[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 21:14 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part98



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/11(日) 20:37:36.82 ID:8q00y7YB0.net]
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520059778/


次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定


1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

270 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:38:04.57 ID:Rw8z+ZSf0.net]
>>260
Crysis3でも4k 60fpsキープできますか…?

271 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:39:36.41 ID:RDl9pFGD0.net]
>>269
MSI、GamingX1080は、謎に消費電力が40Wも多い迷器ではあったw

272 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:43:43.96 ID:l1ZcaAqba.net]
>>263
あれってフレームレートは60fpsだけどガクガクじゃなかったかな

273 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:45:13.73 ID:KdHqZ6aF0.net]
>>256
10年でこれくらい変わったみたいよ

gpu.userbenchmark.com/Compare/Nvidia-GTX-1080-Ti-vs-Nvidia-GeForce-9800-GTX/3918vsm8342

274 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 01:03:09.31 ID:1P4njkVm0.net]
>>273
たしかに凄い進歩だな。でも現在最強は1080TIではなくtitan Vじゃないか?
でも2024年ごろの5nmにシュリンクされて、これがムーアの法則が限界なんだと。

275 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 01:16:00.46 ID:X/HCOLaF0.net]
そもそもスクエニの技術力がまったくないから重い

276 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 01:17:37.84 ID:X/HCOLaF0.net]
>>267 なんば店のリニューアルセールのはがきが来てたけど37800円税抜きで5台限定

安い時なら税込み3万前後だった気がするんだが

277 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 04:53:07.76 ID:GrGoDrwO0.net]
FF15メモリ16GBじゃ足りない見たいな感じなんだけど32GBにしなきゃきつい?
GPUも1080だしどっちもだめかこれw
設定下げれば何とかなる?FHDモニターなんだけど

278 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 04:59:21.08 ID:q0mg+Oag0.net]
>>277
CPUにもよるがGTX1080でFHDだと最高設定で7000~8000位だから
平均70~80FPSは出るから問題ないんじゃない?



279 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 05:39:46.23 ID:1P4njkVm0.net]
>>277
FHDモニタならGTX1080で余裕だよ。WQHDもギリギリいけるんじゃないか?4Kは厳しい。
メモリは32GBはいる。俺は念のために64GB積んでいる。

280 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:02:56.59 ID:/uemUjkzM.net]
FF15不安定さは最適化不足ってレベルじゃない気もする
草生やすのをアピールにして必死になってる始末だから他の洋ゲーとは斜め上すぎるし

281 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:12:51.00 ID:5RBPIzKxM.net]
>>253
すげえ
シュレディンガー以来の天才か

282 名前:Socket774 [2018/03/15(木) 07:13:52.98 ID:c6sDk6fS0.net]
"発表が近いとウワサになっているNVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 2070/2080」。複数のメーカー関係者によると、現時点で発売の予定は「まったく聞いていない」とのこと。"

www.gdm.or.jp/voices/2018/0315/255831

283 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:32:06.86 ID:J/0JlPdW0.net]
別に夏秋になろうがフルHDなら1080でも困らんから出なくても問題ないな
残念ではあるけど

284 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:41:36.00 ID:8OcDzkPP0.net]
>>277
demoやったけどバックグラウンドアプリ極力終了させても16Gだとカツカツだよね

285 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:46:27.30 ID:P40FDmiHd.net]
>>275
ちげーよ
nvidiaから頼まれてるんだよ。重くしてくれと
そして2000シリーズにバンドルだな

286 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:47:58.72 ID:7g7TTUknM.net]
無駄にクソ重いゲームは不買運動するべき

287 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:09:56.81 ID:fbomafz1M.net]


288 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:12:41.48 ID:BzkuI4MQd.net]




289 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:22:07.62 ID:oxxiLlkl0.net]


290 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:22:54.93 ID:LKBa0zcR0.net]
仮想通貨バブル崩壊の兆しが見えてるなw

291 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:27:54.94 ID:oxxiLlkl0.net]
おや?ワッチョイ被りだ

292 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:28:24.22 ID:HbxOcwRha.net]
>>270
1080でも余裕

293 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:31:23.13 ID:Rw8z+ZSf0.net]
>>292
そうなん?
調べてもGTX 1080 Tiでも50fpsくらいってデータしかないんだが

294 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:38:52.36 ID:GrGoDrwO0.net]
>>279 >>284
追加で今使ってんのと同じ8×2枚 16GBポチりました
メモリクロック3200Mhz 32GB 4枚挿し楽しみ
2枚で32GBの方がよかったのかな?まぁいいやとりあえず明日届く

295 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:42:18.28 ID:e8dVluxK0.net]
>>293
そんなことはない

296 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:53:37.97 ID:mv89SeTQa.net]
>>295
データ的にはこれだけど、本当に60fpsキープできるの?
https://i.imgur.com/fTV9SWf.jpg
https://i.imgur.com/v9kgDSB.png

297 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:07:23.08 ID:eI53T72bM.net]
疑うなら自分で環境整えて確かめるしかないな

298 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:28:14.37 ID:zCLuYaaJ0.net]
GTX1070についてきたゴーストリコンまたアプデ15GB入って合計62GBって過去最高の容量ゲーじゃない?



299 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:32:40.73 ID:ldjgmrsX0.net]
>>294
そのマザー4枚刺しで3200出るの?

300 名前:Socket774 [2018/03/15(木) 09:33:33.28 ID:ZrogwfGZM.net]
FF15みたいにゲフォのゲームワークス使われてるゲームは、ラデだとパフォーマンス落ちる。
ゲームはゲフォ一択。

301 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:38:41.76 ID:P40FDmiHd.net]
>>298
forza7は100近いよ

302 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:39:53.17 ID:EZ721dCI0.net]
>>298
合計62GBなんて普通の容量だよw
FF15が150GBとかでGEARS OF WAR 4も125GBとかあったような

303 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:42:51.04 ID:GrGoDrwO0.net]
>>299
Z370fだけど公式見てきたら4枚さしでも3200でるっぽいけど
https://i.imgur.com/aL4CrY2.jpg

https://i.imgur.com/7ui6OaM.jpg

https://i.imgur.com/Bt0FdT1.jpg

https://i.imgur.com/996BaSh.jpg

304 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:43:49.43 ID:zCLuYaaJ0.net]
まじかー1GB30分かかるうちでは危険ゲーだわそいつらわ

305 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:45:23.16 ID:zCLuYaaJ0.net]
RYZENも7つの脆弱性見つかったし
もういろいろと値下がりが始まる時期やね

306 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 10:00:41.87 ID:Xp00Mk3ya.net]
>>305
自作板であのフェイクニュースを信じてる人が居るのか

307 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 10:23:29.36 ID:On3mLePP0.net]
自作板もゲーミングブームの影響で質が下がってるのかのう(老害並みの感想)

308 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 10:24:29.59 ID:BzkuI4MQd.net]
ゲーム目的で自作してる人しかいないと思ってたよ



309 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 11:18:50.28 ID:XNO5hbf+0.net]
ソウダネw

310 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 11:41:58.81 ID:OBWjX+yea.net]
>>303
ロット違うだろうから3000位になると思うよ
別に問題なおだろうけど

311 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 12:00:24.62 ID:mv89SeTQa.net]
>>297
流石に5年前のゲームで4k 60fpsキープできなさそうなグラボで4k環境構築する気になれない
次の世代まで4k環境はお預けだわ

312 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 12:04:42.75 ID:mLO9wdSTa.net]
ハードもソフトも一般家庭で当たり前に普及したら対応するわ4K。それまでは画面観ながらニヤニヤする壮大な自慰に過ぎないからな。

313 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 13:47:24.04 ID:jDKE4peZa.net]
>>307
昔はベンチマーク目的でハイスペック自作機を組み上げてたので
逆に今が正常なのかもしれん

314 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 13:51:10.31 ID:g9TdA9XV0.net]
やりたいゲームがコイカツくらいしかない

315 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 13:58:30.50 ID:arwSC1Okd.net]
1080買ってからLoLくらいしかやってないわ

316 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:03:03.84 ID:r+BHOcV4M.net]
いまだにSkyrimの古い方やってるわ
FF15のPC版も買ったけどつまらん

317 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:12:33.67 ID:t9Prl6z5d.net]
>>316
揚げ足とりで申し訳ないんだが、オブビリオン?

318 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:18:27.39 ID:r+BHOcV4M.net]
>>317
Skyrimの古い方って言うのは2011年発売のDX9版Skyrimの事です
2年前にDX11対応版が出てSkyrimと言っても2種類あるんです



319 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:23:33.48 ID:P40FDmiHd.net]
>>317
おいw

320 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:28:47.06 ID:t9Prl6z5d.net]
ごめんなさい

321 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:30:30.56 ID:r+BHOcV4M.net]
私の書き方が悪かったです
申し訳ありません

322 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:36:14.29 ID:OWw4zvZU0.net]
宣戦布告やめろ

323 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 14:51:41.70 ID:LOCHtEdi0.net]
ff15年前の、より良いかと

324 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 15:27:23.06 ID:isIvuc29d.net]
1080tiでPONを遊ぶ贅沢

325 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 15:49:25.66 ID:UwtzZUJJ0.net]
GTX 1080 Gaming特価で入荷しましたっていうから見てみたら 去年俺が1080 ti gaming Xを買った値段と同じでびびったwwwwwwwwwwwwww

326 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 15:58:56.74 ID:aM3wQ3H+0.net]
隙あらば、
「俺が買ったより高い」だったのが
「俺が買ったのと同じ値段」になったな。

隙があっても「俺が買ったより安い」
は書かれることは少ないから、

そろそろ現行品の値段は落ち着きそうだね

327 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 16:00:02.81 ID:1UQzUcaxd.net]
隙あらば

328 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 17:01:24.86 ID:zCLuYaaJ0.net]
数寄あらば



329 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 17:03:48.47 ID:38/QAvnq0.net]
gtx1080って6万5000位だったっけ?

330 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 17:05:30.18 ID:NLQ61uuQd.net]
しかしミドルスペックでも遊べるようにしないと売れないジレンマ

331 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 17:10:58.83 ID:N5J6LDshM.net]
1年半前くらいに俺が買った時の相場は最安値(ほぼクロシコ)で
1060 3GB ¥25000
1060 6GB ¥30000
1070 ¥39800
1080 ¥56000
くらいだった
この当時70ti80tiないからこれらは知らん

332 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 17:40:22.87 ID:vSbyVsqKa.net]
 株式会社ユニットコムは、NVIDIA最高峰のGPU「TITAN V」を搭載した高性能PC「SOLUTION-T02A-LCi9SX-ZXR」をパソコン工房のiiyama PCブランドで発売した。税別価格は699,980円。

titan v欲しい人買えば?

333 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 17:56:30.99 ID:tPY6n1li0.net]
>>331
今の相場だと10603GBは最安時の6GBの値段に、
6GBは最安時の1070の値段に・・・と全部1ランクスライドしちゃってるな

334 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 18:11:32.82 ID:CL4xdsID0.net]
初値より高いしな
さすがに買う気が失せる

335 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 18:18:50.09 ID:BzkuI4MQd.net]
titan vなんて高温ですぐクロックダウンしちゃうような糞グラボなんていりませんよ

336 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 18:30:53.26 ID:BVi4ddL90.net]
リファだしな

337 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:00:03.99 ID:xqPvEUnL0.net]
水冷化すればいいじゃん

338 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:19:25.76 ID:ABCW7b25a.net]
vってクロックかなり低かったよな



339 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:46:46.31 ID:vYnzGr4H0.net]
>>331
去年の年末にMSIの1070を49800円で買ったけど、最安時からしたら、少し割高感あるな。

340 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:52:58.27 ID:AYvMRI6SM.net]
12FFNが16nmにモバイル用のユニット載せて12nm化してるからクロックは微減の代わりにユニット増量の設計だからね

341 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:57:09.49 ID:BVi4ddL90.net]
4月に出たら今年の7月には2070が安く買えるはず

342 名前:Socket774 [2018/03/15(木) 20:27:02.80 ID:L13qPjZC0.net]
iMac proより高いパソコン
194万円
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=620638

343 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 20:28:46.54 ID:awzB0iBP0.net]
>>341
マイナーしか買わないVega56が良い例だけどな
Vega56だって登場時は6万ちょいだったのに今は11万とか12万だからね
2080FEが10万、2070FEが6.5万で出て数か月後にオリファン2080が15万、オリファン2070が10万で登場
その時既に安価なFEは完売ってシナリオ

344 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 20:40:14.92 ID:JYBcv8be0.net]
>>339
俺も去年末にボーナスでMSIの1070ゲーミング買っちゃったんよ
それまで使ってたのが750tiだったら、凄い性能アップなんだろうけど
結局ずーっとやってるゲームがL4D2
買った意味がないけど、他にこれと似たような面白いゲームないしなぁ

345 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 20:46:44.84 ID:CCUEm5jvM.net]
>>342
ここまでしてるのに、メモリ周りがしょぼいのはなんなんだ?

346 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 20:52:41.97 ID:J/0JlPdW0.net]
性能の高いグラボ買ってGPU使用率が10〜20%辺りのゲームやるのが好き
爆音オリでもリファでもファンは煩くならないし電気代の節約にもなるし寿命も伸びるからいいこと尽くめ

多分

347 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 20:53:05.29 ID:uPy9kPB00.net]
TITAN V三枚も積んでるのか...

348 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 20:55:53.06 ID:mvWMx1zya.net]
寿命が伸びる?!



349 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:07:11.33 ID:On3mLePP0.net]
日本語ムズカシイアルネ

350 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:31:47.91 ID:FDyzEaKp0.net]
面白い表現だなw
寿命が短くなる、ももしかすると変なのか?w

351 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:33:35.15 ID:Ae8VNK5Cd.net]
延びる こっちの字だって言いたいんじゃないかな。

352 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:33:50.97 ID:yGrqfntv0.net]
>>311
FPSだしグラも微妙やのになんでこんな重いのか謎

353 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:35:13.91 ID:vYnzGr4H0.net]
CPUマイニングが絶対的に有利な暗号通貨以外を規制するように請願しようぜ!
上手く行けばGPUのマイナー特需自体無くなるからグラボの取り合い無くなるぞ!

354 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:41:17.10 ID:i7RR7quU0.net]
何の努力もしないで請願てなんやねん

355 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:47:41.63 ID:OJG5eQ1Q0.net]
>>344
L4D2まだやってるとか
いい加減あきろよw

356 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 21:52:19.46 ID:CDeOGPLL0.net]
え、今沢山出てるサバイバルアクションとかいうジャンルってL4D2みたいなPvEで装備を現地調達する奴じゃないの

357 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:11:03.78 ID:H1hUZ/RWa.net]
俺なんて未だにHL2起動したりするよ
それで夜にはHL3の夢を見る

358 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:19:09.83 ID:g9TdA9XV0.net]
俺もたまにMount & Blaede Warband起動する
そんでたまにBannerLordの夢見ない。



359 名前:Socket774 [2018/03/15(木) 22:20:48.13 ID:7q/X/W2I0.net]
>>344
俺も1070ti買ったけど、遊んでるゲームはtf2、L4D2、CSとかだ。

なかまーだな

360 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:21:28.73 ID:g9TdA9XV0.net]
Mount & Bladeは1080TiSLIでもカクつくのが残念でならない

361 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:28:42.06 ID:Wmc0YnXA0.net]
>>205
DPはマルチモニタ環境で設定リセットされる仕様バクあるからおすすめできないよ

362 名前:Socket774 [2018/03/15(木) 22:29:07.72 ID:o7iA6GOi0.net]
>>360
オブジェクトが多いゲームはCPUも重要なんじゃない?

363 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:35:08.11 ID:97Zbj56Ia.net]
>>352
Crysis3のグラフィックが微妙は流石に見る目無さ過ぎる

364 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:51:07.22 ID:Ae8VNK5Cd.net]
懐かしいなあ。クライシス3を友人宅のPS3で見た時は画面ボケボケのカクカクで何やってるか分からなかったな

365 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 22:55:29.46 ID:i7RR7quU0.net]
>>364
どんなもんかと思って動画見たらけっこうまともに動いてたわ

366 名前:Socket774 [2018/03/15(木) 23:21:22.09 ID:XjpoW7hH0.net]
shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000219110
これって地雷ですか?

367 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 23:31:51.64 ID:/jv124rJ0.net]
安いから買っといてもええんちゃう

368 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 23:42:40.97 ID:55UJXNHO0.net]
XpのSLI 崩してもう一台組もうかと思ったがやる気が出ない・・・
引受先を探そうと思ったが元気が出ねえ
https://i.imgur.com/P0KuwJM.jpg



369 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 23:47:44.85 ID:9my48nhg0.net]
1060 6Gが4万かぁ…
はっきりと安くなるのはまだまだ先だろうから買っておくのもいいかなぁ

370 名前:sage [2018/03/16(金) 01:17:39.68 ID:Hp5vbU8b0.net]
>>344
>>359
一昨年にGTX1080出て速攻で買い換えたけど、ゲームはハニーセレクトしかやってないなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef