[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 14:33 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LGA1151】Intel CoffeeLake Part89【14nm+】



1 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/12(月) 09:35:02.18 ID:gISVTcXC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/4AQTOnL.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part88【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564759673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

571 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 08:06:40.35 ID:+i+oiVa5M.net]
なんのベンチなのかもわからないような画像だけ抜き出して貼っちゃうとか・・・
報告の多いCrystalDiskMarkのならまだしも

572 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 08:06:55.83 ID:+Lrpvqav0.net]
>>546
データが大きくなるにつれ性能低下は無くなっていくのか
まあランダムばかり使うことって少ないし影響は小さいよな

性能が落ちてもランダムをよく使うWindows10の起動時間だとマザボの差でintelの方が速いし普通は気にしなくて良さそう

573 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 08:09:05.87 ID:lbheX3k9d.net]
>>551
そのCDMでのベンチマーク結果だぞ

574 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 08:11:19.62 ID:+i+oiVa5M.net]
>>553
リンクを貼りなよ

575 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 08:14:29.61 ID:lbheX3k9d.net]
>>554
アフィブログのちもろぐだし 自分で見てきたら?
3900Xと9900Kの比較で色々と書いてあるぞ

576 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 08:26:48.78 ID:zYW031roM.net]
>>547
侵入したことすら隠せるような脆弱性?
それハードウェアの脆弱性と関係ないよな?
お前はハードウェアとソフトウェアの脆弱性の違いすら分かってなさそう

577 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 09:03:04.80 ID:97SEVxzwM.net]
匿名ネット上でたいした知識も無いのに何故か特定領域のエキスパートになりきって謎理論で他人を罵倒するタイプの人、ってなんか名前ついてるんだろうか。

578 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 09:13:43.83 ID:gpneYEk70.net]
アウアウクー面白いな

579 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 09:31:18.09 ID:74sQMoQiM.net]
>>557
ワナビー?



580 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 09:35:17.03 ID:+i+oiVa5M.net]
>>555
4KiB Q32T1 での比較ではなくて 4KiB Q1T1 でとかよくわからないブログだね
比較して重要ではない方を使うとか数字上でのインパクトを狙っているのでしょうけど

でも重要な 4KiB Q32T1 でのストレージ性能は Zen2 に負けているケースもあるので
Zen2の性能向上とintelの脆弱性の影響の両方でアドバンテージはなくなったね
Zen2の動画再生80Wが惜しまれるところだよ

581 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 10:26:00.58 ID:1P7Cuzv20.net]
とは言ってもrdrandにバグがあることもチェックしてないCPUなんてゲームにしか使えんだろ

582 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 11:09:28.33 ID:naNXPPBG0.net]
ゲームでソフトの安定性、FPS求めるならインテル
インテルよりセキリティ重視や多コアのRYZEN

棲み分けできなくて
インテルがー
AMDいってる奴はガイジ

583 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 11:10:59.82 ID:OyuMcSz5M.net]
両方買えばいいだけの話だしな

584 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 11:37:04.58 ID:saCsQaBc0.net]
パソコンで住み分けとかアホかw

585 名前:Socket774 [2019/08/20(火) 11:58:53.23 ID:X8C/RZgUd.net]
Zen2も言う程大した事なかったしな
マザーボードは糞高いし
まだまだIntelでいいわ

586 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:03:22.23 ID:Nf9N9cL9M.net]
>>472
性能面ではIntelの牙城を崩すには至らず、王者は9900Kのまま。
しかし良好なコスパは評価されたという印象

俺としては9900kはzen2と比較しても値段分の価値はあると思うね

587 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:06:10.92 ID:gpneYEk70.net]
Zen2でこれだと来年とかどうなるんだろ
来年も14nmでしょ

588 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:28:32.26 ID:Ub8FmTc8d.net]
来年は8コアが10コアになるんじゃないの?
知らんけど

589 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:28:47.17 ID:qVFyThPLr.net]
王者はRyzenかと
ゲーム王者は違うが



590 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:30:32.75 ID:Nf9N9cL9M.net]
Intelはデスクトップ興味ないし、クロックあげとけば7nm相手でも余裕、買うやつは何があってもIntel買うだろぐらいに思ってそう。
現にシングルでは9900kがまだトップだし、性能も張り合える。
知名度があるIntelは売上は維持すると思う

591 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:47:26.23 ID:gpneYEk70.net]
肝心の生産量が14nmに集まりすぎてカツカツなんじゃなかった

592 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:52:58.60 ID:l321vG ]
[ここ壊れてます]

593 名前:3T0.net mailto: 国内シェア2位のインテルさん… []
[ここ壊れてます]

594 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:56:01.08 ID:/dXHbLD/p.net]
インテルがぶっちぎりの1位ですよ

595 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 12:56:59.49 ID:B3mN04iA0.net]
14nmFabは8月中にapple向け4GモデムXMM7660の製造のピークが終わるからその分の空きは出来る

596 名前:Socket774 [2019/08/20(火) 13:02:34.86 ID:VjnfeZGqp.net]
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、       こいつは熱いッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ    スリッパ以上の爆熱が
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    チリチリするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなCPUには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'     ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      グリスのせいで爆熱になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてのオーバークロックだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   インテルさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 殻割りしちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

597 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 13:08:50.42 ID:dW1imP5x0.net]
いい年したおっさんが延々とこんな糞面白くもない
コピペ貼りまくってると思うと哀れになってくるな
おっさんだけにセンスが絶望的に古臭いし

598 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 13:15:16.17 ID:fo4FRTtq0.net]
いつまでマザボが高いってデマをはきつづけるんだろ

599 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 13:33:02.68 ID:1BQEQa0wH.net]
古臭いAAを張るだけの人生とか虚しくならないのかね
同世代の人は結婚したりして充実した人生を送ってるのに



600 名前:Socket774 [2019/08/20(火) 13:46:07.82 ID:8E9E30yJd.net]
AMDの3950Xが多コアで9900kより速ければ
9900KSや新コアXシリーズの価格に影響して
インテルCPUが安くなると良いな

601 名前:Socket774 mailto:age [2019/08/20(火) 14:00:26.59 ID:j3pRsJFu0.net]
時代の寵児2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏がまたやってくれました
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題の夢のチューナーです
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568
市販品ではないので、今すぐお申し込みを
  
(deleted an unsolicited ad)

602 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 14:08:05.91 ID:f+/ZQs5Z0.net]
X570で2万割ってるのは2種だけで、全体的に値段が高く
今リリースされてるX570の半分以上が3万するのは事実だよ

ZEN3の16コア以上を想定してVRM増量に、電源のフェーズ数とかもうんこ盛りなんで
高くなるのは当然といえば当然

デュアルチャネルマザーが3万とか笑えるねw3万以内で買えるX299がある中
X570の値段が異常なのは確か

603 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 14:10:36.25 ID:upJ6TSh1d.net]
でもX570とZEN2にはPCIE gen4があるから……(震え声)

604 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 15:00:10.42 ID:O3BE2FVg0.net]
>>545
MDSへのハードウエア対応済みR0ステッピングテで、LinuxでHTTはONですよ

「Spectre」に新亜種、「SWAPGS攻撃」受けるおそれ - MSは7月に対処済み2
www.security-next.com/107176/2
Red Hatもアドバイザリをリリースしている。
Bitdefenderの分析とは異なり、IntelやAMDの利用環境においてLinuxカーネルの更新が必要とし、
仮想環境ではゲストマシンとホストマシンの双方に適用する必要があると述べた。
AMDは知らんぷり?

605 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 15:00:34.93 ID:MEtiHGND0.net]
なんだかんだ、icelake系列は割と出来が良さそうだなぁ。
モバイルはチップレット構成が使いにくいし、当面安泰か。

606 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 17:42:25.66 ID:Cxs/gFrrd.net]
x570以外は認めないマン

607 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 18:26:23.04 ID:sKSDOOv50.net]
Intel Tiger Lake-U 4 Core, 8 Thread Processors With Gen 12, Xe GPUs Spotted – Faster Than Core i7-8700K In Single-Core Tests at Just 3.6 GHz Clock
https://wccftech.com/intel-tiger-lake-u-cpus-gen-12-xe-gpus-spotted-tested/
概ね4コアまでなら
9900K(95W)>tiger-U>8700K(95W)>3900X(105W)>whiskey-U(15W)>3750H(35W)>3700U(15W)

608 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 18:38:52.58 ID:sKSDOOv50.net]
Intel Tiger Lake má IPC zhruba o 30 % vyšší než Skylake
https://diit.cz/clanek/intel-tiger-lake-ma-ipc-zhruba-o-30-vyssi-nez-skylake
tigerlakeはicelakeより10%、skylakeより30%のIPC増加が期待できる

609 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:46:27.13 ID:OfUkZHTb0.net]
>>529
馬鹿はお前だけで十分



610 名前:このレス\(^o^)/ mailto:sage [2019/08/20(火) 21:49:26.59 ID:WdQgF6bOr.net]
>>588
いやいやまず>>521とお前だろ(笑)バカ

611 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/20(火) 21:51:15.75 ID:OfUkZHTb0.net]
敢えて棘の道を突っ走るアムダーに敬礼

612 名前:このレス\(^o^)/ mailto:sage [2019/08/20(火) 22:03:44.25 ID:WdQgF6bOr.net]
あえて脆弱性の道をヨタヨタ歩く淫厨に敬礼(笑)

613 名前:Socket774 [2019/08/21(水) 06:26:31.78 ID:M9vyJSom0.net]
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi9 9900K     )   ,
           (´、 (       空冷百度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ

614 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 06:26:39.09 ID:WtIoPvvO0.net]
言うて販売シェアは逆転されてるし、
負けてる状況で虚勢はる奴とかアムダー?と一緒なんじゃないの
普通はAMDがいい時期はAMDを買い、Intelがいい時期はIntelを買う

615 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 06:36:49.88 ID:z4P7lVdW0.net]
Intel環境自体が何年もシェア取ってたおかげでAMD環境より安定させやすい
IntelからAMDだとマザボからフル換装になるから高くつく場合もある
って事考えると一概にそうとは言えないんじゃないか?

そんな俺はもうすぐRyzenに乗り換えだけど手持ちが蓮からだからどっちでもよかったってのが本音

616 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 06:49:24.13 ID:8uztiMgJ0.net]
2年ごとにCPUソケットの互換性を切るインテルに何言ってんだ

617 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:08:46.53 ID:d9Q/NSevM.net]
今のAMDは自分的にはまだ駄目かな。
今より性能が多少低くても低負荷時の省電力性能が
Intel並でGPU付が最新だったら買っていたと思うけどそうならなかった。

ただ将来的にはそうなって欲しいとは思う。
数年後に期待。

618 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:19:05.68 ID:lwInbgC/0.net]
総合性能は圧倒したけどアイドルと低負荷時の省電力性が今一つだからな
まあこれが解決したらIntel死滅するから今のままでもいいんじゃね

619 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:21:20.38 ID:WtIoPvvO0.net]
性能で勝てる所無くなったら価格勝負に出るでしょ
それこそ以前のAMDのように



620 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:24:23.79 ID:mO7FgjVV0.net]
インテルもPenD時代末期みたいに値下げしまくって欲しいわ

621 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:29:15.42 ID:7RHjyP81a.net]
12コア65Kは価格勝負してると言えるが。
インテル環境だと12コアはエクストリーム帯で値段も倍近いし
マザーもX570並みどころかもっと高いし

622 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 07:34:02.68 ID:ToadHJmFM.net]
自作向けCPUのシェアでAMDが勝っているのはまちがいではないのだけど
数字的にハナクソみたいなネコノヒタイみたいな市場なのもまた事実

623 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 08:10:46.49 ID:E61F+8JG0.net]
省電力特性の差はかなりでかいな。
コスパだけならamdだけど、総合的に葉まだまだIntel

624 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 08:28:24.93 ID:jY1ICyZv0.net]
絶対性能でまけたら省電力性能か
言ってて情けないとおもわんのだろうか

625 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 08:36:01.74 ID:n990/2RP0.net]
むなしいな

626 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 08:39:28.36 ID:WIMrd5AaM.net]
性能言うても勝ってるのはマルチだけだしな
後発7nmで14nm相手で他にもケチついてるとか乗り換えるメリットが無さすぎる

627 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 08:51:23.43 ID:n990/2RP0.net]
マルチ性能っていうかゲーム以外はもう全負け状態でしょ

628 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 09:07:46.02 ID:mO7FgjVV0.net]
ぶっちゃけ消費電力も性能もわずかの差にこだわるレベルじゃなきゃ大差ない
ただ人によってベンチ結果にこだわるやつもいれば
わずかなゲームfps差にこだわるやつもいればアイドル消費電力にこだわるやつもれば
コスパにこだわるやつもいる

要はどこに拘って選ぶかだけの話
ブル土下座の時のような差はないんだから

629 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 09:17:33.36 ID:UL8HrCDT0.net]
いいと思った方を買えばいい

どっちが優れたCPUかなんて用途次第



630 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 09:27:41.64 ID:3qTeTz2oM.net]
一つ言えるのは、マルチ性能だけは圧倒的な差をつけられているということ。
特に消費電力あたり、あるいはシステムトータルコストあたりで考えたらその差は絶望的。
しかも少なくとも今後数年間はさらなるプロセス微細化と機能向上のロードマップが描けているのに対し、intel側は数年間これといった対応策を持たない。
したがって消費電力あたり・コストあたりのマルチ性能が最も重要なサーバー市場で、AMDが現行3%しかなシェアを、あと2年で10倍の3割くらい持っていく可能性は大いにある。
薄利多売のPC市場と違ってサーバー市場での売上は利益に直結するので、
長期的には資金力の差も縮まってくる可能性もある。

631 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 09:34:05.78 ID:iH68aCJs0.net]
blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1075337779.html

632 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 09:49:45.39 ID:ckViJX2o0.net]
淫厨って韓国みたいだな

633 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 10:10:55.96 ID:/bjUJKTT0.net]
Core-X (core 10000)がまさかの14nmとは思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=LVDT2tZ9TqQ

まるで成長していない

しばらくはRyzenが人気でそうだな〜・w・`

634 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 10:22:38.28 ID:/bjUJKTT0.net]
TDP65

Ryzen 5 3600( 6core )
Single Thread Rating: 2818
Core i9 9900( 8core)
Single Thread Rating: 2869

TDP95W
Ryzen 5 3600X
Single Thread Rating: 2909

Core i9 9900K
Single Thread Rating: 2898


Intelの7nmでRyzenみたいなのが存在していたらやっぱり圧倒的差でIntelの勝利って事になるのか
TSMCが成長し続ける限りは1社でやってるIntelのが苦戦しそうだけど

635 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 10:23:46.70 ID:fjuAP31A0.net]
Intelはしばらくモバイル系で頑張って

636 名前:Socket774 [2019/08/21(水) 10:28:38.92 ID:ozpIErbWp.net]
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/     陰厨   \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃   / 99k無ヽ,  ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃  /        ',  ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃  {0}  /¨`ヽ  {0}, ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃  l   ヽ._.ノ   ', .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃ ノ   `ー'′  ', ┃|::|      | ::| | ::|
   | ::| | ::|     | .|┃          ......┃|::|      | ::| | ::|
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ○        ∫∬∫∬        ○    ○
     ○○  ○○      iiiii iii ii iiii       ○○  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_  _|  .|_  _|     |_____|     |_  _|  .|_  _

637 名前:Socket774 [2019/08/21(水) 10:39:01.33 ID:tc/Bnc3n0.net]
https://ascii.jp/elem/000/001/918/1918341/index-3.html
それこそオンプレミス向けに2500コア程度のシステムを2ソケットXeonと1ソケット EPYCでそれぞれ構築した場合、
まずCPUの数が1/4に減るのでソフトウェアライセンスコストが75%削減でき、
消費電力が61%削減(サーバー1台当たりの電気代はXeonが年額1047ドル、EPYCが818ドルで若干下がっている程度だが、
台数が半減しているのでトータルで61%減となる計算)、
サーバー数を半減したことでラック数を半減できるので、キャビネットのレンタル料も半減する。

サーバーのシェアは完全にAMD優位だな
俺はそれでも低負荷時の消費電力でIntelを買うだろう

638 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 10:55:12.28 ID:gKBqSUta0.net]
>>613
微細化によるクロック上がらない問題あるから圧勝にはならないと思うが
現にそのせいで10nmは大きな遅れが出たんだし

639 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:03:49.82 ID:67fSgfs3M.net]
低負荷時の消費電力ってモバイルだと最重要というのはわかるんだけど、
電源確保されてる据え置きのデスクトップ以上だと本当にどうでも良い気がするんだけど、なんで急に重要視されるようになったんだろ?
まさか、intelが勝ってる部分がそこしかないから、なのかな?



640 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:09:23.24 ID:fjuAP31A0.net]
24時間動かす用途なら昔から重要視されていたしそこはインテル一択だったね

641 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:11:57.15 ID:tc/Bnc3n0.net]
>>618
車の例を出すと嫌がる人も居るが
高性能スポーツカーと普通乗用車の比較で
一般消費者が日常に使うと燃費が気になる

642 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:15:16.35 ID:tc/Bnc3n0.net]
>620のは軽自動車に変えた方が良いか
高性能スポーツカーと軽自動車の比較で
一般消費者が日常に使うと燃費が気になる
日常で使うのには軽自動車で十分
と同じ様な思考になる

643 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:18:57.34 ID:6OFCLNG90.net]
>>618
いや、この時代から低負荷時の消費電力にこだわる層はいた
そしてC2Dが出るまではむしろAMDの得意分野だった

低電圧駆動友の会
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004181553/

644 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:23:33.13 ID:9F8LIMyW0.net]
>>618
> まさか、intelが勝ってる部分がそこしかないから、なのかな?

そうだよ
25w違えば24時間動かせば一日16〜20円の差

645 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:25:10.88 ID:6OFCLNG90.net]
約20年前、180nmのカッパーマインまではインテルもアイドル時に低消費電力だったんだけど
インテル130nmがリーク電流だだ漏れでTualatinは今のZen2みたいに
高負荷時の消費電力は高くないけど、アイドル時にずっと電力垂れ流しみたいになってて
Pentium4は知っての通りの高クロック、低ワッパ路線だったので
低消費電力と高性能の両立を狙う層はこぞってAthlonに逃げて行った
そしてAthlon64でC'n'Qが実装されると、増々アイドル時の消費電力でAMDは優位にたって
省電力高性能を狙うならAMD一択の時代が2006年半ばまで続いた

646 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:26:42.69 ID:6OFCLNG90.net]
つまりZen2のアイドル消費電力に不満を表明してる層は
かつてAthlonやAthlon64使ってたやつらが多いと思う

647 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:34:58.71 ID:ol/E+7vNM.net]
省電力のためにブルにいかずPhenom2に留まっていた層がかなりいるくらいだから
アムダーの省電力への思いはかなり強い

だからZen2の状況は内心穏やかではないと思うけどね

648 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:39:18.20 ID:ejEkrXUO0.net]
省電力も重要だけど不具合報告だらけでAMD買えなかったわ
そもそも在庫もねーし、マザーボードは高いし、メモリもインテルと違って選ばないと厳しい
ヲタク以外キツイ

649 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 11:51:19.95 ID:WkP+oStsM.net]
自分は頭おかしいぐらいのIntel信者だがi9 10000xは最悪すぎる
i9 10000はコア数18、gen3でレーン数48だが
Ryzen9はコア数16 gen4でレーン数40だぞ。
なんでメインストリーム互角に殴りあってるんだ、xシリーズの相手はTRだろ、それと張り合えるのを出してくれよ…

今回はいよいよxeon 28コアもi9のブランドで登場すると予想しただけにほんとがっかりしたわ…
750ドルのメインストリームに性能で負けそうな18コアのハイエンドを2000ドル近い金額でまた出して勝負になると思ってるのかよ…



650 名前:Socket774 [2019/08/21(水) 11:51:38.60 ID:Aeu25jbf0.net]
Intelユーザーがzen2移行を具体的に調査し始めて、
アイドル消費電力の差がクローズアップされただけだな

651 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:09:18.08 ID:FIzqQD3JM.net]
>>623
それ24時間アイドル状態で比較してるよね?
何もさせないなら電源切っとけよ

652 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:15:49.17 ID:mY9kW7rD0.net]
>>612
カスケードレイクは最初から14++以外あり得なかっただろ
10コアか12コアの買って全コア5G回す需要は少なからずあると思う
最低300wは喰うので、CPU8PIN+4or8PINの最新のX299を買い足さないといかんがw

653 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:21:00.45 ID:WmHWgcVW0.net]
>>628
12コアの3900Xでも負荷かけると熱すぎてPPT Limitで性能落としてるのや、
帯域を使うベンチだとZen2の8コアと比べても対して伸びてないのを見ると、
16コアでもスリッパの方が冷やせてクアッドチャンネルになるので大分ましになるぞ
ソケットが大型化すると空間に余裕が出来て熱密度が下がるってSkylake-Xで実証済み

ただし2990WXで問題になったNUMAが解決していないとZen2EPYCの説明にあったのを注意
EPYCではただでさえIntelより広かった帯域を更に増やし、
処理性能を上げて力技で対処と実に男らしいリサスーのNUMA問題対処方法w
スリッパではどう対処するのか

>>630
未だにここに書き込みするAMDな人達は最初に騒いだときのアイドルしか持ち出さないけど、
本当に問題になってるのはAMDが新ドライバーまで出す羽目になった軽作業でも消費電力が高くなること

モニターソフトが原因としてRyzenMaster以外は正確な値が取れないとAMDは言うけど、
クロック制御のタイミングを1ms→15msにしただけで結局軽い作業でも消費電力が多い問題が未解決のまま

654 名前:Socket774 [2019/08/21(水) 12:21:08.11 ID:ozpIErbWp.net]
>>628
ZEN2スリッパはコア数64.Gen4でレーン数64だね。

655 名前:Socket774 [2019/08/21(水) 12:22:35.51 ID:ozpIErbWp.net]
    ___
   / ー\  消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\  高発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |  ///;ト,  脆弱性もう飽きた
 \   |_/  / ////゙l゙l;  一体いつまでやってるの
   \  U  _ノ   l   .i .! | それよりゲームのフレームレートガーRdRAND命令ガー待機電力ガー低負荷ガー
   /´     `\ │   | .|  脆弱性どうでもいい
    | 基地外  :| {  .ノ.ノ どうでもいい どうでもいい
    | 淫照信者 | /   /   どうでもいい インテル様インテル様・・・

656 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:28:34.73 ID:9F8LIMyW0.net]
>>628
EPYC直系のThreadripperと殴り合える訳無いだろ

EPYCはこんなバケモンだぞ
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/08/AMD-EPYC-7002-Linux-Kernel-Compile-Benchmark-Result-1480x892.jpg

657 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:30:02.95 ID:7RHjyP81a.net]
インテルは10nm難航して色々下方修正してるみたいだが当初言ってた「インテルの10nmは他社の7nm相当」ってのは守られるの?

658 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:31:53.41 ID:/QYyj5qIM.net]
>>618
低負荷時の消費電力に拘るのは、大した作業していないのに暑くなったり
各種ファンがうるさくなるのが嫌なんだよ。

別に熱も発生しないし特別なことせずファンも静かなら
消費電力が多少高くてもAMD選んでいた。

659 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:32:31.81 ID:UL8HrCDT0.net]
しかし熱心なアンチって飽きないのかね
ずっと同じ人がやってるけど何のメリットがあるんだろう



660 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:34:19.20 ID:DM3DJ4h4M.net]
NUMA自体は程度の差こそあれ現代の多コアアーキテクチャなら避けられないので、如何にレイテンシの違いを狭めるかという話になるわけで、その観点からすると2950WXと比べてzen2世代のEPYCスリッパは雲泥の差で改善しているだろう。

661 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:36:00.21 ID:uhBzDNMud.net]
>>636
ICEのIPCみる限り他社の5nにNmかもしれん

662 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:36:16.00 ID:/MPkmtu8M.net]
>>641
使ってないときのファンの音は性能よりも大事だもんな。

Intelはこういうとこアピールしてくれ、Intelであれば3900xよりも静かなマシンを作れるみたいなのを。

663 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:41:34.90 ID:uhBzDNMud.net]
ZENはリテールクーラーが巨大でヒートパイプまでついてる時点でお察しなんだよ
あっちっち

664 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:45:51.72 ID:DM3DJ4h4M.net]
高負荷時はワッパもピーク性能もzen2が圧倒的に上なので、基本AMD機で作業して、使ってない時はAMD機スリープさせといて、バックグラウンドでintelアイドルさせとくのがベストということか。間違ってもintel機に負荷かからないように注意しなければ。

665 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:46:17.56 ID:WmHWgcVW0.net]
>>618
>なんで急に重要視されるようになったんだろ?
理由は簡単
Ryzenの中でもZen2がイレギュラーだから

急に重要視されるようになったのではなくむしろ逆で、
IntelだけでなくAMDもZen+までは低負荷時なら低い
それが当たり前だったのにZen2は違うから気にする必要が出てしまっただけ

666 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 12:58:02.61 ID:fjuAP31A0.net]
そもそも高負荷なんて24時間のうち1時間あるかどうかだしなぁ

667 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 13:00:23.68 ID:WmHWgcVW0.net]
なので>>643も未だに都合がいいので勘違いしたままアイドルしか気にしてないので嘘の使い方を書いてる

正しくはIntelはネット見たり動画見たりゲームするときなど普段使いするときに使って、
Zen2はベンチを回したりエンコードやレンダリングや動画編集みたいに12-32スレッド全てに100%負荷がかかる用途に使いそれ以外はスリープ

アイドル〜低負荷やゲームのように一部コアのみ高負荷でスレッドの半数以上は余裕がある中負荷までの場合はIntel向き
逆に全スレッドに高負荷がかかるベンチのような用途だと消費電力が高すぎるので、そういう用途なら高負荷限定でワッパがIntelよりも良いZen2が向いてる
脆弱性もネット銀行や通販など個人情報の管理ならスナドラ660みたいに脆弱性なしのスマホをサブとして用意すればいいだろ

668 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 13:08:39.74 ID:DM3DJ4h4M.net]
つまりintelCPUが向いてるのはロースペックのPCでもできる作業かシングル使い倒すゲームというわけで、intelの多コア・ハイエンドCPUはゴミと言う事ですね

669 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 13:10:35.76 ID:QRcM6ayF0.net]
>>628
Ryzen9のPCIeレーン数は24じゃないの?



670 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 13:17:33.53 ID:/MPkmtu8M.net]
>>648
x570とあわせると40のはず

671 名前:Socket774 mailto:sage [2019/08/21(水) 13:20:18.31 ID:6ZJnEr/X0.net]
>>647
そうは言わんがモバイルともにお手軽路線の強さはもっとアピールしていいね
Zen2世代のAPUがどれだけ性能あるかでちょっと怪しいが
鯖はRomeからEPYCが強すぎて話にならんし、勝てるとこはアピールしないと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef