[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 03:49 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 585
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part4



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 02:56:36.85 ID:w7RiwRn0.net]
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

次スレは>>970が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

※前スレ
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part3
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1534783741/

515 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:29:45.07 ID:w7RiwRn0.net]
2050の発表はまだ?

516 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:29:59.68 ID:EO4N2LI1.net]
ゲーム用はスピードと大量の処理速度が求められる
処理の細かさで綺麗に出来るRTXと微妙に目指す所が違う

クアドロみたいに、第三のジャンルでRTX専用枠にすると
数が売れないから、無理やりゲームボードにしちゃうのかもしれない

517 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:30:00.73 ID:A80AdzQJ.net]
>>489
やっぱ$499って出てたけどそんくらいになるのかね
出た後に1070とかすげーやすくなってくれればええのに

518 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:30:01.88 ID:o3cyMR3h.net]
>>492
何本あれば現実的なのかもよう分からんがな
まあこうやって夢を売って技術は進歩していくのかもな詐欺臭いが

519 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:30:02.80 ID:hvm/sAL3.net]
>>509
シュリンクしてるからな

520 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:30:03.07 ID:2FIP6dmQ.net]
>>454
ここの見解とかこれまで外れまくってるんだけど

521 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:30:04.48 ID:yPBNxfqo.net]
>>501
去年10月辺りまでに買った奴以外は不正解

522 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:30:06.88 ID:zKCGvUHl.net]
2060出ない説か…
レイトレ以外で押しが一切なかったことを考えると
マジで出ないんじゃないのか、これ

523 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:30:23.84 ID:cMr1WAMv.net]
>>515
多分来年だよ
1050も半年後ぐらいじゃなかった?



524 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:30:28.08 ID:zRFOmAth.net]
>>505
ほんとこれ

525 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:30:37.06 ID:zzaXJpRI.net]
ロングタイムおじは正しかった

526 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:00.69 ID:o3cyMR3h.net]
>>498
メトロはAOじゃなかったっけ?シーンの静的なやつ

527 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:02.10 ID:hvm/sAL3.net]
>>518
間違いなく廃れていく
多分AMDは追従しないだろう

528 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:13.08 ID:tBb8PBMc.net]
>>522
だよね
2060出すにしても何で差別化するのって

529 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:22.55 ID:sPqQ74e4.net]
これがQuadroなら誰も文句言わなかった

530 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:26.25 ID:zRFOmAth.net]
>>509
その分ダイがでかくなってお値段も1/3分追加されたからなんもすごくない

531 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:30.07 ID:k5TEvYUP.net]
おかげで来年Zen2買う金浮いたやんけ

532 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:32.79 ID:w7RiwRn0.net]
>>523
なんだ出ないのかよ
おやすみ

533 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:34.39 ID:uGusdHuX.net]
弟に1070やるつもりだったが、、、、残念だ
あと2年960で我慢してくれ



534 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:31:36.96 ID:hhMOOTxv.net]
>>512
それが出来たらVegaでしてるでしょw

535 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:40.25 ID:5sBdvmBW.net]
Radeonがまったく同じ機能搭載しない限りゲーム開発側はレイトレなんてオプションに過ぎないでしょ。
しかもやたら重く不完全。そんな重い処理にコスト掛けるぐらいなら安くしたほうがいい

536 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:31:44.40 ID:hvm/sAL3.net]
>>528
動画のデコードで・・・・

537 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:32:00.01 ID:w5Zpx2Pf.net]
>>516
結局GPUなんてものはリッチなグラフィックとFPSの兼ね合いだろ?
極論するとFPSが高いだけなら生ポリゴンでクソグラしてれば良いわけで
リッチなグラフィックもそれはそれで需要はあるんだよ

538 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:32:17.85 ID:ZUvcDi2b.net]
トイレ推しで単純性能分からん

539 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:32:24.71 ID:zRFOmAth.net]
>>512
今までのベンチで2080Ti以上の数字出せばAMD>NVになるから案外簡単かもしれない

540 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:32:27.26 ID:tBb8PBMc.net]
>>520
1070Ti大きく超えた性能になるって思ってんなら俺は何も言わんわ

541 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:32:47.02 ID:cWIgeuqc.net]
2060はGTXのままで10月発売ってのがリーク情報に共通してるから
2070以上の予想がある程度当たってる以上、2060も出る可能性が高い

542 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:32:59.53 ID:c9zxq2ZG.net]
2060はGTXとして売るんだろ
んで2070と30ドルぐらいしか変わらんとか

543 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:01.95 ID:HcXilN91.net]
>>487
4kしないでFHD環境なら1060(6GB)でいいんじゃね?
今回のキーノート見る限り20xxになっても今とあんま変わらないでしょ
出てる情報だと2060も大して性能変わんねーし



544 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:09.83 ID:hvm/sAL3.net]
コアの1/3がレイトレ以外には使えない
これだけで絶望的な状態

545 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:10.71 ID:CcsCwaeM.net]
ハードウェアT&L・・プログラマブルシェーダー・・レイトレーシング・・
NVIDIAが言うようにレイトレーシングは10年かけて育てる
今は先行投資だなぁ〜

546 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:33:12.13 ID:hhMOOTxv.net]
>>538
これからだね
発売までリークやスレのデマで溢れかえりそうだけど

547 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:16.26 ID:xRH00JMR.net]
780だからいい加減変えたかったが悩むなこれわ

548 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:18.78 ID:zRFOmAth.net]
AMDもビッグダイ化して全部CUDAコアに突っ込めば2080Ti越えてこれるでしょ
その上で値段も699ドルとかに納めれば一気にAMD>NVになる

549 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:21.04 ID:k5TEvYUP.net]
オクで1080 Ti争奪戦 開始!wwwwwww

550 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:33:35.76 ID:Vel07rWA.net]
こんなに糞とは思わなかった
まさにサプライズ
革ジャン脱げや

551 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:39.15 ID:5sBdvmBW.net]
freesyncのあるRadeonがこういう無駄チップ搭載しないで7nm世代をコスパで勝負してくれれば助かるわ

552 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:44.36 ID:hvm/sAL3.net]
>>545
10年もこのグラボ使うのか?

553 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:33:57.08 ID:zKCGvUHl.net]
ぶっちゃけ本当の意味で出せる物が何もないのでa long timeと言ってしまったが
もうレイトレ機能を積んだだけのリネーム品を次世代ということにして出さないと引っ込みがつかなくなったんだろうな

この「リネーム品+α」を次世代グラボと認めていいものかどうかwww



554 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:33:57.88 ID:4gc+fewZ.net]
個人的にVR方面にはレイトレじゃなくて、まずはパワーが欲しいんだよね
こんな独占したいが為のオプションだけ付けて性能据え置きなんて間違いなくこける

555 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:34:05.23 ID:o3cyMR3h.net]
>>527
DXに組み込まれてるから、まあ徐々に使われていくでしょ
ラデも追随せにゃアカンだろうし

556 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:34:12.14 ID:u7hg34Yj.net]
>>550
発表会見てないくせに適当な事言って

557 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:34:13.98 ID:cMr1WAMv.net]
>>550
脱いでこのザマですwww

558 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:34:29.17 ID:2FIP6dmQ.net]
>>540
実際のベンチが出るまで何とも思わねえよ
妄想で決めつけるほど糖質じゃないからな

559 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:34:32.74 ID:zRFOmAth.net]
1/3のニートコアほんといらねえ
2080Tiからニートコアなくして値段を2/3にするだけで良かったのに

560 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:34:45.83 ID:5sBdvmBW.net]
>>545
先行投資なのに消費者がすべて払うようになってるね。イラネ

561 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:34:45.81 ID:k5TEvYUP.net]
>>554
VR今ですらパワー足りてないのにな
4Kですら不足

562 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:34:55.97 ID:VyCEvKvs.net]
GTXの亜種みたいな感じなんかなRTX

563 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:02.16 ID:aiFj6PKz.net]
>>550
途中で脱いでたやろ!…最初から脱げや!



564 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:03.38 ID:u7hg34Yj.net]
新しい事やると日本人は文句ばっかだな

565 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:18.85 ID:JlYu6zmn.net]
1080tiじゃ足りない人が2080tiやNVLinkで不足の性能を埋めていくんだろう
ニッチだけど良い

566 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:23.79 ID:RBxFVuQ+.net]
>>556
息子が皮ジャン着てるかも知れないじゃなイカ

567 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:26.27 ID:tBb8PBMc.net]
>>543
東京の実家住まいで子供の時から同じ部屋、机も学習机なんでスペースが限られてるんですよね
24型で4kとか意味ねえし

568 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:43.89 ID:EO4N2LI1.net]
Nvプレート付けてる メガネのおねぇ〜ちゃん スタッフかな? ちょいかわいい

569 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:51.33 ID:uGusdHuX.net]
>>550
途中で脱いだぞw

570 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:35:59.63 ID:hvm/sAL3.net]
>>555
逆だと思うぞ?

571 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:36:07.01 ID:tBb8PBMc.net]
>>558
じゃあお前なんでここにいるの
限られた情報からあれこれいうのが楽しい時期じゃんかよ
それを糖質とか終わってんな

572 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:36:08.52 ID:LPLlE0Fq.net]
>>548
AMDがやってるのはNvのレイトレ以下だろう
HBMに先行投資したのはいいけど肝心の性能追いついてないからVEGAもスコア伸びない
こんな事してる限りAMDはいつまでもハードヲタクのままで終わりでしょ

573 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:36:21.43 ID:EO4N2LI1.net]
良く見たら 革ジャン着てるし



574 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:36:22.63 ID:zKCGvUHl.net]
ニートコア、言いえて妙だな

575 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:36:43.67 ID:0rMHVdV+.net]
>>564
会場もひえっひえだったじゃないっすかw

576 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:36:46.35 ID:zRFOmAth.net]
VRはもうFoveated Renderingこないとどうしようもないよ
今は4K60Hzでさえ厳しいのに4K90Hz×2枚とか何世代も先じゃないと無理だから

577 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:37:01.65 ID:cWIgeuqc.net]
>>543
1060の6GBってテクスチャ重視のゲームしか効果出ないから
無理しても1070買えってサイトを見たんだが

578 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:37:12.69 ID:hvm/sAL3.net]
>>575
終わった時のみんなの態度がほんとやばいw

579 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:37:31.94 ID:bHdUfGjT.net]
殆どのPCゲーマーが求めてるのはパワーであってアホほど綺麗な映像じゃないんだよね
重いゲームでも4k60Hzを維持出来るパワーのGPUを早く出して欲しいね

だけどプロセスの微細化のペースも鈍化してしまってるし中々難しいんだろうね

580 名前:Socket774 [2018/08/21(火) 03:37:49.96 ID:hhMOOTxv.net]
レイトレ用のコアを積んでるんでしょう?オフのときくらい応用させてくれそうなもんだけどな
そうでもないとコア乗っけるまでの価値に見合ってないし

581 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:37:55.71 ID:5sBdvmBW.net]
2070とか高すぎるわなあ。Radeonの7nmが皆殺しにするような激安価格で出してくれれば

582 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:37:57.26 ID:w5Zpx2Pf.net]
でもまぁPhysXを思い出すっちゃ思い出すわな

583 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:38:10.82 ID:A80AdzQJ.net]
最高設定FHD60fpsでゲームを遊びたい俺は今どうやってパソコンを買うのが最適解なんや?



584 名前:Socket774 mailto:sage [2018/08/21(火) 03:38:12.21 ID:Yl10IywM.net]
会場の冷え方から言って世界中の掲示板で文句言われてるんだろうな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef