[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 13:02 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2



1 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 11:07:57 ID:raSeIvG3.net]
通称キラおじ(別名:ほかおじ=エアプっち=たまごっち)と遊ぶスレです。
彼がほかほかブロンズ電源卒業するまでスレは継続予定。暇つぶし程度に。

■前スレ
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568904589/

532 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/02(土) 22:43:08.46 ID://4MWnFH.net]
>>516
CPUFANが回ってないと警告出るって親切で普通必須レベルやろw

533 名前:401 mailto:sage [2019/11/03(日) 05:56:40 ID:cUpCLUdW.net]
余りパーツかき集めて仮組み開始。
サクサク組んで電源オン。

起動しないっ!
BEEPのスピーカーすら鳴らないっ!
GPUのファンも回らないっ!
もちろん補助電源は二つとも刺しているっ!
組み直す前は、動いていたパーツ逹っ!

まさか、信頼と実績のAndyson intelligence power supplyが初期不良?

534 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 07:03:32.49 ID:RQRKa1kR.net]
>>517
そんな機能は当然ついてるよアホ(笑)

535 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:13:04.61 ID:nYI2IXQc.net]
>>518
検証乙

アンディでPC起動しなくてワロ
ブロンズ(Andy以外含む)だと効率悪すぎ&極小電流流せなくて省電力CPU起動しないことあるぜ?
俺はAtomとPenMで酷い目にあってからブロンズは選んではいけないものだと学んだ

536 名前:401 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:56:15.54 ID:cUpCLUdW.net]
ふひひ、CPU8PIN挿し忘れというオチ

537 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 08:03:05.16 ID:jNd7ivjO.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ファン回転数はゼロに出来ません!FANが回らなかった時警報出ます!! (☆ω☆)キラーン

答え:カスタム設定で温度ごとにファン回転数設定しろよw by ASRock担当

538 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 09:57:39.59 ID:kowMXbcX.net]
>>521
ヒヤッとしたよwでもCPUのPINとグラボのPINはたまにうっかりする(☆ω☆)キラーン

>>519
回転ゼロで警告出るって知ってるなら、ちょっとゼロ回転無理って思っても仕方ないよね(・∀・)

539 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:08:22.73 ID:RQRKa1kR.net]
>>523
しかたなくないよ
うっかりおマヌケさんだと設定の項目見落としたり読めなかったりするけどw

540 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:15:50.50 ID:kowMXbcX.net]
>>524
ここ2日冷え込んで、チンパンシンクでも温風がやっとでなくなって
攻めの姿勢か〜(*`ω´*)



541 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:16:47.31 ID:RQRKa1kR.net]
>>525
ホカホカブロンズで暖を取れるようになって元気なキラおじ(笑)

542 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:20:05.55 ID:kowMXbcX.net]
>>526
ZEN2と違って、珈琲では暖は取れないよ〜

でもしばらくゲームすれば少しは温かい風が出るので
ゲームしても暖房になると思うと、得じゃね?w

543 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:30:30.06 ID:RQRKa1kR.net]
>>527
やっぱりでかシンクじゃないとブロンズの発熱に耐えられないよね(笑)

544 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:32:45.77 ID:kowMXbcX.net]
>>528
インテリジェンスシンクと言って下さいな(☆ω☆)キラーン
最新のゴルプラ電源のほぼすべてに装備されてる、最新トレンドですのでw

545 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 10:37:26.41 ID:RQRKa1kR.net]
>>529
650Wでもでかシンクが必要になるんだよなブロンズだと(笑)
ホカホカするから当然か(笑)

546 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:04:52.53 ID:kowMXbcX.net]
>>530
チンパンシンクやつがうるさいぞ(*`ω´*)そんなに悔しいか?
チタン電源なのに、アイドルで温風吹き出ちゃうのがwww

547 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 11:07:33.08 ID:RQRKa1kR.net]
>>531
ブロンズでかシンクだから温風が出るんだよ
まだわからないんだね(笑)

548 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:33:21.42 ID:r2IhSFnA.net]
ほかおじはアイドル50W超えてるからチップセットもVRMもホカホカだからなぁ・・
そりゃあ動画みただけでホカホカするよなぁ〜w

549 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:47:39.13 ID:HwieT4VI.net]
>>527
Coffeeならホカホカしない?これが現実!!Coffeeはホカホカどころか爆熱王だった!!
https://ascii.jp/elem/000/001/967/1967100/011re_976x638.jpg

オラCoffee爆熱過ぎて電源焼けないかおっかねぇだ・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

550 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:01:45.75 ID:kowMXbcX.net]
>>532
だからブロンズでもインテリジェンスシンクのおかげで涼しい風がでま〜す
旧式ゴルプラは効率が良くても、チンパンシンクで温風んごwww

>>533
【定期】30℃超えの時の話持ち出すな(*`ω´*)

>>534
ゲーミング時のワッパは良ければおkだよ
ゲーミング時3800Xとかが電気どか喰いするの知らんの?



551 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 12:08:58.16 ID:eut9seVY.net]
>>535
効率が悪いブロンズ

高発熱

でかシンク

こういうことなのに(笑)

552 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:12:09.51 ID:HwieT4VI.net]
>>535
ほかおじ未だに時代遅れのSATAだもんな
今時の自作erはNVMeでスイスイ動いてるのにSATAでトロトロだもん

553 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:13:58.02 ID:kowMXbcX.net]
>>536
そんなん知ってるよ、そしたら当初の予定と違う
アイドル軽作業時にも涼しい風が出るっていう超効果が発見されて
最新電源のトレンド、インテリジェンスシンクぅ〜(*`ω´*)

チンパンシンクは黙れやww

554 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:16:38.73 ID:kowMXbcX.net]
>>537
m.2もんき〜やつ〜www
割高なm.2皆が買ってるからって買って、それでマウントとかってまじワロスwww

ロード時間なんて変わらないってデータいくらでもあるのに知らんのかいな

555 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:18:57.76 ID:HwieT4VI.net]
>>539
SATAは恥ずかしいもんな〜
SATAつなぐケーブルがエアフロー悪化させてホカホカしてるんちゃうの?w

556 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:24:14.29 ID:xY1jxn3R.net]
>>539
ほかおじ何ならマウント取れるの?CPUもグラボもストレージも電源も全て中途半端じゃん
ちんこの皮被ってる時点で 男 と し て も ほかおじは完全敗北してるし

557 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 12:55:58.70 ID:kowMXbcX.net]
>>541
マウント取る必要ないよ、インテリジェンスシンクは今の時代当たり前だし(・∀・)
との時々で自分の用途にあったPC組めればええねんて

558 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 14:16:39.44 ID:eut9seVY.net]
でかシンクのブロンズモンキーキラおじのスレ(笑)

559 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 14:21:40.26 ID:kowMXbcX.net]
>>543
ゆうて、インテリジェンスシンクを繰り返すしかネタがないんですよ〜(`皿´;)

9900ks出ても9700kの値段下がらないし、年末のセールで9700k3万8千ありますよね〜

560 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:27:47.20 ID:jklgjJbr.net]
ほかおじは今年中にワットモニター買おうぜ?話はそれからだ



561 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:36:25.18 ID:kowMXbcX.net]
>>545
いらぬ(*`ω´*)観測するまでは、脳内アイドル30w動画視聴40w言うとるやろうがw

562 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 18:50:22.80 ID:jklgjJbr.net]
真実を知るのが怖いんだろ?動画でほかほかするなら確実に100W超えている

563 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 18:58:19.01 ID:eut9seVY.net]
ブロンズの真実

排気は温風でデカシンクはホカホカだった…

564 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 19:20:19.30 ID:kowMXbcX.net]
>>547
定期気温30℃の時の事持ち出すな

>>548
お前もNE650C買え、買えば分かる(*`ω´*)

565 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 19:37:17.00 ID:eut9seVY.net]
>>549
ホカホカ

566 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 19:57:47.22 ID:u0QtvUJe.net]
ほかおじホカホカ

567 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 21:05:28.75 ID:kowMXbcX.net]
>>550
やっぱり自分がチンパンシンクで温風出てるから
インテリジェンスシンクで涼しい風が出る事がまじで信じられないらしいねw

ほんとにインテリジェンスシンクのアイドル軽作業時(珈琲の場合)に夏場でも
涼しい風出るから、105℃耐熱コンデンサーが超長持ちしそうやで(*`ω´*)

568 名前:401 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:28:00.10 ID:cUpCLUdW.net]
朝から10時間ほど、CPU負荷100%で動かし続けたら室温30℃に。
外気温は16℃
とりあえず窓を開けた。

3800Xと3600に、それぞれVEGA64の構成。
電源はNE650CとCX750Mの黄金のブロンズコンビ。

569 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/03(日) 22:30:12.81 ID:eut9seVY.net]
>>552
ホカホカブロンズだよね

570 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:49:58.97 ID:u0QtvUJe.net]
ブロンズ〜♪ほかっほかっ〜♪キラおじホカホカ〜♪



571 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 07:52:44.91 ID:z/Wk/gqT.net]
>>553
10時間100%負荷ってエンコ厨?

>>554
涼しいって、買えば分かる

572 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 08:06:06.14 ID:uWNKgAi+.net]
たまごっち〜♪エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

動画再生してホカホカしてたのは30℃超えてた時だけです!!(☆ω☆)キラーン

答え:夏場でも動画再生した程度ではホカホカせんぞ?低スぺ8400(6スレ)だからホカホカするんじゃろ?

573 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:01:46.17 ID:z/Wk/gqT.net]
>>557
気温30℃だと、ZEN2だったらアイドルだけで温風が吹き出ちゃう事を隠すための
動画再生ほかほかはやめろwそれと動画一個ではセーフで
2個再生するとほんのりほかほかゆうてるやろ、もちろん気温30℃の時の話で
今の季節は全然大丈夫やけどな

574 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 09:03:33.02 ID:ItfEwelE.net]
>>558
朝からブロンズホカホカ

575 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:06:18.93 ID:z/Wk/gqT.net]
>>559
なんで秋深まってから、夏のほかほかネタが出て来るんだ?
お前らの電源まさか(`皿´;)?今の季節でも温風出てるって事ないよな?

576 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 09:08:42.12 ID:ItfEwelE.net]
>>560
ブロンズだからホカホカ

577 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:16:26.95 ID:z/Wk/gqT.net]
>>561
チンパンシンクだからほかほか?まじだったら引くわあ(;・∀・)
今の季節で温風ないやろ、いくらチンパンシンクといえどもさあ・・・

578 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:27:51.43 ID:0pMipZ63.net]
動画2個でもホカホカはないわー

579 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:32:20.14 ID:z/Wk/gqT.net]
>>563
気温30℃↑でクーラーなし条件やぞ(*`ω´*)それと温風じゃなくてほんのかすかに温かいだから
お前はZEN2冷やすために、クーラーいれてるかもしれんけどなww

580 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 09:32:26.26 ID:ItfEwelE.net]
>>562
でかシンクでもブロンズホカホカ



581 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:37:34.87 ID:z/Wk/gqT.net]
>>565
レス転載NG壊れたおもちゃになっちゃったかw

582 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:38:57.02 ID:0pMipZ63.net]
5chでほかほかしてても温風出てそう・・省電力スレ住人の見積りでアイドル50Wやもん

583 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:55:33.13 ID:z/Wk/gqT.net]
>>567
だから50wで温風出るとかないからまじでww
これだからチンパンシンク電源使ってる奴は困るw

NE650Cは、インテリジェンスシンクと
電源FANの半分くらいにあえてカバーを掛けて
電源内のエアフローを良くする、最新の電源トレンドを2個も取り入れてる
ブロンズ最強電源ですしおすし(☆ω☆)キラーン

584 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 11:51:04.34 ID:ItfEwelE.net]
>>568
チンパンブロンズなら温風

585 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 11:54:36.90 ID:z/Wk/gqT.net]
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::|  チンパンシンク電源から温風出てると
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  自ら告白するレス転載NGwww
|   ト‐=‐ァ'   .:::|  
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

586 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 11:55:18.80 ID:ItfEwelE.net]
>>570
チンパンブロンズから温風認めたか

587 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 11:57:32.45 ID:z/Wk/gqT.net]
>>571
いやまじで、気温30℃時、動画視聴一個までなら涼しい風出てたよwww

チンパンシンクぅ〜は今の季節でもwww温風wwww

588 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 12:00:22.49 ID:ItfEwelE.net]
>>572
ブロンズ温風が涼しいって(笑)

589 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:32:26.00 ID:0pMipZ63.net]
動画2個再生でほかほか温風が出てきたという現実

590 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:49:03.57 ID:z/Wk/gqT.net]
>>573
アイドル軽作業時はまじで涼しいんやて(#^ω^)
このチンパンシンク野郎

>>574
気温30℃超えの状態じゃやむおえずやでw



591 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 12:53:25.33 ID:ItfEwelE.net]
>>575
ブロンズ温風で無理するなよ

592 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:55:31.04 ID:z/Wk/gqT.net]
>>576
アイドル温風バレしたレス転載NGだあww

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

593 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 13:46:20.21 ID:ItfEwelE.net]
>>577
ブロンズ電源の温風バレ

594 名前:トたか(笑) []
[ここ壊れてます]

595 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 13:50:07.53 ID:z/Wk/gqT.net]
>>578
そもそも、夏場でも電源の排気風が涼しいって言い出したのはわいやぞ(*`ω´*)
涼しいから涼しいって言ったんであって、この時点で生温かいのに
涼しいって言い出してたら基地外だろw

いくら言ってもチンパンシンクの温風組には理解出来ないんだろうねww
早くインテリジェンスシンク搭載電源と、珈琲買って自分で確かめろん

596 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 13:50:42.27 ID:ItfEwelE.net]
>>579
でもブロンズホカホカでしたやん

597 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 13:57:05.60 ID:z/Wk/gqT.net]
>>580
アイドル軽作業時は涼しいんやでwww

チンパンシンク野郎も早く新電源買え、買えば分かる

598 名前:401 mailto:sage [2019/11/04(月) 14:52:45.35 ID:01JYKw8c.net]
>>556
科学演算厨で、7days24h稼働。

室温30℃になったのは、寒いから換気扇を止めていたのが原因だった。
換気扇回したら無事24℃に。
暖房要らずのRyzen2!

599 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 16:14:12.52 ID:z/Wk/gqT.net]
>>582
ZEN2とブロンズを組み合わせれば、年中春の室温になると気付くとは玄人やなw

600 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 17:19:26.77 ID:/7NwwygD.net]
>>579
いくら言い訳しようが試験した結果85%以上88%以下の効率しか出せないからブロンズなんだぜ?
わざわざ電源グレード下げて安く売る理由がメーカーにはない
105℃コンデンサも怪しいもんだな、Rev変わったらメーカー告知なしで中身アンディになってたじゃん?www
ほかおじよ、電源分解して中身確認してみようぜ?保証?壊れたら電源位買えw



601 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 18:34:42.24 ID:z/Wk/gqT.net]
>>584
片方は105℃で当たり前だろ(*`ω´*)
なんや、また無意味に大容量ゴールド電源買って
低負荷時効率が暗闇な輩で、おまけにチンパンシンクなやつやな

効率85%と90%なんて誤差だし、購入コスト差考えたら全然おkなんだよ

602 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 18:51:20.45 ID:bnPEQ1gD.net]
動画でほかほかワロ

603 名前:401 mailto:sage [2019/11/04(月) 19:05:54.57 ID:CiVmlQ+l.net]
>>584
今夜、腑分してキャパシータの画像あげるよ。
どうせリケーブルするから、保証切れてしまうし。

今朝、出掛けに換気扇止めてきたから、部屋がほかほかしている筈。
非常に楽しみです。

604 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 19:10:32.82 ID:z/Wk/gqT.net]
>>587
殊勝な心掛け、あっぱれである(☆ω☆)キラーン

605 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 19:17:32.80 ID:bnPEQ1gD.net]
ほかおじ弟の方が有能やな
ほかおじ兄は改造チキン過ぎてなんで自作板にいるかイミフなDELL男レベルの雑魚

606 名前:401 mailto:sage [2019/11/04(月) 21:25:58.94 ID:01JYKw8c.net]
兄者が勧めてくれたから買った。
買ったら、言ってた通りに良いものだった。
皆様にも自信をもってお勧めするために、腑分するのが弟の務めですね。
ちょっとドキドキ。

607 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 21:30:12.49 ID:z/Wk/gqT.net]
>>590
なんてええやつなんや君は(´;ω;`)

608 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 22:43:33.74 ID:z/Wk/gqT.net]
そろそろ寝る、おやすみ

609 名前:このレス転載NG mailto:sage [2019/11/04(月) 22:44:17.24 ID:ItfEwelE.net]
>>592
ホカホカするからPCは切ってね

610 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/04(月) 22:51:40.49 ID:hlmyfXuX.net]
ほかおじは以外と寝るの早いから中身キッズかもなw
ほかおじの深夜の書き込みって見たことないよな?



611 名前:401 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:38:35.75 ID:SuxGzER2.net]
皆様、おはようございます。
コンデンサの写真なんて撮

612 名前:るものじゃありませんね。
無駄に大きいです。ご注意を

全景
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986721.jpg

一番デカイの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986722.jpg
[]
[ここ壊れてます]

613 名前:401 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:39:39.09 ID:SuxGzER2.net]
あとは適当
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986723.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986724.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986725.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986727.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986728.jpg

614 名前:401 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:41:46 ID:SuxGzER2.net]
105℃みたいですね。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1986729.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986730.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986731.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986732.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986734.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986735.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986736.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986737.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986739.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1986740.jpg

615 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:49:25.15 ID:0onKfeKn.net]
>>595
ほかおじ弟うp乙

ほかおじ兄(包茎の方)が言うインテリチンパンシンクショボくね?ペラペラやんwww
こんなペラペラじゃ熱逃げないから動画みるだけでホカホカするわけだぜw

616 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 07:33:35.50 ID:gXuirKdv.net]
こんなネタスレが分析っぽいことやってるとはw

昔腑分けサイト好きだったな
知識がないので何言ってるかわからないが

617 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 07:49:16 ID:ZxjU1qzk.net]
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ワイのアンディソンはインテ(ry!!お前らのはチンパンシンク!!(☆ω☆)キラーン

住人:インテリなんたらはペラペラでいかにもホカホカしそうですやん・・・(´・ω・`)

618 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 09:04:03 ID:1FEQUh6I.net]
>>595-597
ご苦労、皆の者も安心してNE650Cを買うがよい(*`ω´*)
インテリジェンスシンクが想像以上に、インテリジェンスだ!
こりゃ〜アイドルで冷えて当然だね

レス転載NGもチンパンシンクとの違いを
認めざるえないだろうwww

619 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:43:04.84 ID:GRC+BGNT.net]
>>601
ペラペラチンパンシンクでワロタ
ペラペラシンクガー騒いだところで"変換効率85%の壁"は永遠に超えられないぞ?動画でホカホカ君w

620 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:09:22.63 ID:1FEQUh6I.net]
>>602
お前の電源のシンクはどうなんだ?どうせチンパンシンクでほかほかなんだろうが(*`ω´*)



621 名前:Socket774 [2019/11/05(火) 12:18:15.51 ID:K+Wvrbrk.net]
>>538
アイドル軽作業時に冷たい風が出るってのが既におかしいのにw

622 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:20:27.06 ID:1FEQUh6I.net]
>>604
話題逸しはやめようよ〜(・∀・)
インテリジェンスシンクは最新電源のトレンドなんだよ
そんなのも知らないの〜?

623 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:27:21.31 ID:P20sIJmW.net]
ほかおじ弟は検証した結果を提供してくれるから"有能"だが
元祖ほかおじは妄想ばっか垂れ流して情報一切提供しない"無能"なんだよな
たぶん写真うpできないのもキッズだからスマホもデジカメも持ってないからだろうな

624 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:30:29.87 ID:1FEQUh6I.net]
>>606
またお前か、保証が切れて異音がするってわけでもないのに
しつこく分解要求してたやつ〜、NE650Cの内部画像が十分堪能出来て大満足じゃろうが(*`ω´*)

625 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 12:42:10.00 ID:DpdcTPYA.net]
ブロンズほかほか〜♪動画でほかほか〜♪チンパンほかおじ〜♪

626 名前:Socket774 [2019/11/05(火) 13:06:26.20 ID:5aeWdxop.net]
>>605
話題逸しじゃないがw
アイドル時に涼しい風が出てる時点でおかしいだろwww

627 名前:Socket774 [2019/11/05(火) 13:11:35.52 ID:HTzF3ZwS.net]
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
    /::::::==        `-:::::::ヽ
    l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
   . 」::::::l゛ /・\,!./・\  l::::::!
    .|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i
     (i ″   ,ィ____.i i   i //
     ヽ i   /  l  .i   i /
       ヽ ノil´トェェェイ`li ::/
       、ヽ !l |,r-r-| l!/
   / ̄ ¨⌒ヽゝ. `ニニ´ノ  ´ ̄`ヽ
   /  j      |李|        !
   !  /      |晋|!.    、/  |
   l  ! 2:.    └ '   .:c::  !   |
   |//"               }   !
 //l             ,′  !
'´/ l |              イ  .'

628 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 13:14:08.24 ID:1FEQUh6I.net]
>>609
気温30℃↑の時だよ〜、このアイドル軽作業時に涼しい風が出るか出ないのかって議論が始まったのは
今の季節だと、そりゃ涼しい風が出て当然だけどさあ

629 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 15:43:15.55 ID:1FEQUh6I.net]
(・∀・)インテリジェンスシンクの想像以上の作り込みの
迫力ある写真を見せつけられて、このスレ転載NGも裸足で逃げたしてしまったかw
仕方ないw

630 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 17:43:50.38 ID:bIaOYHfg.net]
根本的な話ACからDCに変換する際にブロンズは15%もロスしてるんだから
ほかほかしてることに変わらないでしょ?電力消費は下がってないんだから

【結論】ブロンズ卒業してプラチナ/チタンに行けばほかほか卒業できる!!



631 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:03:25.02 ID:1FEQUh6I.net]
>>613
15%のロスを10%にすると、33%も節約出来る!と思うけど
実際はそんなに変わらない、発熱を3分の2に出来るとか言っても
チンパンシンク搭載の旧式ゴールドでは、20%以下時の効率は暗黒で
アイドルで温風がでちゃう〜ww

大事なのはいいシンクを搭載してて、低負荷時効率の分かってる電源

632 名前:Socket774 mailto:sage [2019/11/05(火) 18:37:21.83 ID:bIaOYHfg.net]
その15%の変換ロスが動画再生時のホカホカにつながってるんやぞ?ほかほか♪






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef