[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 21:14 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part98



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/11(日) 20:37:36.82 ID:8q00y7YB0.net]
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520059778/


次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 05:00:27.61 ID:6qVaLtz00.net]
なんかももクロもでんぱ組も聞かなくなったな

902 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 05:18:20.21 ID:TXpuvyXc0.net]
価格が落ち着くまで最低半年くらいはかかるだろ
まだマイニングで採算合う国は沢山あるしどれだけの弾数作るかだろうな
小出しにして値段吊上げるせこいマネやらかすかも知れない

903 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 05:30:26.18 ID:pZzqXgzP0.net]
>>901
5月に十周年東京ドームライブだけどな
って何のスレだよw

904 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 07:22:15.48 ID:clTDv/WA0.net]
また重くなるだけの技術を持ってきたな。
いつになったら4k60fpsが安定するんだよボケ

905 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 07:31:01.32 ID:clTDv/WA0.net]
電力を消費しまくるマイニングに補助金なんて出したらダメだろ

906 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 08:04:41.40 ID:ixVucei60.net]
そもそも既にマイニング専用ボードって出てるからな
不良チップを流用しているのかもしれないが映像出力が無いブツね
どっちにしてもビットコインが50万を切るレベルまで行かないと
電気代が3分の1かつ気温が低い国に持って行かれるだけだね

907 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 08:25:16.48 ID:VxXGGNEe0.net]
https://i.imgur.com/BgIGy2r.jpg
https://i.imgur.com/Hm66ws4.jpg
https://i.imgur.com/YCoB5jx.jpg
メルカリでgtx960のパチモンが8000で売れててワロタわ
マイニング需要すげぇな
ある程度知識あるやつならすぐ見抜けるんだが

908 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 08:43:15.74 ID:PaQ6RKLK0.net]
>NVIDIA GTX960としてヤフオクで購入しましたが

「として」って部分がポイントだなw

909 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 08:55:05.24 ID:ilMlff5c0.net]
どこでパチモンて判断するかわからん
これの元は何?



910 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:05:37.01 ID:ixVucei60.net]
中国はBIOSや刻印を偽装するから性質が悪いのよね
だからというか中古にしても返品保証が有って
一定以上の販売実績が有る確かな店から買わないと危険

911 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:07:21.30 ID:HpILKyC20.net]
怪しいファンロゴとドライバディスク
あと出力にVGA端子が付いてたりする
GPUクロックから見て偽装ベースはGTS450っぽい

912 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:13:12.95 ID:5R8yo3wAa.net]
>>909
NVIDIAのファンロゴなのに、サブベンダーがASUS
GTX 960のベースクロックは1126MHzなのに783MHz

913 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 09:20:20.52 ID:ilMlff5c0.net]
ありがとう、参考になった

914 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:06:13.14 ID:2MOsGgEz0.net]
テンサーコアってそんなにゲーム向きにできるの?
機械学習には使えそうだとか最初に言われていてゲームではあまり意味がないって言われてなかったか
なんなんだよテンサーコアって

915 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:10:57.75 ID:B542XSEe0.net]
FP64使うんじゃないの

916 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:21:31.87 ID:2MOsGgEz0.net]
ぐぐったら行列の積を別の行列に足し込むとか書いてあった
レイトレーシングにそんな処理が必要なのか
AIぽく使うのなら予測演算に使ってるのかな

917 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:22:41.25 ID:GOF3AS0x0.net]
Voltaアーキの発表の時にTensorをグラフィック用途にも使えるみたいな事言ってたけどその事だったか

918 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:35:55.09 ID:/vX/KNZt0.net]
>>912
なるほど
こんなもんシコシコこしらえてる奴らがいるのか…

919 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 10:47:52.60 ID:CFJ/aJE50.net]
>>813
韓国に帰って国ごと死ねチョン



920 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:08:36.37 ID:dnuCUwD50.net]
>>908
どう言う書き方なら詐欺にならないかって必死に考えたんだろうなw
ヤフオクで偽物つかまされちゃったからNCNRで他の奴騙しちゃえって言う脳みそw

こんなんでも運営に通報ボタン押されないのか通報されても野放しなのがメルカリなんだね

921 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:10:27.11 ID:SpdkPFH60.net]
レイトレーシング技術Pascal切り捨てだって 冷たいねNVは
AMDの俺は関係なかった

922 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 11:19:41.56 ID:eizxNKzn0.net]
>>920
手数料があるのにそのへんダメなんだよ

923 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:36:47.51 ID:hrU7V11D0.net]
VOLTA以降か…
よく知らんけど家ゲー機は枠がでかいから
次世代は類似技術のおこぼれには預かれるだろ(´・ω・`)

924 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 11:38:27.24 ID:hrU7V11D0.net]
誤爆したごめん(´・ω・`)

925 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 12:31:12.04 ID:9vFfUAmVM.net]
>>907
でもこれは良心的な方だな
GPU-Zが貼ってあるから960ではないとすぐわかるw

926 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 12:40:28.13 ID:SoImZOQI0.net]
ヤフオクしかやってないからメルカリなんてアカウント作るところから始めないとあかんわw

927 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 12:47:42.74 ID:MD9BBW2k0.net]
今更960なんてゴミ、と思ったけどマイニング需要だとこんなでもお宝に見えちゃうのか

928 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 13:32:27.51 ID:Baku+czS0.net]
Experienceってシステムモニタみたいな機能ってついてる?
ゲーム設定を盛ったもののこの設定で負荷がかかっていないか心配だからプレイ中にモニタリングが出来るのならしたいんだけど…

929 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 13:44:59.94 ID:kPUPMm1j0.net]
Afterburner入れろよ



930 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 14:02:08.79 ID:Fjr2qJfU0.net]
アフターバーナーだな

931 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 14:11:45.25 ID:qdSwE2590.net]
>>907みたいなたかが8000円程度のプチ詐欺なんてたいしたことねーわ

そんなことより画面が映らなくなった完全なジャンク品が5万円まで跳ね上がる事の方がスゲーよ

ZOTAC GeForce GTX1080ti【ジャンク品】
54,222円

>知り合いに自作PCを組んでもらい使用していたのですが、半年ほどで
>調子が悪くなり、先々週頃に完全に画面が映らなくなってしまったので、
>新しいPCを組むことにしたため、壊れたパーツは売ることにしました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h306113808


故障しても故障したゴミを5万で引き取ってくれるんだぞ?
どこの中古屋にそんなサービスがあるよ?中古屋なんて10万円の最新グラボの完動品ですら半額程度でしか
引き取ってくれねーのに

932 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 14:15:12.40 ID:SEprecos0.net]
良くわからない世界だなぁ

933 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 14:15:43.21 ID:qdSwE2590.net]
>>931の何がスゲーかって
8万円くらいで買えたグラボが万が一壊れてゴミになっても
5万円返ってくること

934 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 14:16:44.82 ID:Baku+czS0.net]
>>929,930
dd
今までラデ使ってたんだけどそっちは公式のOCアプリで表示があったもんで似た感じのがあるかなーと思ってさ
Afterburnerの方を入れてみるよ

935 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 14:17:27.49 ID:Q8ZHnqxyd.net]
マザーのほうが壊れたのかもしれない
刺し方が悪いのかもしれない
壊れてても半田クラックなら加熱すれば動くかもしれない

そのへんに賭けてるからな
まぁメモリとかVRMとかが逝ってることも多いんだけど

936 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 15:14:49.06 ID:VxXGGNEe0.net]
で動かなかったら、売ればいいとか思ってるやつ多いんじゃね
そうやってたらい回しにされてる不動品多そう

937 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 15:16:47.03 ID:dnuCUwD50.net]
ジャンク品高値で買ってる奴のアカウントをフォローしとくと
しばらくしたら動作未確認品とか言って1080tiが売りに出るんだぜ

938 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 15:17:50.30 ID:p3h7RhoUM.net]
まだ動く希望があるだけ良心的
動作未確認ジャンクi7をヤフオクで大量出品している業者より遥かにマシ
わざと壊したセレロンの刻印を打ち替えている捏造品だから絶対動作しないw

939 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 15:36:58.40 ID:faDcVmEY0.net]
メーカーに修理見積させて安けりゃ修理して使うし、高いか無理なら転売



940 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 15:39:27.69 ID:3yIvH1RK0.net]
いや、画面が映らなくなったって完全にグラボとしての機能してないことの証明なんだが

941 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 16:38:02.87 ID:6XvGpai3p.net]
>>931は詐欺ではないよw
壊れた言ってるんだから
その値段で買った方の問題

942 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 16:42:21.43 ID:/Mbu1KAQa.net]
>>937
落札者のフォローなんて出来るの?
非表示じゃないの?

943 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 16:48:16.95 ID:AfHqcN3Nd.net]
>>931
>知り合いに自作してもらった
がミソ。予防線を張りつつ欲を引き出す狙い。代理出品と一緒で昔からあるな。
トラブルの原因がグラボとか素人に分かるわけないし剥がして単独売りなんぞできるかってw騙し騙されで生きてる奴に関わるだけ損。勝手に腐ってろーと無視するのが一番

944 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 16:56:21.08 ID:747cHPJJ0.net]
壊れたと分かってるものを5万円で買う異常さよw

945 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 17:41:19.32 ID:PTwuFw7Y0.net]
391.24きたぞ
お前らはよ人柱になれ

946 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 17:57:25.39 ID:7NDT5f4f0.net]
やっとか
01がバグ持ちらしいから待ってたんだよ

947 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 17:59:26.01 ID:C+qh89Vi0.net]
久しぶりに素晴らしいドライバーや

948 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 18:15:49.78 ID:UNaJal6o0.net]
二日後>>947を見た者はいなかった

949 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 18:36:49.97 ID:NLalDc5g0.net]
ドライバ凄すぎて射精不可避



950 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 18:40:21.63 ID:SEprecos0.net]
新しいドライバインスコ中にゃ

951 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 18:46:13.83 ID:V3D2Y5bj0.net]
素晴らしい報告が続々!

・新しいドライバで彼女が出来ました。
・新しいドライバで背が伸びました。
・新しいドライバで宝くじに当たりました。

さあ、皆さんも人柱に!

952 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 19:09:15.94 ID:F3gLw+bV0.net]
palitが安いのはask税がかからないからって見たんだけどマジ?

953 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 19:11:37.34 ID:I7AjIC9k0.net]
次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

そろそろだから気をつけるんやで
ほな

954 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 19:19:51.74 ID:f0DeCHq80.net]
>>952
そりゃ代理店ドスパラだしな

955 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 19:22:19.75 ID:xUUTCNVQ0.net]
>>952
ドスパラ自身が仕入れて売ってるからね

956 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 19:33:09.84 ID:v6kULquUd.net]
>>952
ドスパラが仕入れて売ってるからだよ
おかげで某サイトは胡散臭いレビューだらけで参考にならん

957 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 19:36:37.62 ID:kQ9/Nja/0.net]
新しいドライバ動画カクカクしなければ入れたい
それだけ教えて

958 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 19:44:10.14 ID:M2QNz5EQ0.net]
固まるの直ったわ

959 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:01:20.72 ID:p8ub/kvP0.net]
palit自体のモノは特別悪いわけでないが代理店のドスパラがクソ。
あそこは初期不良引いたら終わりだから安くても誰も買わない

ask税がかからないのは玄人志向とかもギャラクシーとか
OEMさせて自社ブランドで売るだけだから割安だよね。
作りはまあアレだけど特別悪くもないから割り切ってる人に売れてるし



960 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:04:07.35 ID:Baku+czS0.net]
Palitはドスパラ独占+あそこで高評価が多いから悪印象があるけど
独占販売のないUKとかの尼レビューを見る限り祖製品ではないと思われ

961 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:05:48.94 ID:0AdzbNJB0.net]
EVGA製のGTX1080 FTWを買ってあと2ヶ月で2年になるけど不調はないなぁ

962 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:22:27.93 ID:q1fGR62pd.net]
1080tiでPC組もうかと思ってたんですけど2080まで待ったほうがよさげですかね

963 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:24:19.37 ID:NLalDc5g0.net]
Palitは明らかに動かないジャンク品を「動作未確認」とかいってオクやメルカリで売りつけ合いしてるイメージが強いわ・・

964 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:24:39.15 ID:qZhEnVqr0.net]
買いたい時が買い時!

っと隣のばっちゃが言ってた!

965 名前:Socket774 [2018/03/21(水) 21:34:57.08 ID:QAveowAu0.net]
1080tiの次は何に乗り換えようか?って話をしているのかと思ったら
まだ買ってない奴ばっかりだった

966 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:37:25.98 ID:6qVaLtz00.net]
春休みばっかりじゃなくて普通の学校の日も書き込めよw

967 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:38:02.03 ID:qZhEnVqr0.net]
>>965
うん、玄人志向GTX 1050で戦ってるからね。

968 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:46:49.51 ID:klmJ9cCN0.net]
>>961
結局、対策ファーム入れただけで熱伝導シートとか貰ってもいない

ファンから異音もないし、音も小さいままだし
やっぱりEVGAいいわ。 次もEVGAにしたいくらい。

969 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:47:52.71 ID:OfaOKRxL0.net]
>>965
次は2080Ti買う予定
SLIにするとx8スロット以外も塞ぐので今度はシングル



970 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 22:50:57.23 ID:u2PQxdEP0.net]
Palit使ってたけど970も1080も半年で壊れたぞ。
それとも俺の使い方が悪いのか。

971 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 22:55:59.61 ID:dnuCUwD50.net]
>>970
1年保証あるしドスパラサポートおめでとう

972 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:00:03.67 ID:SSphIiGH0.net]
PalitとZOTACはすぐぶっ壊れるイメージ

973 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:04:21.72 ID:UNaJal6o0.net]
>>970
Palitは持ち主を見てイヤだと壊れる人工知能が入ってるからな

974 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:13:28.80 ID:IjSMCsv10.net]
ZOTAC壊れるかな?結構ampシリーズ買ってるけど壊れたことはない

975 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:26:24.04 ID:uaJWV4cI0.net]
ドスパラはスティックPCを買って数日
USB電源コネクタの半田が剥がれたようで電源が入らなくなり返品交換
性能がショボいのは良いとしてWindows10の最新バージョンにクリーンインストールするとグラフィックドライバが公開されて無くて低解像度のままで音が出ないし
内蔵無線LANのアンテナの感度が悪すぎて隣の部屋に置くだけですぐ切れるし
ファンの音がうるさくて部屋に鳴り響くしWOLが使えずリモートで電源が入らないし
しょうもないゴミを買ってしまった

ついでにドスパラで東芝の6TBのHDDが安かったので買ったが1年半後に代替セクタが出来まくって一応使えるけど動作が不安定
RMAの残り期限は有るけど東芝のは日本からじゃ受け付けていないなんて知らなかった
こんなの買わないでSeagateの買えば良かったわw
これもしょうもないゴミになってしまった

まさに安物買いの銭失い
買った自分が悪いんだが
こんなろくなサポートすらないい加減な製品を普通の商品として売ってる店では二度と買う気がしない

976 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:29:30.58 ID:/vX/KNZt0.net]
サポート(笑)
んなもん必要なやつが自作とかやってんなよ

977 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:32:46.95 ID:SGlMIo3F0.net]
ドスパラはどうでもいいような消耗品を買う店
ハードなんて絶対買わない

978 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:35:35.97 ID:3qlJhzL8a.net]
>>975
ドライバーなんて問い合わせたら貰えるだろ

信頼性の高いHDDが良いなら2TB一択、2TBより大きいHDDになると故障率が一気に跳ね上がるから冗長化、バックアップが必須

979 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:37:57.55 ID:0AdzbNJB0.net]
俺の場合GTX1080買ってから1年半以上power limit50%で使っているからGPU負荷は
かなり低いはず



980 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:38:24.37 ID:xbrLbovq0.net]
ドスパラは懇切丁寧なサポートとか期待する店じゃないけど保証期間内の修理・交換とかは別に普通に迅速対応してくれるだろ
実際Palitの1050Tiは半年くらいで認識しなくなったけどさくっと交換終わったし

981 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:38:27.66 ID:OFZUiDh30.net]
PALITは悪くはないが、俺はZOTACがなんで日本で評判悪いのがわからない
EVGAと並んでNVのお気に入りなのに リファを一番長く売れるのがZOTAC

982 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:47:05.82 ID:uaJWV4cI0.net]
サポートとは言わないかこれ
物理的にぶっ壊れてしまったらどうにもならないし
すぐ故障したり無線LANのアンテナの感度が極端に悪い物売るなよ
中身開けてフィルム基板の内蔵アンテナを外に出したら感度が良くなったし設計もいい加減だろこれw

スティックPCのドライバーなんてintelのAtom用のドライバー当てれば普通に動くだろと思ってたら見事に弾かれたのは意外だった
玄人志向みたいにメーカーの所で探してダウンロードすれば良いだろと思ったらドライバー類一切公開されてないし
旧バージョンのWindows10のドライバー引き継げないし
まさかたかがスティックPCでここまでハマると思わなかった

983 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:49:12.55 ID:Baku+czS0.net]
>>980
噂が一人歩きしているというか利用しても居ないのに叩いているような輩も少なくないんじゃない?

984 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/21(水) 23:51:46.03 ID:4PHG65RJ0.net]
>>931
落札者は評価2000超えてるしたぶんその手の業者やろな

985 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:06:37.51 ID:1fEjGrvt0.net]
>>982
普通保証のことをサポートとは言わなくない?

986 名前:Socket774 [2018/03/22(木) 00:07:03.14 ID:lKo2Q8fH0.net]
次スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part99
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521644742/

987 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:23:34.64 ID:DMDtkCOR0.net]
>>986


988 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:37:22.25 ID:sjmKxr0h0.net]
>>978
海門もWDも3TBが地雷型番だった
海門4TBは評判良いみたいだが
PCの世界って3が鬼門だねぇ
GTX 1060 3GBも罠グラボ扱いだし

>>986
スレ建て乙

989 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:37:49.66 ID:1vd+Lo5A0.net]
>>986スレ建て乙

そろそろ決算セールで安くなってるかと思って久しぶりに見たら全然安くなってないのね
去年の同時期より断然高い…



990 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:43:16.42 ID:gy/hrTzR0.net]
>>988
へえ、シーゲートも良くなったのか…

991 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 01:21:38.60 ID:Y5s+KLhy0.net]
シーゲートはまだしもWDが良くなったという話なんか信じられないなw

992 名前:Socket774 [2018/03/22(木) 01:28:34.94 ID:pJqxIFlm0.net]
>>984
インチキ修理(ヒートガン)で一見動くようにみせかけたら
高い値段で「動作品」として売りに出すという手口があるからな
ヤフオクにはその手の業者がいる

993 名前:Socket774 [2018/03/22(木) 01:31:40.74 ID:pJqxIFlm0.net]
そもそも海門の3TBがゴミ屑同然の故障地獄だったというのは
データセンターの運用実績を根拠にした話
WDの2TBがド安定ってのも同様
ただもう過去の世代の話だがな

994 名前:Socket774 [2018/03/22(木) 01:33:36.16 ID:f7C/q+kS0.net]
palitって8800gtの時に、ケロロキロロがあったじゃん
信用できる?

995 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 01:34:27.89 ID:KuqeUaEz0.net]
うめ

996 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 01:51:40.93 ID:eJMmeQEl0.net]
8800GTなんて1スロットだったからな危険な時代だったな
よく燃えたとか熱で死んだとかオンパレードだったわ
今はGTX1050ですら2スロットだからな

997 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 02:17:46.46 ID:rbMQmEVba.net]
>>981
電子設計に関したらZOTACはそこそこ技術力あると思うわ
一般的なグラボの評価が放熱設計だけにしか注目がいかない目立たないだけで、普通に良いメーカーだと思う

998 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 02:23:50.67 ID:KuqeUaEz0.net]
埋め

999 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 02:32:35.57 ID:1dLDRKAp0.net]
1スロ水冷とか需要無いのかな。



1000 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 02:33:46.09 ID:MpAgDpeg0.net]
>>994
>>993
ということだよ、過去は過去
今は他とあんま変わんないぞ

1001 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 02:42:52.58 ID:efxHpAP50.net]
カエル580は1080まで何の不具合も出ず頑張ってくれてたぞ
ドスパラで買う=多くは初心者のBTOとか=不具合対処できずネットにヘイトなのでそんなもの鵜呑みにせずに評価は自分で出すべきだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef