[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/24 16:10 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 816
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part117



1 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/17(木) 22:39:17.39 ID:9JKYveBk0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570658541/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part7
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568271067/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

559 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:12:46.37 ID:Q+D5NEPv0.net]
ペンティウムだよね

560 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:13:27.28 ID:bJ3Hspsq0.net]
誰も買わない
誰も買ってくれない
僕の収入が昔より
余裕がでたからなのか
押し入れにしまってた
初めて買ったラディオン
いくつものPCゲームが
ラディオンに対応しなかった

思春期にラデオンからNVIDIAに変わる
最安値を探していた お金もないままに
飾られた売り文句に 騙された情弱に
本当のこと教えてよ
壊れかけのRadeon

561 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:17:44.29 ID:QIPPmE6Ur.net]
2080も「にーまるはちまる」なのか「にーぜろはちぜろ」なのか「にせんはちじゅう」なのか分からん

562 名前:Socket774 [2019/10/23(水) 00:25:12.14 ID:nsWXKJK10.net]
>>529
バカかお前
そのおま環に引っかからないのが重要なんだろ

563 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:25:49.96 ID:yS1XTjZA0.net]
>>561
通じれば何でもいいと思ってる
少し前のASUSの読み方議論みたいなもんだ

2080の読み方は正確には2080と読む

564 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:28:10.68 ID:bJ3Hspsq0.net]
PCショップで店員に「〇〇ください!」と伝えて「あー△△ですね」と言い方変えられる凌辱

565 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:28:24.27 ID:brsg+nzY0.net]
国内だとニセンハチジュウでいいでしょあれは
海外の呼び方だとテンエイティーとかだけど

566 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:29:08.87 ID:brsg+nzY0.net]
間違えたこれだと1080だ

567 名前:Socket774 [2019/10/23(水) 00:29:59.65 ID:DWBXF1X00.net]
>>561
トゥエンティエイティー



568 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:33:08.08 ID:cX8JVMTR0.net]
にせんはちじゅう派

569 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:35:23.87 ID:EGWbvWmU0.net]
日本語だと読み方決まってないんじゃないの
伝わればどれでもいい気がする

570 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 00:46:58.70 ID:92c3OVPaM.net]
この店で一番高いビデオカード持ってこいで解決

571 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:04:12.35 ID:yS1XTjZA0.net]
>>570
店員「こちらになりますQuadro RTX 8000」

572 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:24:45.69 ID:f1b4OXeRd.net]
10と20はそのままセンハチジュウとかニセンナナジュウとか
16はイチロクロクマルとかで呼んでる

573 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:26:56.19 ID:KIS3RgnU0.net]
いちまるはちまるてぃーあい
にーまるはちまるてぃーあい

574 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:32:28.89 ID:Qc60OSbh0.net]
2080ti持ってるけど完全な4kは無理だし買わん方がいいぞ
5700か2060で節約した方がいい

575 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:45:31.27 ID:hZRP6kZb0.net]
スタンド・バイ・ミーは、ホラー要素ないが、
スティーヴン・キングの世界なのか?

576 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 01:46:08.93 ID:0AD8Ubp50.net]
9900Kと2080Tiで32インチ4Kモニターだけどゲームは全部WQHDだな
GPUのスケーリングが優秀だしボケとか気にならない

577 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 02:07:51.54 ID:bJ3Hspsq0.net]
cpuは俺「アイナナ・アイゴ」とか言っちゃうんだけどいいかな?
店員さんは「アイセブン・アイファイブ」だよね



578 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 02:12:16.27 ID:L1BlHT1gp.net]
ニーゼロハチゼロ派

579 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 02:23:26.19 ID:fgChuIFo0.net]
WQHDで80tiってどうなん?
激重洋ゲーじゃなければFPS144張り付き狙えそう?

580 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 02:55:43.25 ID:T+e98m3R0.net]
>>579
ちもろぐで検索

581 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 03:11:33.76 ID:OFT1Mor6d.net]
2080Ti X

582 名前:Socket774 (オッペケ Sr47-nrxA) mailto:sage [2019/10/23(水) 06:01:32 ID:RUS4Dgofr.net]
人柱 x
iPhone x

583 名前:Socket774 (ワッチョイ 5fd1-SPUl) mailto:sage [2019/10/23(水) 06:07:47 ID:4HD3wRq50.net]
いいTV持ってる人はRadeonの方がいいと思うよ
ゲフォから変えると発色がクソ綺麗になってビビる

584 名前:Socket774 (ワッチョイ 726d-zaD8) mailto:sage [2019/10/23(水) 06:28:14 ID:EJjeYueZ0.net]
RTX 2080 SUPERですら俺にはオーバースペックだったわ

585 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 06:33:00.23 ID:2a85AV2I0.net]
PS5が出るまでゲーム開発も大した進化なさそうだし(マルチを考慮して
4080あたりまでは正直何買っても大差ないかもな

586 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 06:33:15.80 ID:P5+Q/ldud.net]
発色なんてデフォの設定違うだけだろ?

587 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 06:41:14.35 ID:f1b4OXeRd.net]
>>583
いつの時代の話してんだよ・・・



588 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 06:50:43.61 .net]
>>559
いやボードーでしょ(Voodoo)

589 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 06:52:44.15 .net]
>>573
トゥェンティーエイティー ティーアイ!!

590 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 07:00:11.38 .net]
【グラボ】ダルビッシュ選手、RTX 2080 Tiが夢のあるものだと感じ、2台をプレゼント
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571630030/

591 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 07:01:10.33 ID:RUS4Dgofr.net]
4000はめちゃ高そう
普及しないだろうねw

592 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 07:28:36.71 ID:oqKn/m0Up.net]
>>590
これ何送るんだろうな
よくわからんダルビッシュが何買うのか気になってしかたがない
FEかな

593 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 07:34:10.93 .net]
>>592
やらせだからな

594 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:22:00.10 ID:QIPPmE6Ur.net]
2070S買ったから4Kモニターも買おうかなって思ってたけどやっぱりWQHDの方が良いのか?

595 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:24:13.15 .net]
>>594
4kの目的による

596 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:25:52.29 ID:rg42mEMzr.net]
ゲームやるならWQHDまでにしとけとしか言えない

597 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:30:49.65 ID:S9AWq+Iga.net]
こういう抽選ってちょっと前に似たようなのがあって信用ならない抽選結果になってたの思い出す



598 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:32:19.14 ID:rg42mEMzr.net]
抽選

文字通り抽出して選ぶだから
「無作為に」とは誰も言ってないんだわ

宝くじも一緒やで

599 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:36:23.58 ID:f0GPlfy50.net]
ダルビッシュさん、金持ってんな
2080tiでも、うまい棒程度なんだろうな

600 名前:Socket774 [2019/10/23(水) 08:39:54.36 ID:EDZfrzGg0.net]
4K綺麗だけど2080までいかないとまともに動かないよね。
今はWQHDのプレデター160Hz使ってる。
GSYNC対応で思いのほか良かった。
なんちゃってFREESYNCはゲームによっては点滅して
使い物にならなかったからFPS下がるようなところでも
なめらかに観れてストレスなくなった。
あと尿液晶と言われるが寒色設定でほぼLG並みに色も綺麗になるし
これなら2070でも快適だよ。

601 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:47:04.42 ID:TgDr7rSx0.net]
流石にうまい棒ではないと思う!
ランチ一回くらいだろう!

602 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:48:16.05 ID:R2o7WNjAM.net]
2080tiでトランプのピラミッドみたいなのが作れるね

603 名前:Socket774 [2019/10/23(水) 08:51:29.71 ID:V17i2oyop.net]
>>386
intelは脆弱性対策でI/Oが遅くなってるから、SSDの能力を引き出すにはAMDだね

604 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 08:58:14.17 ID:NP2TiSW60.net]
俺も買おうと思ったが、GSYNC部分が米尼で評価が悪いから買わんかったな
パネル1年保証やし

605 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 09:10:04.70 ID:QIPPmE6Ur.net]
宣伝なんだろうけどなんで2080tiなんか選んだんだろう
グラボすら分かってない人向けの宣伝なら1660tiとかを宣伝した方が良さそうだけど

606 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 09:13:08.13 ID:vUMqypM50.net]
ダルビッシュの年俸は22億位
これにcmとかでもっと入るからやっぱ2080tiなんてうまい棒だね

607 名前:Socket774 (ワッチョイ 3741-yP0h) mailto:sage [2019/10/23(水) 09:32:31 ID:TgDr7rSx0.net]
てきとーに計算しやすいから年収400万として500倍
2080tiを15万として300円

うまい棒には勝った!
…ダルビッシュすげえわ(´・ω・`)



608 名前:Socket774 (オッペケ Sr47-nrxA) mailto:sage [2019/10/23(水) 09:40:31 ID:RUS4Dgofr.net]
買えないなら諦めて
ハンバーガーでも食ってこい

609 名前:Socket774 (ワッチョイ 1217-GDtP) mailto:sage [2019/10/23(水) 09:48:03 ID:3c4OWN6P0.net]
バッファロー、在庫久々に更新されてるぞ
2080TiのAORUS9万ちょいとかマジか

610 名前:Socket774 (ワッチョイ 965e-S3Tg) mailto:sage [2019/10/23(水) 09:59:07 ID:fTuaeJjZ0.net]
2080tiでも4kきついしフルHDの240hzも設定落とさないと出ない
はよ3080ti

611 名前:Socket774 (ワッチョイ 13ef-nqi8) mailto:sage [2019/10/23(水) 09:59:09 ID:jz+zxh+70.net]
リファービッシュにしても安いけど折角のギガで保証無いのは痛いな

612 名前:Socket774 (ワッチョイ 166e-Bzbu) mailto:sage [2019/10/23(水) 10:01:08 ID:Y5fEyPQo0.net]
ここまで2000シリーズ買わなかった人たちは来年の3000いくだろう
3080で2080tiにどれだけ迫れるか

613 名前:Socket774 (ワッチョイ 6ff0-OXCc) mailto:sage [2019/10/23(水) 10:03:35 ID:53PRdpCa0.net]
3080>2080ti=3070
これくらいやってくれ

614 名前:Socket774 (アウアウウー Sa43-kksS) mailto:sage [2019/10/23(水) 10:06:08 ID:lGyXPS3Wa.net]
30日保証で買って壊れたら、ここで馬鹿にされるからな

615 名前:Socket774 (ワッチョイ 3741-yP0h) mailto:sage [2019/10/23(水) 10:06:15 ID:TgDr7rSx0.net]
>>613
3080の値段が12万とかになるだけの予感

616 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:06:57.43 ID:rg42mEMzr.net]
で、3000シリーズでレイトレとテンサーついてたらやっぱ買わないの?

617 名前:Socket774 mailto:fusianasan [2019/10/23(水) 10:08:36.59 ID:QrhG2NBM0.net]
>>612
迫れるどころの話じゃなかろう
pascal→turingはトランジスタ密度の改善無いからね
maxwell2→pascalの980ti vs 1070同様に3070が2080tiと勝ったり負けたりの良い勝負になるよ



618 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:15:14.62 ID:VEgXc4vua.net]
3000は来年末か再来年だぞ

619 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:16:39.14 ID:VvM0UDsW0.net]
NVIDIA、SteamVRアプリケーションのAR/VRレンダリング向けCloudXRを発表
2019年10月22日

今週のMWCロサンゼルスで、NVIDIAのCEOであるJensen Huangは、クラウドレンダリングされたARおよびVRコンテンツをストリーミングするために作られた同社のCloudXRプラットフォームをデモしました。
Nvidiaは、GPUベースのクラウドインフラストラクチャを活用して、企業がハイエンドのARおよびVRビジュアルをリモートでレンダリングし、配信できるようにしたいと考えています。
このシステムは、SteamVR / OpenVRコンテンツをそのまま使用できるように設計されており、WindowsホストPC、Androidベースのスタンドアロンヘッドセット、WindowsまたはAndroidで実行されているクライアントソフトウェアにストリーミングできます。
VR/ARクラウドレンダリング、およびエッジネットワーク

620 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:18:55.00 ID:5mqekTFa0.net]
今レイトレに飛びついても出たばかりの技術でゲームの対応もイマイチ
プレイする側もイマイチだし
メーカーは開発費高騰 ユーザーはRTコア代負担
nVidiaだけ得してる構図でメーカーとユーザーの負担だけだから普及の妨げになってる

ずっと言ってるけどレイトレの本格普及はPS5や家庭用に実装されてからが本番
それまでは時期尚早だと思いますよ(´・ω・`)

621 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:22:06.49 ID:Ky0CX6xz0.net]
3080とか2桁万円いかないでしょ?3080で圧倒的に勝てるなら2080Tiゴミじゃん

622 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:22:55.53 ID:2a85AV2I0.net]
来年上半期に出るとか言われてるから
早ければ春ごろに3080が出るのでは

623 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:24:49.01 ID:oQl8KPqxp.net]
>>605
お前みたいに背景も知らずに語るやつ多すぎだな

元々はダルビッシュがグローブプレゼントするって言ってたツイートに対してネタでグラブじゃなくてグラボくれって言った奴が居たんだよ

で、グラボが何か知らないからググッたダルビッシュがその旨をツイートしたら話題になって
そのツイートに載せられた記事(ショータのやつね)の記者がダルビッシュにも判るようにさらに記事を出した

で、ダルビッシュがそれを見て面白いなってなったのでグラブだけじゃなくてグラボもプレゼントすることにしたの

これがなんかの宣伝に見えるのならまぁそれでも良いけど

624 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:26:40.52 ID:rg42mEMzr.net]
正直野球に興味はないがダルビッシュから貰うならグラボよりグラブのがいいな

625 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:27:47.45 ID:VoqU0eCvd.net]
>>621
願望が叶うといいね

626 名前:Socket774 [2019/10/23(水) 10:37:47.86 ID:6l+3IgTu0.net]
グラボもプレゼントかよ
ダル良い奴だなw

627 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:37:54.49 ID:xKSN61nd0.net]
>>621
1080でも10万越えてたんですよ。



628 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:39:59.94 ID:QIPPmE6Ur.net]
>>623
普通に考えたらグラボくれって言った人がNvidiaの関係者で裏でダルと事前に打ち合わせしてたのでは

629 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:42:40.53 ID:esDh+rWi0.net]
普通とは

630 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:46:30.89 ID:U+IVYb5Ba.net]
>>616
それよりxoだろw

631 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 10:50:14.02 ID:U+IVYb5Ba.net]
>>618
7nmの3000までは時間掛かりそうだか、7nmから5nmはすぐだから、3000まで待つというのも微妙だな
5nmの3000superが出る可能性は高そうだし

632 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:02:56.64 ID:oQl8KPqxp.net]
>>628
まぁ可能性は0じゃないんじゃない?
でも普通ではないなその考えw

ウダウダ言わずにそのツイートした人のアカウントに行ってみ?
2015年からあるアカウントだし他のツイート内容もこれが捏造だったら凄いと思うよ

633 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:04:23.24 ID:oQl8KPqxp.net]
>>628
スマンね
マジでどうでもいいけど狂牛病のような脳味噌スカスカレスしかしないから噛み付いてしまった
もうレスしないから許してね

634 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:10:16.60 ID:i1vuB70r0.net]
おいおいあんま煽るなよ
そのうち「台風19号は安倍晋三の手によって生み出された人工台風だ!」とか言い始めちゃうかもしれんからな

635 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:17:53.61 .net]
>>632
ダルに接触しただけだろ

636 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:43:36.98 ID:IBV3C27V0.net]
プレゼントでxoが出たらどうなるんだ

637 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:54:52.73 ID:DB1fDKMAp.net]
昔賞品のマザーで代理店保証受けたことあるなぁ
大々的なやつだったし、それなりに証明出来る書類もあったから



638 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:55:14.03 ID:uBlIb4d7M.net]
ダルはファンに優しいな、性格いいんだろうな

639 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 12:26:52.86 ID:muQgXcAb0.net]
バッファローの中古グラボってなんであんなに安いの?

640 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 12:29:32.65 ID:jEZDZ9Zcr.net]
>>620
それはアムドに言ってくださいな
nvidiaが技術躍進させようにも足引っ張ってるので

641 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 12:39:55.32 .net]
プレゼントに絡んだ業者が紛れ込んでるなww

642 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 12:49:05.35 ID:6SzLyHPM0.net]
頭が悪いのかわざと言っているのか

汎用規格を各業界が出しているのに独自規格で行こうとしたりいつまでも対応せずに規格
の移行をいつも妨害しているのはNVだろ

MSやその他OS開発者、VESA等にどれだけ迷惑かけてると思っているんだ

643 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:00:14.29 ID:q4+Ulq390.net]
規格争いなんか当たり前の話過ぎて
他メーカーに迷惑とかお子ちゃま

644 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:21:34.77 ID:TgDr7rSx0.net]
ダルビッシュのサイン入りグラボ!
サイン入りグラボとか需要あるのかしらん!

645 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:23:03.02 ID:tjSeWJ8Q0.net]
落書きしてると汚れとして買取価格下がるぞ

646 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:30:06.84 ID:UDbekGxj0.net]
グラボにサイン求める奴は現れると思う

647 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:30:57.11 ID:9pKovn7+0.net]
>>639
バッファロー=CFDだから



648 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:33:13.49 ID:f1b4OXeRd.net]
物が物だけにプレミアは付かんだろうなw

649 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:41:08.22 ID:6SzLyHPM0.net]
本当に頭が悪いんだろうが

メーカー単位で仕様を争っているのではなく、業界で策定した仕様をあえて無視
して独自仕様で行くから全ソフトメーカーや周辺機器メーカーに余計な手間をと
らせるし、その手間の分だけ価格に添加されて消費者の負担になる

規格争いの話じゃないからな

テッセレーション等のソフト開発者の手間を省く為の規格を明後日な方向のデモ
で潰そうとしたり、G-cynsの様に中身が同じIgnore MSAなのに必要のない基板
付けて高額化させるとか悪質にもほどがある

他社企業、消費者共に被害が出ているのにNVを擁護している時点でまあ、お察
しだわな

650 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:47:49.02 ID:xKSN61nd0.net]
レイトレはMSのDXRやValkan Ray Tracingの業界標準に対応してきてるじゃん

651 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:52:21.35 ID:f0GPlfy50.net]
プレイステーション5、約5万4000円で2020年12月4日発売だとよ

652 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 13:58:42.85 ID:ftRrywIzd.net]
ゲームの為ならグラボ買うよりゲーム機買う方がよくなるなならないと思うけど

653 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 14:03:04.66 ID:xKSN61nd0.net]
安いんだからどっちも買えばいいじゃん

654 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 14:08:39.44 ID:Kx0R14uA0.net]
>>651
ソース?

655 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 14:09:20.96 .net]
>>651
オレの2080tiは19万超えww

656 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 14:11:22.59 ID:RUS4Dgofr.net]
2070程度のスペック確定かな

657 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 14:13:28.88 ID:BPrwt/Qi0.net]
xoじゃなくてoな
x



658 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 14:13:52.53 ID:BPrwt/Qi0.net]
xoじゃなくてoな
. x

659 名前:Socket774 mailto:sage [2019/10/23(水) 14:14:38.67 ID:BPrwt/Qi0.net]
xoじゃなくてoな
..............................x






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef