[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/09 06:40 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AMD】AM4マザーボード総合 Part58【Ryzen】



1 名前:Socket774 [2019/04/18(木) 10:58:04.10 ID:OpdVo8N70.net]
主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。
次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定で。

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:default:vvvvvv


チップセット一覧   PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe  SATA  SATA(*2)
            3.0(*1) 2.0  Gen2   3.0  2.0  6Gbps (*1)  -RAID. Express OC CF/SLI
X370/470       0(2).   8   2    6   6   4    x4   0/1/10  2    Yes Yes/Yes
B350/450       0(2).   6   2    2   6   2    x4   0/1/10  2    Yes (*3)/-
A320          0(2).   4   1    2   6   2    x4   0/1/10  2     -   -
X300          4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1    Yes Yes/?
B300/A300.       4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1     -   -


Ryzen(CPU)       20     0   0    4   0   2   x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
Ryzen(APU)       
Athlon(APU)
BristolRidge(APU) .  10  ... 0   0    4   0   2    x2(PCIe3.0/SATAと排他)


*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
.  SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:Bx50ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
.  CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF

ttp://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4

前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part57【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1553252642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

974 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 07:41:10.05 ID:6zwYYfOFM.net]
>>942
使えるのでは?
x370 carbonでhd5750を使っているけど特に問題なく動いてる

975 名前:Socket774 [2019/05/21(火) 09:01:41.96 ID:J5sggqtKp.net]
AMD X570 Chipset Blockdiagram Surfaces - Specs - PCIe 4.0 All The Way

https://www.guru3d.com/news-story/amd-x570-chipset-blockdiagram-surfaces-shows-specs.html

976 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:13:41.55 ID:itSvBxmF0.net]
C7H

バージョン 2304
2019/05/17 14.66 MBytes
ROG CROSSHAIR VII HERO BIOS 2304
1. Update AM4 ComboPI 0.0.7.2A for next-gen processors and to improve CPU compatibility

2. Fixed an issue with Precision Boost values

3. Improved memory compatibility

4. Enhance system security
ASUS strongly recommends installing AMD chipset driver 18.50.16 or later before updating to this BIOS version.

" Before running the USB BIOS Flashback tool, please rename the BIOS file (C7H.CAP) using BIOSRenamer.''

977 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:52:01.07 ID:itSvBxmF0.net]
>>947
メモリ帯域は上がってるな

AIDA
https://i.imgur.com/TS7VmJy.png

Sandra
https://i.imgur.com/4wPCes8.png

978 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 11:20:48.10 ID:OZAq0GnW0.net]
L2/3レイテンシってこんな低かったっけ?

979 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:13:22.53 ID:Tg0my9Qvd.net]
x370pgのアプデまだ…

980 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:15:21.44 ID:Tg0my9Qvd.net]
ごめん、次スレ建てられなかった

981 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:19:06.68 ID:klN21Zj10.net]
msi来たわね

982 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:22:50.29 ID:HLhVHQQbd.net]
>>951
安心しろ
もうすぐだ



983 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:45:29.72 ID:JN8YIdNb0.net]
UDOO BOLT今どうなってんだろ

984 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:59:24.09 ID:XU+e+Mi/0.net]
【AMD】AM4マザーボード総合 Part59【Ryzen】
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558411322/

985 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 20:01:01.88 ID:NLK9cl3i0.net]
>>955
イケメン乙

986 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 20:23:14.50 ID:xFaKhMHO0.net]
>>955
Ry乙en

987 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 22:25:15.34 ID:IZpphLCZ0.net]
>>955
建ておつ

988 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/21(火) 23:51:32.49 ID:SPnlz37X0.net]
>>955
乙乙
>>942
HD5770は動いたよ

989 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 05:25:03.39 ID:7S9Gg+mP0.net]
2700xで組むんですがB450とX470ではどっちを選べばいいんですか?
用途はおもにvod動画のキャプチャーと簡単な動画の編集です
vegas pro使用の予定

990 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 05:26:05.95 ID:7S9Gg+mP0.net]
gpuは1660tiにします

991 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 06:06:55.67 ID:PLBsWUGa0.net]
>>960
なんでもいい。
BIOSアップ済みのB350/X370でもい。

以下のケースならx370/x470がいい
・m.2とsata6本使いたい。
・gpuを2枚使いたい
・帯域を多く必要とする拡張カード(10G以上のnic、nvme等)を使いたい

上の用途でもB350/B450でもなんとかなったりするけどX370/X470の方がより多く対応できる。

992 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 06:25:07.21 ID:7S9Gg+mP0.net]
>>960
B450を上げたのは単に予算をケチりたいってことなので、できたらX470のほうがいいと思ってるんですよね
gpu2枚はしませんけど10G以上のnicと多めのsataは必要ですね

もう一度よく考えてみます
早朝からさんくす!



993 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 10:18:20.62 ID:VSY09y8np.net]
>>963
そんなに刺すなら、X570マザーの方が…

994 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 10:21:32.94 ID:VSY09y8np.net]
PCIe Gen4は Gen3としても動作可能なので、X570マザーの方は全PCIeスロットをGen4及び Gen3として利用可能。
それに対して、X470やX370のチップセットから出るPCIeは低速なGen2となる。

995 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 10:36:24.66 ID:R/lDKrLt0.net]
>>963
投売りのX370TaichiかPG買えば良かったのに
この2つだけがAM4でSATA10ポートある
まだ探せば安く売ってるところあるかもね

X570でI

996 名前:Oに余裕出来るからSATAいっぱいあるマザー増えるといいんだけど []
[ここ壊れてます]

997 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 10:40:22.21 ID:L4MpOxvr0.net]
現行の帯域すらまともに使いつぶせてないのに4でイキられてもな・・・

998 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 10:56:32.91 ID:rNP5Y+Tw0.net]
本当はX570まで待つつもりだったけど
必要にかられて仕方なくX470Taichi買ったが正解だったか
でもどうせ長い事使うんならC7Hにしとけば良かった気もする

999 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 11:51:43.47 ID:VSY09y8np.net]
>>968
いや、C8Hさいつよ!

1000 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 12:07:15.37 ID:y6fIlzip0.net]
しかし5万円超えるんじゃないか?

1001 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 12:18:50.49 ID:rNP5Y+Tw0.net]
価格はともかくファン付きなのと消費電力増えそうなのがなあ…

1002 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 12:54:59.57 ID:KIvJG2vG0.net]
性能足りなくても電圧盛って空冷すりゃよくねっていう前例をSwitchが作っちゃったからなぁ
Nvidiaは反省した方がいい



1003 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 13:02:01.18 ID:PLBsWUGa0.net]
長く使うならx470d4uだろ
サーバ用途なんだから24H365日起動が大前提。
MATXなのにnvmeが2つ、sataが8本、pcie3.0が3本ある。
ocでの運用は知らないけど。

1004 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 13:08:35.53 ID:VSY09y8np.net]
>>970
C8Hは五万超えないよ。
五万超えるのは上級機のC8Fだね。

1005 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 13:20:12.80 ID:gXPC4kjOd.net]
>>972
アレって元々本来の定格よりもクロック落としてるだろ。

1006 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 13:21:18.28 ID:mcOoChwR0.net]
>>974
そういやHEROの上下に新しいの来るんだっけ?

1007 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 13:23:05.43 ID:NSXGVE0R0.net]
>>976
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-CROSSHAIR-VI-EXTREME/
一応6の時点であったのよね

1008 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 13:36:17.55 ID:lLd2Lgzo0.net]
Formula欲しいなぁ
Z390の価格から見るに初値61000くらいか…X570のFormulaもそのくらいなんかな

1009 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 14:46:36.96 ID:FUdHY+4ua.net]
>>345
>>794
俺も割り箸派
滑ってMBに当たってもダメージ無いし

1010 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 16:30:00.02 ID:VSY09y8np.net]
>>975
ASUSのX570マザー

ROG CROSSHAIR VIII FORMULA
ROG CROSSHAIR VIII HERO
ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)
ROG CROSSHAIR VIII IMPACT
ROG STRIX X570-E GAMING
ROG STRIX X570-F GAMING
ROG STRIX X570-I GAMING
PRIME X570-P
PRIME X570-PRO
Pro WS X570-ACE
TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI)
TUF GAMING X570-PLUS

1011 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 16:34:23.38 ID:VSY09y8np.net]
>>980
ASUSの命名則によると、
ROG CROSSHAIR VIII IMPACT
ROG STRIX X570-I GAMING
の二製品はMini-ITXと思われる。

1012 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 17:40:14.51 ID:oGLK7Ak0d.net]
Geneは出ないのか



1013 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 17:53:10.76 ID:H7l1JpvRd.net]
メーカーがMicroATXなんかグローバル市場で売れねぇよとか言ってたししょうがない

1014 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 17:55:28.82 ID:WtRcFsq3M.net]
AMD純正とボードメーカー製
どちらのX570が故障しそうかな

1015 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 18:15:47.50 ID:3VDt1MVE0.net]
リークしてた予定ではasrockがX570でMicroATX板出すようだ

1016 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 18:16:22.91 ID:SPEeme420.net]
proの装備にベースクロック調整つけてくれたら個人的には完璧なんだが

1017 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 18:18:44.33 ID:TMgRJ80E0.net]
>>980
チップセットファンレスはあるんやろうか?

1018 名前:Socket774 [2019/05/22(水) 18:19:43.75 ID:VSY09y8np.net]
>>984
X570チップセットは全てAMD純正だが?

1019 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 18:22:14.81 ID:GxPHJmoK0.net]
>>985
どうせ日本は出ないんでしょ…悲しい

1020 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 20:21:17.53 ID:IDvFj5qyp.net]


1021 名前:MATXは諦めてる []
[ここ壊れてます]

1022 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 20:22:30.11 ID:3VDt1MVE0.net]
>>989
asrockを信じろよ



1023 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 20:23:42.60 ID:9pUylkXB0.net]
>>989
むしろ日本でしか売れない系と聞いたが

1024 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 20:25:01.95 ID:7nXttPUy0.net]
つーか、代理店次第じゃないのか?

1025 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 20:35:50.87 ID:XtR7IqsN0.net]
>>993
そもそも作ってないものを代理店は持ってこれないだろ

1026 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 22:21:27.58 ID:7PgVQvOU0.net]
お前ら欲しい欲しい言うて出たら買わんからな
代理店ももう何も信じられない状態なんやろ
ひどいことしやがる

1027 名前:このレス\(^o^)/ mailto:sage [2019/05/22(水) 22:22:45.75 ID:s/JnKk+zr.net]
同じ人じゃないだろ

1028 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/22(水) 22:25:14.61 ID:hddBE/3l0.net]
ここ見て生産するかどうか決めるメーカーはちょっと

1029 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/23(木) 00:34:38.92 ID:DMLq2EsR0.net]
せやな

1030 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/23(木) 01:27:32.80 ID:MCXsZ2bV0.net]
せやろか

1031 名前:Socket774 mailto:sage [2019/05/23(木) 01:48:39.68 ID:kZdPnwyi0.net]
せやで

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 14時間 50分 35秒



1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef