[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 03:49 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 773
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS3エミュ】RPCS3が快適に動くPCを考えるスレ



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/10/05(金) 21:31:18.38 ID:kGsO7UfF.net]
RPCS3公式サイト
https://rpcs3.net/

258 名前:Socket774 mailto:sage [2019/12/19(木) 23:01:01.00 ID:3/uzGoMs.net]
動画?
笑わせるなよw

259 名前:Socket774 mailto:sage [2019/12/20(金) 08:56:39 ID:OpVCnp3O.net]
>>249
分かったからお前が消えろって

260 名前:Socket774 mailto:sage [2019/12/21(土) 01:41:01 ID:KXm3C3H/.net]
3950X買って検証とか流石に無理だわw

261 名前:Socket774 [2019/12/30(月) 20:34:57.93 ID:IjeE7DsY.net]
質問なんだけど、RPCS3でACVをやろうとしていろいろ試してるんだけどやっぱりミドルクラスのPCでもめちゃくちゃ重い
corei5-8400にGTX1060だけど、RPCS3のグラフィックとか動作の設定を一番軽くするにはどう設定したらいい?
画面スクショとかしてくれると助かる

262 名前:Socket774 mailto:sage [2019/12/30(月) 20:57:48.10 ID:WopOP8nf.net]
へー、8400でも重いんだ
9年戦士の980X@4GHzから9400にでも移行しようかなって検討してたけど
まだ待ちでいいかな

263 名前:Socket774 [2019/12/30(月) 21:51:27.17 ID:IjeE7DsY.net]
ACVをだいたい最低設定で上のスペックでやった結果として、fpsは15〜20止まり、自機と敵機両方のACのテクスチャが表示されず真っ黒になる(雑魚敵は普通)、だいたいどこかでエラー吐く、戦闘中フリーズする
まあ自分が設定を理解しきれてないのも問題かもしれないけど、マトモには遊べなさそう
グラボスペックアップするくらいなら中古でPS3漁るのがいいかもしれん

264 名前:Socket774 mailto:sage [2019/12/30(月) 22:46:10.67 ID:Kgxu2Iss.net]
このエミュそもそもまともに動かんぞ
PS3があまりにも変態ハードウェアだったせいで

265 名前:Socket774 [2019/12/30(月) 22:47:30.74 ID:IjeE7DsY.net]
赦すまじCell

266 名前:Socket774 [2019/12/30(月) 22:52:32.29 ID:IjeE7DsY.net]
とりあえずグラフィックの問題は解決できたからミッション出撃してみたけど、クリアはできるけどリザルト画面にジャンプするとこでブラックアウトしてフリーズするなぁ



267 名前:Socket774 mailto:sage [2019/12/30(月) 22:52:37.92 ID:rLuYUo7+.net]
厨避けとして効果的に機能してんじゃん
Cellの開発者はイイ仕事したぬ

268 名前:Socket774 [2019/12/30(月) 22:56:10.58 ID:IjeE7DsY.net]
でもやっぱパソコンでヌルヌルサクサクで高画質なPS3を遊びたいんだよなぁ


269 名前:法ダウンロード勢は死んでいい []
[ここ壊れてます]

270 名前:Socket774 [2019/12/31(火) 00:29:14.92 ID:MMHF5Nz8.net]
かなり設定いじって画質もかなり悪くなったけど安定してACVプレイできるようになってきたわ

271 名前:Socket774 mailto:age [2020/01/31(金) 14:06:24.51 ID:0LmfnOPi.net]
アーマードコア4、fA、V、VDは動くんかいのう

272 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/01(土) 03:46:31.50 ID:3EYT+wRy.net]
>>258
安いスパコンとしても使われてるぞ
何十台も並列化してね

273 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/01(土) 03:49:24.92 ID:7mFzo0C8.net]
当時組んでたアレはもう退役してんじゃねえのかぬ

274 名前:Socket774 [2020/02/02(日) 10:00:13 ID:ozy+I7ee.net]
Core i7-6700
GTX 1050 Ti 4G OCV1

PS2の3Dは余裕なんだが、
PS3の3Dは無理かな?
PS3の2Dはいける?

275 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/02(日) 10:51:27.33 ID:PP+9S7b+.net]
>>264
タイトルによっては余裕

276 名前:Socket774 [2020/02/06(木) 14:00:33 ID:YUtkloBr.net]
ryzen7 1700
GTX 1080ti
ダークソウル2やってみたけどカクカクして重い・・・・・
設定もいじったけど上手くいかんなー



277 名前:Socket774 mailto:sage [2020/02/08(土) 10:51:42.64 ID:gPSayfz7.net]
正常動作してるならカクカクって程重くなさそうだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=siRL9gBpNMM

278 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/13(金) 17:33:59 ID:RhgSmjKm.net]
I3-9000なら三國無双いける?

279 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/14(土) 12:39:28 ID:hR8geyGC.net]
余裕

280 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/16(月) 22:47:31.13 ID:wwpLXjLc.net]
Cinebench R15 シングルのスコアが高いCPUを選べば、快適に動くと思っているけど、大体あってるの?

281 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/17(火) 03:02:15 ID:sXz7c07j.net]
合ってない。スレッド数も非常に重要。

282 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/17(火) 03:45:23 ID:q4O4y07k.net]
複数コア動作時のST性能が重要

283 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/17(火) 16:12:36 ID:Z1GBbEXF.net]
マザボって一番安いのでいいか?
CPUはインテル9世代使う

284 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/17(火) 23:11:23.23 ID:fZbap4K8.net]
>>273
世代だけ書かれてもCeleronやPentium、i3〜i9までいろいろあるわけで
まぁ使いたいCPUに応じたM/B買えばいいんじゃないかね

285 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 01:16:43 ID:0zT/0bpd.net]
マザボは性能関係ない
高いのはOC時の安定とかOC時の安定くらい

286 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 01:21:16 ID:enlnhqjs.net]
あとピカピカ光るぬ
モノによってはM.2スロットが2本付いてるトカもある



287 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 03:22:59 ID:el2ivutE.net]
CPUとGPUにだけ金をかければいいんだよな?

288 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:24:59.30 ID:JHQ+86fk.net]
一番は電源w

289 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 12:43:12.92 ID:3Q1oDdpk.net]
GPUは5500XTかGTX1660位で十分でしょ

290 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 14:23:31 ID:75ZuuwC1.net]
>>279
それはどっちがいいんだ?

291 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 15:47:07 ID:g5CMxf9Z.net]
>>277
おっと、メモリも忘れるな

292 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/18(水) 16:05:00 ID:SoZMjp+0.net]
こだわりなけりゃそのときどきのメインストリーム帯買ってりゃ充分だよ
どうせ数年後に陳腐化すんのは一緒なんだから

293 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 00:56:50 ID:iudZP8lu.net]
>>280
エミュはAMD一択

294 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 01:16:14 ID:ejqD0i6w.net]
メモリは12GBでいけるやろ

295 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 12:16:54 ID:Rw56HRue.net]
>>283
人を騙すのはよくないことって教わらなかった?

296 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 13:35:32.36 ID:qyJEZfAT.net]
エミュに限っては淫石だろうぬ



297 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 14:58:03 ID:YzYnRnV0.net]
AMDとか今ではオワコンだからIntelが

298 名前:最適解 []
[ここ壊れてます]

299 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 15:00:55.19 ID:qyJEZfAT.net]
誤解させないように書いとくと現行の脆弱性てんこ盛り淫石はオワコンだが
エミュ限定ならやむを得ず淫石

300 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 15:01:37.67 ID:qyJEZfAT.net]
エミュ厨はゴミ産廃淫石縛りってコトだぬ

301 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 16:21:28.44 ID:UaPkC532.net]
これからはAMDに最適化するかもしれんけどね

302 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 16:38:44 ID:qyJEZfAT.net]
やるやる詐欺のASFがいまだ未実装なんで
現状でもAMDに最適化の余地はないと思うワ
拡張命令に関してはAMDは糞淫の後追いだからぬ

303 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 17:38:21 ID:xZG77sQT.net]
エミュスレで産廃AMDすすめるとか草

304 名前:Socket774 [2020/03/19(木) 21:04:46 ID:NbZePhS4.net]
>>285-289
グラフィックでIntelのはないだろー

305 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 22:00:19 ID:cV8FUI/P.net]
もう少し、具体的な話をされたほうがいいんでないか?
例えば、The Last of Usを快適に遊ぶにはCore i7 9700Kで十分ですかとか?
AMDではRyzen 5 3600で十分ですか?
もう少し性能の低いCPUでも動くか?それとももっと必要かとか?
The Last of Usが遊べるくらいなら他のゲームも大体快適に動くかどうかとか?

306 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/19(木) 22:33:03.86 ID:NBHO6uBE.net]
完動するソフトに必要な最低限度のスペックは?



307 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/20(金) 19:24:10.85 ID:kiImkJPR.net]
このエミュはラデオン一択

308 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/21(土) 02:14:47 ID:95xrtJgA.net]
ないない

309 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/21(土) 15:08:04 ID:qDc9ozmQ.net]
AMDガイジは来なくていいよ

310 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/21(土) 18:21:13 ID:Oko28V0D.net]
淫厨は著作権無視のダサ坊

311 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/22(日) 12:38:31.79 ID:NzSXBcrL.net]
ガンバッテネwwwww

312 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/23(月) 04:43:09 ID:yDyq75+g.net]
I3-9000
GTX1660
メモリ12GB

マザーボードと電源は何が一番安い?

313 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/23(月) 09:01:40 ID:0IRuirsD.net]
I3-9000
GTX1660
メモリ12GB
Intel H110

これにはどんな電源が一番安い?

314 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/24(火) 01:33:37 ID:IMHlDegI.net]
4000円から6000円の電源で適当に選べばいいと思うよ

315 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/24(火) 01:44:54 ID:okWSsj9w.net]
Thermaltake Smart BX1
コレが99で¥3828
困らんやろ

316 名前:Socket774 mailto:sage [2020/03/24(火) 12:17:31.85 ID:Cpi+Djxl.net]
>>302
ちと高いがNeoECO Gold NE550Gがいいんじゃね?
保証も7年だし



317 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:09:40.24 ID:06fJ53CD.net]
i7 9700 このCPUでは重たいゲームは動きそうに無いですか?
その他の構成にもよるけど

318 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/20(月) 00:27:42 ID:XCou27bI.net]
だからCPUよりGPUだと何度

319 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/20(月) 06:28:51 ID:GcMEJyUN.net]
再現性に問題ある重いゲームだと今売ってるCPUじゃどうにもならん

320 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/20(月) 09:40:54 ID:WCkxHd2H.net]
重いゲームや最適化されていないものは、
現状何を使ってもどうしようもない。
逆に対応が進んでいればi3使っても余裕

321 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:38:54.92 ID:RF8XaX6X.net]
MAMEのグラディウス4とか初期〜中期のドライバーでの動作はクソ重かったけど
後期の最適化されたドライバーだとほぼフルフレームで動作する様になったもんなあ

322 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/23(木) 04:30:43 ID:IT4MdEV0.net]
重すぎて無理
CELLって凄い性能だったんだなあ

323 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/23(木) 06:56:34 ID:Kpr2McC6.net]
コードが最適化されてないからだろ

324 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/23(木) 10:04:33.05 ID:5KNsEsPe.net]
360エミュの方はどうなんだろ
こっちより軽くなったか

325 名前:Socket774 [2020/04/28(火) 17:44:38.66 ID:4cPailcq.net]
Cellの演算性能なんて、せいぜいがCore i7-2660K程度
問題はエミュレータ側の最適化何だと思うが

326 名前:Socket774 mailto:sage [20 ]
[ここ壊れてます]



327 名前:20/04/28(火) 19:51:06 ID:XRzlbWdS.net mailto: 60余計だよ []
[ここ壊れてます]

328 名前:Socket774 mailto:sage [2020/04/30(木) 09:01:53.44 ID:hNqWYYvf.net]
cellが2600kと同程度とかインチキ比較にも程があるわ…

329 名前:314 [2020/05/01(金) 19:53:44 ID:cJoZ0Umt.net]
314だけど間違えた
Cell(PS3)と同等のCPUはCore i7-2770Kだったスマン
ソースはここ
ttps://dench.flatlib.jp/opengl/cpuflops
あくまでも計算上でのFLOPS比較だけどね

SPE一個でPetium4相当で4.5GHz駆動程度だったように覚えているんだが……
PPEはfloatが苦手とも記憶している

330 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/01(金) 21:22:38 ID:79W/Pzw5.net]
70余計だっつのw

331 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/02(土) 08:15:43 ID:3erxwlml.net]
案の定ゲームにほぼ関係無い理論性能で言葉が無いわw

332 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:56:56.86 ID:zKIaSYBd.net]
https://youtu.be/DQm2Uh4g6jo

GT5

i9-9900k@4.7ghz
メモリ16GB
RTX2070armor

今日の最新版
一番軽量化してガクガク、グラボがついてけんのかな?

333 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/03(日) 08:34:08 ID:a8MfCm7q.net]
まだまだエミュの再現に難があるってだけでしょ
1060でやってる分には720スケ200%でもGPU使い切ってないし

334 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/03(日) 16:08:20 ID:eBta2qzv.net]
>>321
これだけの処理で、cellが2700k相当とは思えない

335 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/04(月) 14:26:36 ID:wDWPK/h2.net]
せいぜいペン4程度だろ

336 名前:Socket774 [2020/05/09(土) 10:02:43 ID:a+cHGJu3.net]
エミュの完成度が低いだけで20万円も30万円もするPCを使ってエミュレートしなきゃいけないほど
PS3っていうハードとその環境だけで動いていたゲームを遊ぶって言う意味がない、と思う



337 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/09(土) 10:59:24 ID:spbrQ4qD.net]
エミュとかただのおまけだからそれメインでPC組むわけ内

338 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/09(土) 11:38:35 ID:9hnbUb3M.net]
ある程度のPC組んでゲームとかし、
エミュなんてものがあるだ、ちょっと試してみるかな...
結構動くじゃん!という程度

とマジレスしてみるよろしw

339 名前:Socket774 [2020/05/13(水) 17:08:48 ID:eKX0Penv.net]
割れ厨は自分が割れ使いたいからなんて言わないだろ察しろ

340 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/14(木) 09:16:35 ID:8FtuJ/U4.net]
cellが特殊すぎただけ
あの頃はまだ国産CPU使ってたんだな

341 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/18(月) 21:10:33 ID:kGfCQnHc.net]
i5 3470・GT1030・メモリ8GBだけど予想通りロクに動かねえ
信長創造PKだけでも遊べればと思ったんだが・・・
このスペックでもpcsx2やsteamゲーはかなり遊べるんで
イケるかなと思ったけど甘かった

342 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/18(月) 22:25:06 ID:XYZggmSj.net]
GT1030とか画が出るだけのボードやろ

343 名前:Socket774 [2020/05/18(月) 22:31:39 ID:kGfCQnHc.net]
全てが中途半端過ぎて何が悪いのかよく分からないんだよな・・・
i5 3470もポンコツだし、GT1030も役不足感がハンパない
メモリ8GBが思いっきり足引っ張ってるとは思えないんだけど
補助金もらったらPC買い替えるか・・・

344 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/18(月) 22:47:50.45 ID:Rnqb+CI+.net]
信長創造PK ???

PCでやれよw

345 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/18(月) 22:54:08.62 ID:Tm5Y+0BY.net]
>>329
10万じゃ足りない

346 名前:Socket774 [2020/05/18(月) 23:07:49 ID:kGfCQnHc.net]
まあエミュレーターだから仕方がないのかもしれないけど、
PCゲーだとPS3世代のレースゲームでも最高設定で動いてくれるのに、
エミュだと2Dゲームさえガックガクってのが切ないな



347 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 06:33:07 ID:+yg8cmtb.net]
まあネタだとは思うがなんでそんなゴミみたいなスペックのPCを自作した

348 名前: []
[ここ壊れてます]

349 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 06:37:25 ID:S7neYkuC.net]
そりゃPS3世代のマルチプラットフォームで作成されてるゲームでも
PS3向けとPC向けとじゃ作りが異なるんだし
PS3向けをPCで動かそうとするとエミュレーターの分余計な処理等入るわけだから
PC向けに作られたゲームと同じように動かそうってのが無理

350 名前:Socket774 [2020/05/19(火) 07:45:22 ID:GEKFMLUp.net]
>>335
会社からお下がりでもらったビジネス用のPCにメモリとグラボを足しただけだから1万くらいしか使ってない
最初は古いPCゲームやPS1のエミュしかやろうと思ってなかったからコレで十分だった
まあこの環境じゃ信長創造もレールファンもガックガクだぞっていう動作報告だと思ってもらえれば

351 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 13:37:40.93 ID:sO2fL9c6.net]
>>329
オンボードGPUの方がまし

352 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 19:02:14 ID:c6bi1Mik.net]
>>338
アホなの?

353 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 20:58:31 ID:sO2fL9c6.net]
すまんな、Intelのオンボがあんなに使えないとは思わなかったwww

354 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 21:36:58.51 ID:ThnB4b14.net]
ポニーで有馬記念やれって言ってるようなもんだぞ

355 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/19(火) 22:21:25 ID:GpSL2s79.net]
eDRAM積んだIrisProでも1030には及ばんと思う>IntelのiGPU

356 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/20(水) 16:29:21 ID:V6kzAzJI.net]
4790kを4Ghzで60fps出てるグランツーリスモ5の動画あるけど、どういう設定なんだろうか



357 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/20(水) 20:06:56 ID:1lYYIWLm.net]
TSX有効にしてるんだろ

358 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/21(木) 00:03:40.94 ID:OMz1dzJg.net]
うちも9900k有効になってんだけどな…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef