは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

325 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 14:25:33.71 ID:FwgUy+w6.net]
アンディと遊ぶスレとはいえ、ほかほかネタだけで300レスも消化してるから笑える

326 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 14:52:20.16 ID:TodQ6yXE.net]
>>316
>>317
でもインテリジェンスシンク羨ましいんじゃろw
ここ1、2年にリリースされた750wゴールド電源にはほぼ付いてるけど
それ以前の品は大抵あのチンパンシンクが付いてて笑える(・∀・)キャハハ

327 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 14:55:38.02 ID:TodQ6yXE.net]
インテリジェンスシンク、夏場に涼しい風が出るので
電源に熱が貯まって、温風が出る事によって時間経過でケース全体が熱を持つってのが
防げるから、良いマザー使うならケースFANの数も大事だけど
ケースの温度を上げる要因になってるチンパンシンクの排除も大事だよ、まじで(☆ω☆)キラー

328 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 15:13:40.72 ID:Lia9d2Iw.net]
アホシンクでブロンズホカホカ

329 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 15:21:54.19 ID:TodQ6yXE.net]
>>318
でもインテリジェンスシンクって存在が知れて良かっただろ
このスレで世紀の発見やで(*`ω´*)

これからはインテリジェンスシンク搭載して、電源FANの三分の一くらいの面積に
プラカバーを被せてエアフローを良くしてる電源以外はカスやw

まあチンパンシンクでもチタンかプラチナなら特別に許したるけどなww

>>321
レス転載NGのアンディは、チンパンシンクで悔しいのうw悔しいのうw

330 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 15:26:39.85 ID:Lia9d2Iw.net]
>>322
チンパンシンクってなに?(笑)
チンパン電源に言われたくないけど(笑)



331 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 15:33:37.86 ID:TodQ6yXE.net]
>>323
これだよ、ただのアルミ板をほんの少し加工しただけで、こんなんいくら風当てても
電源内部に熱が貯まるのは防げないwお前の電源の中身もこんなただのアルミ板みたいな
シンクって言うのもおこがましいものが、入ってるはずやぞwww
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQrh7tzmZWP-F56wj2cySRTzCk0pOC-QO_wEY0WvFgJ0OWVoYVR

332 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 15:44:33.19 ID:TodQ6yXE.net]
調べたったぞ、こんな糞シンクじゃ、いくら効率良くてもほかほかやなww
ttps://www.jonnyguru.com/blog/2015/04/27/andyson-n700-titanium-700w-power-supply/5/
https://www.jonnyguru.com/wp-reviews/AndysonN700/DSC_9436_S.jpg

333 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 15:46:35.82 ID:Lia9d2Iw.net]
抵抗率だと発熱量が多いからね(笑)

334 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 15:57:24.63 ID:TodQ6yXE.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | あれだけインテリジェンスシンクと
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | チンパンシンクの話してたのに
|   ト‐=‐ァ'   .::::| 今日まで自分の電源がチンパンシンクって知らずに  
\  `ニニ´  .:::/  人様のクールブロンズをほかほか言ってたとかまじか?ww
/`ー‐--‐‐―´´\

335 名前:ロッテンマイヤーはGカップ mailto:sage [2019/10/26(土) 16:01:24. ]
[ここ壊れてます]

336 名前:89 ID:CCjn3R66.net mailto: 専門板は神経質な人が多い
って、マジなんだな

俺的には、ここまでの流れはどーでもよくて
寧ろ、今晩の夕飯は何にするかが重要な直近の問題だわ
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 16:08:25.27 ID:2ynolUxK.net]
>>328
人それぞれの一言で済むことを、1年も2年も費やして議論するのが5ch
ある人は、主観と主観の戦争ともいう

俺は、単純な時間潰しともいう
バスや電車の待ち時間がを潰す時に書き込んだりする
そういった意味合いでは、スマホって便利だよな

338 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 16:29:33.52 ID:Lia9d2Iw.net]
>>327
クール?クルクルパーだろ
ホカホカブロンズだし

339 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 16:45:12.02 ID:TodQ6yXE.net]
>>328
どちらさんで(´・ω・`)?

>>330
チンパンチンクアンディがほかほかだこりゃww

340 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 16:49:08.93 ID:Lia9d2Iw.net]
>>331
チンパン電源アンディがホカホカでしょ(笑)



341 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 16:54:33.14 ID:Uka8ybmS.net]
テレビが爆発的に普及した約50年前じゃね?
それまで、夜は何もすることが無かったからセクロスしまくりで人口爆発したし
  
爺さん婆さん5人兄弟6人兄弟当たり前時代だったし

https://www.energy-democracy.jp/wp-content/uploads/2017/09/%E5%9B%B31.png

342 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:05:14.06 ID:TodQ6yXE.net]
>>332
悔しいのうw悔しいのうw夏場に使ってると温風が出て
電源が排出しきれない熱でケース全体が熱くなって来て
夏場に要らぬ暖房機になる電源ww

ここまで悔しそうなレス転載NGさんは始めてだよ〜ww

>>333
お前はなんの話をしてるんだ(´・ω・`)?

343 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 17:06:15.08 ID:Lia9d2Iw.net]
>>334
ヒートシンクで発熱ごまかすブロンズアンディ(笑)
発熱あるからね
温風が出るわけだわ(笑)

344 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 17:06:34.96 ID:CDBJ4Rh+.net]
ところでインテリジェンスヒートシンクって何なんw
そんな用語使ってるのアンディ以外に見た事無いけどw

345 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:09:45.63 ID:WDbD0L/h.net]
またホカおじは言い負かされて発狂してるのかw
動画1個再生しただけでホカホカしてるのはアンディチョンだからでそ

346 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:16:43.26 ID:TodQ6yXE.net]
>>335
インテリジェンスシンクと、カバー有りFANのおかげで
夏場でもまじクールな排気風しか出ませんよ〜(*´ω`*)

>>336
チンパンシンクと違って、熱を効率的に逃がせるんだからインテリジェンス(*`ω´*)

>>337
大勝なんだが(´・ω・`)?スレちゃんとみてくれよ
レス転載NGの電源はチンパンシンクと判明したんやぞww


なんやこのスレみてて、インテリジェンスシンク搭載の電源使ってるのわいだけか?w
ここ2年くらいで普及したみたいだから、仕方ないっちゃー仕方ないけどな

347 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/26(土) 17:18:16.64 ID:Lia9d2Iw.net]
>>338
ブロンズの発熱量はチタンの2倍ですよ(笑)

348 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:23:15.02 ID:LqiBiOcC.net]
ヒートシンクがデカイのは発熱量が大きくてアチアチだから

349 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 17:33:14.24 ID:CDBJ4Rh+.net]
>>338
で、インテリシンクとやらを解説してるサイトは無いのか?
検索してもそんな言葉を使ってるのはお前だけなんだがw

350 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:51:18.24 ID:lSjXNJ0J.net]
ここいるアムダー達はオペッケ同様インスタやツイ界隈の有名人で身バレが怖いから
自分の環境を晒せないのかな?それとも設定だけなのかな?

キラーンもDELL男同様大概なのはわかるのだけど
今のアムダー達はその行動はいつも口々に否定しているいじめ加害者でありいじめだよね

あまりのダブスタっぷりに呆れてしまうのだけど・・・



351 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 17:55:23.17 ID:TodQ6yXE.net]
>>338
そう油断して、せっかくのチタンなのにチンパンシンク付いてて悲しいね〜

>>341
わい様が、大型のヒートシンクを、インテリジェンスシンクと名付けたんやないか
スレちゃんと読もうよ〜

352 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:00:59.62 ID:WDbD0L/h.net]
「動画を再生するだけでホカホカ排熱」

これが全てを物語ってるじゃん〜アンディ〜w

353 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:09:24.16 ID:TodQ6yXE.net]
>>344
動画再生一個はセーフだよ、どこ見てるんや?しかも気温30℃でも話やぞ

ZEN2なんて30℃だったらアイドルだけで温風コースやろw

気温30℃動画視聴時、涼しい風煽りして
俺も涼しいと言えたのは、省エネ厨一人だけで
その他はなんで沈黙したんや?ww

秋が深まったからって増長するな(*`ω´*)来年春になったら
またアイドルだけで温風吹き出す糞電源、糞構成やろww

354 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:30:13.30 ID:LF0v6Dvh.net]
はい!ほかおじ先生!CPUの窒息って何ですか?

355 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:37:18.86 ID:TodQ6yXE.net]
>>346
話題逸しする奴は、温風電源やつって自白するも同じやぞww

次の電源買う時はインテリジェンスシンク付きの買おうな(・∀・)

356 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:41:51.38 ID:LF0v6Dvh.net]
ほかぷっち先生!!インテリジェンスチンクってCPUの窒息のことですか?

357 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:45:26.51 ID:TodQ6yXE.net]
>>348
単純に打ち間違いや、お前も話題逸しでチンパンシンク認定や(*`ω´*)

358 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 19:01:47.74 ID:UJN0rh5H.net]
>>343
つまり駄目設計で無駄に発熱する電源を無理やり冷やすために取り付けたヒートシンクの事をガイジの脳内ではインテリジェンスヒートシンクと言うって事か?
頭大丈夫か?

359 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:08:50.00 ID:TodQ6yXE.net]
>>350
最初は大きな発熱をなんとかするために単に大型なヒートシンクを設置しただけだったが
そうすると、アイドル時や低負荷時でも涼しい風が出ると気付いて
発熱の少ないプラチナやゴールドにも採用されていってインテリジェンスシンクになったんだよ

インテリジェンスシンクは電源業界の最新のトレンド

これ付いてないって恥ずかしぃ〜www
インテリジェンスじゃないと、チンパンシンクが付いてるって事だからね

とっとと最新電源に買い換えろ貧乏人(*`ω´*)


まあ今すぐには買い換えなくても、次の電源はインテリジェンスシンクにするやろww

360 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:15:21.26 ID:TodQ6yXE.net]
>>350
あ、そうそうお前も今現在インテリジェンスシンク付きじゃない電源使ってるやつ〜やなw

それ自体はなんの問題もないけど、後々自分も買うインテリジェンスシンク付き電源に
けち付けるとか、ちょっと人間が歪んでない?
インテリジェンスシンクは良いもので、自作を続けてるなら遠からず買う事になるので
今のわいにケチを付ける事にはなんの意味もないんよ?ww



361 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:21:51.09 ID:TodQ6yXE.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 今日は近年稀にみる圧勝やったなw
  / (_,,.--、__.,ノ / そのうちインテリジェンスシンク付き電源買うくせに
 ./   (_,(_ノ  .,/  それにケチつけてどうなるねんw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

362 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 19:28:10.44 ID:UJN0rh5H.net]
>>351
俺はAndysonみたいな糞電源使ってないがw
www.thg.ru/howto/obzor_seasonic_platinum_760/index.html

つうかそこまで言うってことはお前は今後買い換える時もAndysonのインテリジェンスシンク搭載電源を絶対に買えよw

363 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 19:32:36.55 ID:UJN0rh5H.net]
駄目すぎて無理矢理取り付けたヒートシンクをインテリジェンスヒートシンクw
インテリジェンスwww

腹痛えwwwwww

364 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:35:49.13 ID:TodQ6yXE.net]
>>354
いやコルセアの奴とか、クーラーマスターのV650とかもインテリジェンスシンクやったで

まあ今のPC使用状態が変わらないなら5年後あたりまたNE650C買うよ
売ってたらねw

その電源インテリジェンスシンクに、電源のFANの一部にカバーするって最新トレンドの電源やん

365 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:37:30.98 ID:TodQ6yXE.net]
>>355
いやインテリジェンスシンクのおかげで、涼しい風になるんやで
それを否定する事は無意味って、少し上のレスも読めんのか?ww

366 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:40:25.16 ID:3lDT00f3.net]
>>357
ヒートシンクは放熱を促すだけだぞ
頭大丈夫か?

367 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 19:45:50.68 ID:TodQ6yXE.net]
>>358
ヒートシンクが大きければ、熱がチンパンシンクより多く排出されて
電源内に熱が貯まらず、結果、発熱量は同じでも、涼しい風になるんやぞ、頭大丈夫か?

368 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 19:57:34.55 ID:RdwK5iRW.net]
>>356
お前しか使ってない言葉なんだしお前が認定すれば全てインテリジェンスヒートシンク笑だよなw

369 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 20:00:03.81 ID:RdwK5iRW.net]
折角なんだから各電源スレでインテリジェンスヒートシンク笑って概念を広める活動でも始めようやw
きっと皆感動すると思うぞw

370 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:02:49.05 ID:TodQ6yXE.net]
>>360
>>361
ゆうてお前らもインテリジェンスシンクの良さが分かってるねんな(☆ω☆)キラーン



371 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:13:02.96 ID:3lDT00f3.net]
>>359
排熱が上手くいっているのに涼しい風が出るのは矛盾している

372 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 20:14:51.94 ID:RdwK5iRW.net]
>>362
真正アスペかw

373 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 20:15:43.64 ID:RdwK5iRW.net]
>>363
だわな

374 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:33:04.45 ID:TodQ6yXE.net]
>>363
>>365
お前らチンパンか、仮に同じ電源で同じFANで
片方は300回転、片方は1000回転だと後者の方が涼しいやろ?

それと前者の場合温かい風が出て、それが夏場の場合
ケースまでもが熱くなって来て、周りに赤外線を放射する熱源になるねんぞ
だから電源の風は涼しい方がええねん

発熱が同じでも電源やケースに熱が貯まると放射熱が発生する事見逃すなや(*`ω´*)

まあ密閉された空間だと、発熱されるカロリーは同じって事になるのは当然知ってるけどな
そこ疑ったらあかんてw

実際は夏場は窓明けて、涼しい風が風にのって室外に排出されるのがベストやね

375 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 20:45:17.39 ID:yRVY/e+x.net]
>>366
つまりandyson電源は常にファンフル回転って事か?w
あと文読みにくいわw
頭にインテリジェンスシンク笑つけて冷却した方がええでw

376 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:47:27.62 ID:TodQ6yXE.net]
>>367
フル回転ちゃう、回ってるかどうか分からんくらいやから
600から800回転って感じちゃうかな

377 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:49:25.34 ID:3lDT00f3.net]
>>366
確かに後者の方が(体感)涼しいわな
つまりアイドル時でもファンがぶん回ってる様な電源使ってるって事ね

378 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:57:51.76 ID:TodQ6yXE.net]
>>369
ちゃう、放熱の効率が良いから、ヒートシンクや電源内に熱が貯まらず涼しく感じるんやて
発生熱量が同じだから、排出熱量はFANの回転数に関わらず同じって言いたいのは分かるけど
それだと、電源やケースに熱が貯まるって説明したやろ(`皿´;)

379 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 20:58:56.87 ID:bumYsb9v.net]
綺羅叔父、30レス近いやないか!
ご健勝でなによりです。

380 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:00:48.00 ID:TodQ6yXE.net]
とにかくわいの電源の排気熱は涼しいからええ電源(終)w



381 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:15:19.01 ID:3lDT00f3.net]
キラおじは本当馬鹿だなぁ

382 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:24:50.21 ID:TodQ6yXE.net]
電源の排熱は涼しいって事は、電源内に熱がこもってないって事で
一番使用頻度の高い軽作業時に涼しい風が夏場でも出る電源は良い電源で間違ってないで〜す(☆ω☆)キラーン

383 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 21:26:36.80 ID:yRVY/e+x.net]
>>372
でもファンのうるさいんやろw

384 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:27:00.18 ID:TodQ6yXE.net]
7年とか10年保証とか、保証の長い電源が増えて来てるのは
インテリジェンスシンクのおかげで、コンデンサの劣化が最小に抑えられるから
可能になった説あるで(*`ω´*)

385 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 21:27:46.36 ID:yRVY/e+x.net]
>>374
どうして一番可能性の高いインテリジェンスシンク笑が機能してないってのを考えないんや?

386 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:28:43.22 ID:TodQ6yXE.net]
>>375
回ってるか回ってないかわからないくらい静かって言ってるやろ
上の300回転か1000回転はわかりやすく教えるために例えとして言っただけで
わいの電源のFANは静かやでぇ(・∀・)

387 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:29:45.29 ID:LqiBiOcC.net]
キラおじほかほかしてるね

388 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:32:04.76 ID:TodQ6yXE.net]
>>377
インテリジェンスシンクのおかげで、電源の熱がスムーズに外に排出されてるんやで
そのおかげで、低い回転数でも排気風が涼しいんや(*`ω´*)

389 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:36:31.59 ID:LqiBiOcC.net]
効率悪いから発熱するしね

390 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:49:24.16 ID:TodQ6yXE.net]
>>381
わいの電源は低負荷時効率いいの確認済みやで(*`ω´*)
100w以下では400wゴールドや、プラチナに5wくらい遅れを取るくらいや

750wゴールドの低負荷時効率に勝ってるかも説もあるし
負けても5wとかやから気にしなくて良い範囲やな



391 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:51:35.59 ID:LqiBiOcC.net]
>>382
もっと差が開くと思われる
その比較してる電源もだめなやつなんだろう

392 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:54:23.69 ID:TodQ6yXE.net]
>>383
知らんけど、去年作られた表だから、まあまあ信頼出来るんちゃう?

393 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 22:27:23.54 ID:co2+1sXG.net]
>>378
静かなのはアンディのファンが回ってないからだろ
内部は熱々ブロンズ
熱い風が吹き出してこない理由が判明して良かったじゃん

394 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 22:28:58.99 ID:co2+1sXG.net]
>>384
アンディの構成だとアイドル60Wくらいだろうから差は5Wどころじゃないだろ

395 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:32:20.85 ID:TodQ6yXE.net]
>>385
最新のFANの一部にカバーを掛けて、エアフローを良くする設計だから
それが静音に役にたってるかもね

>>386
わいの電源は観測するまで、アイドル30w台、動画視聴時40wやねんてw

396 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:35:38.04 ID:mvnY3E15.net]
>>387
風を集中させないと冷やしきれない発熱だしね

397 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:40:18.99 ID:TodQ6yXE.net]
>>388
まあ今はないけど、9700と30x0買ったら、300wロード時は確かに風を集中させて、即排気しないといかんね

398 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:42:29.99 ID:eupRG7sk.net]
【結論】ホカおじがどんだけ能書きを垂れようが所詮Andysonのほかほかブロンズ

399 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:49:53.41 ID:TodQ6yXE.net]
>>390
まあそうやで、最初からブロンズって分かってるからねえ(´・ω・`)
ブロンズ以上でも以下でもないよ、でもインテリジェンスシンクとか
低負荷時効率とか20%時効率とか優秀なブロンズだよ

なのにほかほかとか謎の言い掛かりがねえ、低負荷時夏場で涼しい風出るのになあ

400 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 22:54:00.47 ID:eupRG7sk.net]
【朗報】ホカおじ発狂しすぎて自作板必死チェッカー1位に輝いた模様!おめでとうwホカっちw
hissi.org/read.php/jisaku/20191026/VG9kUTZ5WEU.html



401 名前:Socket774 [2019/10/26(土) 22:56:15.17 ID:Pw6+bpnO.net]
>>387
アンディの妄想消費電力はもう結構
とりあえず構成書いてみようや



【CPU】
【CPU-FAN】CPU付属品の場合はリテール/付属品/Retailと書く、別売りの場合やCPUクーラーの性能を確認
【Memory】
【M/B】
【VGA】内蔵機能を使う場合はOnDieと書く
【Sound】内蔵機能を使う場合はOnboardと書く
【LAN】ネットワークカードやBluetoothユニット
【キャプチャ】TVチューナなど
【インターフェイス】USBボードやSATAカード
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】DVD/BDドライブなど
【ベイアクセサリ】内蔵カードリーダーやFANコン
【その他のPCパーツ】
【ケース】
【ケースFAN】
【電源】
【モニタ】
【キーボード】
【マウス】
【スピーカー】
【その他の周辺機器】
【OS】

402 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/26(土) 23:02:50.6 ]
[ここ壊れてます]

403 名前:2 ID:TodQ6yXE.net mailto: >>392
やったあ、これでわいも立派な強人だああ(*`ω´*)

>>393
もぐりか?
8400
1060 6G
AsrockZ370PRO4
HDDSSD各1
メモリ8Gx4
電源NE650C後期型や
[]
[ここ壊れてます]

404 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/27(日) 00:10:11.86 ID:q3lTi1nd.net]
>>342
じゃあお前が晒せよヘタレカスw

405 名前:Socket774 [2019/10/27(日) 00:26:03.44 ID:EfmZrIWA.net]
>>394
アイドル高めのasrockのZ370
無駄なメモリ4枚差し
そんでブロンズ電源

その構成だと普通にアイドル時は40W超えてるぞw
詳細な型番は分からんが恐らく50W超えてる可能性大だw

406 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 00:30:38.56 ID:KGVe7uCp.net]
確か先週だかに俺もホカおじの電力見積もってやったんだよ
アイドル50W〜60Wで見積もったら30Wと言ってきかないんだよアスペだからw

407 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 08:46:13.17 ID:8y5tfss7.net]
エアプっち〜♪動画でホカホカっち〜♪中華電源っち〜♪涙目っち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

必死にホカホカから目を逸らしてたら昨日の必死チェッカー1位になってました!!(☆ω☆)キラーン

408 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 10:06:31.10 ID:jYeiYzHD.net]
>>396
>>397
観測するまでは、30w台である事と、5,60wである事が同時に存在してるんだよ(*`ω´*)

409 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 11:34:44.67 ID:8y5tfss7.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

410 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 15:27:17.13 ID:/eZGcXQx.net]
このスレ見ていたら、俺もほかオジになりたくなってきた。
買ったら腑分けしてアップするね。



411 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 17:36:45.84 ID:jYeiYzHD.net]
>>401
え?電源買うのはいいけど、分解したら保証切れるので
分解するにしても1年くらい使ってからにした方がいいよ

412 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 17:40:32.40 ID:c1we480X.net]
使うために買うんじゃないよ
キラおじを馬鹿にするために買うんだよ

413 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 18:05:17.76 ID:jYeiYzHD.net]
>>403
中身は既に分かってるよ
ttp://www.f14lab.com/2019/04/review-andyson-m5-650w.html
これのリファインで細部がちょっと違うだけ

414 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 18:17:52.48 ID:/eZGcXQx.net]
使うために買うんだよ。

415 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 18:21:52.65 ID:jYeiYzHD.net]
>>405
使うために買うなら良いぞい(☆ω☆)キラーン

416 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 18:40:03.80 ID:nSQrXWDU.net]
ここはホカおじと遊ぶスレでしょ?
なのでホカおじは皆に笑いを提供する義務がある

417 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/27(日) 18:43:59.24 ID:jYeiYzHD.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 笑いとるゆうても
  / (_,,.--、__.,ノ / ブロンズ電源だけでここまで引っ張ってるので
 ./   (_,(_ノ  .,/  もう限界やてwAMD煽るとか季節的に無理やしw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

418 名前:401 mailto:sage [2019/10/28(月) 02:45:10 ID:6w2U5k3j.net]
注文したった!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1980579.png

419 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 07:33:59.60 ID:zFB/Uzn9.net]
>>409
ほかおじ2世きた?w

420 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 08:48:21.14 ID:6fEgLws5.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほんとはプラチナが欲しいとです…。ブロンズを選んだのは負けだって解ってるとです…。
でも馬鹿にされるので負けを認める訳にはいかんとです!!(☆ω☆)キラーン



421 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 09:33:26.65 ID:7qk+62ae.net]
>>409
ブロンズ革命を起こすぞい(☆ω☆)キラーン

422 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 12:31:50.19 ID:jjUaq5XG.net]
ほかポンは安物部品の寄せ集めだけでなくてソフト側(BIOS含む)も色々設定間違ってそうだよなw
ボトルネックを"ボルトネック"と

423 名前:Kチで間違えるDELL男と同等のアホやし

>・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン
>・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン
>・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン
>・1060のSLI (☆ω☆)キラーン
>・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン
>・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン
>・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン
>・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン
>・10フェース電源 (☆ω☆)キラーン ← NEW
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 13:09:10.06 ID:7qk+62ae.net]
>>413
BIOSは基本いじらないよ、今度再起動する時
C6とC7いれてみる予定だけどね

中々再起動する機会がないでぇ

425 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 20:41:18.56 ID:PJImpwmN.net]
再起動しないってことはアンディはOSアップデートもしてないのかよw
ウィルス対策も微妙だから裏でクソサイトから遠隔でマイニングされてないか?
マイニングされてればPCほかほかしててもおかしくはないぞw

426 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 21:20:20.18 ID:7qk+62ae.net]
>>415
たまにはアプデしてるよ、でも再起動の時たいていBIOS画面に入り忘れるw

それとメモリのXMPは操作してるよ

427 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/28(月) 22:40:49.68 ID:7qk+62ae.net]
9900ksの発売来ました(*`ω´*)513ドル
これで9700kがどれだけ下がるのか

428 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 07:48:39 ID:SanqPBOj.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

9900カスが来たので9700が安くなります!!(☆ω☆)キラーン
※カスは9900Kの上位扱いなので下位製品の値下げはありませんw

429 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 10:59:34.60 ID:cQApf03z.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 9700kが3万5千切ったら
  / (_,,.--、__.,ノ / 起こして下さい
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

430 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 12:36:47.74 ID:YlrmtOcQ.net]
アンディ〜
選別落ち9700(笑)の値下げはないが新しいプラチナ電源発売なので起こしてやるよw
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1214976.html



431 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 13:04:11.89 ID:cQApf03z.net]
>>420
プラチナなのに550wと650wなのは中々分かってると思うけど
FANの厚さが15mmなのはいただけないなあ、普通25mmだよ

432 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 19:21:51.24 ID:cQApf03z.net]
>>409の電源どうなったん?

433 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 19:31:35.03 ID:rVtscFjo.net]
ほかっち
明日の22時からカスの深夜販売やるみたいだからさ
その列に並んでセレロン買ってこいwwwたまにはスレの皆に笑いを提供しろよ?

434 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 20:15:19.77 ID:cQApf03z.net]
>>423
カスなんて高いから買わないよ〜(☆ω☆)キラーン

早く9700の値下げ来てほしいんだけど、いつになるねん(`皿´;)

435 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 20:45:59.78 ID:rVtscFjo.net]
9700値下げ来る前に生産中止だろw
H470(LGA12xx)マザーのテスト結果ネットに上がってるしコメット秒読み体制や

436 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 20:52:32.67 ID:cQApf03z.net]
>>425
第9世代は来年の第3四半期まで製造予定だよ

早くディスコンして値下げしてくれても全然構わないけどね〜

437 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:20:51.93 ID:oyszUnEc.net]
キラオジはもし9700に換装したら何年くらい使うの?

438 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:27:42.08 ID:cQApf03z.net]
>>427
4,5年じゃね、ゆうて8700kできついってゲームも今の所存在してないんよねw

メモリの規格が変わって2年くらいするときついゲームが出てくる印象

439 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:31:47.91 ID:EppTzxrl.net]
4年5年粘ってる間にZen4、Zen5で32コアが当たり前になってそうだがなw
また

440 名前:途半端な8スレッド買ってホカおじが馬鹿にされ続ける未来しかみえん []
[ここ壊れてます]



441 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 22:56:58.07 ID:cQApf03z.net]
>>429
4,5年持てば、ゲーミングPCとしては長寿な部類だよ
2、3年ほど前まで現役多くて、今も使ってる奴居るサンディが異常な長寿だっただけで

32コアとか普及するんかな?エンコとかじゃいいんだろうけど
ゲームじゃぶん回る方がFPS出るし、メモリの帯域に対してのコア数のバランスとか
DDR4世代じゃ、8コアがちょうどいいと思うけどね

442 名前:401 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:08:12.76 ID:ac+5XvX1.net]
>>422
https://dotup.org/uploda/dotup.org1981887.jpg

現在、余り物パーツで構成を考え中。
本家と違ってAMD構成でいきますよ。

443 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/29(火) 23:12:09.04 ID:cQApf03z.net]
>>431
神域のブロンズ電源のオーラ出てるよ、ブロンズだけどw

444 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 00:00:10.27 ID:HUJLKH2G.net]
スレッド数で馬鹿にされるホカおじ

445 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 08:23:01.24 ID:sEpxCgr1.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪アンディっち♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

馬鹿にされるけど8400の6スレッドで大満足です!!(☆ω☆)キラーン

6スレしかないから8スレのKabyi7(4コアw)に負けるんやで?

446 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:07:42 ID:IHr133YN.net]
8コア狙ってます(☆ω☆)キラーン

447 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:28:57 ID:nt6pfS43.net]
それ(9700)8スレッドですやん・・・(´・ω・`)
9900カスは16スレ、3900Xは24スレ、3950Xは32スレやぞ?
ほかおじよ、i9-10980XE買って36スレパワーをスレ民に見せつけるしかねぇぞw

448 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 11:45:18.34 ID:IHr133YN.net]
>>436
それ400wとか喰うやつじゃん:(;゚;ω;゚;):電気代どれだけ上がるか分からんし
今のブロンズ電源じゃ、供給不足やし要らんてw

449 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 14:13:20.62 ID:m4TQWzEy.net]
キラオジには今夜10時のksの列に並んでほしい。

450 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 15:12:16.87 ID:IHr133YN.net]
>>438
嫌じゃ(*`ω´*)、9900ksなんて冷やそうと思ったらノクチュアとか要るぞ
9700だったら6000千円とかのクーラーでなんとかなる



451 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 15:30:02.66 ID:lOPB1/H8.net]
昔C2D発売イベントの列に並んでAthlonX2買った勇者がいたんだよw(記事になったw)
だからな、ほかおじもその列に並んで笑い取って来いwそしてネットデビューしてこい!!
並んでブロンズ電源買って「アイドルマスターなのでブロンズでもホカホカしません!!」って言って来いよ?w

ほかおじ今夜世界デビューを果たせ!!

452 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 15:32:11.07 ID:IHr133YN.net]
>>440
ksが513ドルなら、9700kは350ドルくらいじゃないとおかしいよね?の値下げ待ちするから
デビューとかしない

453 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:00:49.45 ID:lOPB1/H8.net]
ほかおじはもう少し笑いに昇華させないとダメだなw

454 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:11:34.69 ID:IHr133YN.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | こんにちわ!ブロンズ電源の訪問販売に来ました!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | インテリジェンスシンクと、半面カバーFANで
|   ト‐=‐ァ'   .::::| エアフローが良く、効率的に熱を排出出来ます  
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\







(´・ω・`)ごめん笑い取ろうと思ったけど無理だった

455 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:14:26.20 ID:IHr133YN.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | アンディ♪アンディ♪アンディ損!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 今最もHOTなブロンズ電源で〜す
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ブロンズなのに〜♪ゴールドに立ち向かう〜♪ 
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\







ごめんやっぱり無理(´・ω・`)

456 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 17:53:13. ]
[ここ壊れてます]

457 名前:45 ID:lOPB1/H8.net mailto: とりあえず今からカスの列に並んでその場でネタを考えるんだ! []
[ここ壊れてます]

458 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 19:43:05.72 ID:7THK5rzs.net]
>>439
ほかっち〜
9900カス買わないのってほかほかアンディだからなのけ?
アンディの性能を信じるんだ!!

459 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 19:46:12.89 ID:IHr133YN.net]
>>446
9900ksなんて高いやろ、9700で十分やねんてw

460 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:22:40.72 ID:N8g4VgFu.net]
これからどんどん寒くなる。
それをしのぐにはksで暖をとるしかありません。
今ならWebで購入出来ますよ。



461 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:55:46.84 ID:IHr133YN.net]
>>448
KSで暖取らなくても、こたつつければいいからw

462 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:58:09.35 ID:Rnp66jHd.net]
Ryzenのクラウドヒーターあんまり流行らなかったね

463 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 06:52:08.29 ID:MEFePgYo.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

わいはカスよりもほかほかアンディ(ブロンズ)で暖を取ります!!(☆ω☆)キラーン

464 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 11:09:22.32 ID:hHXOqGUM.net]
>>451
悲しい事に、わいの珈琲はアイドルで温風が出ない
ZEN2素直に羨ましいのう(´・ω・`)

465 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/31(木) 12:32:27.62 ID:OLMXZfXe.net]
>>452
温風出てるね(笑)

466 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 12:58:53.02 ID:JL1orZH7.net]
>>452
今日もホカホカアンディワロタ

467 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 13:10:54.94 ID:hHXOqGUM.net]
>>453
>>454
いや、アイドルや動画視聴程度では温風出ないから
まじで信じられないの?インテリジェンスシンクの力が(*`ω´*)

468 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 15:30:29 ID:PwdanxWQ.net]
>>455
だってお前動画1つ再生しただけでホカホカしてたって白状してただろ?
それと省電力スレの連中がお前の環境アイドル40W〜60Wって見積もってたじゃん
奴らの目は本物だぜ?
インテリジェンスシンク(笑)なんてイミフなものよりワットモニター買って実測値貼れw

469 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 17:31:13.37 ID:hHXOqGUM.net]
>>456
それは秋の暑い日で気温30℃くらいあった時の話で
動画一個はなんともないけど、動画2個見てると流石に少し温かい風が出たって話やで
気温30℃の時の話や(*`ω´*)今の季節ほかほかのわけないやろ

ワットチェッカーなんて誰特やねん、要らんw

470 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 18:38:57.68 ID:dRaViY1+.net]
ワットチェッカーは生産中止だからワットモニター買えって言ってるだろ?ほかおじがっ!w
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=tap-tst5

ワットモニター
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST8N



471 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 19:04:28.25 ID:hHXOqGUM.net]
ワットモニターとか要らんし、測定するまで、わいの脳内では
アイドル30w台、動画視聴時40wや(*`ω´*)

472 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 19:09:10.37 ID:dRaViY1+.net]
現実はホカホカブロンズアンディってことですな?w

473 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 19:38:19.28 ID:hHXOqGUM.net]
>>460
いやアンディクールです
 ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
   ―/  __ _/   ./ ―― / /
  _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

474 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/31(木) 20:13:45.46 ID:OLMXZfXe.net]
アンディホカホカ

475 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:19:23.85 ID:hJUvZnLB.net]
キラオジ電源とksの
最熱のホカホカコラボが見たいです!

476 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:27:14.20 ID:hHXOqGUM.net]
>>463
ks電気喰い過ぎてZ370マザーじゃ危

477 名前:ない説あって無理w []
[ここ壊れてます]

478 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 20:50:12.47 ID:m1Om8OpS.net]
>>464
アンディソンを信じてカスに特攻するんだ!アンディならやれるw
ほかおじ男見せろ!ほかほか包茎おじさんで終わりたくはないだろ?

479 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:17:22.10 ID:hHXOqGUM.net]
>>465
9700の値下がり待ちま〜ス、これが鉄板、それかコメットやで(☆ω☆)キラーン

480 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:21:54.53 ID:m1Om8OpS.net]
コメットで実質i9→i7化(8C16T)になるのに9700は負け組以外買わんやろ
立つんだアンディ!!がんばれほかほかアンディ!!



481 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/10/31(木) 21:43:09.73 ID:OLMXZfXe.net]
キラおじソンきたよー

Neo ECO Gold劣化版(Andyson製)。日本では発売されるか不明だがリンクスの動向に要注意

Antec NeoECO GOLD ZEN 500W/600W/700W
https://www.techpowerup.com/260665/antec-announces-neoeco-zen-80-plus-gold-power-supply-series

482 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:52:11.02 ID:hHXOqGUM.net]
>>467
まあ待つべきだけど、9900kより9700kの方がFPS高いってのもあるので
HTTあると、メモコンに無理が行くってのもあるし、物理8コアあれば当分困らんでしょ

>>468
アンディだったら、インテリジェンスシンクとダブルボールベア付くよ多分
でも結構値段高いのう(´・ω・`)

483 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 06:43:32.16 ID:7vJEhLup.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほんとはゴールド以上が欲しいんです…アンディでもいいのでゴールドを安く売ってください…(☆ω☆)キラーン

484 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 10:28:07 ID:a1j9ljY9.net]
>>470
ほんとはインテリジェンスシンク羨ましいんじゃろw
ブロンズなのにインテリジェンスシンク付いてるぞNE650Cは、買えw

485 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:26:50.39 ID:YAP+UUhY.net]
>>471
グレートなプラチナ電源くれてやるからよ、発送先教えてくれよ?
ワットモニターもつけるからさ?ホントは欲しいんやろ?我慢は良くないぞw

486 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:35:31.42 ID:a1j9ljY9.net]
>>472
プラチナでもチンパンシンクの奴はちょっとw

487 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:40:13.55 ID:v8JIkf0o.net]
ほかっちも昨日並んでカス買えばよかったのに
「ブロンズだとほかほかカスでした!(☆ω☆)キラーン」ってレポ書いたら笑いとれるのに
ほかっちさ、定番とか皆と同じものしか選ばないから面白くないんだぞ?

488 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:47:36.75 ID:a1j9ljY9.net]
>>474
ゆうて9700が鉄板だからのう、安くなりそうだし

489 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/01(金) 12:51:07.08 ID:k+fWxGbX.net]
>>473
発熱が小さいからヒートシンクも小さいんだよ(笑)

490 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:51:51.61 ID:v8JIkf0o.net]
だからつまらんのだよ
せっかく"ほかほか"ってネタがあるのにそれを生かせてない
ほかほか芸人までの道のりはまだ遠いな



491 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 14:06:01.70 ID:a1j9ljY9.net]
>>476
いや、それ夏場ほかほかしてるやろ?
新金猫にもインテリジェンスシンク付いてるし
アイドル時や軽作業で涼しい風出て、高負荷時効率的に熱を排出する
インテリジェンスシンクは、最新の電源のトレントやで(*`ω´*)

>>477
ほかほか芸って無理あるやろw
わいのブロンズ電源は良い電源って結論出たんやでw

492 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:39:15.21 ID:BwHIV5Zk.net]
ほかっちのアンディってファンの向き排気やろ?
うちのチタンは吸気で基板に風吹きかかってるから250W超えなきゃ熱くならんぞw
電源ファン排気にしたところで基板はホカホカだよね?低効率のブロンズならなおさらねw

493 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 19:51:11.73 ID:a1j9ljY9.net]
>>479
え?電源なんて全部吸気して、背面から風が出る仕様ちゃうん?
背面から出る風が涼しいとか温かいとか言っと

494 名前:るねんで(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

495 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 20:01:41.20 ID:BwHIV5Zk.net]
俺は自分でファン交換してるからだけど普通は排気じゃねぇの?
何個か電源買ったけど排気だったと思うけどな。よし触って確認してみようぜ?
ほかほかアンディの謎が解けるかもしれんぞ?

496 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 20:24:31.03 ID:a1j9ljY9.net]
>>481
勘違いしてない?、普通FAN回転させて電源内部に風を吸い込んで
その風で電源内部を冷やして、後ろから排気する

わいの買った電源は全部そのタイプだったよ

497 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 20:31:01.30 ID:W2pjG6HP.net]
ケースのエアフローという意味では排気
電源のどこにファンがついているかという意味では吸気

なにも問題はない

498 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/01(金) 21:44:41.94 ID:a1j9ljY9.net]
>>483
なるほどね(☆ω☆)キラーン

499 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 08:05:48.14 ID:ulLYKNiQ.net]
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

わいのブロンズ電源は良い電源って結論出たんや!! (☆ω☆)キラーン

◎ほかおじの本音(心の中ではブロンズはショボいって認めてるw)
>それ400wとか喰うやつじゃん:(;゚;ω;゚;):電気代どれだけ上がるか分からんし
>今のブロンズ電源じゃ、供給不足やし要らんてw

500 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 11:25:08.18 ID://4MWnFH.net]
>>485
400wにグラボの250w足したら、単にブロンズ650wの許容電流超えてまうやん



501 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 11:36:22.72 ID:UO9+xM5f.net]
チタンならSLIしないなら400Wでも足りるw
やっぱ最低だな!ホカホカブロンズ〜w

502 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 11:54:08.90 ID://4MWnFH.net]
>>487
レスちゃんと読んでる?、CPUだけで400w喰うやつの話をしてるねんでw

503 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 12:09:01.56 ID:UO9+xM5f.net]
ブロンズほかほかワロタ

504 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 12:30:38.89 ID://4MWnFH.net]
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、チタンでもプラチナでも
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| チンパンシンク付いてたらほかほか
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  ._/ 
   (`ー‐--‐‐―/  ).|
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ

505 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 13:03:35.75 ID:YfdEtfQK.net]
今日暖かいから動画みながらホカホカしてそうw(*’-‘*)

506 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 13:14:52.50 ID://4MWnFH.net]
>>491
気温30℃で2個の動画同時に見た場合のみ
かすかに温かい風が出るんや

今の気温室温でほかほかなわけないやん(*´ω`*)

でもチンパンシンク組はどうなんかな〜?ww

507 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 14:31:00.48 ID:YfdEtfQK.net]
動画2個再生するだけでほかほかは100W超えてるのでは?(*’-‘*)

508 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 14:44:26.08 ID://4MWnFH.net]
>>493
そんなわけないやろw動画2個で100w超えるのは
ZEN2やろ(*`ω´*)

509 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:05:27.49 ID:5sNyUuSG.net]
動画2個再生時のほかほか温風が全てを物語っているw
やっぱりアンディチョンはホカホカブロンズwww

510 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:00:53.91 ID://4MWnFH.net]
>>495
チンパンシンク、アイドル温風悔しいのうw悔しいのうw

気温30℃超えの時の事持ち出して、現実を否定したいとか
どんだけ悔しいんや?、5年落ちくらいのプラチナやゴールドww



511 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/02(土) 16:14:54.06 ID:V4ShRmr0.net]
>>490
ホカホカブロンズだからでかシンクなのに(笑)

512 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:27:07.90 ID:QwEFjOr4.net]
>>496
普通に考えて上位グレード電源持ってる奴が下位のブロンズみて悔しがるかね?
チタンやプラチナ民が"ブロンズの何に"嫉妬するの?w

〜電源グレードの現実〜
無印(最弱)<ブロンズ(ブービー賞)<<<超えられない壁<<<シルバ<<ゴールド<プラチナ<チタン(最強)

513 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:28:04.08 ID:QwEFjOr4.net]
つか同じこと省電力スレや電源スレで言ってみ?クスクス笑われるからw

514 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 16:54:36.35 ID://4MWnFH.net]
>>497
それは否定しないけど、結果涼しい風が出て
最近のゴールドやプラチナにもインテリジェンスシンクが標準装備になったんやん(・∀・)

>>498
だって数年前のプラチナやゴールドってもれなくチンパンシンクで
アイドル軽作業で温かい風が出るんやろ、今の季節は普通に考えたらセーフなんだけど
お前らの反応みてると、今の季節でも温風説あるw

>>499
分かった、省電力スレは基地揃いだから辞めとくけど
電源スレでは、インテリジェンスシンクの啓蒙活動を少ししてやろう

515 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:21:04.72 ID:qMt7gjVj.net]
>>500
最近のゴールド以上は小型シンクで十分だろう
800Wなら大きいのも必要だけどね
それ以上の発熱のあるのがブロンズだけどね

516 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:27:13.68 ID:q0Fl6tCs.net]
たかが5000円程度のブロンズ電源で保障どうたら言ってる時点でド底辺すぎだろwほかっち

517 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:39:23.77 ID://4MWnFH.net]
>>501
わいはゲーマーだから、最低650w必要でそれ以下には興味ないよ〜(´・ω・`)

>>502
だから保証が切れて異音がするとかじゃないのに
分解薦めるとか異常者やからwいい加減にせいや(*`ω´*)

518 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/02(土) 18:29:17.22 ID:V4ShRmr0.net]
>>503
爆熱だからでかシンクなのに(笑)

519 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:35:34.20 ID://4MWnFH.net]
>>504
それにアイドルで涼しくなる効果があると分かって
今売られてる電源はたいていインテリジェンスシンク(・∀・)

チンパンシンクの電源って恥ずかしいし、寿命が短いよ〜
フルロード禁止どころか、200wや300wロードも危険で危ないよ〜

520 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/02(土) 18:41:40.28 ID:V4ShRmr0.net]
>>505
バカでかホカホカシンクだろ



521 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:54:29.55 ID:q0Fl6tCs.net]
>>505
高効率電源でアイドル10W切ればホカホカせんからw
アイドル50W超えてるブロンズだから動画再生しただけでホカホカした温風が出てくる

522 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 19:18:54.84 ID://4MWnFH.net]
>>506
>>507
悔しのうw悔しいのうwなんで「俺の電源も涼しい風出てるから」って言えないの?ww

523 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 19:30:21.81 ID:q0Fl6tCs.net]
>>508
涼しいも何もCPUが高負荷になるまでファン止まってるよ?風すら出ないよ??
電源ファンの回転はマザボPWM制御任せでNVMeとHDD1台つけてアイドル14Wなんでw
もはやほかおじと省電力スレの住人(俺含む)では次元が違う

524 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 19:46:21.91 ID://4MWnFH.net]
>>509
勝手にセミファンレスにして大丈夫(´・ェ・`)?

たかが数ワットのロスだけど、それが蓄積されていけば
チンパンシンクがアチアチになって赤外線でコンデンサーを炙ってしまうよw

525 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 19:59:49.43 ID:VoCeAMd0.net]
蓄積されたらファン回るから大丈夫よ
たかが数ワットのロスならパッシブで間に合う
まあキラおじの電源はアイドル時でもファン回ってるみたいだけどw

526 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:03:49.80 ID:DhZ2EqXE.net]
"CPUの温度に連動して"電源ファンも回るように設定してるから問題なく冷える
もちろん改造扱いなので保証はきかないが、壊れたら新しいの買うんで問題ない

自作erなら改造を含めて楽しむのが普通だろ?
保証を気にして分解すらしないフニャチンだから何時まで経っても包茎から卒業できない

527 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:09:58.78 ID://4MWnFH.net]
>>512
なんでIDがころころ変わってるんや?

CPUの温度に比例して回転数が変化するなら
回転数ゼロに出来なくない?前のマザー極稀にCPUFANが
回らなかった時、警報出たよ

マザーによるんかな?

528 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/02(土) 20:33:55.78 ID:V4ShRmr0.net]
>>513
無知すぎるアホだな

529 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:06:33.34 ID://4MWnFH.net]
>>514
チンパンシンクうるさいぞ(*`ω´*)
わいの前のマザーでは、0

530 名前:回転は無理っぽかったからそう言っただけや []
[ここ壊れてます]



531 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/02(土) 21:42:20.21 ID:V4ShRmr0.net]
>>515
ブロンズチンパンのマザボはチンパンマザボだったか😁

532 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 22:43:08.46 ID://4MWnFH.net]
>>516
CPUFANが回ってないと警告出るって親切で普通必須レベルやろw

533 名前:401 mailto:sage [2019/11/03(日) 05:56:40 ID:cUpCLUdW.net]
余りパーツかき集めて仮組み開始。
サクサク組んで電源オン。

起動しないっ!
BEEPのスピーカーすら鳴らないっ!
GPUのファンも回らないっ!
もちろん補助電源は二つとも刺しているっ!
組み直す前は、動いていたパーツ逹っ!

まさか、信頼と実績のAndyson intelligence power supplyが初期不良?

534 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 07:03:32.49 ID:RQRKa1kR.net]
>>517
そんな機能は当然ついてるよアホ(笑)

535 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:13:04.61 ID:nYI2IXQc.net]
>>518
検証乙

アンディでPC起動しなくてワロ
ブロンズ(Andy以外含む)だと効率悪すぎ&極小電流流せなくて省電力CPU起動しないことあるぜ?
俺はAtomとPenMで酷い目にあってからブロンズは選んではいけないものだと学んだ

536 名前:401 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:56:15.54 ID:cUpCLUdW.net]
ふひひ、CPU8PIN挿し忘れというオチ

537 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 08:03:05.16 ID:jNd7ivjO.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ファン回転数はゼロに出来ません!FANが回らなかった時警報出ます!! (☆ω☆)キラーン

答え:カスタム設定で温度ごとにファン回転数設定しろよw by ASRock担当

538 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 09:57:39.59 ID:kowMXbcX.net]
>>521
ヒヤッとしたよwでもCPUのPINとグラボのPINはたまにうっかりする(☆ω☆)キラーン

>>519
回転ゼロで警告出るって知ってるなら、ちょっとゼロ回転無理って思っても仕方ないよね(・∀・)

539 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:08:22.73 ID:RQRKa1kR.net]
>>523
しかたなくないよ
うっかりおマヌケさんだと設定の項目見落としたり読めなかったりするけどw

540 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:15:50.50 ID:kowMXbcX.net]
>>524
ここ2日冷え込んで、チンパンシンクでも温風がやっとでなくなって
攻めの姿勢か〜(*`ω´*)



541 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:16:47.31 ID:RQRKa1kR.net]
>>525
ホカホカブロンズで暖を取れるようになって元気なキラおじ(笑)

542 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:20:05.55 ID:kowMXbcX.net]
>>526
ZEN2と違って、珈琲では暖は取れないよ〜

でもしばらくゲームすれば少しは温かい風が出るので
ゲームしても暖房になると思うと、得じゃね?w

543 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:30:30.06 ID:RQRKa1kR.net]
>>527
やっぱりでかシンクじゃないとブロンズの発熱に耐えられないよね(笑)

544 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:32:45.77 ID:kowMXbcX.net]
>>528
インテリジェンスシンクと言って下さいな(☆ω☆)キラーン
最新のゴルプラ電源のほぼすべてに装備されてる、最新トレンドですのでw

545 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:37:26.41 ID:RQRKa1kR.net]
>>529
650Wでもでかシンクが必要になるんだよなブロンズだと(笑)
ホカホカするから当然か(笑)

546 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:04:52.53 ID:kowMXbcX.net]
>>530
チンパンシンクやつがうるさいぞ(*`ω´*)そんなに悔しいか?
チタン電源なのに、アイドルで温風吹き出ちゃうのがwww

547 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 11:07:33.08 ID:RQRKa1kR.net]
>>531
ブロンズでかシンクだから温風が出るんだよ
まだわからないんだね(笑)

548 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:33:21.42 ID:r2IhSFnA.net]
ほかおじはアイドル50W超えてるからチップセットもVRMもホカホカだからなぁ・・
そりゃあ動画みただけでホカホカするよなぁ〜w

549 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:47:39.13 ID:HwieT4VI.net]
>>527
Coffeeならホカホカしない?これが現実!!Coffeeはホカホカどころか爆熱王だった!!
https://ascii.jp/elem/000/001/967/1967100/011re_976x638.jpg

オラCoffee爆熱過ぎて電源焼けないかおっかねぇだ・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

550 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:01:45.75 ID:kowMXbcX.net]
>>532
だからブロンズでもインテリジェンスシンクのおかげで涼しい風がでま〜す
旧式ゴルプラは効率が良くても、チンパンシンクで温風んごwww

>>533
【定期】30℃超えの時の話持ち出すな(*`ω´*)

>>534
ゲーミング時のワッパは良ければおkだよ
ゲーミング時3800Xとかが電気どか喰いするの知らんの?



551 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 12:08:58.16 ID:eut9seVY.net]
>>535
効率が悪いブロンズ

高発熱

でかシンク

こういうことなのに(笑)

552 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:12:09.51 ID:HwieT4VI.net]
>>535
ほかおじ未だに時代遅れのSATAだもんな
今時の自作erはNVMeでスイスイ動いてるのにSATAでトロトロだもん

553 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:13:58.02 ID:kowMXbcX.net]
>>536
そんなん知ってるよ、そしたら当初の予定と違う
アイドル軽作業時にも涼しい風が出るっていう超効果が発見されて
最新電源のトレンド、インテリジェンスシンクぅ〜(*`ω´*)

チンパンシンクは黙れやww

554 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:16:38.73 ID:kowMXbcX.net]
>>537
m.2もんき〜やつ〜www
割高なm.2皆が買ってるからって買って、それでマウントとかってまじワロスwww

ロード時間なんて変わらないってデータいくらでもあるのに知らんのかいな

555 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:18:57.76 ID:HwieT4VI.net]
>>539
SATAは恥ずかしいもんな〜
SATAつなぐケーブルがエアフロー悪化させてホカホカしてるんちゃうの?w

556 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:24:14.29 ID:xY1jxn3R.net]
>>539
ほかおじ何ならマウント取れるの?CPUもグラボもストレージも電源も全て中途半端じゃん
ちんこの皮被ってる時点で 男 と し て も ほかおじは完全敗北してるし

557 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:55:58.70 ID:kowMXbcX.net]
>>541
マウント取る必要ないよ、インテリジェンスシンクは今の時代当たり前だし(・∀・)
との時々で自分の用途にあったPC組めればええねんて

558 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 14:16:39.44 ID:eut9seVY.net]
でかシンクのブロンズモンキーキラおじのスレ(笑)

559 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:21:40.26 ID:kowMXbcX.net]
>>543
ゆうて、インテリジェンスシンクを繰り返すしかネタがないんですよ〜(`皿´;)

9900ks出ても9700kの値段下がらないし、年末のセールで9700k3万8千ありますよね〜

560 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:27:47.20 ID:jklgjJbr.net]
ほかおじは今年中にワットモニター買おうぜ?話はそれからだ



561 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:36:25.18 ID:kowMXbcX.net]
>>545
いらぬ(*`ω´*)観測するまでは、脳内アイドル30w動画視聴40w言うとるやろうがw

562 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 18:50:22.80 ID:jklgjJbr.net]
真実を知るのが怖いんだろ?動画でほかほかするなら確実に100W超えている

563 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 18:58:19.01 ID:eut9seVY.net]
ブロンズの真実

排気は温風でデカシンクはホカホカだった…

564 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 19:20:19.30 ID:kowMXbcX.net]
>>547
定期気温30℃の時の事持ち出すな

>>548
お前もNE650C買え、買えば分かる(*`ω´*)

565 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 19:37:17.00 ID:eut9seVY.net]
>>549
ホカホカ

566 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 19:57:47.22 ID:u0QtvUJe.net]
ほかおじホカホカ

567 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 21:05:28.75 ID:kowMXbcX.net]
>>550
やっぱり自分がチンパンシンクで温風出てるから
インテリジェンスシンクで涼しい風が出る事がまじで信じられないらしいねw

ほんとにインテリジェンスシンクのアイドル軽作業時(珈琲の場合)に夏場でも
涼しい風出るから、105℃耐熱コンデンサーが超長持ちしそうやで(*`ω´*)

568 名前:401 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:28:00.10 ID:cUpCLUdW.net]
朝から10時間ほど、CPU負荷100%で動かし続けたら室温30℃に。
外気温は16℃
とりあえず窓を開けた。

3800Xと3600に、それぞれVEGA64の構成。
電源はNE650CとCX750Mの黄金のブロンズコンビ。

569 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 22:30:12.81 ID:eut9seVY.net]
>>552
ホカホカブロンズだよね

570 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:49:58.97 ID:u0QtvUJe.net]
ブロンズ〜♪ほかっほかっ〜♪キラおじホカホカ〜♪



571 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 07:52:44.91 ID:z/Wk/gqT.net]
>>553
10時間100%負荷ってエンコ厨?

>>554
涼しいって、買えば分かる

572 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 08:06:06.14 ID:uWNKgAi+.net]
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

動画再生してホカホカしてたのは30℃超えてた時だけです!!(☆ω☆)キラーン

答え:夏場でも動画再生した程度ではホカホカせんぞ?低スぺ8400(6スレ)だからホカホカするんじゃろ?

573 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:01:46.17 ID:z/Wk/gqT.net]
>>557
気温30℃だと、ZEN2だったらアイドルだけで温風が吹き出ちゃう事を隠すための
動画再生ほかほかはやめろwそれと動画一個ではセーフで
2個再生するとほんのりほかほかゆうてるやろ、もちろん気温30℃の時の話で
今の季節は全然大丈夫やけどな

574 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 09:03:33.02 ID:ItfEwelE.net]
>>558
朝からブロンズホカホカ

575 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:06:18.93 ID:z/Wk/gqT.net]
>>559
なんで秋深まってから、夏のほかほかネタが出て来るんだ?
お前らの電源まさか(`皿´;)?今の季節でも温風出てるって事ないよな?

576 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 09:08:42.12 ID:ItfEwelE.net]
>>560
ブロンズだからホカホカ

577 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:16:26.95 ID:z/Wk/gqT.net]
>>561
チンパンシンクだからほかほか?まじだったら引くわあ(;・∀・)
今の季節で温風ないやろ、いくらチンパンシンクといえどもさあ・・・

578 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:27:51.43 ID:0pMipZ63.net]
動画2個でもホカホカはないわー

579 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:32:20.14 ID:z/Wk/gqT.net]
>>563
気温30℃↑でクーラーなし条件やぞ(*`ω´*)それと温風じゃなくてほんのかすかに温かいだから
お前はZEN2冷やすために、クーラーいれてるかもしれんけどなww

580 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 09:32:26.26 ID:ItfEwelE.net]
>>562
でかシンクでもブロンズホカホカ



581 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:37:34.87 ID:z/Wk/gqT.net]
>>565
レス転載NG壊れたおもちゃになっちゃったかw

582 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:38:57.02 ID:0pMipZ63.net]
5chでほかほかしてても温風出てそう・・省電力スレ住人の見積りでアイドル50Wやもん

583 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:55:33.13 ID:z/Wk/gqT.net]
>>567
だから50wで温風出るとかないからまじでww
これだからチンパンシンク電源使ってる奴は困るw

NE650Cは、インテリジェンスシンクと
電源FANの半分くらいにあえてカバーを掛けて
電源内のエアフローを良くする、最新の電源トレンドを2個も取り入れてる
ブロンズ最強電源ですしおすし(☆ω☆)キラーン

584 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 11:51:04.34 ID:ItfEwelE.net]
>>568
チンパンブロンズなら温風

585 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 11:54:36.90 ID:z/Wk/gqT.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::|  チンパンシンク電源から温風出てると
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  自ら告白するレス転載NGwww
|   ト‐=‐ァ'   .:::|  
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

586 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 11:55:18.80 ID:ItfEwelE.net]
>>570
チンパンブロンズから温風認めたか

587 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 11:57:32.45 ID:z/Wk/gqT.net]
>>571
いやまじで、気温30℃時、動画視聴一個までなら涼しい風出てたよwww

チンパンシンクぅ〜は今の季節でもwww温風wwww

588 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 12:00:22.49 ID:ItfEwelE.net]
>>572
ブロンズ温風が涼しいって(笑)

589 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:32:26.00 ID:0pMipZ63.net]
動画2個再生でほかほか温風が出てきたという現実

590 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:49:03.57 ID:z/Wk/gqT.net]
>>573
アイドル軽作業時はまじで涼しいんやて(#^ω^)
このチンパンシンク野郎

>>574
気温30℃超えの状態じゃやむおえずやでw



591 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 12:53:25.33 ID:ItfEwelE.net]
>>575
ブロンズ温風で無理するなよ

592 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:55:31.04 ID:z/Wk/gqT.net]
>>576
アイドル温風バレしたレス転載NGだあww

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

593 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 13:46:20.21 ID:ItfEwelE.net]
>>577
ブロンズ電源の温風バレ

594 名前:トたか(笑) []
[ここ壊れてます]

595 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 13:50:07.53 ID:z/Wk/gqT.net]
>>578
そもそも、夏場でも電源の排気風が涼しいって言い出したのはわいやぞ(*`ω´*)
涼しいから涼しいって言ったんであって、この時点で生温かいのに
涼しいって言い出してたら基地外だろw

いくら言ってもチンパンシンクの温風組には理解出来ないんだろうねww
早くインテリジェンスシンク搭載電源と、珈琲買って自分で確かめろん

596 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 13:50:42.27 ID:ItfEwelE.net]
>>579
でもブロンズホカホカでしたやん

597 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 13:57:05.60 ID:z/Wk/gqT.net]
>>580
アイドル軽作業時は涼しいんやでwww

チンパンシンク野郎も早く新電源買え、買えば分かる

598 名前:401 mailto:sage [2019/11/04(月) 14:52:45.35 ID:01JYKw8c.net]
>>556
科学演算厨で、7days24h稼働。

室温30℃になったのは、寒いから換気扇を止めていたのが原因だった。
換気扇回したら無事24℃に。
暖房要らずのRyzen2!

599 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 16:14:12.52 ID:z/Wk/gqT.net]
>>582
ZEN2とブロンズを組み合わせれば、年中春の室温になると気付くとは玄人やなw

600 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 17:19:26.77 ID:/7NwwygD.net]
>>579
いくら言い訳しようが試験した結果85%以上88%以下の効率しか出せないからブロンズなんだぜ?
わざわざ電源グレード下げて安く売る理由がメーカーにはない
105℃コンデンサも怪しいもんだな、Rev変わったらメーカー告知なしで中身アンディになってたじゃん?www
ほかおじよ、電源分解して中身確認してみようぜ?保証?壊れたら電源位買えw



601 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 18:34:42.24 ID:z/Wk/gqT.net]
>>584
片方は105℃で当たり前だろ(*`ω´*)
なんや、また無意味に大容量ゴールド電源買って
低負荷時効率が暗闇な輩で、おまけにチンパンシンクなやつやな

効率85%と90%なんて誤差だし、購入コスト差考えたら全然おkなんだよ

602 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 18:51:20.45 ID:bnPEQ1gD.net]
動画でほかほかワロ

603 名前:401 mailto:sage [2019/11/04(月) 19:05:54.57 ID:CiVmlQ+l.net]
>>584
今夜、腑分してキャパシータの画像あげるよ。
どうせリケーブルするから、保証切れてしまうし。

今朝、出掛けに換気扇止めてきたから、部屋がほかほかしている筈。
非常に楽しみです。

604 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 19:10:32.82 ID:z/Wk/gqT.net]
>>587
殊勝な心掛け、あっぱれである(☆ω☆)キラーン

605 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 19:17:32.80 ID:bnPEQ1gD.net]
ほかおじ弟の方が有能やな
ほかおじ兄は改造チキン過ぎてなんで自作板にいるかイミフなDELL男レベルの雑魚

606 名前:401 mailto:sage [2019/11/04(月) 21:25:58.94 ID:01JYKw8c.net]
兄者が勧めてくれたから買った。
買ったら、言ってた通りに良いものだった。
皆様にも自信をもってお勧めするために、腑分するのが弟の務めですね。
ちょっとドキドキ。

607 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 21:30:12.49 ID:z/Wk/gqT.net]
>>590
なんてええやつなんや君は(´;ω;`)

608 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 22:43:33.74 ID:z/Wk/gqT.net]
そろそろ寝る、おやすみ

609 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 22:44:17.24 ID:ItfEwelE.net]
>>592
ホカホカするからPCは切ってね

610 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 22:51:40.49 ID:hlmyfXuX.net]
ほかおじは以外と寝るの早いから中身キッズかもなw
ほかおじの深夜の書き込みって見たことないよな?



611 名前:401 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:38:35.75 ID:SuxGzER2.net]
皆様、おはようございます。
コンデンサの写真なんて撮

612 名前:るものじゃありませんね。
無駄に大きいです。ご注意を

全景
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986721.jpg

一番デカイの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986722.jpg
[]
[ここ壊れてます]

613 名前:401 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:39:39.09 ID:SuxGzER2.net]
あとは適当
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986723.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986724.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986725.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986727.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986728.jpg

614 名前:401 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:41:46 ID:SuxGzER2.net]
105℃みたいですね。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1986729.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986730.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986731.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986732.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986734.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986735.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986736.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986737.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986739.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986740.jpg

615 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:49:25.15 ID:0onKfeKn.net]
>>595
ほかおじ弟うp乙

ほかおじ兄(包茎の方)が言うインテリチンパンシンクショボくね?ペラペラやんwww
こんなペラペラじゃ熱逃げないから動画みるだけでホカホカするわけだぜw

616 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 07:33:35.50 ID:gXuirKdv.net]
こんなネタスレが分析っぽいことやってるとはw

昔腑分けサイト好きだったな
知識がないので何言ってるかわからないが

617 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 07:49:16 ID:ZxjU1qzk.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ワイのアンディソンはインテ(ry!!お前らのはチンパンシンク!!(☆ω☆)キラーン

住人:インテリなんたらはペラペラでいかにもホカホカしそうですやん・・・(´・ω・`)

618 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 09:04:03 ID:1FEQUh6I.net]
>>595-597
ご苦労、皆の者も安心してNE650Cを買うがよい(*`ω´*)
インテリジェンスシンクが想像以上に、インテリジェンスだ!
こりゃ〜アイドルで冷えて当然だね

レス転載NGもチンパンシンクとの違いを
認めざるえないだろうwww

619 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:43:04.84 ID:GRC+BGNT.net]
>>601
ペラペラチンパンシンクでワロタ
ペラペラシンクガー騒いだところで"変換効率85%の壁"は永遠に超えられないぞ?動画でホカホカ君w

620 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:09:22.63 ID:1FEQUh6I.net]
>>602
お前の電源のシンクはどうなんだ?どうせチンパンシンクでほかほかなんだろうが(*`ω´*)



621 名前:Socket774 [2019/11/05(火) 12:18:15.51 ID:K+Wvrbrk.net]
>>538
アイドル軽作業時に冷たい風が出るってのが既におかしいのにw

622 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:20:27.06 ID:1FEQUh6I.net]
>>604
話題逸しはやめようよ〜(・∀・)
インテリジェンスシンクは最新電源のトレンドなんだよ
そんなのも知らないの〜?

623 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:27:21.31 ID:P20sIJmW.net]
ほかおじ弟は検証した結果を提供してくれるから"有能"だが
元祖ほかおじは妄想ばっか垂れ流して情報一切提供しない"無能"なんだよな
たぶん写真うpできないのもキッズだからスマホもデジカメも持ってないからだろうな

624 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:30:29.87 ID:1FEQUh6I.net]
>>606
またお前か、保証が切れて異音がするってわけでもないのに
しつこく分解要求してたやつ〜、NE650Cの内部画像が十分堪能出来て大満足じゃろうが(*`ω´*)

625 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:42:10.00 ID:DpdcTPYA.net]
ブロンズほかほか〜♪動画でほかほか〜♪チンパンほかおじ〜♪

626 名前:Socket774 [2019/11/05(火) 13:06:26.20 ID:5aeWdxop.net]
>>605
話題逸しじゃないがw
アイドル時に涼しい風が出てる時点でおかしいだろwww

627 名前:Socket774 [2019/11/05(火) 13:11:35.52 ID:HTzF3ZwS.net]
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
    /::::::==        `-:::::::ヽ
    l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
   . 」::::::l゛ /・\,!./・\  l::::::!
    .|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i
     (i ″   ,ィ____.i i   i //
     ヽ i   /  l  .i   i /
       ヽ ノil´トェェェイ`li ::/
       、ヽ !l |,r-r-| l!/
   / ̄ ¨⌒ヽゝ. `ニニ´ノ  ´ ̄`ヽ
   /  j      |李|        !
   !  /      |晋|!.    、/  |
   l  ! 2:.    └ '   .:c::  !   |
   |//"               }   !
 //l             ,′  !
'´/ l |              イ  .'

628 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 13:14:08.24 ID:1FEQUh6I.net]
>>609
気温30℃↑の時だよ〜、このアイドル軽作業時に涼しい風が出るか出ないのかって議論が始まったのは
今の季節だと、そりゃ涼しい風が出て当然だけどさあ

629 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 15:43:15.55 ID:1FEQUh6I.net]
(・∀・)インテリジェンスシンクの想像以上の作り込みの
迫力ある写真を見せつけられて、このスレ転載NGも裸足で逃げたしてしまったかw
仕方ないw

630 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 17:43:50.38 ID:bIaOYHfg.net]
根本的な話ACからDCに変換する際にブロンズは15%もロスしてるんだから
ほかほかしてることに変わらないでしょ?電力消費は下がってないんだから

【結論】ブロンズ卒業してプラチナ/チタンに行けばほかほか卒業できる!!



631 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:03:25.02 ID:1FEQUh6I.net]
>>613
15%のロスを10%にすると、33%も節約出来る!と思うけど
実際はそんなに変わらない、発熱を3分の2に出来るとか言っても
チンパンシンク搭載の旧式ゴールドでは、20%以下時の効率は暗黒で
アイドルで温風がでちゃう〜ww

大事なのはいいシンクを搭載してて、低負荷時効率の分かってる電源

632 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:37:21.83 ID:bIaOYHfg.net]
その15%の変換ロスが動画再生時のホカホカにつながってるんやぞ?ほかほか♪

633 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:59:39.95 ID:1FEQUh6I.net]
>>615
(・∀・)おいおい、ちゃんとレス見てるのかい?
大容量ゴールドの20%以下時の効率は暗黒やで

わいの電源は650w電源のくくりの中での低負荷時効率は良く
Iシンクも搭載してて夏場でも排気風が涼しいんや

チンパンシンク温風君は黙れやww

634 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 19:13:44.31 ID:LFTZJp0l.net]
お前さ、グローバルIPとローカルIPの違い俺に説明できるか? 
馬鹿のDELL男はよ、これ説明できないんだよw
これ説明出来たらほかおじ=DELL男疑惑は取り消してやろう
お前からチンパンDELL男臭がプンプンしてきてよw馬鹿なところとか特にな

635 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 19:18:10.46 ID:1FEQUh6I.net]
>>617
グローバルIP、基本家の中のPCやスマホは同じグローバルIPになる
でもそれだと困る面もあるので、ルーターさんが192.168.x.xと
PCやプレステなど、ルーターに接続する機器一台一台にローカルIPを付けるんじゃないの?

636 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 20:11:55.21 ID:LFTZJp0l.net]
一応回答はしたか。でも30点だなw
グローバルIPはIPアドレス管理機関に申請してプロバイダが割り振るアドレスだな
なのでPC(回線業者)とスマホ(電話会社)は同じIPにはならないだろ?別回線だよ

チンパンチンパンって煽ってるのDELL男しかいないんだよな世界中探しても
学生の時のあだ名がチンパンだったのけ?馬鹿にされてたのけ??

637 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 20:15:08.08 ID:1FEQUh6I.net]
>>619
DELL男とやらが、どれだけチンパンって使ってたかしらんけど
チンパンは普通の煽り文句やろw

638 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 22:18:05.73 ID:oeNDKd6J.net]
弟さん、こっちにすればよかったのに

Andyson AD-1200PPR \8,800-(送料無料) 1200W プラチナ プラグイン
https://www.ama%7Aon.co.jp/dp/B06Y5SXT69/ref=psdc_2151947051_t3_B06Y5TCKZY

爆音で一度回ると爆音のまま回転落ちないとか
突然死んだとかレビューは散々だけど彼ならなんとかできるんじゃない?

639 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 22:18:37.87 ID:pA6szQjA.net]
省電力スレのプロがやってくれたな!Zen2アイドル13.7W(ほかおじの1/4の消費電力)
やっぱチタン電源最強だなw
向こうだとGIGAのB450 I AORUS PRO(ITX)低いって噂なんだよな

>【CPU】Ryzen 7 3700X
>【FAN】NEMESIS Fanless
>【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F42g
>【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
>【VGA】なし
>【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
>【PSU】KRPW-TI500W/94+
>【OS】10 Pro 1903 (18362.418)
>【K/B】FKBE109/J-01
>【マウス】BSMOUK01WH
>【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

>idle(LAN接続) : 13.7W

640 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 22:29:02.05 ID:1FEQUh6I.net]
>>622
VGAなしの3700ってなんの意味があるねんw
マイニングするしかないやろ、それなのにアイドルがどうとか意味ないよw



641 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 23:16:52.11 ID:pA6szQjA.net]
フルロード計算なら6スレ8400はゴミになってしまうわけだが?
未だに4コアi7に負ける6コア使ってるアホはホカおじくらいだぜ

642 名前:401 mailto:sage [2019/11/06(水) 00:28:31.23 ID:pNSU8NBC.net]
>>621
低出力時の変換効率は、期待できないですね。
だから無駄ですw

シングルCPUだと、ゴリマッチョ構成でも500Wを超えるの難しいですから。
神の9900KSでも、この程度で済みます。
https://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181019155/screenshot.html?num=047

>>624
電源もCPUも用途に応じて適材適所。
これが賢い兄者の消費行動なのです(*^-^*)

643 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 08:18:24.44 ID:F/dqkyQy.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪アンディっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

ゴールドなんて効率の悪いものはいりません!(馬鹿にされるけど)ブロンズで十分です!!(☆ω☆)キラーン

住人:ブロンズで十分と言い聞かせてるがほんとはゴールド以上が欲しいんだろ?(すっぱい葡萄甘いレモン)

644 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 08:29:42.15 ID:x9yYfMdl.net]
情弱ほかおじの馬鹿発言

アイドルマスター → andysonのブロンズ使ってました(笑)
ゲームキング → たかがブースト4Gの8400使ってました(笑)
Antec最強電源 → 動画再生したらほかほか温風が出てました(笑)


これが現実だからな。陰でクスクス笑われても仕方ないw

645 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 10:00:57 ID:syWg4ecW.net]
>>625
そうそう低負荷時効率を意識するとか流石やね

>>627
アイドルマスターやで(*`ω´*)アンディソンのは650w電源の中では
20%以下時の効率かなりいいからねえ

646 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:11:06.67 ID:Z9X/pt0C.net]
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 動画でほかほかするの〜?クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
 < クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| 馬鹿にしてたら自分のがアンディだったらしいよ?クスクス >
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

647 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:16:52.18 ID:syWg4ecW.net]
>>629
確かにアンディをバカにしてたらアンディだったよw

でもアンディはインテリジェンスシンクを搭載してて
夏場アイドル軽作業でも涼しい風出るのでセーフ(*´ω`*)

648 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 12:23:17.55 ID:ofRZVfwC.net]
>>630
まじかよ、ほかおじクソだな

649 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 14:11:20.83 ID:syWg4ecW.net]
>>631
CWTだと思ってたら、アンディ(´・ω・`)
でも調べたら20%時効率85%↑でゴールドに肉薄とか
インテリジェンスシンク搭載とかの流れは伝説やなw

650 名前:Socket774 [2019/11/06(水) 15:05:38.14 ID:ddOCTJCi.net]
CWTだと思ってたらアンディ
ゴールド並とか言い張るが調べたら所詮ブロンズ
新モデルだからアンディじゃなくてエンハンス製だと言い出すがやっぱりアンディ
発熱大きいために付けられた適当ヒートシンクをインテリジェンスシンク笑とか勝手に命名して自分を慰める

うん、何度見ても笑えるなw



651 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:40:14.13 ID:syWg4ecW.net]
>>633
(*`ω´*)インテリジェンスシンクは、新金猫ZENにも付くまじで良いもの
ここ1、2年、密かに流行ってた、インテリジェンスシンクの存在にいち早く着目した
このスレの存在意義は大きいでぇw

652 名前:401 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:04:31.87 ID:NTu+CHfY.net]
Andysonのエポックメイキングでんげん

653 名前:401 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:04:57.13 ID:NTu+CHfY.net]
みんなも使えば良いのに!

654 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:12:48.96 ID:syWg4ecW.net]
旧式のプラチナやゴールド使って威張っても
次に買う電源は、インテリジェンスシンク付きやろww

655 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:16:48.29 ID:njKp4AB0.net]
>>625
それを証明したいならチタンかプラチナと電力比較しないとな
妄想で"自分の都合の良いように解釈する"のは無能なほかおじの証明だぞ?

俺はお前がフルボッコされて涙目になったほかおじの自作自演(もしくは身近な協力者)だと睨んでる
最初他人を装っていたが文体が"ほかおじまんま"になってきてるし

656 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:20:22.33 ID:syWg4ecW.net]
>>638
NE650Cは良い電源やで(*`ω´*)その素晴らしさを理解して購入しただけやん
なのに自演とか、疑り深いやつじゃのうw

657 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:23:07.94 ID:njKp4AB0.net]
やっぱほかおじの自演だったか
複数IDで書き込む間隔が短すぎるんだよ、自作自演するにはな
馬鹿(ネトウヨ)が叩かれて涙目になった時によくやる手口

658 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:26:11.20 ID:syWg4ecW.net]
>>640
わいは別に涙目になった事ないぞw、インテリジェンスシンクのおかげで
夏場でも涼しい風が出る圧倒的優位(*`ω´*)プラチナやゴールドでも
チンパンシンク付いてたら温風疑惑やw

チンパンシンク言われて、このレス転載NGも沈黙したからねw

659 名前:Socket774 [2019/11/06(水) 18:45:08.88 ID:rmdi62CI.net]
涼しい風が出るってのはヒートシンクが機能してないって事やんけ
頭悪いなあ

660 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:00:09.33 ID:syWg4ecW.net]
>>642
(・∀・)ヒートシンクが熱を超効率的に排出するから涼しいんだよ〜
インテリジェンスシンクだし、電源FANの一部をカバーして
エアフローも良くしてあるから可能

ゆうて、風が熱を外に出せなかったら、シンクに熱が貯まって
結果生温かい風になるだろ?お前の理屈では
わいの電源の熱はシンク以外から外に出てなきゃおかしい事になるんだけど?w
熱はどこに消えたん?w



661 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:05:53.21 ID:syWg4ecW.net]
一応念の為に言っとくけど、負荷が続けば、当然生温かい風は出るよ

わいが言ってるのは、夏場でのアイドル軽作業時に涼しい風が出るか否か
チンパンシンクではアチアチのシンクの熱が風にうつって温かい風が吹き出してしまうが
インテリジェンスシンクでは超効率的に熱を排出してるので、温かく感じない風になるって事
珈琲自体の発熱の少なさも相まってね(*`ω´*)

662 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:24:04.94 ID:72gCQLoD.net]
★★★デル男並みに馬鹿なホカおじ語録★★★

・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン
・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン
・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン
・1060のSLI (☆ω☆)キラーン
・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン
・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン
・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン
・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン
・10フェース電源 (☆ω☆)キラーン ← NEW

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

ITハンドブック Part.1 (☆ω☆)キラーン
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560487045/

663 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:25:45.12 ID:72gCQLoD.net]
>>644
今日もブロンズ電源も頭の中もほかほか(*´∀`*)

664 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:35:04.42 ID:syWg4ecW.net]
>>646
そういや前にもあったなこの流れw、結局発熱量が同じなら
結果として排出されるカロリーは同じって話

でもチンパンシンクは生温かく、Iシンクは涼しいんや
プラゴル電源で、涼しい風報告出来た奴は省エネスレ民一人で
他に涼しいって言えた奴はおらず(*`ω´*)

665 名前:401 mailto:sage [2019/11/06(水) 19:57:26.56 ID:pNSU8NBC.net]
>>647
現在、室温は25℃、インテリジェンスシンクの効果で、排気の温度は30℃。
Ryzen 5 3600を負荷100%で朝から放置している状態です。
室温+5℃は優秀さの証明(☆ω☆)キラーン

666 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:01:42.14 ID:P1+mTfxk.net]
>>647
キラおじ>>366の発言はどうするんや

667 名前:401 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:08:40.16 ID:XBiWNgfM.net]
>>647
もちろん発熱量が同じなら、排出されるカロリーは一緒ですよ。
でも、排出する能力が異なれば、飽和する温度は変わってきますね。
インテリジェンスシンクなら、効率よくパーツの熱をうばいとって、効率よく排気に受けわたせるわけです(☆ω☆)キラーン

668 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:18:20.57 ID:syWg4ecW.net]
>>648>>650
やっぱりインテリジェンスシンクだよね(*´ω`*)

>>649
>366で言った通り、夏場に電源に貯まった熱がケースに移って
ケース自体が暖房機になるのを防げる、インテリジェンスシンクは良いって話やんw

669 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:25:45.15 ID:P1+mTfxk.net]
>>651
それがどうチンパンシンクは生温かく、Iシンクは涼しいに繋がるわけ?

670 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:28:32.12 ID:syWg4ecW.net]
>>652
>650で説明されてるだろう、飽和点が違うんだよ(*`ω´*)


この話お終いww



671 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:33:12.06 ID:P1+mTfxk.net]
>>653
じゃあ涼しい風が出るかどうかはヒートシンク関係ないじゃん

672 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:38:26.62 ID:syWg4ecW.net]
>>654
インテリジェンスシンクだから飽和点が、チンパンシンクと違うんやんw



はいもうこの話まじでお終いww

673 名前:401 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:44:17.90 ID:NTu+CHfY.net]
ファンに導風ダクトが付いているのも、好ましい内部エアフローを作るためですね。
L字排気のタイプですが、奥から排気口までストレートに空気を送るためについています。
中国3000年の歴史に裏打ちされた、Yate Loon electronicsのインテリジェンスファンのおかげです(☆ω☆)キラーン
設立1987年ですけどね。

674 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:54:57.15 ID:vkoDsw05.net]
ほかおじ1人芝居やってて草
どんだけアンディソン馬鹿にされたのが悔しかったんだ?

675 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:57:31.81 ID:syWg4ecW.net]
>>657
違う401の方がわいより頭が良いw

676 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:00:57.67 ID:ANzsvhu9.net]
>>653
ヒートシンクと飽和になんの関係あるんだ?
苦しくなってきたな。また知ったかして恥かくのか?
個人ブログのリンクをソースと言い張った時みたいになw

677 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:08:59.76 ID:syWg4ecW.net]
>>659
インテリジェンスシンクの方が涼しい、それが真実(*`ω´*)

だから今年や去年発売された良い電源の大半はIシンク搭載

678 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:31:52.39 ID:ANzsvhu9.net]
>>660
インテリジェンスなんてどうでもいいから
ヒートシンクと飽和の関係について説明しろ
大体お前飽和の意味理解してるか?馬鹿

679 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:34:37.10 ID:syWg4ecW.net]
>>661
すいません飽和とか良く分かってませんでした(´;ω;`)
許して下さい

680 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:57:44.75 ID:syWg4ecW.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | でもIシンクが良いもので
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | チンパンシンクがチンパンなのは変わらないので
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ハハハww
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\



681 名前:Socket774 [2019/11/06(水) 22:07:30.94 ID:rmdi62CI.net]
>>660
涼しいっていうソースは?
断言した以上は他の電源と比較した客観的なデータは当然持ってるよね?

682 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:08:42.69 ID:P1+mTfxk.net]
>>664
無いよ
全部体感で語ってるから何言っても無駄

683 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:14:43.98 ID:syWg4ecW.net]
>>664
気温30℃↑で電源の排気風に手を当てて、涼しかったから涼しかったって言ってるんだが(*`ω´*)
今より前の電源は、なんか生温かった


>>665
お主は中々麿呂を分かっておるのう(・∀・)

684 名前:Socket774 [2019/11/06(水) 22:21:39.73 ID:rmdi62CI.net]
>>666
知的障害者の証言のみだと証拠にはならんだろ
電源スレでも誰からも賛同されずに馬鹿にされてたみたいだし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572005437/50-54

685 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/06(水) 22:31:34.99 ID:syWg4ecW.net]
>>667
あのインテリジェンスシンクの圧倒的な作り込みと
FANの約半分をあえて塞いで、エアフローを良くするギミックが

珈琲の圧倒的省エネ性能と合わさって、夏場でも涼しい風が出るってのが信じられないの〜

まずいよそれ〜、想像力の欠落だよ〜w

ZEN2でも気温10℃くらいなら、涼しい風が流石に出るでしょ?
それが珈琲とNE650Cの組み合わせなら30℃でも可能なだけだよ〜(☆ω☆)キラーン

お前が信じようが信じまいが、わいは自分で観測したんだから
そう主張しても問題ないよ〜、信じられないなら、このスレからゴーバックするよろしw

686 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 07:27:26.30 ID:a5w1Rpp+.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

これは涙じゃない!しょうぱい水(悔し涙)が出てるだけや!!(☆ω☆)キラーン

住人:痴呆の書き込み鵜呑みにしてまた恥をかくほかおじ(クスクス

687 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 09:32:15.64 ID:bUkyMAcD.net]
>>669
痴呆は放送禁止用語!、認知機能障害と言え(*`ω´*)

688 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 11:16:44.52 ID:ZtL2aHnd.net]
電源スレでもほかおじ馬鹿にされててワロタwww
誰からも理解されないほかほかチンパンジーwww日本語喋れってさチンパンwww
hissi.org/read.php/jisaku/2019110

689 名前:5/MUZFUVVoNkkw.html


53 Socket774 (ワッチョイ 67d5-aDcy) sage ▼ 2019/11/05(火) 12:14:50.54 ID:1FEQUh6I0 [2回目]
>>51
>>52
お前らの電源のシンクはどうな形状なんだ?
どうせこんな↓チンパンシンク搭載やろw
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2014/10/NE550C-11.jpg
ちなみにこの電源は旧モデルで、今売ってるのはちゃんとしたシンク付いてるはずです


54 Socket774 (ワッチョイ 6358-QPqB) sage ▼ 2019/11/05(火) 12:19:19.66 ID:5kuMul3u0 [2回目]
チンパンシンクってなんですか?
日本語喋って下さい
[]
[ここ壊れてます]

690 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 11:42:22.16 ID:bUkyMAcD.net]
>>671
電源スレ見てる連中なのに、インテリジェンスシンクを煽って
自らの電源がチンパンシンクである事が認められないとか、悲しいねw



691 名前:401 mailto:sage [2019/11/07(木) 12:42:19.67 ID:lnx0rH3k.net]
tin pan sink
↓たぶんこういうかんじ?
https://i.gzn.jp/img/2019/10/08/intel-amd-cpu-pancake/00.jpg

692 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 13:11:56.86 ID:bUkyMAcD.net]
>>673
笑いも取るとは殊勝な心掛けじゃのう(*`ω´*)

693 名前:401 mailto:sage [2019/11/07(木) 15:44:54.99 ID:yx0smNlT.net]
チンパンシンクでほかほか(☆ω☆)キラーン

694 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 19:48:13.91 ID:bUkyMAcD.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| インテリジェンスシンク論争が終わって
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| このスレも終わりみたいです
|   ト‐=‐ァ'   .:::| (あったら)次回作にご期待下さい!
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

695 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 20:00:36.51 ID:JtVoT5ib.net]
今日スリッパ発表されるって海外リーク出てるんでみんな興味はそっちじゃね?
暇つぶしに痴呆ほかほかおじさんを冷やかしに来てるだけだしw

696 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 20:32:07.95 ID:bUkyMAcD.net]
>>677
個人でスリッパ買う奴って居るのかな?
ユーチューバーとか動画エンコ用に買ってるらしいけど
個人でそこまで動画エンコに力入れる奴も珍しいと思うなあ

697 名前:401 mailto:sage [2019/11/07(木) 20:50:27.02 ID:2x+m2geb.net]
僕名前はほかおじ♪僕の名前はアンディ♪
2人合わせてアンディソン〜♪効率85%のアンディソン〜♪
動画見るだけホカホカ温風〜♪チンパンシンクでホカホカ温風〜♪

元ネタ(☆ω☆)キラーン
https://www.youtube.com/watch?v=uC_XhYgm7QQ

698 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 20:53:53.45 ID:bUkyMAcD.net]
401が増殖してないかい?(;・∀・)

699 名前:401 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:04:22.63 ID:UiZ9fL1A.net]
401は共同体で連続体で群生体だから 無限の時間と無尽蔵のIP Addressを持ってるんだYO

700 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:05:42.42 ID:bUkyMAcD.net]
そうだったのかw



701 名前:401 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:05:43.83 ID:UiZ9fL1A.net]
誰でも名前に401って入れたら401!

702 名前:401 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:15:22.16 ID:zsCDk1iU.net]
> CPUの窒息はありません!!(☆ω☆)キラーン
> https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001126893/SortID=22710412/#tab

これってどう意味なんです?窒息???

703 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:18:11.36 ID:bUkyMAcD.net]
>>684
そいつとわいは別人やて、わいは録画用?のショボPCとか組んでないよ〜

704 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 00:17:33.65 ID:QVyiiFhD.net]
みんなキラおじってんね

705 名前:401 mailto:sage [2019/11/08(金) 08:35:54.15 ID:3R8DM7v4.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

チンパンっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

インテリジェントシンク(チンパンシンク)で涼しい風が出てるワイの勝利!! (☆ω☆)キラーン

住人:涼しい風が出てるということはチンパンシンクに熱が逃げてないってことだよね?クスクス
ほかおじ:ぐぬぬ…(言い返せないので)この話題はおしまい!!

706 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 09:26:47.25 ID:zPwdiqhs.net]
>>687
効率的に熱を排出してるから、涼しく感じるんだよ
熱が逃げてなかったら、熱はどこに行った?って話やんw

707 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 09:50:15.65 ID:UIP6wxS8.net]
>>688
ホカホカの温風出てるのね

708 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 10:11:40.02 ID:zPwdiqhs.net]
>>689
それはチンパンシンクのお前のアンディだろw

でも温風でも排出カロリーは同じなんだから気にするなよ〜(☆ω☆)キラーン
電源内に熱が籠もるのが気になる様な使い方してないだろ、どうせ

709 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 10:53:37.96 ID:UIP6wxS8.net]
>>690
ホカホカ温風のブロンズアンディわろた

710 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 10:59:16.64 ID:zPwdiqhs.net]
>>691
ほかほかアンディはお前だ!わいと401はクールアンディや!(*`ω´*)



711 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 12:09:18.12 ID:WqBoQFjs.net]
〜安物電源スレにて〜

ほかおじ:Andyson最高!!お前らのチンパンシンクはクソ!!
住人:チンパンシンク??とりあえず日本語でおk???あとチンパンジー出入り禁止なw
ほかおじ(チンパン):な、なんでや・・(´;ω;`)ウッ…

ほかおじは痴呆なだけでなくアスペの自覚ももったほいがいいよな・・

712 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 12:16:41.20 ID:zPwdiqhs.net]
>>693
インテリジェンスシンクが出現すると
それまで普通だったシンクが、チンパンシンクになってしまう
その現実が受け入れられないのも仕方ないですのう(・∀・)

これは地道に活動していかないと

電源プロ達が、そのゴールドチンパンシンクだから辞めた方がいいよ
とか言い出すのは時間の問題www

713 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 12:59:43.81 ID:UIP6wxS8.net]
ブロンズホカおじアンディ

714 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:04:11.15 ID:zPwdiqhs.net]
>>695
だから、ほかほかは旧式のチンパンシンクのお前のアンディだろが(*`ω´*)
今の季節はいいけど、夏場だと電源内部が灼熱地獄になってるぞw

定期、電源の10年保証が流行りだしたのは
インテリジェンスシンクが普及して来たここ1、2年

それだけインテリジェンスシンクは、電源内部をクールに保つ

715 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 13:07:26.21 ID:UIP6wxS8.net]
>>696
旧型電源だからホカホカででかシンクなのにね

716 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:11:03.25 ID:zPwdiqhs.net]
>>697
でかシンクのおかげで、お前のアンディよりクールやからなw

短小シンク悲しいねえww

717 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 13:14:24.07 ID:UIP6wxS8.net]
>>698
でかシンクでホカホカ

718 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:32:38.27 ID:zPwdiqhs.net]
>>699
(*´ω`*)でかシンクだからクールなんですよ〜、そろそろ現実を認めましょうよw

719 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 13:37:31.14 ID:UIP6wxS8.net]
>>700
ホカホカだからでかシンクなのにね

720 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:41:01.73 ID:zPwdiqhs.net]
>>701
ブロンズだと確かに昔は高負荷時ほかほかになった
だからでかシンクを付けて普通にして
アイドル軽作業にクールになったんですよ〜、ほかほかアンディさんww



721 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 13:45:59.41 ID:UIP6wxS8.net]
>>702
でかシンクが必要なほどホカホカ

722 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:47:47.15 ID:zPwdiqhs.net]
>>703
かわりませんから、わいのブロンズとゴールドの効率とか(☆ω☆)キラーン

723 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 13:48:33.31 ID:UIP6wxS8.net]
>>704
ブロンズは効率よくないからホカホカだよ

724 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:53:01.78 ID:zPwdiqhs.net]
>>705
だからIシンクでクールですよ、(・∀・)お爺ちゃん何年前の話してるんですか〜?ww

725 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 13:56:11.67 ID:UIP6wxS8.net]
>>706
ブロンズでホカホカしててワロタ

726 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 13:58:01.00 ID:zPwdiqhs.net]
>>707
(´;ω;`)お爺ちゃん、ブロンズでほかほかしか言わなくなった

727 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 14:00:56.31 ID:UIP6wxS8.net]
>>708
Iシンクしか言わなくなったホカホカおじさん

728 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 14:05:02.99 ID:zPwdiqhs.net]
>>709
インテリジェンスシンク、いい響きでかつまじ超高性能(*`ω´*)
お前もそのチタンアンディの次は、Iシンク付きのを買う事になるw

729 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/08(金) 14:05:44.07 ID:UIP6wxS8.net]
>>710
それよりホカおじがゴールド以上買うだろうね

730 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 14:33:00.47 ID:zPwdiqhs.net]
>>711
大容量ゴールドで20%時効率が良くても、20%以下時効率は暗黒な事と
価格差があるからねえ、次もNE650C買う可能性が高いよ〜

でもゴールド650w、低負荷時(20w70wロード時の)効率がワットチェッカーで確定
FDBかダブルボールベアで10年保証、セールで8千円とかだったら買うかも
今の電源がヘタって来た時にねw



731 名前:401 mailto:sage [2019/11/08(金) 17:04:56.98 ID:vUeEptiD.net]
>・1060のSLI (☆ω☆)キラーン

1060ってSLIできなかったような…?

732 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 17:46:52.57 ID:zPwdiqhs.net]
>>713
それ別人の発現だよ、なんか勘違いしてる奴が居るんよw

733 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 18:17:41.32 ID:zPwdiqhs.net]
101 名前:Socket774 (ワッチョイ 9fdc-DaD1)[sage] 投稿日:2019/11/08(金) 17:11:38.89 ID:hVf0kKtj0
Seasonic FOCUS 750 GOLD (SSR-750FM) \9,999(税込)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4942322002873/

電源スレに貼られてた安売りゴールド電源ググってみたら
チンパンシンク気味だったけど、突っ込み入れるの我慢したw

734 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 18:35:48.15 ID:xUazkmnE.net]
スレ民に遊ばれてることにまだ気づかないチンパンほかおじ

735 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 18:43:39.19 ID:zPwdiqhs.net]
>>716
あのスレ民達も大抵どうせチンパンシンクの電源使ってるんやろww

なぜチンパンシンクだからって、Iシンクを目の敵にするのか?w

アイドルほかほかでも、排気カロリーは基本変わらないやろ
高負荷時でチンパンだと危険で危ないけどなww

736 名前:401 mailto:sage [2019/11/08(金) 19:55:55.87 ID:vgXOHeIa.net]
アイドル50Wでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

動画再生でもほかほか〜♪
 ♪
  ♪  彡⌒ ミ
    ∩´・ω・`)   ♪
    ヽ ⊂ノ
   (( (  ⌒)  ))
     c し'

チンパンシンクでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

これが俺達ほかほかアンディ〜♪

   彡⌒ミ   ♪ 彡⌒ミ      ♪ 彡⌒ミ♪
   ∩・ω・`)   (´・ω・`∩♪     (´・ω・`) ))
♪  |   ⊂ノ     (_つ  |     ((⊂   つ
  (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)       (__ノ^(___)

737 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 20:37:22.35 ID:zPwdiqhs.net]
>>718
チンパンシンクはお前の電源だろ(*`ω´*)
わいのはインテリジェンスシンクだよ〜

738 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:33:16.47 ID:Z7BIc3/7.net]
ほかほかしてる間に完売しちまったぜ?・・・ほかおじ
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4942322002873/

739 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:37:14.51 ID:Z7BIc3/7.net]
>>719
高級品にチンパンシンクなんてついてないだろ?熱伝導率悪いんだしw
5000円以下の安物ブロンズ専用だよチンパンシンクなんてw電源スレの住人ですら??だしw

740 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:41:26.18 ID:zPwdiqhs.net]
>>721
少なくても今日ツクモのセールの電源は750wとゲーミング向けなんだから
インテリジェンスシンクが付いてるべきだった、あれだと負荷時に相当FANぶん回す必要があって怖い
まあ電源FANの半分をカバーして、エアフローを良くするギミックは付いてるのでぎりぎりセーフって感じだけど
これでセールで1万はないあるね〜(*`ω´*)



741 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:45:00.67 ID:Z7BIc3/7.net]
買えなくて悔しいのぅwwwほかほかチンパンシンクで悔しいのぅwww

742 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:52:24.77 ID:zPwdiqhs.net]
>>723
あの電源まじ要らんよ、最新トレンドのインテリジェンスシンク未搭載とかまじでないw
それでセールで1万w、大容量ゴールド電源ってまじでぼったくりってジャンルだよ
ちゃんと冷静に判断した方がいい

743 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:25:45.39 ID:m8Ve8z3Z.net]
>>722
涙目で"インテリジェンスシンクってキーワード"必死に探したんだろうけど
電源スレの住人に「何それ?」って言われてる時点でお前の独りよがりだろ?
試しにショップで「インテリジェンスシンク採用の電源ください」って言ってみ?
120%店員に「は?(何言ってんだ?このチンパン・・)」って顔されるから

744 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/08(金) 22:29:32.47 ID:zPwdiqhs.net]
>>725
そりゃインテリジェンスシンクって言葉はわいが作って
作られてからまだ日も浅いから、PCショップの店員が知ってるわけないのは当然やろ(´・ω・`)

でも自作板で定着するまで一年と掛からんやろw

745 名前:Socket774 [2019/11/09(土) 07:21:37.29 ID:nCqNqy+aJ]
キラおじ 発狂~ 記念

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ


ゴールド認証電源の中身
https://www.guru3d.com/articles-pages/corsair-rm750i-power-supply-review,5.html

746 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 07:17:32.86 ID:jxqtZJ3s.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪チンパンっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

電源スレでチンパンシンク(インテリなんとかw)布教してみました!!(☆ω☆)キラーン

電源スレ住人:は?とりあえず日本語喋れチンパンwww
おじスレ住人:クスクス(やっぱこいつ痴呆やぞwww)

747 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 07:30:55.77 ID:zyACuHFw.net]
>>728
わいが普及活動しに行った時
このシンク70円くらいww とか言ってた奴に
チンパンシンクって言ってやった時笑えたわwww

748 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 07:42:47.94 ID:z2EWdfSF.net]
>>729
低効率だからホカホカ

749 名前:401 mailto:sage [2019/11/09(土) 07:53:59.90 ID:8LXD1+Vh.net]
       / \  /\  インテリジェンスシンクはわいが命名したんや!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 頭悪い癖にインテリ?ネーミングセンスゼロだよねークスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| 馬鹿にされたのが悔しくて涙目で考えたらしいよークスクス >
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

現実のヒートシンク

コルセア
https://www.ask-corp.jp/products/images/corsair/rm-2019_05.jpg

750 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 08:40:59.17 ID:zyACuHFw.net]
>>730
Iシンクだから冷え冷え(*`ω´*)

>>731
コルセアの奴もちゃんとIシンク付いてるやん
昨日のツクモの奴はちょっと微妙なシンクやった



751 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 08:41:40.95 ID:z2EWdfSF.net]
>>732
でかシンクじゃないと放熱し切れないしね

752 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 08:46:24.79 ID:zyACuHFw.net]
>>733
でかシンクで高負荷時も安心で
アイドル軽作業時に涼しい風が出る(・∀・)

まさに正常進化って感じやな

753 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 08:49:22.68 ID:z2EWdfSF.net]
>>734
進化してないだろ
シンクでごまかすホカホカブロンズ

754 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 08:55:27.90 ID:ipPWon2S.net]
ほかおじ涙目ワロタ

755 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:01:51.26 ID:HahI+ZDC.net]
>>729
5000円の安物には所詮70円シンクだから動画再生でホカホカするんだよ
70円っちwww

756 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:04:58.68 ID:zyACuHFw.net]
>>735
夏場のアイドル軽作業時に涼しい風が出るって進化だろ?

>>736
どこらへんが涙目なんだよ、悔しいのはブロンズブロンズってマウント取って煽ってたら
実はIシンクと、電源FANの約半分にカバーする、最新トレンド電源って判明しちゃったおまえらだろww

757 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 09:06:18.09 ID:z2EWdfSF.net]
キラおじがシソゴールドに嫉妬しててワロタ

110 Socket774 (ワッチョイ 5bd5-EJQs) sage 2019/11/09(土) 08:48:07.86 ID:zyACuHFw0
>>108
ヒートシンクが今時のモデルの割に小さいかな

758 名前:ニ思って、もういいやw


>>738
ホカホカしてるから進化なんてしてないよ
[]
[ここ壊れてます]

759 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:06:22.36 ID:zyACuHFw.net]
>>737
Iシンクが70円なら、チンパンシンクは15円とかだぞ
ブーメランが怖くないのか?w

760 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 09:07:27.13 ID:z2EWdfSF.net]
>>740
そのかわりパーツ載せて高効率にしてるよ
だからシンクチンパン原始人なんだよブロンズは



761 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:08:00.76 ID:HahI+ZDC.net]
>>740
70円っち〜
今日もチンパンほかほかしてるなw

762 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:08:10.98 ID:zyACuHFw.net]
>>739
じわじわ前フリして、Iシンク搭載されてない電源はダメな電源って流れに持っていくんやw
2,3ヶ月じっくり掛けてなww

763 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 09:08:43.38 ID:z2EWdfSF.net]
>>743
チンパンシンクってむしろ古臭い設計のブロンズにピッタリだね

764 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:10:26.65 ID:CW7RXy4M.net]
>>740
次のスレタイは決まったなw

【キラおじ】動画再生でホカホカ【70円シンク】Part3

765 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:11:02.76 ID:zyACuHFw.net]
>>741
チンパンシンクだと、いくら効率が良くても300wロードとか怖くて無理だろw

>>742
ゴールドなのに70円シンクをケチって、15円シンク搭載電源とか今はもうワロス以外の何者でもない(*`ω´*)
君たちも早く大人になりなさい

766 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 09:11:37.46 ID:z2EWdfSF.net]
>>746
シンクでごまかす古臭いブロンズ
でかいチンパンシンクは低効率の証明だね

767 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:14:24.29 ID:CW7RXy4M.net]
>>746
はい、70円先生!!
低効率85%はどう言い訳するんですか?これも"CPUの窒息"が原因ですか?

768 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 09:36:50.31 ID:zyACuHFw.net]
>>747
チンパンシンクはお前の電源に搭載されてるやつや、わいのはIシンク

>>748
20%時効率、85.75%でシルバー超えでゴールドに肉薄やぞ
効率になんの問題もない、50%時効率は87%↑だからね

ゴールドは20%時87%、50%時90%だから、ほとんど変わらないよ〜(☆ω☆)キラーン

769 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:18:28.25 ID:j+o7L+wB.net]
70円クソワロタwwwww
お前らキラおじにあだ名付けすぎだろwww

770 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:23:17.06 ID:zyACuHFw.net]
レス転載NG良くやったぞ(*`ω´*)電源スレでインテリジェンスシンクについて啓蒙出来たw
これだけ後押しすれば、電源スレの連中もインテリジェンスシンクについて無視出来ないだろうww



771 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 10:29:55.00 ID:z2EWdfSF.net]
>>751
古臭いブロンズ
旧石器チンパンシンクでごまかす低効率設計

772 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:33:37.67 ID:zyACuHFw.net]
>>752
(・∀・)5股に分かれてて、効率的に熱を排出出来る
インテリジェンスシンクを搭載してる、わいの電源は良いアンディ

お前のアンディはチンパンシンクwww

でも気にするな、チタンだから特別にセーフにしてやるぞw

773 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 10:34:34.51 ID:z2EWdfSF.net]
>>753
古臭い設計でチンパンシンクのブロンズ
進化前のサル電源か

774 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:36:19.89 ID:zyACuHFw.net]
>>754
だからチンパンシンクなのはお前のアンディだろが(*`ω´*)しつこいぞ
電源スレでインテリジェンスシンクを啓蒙出来たので
特別にセーフにしてやったのにw

775 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 10:40:05.18 ID:z2EWdfSF.net]
>>755
チンパンシンクは古臭いでかシンクでしょ

776 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:43:42.99 ID:zyACuHFw.net]
>>756
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986722.jpg
この超メカニズムで超冷えそうなシンクをみて、敗北感を感じないとか
どういう神経してるんやw

777 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 10:47:29.04 ID:z2EWdfSF.net]
>>757
でかシンクが進化前のチンパンを感じさせる
それがブロンズ

778 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 10:51:16.04 ID:zyACuHFw.net]
>>758
ごめん、何を言ってるのかいまいちわからなかった(´・ェ・`)

779 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 10:52:53.94 ID:z2EWdfSF.net]
>>759
古臭い設計だからでかいシンクが必要
それがチンパンシンク

780 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:01:22.16 ID:zyACuHFw.net]
>>760
だからインテリジェンスシンクのおかげで負荷時も普通になって
アイドル軽作業時涼しい風になる、既に何度言ってるやろ(*`ω´*)

お前もわからんやつやなあ、問題があるわけではなく
既に問題は解決されて、なおかつ涼しい風って言う副次的な効果も出てて
だれもケチを付けられない境地なんよw



781 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 11:04:43.26 ID:z2EWdfSF.net]
>>761
古臭い設計のサルマネブロンズだからでかシンクのチンパン設計だよね

782 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:08:14.96 ID:qTjDDrE9.net]
〜電源スレより転載〜
>今時の電源はむしろヒートシンク縮小する傾向にある
>Andysonとかじゃない限り熱容量計算してヒートシンクの大きさ選定してるからエンドユーザーが気にするほどじゃない

またチンパンほかおじが電源スレでバッサリ切られてる…w
やっぱこの子アホの子やで……(´・ω・`)
DELL男も馬鹿のくせに知ったかして反論されて大発狂!!まさにほかおじと同じ流れなんだが?

783 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:10:06.20 ID:zyACuHFw.net]
>>762
まあ、間違ってはいない、チンパン設計以外は
ただブロンズ650w最強の一角ですので(・∀・)

784 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 11:10:53.61 ID:z2EWdfSF.net]
>>764
でも全体から見ればザコサル電源
チンパンシンクのサルマネブロンズ

785 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:15:02.31 ID:zyACuHFw.net]
>>763
否定してない否定してないw、インテリジェンスシンクが広まって来て
シンクが小さくなって来てるって話だからね

あえて大型シンクって言葉を使って、その後インテリジェンスって流れにもっていった
わいの高等なプレイがわかないのかい?w

786 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 11:17:05.49 ID:z2EWdfSF.net]
>>766
単に古臭い設計で低効率なだけ
だから必要なでかいチンパンシンク

787 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:18:21.81 ID:zyACuHFw.net]
>>765
定期、ゴールドは高いので、ブロンズとの価格差を電気代の差額でペイするのは
一部の人を除いて無理ゲー、なので用途によってはブロンズで十分かつお得なんだよ〜

ブロンズだからってバカにする方がバカなんですよ〜(☆ω☆)キラーン

788 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:20:39.40 ID:qTjDDrE9.net]
>>766
>Andysonとかじゃない限り

この時点でほかおじ全否定じゃん?アスペは理解力が乏しいな

789 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 11:21:01.94 ID:z2EWdfSF.net]
>>768
だからホカホカでガマンしてるのか
チンパンシンクをむりやり肯定して低効率に目を瞑る

790 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:21:12.44 ID:zyACuHFw.net]
>>767
チンパンシンクはこんな感じの奴を言うんだよ、お前のチタンアンディの中にもこんなのが入ってるやろw
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2014/10/NE550C-11.jpg

お前のアンディはチンパンシンクだ!いい加減認めろ、それが現実だ!ww



791 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 11:22:54.38 ID:z2EWdfSF.net]
>>771
チンパンシンクはこんな感じ
てか意外と手抜きだな
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2014/10/NE650C-11.jpg

792 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:23:18.18 ID:zyACuHFw.net]
>>769
その電源プロは、笑いを取るためにあえてANDYSONを持ち出す
中々のバイプレイヤーやなw

793 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:26:38.01 ID:zyACuHFw.net]
>>772
もしかしたら、このレス転載NG選手は、それが旧型のNE650Cって分かってないの?

現行モデルの中身は>595-597やぞ(´・ω・`)

794 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/09(土) 11:28:22.89 ID:z2EWdfSF.net]
>>774
それな
やっぱり発熱に耐えられなくてでかシンクにしたんだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986721.jpg

795 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 11:33:45.73 ID:zyACuHFw.net]
>>775
旧式はCWT製で、現行モデルはアンディ製やねんて
まあ旧式の発熱がやばくて、アンディの大型のインテリジェンスシンクにしたってのは間違ってないけどさ

796 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:02:30.87 ID:priBVDwX.net]
>>768
ほかポン〜ホントはブロンズ馬鹿にされて悔しかったんだろ?もう涙吹けよ?w
ブロンズはどこまでいっても効率85%の壁は超えられない!これが現実だ!!

無印(問題外)<ブロンズ(チンパン)<<<超えられない壁<<<シルバー<ゴールド(最低ライン)<プラチナ<チタン(最強)

797 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:10:14.28 ID:zyACuHFw.net]
>>777
効率の違いがあっても、本体の価格差が相当あるので
電気代の差額で元は取れないって結論出たじゃないか

798 名前:(*`ω´*) []
[ここ壊れてます]

799 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 17:33:42.02 ID:zyACuHFw.net]
9700Fの在庫が、ソフマップや工房で復活しちょる
これコメット出たら値下げする流れあるやろ(*`ω´*)

800 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 18:17:33.25 ID:priBVDwX.net]
ほかポンがこれだけ発狂して必死4位か
hissi.org/read.php/jisaku/20191109/enlBQ3VIRnc.html

1位はITうんこブックかな?ほかポン=ITハンドブック説あるから結果的に総合1位かw



801 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 18:45:59.29 ID:zyACuHFw.net]
>>780
ITハンドブックってどっかのスレでレスしてたんか?、知らんかった
妙なブログやってるとは小耳に挟んでたけど

802 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 19:00:02.83 ID:ULNmvXRX.net]
>>779
> CPUによる動画エンコードの影響でゲーム単体時に見せたIntel勢の優位はほぼ消え去った。
> 数値的にはi7-9700Kがダントツだが、配信時のエンコードミスが続くため、プレイはできるが動画配信としては完全な失敗。
> RTX 2080 Ti&フルHD環境で配信できたのはIntel勢ではi9-9900Kのみなのに対し、
> AMD勢は3900X/3700Xともにミスなしで完走、3600Xも一瞬カクついた程度なのでほぼ成功と言ってよい結果に。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217476.html

エンコードミスしてる時点で9700Kダメダメじゃんwww
やっぱスレッド数って重要だな!6スレとか8スレオワコンやわ・・(´・ω・`)
淫厨ライターですら3600Xと3900X進めてる時点でもうアカーンw

803 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 20:13:51.86 ID:zyACuHFw.net]
>>782
配信するなら、NVの機能でええんちゃう?、それにそもそも配信しないからいいよ(´・ω・`)

804 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 20:53:55.08 ID:9hwCIaAK.net]
ほかおじはHTT軽視してるけどアレあると軽処理での負荷軽くなるからな
DELL男がSVP使った動画時のCPU使用率(i5-6400で94%)のSS貼ってドヤった時も
同じ条件で1800X(使用率5%)と8700K(使用率10%)でフルボッコにして黙らせたからなw

ほかおじが動画再生してほかほかするのは6スレしかないからだぞ?

805 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 21:18:34.93 ID:zyACuHFw.net]
>>784
HTTが付くと9900kかksしかないやん、どっちもまともに冷やそうと思ったら
1万円クラスのクーラーが必要やん(´;ω;`)

8コア8スレで困るゲームが出るころには
PCの買い替え時になってるだろうからええんちゃう?

そもそも8コア前提のゲーム自体3年は出ないでしょ

806 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/09(土) 23:32:06.62 ID:9hwCIaAK.net]
カスはしらねけど9900Kなら虎徹で余裕だろ
coffeeは夏場にエンコすると100℃近くなるけど今なら70℃位だからゲーム如きは問題にならん

807 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:05:03.65 ID:ZmQc0NL0.net]
>>786
そうなん?虎徹では9700kがぎりぎりって聞いてたねんけど

808 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 09:17:12.70 ID:gXKc2b0o.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ほかほかっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

涙目っち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

70円っち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

インテリジェンスシンク(チンパンシンク)はワイがネーミングしたんや!!(☆ω☆)キラーン

住人:頭悪い癖にインテリ?70円シンクで動画再生でほかほかなのに?(クスクス

809 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 11:47:44.80 ID:ZmQc0NL0.net]
>>788
70円のシンクって言ったやつは、自分の電源はチンパンシンクなんだろうに
なんでインテリジェンスシンク様を煽ったんだ?w []
[ここ壊れてます]



811 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/10(日) 12:09:27.13 ID:X5QwZ6Mj.net]
>>789
でかチンパンシンクでごまかすブロンズ

812 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 12:17:05.30 ID:P3K26T94.net]
>>787
そりゃあブロンズだからだろwww

いいかほかおじチタンとブロンズの効率差は約10%だ
つまりピーク200Wクラスの9900Kはブロンズだと20Wも余計に電力食うことになる。当然グラボもな
よってVRM周り常時ホカホカ→CPU周りのエアフローもホカホカ→CPUが冷えないホカホカ連鎖になるw
電源をケチるとクソ高いCPUクーラーを買う羽目になり結果的にコスパが悪いw

813 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 12:33:20.95 ID:ZmQc0NL0.net]
>>790
チンパンはチンパンだからね

>>791
790やってしまったねw余計に喰うのは確かだけど
それは電源ユニット内部で熱になるだけなので
CPU周りとか関係ないよ〜(☆ω☆)キラーン

814 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 12:35:20.27 ID:VdpFc7X2.net]
青幇は、チンパン 清幇もチンパン

815 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:32:47.59 ID:P3K26T94.net]
>>792
だからな、VRM手で触ってみろって?なんで発熱するのは電源だけなんだよ馬鹿

816 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 13:54:36.25 ID:ZmQc0NL0.net]
>>794
おいおい、やってしまったのにそれほど叩かないでおいてやったのに
何逆襲しに来てるんだよ(*`ω´*)VRMとかは発熱するけど
その発熱と、電源本体の効率は無関係やぞ、効率の悪い分は
あくまで電源本体の内部で余計に熱が増えるだけ

レス転載NG君、これであってるよね?

817 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:01:58.96 ID:ZmQc0NL0.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、VRM煽り君
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 前から少しおかしいと思ってたけど
|   ト‐=‐ァ'   .::::| とんだ勘違いしてたんやな、ハハハww
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\

818 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:40:07.89 ID:FYxLhMQR.net]
ほかおじの頭の中では"電源ユニットから空気中を飛んでPCパーツに電流が流れてる"ようだなw

819 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 16:30:39.73 ID:ZmQc0NL0.net]
>>797
電源ユニットから、電源内で変換された電流が、電源のコードを伝って流れていくんでしょ?
この電源内で変換される時の効率の関係で、電源内のシンクに熱が貯まるので
それをFANで外に排気するんやん、そうに決まってるしそれ以外ないやん(´・ω・`)?

なんや、お前ら、そんな基本的な事も知らんのか?まじ???
ちょっと怖いぞw

820 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:50:06.27 ID:8K1MwMAC.net]
アホさ加減からして俺にはキラおじとDELL男が同一人物にしか思えんな
自分の持ってる物だけが至高でそれ以上の物に対しては嫉妬して否定してるだけだもの
あのドアホもi7はコスパガー騒いで全否定してたからなw
https://w.atwiki.jp/vippc2/pages/139.html



821 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 17:55:50.55 ID:ZmQc0NL0.net]
>>799
わい的にこの電源は気に入っててお勧めだけど
知り合いが組むとかなら、ゴールドでFDBの薦めるよ

てかなんでお前らはそこまでこの電源を敵視するんや?
ブロンズではあるけど、低負荷時効率もよくて
Iシンク搭載、電源FANの一部をカバーする構造で
高負荷時でも熱をきちんと逃がせて安心

そりゃ2080TIを挿す可能性がゼロの奴は
お手頃な400〜550wゴールド買っとけばいいけどさあ

822 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:30:40.16 ID:8K1MwMAC.net]
ほかっちがなんでVRMの話題触れられたくないかというとさ
奴のマザーはペラペラシンクで爆熱なの叩かれるの恐れてるからだぜ


お前のマザーこれやろ?確かPro4だよな
https://www.asrock.com/mb/photo/Z370%20Pro4(L2).png

823 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 18:42:37.82 ID:ZmQc0NL0.net]
>>801
確かに、Z370の中では低いティアーらしいけど
別に限界OCするわけじゃなく、9700kを@4.9で使うくらいわけないじゃろ(*`ω´*)
ゲーミング時の平均CPU使用率は50%くらいで、問題ないし

それに、シンクにケースFAN2から分岐させて、小型FANの風当てるとかわけないし
グラボのFANの風がシンクを冷やす説もあるぞい

824 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 19:37:24.09 ID:ZmQc0NL0.net]
いややっぱりVRM熱々は意味わかんよ〜
今使ってるの8400なんだから、熱くなるわけないんよね(´・ω・`)

VRM熱々はZEN2の8コアとか12コア買った奴のお家芸だろう

確かに9700買ったら少しは熱くなるかもしれんけど
まだ買ってないからなw、未来の可能性で煽られても困るんごw

825 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/10(日) 23:17:18.87 ID:Hna8w42H.net]
電源もマザボもホカホカワロタwww

826 名前:401 mailto:sage [2019/11/11(月) 07:41:58.06 ID:cdBmykm3.net]
動画再生でもほかほか〜♪
 ♪
  ♪  彡⌒ ミ
    ∩´・ω・`)   ♪
    ヽ ⊂ノ
   (( (  ⌒)  ))
     c し'

チンパンシンクでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

これが俺達ほかほかアンディソン〜♪

   彡⌒ミ   ♪ 彡⌒ミ      ♪ 彡⌒ミ♪
   ∩・ω・`)   (´・ω・`∩♪     (´・ω・`) ))
♪  |   ⊂ノ     (_つ  |     ((⊂   つ
  (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)       (__ノ^(___)

電源ユニットしか発熱しません!!中卒のお前らは知らなくて当然!!(☆ω☆)キラーン

住人:発熱しないならチップセットやVRMにゴツいシンク乗せてんだ?やっぱお前知恵遅れだろ?w

827 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 09:44:19.63 ID:g3V8GZFX.net]
>>805
そりゃ電源ユニット以外も発熱するだろ、VRM煽り厨は
VRMの発熱と電源の効率に関係があるって勘違いしてたんや

あくまで電源の効率差による発熱は、電源内部で完結しますので(☆ω☆)キラーン

828 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:01:47.30 ID:oWTMn9R/.net]
>>806
電源効率が悪い=無駄に電流が流れる=消費電力が増える

電源の効率が発熱と無関係だとは思わんが?

829 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 13:21:13.70 ID:g3V8GZFX.net]
>>807
だからその電源の効率差によって増えた消費電力による発熱は
あくまで電源内部で熱になるので、電源内部で完結する

なのでマザーのVRMとかの発熱とかには関係ないだろが(*`ω´*)
VRM厨は、効率の悪い電源のせいで、VRMなどの発熱が増えると謎主張

830 名前:をしてるんやぞ
>791の謎主張に同意するのか?
[]
[ここ壊れてます]



831 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 18:10:35.85 ID:g3V8GZFX.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 正論を言ったら
  / (_,,.--、__.,ノ / スレは止まる、そんな世の中
 ./   (_,(_ノ  .,/  9700が安くなったら起こして下さい
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

832 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 18:37:32.36 ID:oWTMn9R/.net]
ほかおじはオームの法則がわからん知恵遅れだから仕方ない
消費電力を計算で出し方すらわからんのだろ

833 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 18:42:17.64 ID:oJbgZxEj.net]
>>809
正論も何も24ピン電源コネクタからどうやってCPUやグラボに電気が供給されるんだ?ボケ
電流が流れれば当然物質は発熱する
CPUやチップセットは何で発熱するんだ?電流流れるからだろ馬鹿w

834 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:05:55.86 ID:g3V8GZFX.net]
>>811
だから、なんでそれで、効率の劣る電源を使うとVRMやグラボが熱々になるか説明してほしいんだけど
電源はあくまで100〜230vを12vや5v、3.3vに変換する装置で
その過程でロスが出て発熱する、その発熱は電源内でしょ?

だから、効率の悪い電源を使うと、VRMやグラボがほかほかするって言う
>791の説はどういう事根拠があってそう言ってるの?

なんか話通じないんだけど、これは電源プロ呼んで来るしかないのう

835 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:07:08.60 ID:40RZCwPX.net]
>>809
お前と違って平日は学校や会社に行ってるのが普通だからな
日中はホカっちの相手してる時間ないし、夜は家族サービスもある
昼間はコテハンに遊んでもらえって言ってんだろうがw

836 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:15:27.95 ID:g3V8GZFX.net]
一応、電源から送られた12vとかを消費すれば
当然CPUやらGPUが発熱するのは当然分かってる当たり前だ

でも効率の悪い電源だと、より発熱(電源以外で)が増えるってどういう理論なんよ〜?

837 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:33:56.11 ID:kkHAsdeX.net]
日本語でおk
動画再生したらほかほか温風が出た!でおk?

838 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 19:44:46.72 ID:g3V8GZFX.net]
はい、ここまで説明なし〜(*`ω´*)
明日も明後日も多分説明なし〜www

>791を擁護したかったら説明しろや、それ以外意味ないあるよ〜ww

839 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 20:44:07.43 ID:g3V8GZFX.net]
1万円以内の良質電源を探しまくる part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572005437/147-150
ほら電源プロ達も、意味がわからないとおっしゃっておる、今後は控えるのじゃ(*`ω´*)

840 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/11(月) 22:08:13.22 ID:+aVBbNOQ.net]
ブロンズがそれだけホカホカってことだろ



841 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/11(月) 22:42:00.85 ID:sD07NYzB.net]
>>812
クランプメーターで測ってみりゃいいだろ?一番シンプルだ
ブロンズとプラチナ用意してマザボの電源ラインにメーター挟んで電流値を比較すりゃいい
お前の言い分だと電源ラインに流れる電流は"どの電源でも一緒"と言ってるよな?んなわけない
雑魚ニートが"机上の空論"並べて発狂したって答えは出ない。実測値で語れ

842 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 07:05:45.36 ID:pFk32XFc.net]
>>819
どういう理屈で電源の変換効率によって負荷の消費電力増えるのか解説してくれ

実験用の直流安定化電源は低効率だから負荷の消費電力増えるのか?

今までどうやって消費電力の計算してきたのか気になるから是非教えてくれ

843 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 07:10:56.65 ID:gCVu1gDe.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

70円シンクっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

発熱するのは電源ユニット内部だけなんです!!(☆ω☆)キラーン

住人:この子アホの子や〜お前は算数ドリルからやり直せw

844 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 07:33:39.02 ID:J6mSOJJW.net]
>>820
ここで問題だ!消費電力は電流、電圧、抵抗どれの2乗に比例して増えると思う?
知恵遅れはこれすらわからないんだろ?w

845 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:06:29.40 ID:c3qN6ynL.net]
>>817
得体のしれないネット住人(大半がダメニート)に聞くより教科書開けよwww
大恥かいたのもう忘れたのか?w


> 25Socket7742019/10/20(日) 08:42:55.73ID:XimRWbIl
> 635Socket7742019/10/08(火) 14:44:00.82ID:WiMx9zWX
> ttps://kenbin.blog.ss-blog.jp/2013-06-12
> やっぱり探したらあったぞい(*`ω´*)こいつが言ってる事が間違ってても知らんで〜すw
>
> C6/C7ステートを使うには電源の12Vが2系統で0.05Aを供給できる必要があるとのこと。
>
>
> 644Socket7742019/10/08(火) 17:24:11.93ID:WiMx9zWX>>647>>658
> >642
> ちゃうで、わいの事妄想でものを言ってる云々は
> この糞サイトに騙されたって事で無効やろ、そこんとこごまかしたらあかんでぇ(*`ω´*)
>
> わいはただ騙された被害者だし、このサイトは間違ってるかもしれんけど
> 本来ATX2.4は0.05A練れる事が条件だけど、実際は0.1Aだけど
> それをハスウェル対応を謳って売ってる輩が居たり
> 0.1AだけどATX2.4対応を謳いはするが、ハスウェル対応とは主張しない
> ダブスタが横行してたんだから、この糞サイトの勘違いはそれほど悪質ってわけでもない

846 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:19:03.32 ID:+9coIKom.net]
>>819
>>820
電源プロは>791が意味不明と言ってる、すなわちわいが正しいって事や(*`ω´*)

847 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:23:01.11 ID:w06CQI6O.net]
>>822
RIIで決まるのに
何で電源ユニットの変換効率低いと勝手に負荷の発熱増えるの????

848 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:27:20.58 ID:+9coIKom.net]
てかなんで効率の悪い電源を使うと、VRMやグラボの発熱が増えるんだ?
まずそれを説明しろや(*`ω´*)

849 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:29:56.10 ID:+9coIKom.net]
すまん>820はセーフだったw

850 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:30:55.06 ID:w06CQI6O.net]
>>822
負荷10Ωに5V印加した場合
1.変換効率10%の電源
2.変換効率99%の電源
それぞれ負荷が何W消費するか教えて



851 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:47:57.84 ID:+9coIKom.net]
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、電源プロのおかげで
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 終戦を迎えたみたい
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 助かりました、ありがとう
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

852 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:09:32.89 ID:Xdxl2o75.net]
ところで、会社に計画有給規則ってのがあって、要するに月イチ有給休暇を
必ず1日取らないといけない内容なんだが
こうやって今日、計画有給ブチ込むと、ちょっと快感だなw
      
概ね店舗に朝飯食いに来てるが
(今日はマクドナルドの朝食)
外はワッサワッサの通勤時の会社員乱舞の慌ただしさ渋滞で
店内はガラーンのゆったりユリユリなのんびりサ

店内店外ギャップが凄くてモンモンだわw

853 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:13:45.18 ID:+9coIKom.net]
>>830
ソーセージマフィンと、マックグリドルソーセージ美味しいよね〜(☆ω☆)キラーン

854 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 09:35:46.02 ID:+9coIKom.net]
>>823
忙しくて忘れてたけど、なんかわいは間違ってなかったみたいやぞw

855 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 12:24:32.78 ID:QJ8ulXlB.net]
>>822
知恵遅れじゃ無いなら
827への回答よろしく

856 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 17:36:16.90 ID:jgDztwze.net]
>>829
平日の昼間にレスが来なければ勝ち誇り、他人の褌で相撲を取ってマウント取ろうとしてる痴呆
これがゆとり世代における「社会府適合者」の実体だな

857 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 17:51:26.82 ID:+9coIKom.net]
>>834
ここまでの流れでわいが批判される要素あったんか?w

マウントとか取る気ないし、今回は電源効率の解釈が間違ってたやついただけやん

858 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:05:38.81 ID:YT05OhMq.net]
>>791みたいな知的障害者やID:J6mSOJJWみたいな知恵遅れよりよっぽど健全な人だと思うけど

859 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:34:50.96 ID:awkacatg.net]
>>833
ほかおじが答え解らんから他から人呼んできたんだろw
自身は無回答なのでほかおじ0点www

>>828
なんだ?ほかおじのお勉強タイムか?ほらよw 
電車に揺られながらの暗算なんで計算式は書いとくからさ、計算ミスは勘弁してくれw

1.R/V=I=2A
 Pin=I*I*R=40W
 Pout=Pin*効率=4W

2.Pout=39.6W

860 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:39:57.47 ID:+9coIKom.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ わいはもうゆっくりしてますんでw
  / (_,,.--、__.,ノ / 
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



861 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/12(火) 19:59:34.78 ID:L3Y73FBa.net]
>>837
本物の知恵遅れだったのかよw

862 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/13(水) 00:09:01.16 ID:vAzcWxCq.net]
つまりブロンズでホカホカ

863 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 07:09:22.58 ID:o8cCe/Jm.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

大先生お願いしやす!!(ニートタイムに)返答ないのでワイの勝ち!!(☆ω☆)キラーン

住人:お前の世界はニートが溢れてるのか…?

864 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:25:59.46 ID:OtYE8gOx.net]
>>840
今の季節涼しい風出るの少し惜しい

>>841
お前らも電源プロには逆らうなw

865 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:28:32.28 ID:+KxWBhXL.net]
毎日こんな感じなんだが疲れる、、、

起床 6:00
出発 7:00
出社 8:50
退社21:30
到着 23:30
就寝 25:00

866 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 08:40:43.07 ID:OtYE8gOx.net]
>>843
午後9時半まで残業とか(´;ω;`)しかも片道2時間近く掛かるのか
ブラックと遠距離が重なると大変ですね〜

867 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:46:15.90 ID:OtYE8gOx.net]
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| 電源プロのおかげで
       |;;::  __  ::;;;| 嵐は撃退された
       ヽ;;::  ー  ::;;/ しかし住民の1/3が死亡した模様
        \;;::  ::;;/

868 名前:401 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:03:42.44 ID:6ACRFxov.net]
安定していて書くネタがない。
目標40万時間!

869 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:45:18.03 ID:OtYE8gOx.net]
>>846
40万時間稼働したら、NE650Cの耐久性は超優良って事やなw

870 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:57:50.12 ID:HXcFmcdz.net]
今日の俺の昼飯、社員食堂Aランチ天ぷら @370円
https://i.imgur.com/7WtBGEH.jpeg
   
※ちな、Bランチはハンバーグ  @370円



871 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:04:15.53 ID:OtYE8gOx.net]
>>848
中々美味そうやん、天ぷらにちゃんとつけ汁が付いてるのがいいね

872 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:39:43.95 ID:OtYE8gOx.net]
なんか最近のBIOSをいれてると、ZENやZEN+未対応らしいやん
1800Xで5CHやってるやつ、売っても買うやつ居るの(´・ω・`)?

873 名前:401 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:40.12 ID:6ACRFxov.net]
>>846
計算間違えたw
目標27,000時間。
40万時間保ったら、オレが先に逝ってしまう。

874 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:43:44.14 ID:bDlbJPhW.net]
ブロンズほかほかワロタ
さっき10のアプデ落ちてきて全然終わらん…ほかおじのせいだw

875 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:49:09.97 ID:OtYE8gOx.net]
>>851
2万7千時間だったら、余裕でFANは持つね

>>852
わいと関係ないぞwもう今の季節ちょっとゲームしてもほかほかが難しいw

876 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 18:52:57.21 ID:yIM7XdMK.net]
 
iup.2ch-library.com/i/i2025992-1573638129.jpg

877 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:17:12.95 ID:OtYE8gOx.net]
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 9700が安くなったら
  / (_,,.--、__.,ノ / 起こして下さい
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

878 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 07:18:31.15 ID:AmzdzAtJ.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪アンディっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

CPUの窒息はありません!!(☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001126893/SortID=22710412/#tab

CPUの窒息?もしかしてボトルネックのことか?www

879 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 07:44:09.88 ID:5WpLx2z7.net]
>>845
だからニートタイムはコテハンに遊んでもらえって言ってんだろwww
ほかおじがワットモニタ買って俺と省電力勝負するっていうなら受けて立つぞ?PC7台あるんでw
9700もそうだけどほかおじ買う買う詐欺で全然買わねぇしよ・・8400は弱すぎて話にならん

880 名前:401 mailto:sage [2019/11/14(木) 10:47:50.98 ID:pU6kyH1W.net]
PC7台w
合計の待機電力はナンボよ?



881 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 11:36:52.22 ID:bCIq4RJx.net]
>>857
そう言われても9700安くならないから、買えないだけじゃん(´・ω・`)

9700は来年30x0出るまでに間に合えばいいので、じっくり値下げ待てるし

882 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 12:02:34.55 ID:KjFgfQgd.net]
>>846,847
ずっとホカホカしてるの?
てかお前ら自演だろw

883 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 12:08:33.76 ID:bCIq4RJx.net]
>>860
401が自演だったら、隔離ハウスが出来る前に自演してないか?
401はただNE650C買った同志なだけだよ

インテリジェンスシンク搭載で涼しい風、低負荷時効率がワットチェッカーで確認済み
わいが宣伝したおかげで買ったやつ結構おるんちゃうか?w

884 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 12:15:56.33 ID:LVjtobRT.net]
>>837
みたいな「さんすう」も出来ないガイジはニートでしょ

885 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 12:50:56.79 ID:bCIq4RJx.net]
>>862
謎の数式については黙るのじゃ(`皿´;)
あれで心の傷が出来てしまったやつは少ないないはずw

886 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 13:15:29.63 ID:KjFgfQgd.net]
>>861
電源開けてからの自演じゃないのか?

887 名前:Socket774 [2019/11/14(木) 13:24:04.53 ID:VMWXgmB0.net]
401は別人ちゃうの?
ホカおじゴッコで遊んでるだけやろ
ガイジの真似してると次第に本物のガイジ化してくるから止めたほうがええと思うけどな

888 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:02:27.03 ID:bCIq4RJx.net]
>>864
電源を開けた401以降401は増殖してる説はあるけど
わいは別に自演はしてないぞ(*`ω´*)

889 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:22:21.48 ID:bCIq4RJx.net]
わかった、犯人はこのレス転載NGだろw
増殖した401の一人になりすまし、わいを不自然な擁護w
それから、しばらくしてから自演疑惑をわい突きつけるとか

チタンアンディがチンパンシンクな事がそんなに悔しかったのか?ww

890 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 14:23:33.68 ID:KjFgfQgd.net]
この反応、やっぱりほかおじの自演か?



891 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:26:12.71 ID:bCIq4RJx.net]
>>868
してない、してない、この反応やっぱりお前か(*`ω´*)?

自演してまで自分で擁護する必要性ないだろ?
NE650Cは650wのブロンズの中では神電源ただそれだけやw

892 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:27:47.52 ID:bCIq4RJx.net]
ブロンズネタが切れたから、自演ネタで遊ぶ気か?
自演とかしてないからな、まじでw

893 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 14:29:07.09 ID:KjFgfQgd.net]
自演なの?ホカホカしすぎて切れたのかな

894 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:32:25.87 ID:bCIq4RJx.net]
>>871
設問@わいが自演する必要性を100文字以内で説明しなさい(*`ω´*)

895 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 14:32:56.29 ID:KjFgfQgd.net]
>>872
悔しがってるから?

896 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:35:02.10 ID:bCIq4RJx.net]
>>873
なんにも悔しくないんだが(´・ω・`)

わいは神ブロンズ電源NE650Cの使い手で、割高なゴールドとかなんとも思っとらんぞ

大事なのは、ワットチェッカーで観測された低負荷時効率と
インテリジェンスシンクやで(*`ω´*)

897 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 14:37:23.80 ID:KjFgfQgd.net]
>>874
でも測ってないんでしょ
しかもホカホカだし

898 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:42:38.63 ID:bCIq4RJx.net]
>>875
定期測定するまで、わいの脳内ではアイドル30w台で
動画視聴で40wだよ(*`ω´*)

どっかのZEN2とは違うねんw

899 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 14:44:12.60 ID:KjFgfQgd.net]
>>876
それ聞き飽きた、バカの一つ覚えの思い込みでしょ

900 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 14:48:58.20 ID:bCIq4RJx.net]
>>877
前にも説明したやろ、前使ってたivyのアイドルは55wだったらしい
それを珈琲に変えてから毎月電源同月比10〜15kwh電気代が下がったんや

それらを考えると、珈琲のアイドルは30w、全然合理的な推測やで(*`ω´*)



901 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 17:23:51.08 ID:KjFgfQgd.net]
>>878
でも測ってないんでしょ?

902 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:26:40.05 ID:bCIq4RJx.net]
>>879
そうやで(´・ω・`)電気代下がったからまじアイドルと軽作業で神やと思うぞw

てか他の構成で珈琲アイドル30wなんて珍しくないやろ
なんでわいの珈琲だけアイドル60wなんて予想になるん?wHDD、SSD各1やぞ

903 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 17:29:49.74 ID:KjFgfQgd.net]
>>880
でもグラボつけてるしUSBもつないでるからなあ
ブロンズだし(笑)

904 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:34:00.79 ID:bCIq4RJx.net]
>>881
マウスとキーボードとUSBDACつないでるけど、そんなに電気喰わないやろ?
ブロンズだけど上↑の方にある表で、アイドル時のロスは少ないと確認されている(*`ω´*)

905 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 17:34:58.63 ID:KjFgfQgd.net]
>>882
しょせんブロンズだよ

906 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 17:43:34.74 ID:bCIq4RJx.net]
>>883
キチンとしたブロンズと、ゴールドとでは低負荷時に5wも効率は変わらない
たかが5w節約するために、数千円の差額出してゴールド買う可愛そうな頭のやつおる?w

907 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 18:24:37.02 ID:KjFgfQgd.net]
>>884
数千円の為にブロンズにしたのか
ホカホカつけっぱで劣等感丸出しですね

908 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:35:35.35 ID:qr5MuE+l.net]
ほかおじ、20時はジサトラKTUだぞ!
インテルのエンスーラインまで一気に粉砕される瞬間を見逃すな!!
https://www.youtube.com/watch?v=QPVBflTFk14&feature=youtu.be

909 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:40:00.92 ID:bCIq4RJx.net]
>>885
一日14時間PC使用する場合、5w×14時間=70w×30日=2.1kwh×27円で
56.7円の違い、これだと年額・・・、ここでわいは思考する事を辞めたw

いや差額ペイには5年以上掛かるなw、一日14時間付けるわいでも
ペイ微妙なのに、一般人にはやっぱ要らんやろ、まあわいはゲーマーだから650wの電源が必要だけど
低容量で安いゴールドでいいやつは別にいいかもやな

910 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:43:35.80 ID:bCIq4RJx.net]
>>886
ジサトラとか見てるやつ居るんか?9700kが安くならない事には話にならないからのう
9900ksのクリスマス特価5万とかがない限り、ジサトラみてもなあ(´・ω・`)

そもそもHEDPはゲームでFPS出ない仕様だからなあ、一部のメモリ速度要るやつを除いて



911 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 18:46:15.06 ID:KjFgfQgd.net]
>>887
え?14時間つけっぱなのにブロンズなの?
バカじゃんw

912 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 18:49:08.74 ID:bCIq4RJx.net]
>>889
ちゃんとペイが厳しいって所読もうね〜(*´ω`*)

913 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 18:53:06.36 ID:KjFgfQgd.net]
>>890
でもペイできるんでしょう

914 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 19:53:54.40 ID:bCIq4RJx.net]
>>891
5年↑掛かってのペイは、ペイには含まれませんよ〜(´・ω・`)


915 名前:ペイ出来てる確信を持つ前に買い替えちゃうでしょ〜? []
[ここ壊れてます]

916 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 23:01:03.47 ID:KjFgfQgd.net]
>>892
5年ももたないならペイとか考えるほうがムダだよ

917 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:04:56.94 ID:bCIq4RJx.net]
>>893
いやペイ考えるのはゴールド電源側やから、ゴールド電源が5年持たないって考えるのはおかしいし

NE650Cは、インテリジェンスシンクの圧倒的冷却力を誇ってるから
コンデンサーがダメになる事とかないぞ〜(*´ω`*)

電源ってコンデンサー以外の要素でダメになる事あるの?

918 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 23:08:13.55 ID:KjFgfQgd.net]
>>894
インテリジェンスが必要なのはお前だよバカ
コンデンサにヒートシンクが密着してるのか?してないよな?
本当にバカなチンパンだわお前はw

919 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:14:26.44 ID:bCIq4RJx.net]
>>895
チンパンシンクの時代は105℃耐熱コンデンサーを搭載してても
チンパンチンクから出る赤外線のせいでコンデンサーに悪影響が出たけど
Iシンクの場合は、圧倒的排熱力のおかげで、コンデンサーへの悪影響は最小のはずだよ〜(*´ω`*)

920 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 23:21:29.61 ID:KjFgfQgd.net]
>>896
ブロンズのチンパンシンクから発せられた廃熱がコンデンサを焦がす



921 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:32:46.64 ID:bCIq4RJx.net]
>>897
チンパンシンクはこのレス転載NGのチタンアンディで
わいのブロンズアンディはIシンクだよ

チンパンチタンアンディでも、高負荷を掛けない事を心掛ければ長持ちするよ多分w

922 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 23:33:36.71 ID:KjFgfQgd.net]
>>898
チンパンシンクはでかいマヌケなシンクだよ
ムダな廃熱の証拠だね

923 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:39:23.62 ID:bCIq4RJx.net]
>>899
大きくていくえにも別れてて、大量の溝はあるIシンクの
圧倒的排熱性能(*`ω´*)その結果、チンパンゴールドとの効率差など乗り越えて
チンパンゴールドより冷える境地に到達した、電源の最新トレンドやで〜ww

924 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 23:40:26.52 ID:KjFgfQgd.net]
>>900
非効率の結果発生する廃熱の為のチンパンシンクだね

925 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/14(木) 23:42:59.90 ID:bCIq4RJx.net]
>>901
そのために開発されて、今はどのゴールドにも搭載されるようになり
アイドル軽作業時夏場でさえ涼しい風の出る、驚異の排熱性能、Iシンク最高(*´ω`*)

926 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/14(木) 23:43:56.30 ID:KjFgfQgd.net]
>>902
効率低いブロンズにはチンパンシンクが必要だしね

927 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/15(金) 07:10:36.74 ID:+0pgqLRu.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ワイが持ってる物こそが最強や!布教して同じもの買わせたる!!(☆ω☆)キラーン


それ中二病の症状やぞ?社会に出ないからいつまでも中二病と包茎から卒業できないんだぞ?

928 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/15(金) 13:20:44.73 ID:LTkvskll.net]
>>903
>>904
いやゆうてIシンク最高やん、まじで(*`ω´*)
わいは別に8400が最高とか全く思わないけど
Iシンクは良いものやで

929 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:04:39.53 ID:LTkvskll.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::| 寒さで住民達が凍死したので
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 来年春まで、このスレお休みw
|   ト‐=‐ァ'   .:::| この寒さだと、反Iシンク勢の勢いがね
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

930 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 00:17:15.74 ID:945zJDHH.net]
ホカホカがメリットになるとは



931 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 00:44:48.42 ID:4p+Ofi9n.net]
>>907
先輩スレッドあるで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1479956252/

932 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 07:00:34.58 ID:hy8RNZ5S.net]
       / \  /\  インテリジェンスシンクはわいが命名したんや!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 最近までAndyson馬鹿にしてたらしいよ〜クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
キモッ!< クスクス /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| 自分のがアンディって判った途端布教し始めたし〜クスクス >
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

933 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 10:13:32.39 ID:ZQMCpRR/.net]
>>907
ゲームに関しては、冬場は電気代気にせずプレイ出来るなw

>>908
知らんてw

>>909
俺のおかげで、インテリジェンスシンクの存在を知れたやつ多いやろw
今はチンパンシンクでも次はIシンク買うって奴はほぼ100%やんw

934 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 12:15:25.24 ID:/HP91CKV.net]
>>910
チンパンシンクがまさか低効率な証拠とはな

935 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 12:20:49.79 ID:ZQMCpRR/.net]
>>911
同じアンディでも、チンパンシンクじゃチタンでもほかほかで悔しいのうww

936 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 12:27:08.18 ID:/HP91CKV.net]
>>912
ホカホカはブロンズだね
チンパンシンクが必要なのはブロンズ

キラおじはプラグインには興味ないの?

937 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 12:46:30.26 ID:ZQMCpRR/.net]
>>913
プラグインとか、むしろ故障率がUPしないか?
だからプラグインとかに固執しないよ

でも次買う時にはプラグインしかなくなってるっぽい気もするけどね〜

938 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 12:48:46.83 ID:/HP91CKV.net]
>>914
よく研究してるね
プラグインほしいのはわかったよ

939 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:17:45.58 ID:ZQMCpRR/.net]
>>915
だからほしくないって(`皿´;)どこをどう捉えたらプラグインがほしい事になるねん

電源本体にハンダ付けされてるのが、プラグインが余計に間にはいる事になるんやぞ
そこのパーツが少しでもひん曲がってたら故障やし、最悪パーツ巻き込んで危ないぞ〜

940 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 14:11:13.36 ID:/HP91CKV.net]
>>916
ケーブル邪魔なのがいらんわな



941 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 15:01:41.64 ID:ZQMCpRR/.net]
>>917
ケースの中で適当にまとめとけばいいんよ、組む時以外ケーブルは基本弄らんから
邪魔もなにもないよ〜(☆ω☆)キラーン

942 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 15:03:26.39 ID:7brpk2Tc.net]
>>918
やっぱり邪魔だね
プラグインほしいね

943 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 15:04:57.61 ID:ZQMCpRR/.net]
>>919
邪魔になるのSATAとペリフェラルだけじゃん(´・ω・`)

適当に放置でおkやで

944 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 16:09:36.10 ID:7brpk2Tc.net]
>>920
プラグイン買ったことないでしょ

945 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 16:18:20.57 ID:ZQMCpRR/.net]
>>921
そうやけどなんや(´・ω・`)?

無駄なSATAとペリフェラルと、PCIEPINの3つがいらなくなるだけで
そんなに便利なんか?お前らゴールドと言い騙されてるぞ〜、M.2しかりw

946 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 16:33:21.18 ID:7brpk2Tc.net]
>>922
買ってから言ったら?
測ってから言ったら?

947 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 18:00:10.22 ID:ZQMCpRR/.net]
>>923
そう言いたかっただけだろwお前のアンディプラグインだったっけ?

948 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 18:47:32. ]
[ここ壊れてます]

949 名前:15 ID:VmmS9fYv.net mailto: きらおじほかほかワロタ []
[ここ壊れてます]

950 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/16(土) 19:01:56.26 ID:7brpk2Tc.net]
>>924
そうだよ
プラグイン便利だよ



951 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/16(土) 21:01:26.47 ID:ZQMCpRR/.net]
>>926
裏切り者(*`ω´*)2、3年前のアンディだったら、チタンでも普通でええやろw

952 名前:Socket774 mailto:Hage [2019/11/16(土) 23:51:02.31 ID:5xoqEVCC.net]
ほかおじ ゴールド電源いいぞぉ〜

300W消費でな、約25W発熱だ

RM750iで、もちろんコルセアリンク測定な

953 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/17(日) 07:17:58 ID:N82csUN6.net]
アイドル50Wでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

動画再生でもほかほか〜♪
 ♪
  ♪  彡⌒ ミ
    ∩´・ω・`)   ♪
    ヽ ⊂ノ
   (( (  ⌒)  ))
     c し'

チンパンシンクでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

これが俺達ほかほかアンディソン〜♪

   彡⌒ミ   ♪ 彡⌒ミ      ♪ 彡⌒ミ♪
   ∩・ω・`)   (´・ω・`∩♪     (´・ω・`) ))
♪  |   ⊂ノ     (_つ  |     ((⊂   つ
  (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)       (__ノ^(___)

ニートのワイ・・・電気代が上がると母ちゃんに怒られるんや…(☆ω☆)キラーン


いい年こいて親スネかじり虫かよ・・・ゲームガーガンオンガー卒業して就職しなよ?(今年中になw)

954 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/17(日) 13:35:45.85 ID:vMnfS9ao.net]
「さんすう」すら出来ないガイジ
>>805
はコピペ貼る前にさんすうドリルやれば?

955 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:30:56.77 ID:Ce6UXdpA.net]
>>928
効率なんて対して変わらんやろw、コルセアリンク付いてるとか
数年で使い捨てる消耗品にお金掛けちゃったなw使い続けすぎて
マザー巻き込んで壊れない事祈るで

>>929
そのAA一番下のが崩れてるの気になるねんけどw
今ニートで唯一働かなきゃいけない、グラブルの団イベで今朝から忙しくて
このスレ開くのすら忘れてたわw

956 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:42:58.95 ID:rZ7Ab4cx.net]
★★ニートのほかおじ出会い系で童貞卒業(?)編★★

〜都内某安ホテルにて〜

ほかおじ:き、今日はよろしくお願いします!(☆ω☆)キラーン
出会い女:あ〜そういうのいいから早く済ませてくれない?次の人待ってるんで
ほかおじ:は、はい(脱ぎ脱ぎ)
出会い女:え・・?あんた包茎なん?ウケるーwww
出会い女:めんどいから私が剥いたげるよ〜えい!
ほかおじ:い、痛っ!む、無理に剥かないで・・・(;ω;)
出会い女:あ〜なんか萎えた・・お金返すから私帰るね〜バイビー♪
ほかおじ:な、なんでやー(;ω;)

ほかおじは童貞卒業ミッションに失敗した・・・

※これはほかおじの未来を元にしたフィクションです

957 名前:401 mailto:sage [2019/11/17(日) 16:31:14.39 ID:/6eHuwo5.net]
チタン買わずにゴールド買う人は、ゴールド買わずにブロンズ買う人を笑うことは出来ないw

958 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/17(日) 17:21:47.64 ID:yx5H/D71.net]
>>933
いやできるでしょ

959 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:07:10.33 ID:Ce6UXdpA.net]
>>934
いや出来ないよ〜、ブロンズ笑うにはゴールドでは効率差がなさすぎる
笑いたきゃ最低プラチナは必要で、チタンでやっとって感じやん(☆ω☆)キラーン

960 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/17(日) 21:04:23.82 ID:yx5H/D71.net]
>>935
ブロンズがそれ言うなや



961 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:32:01.34 ID:Ce6UXdpA.net]
>>936
ブロンズだから言えるんだろ、定期一日5時間しかPC使わない状況だと
ゴールドとブロンズ電源との差額を、電気代の差額でペイする事は不可能(*`ω´*)

962 名前:401 mailto:sage [2019/11/18(月) 04:02:48 ID:ldZp7vik.net]
発熱を抑えたいならばチタン。
コストを抑えたいならばブロンズ。

わざわざゴールドを選んだ人は、特・上・並とあったら何も考えずに上を選ぶタイプ。
合理的な選択を行った結果ではない。
理由を後付けしようとしても、むりむりむり(☆ω☆)キラーン

もちろん、買った電源が結果的にゴールドだったってのはセーフですよ。

963 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/18(月) 05:35:42 ID:g0I6cc8K.net]
>>398
ん? 5chって、20年後くらいには屁にも参考にならないような内容を
今こうやって1年も2年もダラダタと議論するようなトコだろ
下手すりゃ10年後あたりも

964 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/18(月) 07:30:39.97 ID:v15BLbN7.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪包茎っち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

CPUの窒息はありません!!(☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001126893/SortID=22710412/#tab

965 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/18(月) 09:35:16.76 ID:GxK3IIJ0.net]
>>938
流石NE650Cを買うツワモノだ、言う事が的を得てる(☆ω☆)キラーン

966 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/18(月) 09:49:05.60 ID:Ywet+4OU.net]
>>938,941
考えた挙げ句ブロンズのAndysonてのはイマイチだろ

967 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/18(月) 12:02:54.12 ID:GxK3IIJ0.net]
>>942
650wブロンズは、CWT製のコルセアか、NE650Cの2択なんよね〜
コルセアのはFDBかスリーブか未確認で、普通に設置すると異音がする報告多数

結果ダブルボールベアのNE650Cになる、スリーブ確定クロシコとか論外w

968 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/18(月) 18:39:09.39 ID:Ywet+4OU.net]
>>943
その割には異音報告多いねNE650C
熱でいかれるのかな?

969 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/18(月) 21:02:20.62 ID:GxK3IIJ0.net]
>>944
異音報告ってまじであるん?CWT製の初期モデルじゃね?
コルセアのCWTも異音報告あったし、当時のCWTのFANに対する姿勢に問題があった説w

970 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/19(火) 07:46:01.41 ID:sNL9lQlj.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

コピペっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

ITハンドブック Part2(☆ω☆)キラーン
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572664601/



971 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/19(火) 11:12:52.83 ID:hRfU4ire.net]
今日もブロンズでPC転がすぞ〜(☆ω☆)キラーン

972 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/19(火) 12:54:54.05 ID:+uGiwU4H.net]
>>945
あるよー

973 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:48:47.13 ID:hRfU4ire.net]
>>948
わいのは静かだから問題無いよ〜ww

まじ無音って感じやぞ(*´ω`*)

974 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/19(火) 17:39:58.50 ID:+uGiwU4H.net]
>>949
耳悪いんじゃね

975 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/19(火) 17:48:16.34 ID:hRfU4ire.net]
>>950
まじで無音だよ〜、君のアンディは音がわかるん?
音が出てるってわかる電源FANってPCの設置位置にもよるけど、今時ないやろww

976 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/19(火) 18:19:15.17 ID:TVc8KeLU.net]
6スレ8400にほかほかブロンズの低スぺ構成で珈琲本スレで暴れてて草

977 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/19(火) 18:22:15.33 ID:+uGiwU4H.net]
>>951
ブロンズならありえるよー

978 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:59:36.94 ID:K/S5hX8Q.net]
これほかおじの別IDだろ?オフ推奨じゃなくて動かないんだろwww

> C-Stateの設定でC6/C7はバッテリー駆動用?と聞きました
> ここはオフが推奨と聞きましたがみなさんもOFFですか?

979 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/20(水) 00:06:37.22 ID:UGanfegl.net]
やっとグラブルの古戦場今日の決着付いた(*´ω`*)

>>953
わいのブロンズまじ無音やしw

>>954
ちゃうでぇ〜C6C7って聞くと、す〜ぐわいを疑うw

980 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/20(水) 07:07:21.89 ID:PL1C6teJ.net]
アイドル50Wでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

動画再生でもほかほか〜♪
 ♪
  ♪  彡⌒ ミ
    ∩´・ω・`)   ♪
    ヽ ⊂ノ
   (( (  ⌒)  ))
     c し'

チンパンシンクでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

これが俺達ほかほかアンディソン〜♪

   彡⌒ミ   ♪ 彡⌒ミ      ♪ 彡⌒ミ♪
   ∩・ω・`)   (´・ω・`∩♪     (´・ω・`) ))
♪  |   ⊂ノ     (_つ  |     ((⊂   つ
  (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)       (__ノ^(___)

省電力スレで計測した電力値が低いのでワイの8400もアイドルマスターや!!(☆ω☆)キラーン

住人:その省電力スレ住人の見積もりでほかおじPCアイドル50Wって言われてたじゃんw
  



981 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/20(水) 09:15:04.47 ID:UGanfegl.net]
定期わいが観測するまで、わいの脳内ではアイドル30w動画視聴40wやねんてw

982 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/20(水) 18:41:15.73 ID:fs8CQIrb.net]
>>957
ホカおじ早く測れよー

983 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/20(水) 18:59:21.61 ID:UGanfegl.net]
>>958
嫌じゃ(*`ω´*)ワットチェッカーなんて死んでも買わないw

984 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/20(水) 22:06:46.83 ID:fs8CQIrb.net]
>>959
死ぬくらいなら買えよw

985 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:10:19.33 ID:UA+Z9WPn.net]
さすが爆熱マスターハンパねぇな…w
https://ascii.jp/elem/000/001/976/1976994/W1_588x.jpg

3950X ピーク228W
3900X ピーク236W
9900KS ピーク331W
9980XE ピーク501W

ほかおじ!Andysonが良電源だっていうならカスケード買って証明するしかねぇぞ?

986 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/21(木) 07:42:18.50 ID:FBOk7ZXN.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

ITハンドブック Part2(☆ω☆)キラーン
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572664601/

987 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/21(木) 11:36:26.30 ID:n0j62hNU.net]
>>960
確かに死ぬくらいなら買ったほうがいいけど、死ぬ理由ないしw

>>961
9980XEの消費電力おかしいやろ
HEDTはブロンズの手に負えない、Iシンクでも厳しいやろw

KSをもし買ったら速攻パワーリミット設定しないとな
てか9700kの安売りまだ〜?

988 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/21(木) 11:38:30.70 ID:WFgc2IYj.net]
>>963
なら測ろうか

989 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/21(木) 12:27:40.84 ID:n0j62hNU.net]
>>964
だから買わないって言ってるやろ〜w

990 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/21(木) 23:28:47.60 ID:7s0vhFzO.net]
なんだよ・・ワットモニター尼で2,378円じゃねぇかよw
ほかおじ・・・こんなのも買えないのかよ。いい加減ニート卒業しろよw



991 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/21(木) 23:33:49.43 ID:n0j62hNU.net]
>>966
2千円あったら、steamセールでゲーム買えるじゃん(´・ω・`)
ウィッチャー3のGOTYエディションの買える値段やでw

992 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/22(金) 07:19:17.00 ID:1JyWldWh.net]
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

9900カスとCoreXで爆熱マスター!!冬もほかほかサイコー!!(☆ω☆)キラーン
https://ascii.jp/elem/000/001/976/1976994/W1_588x.jpg

993 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/22(金) 18:51:21.78 ID:lcRFz7Ow.net]
ほかおじの発言が信用されないのってエアプだからだよなw

【ほかおじ】アイドルマスター(☆ω☆)キラーン
【俺ら】じゃあお前の消費電力いくらだ?
【ほかおじ】省電力スレの奴らが低い数値計測してるからワイのも低いはずだ(☆ω☆)キラーン
【俺ら】電源何使ってるんだ?
【ほかおじ】ブロンズや(☆ω☆)キラーン
【俺ら】は?もういいからワットチェッカーで計測してみろや!
【ほかおじ】ワットチェッカー買うのはキチガイだけや!C6はモッサリするから切る(☆ω☆)キラーン
【俺ら】(なんだ…この馬鹿は……何言ってるんだ…?)

994 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/22(金) 21:03:47.24 ID:SoMEqMYo.net]
>>969
わいは一日中Abema見てるから、C6が作動する時間なんてまじ存在してないねんw

995 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/22(金) 23:13:27.12 ID:SoMEqMYo.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、ここまで寒くなって来ると
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | チンパンシンクでも生温かい風が出る事
|   ト‐=‐ァ'   .::::| なくなって、まじでネタがないぜハハハwww
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\

996 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/22(金) 23:28:09.71 ID:wmsMBv62.net]
ブロンズホカホカで暖を取れ

997 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 08 ]
[ここ壊れてます]

998 名前::14:36.26 ID:sj1Jbo6X.net mailto: エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

価格.comキラおじID (☆ω☆)キラーン
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=zekeeco (荒らし過ぎてID凍結中)
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%89%BC%96%CA%82%AD%82%E9%82%DD%82%F1

ITハンドブック Part2(☆ω☆)キラーン
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572664601/
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 09:25:30.41 ID:RCMLtdF4.net]
>>972
8400と1060でもマイニングで200w消費しつつ元取れる?

1000 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 15:11:48.36 ID:+K6ZU+dP.net]
今の季節は動画見るだけどホカホカするほかおじがうらやましいぜ!
俺もAntecの電源買うかな!当然プラチナだけどなw



1001 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 15:31:06.86 ID:RCMLtdF4.net]
>>975
気温30℃を超える状況にあっても、電源から涼しい風が出るのがわいの環境やぞ(*`ω´*)
ブロンズ電源で唯一、Iシンクを搭載した先見性だけは、アンディを評価出来るw

1002 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 15:32:21.11 ID:yTd32v+H.net]
>>976
でかいシンクはムダな発熱が出るからだよ

1003 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 16:49:49.54 ID:LCLCd24t.net]
ほかおじ次立てといたぞ!テンプレは暇みて適当に貼っとくわ

【キラおじ】動画再生でほかほか【ほかおじ】Part3
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574495297/

1004 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 16:50:57.47 ID:yTd32v+H.net]
乙ポニテホカホカ

1005 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 18:38:43.09 ID:RCMLtdF4.net]
>>977
熱がやばくならない様に、大型シンク付けてみたら
電源の排気風が涼しくなってびっくり、その後高級電源すべてで採用される様になりましたとさ

>>978
ご苦労です(*´ω`*)

1006 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 18:46:41.37 ID:yTd32v+H.net]
>>980
発熱するもんなブロンズは
排気もホカホカだし

1007 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 18:59:50.69 ID:RCMLtdF4.net]
>>981
だからIシンクのおかげで、排熱効率が神なので
気温30℃でも排気風は涼しいんだって(*`ω´*)

そんだけ疑うって事は、チンパンシンクの付いてるチタンアンディは
今の季節でもwww

もう一度Iシンクに付いて解説したるから良く聞けよw

CPU水冷ラジエターが普通の容量の奴と倍の容量の奴に風を当てたら
FANの風量が同じでも、普通の容量の奴は熱が本体にじわじわ貯まった影響で
ラジエターを通過した風は少し生温かくなるけど
倍の容量の奴は排熱効率が良く、ラジエター本体に熱が貯まる事はないので
通化した風は涼しいんや(*`ω´*)Iシンクもこれと同じ理屈で涼しいんや
いい加減分かろうよww

1008 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 19:01:52.45 ID:yTd32v+H.net]
>>982
温風吹き出てて笑えるブロンズ

1009 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 19:08:20.07 ID:RCMLtdF4.net]
>>983
何聞いてるんや、わいの電源から通常使用で温風はありえない(*`ω´*)
多分200〜300wロード続けても夏場以外、あまり温かいと感じる事はないやろなw

前スレの401はいい買い物したでw

1010 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 19:12:40.69 ID:yTd32v+H.net]
>>984
でも温風だしなブロンズは



1011 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 19:14:10.14 ID:RCMLtdF4.net]
>>985
温風はお前のチタンアンディじゃw、チタンといえども
チンパンシンクだと熱が蓄積してきてどうしようもないww

1012 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 19:18:33.81 ID:yTd32v+H.net]
>>986
温風出ないの?
ブロンズシンク、仕事してないってことか

1013 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 19:46:47.21 ID:RCMLtdF4.net]
>>987
流石に夏場に数時間連続でゲームした時には出たよ

でも今の季節じゃ別に2080TI載せてるわけでもないので
温風出すレベルの消費電力が発生させれられないのう(´・ω・`)
エンコやマイニングとかしてないし

1014 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 23:01:22.99 ID:yTd32v+H.net]
>>988
やっぱり温風出ててワロタ

1015 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 23:25:23.00 ID:RCMLtdF4.net]
>>989
夏場にゲームすれば、ブロンズやゴールド、チタンとか関係なく
温風出るだろ(*`ω´*)、お前のチタンアンディのアイドル温風と一緒にするな!

アイドルで涼しいなら、「ブロンズでもアイドルで涼しいんだぁ」で終わるんだよ
それなのにお前と来たらwww

1016 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 23:25:49.57 ID:yTd32v+H.net]
>>990
チンパン温風のブロンズワロタ

1017 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 23:29:39.47 ID:RCMLtdF4.net]
>>991
チンパンシンク温風のチタンワロタ

1018 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 23:30:06.14 ID:yTd32v+H.net]
>>992
チンパン温風はブロンズだけだよ

1019 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 23:45:37.25 ID:RCMLtdF4.net]
>>993
お前の電源、気温が30℃の時、温風出て来るってわかってるんだ(*`ω´*)
今の季節はセーフだろうけど、気温25℃あたりでも温風なんだろ?バレバレやでww

1020 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 23:53:31.65 ID:yTd32v+H.net]
>>994
ブロンズは今もチンパン温風



1021 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/23(土) 23:58:35.51 ID:RCMLtdF4.net]
>>995
気温30℃でも涼しいって、言ってるやろw
前スレの401も、室温25℃で200w?ロードで排気風30℃って言ってたやろ
200wロードで室温+5℃なんだから、アイドルならどうなるか分かるよな?(*`ω´*)

1022 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/23(土) 23:59:02.38 ID:yTd32v+H.net]
>>996
ホカホカしてるねえブロンズ電源

1023 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/24(日) 09:09:27.69 ID:JKRcv3u0.net]
ブロンズほかほかワロ梅

1024 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/24(日) 10:25:21.70 ID:JacSmf4n.net]
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪アンディっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

CPUの窒息はありません!!(☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001126893/SortID=22710412/#tab

1025 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/24(日) 10:26:31.10 ID:JacSmf4n.net]
999ならほかおじのブロンズ電源が年内に火を噴く

1026 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/24(日) 10:54:07.06 ID:PYxi6oVG.net]
1000ならほかおじのナニが剥ける

1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 23時間 46分 10秒

1028 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef