[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 20:39 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 439
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part11



1 名前:Socket774 [2017/10/18(水) 22:29:51.21 ID:IoyWxoXW.net]
古くなったメーカー製PCに自作機を仕込みたい人のためのスレです

●まとめサイト
www.wikihouse.com/makerjisaku/
www.wikihouse.com/makerjisaku/index.php?cmd=list
●まとめサイト 画像BBS
makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/bbs.cgi (デッドリンク)
●画像アップローダー
このスレ公式のアップローダーはありませんがimgur.comが使いやすいです。

●過去スレ
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ
pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102780866/ (871res)
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part2
pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136022101/
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part3
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173209005/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205652375/ (981res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229098882/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part6
hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249139370/ (982res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7
hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282149705/ (982res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308314167/ (987res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part9
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1370236510/ (914res)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part10
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437860089/

55 名前:Socket774 [2018/01/02(火) 15:04:25.90 ID:nGElqda6.net]
メーカー製のケースを利用するだけだから
ショップでケース買うのと何ら変わらない

流用するスキルがない奴が嫉妬してるだけだな

56 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/02(火) 15:05:09.72 ID:7IaUC8o2.net]
嫉妬www

57 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/02(火) 15:38:24.08 ID:UO8bZpdd.net]
基本的には自己満足の世界だからな
驚いたり褒めたりしてくれるのはここに集う物好きくらいだわ
ただの縛りプレイだし

58 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/03(水) 04:01:35.54 ID:heAnEFMu.net]
処分に困るドンガラの再利用は賞賛に値するよ。
わざわざ新たに筐体買ってまでやるのはどうかと思うが。

59 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/03(水) 19:32:24.85 ID:lk5T/qzu.net]
そうか? 自作PCなんて所詮自己満足と自己表現の追及なんだから
表現方法が違うからと言って否定するのはやぶへびってもんだろ。
それなら今の自作pc界隈で流行ってる電飾やデコレーションも
意味なんかあるのか?

60 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/04(木) 18:52:36.27 ID:E48+naKU.net]
今どきのショップモデルなら自作するより割安だし
本来の目的だけに使用するんならもう自作なんて意味なくなってるよな

61 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/04(木) 18:58:26.10 ID:T9elSgg4.net]
でも機械弄りは面白いし詳しくなったらそのスキルを色々使える
やっぱ最高のおもちゃだわ

62 名前:Socket774 [2018/01/04(木) 19:21:55.15 ID:3jZ3Wh7l.net]
弄ろうと思ったけども特段困らないわ
やはり高いの買っておいて正解だったはw

63 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/05(金) 09:25:26.49 ID:nRst9rvq.net]
>ショップモデルなら自作するより割安だし
ない
まったく同じ型番のパーツで組めば必ずショップモデルは高くなる



64 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:44:16.78 ID:WIcSr5qX.net]
ちょっとスレチかもしれんがlenovoのThink Centre M72を改造したら結構面白かったな
CPUがシングルコアのCeleron G460だったから壊れたiMacからi5 2400sに載せ替えて
GPUはオンボから2000円くらいで買ったGTX 580を増設
HDDは付属のやつと余っていた3TBを取り付け
電源とファン、ケースは適当な新品を買って完成
ゲームも少し設定を落とせばそこそこ出来るし性能的には満足かな
最初から高性能でラクになるのも悪くないけど、改造する楽しさも個人的には
捨て難いなあ

65 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/05(金) 22:45:51.66 ID:rIP3jYT0.net]
>>64
メインとか高負荷用途は最初から自分で組んだPC使いたいけど、お遊びで古いメーカー製PC弄るのも楽しいよね。

LGA775時代のフロンティアのXP機とDellのXPS8300色々組み替えて、気が付いたらケース含めてほとんど元の構成
に戻ってた。振り返ると組み込んでたパーツを苗床に2台新しく生えてた。

貰ってきたsandy世代のNEC Mateとかivy世代の富士通のスリムタワーとかも余ってるから
用途を用意してなんかに使いたいけど、Linux受け付けてくれなくて困った。

66 名前:Socket774 [2018/01/08(月) 17:16:57.66 ID:aJi/QII/k]
スリムケースは縛りプレイ

それだけは認める

67 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/09(火) 06:36:46.98 ID:/BNGIaAz.net]
>>65
やっぱりメーカー製を自分流にアレンジするのは面白いよなあ
確かに、メインはお金をしっかりかけて自作をするのが一番いいと思うけど
こちらは小遣いが少ないからメーカー製を徐々に自作機に近づけて行くしかないw
あと、LGA1155はいいCPU揃いだから折角なので鯖なりサブ機になり使って欲しいな

68 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/09(火) 08:06:18.31 ID:3IlEanhx.net]
レトロゲームが好きでリビングや他の部屋のTVでエミュ動かすんだけどメーカー製コンパクト型デスクトップが大きさ的にも結構いい感じに収まるんだよね

69 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:09:48.71 ID:1x+2Q6wi.net]
>>67
>LGA1155はいいCPU揃いだから
今それを言うのは笑い取りに行くときだけだろw

70 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:45:39.67 ID:NLK/ByDG.net]
ノートPCのモニタを
外部モニタとして使いたい

71 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:47:18.44 ID:1x+2Q6wi.net]
さよか

72 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/11(木) 11:56:10.96 ID:/G9P0D/3.net]
がんばれ

73 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/11(木) 12:04:28.98 ID:IwPAS1st.net]
応援してるぞ



74 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:37:14.46 ID:1U3fzPPE.net]
>>68

やってもいないテキトーな理由丸出しな上に
メインマシンが片手間でケーブル伸ばして出来るような事をやらせるのに
わざわざ別マシン個別に工面するとか無駄電力膨大にかけてやる意味がわからん
サブマシンとかメインマシンの省電力台無し

75 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/15(月) 15:04:00.46 ID:nkvgPvbK.net]
>>74
ちょっと何言ってるのか解らないです

76 名前:Socket774 [2018/01/16(火) 15:47:58.95 ID:K3AvAXwb.net]
音飛びはしなくなったが・・・

77 名前:Socket774 [2018/01/22(月) 14:17:06.00 ID:IqKHkxnX.net]
>>75
俺はフツーにわかったけど?

78 名前:Socket774 [2018/01/22(月) 14:18:46.03 ID:IqKHkxnX.net]
>>69
今じゃなくてもあんなあっという間に見捨てられた短命ソケット持ち出して良いも糞も無いわなw

79 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:08:50.36 ID:zEj/RklE.net]
>>78
>あんなあっという間に見捨てられた短命ソケット

俺んちでは2012年以来未だにバリバリの現役ナンスが.......

80 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/29(月) 14:16:01.04 ID:8Rayf+I1Z]
既成事実の話ってわかるだろjk

>>79
お前が使ってるかどうかなんてどうでも良い上に
そういう話じゃ無いんだが本当に国語出来ないアホって
2chには普通にいるよなw

81 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 17:41:01.41 ID:S1g+TOGB.net]
GT1030でも挿して遊ぶくらいしかね〜

82 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 17:41:50.24 ID:C/Z6NF/D.net]
【同時刻テロ】 阪神46 福島46  ≪以軍F-35A 対 海自F-35B≫  エルサレム空爆 【いずも出撃】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517539306/l50

83 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 12:43:48.67 ID:dijFVF67i]
しまそねーすれだなおい



84 名前:Socket774 [2018/02/09(金) 18:39:17.43 ID:ykl7u9xc.net]
>>79
お前が使ってるかどうかとかどうでも良い上に何も関係ない件

85 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/10(土) 23:15:01.03 ID:rzoELJHQ.net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――――――――――★

86 名前:Socket774 [2018/02/13(火) 15:48:20.57 ID:Z8U/5yJx.net]
この5行コピペってsc転用対策だっけ?

87 名前:Socket774 [2018/02/13(火) 20:38:48.06 ID:pFMPqfVz.net]
あああああ

88 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:36:32.57 ID:v2+6m9l5.net]
>>86
>>85はscにも反映されてるぞ、転用は関係ない。

89 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/14(水) 12:25:27.43 ID:1DmHO83o.net]
両方見てる暇人っているんだな

sc使う意味無いじゃん。書いたって5chじゃ自動あぼーんスルーだしw

90 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:25:59.94 ID:uHOUn/J5H]
そもそもデスクトップPC自体がもうオワコン化してるような気がするから
更に自作機が入るタイプの製品となるともう存在しないんじゃね?

今の段階で自作が入るメーカー機ってほぼもう網羅されきって
ネタが出切って無いんじゃないか?

最寄り3年くらいで考えても2018〜2018位で発売されたメーカー機で自作規格と互換性あるような製品ってあるか?

91 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:27:21.01 ID:uHOUn/J5H]
ネタが出切って無い
じゃなくて
ネタが出切って存在しない

2016〜2018



92 名前:Socket774 [2018/02/25(日) 11:11:44.55 ID:p7Rm1Lh+.net]
スマホ

93 名前:Socket774 [2018/02/25(日) 18:34:16.17 ID:Z094ho9p.net]
>>44
ハードウェア板の約7年前のレスに返信書き込んだら
一時間以内の即レスもらったな、前月

しかも、その7年前のレスを書き込んだ本人から



94 名前:Socket774 [2018/02/26(月) 00:42:12.21 ID:j6L1ihOW.net]
そいつ誰かレスくれないかと7年間ずっと待ってたのかもな・・・

95 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/26(月) 10:39:40.11 ID:OIK2gAwu.net]
;(;゙゚'ω゚');

96 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/01(木) 06:39:35.59 ID:y9cp04WE.net]
2chにもハチ公のような男がいたわけか
いや、バーソロミューくまのような男かもしれん

>>94-95
彼は自分のサニー号(そのスレ)を守り続けたんだよ



ただハードウェア板って過疎板ではないからそんなに長い事旧レスのあるスレ残るかね?
本当の過疎板(WEBprog板とか)の日付けの古代感って凄いぞ
それこそ10代のガキとかだったら俺まだ生まれてねー時のレスワラタwwww
とか言っちゃいそうな時期の書き込みが普通に一覧の上の方にあるスレに新しめに残ってるし

97 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/01(木) 11:45:44.04 ID:G1ncbzlh.net]
>>96
ハード板は全体的に過疎。モニターのスレが勢いあるだけ。

98 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/01(木) 11:47:21.34 ID:G1ncbzlh.net]
ORB5.7GBへの道のり mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/981479860/
17年前のスレだぜ?

99 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/03(土) 15:40:27.09 ID:2htKaF1L.net]
ハードウェア板なんか全く過疎板じゃねーだろ

本当の過疎版は2004、5年とかのレスがある現行スレがわんさかあるし

100 名前:Socket774 [2018/03/03(土) 15:53:02.68 ID:yhR7q5WO.net]
自作板もハードウェア板も全く過疎板ではないよ

スキル要らない系のオタク板(他にアニメ系板、アイドル系板、芸能ジャンル板等)って
ステマやネガキャンする個人の都合上2chの匿名掲示板と極めて相性が良いから
大多数のライト層や駄目な奴が集まりやすいから過疎らないよ。


本当の過疎板は冗談抜きで1日に2,3人も書き込んでないんじゃないかってくらいの寂れ方だし。
まず会話系のレスの流れを作るのがほぼ不能。
VIIPや実況や違法系には勢いで敵わないにしてもそれに次ぐくらい人が居るのがハードウェア板はじめ
スキルの要らないオタク板だよ。

因みにスキルがいるオタク板は先に上がってるprog板とか格ゲー板とかの類な。
まぁ格ゲー板は人居るけど匿名だと同じ奴が回してる感が凄い。
(有名プレイヤーは自分の手柄にするためSNSにしか情報落とさないから板に居る奴は有名になれない程度の駄目な層が大半)
ゲームは超高難度や対戦などの競争系以外はスキル要らない系のオタク板と同じ。
そこそこ人が居る。しかもいる奴の大半が通用していないダメな奴。

101 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/03(土) 16:53:56.57 ID:fWcurSre.net]
PC自作ってスキル不要かな?w
オレはそう思わんけど

102 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/04(日) 22:48:18.99 ID:gzM+s600.net]
限りなくスキル不要系だと思う

自作は1台を基礎構成だけでなく静音冷却の最終レベルまで組んで基本的ノウハウを買い物含めて一通り覚えるまでが少々骨だが
一回その知識さえ身に付ければ年々簡単になってるし、やらなきゃならない事や知らなきゃならない事って
どんどんなくなっておんぶに抱っこ状態だからな。これでスキル必要って言ったら誰でも同じレベルになれるもんだし
他のスキルがいる趣味にちょっと失礼な気がするけどな

まぁ言うなれば
ゲームの知識でゲームの腕とか対戦攻略の部分じゃなくて
開発者の名前とか音源のハードウェアがどうとかそんな糞の役にも立たない
上手い人達ですら全く知らない知識を全ゲーマーに上級者なら知ってて当然みたいな
求め方してるピンボケ筋違いなオタクっているじゃん?
自作をスキルって言うのはあー言う感じのオタクを見てる感じ。

自作PCって面白いくらい知ってる人達には取るに足らないイージーで知らない人達から見ると神々しく高尚なんだよな

103 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/04(日) 23:15:17.22 ID:8mxFlntp.net]
あーそれはある


格ゲーなんてメジャータイトルのアーケードシーンで高段位とか高BPとかいくら成績出して強くて上手くても、全然ゲームやらない他人から
「へっオタッキーがwお前ただゲームばっかやってるだけじゃん?、格ゲーなんてかけた時間比例の鍛錬なだけじゃん?、
どうせ鍛錬するなら俺ゲームオタクじゃなくてスポーツイケメンやるわ〜♪」
みたいな小バカにされた上から目線でしか見られないけど自作PCならOS入れ直したり、違う部署からプリンタ貰って来たのをドライバ当てて
どれかPCに繋いでネットワークで使えるようにしてあげたくらいで神扱いで見上げられるからなw

前者の方が1億倍スキルいるし難しいのになw
悲しいくらいスキル要る系オタク趣味はリアルで報われない

やってて良かった自作PC♪



104 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/05(月) 09:32:25.19 ID:LMq8DRD7.net]
>>102
運よく買ったパーツの初期不良にも当たらずに組んで終わりならそうだろうけど
組立時や組んだ後にトラブル起きた時面倒見るのは
それなりにスキル要ると思うけどな

105 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/05(月) 09:33:38.55 ID:LMq8DRD7.net]
>>103
まぁPC自作自体場所によってはそれなりに活用できる場合もあるスキルではあるかもだな

106 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/05(月) 15:51:55.69 ID:iyYSaZBd.net]
>>104
トラブルような構成で組んでる方が悪いというのが大体のトラブルの原因なのが自作PC。
初期不良なら交換出来るシーンが殆どだから運なんか良く無くても良い(この辺の事知って判断できてるのがまともな自作erの知識な)

それと切り分けで正確な原因に辿り着けずに勝手な場所(電源が火を噴いた巻き込んでHDDがお亡くなりに〜等のデタラメ終点認定etc)に着地してギャーギャー喚いてるレベルの
奴でもそれなりに自作出来てるんだから自作PCはスキルの要らない趣味だろうな


>>103
まぁそう言う事だな。有スキル高難易度系は大概他者からの承認の面で恵まれないのは勉強(理系の数物)でも同じ。
クイズとかでも偉そうなのは暗記バカのイージ科目の地歴とかその辺詰めただけの奴

107 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/05(月) 16:03:18.37 ID:LMq8DRD7.net]
>初期不良なら交換出来るシーンが殆どだから運なんか良く無くても良い
そら交換すべきパーツが的確に判断できればいいんだろうが
仮にショップのサポ頼りでも自作したって言えるのかね
常にそういう安易な解決策に逃げる前提のハナシならスキルの要らない趣味と言えるかもだがw

108 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/05(月) 21:29:13.05 ID:pZ2MQE56.net]
自作やってる奴でも認識に差が有り過ぎなんだよな

知識が有ってちゃんと出来る人達は>>106とか>>102みたいにノースキルな物だと感じるだろうし

一方這う這うの体でやっとこさ基幹構成だけの完成度の低い動けばよいだけマシン組んで
自分の好きなパーツで組めるのが最大の魅力でつ(キリっ
みたいな奴はスキルのいる趣味だと感じている


実際このスレでも単にはめ込んで入れただけのマシンで満足してるようなレベルの奴が後者で
それじゃ静音や冷却や拡張も駄目なのわかってて改造加工とかまで頭が回ってる層が前者って感じ

単に自作入れるだけで良いなら元ケースがATXやMciroATX規格ならやる前から入るのわかってるし
そんなレベルで喜んでる奴とちゃんと使える所まで仕上げてる奴の実力差と感覚差が著しいから
この話題は平行線だと思う。ただ俺もノースキル系の趣味だと思うけどな。
自作PC程度をスキルがいる趣味ってくくったら他のずっと勉強がいる趣味がちょっとかわいそうな気がする
先に上がったゲームしかりプログラミングしかり。

109 名前:Socket774 [2018/03/05(月) 23:43:46.44 ID:Y8hPhgO7.net]
正しい知識を持ってる人は知識不要なんて言わないよ
ひとつ間違えば煙が出たり一発で数万円が飛ぶこともある
知識が扶養と言ってるのは経験が浅く数台組んで運良くなにもなかったからそう思ってるレベルの人間

長くやってればメモリひとつ取っても多数の種類あるし
チップセットやCPUの組み合わせや何ワットの電源が必要とか知識は必要になる
どんなことでも本気で取り組めば知識は必ず必要になる
それをわからないのは無知であさはかな人間だよ

110 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/06(火) 03:13:32.02 ID:lkXFqFX7.net]
>>108
> 知識が有ってちゃんと出来る人達は>>106とか>>102みたいにノースキルな物だと感じるだろうし

前後で矛盾した内容を書いてることくらい気付いて欲しい。
本当にノースキルだったら、何も知らない人間にパーツ選びから任せても問題なくOS起動まで出来るだろう。

昔に比べて ジャンパ設定が無くなって、ケーブル逆挿しの危険性もほぼ無しで
OSインストールでの設定や入力項目も減ってるけれどね。

111 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/06(火) 05:10:56.75 ID:yMOm0BKn.net]
>>106
>トラブルような構成で組んでる方が悪いというのが大体のトラブルの原因なのが自作PC。

ホントそれ
大体殆どの素人構成って冷却の重要性も知らずに冷却不足で保護働いたりリブートかかったりしてるだけのに
パーツの不良だとかわけわからん原因に着地してるバカって価格とかマジで掃いて捨てる程いるよな。
自作知ってる第三者の目から見ても原因それじゃねーよって即座にわかる。
電源だのパーツのブランドだの相性だの明後日の方向にある物のせいにしてるアホ本当多いよね。
着地してるって表現ピッタリだわ

温度一つとっても重要な要素であるっていう理解が無く、リテールクーラーで排気も無い昔の窒息ケースに入れて不具合起きてるのを
マザーの設定のせいにしてたりとかお亡くなりになったのはintelのせいとか、わけのわからん着地点で自己解決してるアホがどれだけ多い事かw
そういう最後まできちっとやらなかった奴の浅い知識から見るとj自作PCは自分のオリジナルパーツで組めるスキルフルな趣味って感じてるんちゃうか?

実際は殆ど基礎構成は一意に正解が決まってるパーツの組み立てに過ぎないし
年々作業的にもより簡単により知識も要らなくなってるって事位まともなジサカーならとっくに常識的な共通感覚だと思うけどね。

112 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/06(火) 10:26:11.75 ID:Uo14S4KJ.net]
どのパーツを選べばいいかなんて自作系の知識皆無なそれこそノースキルなやつにはまるで分からんだろ
だからBTO厨メーカーPC厨は精々チップの型番ぐらいでしかPC選びできんのだし
>排気も無い昔の窒息ケース
どのくらい昔のケースか知らんが38℃シャーシとか知らんのかね
それ以前だとPen!!!の頃のPCケースか?物持ちいいんだなとしか

113 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/06(火) 10:28:17.08 ID:Uo14S4KJ.net]
>>109
オレもそう思うね
自作は知識不要とかシツコく言い募ってるニワカは情弱ヴァカとしか言いようがない



114 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/06(火) 14:12:31.44 ID:vA+KbSYw.net]
突き詰めると沼。

115 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/06(火) 14:15:09.94 ID:Uo14S4KJ.net]
それな

116 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/06(火) 23:46:21.77 ID:wArCYuA9.net]
個人では、採算度外視領域こそ楽しみが味わえるね。

117 名前:Socket774 [2018/03/07(水) 02:29:20.48 ID:I3Ej1JhB.net]
モニター一体型じゃメモリー交換しかできない
それも当方のマザーではたったの2GBで−完−
CPU交換も可能のようだけどパーツが入り組んでてかなり大変
ミスったら戻せなくなってアウト
システムのあるHDD交換にしても大容量にしたくても
隠れてるリカバリー領域があるからどうしたらいいのか分からないし
TVチューナー周りも問題だらけ
ちょう泣けるZE!

118 名前:Socket774 [2018/03/07(水) 02:37:47.19 ID:p99eoPcZ.net]
マウント取られたくないだけの奴が二人以上集まるとこうなる

119 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/07(水) 10:11:44.51 ID:oiL9wWxH.net]
>>116
まぁ程度にもよるけどな>採算度外視
思ったより安く付いてラッキーというのも自作er的にはアリだし

120 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/07(水) 10:13:21.21 ID:R6Lihe0e.net]
自作ベースなら流用できるけど、実際には魔改造しないと使い物にならないからなあ
なかなか難しいのも事実

121 名前:Socket774 [2018/03/07(水) 20:52:35.86 ID:pSreaUOT.net]
> システムのあるHDD交換にしても大容量にしたくても
> 隠れてるリカバリー領域があるからどうしたらいいのか分からないし
このレベルで一体型改造なんて考えるのが間違い

一体型は手間と時間がかかるけど
「変えられるなら上等」と思えない奴が手を出しちゃいけない

122 名前:Socket774 [2018/03/07(水) 23:54:44.74 ID:/MX8nkzs.net]
>>117
それを丸ごとセクター・バイ・セクターでコピーするHDDデュプリケータがあるじゃないか。
1万円以下で買えるものがあるし。

123 名前:Socket774 [2018/03/08(木) 03:07:04.66 ID:ZW9zwDnD.net]
モニター一体型はどうにもならんけど
タワー型だと自作みたいなもんだよね
以前買ったやつはマザー以外全部入れ替わったww
そしてシステム全体ステップアップしたくなって
マザーから新しく完全自作になった経緯



124 名前:Socket774 [2018/03/09(金) 01:21:23.87 ID:xMIvo6yV.net]
メインPCとサブPCがあれば
3つめである一体型PCの大改造に着手できる
3つ目なんてほんとに予備だしね

125 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/09(金) 10:51:35.96 ID:Pg+79YSI.net]
予備(実験台)だなw

126 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/13(火) 10:41:55.69 ID:xiU4Dn2F.net]
メイン機が強すぎてソフトも用途も追いついて無さ過ぎで停滞してる上スマホもある昨今
違法行為やってる奴以外サブすらもう7,8年いらない時代だけどなw

いまだにサブとか言ってる奴の自作レベルや所有知識レベルの低さの露呈には目も当てられない物が有る

127 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/13(火) 10:44:48.98 ID:EfesJvkQ.net]
>>112
自作系の知識なんてノースキルでググれば終わりレベルの事しかねーだろ

>>113
ブーメランにしか見えない。低レベルの短文。この程度の知識をスキルとか誇りたいほど
低レベルなのは短文からも見て取れるがw

128 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/13(火) 10:48:28.08 ID:EfesJvkQ.net]
>>109

正しい知識を持っていて他にも趣味を知ってる教養に多様性のある人間から見て自作はノースキルって言ってる人が
お前の前レスに並んでるんだけど国語的に意味わかってる?

正しい知識持ってない奴のレベル程度からすると有スキルに感じるだけだな

129 名前:Socket774 [2018/03/13(火) 10:52:36.54 ID:EfesJvkQ.net]
>>112
>どのパーツを選べばいいかなんて自作系の知識皆無なそれこそノースキルなやつにはまるで分からんだろ

そんなのはスキルじゃない。調べればわかるだけの事。何買えば〜とか買い替え時間違う奴は
単に調べが足りない阿呆なだけ。自作以前の問題。
買いたい時が買い替えとき〜♪みたいなヴァカじゃスキル以前の問題。自分が人柱特攻したとオナニー負け惜しみするのが関の山で自作の問題でも何でもない。

そう>>112>>113みたいな見識の狭い奴の事だよw

130 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/13(火) 10:54:30.32 ID:EfesJvkQ.net]
連投したけど反論は論理的に頼むね。言い返せないけど噛みつきたいだけの奴よろしくな
人格否定だけの短文レスは何も響かないしシカトするんで。
シカトされたらそう言う事だと思ってねw

131 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/13(火) 12:46:12.64 ID:Xd0PBJt+.net]
NECのVU50ってマイクロタワーを昔いじくって遊んでいたな
メモリやビデオカードを足してみたりってとこからスタートして

最終的には中身入れ替えて側だけNECって感じにしてた。

使わなくなって捨ててしまったんだが、また最近になって
いじりたくなってしまって後悔。

あの古臭いデザインがいいのよね

132 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/13(火) 14:17:12.01 ID:lSo4e8wL.net]
自作用のケースはダサいのばかり

133 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/13(火) 21:03:24.11 ID:ung2t5Gg.net]
だがそれがいい(AA略

自作用のケースにも良さがあり
メーカー製のケースにも良さがある

だが、DELLのBTX仕様のPrecision
てめーはだめだ



134 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/14(水) 01:39:02.67 ID:/95tXHcR.net]
スキルだの何だのグダグダ言ってないで
さっさと自作機貼れや

135 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/14(水) 09:13:08.65 ID:aJhtQsqp.net]
ID:EfesJvkQ
またバカが湧いてるw

136 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/14(水) 09:45:55.74 ID:qu90UwdC.net]
女の旬は40代からだ
50代60代とか最高じゃん

137 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/14(水) 17:18:55.57 ID:q/CwNWeK.net]
何言ってんだ
18から40代後半までが旬で
そこからは熟成肉だるぉ

138 名前:Socket774 [2018/03/14(水) 17:26:29.68 ID:rFLYQTi4.net]
何いってンだ、おまいら
11歳〜15歳が旬だべ
(´・ω・`)

139 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/14(水) 17:27:26.46 ID:fRJdPGjz.net]
犯罪者がここにいた。

140 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/14(水) 17:31:18.74 ID:Bk5LKXbH.net]
livetests.info/2ch/img/livewkwest/20180308/423814.jpg

livetests.info/2ch/img/livecx/20180308/637846.jpg

141 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 01:41:04.24 ID:XR16ZCq5.net]
勤務先の関連会社(広告屋さん)から捨てる予定のimac2007mid 3台とpower mac g4 2台貰った
話の中でPCちょっと前に更新したとかそんな感じの話が出て「あ〜古いの捨てるなら下さいよw」みたいな話したら
ホントに勤務先まで持ってきてくれたよ、mac触ったことないんだけどな。
LGA1155のNEC mateかなんかも数台あるとかなんとか

G4 1台は余ってるB75マザーでlinuxかwindows機にできるように加工してみよう、imacは1台は掃除してlinux入りSSDいれたら
普通に動いたので安眠音源機に、あと2つは臓物抜いてコントローラー基盤入れて無駄にでかいモニターにしてみます。

面倒になったら会社の廃棄物コンテナに放り込めるのがありがたい。

142 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 01:43:19.61 ID:TcYu50+m.net]
裏山

143 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 11:37:57.20 ID:PE9c9n5b.net]
処分に困らない環境って素敵



144 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/15(木) 19:38:21.58 ID:/WCfPxPX.net]
中古って響がいいよね

女も中古に限るわ

145 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/17(土) 14:24:05.62 ID:OdSBTbfA.net]
>>135
粘着な老人だなあ

お前程度のバカから見ると少しでも自作PCをバカにされたと思って癇癪起こしてるんだろうな

自作PCってスキルいらんよw
他の趣味も持ってみろよw
競争要素や資格系な
自作っていかにそこが低いかわかるから

146 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/17(土) 14:26:32.92 ID:OdSBTbfA.net]
>>143

パソコンはゴミを金にできるのわかってるから一時の捨てる規制も嘘のように
今は無料引き取り先は山ほどあるぞ。いくらでも処分できる。

147 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/17(土) 14:28:50.96 ID:kZHo6cfE.net]
いちいちお前みたいな小物臭プンプン振りまいてるような情弱さん相手に癇癪起こすかよハゲw
>競争要素や資格系
持って回った言い方せずにお前のやってる競争要素や資格系とやら挙げてみろ

148 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/18(日) 20:32:45.91 ID:trmKDJ5w.net]
どちらかというと、こんなスレで
アホなレス返すようなID:OdSBTbfAが
どういう躾をうけていままで生きてきたのか
この先にどうやって人として生きていくのかが
非常に興味がない

149 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:54:38.11 ID:T+FqppX3.net]
Vaio VGC-RB53の箱を見つけたのでZ9Pulsから入れ替えししたよ。
一回り小さくなっていい感じ、中身もASRock B75M+Celeron G530と
古い上に低スッペックだけどこれで十分ですよ。

https://imgur.com/MvAkh5b.jpg
https://imgur.com/WqONiqf.jpg

150 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:04:31.46 ID:yL8IlxIr.net]
クルクルのケーブルいいね

151 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:58:38.21 ID:I6sI04Zr.net]
このケース見た目良いな。

152 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:38:59.92 ID:OjIA409V.net]
確かにイイ感じだな

153 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/27(火) 12:56:24.23 ID:D6/7k5Df.net]
>>147-148
競争も資格エッセンスもスポーツやゲームや勉強等の趣味は全部当てはまるな。

こんな事すらサラサラ思いつかんのか?

だから自作程度のライト知識しかないノースキル系趣味を
誇りを感じてる程度の低い仕上がりがやっとなお前みたいな人生になるんだよ
鏡見ろw 写ってる奴の情けなさをもっと恥じろ無能。

自作がスキル要るとか聞いててこっちが恥ずかしくなる
他にまともな趣味もなければ部活や勉強もしてこなかった人生丸出しかよw



154 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/27(火) 12:58:54.05 ID:D6/7k5Df.net]
>>148

頭の悪い上から目線だなw
残念だけどお前の実力じゃ俺にはなにも勝ててないよ?w
そもそも言い勝ててもいない上から目線の人格否定とか雑魚丸出しやんお前w
上でも無いの上から目線してる所見るとお前モテないでしょ?w

なんかすっげーダサイねお前らって。能無しでモテない。
鏡見なさいw

155 名前:Socket774 mailto:sage [2018/03/27(火) 13:02:50.43 ID:lNnKZZTe.net]
自己紹介乙w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef