[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 01:18 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ハードオフにありがちなこと 三十三店舗目【ワ無】



1 名前: mailto:sage [2017/10/18(水) 07:39:00.63 ID:N4lfOPNY.net]
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ
【ワ無し】


■本家
HARD OFF
www.hardoff.co.jp/

■(株)ゼロエミッション
www.zero-emission-co.jp/hardoff.html

■wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハードオフコーポレーション

■前スレ
ハードオフにありがちなこと 三十三店舗目【ワ無】
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505042564/

■関連スレ
自作板
自作PC板ジャンク総合スレ 33 [無断転載禁止]
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495953225/l50

ハードウェア板
【市ヶ○】 ハードオフ HARD OFF 21 【○ヶ谷】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1434385664/
中古リサイクル板
【HARD】 ハードオフ・オフハウス総合11 【OFF】
mao.2ch.net/test/read.cgi/used/1500698565/
 
■店内ミュージック
https://www.youtube.com/watch?v=R_ajDM4U5MI

2 名前:Socket774 [2017/10/18(水) 14:50:23.87 ID:ZGWmU5a2.net]
>>1乙ん
(´・ω・`)


S51SEを中古ジャンクで780円で買ってきた

早速弄って遊んでるけど、コレ小っさ・・・


https://i.imgur.com/R7oovYE.jpg
https://i.imgur.com/nFAgNzS.jpg

3 名前:ZenFone2Laser@ねこまんま mailto:age [2017/10/18(水) 19:13:53.44 ID:s+HrZQk+.net]
5インチ以下はもう無理。

4 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:34:43.89 ID:mT3x8KGT.net]
老眼だろ

5 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:39:42.50 ]
[ここ壊れてます]

6 名前:ID:Cyn42YEZ.net mailto: えーと、ヒュー・ジャックマンかな? []
[ここ壊れてます]

7 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:41:05.22 ID:cwl85ofQ.net]
ひがとこ行ってきたわ
確かに古いラデオンあったわ
ラデマニアの霊が取り憑いてた
それは無駄足だったけど
途中でステーキランチ170gライス味噌汁おかわり自由830円(税別)
のお店を見つけたからよしとしよう

8 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:19:03.59 ID:lkg8P16q.net]
動作確認出来ないものは壊れてる前提の買い取り価格だよな

9 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:00:18.80 ID:rxdo/6ZY.net]
壊れてるのが前提の買い取り価格以下だろ。
だから分かってる奴は壊れてる物は屑鉄屋に持って行き、屑鉄屋が買わない物はドフ行き。
分かってない奴は買い叩かれるかカウンターでゴネて持帰り。

10 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:12:11.31 ID:73OQ6IHi.net]
ハードオフへの持ち込みで買い叩かれてくれる人がいるから
我々が店で買い物できるんだから、悪く言うもんじゃないよ。

スクラップ屋さんから素材抽出工場のルートに乗ると
手が届かないところに行っちゃうからなぁ。



11 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:44:15.14 ID:DD+c2fxt.net]
>>1
なんでゼロエミッションだけ入ってるの。

>>6
ユニットコムのAlrit CGもあったろ。
あれ前にも入荷したことがあったんだけど、そのときとは別個体かなあ。

12 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:53:06.85 ID:R8+AUddV.net]
PCとかパーツ取れる物はとって空のを捨てに行く所だわ

13 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 21:51:08.74 ID:vN/VDuYs.net]
>>1おつ。
何か掘り出し物はないかと青箱をあさりながら商品整理、ビデオはビデオにDVDはDVDにマウスはマウスに戻してやったわ!ワハハハハ^^

いやぁ、買おうと思った外付けDVDドライブが先に買われてがっかりして、やるせなくなったんで少し良い事すれば次に良いことあると思って。orz

14 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 22:00:21.82 ID:Mq0ZFUp5.net]
それは巡り巡って返ってくるよ、きっと。

15 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 22:46:47.19 ID:AhhiH1/5.net]
>>1

今日は大雨の中近所のハドフ行ってきた
ジャンク品じゃない1080円のゲーム買おうと思ってカゴに入れてレジに向かってる途中で、パッケージの表紙に黒いサインペンでクルクルって横書きされてる箇所を見つけた

レジの店員にこれって落書きですよね・・これって割引にはならないんですか?って訊いたけど、割引はしないとのことだったから324円のケーブルだけ買って帰った

表紙にあんな落書きがある状態に気づかずに買い取ったのかよと思った

16 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 22:50:01.96 ID:qddQu9sz.net]
>>14
そういう細かいこと聞くやつは後でブラックリストや笑い話されるぞ
一応すべてキズ、落書きも込みの値段やぞっていうことや

17 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 23:18:44.75 ID:KsSm5ylJ.net]
ドフの値付けや値札に文句言うのはヤボってものよ

18 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 23:30:16.69 ID:AhhiH1/5.net]
>>15
えっ、商品の状態について少し訊くだけでもアウトなの?
別にそこでゴネたわけでもないし、割引にならないと言われた時点で大人しく元あった場所まで戻しにいったけど

パッケージの表紙に書き込みがある時点でもはやジャンクだと思うけどなぁ

19 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 23:34:40.94 ID:MShtMqfI.net]
ドフで値切る奴なんているんだw

20 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 23:35:34.51 ID:iUEwEei1.net]
状態というかみたまんまだろ
箱なしとか説明書なしのソフトだってあるのに



21 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 23:52:07.70 ID:KsSm5ylJ.net]
たぶんGEOで育ったゆとり世代なんだろう

22 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 23:54:50.42 ID:/tKMOAnj.net]
流石にパッケージに落書きでジャンク扱いは草

23 名前:Socket774 [2017/10/20(金) 23:56:56.43 ID:GW8mQHjw.net]
ドフも巡回していると、色々と店によって特徴ってのが、あるよね。
例えばA店は、HDDの出物が多い。スマート見ても電源投入が1ケタ、使用時間も1ケタのモロ新古品のモノが他の店より安く売っていたり、
B店は、DVDとかCDとかの出物が多かったり(もち108円)、C店はやたら通信関係のルータやモバイルルータが多かったりするんだよな。
同じ系列の店なのに不思議だね。

最悪なのはD店、ここは、通常値札の無いものは108円という決まりの店舗なんだが、いちいち店員が難癖付けて「すいません、これは売れません」
とか言って来る。別に値札剥がしていたりしていないし、大体出物はそういうモノなんだがな。
勝手にディスプレイケーブルを324円だと決め付けて難癖付けた店員もいたな。(青箱にはそんな事書いて無い)
無印のACアダプタは324円が決まりみたいだが、他のモノは全て108円だろうが。

恐らくこのD店には、凶悪なテンバイヤーが毎日巡回しているんではないだろうか?
だから、店員も少しアグレッシブになっているんだと思うな、なんせこのD店はいつ行っても出物が全く無いからね。
自分はテンバイヤーでは無い。買っても倉庫行き。だからそんなに大量に買う事は無いけど、頻繁に行っている方かな。

24 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/20(金) 23:57:04.96 ID:AhhiH1/5.net]
ゲーム買う時はレジでディスクの裏側の状態を毎回確認させてもらってるので、そのついでにその書き込みについて訊いたのよ

他店だと商品状態に不備があると、それを明記して割引して売られてたので
他のハドフでも同じ値段で売られてる商品なので、この店ではあの状態のまま何の問題もなく売るつもりなのかなぁと気になって・・

まぁ青箱に入ってるジャンク品だったらそんなの気にせず買うけどさ

25 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 00:58:36.27 ID:vKRnn5O0.net]
必死に言い訳して可愛いな、お前w

26 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 01:01:16.15 ID:fXB3YEZn.net]
意地の悪いのが多いな・・

27 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 01:58:56.58 ID:o4MV3+6Z.net]
落書き込みで1080円なんだろ。
ま、ジャンク扱いにしないのは確かに謎だが。
非ジャンクとジャンクの定義は本部からお達しがないってことなんだろうな。

28 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 03:58:28.09 ID:Z6NqptK2.net]
関係ないけどお前らって友人のパソコンを直すふりして新しいの買わせて
ちゃっかり高級パーツを価値無いようにボソボソと誤魔化して頂いたりするの?
時給としては当然の対価ではあるが
PT3とか

29 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 05:31:24.42 ID:GSzzo1EB.net]
恐ろしいほど恥ず

30 名前:ゥしい文章だなwww
そんなんだから世間からつまはじきにされるんだよ
[]
[ここ壊れてます]



31 名前:Socket774 [2017/10/21(土) 05:47:27.13 ID:fB0ZGPuJ.net]
廃棄物業者で買取してもらうと
XPのノートPCでも500円も付くのな

32 名前:Socket774 [2017/10/21(土) 09:32:38.01 ID:9HllhJ30.net]
>>27
そんな事してバレたら友人なんて誰も居なくなるじゃん、馬鹿か?
精々、ドフで買ってきた出物のパーツ(メモリーとか店員勘違いジャンク価格)をアキバ価格で売る位だな。
もちろん、設定料とか手間賃は頂かん、まあドフとアキバ価格との差額が手間賃だと自分は思っているがな。

33 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:35:44.02 ID:EN+bf+45.net]
>>30
500円で買った東芝ノートPCからi74700MQ、メモリ、液晶、'BDドライブ取って、残酷見てたら、知り合いがノートのキーボード壊れてたの思い出してオクで3~4000円でトリヒキされてるのを見せて1000円でいいよって言って売ったことならある

34 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:37:29.14 ID:o4MV3+6Z.net]
>>31
文章が分かりづらい

35 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:48:58.57 ID:EN+bf+45.net]
>>32
スマンな、スマホで打つの苦手なんだ

36 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:59:36.72 ID:Ht9pjPsi.net]
残酷見てたら

って何?

37 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:02:27.73 ID:NKXfsCuq.net]
残骸かな

38 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:04:03.15 ID:lGwvp16Q.net]
>>27
PT3運用できるようなヤツが他人に頼むと思ってるのかよ
バカってやっぱり底無しなんだな

39 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:09:46.26 ID:zpEtae48.net]
やっぱりドフにジャンクのPT3はあるんだ
今度は長い旅になりそうだな・・・

40 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:15:13.37 ID:9j7s+N4H.net]
PT3、どういう理由でドフに売るんだろ
IOとか牛が転がってるのならなんとなくわかるし、IOのは実際入手したけどな



41 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:23:37.10 ID:Hz8HEcWN.net]
ガラスケースの中のPT2はみたことがあるが、ジャンクでみたことはないな。
そもそもデジタルチューナージャンクなんてほぼほぼみたことがない、IOでさえ2個ぐらいだな、地デジだけなんでスルーしたけど。
水没系被災地の近辺にありそうだけどな、ちょっと前にテレビを拾ったので、PCケースが流れてきても不思議ではないか。
PT3売買理由:自治系が上記における廃品の処分に使う。

42 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:30:13.30 ID:9j7s+N4H.net]
へー、そんなもんなんか
最近までPCパーツ見てなかったんで知らんかった
地デジだけなら確かにスルーだな
IOのはBS付いてたから捕獲したw

43 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:45:25.75 ID:o4MV3+6Z.net]
PT2持ってるからってPT3が安定供給されてた頃に見向きもしなかった昔の俺をぶん殴りたい

44 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:59:14.88 ID:q+z2oMPy.net]
PT2なら変換してPCIeに変換して使えるだろ。

45 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:18:27.44 ID:5qy04dDg.net]
>>38
*金がすぐ必要で売れるのがそこだけだった。
*価値が解らない人が売りに来た。
*持ち主が既に不在。
そのどれか。

46 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:20:59.69 ID:o4MV3+6Z.net]
>>42
DIRACの変換アダプタだろ。高いじゃんアレ

47 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:42:20.77 ID:pXUyar8+.net]
ジャンクPCにPT1が入ってた事ならある

48 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:48:38.77 ID:KMtN8oRp.net]
>>39
こっちもデジタルチューナーのジャンクはほとんど
メーカーPCから抜いたっぽい地デジだけのかUSBのワンセグのしか見ないな

49 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:59:36.30 ID:Hz8HEcWN.net]
>>40
一時期、外付けのwin7専用機をよくみかけた、あれはいわくつきなのでカウントしないけど。
>>44
オクで自分で作っているところがあるからあれ買えば?
まあ録画環境あるだけでもましということだな。
PT2あるならPT3捕獲できなくともそれだけで十分。
正直な所PT2、1個あるなら他はジャンクBDレコーダーを随時買うぐらいでPT3なくてもそんな困ることもない。
テレビに録画機能ついているのもあるし、録画媒体がいくつかあれば、PT系にこだわる必要性もそうでもない。
>>46
USBワンセグは色んな意味で軽くて重宝するのでそれは普通に確保してもいいと思うけど。
噴火だとかなんたらクライシスが盛んになっているご時世だしあると超便利。

50 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 15:17:32.66 ID:o4MV3+6Z.net]
まあハードオフで買ったこれまたジャンクなTVもあって、外付けHDDでの録画には対応してるみたいなんだが
すこぶる画質が悪いんだこれが。



51 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 16:08:28.30 ID:jqdi7fNt.net]
PC用の地デジチューナーってそんなに使うモノか?ジャンクでいくら安くても実際使うとなると、「うーん…」てなる。オレはBDレコーダーあればいいや。

52 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 16:57:17.56 ID:aF5hOJee.net]
GTX780無印が中古コーナーに9000円弱の箱説付であって今差してるGTX660の調子が悪いから買おうと思ったけどよく考えたら現行より2世代も前だしゲームも最近やらないしで買うのやめた
返金保証期間見ときゃよかったかなぁどうせ一週間だろうけど
迷う理由が値段なら買えいや買うなってコピペなかったっけ?

53 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:29:19.32 ID:Txxf3ogW.net]
悩む理由が値段なら買え、
買う理由が値段なら止めておけ

54 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:41:09.18 ID:Dp6b690X.net]
掘り出し物は一期一会

55 名前:Socket774 [2017/10/21(土) 17:47:59.90 ID:fENw4r7B.net]
>>50
返品保証期間ってあくまで故障していた場合だぞ。
正常品なら返金に応じない可能性もある。

56 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:52:23.09 ID:VEpbC5te.net]
俺が行く店だとレジ前に「10日間返金保証は10日以内だったら返品に応じるという意味ではありません」と貼ってある
いつから貼ってあるのか知らんけど勘違いして揉めた奴がいたのか

57 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:56:14.21 ID:aF5hOJee.net]
>>51
それだ!
>>53
ドフの中古だから正常動作するか怪しいじゃろ
パーツカテゴリも店舗も違うけど過去にぶっ壊れて通電だけしかしないコルセアの電源を付属品完備で売りにいったらジャンクコーナーじゃなくて中古コーナーに置かれたことあったし

58 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:29:28.74 ID:+h8lbn5a.net]
>>54
世の中には自分の愚かさを棚にあげ、相手にどんどん無茶を押し付けるのがいる。
そんなのが何人も来た。これじゃないかな。

59 名前:Socket774 [2017/10/21(土) 19:54:37.73 ID:2DxjGOPd.net]
>>54
10日間返金保証でも、100%の金額で買取でなく、70%の金額で買取なんだよな。
揉めたやつは100%の金額返金しろで揉めたんじゃないの?

ハードオフは比較的返金はしてくれるとは思う。
チェックが甘いから

60 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 22:15:17.65 ID:D60r/0Ww.net]
NECとか富士通のメーカー製の標準で内蔵されてるデジタルチューナーって
型番や視聴ソフト的にピクセラの奴っぽいんだけど、カード単品では使えないかな?
OEM仕様でカスタマイズや制限されてる?



61 名前:Socket774 [2017/10/21(土) 22:45:37.31 ID:5IVTwzoA.net]
>>58
チューナーなんてアナログ時代しか使ったことないわ。
大体、板に焼けなきゃ保存の意味無いし。

62 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 22:46:41.55 ID:Ht9pjPsi.net]
大昔のVAIO Giga pocketのあたりだと、BIOSのDMIを書き換えて
自作機へ積み替えてる人は居たな

>>58
有名処の地デジって結局移植できてもHDCPや俺ルールの独自録画データは解決できないし、
それができてたら単体カードでとっくにできているはずだし、やってもメリットほぼ無しな予感

63 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/21(土) 23:48:01.47 ID:KNh5m4wS.net]
7年前の話だがPIX-DA020買ってXP自作機で
使えた記憶がある。最近のはわからんけど

64 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 00:08:24.57 ID:z/Z4ibLH.net]
つか、自作PC好きでデジタルチューナ持って無い人とか0.1%位だよね
もう拡張ボードってビデオカードとそれしか挿す物ないし

65 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 00:29:21.28 ID:606Q68Pj.net]
自分はテレビについてる録画機能で十分だったな。
ここ数年でかなりの枚数焼いたけど映像コンテンツは
一回見たら見返す事がまず無いから今は見ちゃ消しての繰り返し。
よほど残しておきたいものだけ書き出しかな。
HDDに録画できるスマホ・タブレット用のチューナーも繋げてて、コッチは風呂や寝ながら用で使ってるわ。

66 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 00:31:16.14 ID:UkoMhL+t.net]
サウンドカードがあるじゃないですかやだー >某Creative

67 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 00:35:32.23 ID:V/TXQALN.net]
>>64
ASUSも出してるじゃん。サウンド「カード」って絶滅寸前かと思ったけど意外とまだ製品出てるのな

68 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 00:44:29.69 ID:C9cbl2vP.net]
とあるX58のマザーにはサウンドライザーカードが付属してるはずなのにジャンクだと付いてなくてだな

69 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 04:22:03.89 ID:vGnILvLM.net]
サウンドカードって完全にデコパーツだよな
強化ガラスで中を見せたい人が主なカモ

70 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 06:36:48.37 ID:/6zHU4gG.net]
なんでサウンドカードってS/PDIFからサラウンド出力したりHDMI搭載してるのが少なくアナログ音質自慢ばっかりなんだろうね
マザボもOC関連と並んでそのことばかり(でも搭載チップは蟹)
こだわる人ならノイズの塊のPCに内蔵せずデジタル出力してDAC使うしサラウンドやその他ゲーマー向き機能ならRazerSurroundやUSB接続のヘッドセットあるし
拡張ボード刺さないと気が済まない性格だけど熱とPCIE帯域取ること考えて必要最低限しか刺さなくなった



71 名前: mailto:sage [2017/10/22(日) 06:56:10.76 ID:DQ7SiGFm.net]
>>68
音に関しては、アナログ出力の方が音その物の違いが分かるからねぇ・・・。
同じアンプ+スピーカーへの出力でも、サウンドカードが違うと当然音が変わるし。
一時期、AudioPhileとかRMEのカード使ってたけど、やっぱりオンボとは音が違うから、人それぞれの好みの問題だと思う。

72 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:13:08.25 ID:hue7LlbJ.net]
>>1
今更だが中古リサイクル板のドフスレは次スレになってる
【HARD】 ハードオフ・オフハウス総合12 【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1507518306/

73 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 14:23:50.76 ID:s2aNwehz.net]
>>70
何、あの変な白人男女のバックFUCKのGIFアニメ?

74 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 17:40:32.19 ID:c2pRV1jC.net]
ちょっと田んぼの様子見てくるわ 

75 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 17:44:08.96 ID:y9rVg5my.net]
今日のお昼にハードオフ行ったけど結構いたな
値付けの変更しまくってるから売れてるっぽいな

76 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 21:14:08.02 ID:86jyhJA1.net]
今日閉店セールの店ジャンク半額だったわ

77 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 21:32:50.45 ID:aihlLkRD.net]
店舗どこ?

78 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/22(日) 23:32:11.89 ID:86jyhJA1.net]
千葉の佐倉だす

79 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 03:48:56.49 ID:NC66/Mhk.net]
半額セールとか、一人プロが着たら終わりやろ

80 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 16:19:35.59 ID:xs9cVVlI.net]
Pentium4〜Core2Duoが一律540円
その中で一個だけ形の違うものがあった
PentiumG620でこれも540円、マザーが余っているので買ってきた

隣のDEPOではG850が3000円だった



81 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:52:39.04 ID:jtkqchjJ.net]
>>78
540円って、めちゃ相場通りの末端価格やない?

82 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:57:12.51 ID:xs9cVVlI.net]
そうなの?
相場よりチョイ安いかな、くらいに思ってたんだが

83 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:04:45.65 ID:sUAmBwtM.net]
デポにジャンクノート売ってるが5000円の品買ったら起動しなかった

84 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:07:19.14 ID:vDj2HvST.net]
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

85 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:29:21.36 ID:WcDwFmXS.net]
ワロタ

86 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 19:54:42.10 ID:gXQ9jQeS.net]
注意書きの無いジャンクノートの正常率は異常

87 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 20:51:49.74 ID:DFY7BLV1.net]
異常に何?高いの?低いの?

88 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:08:54.24 ID:j7zJRmgG.net]
ジャンクだろ、基本的に正常率はゼロが当たり前。
だから正常率が異常に、と言えば「高い」しか無いだろ。

89 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:11:13.20 ID:kL3JWJUH.net]
ジャンクな9600GT、9800GTX、GTX260、GTS250等ばかり1080〜2160円。

90 名前:Socket774 [2017/10/23(月) 21:27:12.28 ID:WfnPjmcL.net]
>>76
佐倉志津
今日行ってみたら閉店してたぞ。
終わったなら終わったって書けやボケ。
四街道に移転みたいだな。



91 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:54:24.40 ID:gXQ9jQeS.net]
そう、異常に高い。
勿論猫のオシッコ跡とか明らかに見た目が悪いのは買わないけど
注意書き無しノートは正常品しか当たった事ないわ

92 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/23(月) 22:38:24.81 ID:SelZezS7.net]
価格シールしかないPS3ジャンクが1620円で若干心動いたけど
どうせ動かないんだろうなと俺の中の常識人がブレーキをかけた

93 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 01:09:09.46 ID:2XdIE5ou.net]
この前PS3初期型、1080円を俺が棚に戻したら横にいたおっさんがすぐに取ってレジに直行したけど、あんなのどうするんだろ?

94 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 01:30:23.38 ID:wFDLIhYI.net]
しかし、旧世代のゲームをやる時間が良くあるな
新作ラッシュでどうあがいても消化するの無理なんだが
マジで異様に主要タイトルが出過ぎなんだけど
こんなに被せて任天堂以外は本当に儲かってるんだろうか

95 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 03:45:04.73 ID:gKfzDpnr.net]
不動品はメルカリで売ろう

96 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 03:47:16.57 ID:gKfzDpnr.net]
ここの住民なんてジジイなんだから新しいゲームなんかやらない
昔のゲームも集めてるだけでプレイはしてない
買って三分動かしたらコレクション棚に収まってそれで満足

97 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 04:36:27.14 ID:3gRBgw5G.net]
何故わかる!!さては、、、

98 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 06:38:00.99 ID:XY6zXdIu.net]
だって新型のゲーム機って開封、接続してもすぐには遊べなくて
「最初にインターネットの設定をしてファームウェアを最新版にしてください」
とか言うらしいじゃない。

しかもゲームソフト買ってきても収録されてるのは有料ベータ版で
まともに遊ぶためには後日配信される(かもしれない)バージョンを
待たなくちゃいけないんだろ。

つないだら遊べて、たとえメーカーが倒産してても
ディスク1枚で完品動作する旧型機の方が信用できるわ。

99 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 06:51:24.79 ID:kDbokTO/.net]
>>92
出さないと金入らなくて潰れるから

100 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:23:00.21 ID:VFyWgsHp.net]
PS3初期型っていろいろ遊べそうだから欲しいんだけど、このスレの人はいらないのか



101 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:24:52.64 ID:8Sjx1eBT.net]
オーブン焼きして復活か

102 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:41:29.38 ID:GsAAo2J7.net]
>>98
デカすぎるからな
中期後期型のPS3も安く手に入るしPS2も別でも用意できるし
PS2は価格高騰してるけど

103 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:54:03.83 ID:2XdIE5ou.net]
>>78
この前ドフでPentium630載った戯画H61マザーを540円で買ったよ
オンボードLAN死んでるけどLANカード刺したら普通に使える

104 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:59:44.20 ID:HXjza1AU.net]
>>96
なに言ってんだか。
昔のゲームは、修正パッチ配る方法がないから問題点をそのまま放置してただけだよ。
問題点は昔のゲームの方が多いでしょ。
大技林を買って読んでみてよ。

あと、修正パッチの適用は選択できるから、単品でも永久に遊べるよ。

そんな事で新しいゲームを遊ばない何て勿体無い。
是非、何か一本新しいゲームを遊んでほしい。
オススメはドラクエ11。凄く懐かしくなる。

105 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 10:10:29.35 ID:pSh8jCgm.net]
>>88
四街道のどの辺りだろ?
10年以上前には四街道にもドフあったんだよな
一時期PC98やら88やらが大量に入っててX1Twinがディスプレイとセットで2000円
アキバに売りに行ったら40000円になったいい思い出
他にも98時代のエロゲーもいっぱい買ったなー

106 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 10:30:26.01 ID:zMl2cmuF.net]
>>70
そこ荒らしが住み着いていて機能してないじゃん

107 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 11:46:56.75 ID:FN+xfHXq.net]
>>98
発売から10年経ってるから正常に稼働する本体自体が少なくなってるからな
修理サポートも3年前に終わってるし
うちに初期型PS3あるけど、電源の赤ランプ点滅しててまともに起動しなくなってる・・

108 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:09:19.58 ID:gRj0BF5y.net]
>そんな事で新しいゲームを遊ばない何て勿体無い。

ゲームやってる時間自体がもったいないとは思わないのが不思議
所詮ゲーム会社に転がされてるだけなのに

109 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:11:20.80 ID:FN+xfHXq.net]
>>106
下向いてスマホ覗いてる時間はいいのか?

110 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:40:53.50 ID:HXjza1AU.net]
>>106
ゲームは娯楽だから時間が勿体無いとは思わないよ。
君もハードオフ周りを時間の無駄とは思わないでしょ?
楽しめれば時間が掛かっても問題なし。



111 名前:78 mailto:sage [2017/10/24(火) 14:47:50.62 ID:WySIt7xX.net]
>>101
マザー付いて其の額はうらやましい

112 名前:Socket774 [2017/10/24(火) 14:54:21.71 ID:UOJ/sgfK.net]
>>103
88だが、店のシャッターに貼ってある貼り紙によると今までブックオフだった店舗に新たに始めるとあったな。
同じく近くの佐倉にあるブックオフとドフの複合型店舗の様になるみたいだな。

113 名前:Socket774 [2017/10/24(火) 14:56:19.66 ID:UOJ/sgfK.net]
(続く)11月下旬には開店するみた

114 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:49:22.91 ID:gX7TGYJN.net]
ドフにも統廃合の時代がやってくるか

115 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 05:47:18.57 ID:5mB9SZhb.net]
ワットマン系抜けた辺りから店舗整理始まってたじゃん

116 名前: mailto:sage [2017/10/25(水) 06:14:13.70 ID:E9vzZOZZ.net]
おはようございます。

>>98
SACDが再生出来るタイプのPS3は、一台欲しい・・・。

>>100
PS2高騰してるよね。
まぁピックアップを搭載してる製品は、メンテが大変だけど、PS2の場合は例のアレを使えば、ピックアップの消耗は最低限に抑えられるからね。

>>102
DQ11面白いの?

>>106
それ言い出したら、他者全てを全否定する事になると思うけど。

117 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 07:57:12.58 ID:vRIqir32.net]
>>114
例のアレとは?
PS2は全機種コレクションしようかと良い状態のものを探してるので
差し支えなければ教えてください

118 名前: mailto:sage [2017/10/25(水) 08:15:20.33 ID:E9vzZOZZ.net]
>>115
HDL(ゲフンゲフン)

119 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 09 ]
[ここ壊れてます]

120 名前::15:38.88 ID:vRIqir32.net mailto: >>116
どういう物かは、だいたいわかりました
使い方等はこれから調べてみます
ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]



121 名前:Socket774 [2017/10/25(水) 10:27:28.85 ID:+VNuhj+J.net]
平均年収ワースト500社に地元でドフ運営してる会社載ってたけど
30才の平均年収が300万円と安すぎてかわいそうになった

店長とか年収500万円あるのだろうか?

横柄で態度悪い店員いるけど給料安いんだから仕方ないのかな

122 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 11:02:25.37 ID:CKG80ghk.net]
無能にもどんどん新規店作ってるからそのしわ寄せが社員に来てるからな

123 名前:Socket774 [2017/10/25(水) 11:29:28.06 ID:n7SUQDM5.net]
店員なんかほとんどバイトだろ数か月でいなくなることが多い

124 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 11:39:40.98 ID:JL2EW7pd.net]
てか店長以外に社員って居るの?

125 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 17:11:42.55 ID:uiRDIYy+.net]
トイレに貼ってあるアルバイト募集の階級表みたいのには
「店長代行」ランクまで載ってるから、店長すら社員か怪しいわね。

126 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:15:51.09 ID:yTNakU04.net]
ブックオフにもその階級表あるけど
あれ見てもバイトにそこまでやらせんなよとしか思えない

127 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:39:32.45 ID:s03goXcj.net]
あの会社にとっては社員っていうのは特権階級扱いなんだろうって思ったけど待遇と一度なったことある人間以外がなることの難しさを考えればあながち間違っちゃいないよね

128 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/25(水) 20:52:58.93 ID:yTVKusI7.net]
>>114
dq11おもしろいよ。
本編とは関係ないけど旧作のネタがチョイチョイ出てきて、ニヤリとする。
「あーこの町あったあった!音楽そのままw」って思うよ!

129 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 01:17:52.66 ID:7Jzdrzxe.net]
DQは6までしかやってない
老後に7からやろうと思う

130 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 11:14:25.05 ID:/xCoCP0t.net]
ドラクエなんかより、ゼルダやらせなよ。名作度合いの次元が違うよ。



131 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 15:12:18.90 ID:pfEgsKjC.net]
最近hdlの次に読みにいく記録媒体が1名脂肪してそろそろ後がない

132 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 17:36:17.67 ID:AU4j1W2Z.net]
>>127
新しいゲームでしたいのは、
ゼルダの伝説のブレス・オブ・ワイルドくらいだよね

133 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 18:30:39.35 ID:wP3gHgvA.net]
明日発売のマリオのためにスイッチ買った
マリオとか任天堂のゲームってお伽噺的なところが好きなんだけどゼルダって中途半端で単にダサいイメージ
クエストが大量にあったり膨大なテキストが落ちてたりはしないけどアクションがしっかりしてるTESとでも考えておけばいい?

134 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 19:08:38.62 ID:vx+nnI8H.net]
>>130
と思うだろ?でもBOWは好き嫌い合う合わない関係無しにやるだけはやった方がいいと思うな。

135 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 19:19:00.82 ID:AU4j1W2Z.net]
>>130
youtubeでブレスオブのプレイ動画を見てれば面白さはわかると思うんだけど
あ、でも自分は時のオカリナをやったことがあるから期待しているんだろうな

136 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 19:48:09.71 ID:L8E4Y5SY.net]
お前らゲームの話もいいけど
男同士が青箱を漁り合いイチャイチャしてハッピーエンドな話もしろよ

137 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:00:34.33 ID:/xCoCP0t.net]
今はホームセンターのガラクタ市漁りで忙しい

138 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:14:35.84 ID:ND7pvbyx.net]
オッサンふたりで互いの身体を触りまくるんやな

139 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 20:32:43.22 ID:Or ]
[ここ壊れてます]

140 名前:J8Gcw6.net mailto: キャッキャウフフな青箱あさりw []
[ここ壊れてます]



141 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:15:42.63 ID:uyX1w1iT.net]
一方現実世界では青箱漁りの衝突からめくるめく流血沙汰や人殺しの事態に

142 名前: mailto:sage [2017/10/26(木) 21:51:14.97 ID:RJ/s1+Fx.net]
>>125
レスthx!
DQ11面白いのかぁ・・・。
DQは、1〜5,8,9はプレイした・・・。

>>130
スイッチもそうだけど、遊びたいタイトルが無いとゲームのハードウェアは買わないんだよなぁ・・・。
基本、周回遅れ上等の人だから、すぐに遊びたいタイトルが無い -> じゃあ数年後で桶ってなってしまう。

>>133
アッー!

143 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/26(木) 22:12:57.43 ID:AU4j1W2Z.net]
>>138
ゲームは数年後でも楽しめるだろうね

144 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/27(金) 07:43:08.43 ID:u3PFH5+M.net]
>>105
前にハードオフで手にしたDynabookのPX/63G
プロードライザ問題のやつで修理するのにタンタルチップを仕入れていたので
その赤ランプ対策に余ったのが使えるんで1080円とかでPS3売ってるなら俺にはメリットあるな

145 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/27(金) 11:06:38.06 ID:jPNJNHEp.net]
>>100
PS2価格高騰ってほんまかいな
PSXのキレイなの見つけたけど
調べてみたら、これってけっこう地雷なのね

146 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/27(金) 17:48:52.62 ID:+jYpaIf6.net]
ゲーム機はソフトでなくハードで遊ぶっつーね
ワーイmodチップダー改ファームダー
そんなもんよ

147 名前:Socket774 [2017/10/27(金) 18:31:10.50 ID:gCrsZ1l6.net]
>>100>>141
PS2ってちょっと前まで中国だかの需要があった時がバカ高で、今はだだ下がりじゃないの?
また需要が増してるん?

148 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/27(金) 19:37:29.22 ID:ongO4j9K.net]
うちのネットワークアダプタ付き5千番PS2の売り時はいつやろか。

149 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 08:20:48.98 ID:NAcbedWB.net]
>>143
行動範囲のドフは値上げの傾向はないなぁ
未チェックジャンクだと1000円以下であったりする
>>144
ミッドナイトブルーだったら激しくホスイ(´・ω・`)
なかなかないのよね

150 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 08:59:08.38 ID:bhQAYUBl.net]
>>145
まだ実家に転がってるかもしれんがまともな状態だったか怪しいな
外装バラバラかも

しかしネットワーク対応のゲームなんか結局1つも買わなかったのに何故BB PACKを買ったんだろう…HDDインストールできるタイトルは読み込みが早くて良かったけど
PCが壊れた時に緊急避難でアレでネットブラウズしたりしてた



151 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 09:46:07.09 ID:z3OYUmUq.net]
今月土日は
雨や台風ばかりで全く行ってないな〜

152 名前:Socket774 [2017/10/28(土) 10:47:44.68 ID:xkXr2jAy.net]
品ぞろえがよくなってることはないから安心したまえ

153 名前:Socket774 mailto:chage [2017/10/28(土) 10:49:35.65 ID:Xp6yNtZP.net]
>>641
もう遥か昔の話だが
俺が3歳くらいのハナタレの頃に
とーちゃんとかーちゃんが夜(;´Д`)ハァハァしてる時に

ウワァァァァン!かーちゃんをいじめるなぁぁぁ!ヽ(`Д´)ノ
って務め中に部屋に飛び込んだこあとがあるわ

とーちゃんかーちゃん顔真っ赤になっとったわ
(´・ω・`)

154 名前:Socket774 mailto:chage [2017/10/28(土) 10:50:16.83 ID:Xp6yNtZP.net]
すまん誤爆
(´・ω・`)

155 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 11:06:51.82 ID:NAcbedWB.net]
( ;∀;) イイハナシダナー

156 名前:Socket774 [2017/10/28(土) 12:06:17.32 ID:8NQMsARI.net]
livedoor.blogimg.jp/shiki_soku/imgs/4/4/44e8bbfa.jpg

157 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 15:16:46.59 ID:vXc2gDX8.net]
ハードオンになっちゃうからなー

158 名前:Socket774 [2017/10/28(土) 16:38:01.27 ID:d1ddbd6n.net]
>>145
うちもミッドナイトブルーが映ればなぁ…
110度じゃむりかな

159 名前:Socket774 [2017/10/28(土) 17:31:39.13 ID:wTfvKUgz.net]
>>154
♪抱きしめてミッドナイトブルー

160 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 17:39:21.30 ID:Mcdb+MBR.net]
            . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
           . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
      . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
      . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
     . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/   カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
    . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
   . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i|   ゞ′(
   . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,.   \
   . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ     , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N     }  `ヽ\  、 _/
. ヽハ人八::人八|                  ノ
  , -‐=≠==‐-  .    _       /‐v'⌒! , ┐
  /             `  .{ `   ‐- イ  { { ∨{ |   _
. /                  \     /{  {/}  } } |/'7
 ==≡ニニニ≡==‐-. .  ├―‐く ハ  V{  | | |/ /
. : : : : .   . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y  ヽ ヽ j ′



161 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 18:10:36.07 ID:5/kS0Lz/.net]
青箱にグラボ発見〜!
750tiだった。値札は1000円だったので即確保しました。
ジャンクコーナー30%offだったので700円。
家のcore2機が延命出来そうです

162 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 18:34:29.14 ID:eHNH+dJh.net]
どこ?

163 名前: mailto:sage [2017/10/28(土) 20:14:32.72 ID:mOsaLxUI.net]
こんばんは。

>>144
BBAのHDDフレーム付きの物は、多分3〜5千円、PS2の本体が完動品なら5千円位の値が付くかと。

>>146
HDDが接続出来るタイプのPS2は、更に高値が付く傾向があるよ。
当方も、ドフで拾ったBBA1個を予備で持ってる。
各種動作確認用のPS2は、ドフで拾って来たのを修理して使ってる。

>155
揺れる炎へと翳s(ry

>157
ビデオカードは、青箱に割と良く入ってるね。
AGPのカードとか、PCIのカードは、「えっ?」って驚くカードも珠玉混淆で入ってるのが、青箱の面白い所。

164 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 20:24:54.52 ID:pkxFrKBv.net]
540円のGTX560買ったが起動時からブロックノイズの嵐で文字通り金をドブに捨てた

165 名前: mailto:sage [2017/10/28(土) 20:36:04.23 ID:mOsaLxUI.net]
>>160
VRAMが逝ってるパターンですな・・・。

166 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:25:24.93 ID:Ji6/0bNU.net]
RAZOR仕様のミドルタワーケースに
H170PRO i7-6700k メモリ24GB GTX960 2GB 電源何かわからないけど
65000円くらいで売ってた

167 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:30:27.36 ID:wucrBNp6.net]
安…くはないけど今メモリ糞高いから中身の総額はドフ的には妥当な価格か

168 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:38:27.26 ID:HiQIryrf.net]
>>160 コンデンサは取っておくんだ、いつかきっと役に立つ、540円ならこれだけで元が取れるはず
グラボのは最近のマザーより剥がしやすいし
あとはヒートシンクと

169 名前:ファンも同世代なら下位モデルに取り付け可能な場合があるので取っておくといい
さらに積層チップ(茶色のやつ)とか、チップヒューズ、さすがにその世代だとタンタルチップは乗ってないと思うけど
乗ってたりしたら540円以上の元が取れるよ
[]
[ここ壊れてます]

170 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:38:51.32 ID:6mOhHWGx.net]
BBAってなぁに?ババア?



171 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 21:58:13.79 ID:UzNNoyit.net]
ドフに来るようなBBAを予備で確保する>>159はかなりの変態さんと見ました(´・ω・`)

172 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:00:59.64 ID:l1eBcc71.net]
Broad Band(Broadband) Adaptorかな

173 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:35:34.39 ID:kyFmahjH.net]
>>159
>BBAのHDDフレーム付きの物は、多分3〜5千円、PS2の本体が完動品なら5千円位の値が付くかと。

ってそんな高値で買い取ってたら売値は1万以上付けないとドフ的におかしいけどマジでその値付くん?

174 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/28(土) 22:47:48.16 ID:l4oSL5OI.net]
5年位前のヤフオク相場で頭止まってるんじゃね?

ドフ見ててもたまに価値下がりまくってる物を見ながら
コレめっちゃプレミア付いてるんだよー!ってブツブツ言ってる人居るわ

175 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 00:13:42.83 ID:tPqwD4wi.net]
ぶつぶつさんには怖くて近づけないわ
なに言ってるのか興味はあるけど

176 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 04:22:20.53 ID:NnZxbTFp.net]
PS2懐かしいな
掃除して気持ち出力上げるお仕事を繰り返してた

177 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 06:05:09.76 ID:D8hfOKWr.net]
うちのPS2初期型はCDしか読み込まなくなった
DVDは何度も読み込みに失敗するけど30分に1回ぐらい成功する

178 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 16:00:43.74 ID:IKXcANow.net]
DVD読み来ないなら互換品のピックアップ買って交換すれば良くない?

179 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 16:13:14.50 ID:LkwnBIcH.net]
172とは別人だけど、それすらめんどくさくてもう捨てにいったわ、ドフに

180 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 17:43:41.75 ID:TW/nzXmQ.net]
それすらっつーかフツーやらない相当メンドークセーとおもーよ



181 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 18:38:50.83 ID:piMuRIA1.net]
スレ的には500〜1500円前後で転がってる読み込みOKでもディスク取り出し不調の個体とニコイチじゃね?

182 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 18:49:51.69 ID:TW/nzXmQ.net]
まずdvdを読む必要があるか考える
cdのみの余生かブッコ覚悟のレーザー調整
ピックアップ新品交換かニコイチか値段とそーだん

183 名前: mailto:sage [2017/10/29(日) 21:34:23.07 ID:t1905Ubx.net]
こんばんは。

>>168
勿論、億価格で。

>>169
まぁそう思うのなら別にそれでも良いけどね。

>>171
ピックアップ横の半固定抵抗の調整の仕事ですか。

>>176
タイミングベルトの調整の方が難易度は低いですが・・・。

>>177
まずPS2でゲームをしたいかどうか、そこからスタートの話かと。

184 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/29(日) 22:38:55.84 ID:FTcqSsKM.net]
半角カナで書きこむのが流行ってるのか?

185 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 00:16:15.95 ID:+1n2FTI9.net]
キチだから仕方ない

186 名前:Socket774 [2017/10/30(月) 03:06:38.07 ID:MTnag5fX.net]
PS2(プレステ2)[修理・レーザー出力調整]

www.geocities.jp/arcus_270/c/ps2.html

187 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 04:42:33.33 ID:riT7Nsdi.net]
172だけど中古で薄型買ったから初期型は何もせず放置してる

188 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 04:45:06.69 ID:pBtqYdbY.net]
PS2は最終型の90000系があれば欲しいけど、中古でもあまり見ない

189 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 07:05:21.79 ID:vX/ncplB.net]
自分もPS2のレーザー出力を弱くなるたびに
強く調整して使い続けてきたけど
ある日出力を上げすぎて壊してしまった。
原因はトルネコ3のディスクで検査しながら
DVDの出力を上げ続けてしまったことだ。
どれだけ上げてもDVDの読み込み良くならないなあ…と
思ったらトルネコ3はPS2のソフトの癖に
DVDではなくてCDだったっていう。

190 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 08:02:17.21 ID:knIHThMu.net]
>>179
半角カナの方が
入力がしやすいそうだ
特に表示にこだわっているわけではないらしい



191 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 09:42:47.19 ID:XcwH21Ye.net]
>>184
せっかくソニーさんが間違えないように裏を青くしてくれたのに

192 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 12:15:38.84 ID:knIHThMu.net]
>>186
裏が青いのってDVDじゃなかったんだ
知らなかったよ〜

193 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 13:02:48.24 ID:8D1x2O90.net]
F8押すかF7押すかの違いじゃないのか…

194 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 13:35:44.31 ID:/d6+lDqp.net]
dvd-rのアゾはps2プレスcdに似てる
cd-rのシアニンはps2プレスdvdに煮てる
(´・∀・`)

195 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 14:11:18.55 ID:ukIa+MR/.net]
煮ても似付かぬディスクかな

196 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 15:52:50.57 ID:mQdJDvli.net]
ひとりうざすぎ

197 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 17:01:16.46 ID:HqAYMOMH.net]
久しぶりにドフ行ってきたわ

RS-232c 変換
MicroHDMI VGA変換
ピンヘッダ RS-232c 変換
全部108円
https://i.imgur.com/DTzagWj.jpg

198 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 17:22:12.19 ID:OffXCcdQ.net]
>>192
左上のってカシオの初代あたりのデジカメで使う奴だろ、、、

199 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 18:23:56.30 ID:BwZoFsVB.net]
一般の人は>>193みたいな発想しか無いが、
買った物3番目を考えると、ルーターをいじってる人とかで、
別の使い道があるんだろう

200 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 19:47:02.95 ID:HqAYMOMH.net]
>>193
そのために買った
>>194
申し訳ない…
正規の使用方法で使うわ…



201 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 20:03:08.81 ID:BwZoFsVB.net]
マジかよワロタ

そういや、このスレだったかでQV10を買ったら画像が入ってた
ってアップした人を思い出した。

202 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 20:03:42.20 ID:0XNZgCCn.net]
初期のサイバーショットもステレオミニプラグタイプのシリアルだったなぁ

203 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 20:14:33.50 ID:DLfMvMZn.net]
あの手の多極ミニジャックって電極の配置は統一されてるのかな。
シリアルの規格って正負12Vだから、間違えると基板に悪そうなんだけど。

204 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 20:36:26.01 ID:BwZoFsVB.net]
>>198
カシオのはTTLだよ。RS232直結ではない。だから変換ケーブルには必ずコブが付いてる。

205 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 20:54:57.61 ID:t9XlW09Y.net]
そういやQV-10で羽目取りしちゃった記憶があるんだけど
ちゃんと消しておいたかな・・・

206 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 21:26:38.58 ID:0A5ddeSu.net]
俺とのじゃないだろうな

207 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 21:54:35.40 ID:8qn3CCfR.net]
あまり見かけないケーブルやUSB機器が安く見つかると嬉しいよね

208 名前: mailto:sage [2017/10/30(月) 22:00:31.03 ID:DLUFBvaE.net]
こんばんは。

>>179
まぁ(゚ε゚)キニシナイ!!

>>185
昔のクセが残ってるだけですな。

>>202
DVI-Dデュアルリンクのケーブルとか、DMS-59のケーブルとかが500円位で売られていると嬉しいですな。

209 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 22:02:50.29 ID:+GsEk+xk.net]
フラッシュメモリやHDDを買った時は必ず復元する

210 名前:様にしてるけど
ハメ撮りよりも葬式で遺体の写ってる画像の方が遭遇率高いわ…
後、死んだペットが花一杯の棺に入ってる画像

老夫婦が子犬の頃から育てている老犬の最後の時の写真を見た時は胸が詰まったわ
[]
[ここ壊れてます]



211 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 22:26:48.80 ID:HqAYMOMH.net]
>>196
それは多分俺だよ

xpのPCでスキャンしようとしたが接続されてないとしか出ない…
前にRS-232c直結したのが原因かな…

212 名前:Socket774 [2017/10/30(月) 23:09:47.52 ID:1+2TSgIR.net]
>>205
あの、何か芸術的に加工してあるような写真だったよね。

213 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/30(月) 23:28:41.89 ID:UiQUpGmD.net]
巨大なネコの目にモザイクが掛かってる画像だっけ?

214 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 01:07:54.35 ID:norcgPg7.net]
これか?
https://i.imgur.com/4St5uQe.jpg

215 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 01:57:05.53 ID:+1rttsUL.net]
何この猫?どうなってんの?コラ?

216 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 02:03:46.81 ID:qtL3ylAd.net]
アイコラだろ

217 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 04:30:07.29 ID:zgYEQ31j.net]
アイコラではないんじゃないかな(笑)

218 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 04:54:25.86 ID:+1rttsUL.net]
最近コラを全てアイコラって書くレスが目立つよね

若い子なんやろか?

219 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 05:40:52.19 ID:zgYEQ31j.net]
多分、「アイコラ」(の意味)を知らないんじゃないかな、と

220 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 08:57:37.69 ID:ggTEVIS6.net]
オイコラ



221 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 09:13:27.59 ID:SSGsniLS.net]
猫がアイドルか

222 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 10:05:30.67 ID:q4m2ARvP.net]
eyeコラって事なんじゃね

223 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 10:49:33.24 ID:MNc2F14y.net]
アイコラといえばモー娘時代か

224 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 12:33:15.08 ID:twl9RY65.net]
>>217
AV女優の顔だけなっちにしたやつとかあったよね

225 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 13:12:35.73 ID:jSZuV2Qo.net]
実際目にし始めたのは広末辺りからかな…

226 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 14:37:13.91 ID:ENwx2lvG.net]
コラージュのことを全部アイコラって言っちゃう現象は頻繁に見かけるけど、はたしてアイコラって言葉が先行してしまうほどアイコラ画像orアイコラって言葉が広く使われていたのかというのは甚だ疑問に思う

227 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 15:07:29.89 ID:+1rttsUL.net]
>>220
そもそもアイコラ自体がコラで纏められてたから
アイコラって言葉自体聞かなかったのに
ここ数年結構見掛ける様になった事ない?
大半はアイじゃないコラ画像に使ってるけどw

てか30〜40代の人はGTOでアイコラの意味覚えた人も多そうw

228 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 15:15:23.43 ID:BgwBb5sz.net]
当時の写真屋は3だったか4だったかな。

229 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 15:57:31.77 ID:03GzYeuz.net]
写真屋は5.5が最強

230 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 16:13:53.93 ID:2SxErcMU.net]
ネコしか覚えて無いや…
https://i.imgur.com/W0QLAA8.jpg



231 名前:Socket774 [2017/10/31(火) 21:38:27.40 ID:+bzDPmL8.net]
何か怖い感じの自撮りだったと思うが

232 名前:Socket774 mailto:sage [2017/10/31(火) 23:26:06.26 ID:norcgPg7.net]
ネコしかいないや
https://i.imgur.com/D6mxwDQ.jpg

233 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 00:47:35.90 ID:DES5MK1R.net]
自動車(タイヤ)もいるじゃないですかやだー

234 名前:エロマンマ先生 mailto:age [2017/11/01(水) 01:27:50.88 ID:On606vKo.net]
>>213
アイドルコラージュだからね。
三原じゅん子とか。(古いな)

235 名前:Socket774 [2017/11/01(水) 01:54:00.40 ID:S1R8z0uD.net]
いつもは安くないドフでフト寄った処昨日出したばかりのジャンクノートを2160円で発見。HDDだけ抜かれたFMVのC2Dだった(大概いつもはセレロンなんだがな)丁度、液晶割れジャンクi5のFMVノートがあるので液晶交換目当てで購入。
試しにHDD付けてwindows7をインストールしたら普通に動作してしまった…
無線 LANもあり、HDMI端子もあり、おまけにC2Dだからソコソコ軽快に動作してしまう。
結局このまま使う事になりそうだ。
セレロンとか、どっか不具合が有ったならバラそうと思ったんだけどね…

236 名前: mailto:sage [2017/11/01(水) 06:25:59.56 ID:J0xAHJ18.net]
おはようございます。

>>229
Junk PCあるあるかと。

237 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 08:39:01.21 ID:/SzkzAsG.net]
>>229
i5機の液晶取りにするにしてもバックライトがCCFLかLEDかどうかは過渡期のC2D世代だから微妙だったんじゃないかな?

238 名前: mailto:sage [2017/11/01(水) 09:10:10.82 ID:wieRrG+h.net]
>>231
世代が違うノートPCですから、そもそもLCDパネル自体が適合するかどうか、まずはそこから確認が必要かと。

239 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 12:51:11.90 ID:IMTdxb1c.net]
たまに青箱にSOTECあたりのPS/2接続の古いキーボードが入ってることがあるけど
懐かしくて無性に欲しくなることがあるんだよね

240 名前:Socket774 [2017/11/01(水) 13:17:07.29 ID:S1R8z0uD.net]
>>231
>>232
そこは自分も疑問に思っていたことですが、まずHDMI端子だった事、メモリもDDR3であった事、(メモリ2Gx2付き)元々液晶目当てだったので店頭で画面確認してLEDの輝きっぽかったので買いました。
古いCCFL世代だと外部出力はVGAのアナログとかではないだろうか?
2009年製で元々のosが、VISTAなのは少し躊躇しましたが。
まあ、結果このまま使う事になりそうなんでもうどうでも良いんですけどね。



241 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 13:22:10.59 ID:IggkqNBX.net]
収穫物
KEIAN KTV-FSUSB2 本体のみ 108円
DDR4-2400 デスクトップ用 8GB (4GB 2枚組) 3240円

微妙に使い道がないからオク行きかも

242 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 13:56:30.62 ID:5yFdFXwi.net]
>>235
ts抜きチューナーええな

243 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 14:14:03.84 ID:B/3dTfTN.net]
>>235
そのチューナー昨日コフでも売っていたな
TS抜きできるなら買ってみようかな

244 名前:Socket774 [2017/11/01(水) 14:41:22.20 ID:S1R8z0uD.net]
TS抜き、コピフリは便利かも知れんがエンコ、CMカットとかマンドイ。
ダビ10で板に焼く方が遥かに楽だと思うが。
BS,CS搭載ならまた話は別になるけど。

245 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 14:50:29.88 ID:3RgoVGfF.net]
別に円盤焼きしたい訳じゃないしね

246 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 15:33:18.35 ID:no9qhXn0.net]
KTV-FSUSB2、持ってるわ
そのうち使おうと思って買って数年眠ってる
TS抜きなんて暇な人じゃないと出来ない気がする

247 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 16:29:03.32 ID:nWdD5H5n.net]
30%オフって月末だけかな?

248 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 16:53:17.08 ID:WpTz2SfI.net]
同意。TS抜きしてその後どうするの?しなきゃ死んじゃう呪いにでもかかってるの?

249 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 17:14:21.17 ID:1I9Z+1mQ.net]
「TS抜き」って言葉を知らなかったので今調べたが、
録画機器を複数持っていて、家庭内サーバで集中管理してるような人には
必須の処置に思えるけど。

250 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 17:19:03.12 ID:bgH3UaQJ.net]
一度TS抜き環境構築すれば後は手間はかからないよ
CMカットエンコに手を出すと沼に嵌まるけど



251 名前: mailto:sage [2017/11/01(水) 17:20:55.17 ID:rx7Al8sA.net]
>>233
未だにメインPCのキーボードだけはPS/2完全依存・・・。
このキーボードじゃないと、高速打鍵はキツい。

>>234
掘り出し物って事ですな。


252 名前:HDDをSSDに換装すれば、完璧に現役で使用出来るPCに早変わり。

>>238
まぁ慣れの問題ですな。
最近は、すっかりその辺の作業はしなくなったけど。
[]
[ここ壊れてます]

253 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 18:25:13.97 ID:RyIY3SoL.net]
HDDが知らず知らずのうちに増えまくる沼のほうがヤバイ

254 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 18:44:40.76 ID:bLwoNlUl.net]
C2DのパソコンにSSDを入れるとか勿体なくね?
へたするとコストの9割以上がSSDのパソコンが完成するじゃん

255 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:17:39.22 ID:Es9qf9Ji.net]
価値観の押しつけでしょ

256 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:25:21.99 ID:HMLLxMwL.net]
最近の買い物

Bluetoothゲームコントローラ 540円
乾電池駆動電動ドライバー 216円
車載プラズマクラスター IC-FC1 540円
ザク モノアイメッセージヘッド 162円
スマホ用アダプタ スナップズーム 324円

257 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:27:30.07 ID:ZXjqh1P5.net]
40kで買ったの中古pcの延命に40kのssdを買い
8kの電池交換を惜しんで5kの中古pcを買ったのです(´・ω・`)

258 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 20:40:48.95 ID:A+zAJ2EE.net]
>>247
ネットだけなら十分

259 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:38:58.69 ID:IMTdxb1c.net]
うちの近所のハードオフ
ACアダプタや充電器の裏側の、型番や定格が書いてある部分に値札のシール貼るのやめて欲しい

260 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:49:14.15 ID:3RgoVGfF.net]
C2Dは今となってはタダでも要らんな

人にやるって方法ならアリかも知れんけど
使えと言われたら流石に困るw



261 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:08:29.66 ID:c0BrktCe.net]
最近までC2DやC2Qなんて今更って思ってたけど使って見るとG41とQ9400辺りだとivyのi3と差を感じないな

262 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:32:37.10 ID:bLwoNlUl.net]
>>251
いやぁ、ネットも無理じゃないの?
もうC2Dは使ってないので確かな事は分からないけど
Amazonのタイムセールの表示とかモサモサな気がするんだが
動画もキツイんじゃないの?イメージやけど、、
エロ動画探しとか何気にリソース使うし

263 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 01:27:20.90 ID:USihxoU/.net]
今日は定時で仕事上がれたから久々に近所のハドフ寄ったら、ジャンクコーナーに小汚い格好した浮浪者みたいな悪臭を放つおっさん3人組が座り込むように漁ってて最悪だった

しかも売り物なのに物の扱いが荒くて、ガタンガタンとデカい音立てながら漁るし、荷物やカゴで売り場の通路を塞いでるのに知らん顔
顔見知り同士なのか、何か目的のブツを話し合いながら必死に探してた

264 名前:Socket774 [2017/11/02(木) 02:55:06.00 ID:Nvg78NYI.net]
価値観の押し付け

265 名前:Socket774 [2017/11/02(木) 03:13:20.84 ID:TRG4Jvm8.net]
775時代のマザボやたらカラフルで好き

266 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 07:57:52.45 ID:jc56xg5p.net]
2割引 3割引 半額
スーパーで見かける丸い赤と黄色の割引シールが
ノートやデスクトップPC、ゲーム機などに貼られてた
誰かのイタズラかと思ったが複数店で確認
一気に安っぽく見えるな(´・ω・`)

267 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 08:00:06.16 ID:s2EkC9xj.net]
そんなんあるのかよ
いい

268 名前:
近場の店は全くやってない
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 08:01:49.76 ID:JxIpHCrp.net]
うちの近くは見切り品って新しい値段のシール貼ってるな

270 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 08:04:39.54 ID:8eWgOfQz.net]
いいなあ、そういうのがあって
うちの近所は最近劇団ひとりのCMの店内放送ばっかりだよ



271 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 08:51:50.57 ID:XEDUd6Cm.net]
近場の店でその手の割引はオフハウスの衣類系だけだな

272 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 11:03:48.41 ID:eOJOt5OP.net]
処方薬らしきもの飲んでて呼吸もおかしい病院から逃げ出してきたレベルのデブでおまけに池沼じみた職場のピザが青箱漁ってるの見てからは手袋するようになった

そういえばドフに限らずPCでもCPUそのものでもCore iの初代と3代目をやたら見かけるのにその間のSandyは滅多に見かけない
そんなにCPUのコードネームとか知ってる層多いのかね

273 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 12:03:24.64 ID:E462Xq6M.net]
>>255
T7200だが余裕

274 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 13:31:13.84 ID:Ma4T8B4R.net]
>>264
PCが不調になって売りに来る人の差でしょう
グリスバーガーのIvyは見た目は正常品で動作チェックOKでも殻内が既にこうなっていて
定格で使っていてもまともに冷えない可能性

Ivy Bridgeのグリスは劣化してこうなる?
www.newslogplus.com/2012/05/ivy-bridge_30.html
(注:殻割り写真は大昔のセロリンちゃん、SL69Z COSTA RICAですが)

275 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 14:28:14.97 ID:q3hgMsQU.net]
775機でもそれなりのCPUならグラボとSSD積んでりゃ結構使えるな
igpuでHDDだと投げ捨てたくなるが

276 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 14:54:53.26 ID:udKybWJX.net]
店員が査定に持ち込まれた未使用のiphoneを落としてたけど
あんなのってどう対応するんやろ

購入前のiphoneを状態確認時に落下させた客も見たことあるけどw

277 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 15:27:08.85 ID:DSg6Cpd9.net]
カウンターで査定してたので巡回する素振り様子を見ていたらツルッと落とした後に
査定店員と目が合い満額1歩手前価格を提示されました(・∀・)v
ブッコフの話です

278 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 16:38:40.88 ID:24G1tXe0.net]
日本語難しいね

279 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 17:10:44.74 ID:NYdnAnM6.net]
iPhoneもそうだけど、ポータブルデバイスにおいてストラップホールの需要が、
日本以外に全くないのが理解できない。誰かこの謎についてわかる人居ないか

海外の人は自転車やバイクにデバイスを搭載しても不安にならないのだろうか。
命綱がない状態ではずれて転がったら一発アウトなのに

280 名前:Socket774 [2017/11/02(木) 18:04:02.73 ID:U9bAYYxc.net]
埼玉の転売屋 netiab2010 bicmap2003 g1dgrerbs8h1erh 同一人物 転売情報(出品元を他府県に詐称するなど他にも転売ID所持の可能性大 )

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/273865145
https://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000006/20000051/10000219/1081/805196/
WEBNo. 1010220000027780
YUPITERUポータブルメモリーナビYPB732 61000334 ランクA
登録日:2017年10月23日
10,800円(税込)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u164886177
https://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000003/20000050/10000216/1072/687504/
WEBNo. 2013230000003483
VICTOR GR-DV5000 + VU-5000 ランクA
登録日:2017年05月29日
8,640円(税込)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g239749519
WEBNo. 1010330000029704
HITACHIディスクグラインダーG18SWA 未使用品CD50082ランクS
登録日:2017年10月22日
12,960円(税込)
WEBNo. 1010330000029705
HITACHIディスクグラインダーG18SWA 未使用品CD50069ランクS
登録日:2017年10月22日
12,960円(税込)。



281 名前:Socket774 [2017/11/02(木) 18:09:12.34 ID:U9bAYYxc.net]
埼玉の転売屋 netiab2010 bicmap2003 g1dgrerbs8h1erh 同一人物
1ヶ月後あたりにこれを出品すると予想

https://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000008/20000049/10000213/1063/814066/
WEBNo. 1010770000005041
SEIKO電子辞書 DF-X10000 J46AA00114131 ランクB
登録日:2017年11月02日
21,600円(税込)

282 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:21:04.85 ID:cTT54QvN.net]
>>272-273
転売の何が悪いのかね?

283 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:30:06.54 ID:klE1kRai.net]
>>274
松井さんこんばんは
今日もボロ儲けの仕入れですね

284 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:37:51.67 ID:HJ4wVgT2.net]
YOUはどうして転売屋に?

IT業界で管理職になれなかった?

285 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:45:21.60 ID:dakV/8+m.net]
まともな職に就けなかった?

286 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 19:48:51.56 ID:24G1tXe0.net]
生活保護を打ち切られた?

287 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:28:22.73 ID:fq7+kXuM.net]
大人の女性に相手にされなかった?

288 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 20:55:05.94 ID:VF9huyIY.net]
>>273
これも同じ奴だな

https://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000001/20000048/10000069/351/814357/
ELECTRO-VOICE SX300 10,800円(税込)

https://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000001/20000048/10000069/351/814358/
ELECTRO-VOICE SB121 10,800円(税込)

289 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 21:30:55.77 ID:O3gv2KoT.net]
転売に味を占めてる人が過半数のスレで転売悔しい!を訴えても意味ないぞ

290 名前:Socket774 mailto:age [2017/11/02(木) 22:12:13.30 ID:7VOc91If.net]
ハードオフのお客様相談室に転売屋の情報伝えて
購入規制お願いするとか
ネットで買って転売しまくってるなら
もしかしたら対応されるかも



291 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 22:48:47.48 ID:udKybWJX.net]
ガキかよ

292 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 22:52:04.87 ID:bCs9TmfR.net]
ハードオフは転売屋が商品を買ってくれてありがたくはあっても困りはしないと思うが

293 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:10:08.05 ID:NYdnAnM6.net]
世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

この考えの典型が>>272を書いた奴

294 名前:Socket774 [2017/11/02(木) 23:12:40.42 ID:ONNLpGGm.net]
ただ単純に嫉妬心だろ。
彼奴は転売して楽して儲けている!

悔しいーーーー!!!
悔しいーーーー!!!

295 名前:Socket774 [2017/11/02(木) 23:18:15.12 ID:ONNLpGGm.net]
その内ドフもブックオフと同じ様にノウハウとデータベースを社内で構築して、じゃんぱらやソフマップみたく、値段に魅力の無い店になるんだろうな。
もう、SSDを小容量のHDDと同じ値段で売る事も無いだろうな。

296 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:23:34.30 ID:xe15Dx7K.net]
もうなってる

297 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:37:55.53 ID:0j0fD0yd.net]
中学生のグループが「これきっと凄えやつだ!!」って青箱のAGPのグラボ買ってった

298 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:42:57.32 ID:bCs9TmfR.net]
家のどっかにAGP接続の(当時)世界最速のNEC製グラフィックカードが転がってるはず…

299 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:50:16.56 ID:USihxoU/.net]
>>287
もう既にヤフオクの落札相場を参考にそれより高く値付けして売ってる

300 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/02(木) 23:50:28.00 ID:O7DeGaLU.net]
これきっとすげぇやつだ
っFX5800U



301 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:17:20.47 ID:5jBROVc0.net]
木箱とか結構すげえ

302 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:22:23.50 ID:LQRjictq.net]
>>292
FX5800Ultraって2003年登場だから、今の中学生だと下手したらまだ生まれてないんだよな…

303 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:50:04.75 ID:lVrAL1w0.net]
転売屋ネタ盛り上がるなー
定期的にネットモールの転売屋晒して下さい 
みんな興味が有るみたいでスレ盛り上がるので

304 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:55:09.87 ID:I7Fx71Hb.net]
>>228
三原じゅん子さんって
色んなことをされている人だよね
経歴がすごすぎる
女優・レーサー・介護施設経営者・国会議員

305 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 01:57:07.82 ID:vLZg6Ck0.net]
地元ではドフよりも大きなリサイクルショップの人と仲良いけど
転売屋大歓迎って言ってたし対応するとは思えない

Amazon誤表記に群がる様なのは流石に迷惑以外の何者でもないだろうけどw

306 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 02:15:16.21 ID:XQZBTl0H.net]
店に並べた時点で、誰がいつ いくつ買おうが店側は利益になるからその金額で置いてるわけで。

転売屋がごっそり買ってく行為は、バックヤードの並べ待ち在庫を早く陳列できるし、
店側としては大歓迎

迷惑なのは、家にあるこの機械にあうACアダプタやリモコンを探してくれとか言うオッサン

307 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 02:24:11.90 ID:LQRjictq.net]
リサイクルショップなんて基本一点物なんだから、欲しいと思った客が来た時点でなくなるものだし、
それが転売屋だろうがそうでなかろうが同じこと。まさか「俺のために残しておけ!」とでも言うのかね
常連を贔屓しろとか言ってた某ブログ主と変わらないよ

308 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 02:29:57.71 ID:Bl8H030A.net]
>>299
ワイは前行ったとき見たで
何でうれてるんだよ!?誰が買った!?どうして取っておかないんだよ!
店員も苦笑してた

309 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:01:48.64 ID:enIBjH0y.net]
昨日オフハウスでツナギ着たガラの悪そうなオッサンが若い男の店員に食ってかかってたよ
「なにやってんだオマエら、ちゃんと仕事しろよ!」って
たぶん伝票の書き方が悪かったとか、些細なことで切れまくってたんだろうな

310 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:08:24.76 ID:enIBjH0y.net]
>>296
セクシーナイトでデビューした当時はめちゃカッコ良かったよ



311 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:52:56.01 ID:W11ZVbqJ.net]
>>287
だいぶ前からゼロエミ系は端末で他の店舗の情報共有してるじゃん
たまに間違えた値付けしている物やジャンクの掘り出し物を見に行ってる

312 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 07:27:58.87 ID:5RQQkOZq.net]
ネット基準一律査定の一番の被害者は微妙にチェーン展開してしまった個人レベルのリサイクル屋なんじゃね
リアル展開しかできてないのに最先端査定なので普通に売れない売れる訳ない
パソコンこんなに安くなりましたよなアピールしか出来ない

313 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 07:52:29.62 ID:1NNMAvsm.net]
>>292
なんで昔はこんな小さいファンで十分だろって思ったんだろ
そんなに大口径ファンって大発明なのかな?
静かなコンピュータは快適だよって、なんで昔は気付なかったんだろ

314 名前:Socket774 [2017/11/03(金) 08:12:43.44 ID:hfrHS1ax.net]
>>305
単純にCPUファンの流用なんじゃなかろうか?
しかし昔のPCは本当に煩かったな。
今じゃスマホなんて完全に無音だし。

315 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 10:35:00.17 ID:YyPOP276.net]
ファンが小さいのもあるけど、ビデオカードごときが二スロットも場所取ってるんじゃねぇよとかなんとか
大量の熱が出ない前提なんだよなぁ

316 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:04:50.51 ID:w6/4rzYp.net]
>>296
>>302
「顔はやめな!ボディーボディー!!」

317 名前:Socket774 [2017/11/03(金) 12:40:02.01 ID:hfrHS1ax.net]
>>308
それ、リアルで知っているのは50代だよ。

318 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 12:40:53.98 ID:nYixYjbi.net]
>>229
アベマとか見るには余り余裕ない感じだろ

319 名前:Socket774 [2017/11/03(金) 12:48:16.45 ID:hfrHS1ax.net]
後、最近はwonderREXの方が面白い。
セカスト並に小綺麗な店舗なのにジャンクが豊富。
ミニB-CAS目当てに要らない地デジチューナーを300円で買った。
ここは何気で内税価格。
ドフの癖で小銭をいつも出しそうになる。
だから少し得した気分になるんだよな。

320 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 18:55:11.92 ID:+5tAFkIy.net]
ビデオカードごときって言うけど
処理チップとそれのための電源と冷却装置とメモリってもうそれコンピュータの中の小さなコンピュータだよな
むしろ拡張カードって形にさせてる地点で無理矢理なのかもしれない
実際熱で半田が取れたり(だから焼きグラボすると再半田付けされて直る)だからといってちゃんと冷やそうとするとファンが無理して壊れるし



321 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 19:18:12.02 ID:lWbrXz4k.net]
HHKライトがレジ横にあったけど値がついてなかったので聞いたら1000円でいいって言うので買ってきた

322 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 19:54:56.39 ID:dZN5w3vu.net]
転売屋を晒してるのって、
自分が買おうか悩んでる物を買われちゃって、悔しくて晒してるとか?
ここの住人なら脳内DBに磨きをかけろと言いたい

323 名前: mailto:sage [2017/11/03(金) 20:01:29.48 ID:cY3ohHC3.net]
>>313
それは美味しい焼き肉ランチに化けそうですねー。

>>314
転売を忌避する方々は、取り敢えず確保と言う感覚が無いのかも。
当方は、転売肯定派ですので。

普通に考えて欲しいのは、

転売を否定する = 遍く商行為を否定する

って事かと。

324 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 20:02:55.35 ID:OR5Y2g1Y.net]
ハードオフも転売屋

325 名前: mailto:sage [2017/11/03(金) 20:12:06.77 ID:95Guaw11.net]
>>316
一次生産者以外は、基本的に遍く転売行為で利潤を得ている訳で、それが商行為の基本。
それを個人で行う事を否定非難するのは、ちょっとなぁ・・・、と思う。
物凄い身近な例で言えば、

コ ン ヒ ゙ ニ や ス ー ハ ゚ ー は 間 違 い 無 く テ ン ハ ゙ イ ヤ ー に 該 当 す る

のだけど、転売否定派はそれ等を利用しておきながら、個人の知識とスキルに依存した転売はけしからん、と言う方がどうかしていると思うね。

326 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 20:34:10.01 ID:4tGhRaqk.net]
ジャンクルーター買ったら、設定そのまんまだったらしくて
ケーブル差しただけでいきなり家とは別のプロバイダに繋がった。
でも管理者パスワードが分からなくてルーターにログインできん。
どうしようこれ

327 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 20:55:16.51 ID:OR5Y2g1Y.net]
リセットスイッチないの?

328 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 20:55:48.93 ID:bkTn5BhQ.net]
初期化すりゃいいやん
まさか前ユーザーのアカウントそのまま使う気か?

329 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 21:24:29.94 ID:iiHnqiq1.net]
税金も払ってないのに正当な商行為みたいな顔するなよ
コンビニスーパーと同じだなんてバカじゃねーのか
やってることは爆買い転売中国人と同じでただの迷惑行為だぞ

胸を張りたいならせめて届け出て会社起こしてからにしてくれや

330 名前:Socket774 [2017/11/03(金) 21:38:52.04 ID:cpPIiYw3.net]
>>318
PPPoEの二重ログインでフロバイダーから契約者に警告の連絡がいくはず。
でログインアカウント変更されて使えなくなるよ。



331 名前:Socket774 [2017/11/03(金) 21:45:12.60 ID:cpPIiYw3.net]
で、最悪キャリア回線からトレースされて不正アクセス法に問われる可能性もあるんだな、今は。
契約者以外が使用している事が判明したらフロバイダーがパケットキャプチャーして通信を傍受する事は合法だから。
メールとか個人が特定出来る内容を平文で送信したら身元なんてすぐに判明する。

332 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 21:48:07.03 ID:OR5Y2g1Y.net]
別に会社起こさなくてもちゃんと確定申告すりゃええんやで
まぁ個人転売屋のうちどれだけがまともに申告してるかは知らんが
近頃はその手の税務調査も意外と厳しいと聞くがどうなんだろね

333 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 21:53:24.99 ID:s5aPM9mN.net]
>>321
自作PC板のハードオフってだけで甚だ迷惑なのに転売しているとか死ね!!って言っても良いくらいだわ
そんなに好き勝手やりたいならヤフオク板のスレ建てるかどっか他所に行けよと

334 名前:Socket774 [2017/11/03(金) 22:01:28.26 ID:cpPIiYw3.net]
>>325
そうは言っても数あるドフスレで一番まともに機能しているのが自作板だからなぁ。
本来は中古リサイクルスレが正しい場所かもしれんが精神的に病んでいる住人が常駐しているし。

335 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 22:06:17.90 ID:LQRjictq.net]
今は消滅した楽器板のドフスレはマターリしていて好きだった
他は頭のおかしいのとかやたらと殺伐としている人が多い。ハードオフの客層そのものだな…

336 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 22:08:28.99 ID:OR5Y2g1Y.net]
そんな嫌いなのになんでわざわざ見に来くるんや

337 名前:Socket774 [2017/11/03(金) 22:10:14.87 ID:cpPIiYw3.net]
>>327
青箱の前で「オラーッ!」て叫んだら周りの人が居なくなったって書き込みは自作スレか中古リサイクルスレか?
どっちだったっけな?

338 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/03(金) 22:33:11.59 ID:44JjCttG.net]
>>329 それ、思い出すと笑いがこみ上げてくるじゃないか。
オラーッ!じゃなく「突然オラーッ!」だからヤバい人だと思われて周りの人が避難したんじゃなかった?

339 名前:Socket774 [2017/11/04(土) 00:28:14.92 ID:ApczJyJn.net]
転売を否定されると必死に転売は悪いことじゃないと長文でレスする人が出てくるけど
あれはやっぱり負い目を感じてるからなんだろうなあ

340 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 01:42:50.33 ID:Z3Sg+Hak.net]
転売ネタ盛り上がるね
必死に転売屋擁護してるのは自分も転売屋だから?
転売晒しで新規参入のライバル増えたら転売屋は困るもんね



341 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 01:58:50.52 ID:4PKG5alh.net]
いやそれならむしろ転売屋を酷くこき下ろした方が転売屋はじめるのを躊躇しそうだけど

342 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 06:13:57.03 ID:X8IHMa7O.net]
>>332
別に困らんだろ
相場も知らん奴がガチのテンバイヤーに敵うわけないじゃん
買うか迷って横からかっさらわれるような奴は相場を調べようともしないし

343 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 06:48:04.02 ID:DXybcjj0.net]
必死だなw

344 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 12:55:39.20 ID:LZ+GA0mZ.net]
趣味を楽しみながら、転売もできちゃうドフって最高だわ
ちなみにおれはこの行為を放流と呼んでいる

345 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 13:31:58.01 ID:AvlvUki4.net]
普通の人は転売しなくても稼げるからな

346 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 13:41:48.57 ID:QiEO4T4g.net]
いつもはつまんない雑談してる店員の話で一番面白かったのは転売屋からクレーム来とるやんけ!の話

347 名前:Socket774 [2017/11/04(土) 14:46:49.18 ID:8EFfWXVA.net]
給料安いドフ店員が転売やれば効率良くね?

348 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:01:49.01 ID:f+o/B4BA.net]
それを防止する為に店頭に並べて一定時間経たないと購入出来ないってルールがある

自分なら破るけどw

349 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:20:32.02 ID:e0cRNZDW.net]
その一定時間ってどのくらいなんだ?
どうせ、おまえらがほとんどかっさらってしまった後だろうがw

350 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:26:12.03 ID:v9NXKOA0.net]
今年最後の掘り出し物
PS3の2500をレジ前陳列前で見て分解シール剥がれてないから千円で即買いした。元バージョン4.5で負荷テストはまだしてないけどディスク起動確認して即押入に入れた。
新品で買った2000以外全部ジャンクで初期型3台2500が1台で計5台
ただ先週500円で買ったドリキャスはピックアップが死んでた
それでもドフは止められない。
千円台のi7無いかな?



351 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:35:54.95 ID:77dEhIcU.net]
1366ならあり得ないこともない

352 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 15:37:32.24 ID:Irn10Fxo.net]
そのPS3はそもそもなんでジャンクだったの?

353 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 16:02:04.03 ID:f+o/B4BA.net]
>>341
店舗に寄って違うみたいよ
自分の通ってる店は1日だけど
スレ見てると1週間って書き込みも見たことあるし

354 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 16:44:06.10 ID:ZmBQrfsY.net]
>千円台のi7無いかな?
その値段では見ないな〜
ジャンクPCとして2600を3000円、4770を4000円でなら見た(買えた)ことあるけど

355 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 16:44:23.05 ID:e0cRNZDW.net]
>>345
レスサンクス
1日って短いなw
もっと長いって思った

356 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 17:13:55.42 ID:x/6S5LLM.net]
店がまずヤフオクあたりに出して売れ残りを店頭に並べるわけだ

357 名前:Socket774 [2017/11/04(土) 17:34:10.01 ID:tpe/AEpQ.net]
>>345
多摩のゼロエミ系は1週間過ぎ(8日間以降)って店員言っていた。
「自分も欲しいけど、店頭に1週間以上経たないと買えない」って言ってたから。

358 名前:Socket774 [2017/11/04(土) 17:43:37.78 ID:tpe/AEpQ.net]
もし、かしたら大宮電化だったかも。

359 名前:Socket774 [2017/11/04(土) 17:53:58.76 ID:N/oXMyCi.net]
>>342
i7 860 なら数ヶ月に2つジャンクで買ったよ。1つあたり1620円だった。どっちも動作した。

360 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 18:22:57.35 ID:jrgZ8Fe7.net]
>>341
ワイのとこはもうそんな規則はあっても売上なるから特に気にしてないみたいのあった



361 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 19:14:44.14 ID:Lx2/xDbp.net]
規則ってのは破るためにあるんやで

362 名前: mailto:sage [2017/11/04(土) 20:44:29.40 ID:LK2KlQkK.net]
こんばんは。

>>321
あくまでも、趣味の範囲内だけどね。
本当に商売にするなら、古物商の許可を取らないと。

>>324
ちょっとしたお小遣い稼ぎでもダメなのかね?

>>331
自分の知識とスキルを利用しつつ、相場を理解している上での転売も、悪い事なのかね?

>>334
別に飯の種にしている訳じゃないからね。
時々美味しい物が食べられる程度でしか、転売はしてないし。
そもそも転売で食べられるだけの仕入れが出来ない、地方民だし・・・。 iii orz iii

>>342
裏山鹿。

>>343
1366で良ければ、じゃんぱら行けば1,000円せずに保証付きの石が購入出来るね。

363 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 21:40:59.56 ID:Qcn1qRZX.net]
Palit GTX660 OCが864円だったから完全なジャンク品かと思ったら完動品だった
6600と間違えたんだろうな

364 名前:Socket774 [2017/11/04(土) 22:04:12.12 ID:kCX/mDU1.net]
>>355
ドフあるあるだね。
店員の勘違い査定。
逆パターンの代表例がダイソー100円の物が324〜540円の値付け。

365 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 22:16:40.18 ID:GFwFbLC3.net]
>>355
オクの話しだけどGF9800FXが高値で落札されてビックリした

366 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 22:21:02.97 ID:mTZJqXGN.net]
ac世代の新しいルーターが青箱に324円だったから安いなと思って手にとったらモックだった
そんなもん売るなw

367 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 22:26:35.53 ID:RZJivsKQ.net]
というかどっから仕入れたんだ

368 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/04(土) 22:30:20.89 ID:/O5qLUPs.net]
Core2は幅が広いから一緒くたにしてもダメだよな
ぜんぜん余裕で使える
さすがにE4000E6000番台やT5000番台とか厳しい部分も色々あるだろうが・・・
E8000番台やT8000番台ならまだまだ余裕
T8000番台やT7000番台なら転がってるノートとなんてT7200とかT8200とか最下層なんで
まだまだ性能上げる余地はある
VAIOのCore2 5000番台のモデルがあって、良いなぁと思ったんだがさすがに5000番台は厳しいだろうと思ってやめた
533MHzか667モデルだと性能上げる余地もないしな

369 名前:にゃんこまんまスター☆彡 mailto:sage [2017/11/04(土) 22:30:26.94 ID:eovZBltV.net]
モックは結構混ざってるな。
スマホと思って手を取ると・・・紛らわしいもん売るなw

370 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 01:42:24.16 ID:Qp+ky8oA.net]
>>355
本当は店員の自分用価格だけどな。
オクは必ずチェックするっていってた。
大体ジャンクで1980円、ケース中で3980円とかだし。
安い値付けが継続しないというのがそういうことなんだよな〜、おまいら節穴だな。
お宝めっけたら安いと思って通ったりするだろ?でも通ってもそうでもないだろ?



371 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 04:30:16.36 ID:Go28qVan.net]
>>392
結構安い値段で売ってるけどね
ロジクールのmx master 2が324円だったりノートPC用のDDR2 2GBが108円だったりして数日に一回くらい行くと一週間に一回くらい掘り出し物あるよ

372 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 07:36:30.29 ID:BdmjSxKi.net]
ファンレスケース付きのAtomD525 マシンジャンクを864円ゲット
余ってたSSD 付けてとりあえずXp入れてみたら正常動作した。

今度はLinuxでも入れてnfsファイルサーバにでもするか〜?

373 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 08:02:26.51 ID:LQZrM2jE.net]
D525なら、たぶんインテルのITXだと思うが、やれることに対して消費電力が高いんだよな
20Wくらい常時くうから、使うのやめたよ。

これだったら画面消灯時10Wくらいで済むC2D液晶割れノーパソで、eSATAで繋いで
いざとなれば高負荷でぶん回せる余裕を持たせた方が捗る

もしくはatomN270か2Core4Threadの後期版でで8W〜10W

374 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 08:24:04.81 ID:vUFx57qq.net]
>>363
>数日に一回くらい行くと一週間に一回くらい掘り出し物あるよ

意味分からん

375 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 09:04:55.65 ID:aydKotdz.net]
>>366
日本語分からない?
こまめに通えば週一で何かしら良いものが買えるって話

376 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 09:26:49.64 ID:IeQl//gE.net]
>>366
それはさすがに理解力無さすぎじゃね?

377 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 09:46:25.28 ID:LWrGOL6z.net]
>>366
月に5、6回通えば、4回位当たりがある
8割とは運がいいのか、ハードルが低いのか

378 名前:Socket774 [2017/11/05(日) 13:40:28.35 ID:D10M+ghG.net]
>>360
てか、俺はノートPCの場合、DDR2メモリかどうかでまず判別するな。
現状、Windows7でも64bit、4Gが最低ラインでしょ。
DDR2だと2Gがメッチャ高いし。
もう、DDR2のノートは格安ジャンクでもイラネ。

そういや最近は遂にDDR2の1Gが青箱の108円シリーズに仲間入りしてるね。
ゼロエミ系の店だけど。
時々、DDRの1Gが混じって入ることがあるからまた、楽しみが増えたわ(^o^)
DDR3だと、2Gクラスが108円で有ったりするし。

379 名前:Socket774 [2017/11/05(日) 13:44:23.89 ID:D10M+ghG.net]
>>366
大体、レスが現時点で未来時空間だし…

380 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 16:40:46.60 ID:ZzRUip3X.net]
ノートPC用にsataの2,5インチHDDを探しているんだが安くないね
40〜60GBくらいで1000円いってしまう



381 名前:Socket774 [2017/11/05(日) 18:57:56.44 ID:PIU/AQUM.net]
>>372
名古屋の某店では160GBが540円、320GBが1,080円で売ってた
今はちょうど青い値札2割引きセールしてるから、その値段からさらに安くなるけどね

382 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 20:41:52.68 ID:ZzRUip3X.net]
>>373
その額なら即買いするのに…
千葉からだと遠いな

383 名前:Socket774 [2017/11/05(日) 21:18:58.21 ID:5eQHdnSI.net]
昨日、GIGAのX58のマザーが500円であったから即買いしたら、そこに付いていたクーラーの下からi7 920が出てきた。ワンコインで動くi7とマザーが手に入り今までの中でもかなりの掘り出し物だけど使い道はない。

384 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 21:20:39.24 ID:rreHTwqk.net]
>>375
おめ、ラッキーだったな

385 名前:Socket774 [2017/11/05(日) 21:27:07.83 ID:oFHRADYJ.net]
>>374
千葉だと船橋夏見台店で40Gが540円であった気がする。
もう売り切れていたり値上げしているかも知れないので期待しないてね。

386 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 21:55:36.23 ID:2H99gjOs.net]
>>370
ゼロエミ系の某店で中古DDR2 2GBが540円のところあるよ

387 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 22:08:48.23 ID:hRAOIJzB.net]
表記4GB(2GBx2)の一枚を4GBと勘違いして買った奴

388 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/05(日) 23:18:17.80 ID:2UMSJWOj.net]
>>377
40GB540円はnot掘り出し物

389 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 00:39:25.61 ID:qDg4Rq56.net]
2.5インチ500GBが二個入った動作未確認のリンクステーションなら540円で買ったことがある

390 名前:Socket774 [2017/11/06(月) 02:37:45.38 ID:FOdJOTHW.net]
>>378
川越今福店かな。



391 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 06:45:04.41 ID:ShLxIpYf.net]
ギター買っちゃう

392 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 07:37:24.28 ID:/ZTfACk2.net]
今年買った外付けHDD160GB 稼働時間10時間くらいで108円だったな
i.imgur.com/3pWPrZF.jpg

393 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 08:05:38.31 ID:uSufcwL4.net]
うらやましい

394 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 09:54:43.40 ID:qcoYfZ5Q.net]
コンパクトフラッシュってカメラ以外に何か使い道あるかな?
32GBの400x

395 名前:Socket774 [2017/11/06(月) 10:26:36.82 ID:SZUdRmq3.net]
近所のドフがCPUやグラボの価格を再度下げてきて安くなったのだが
その反面、価格までシビアになると、店員がヘマしてジャンクへ流れる可能性が低くなるから困る

396 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 11:42:15.78 ID:kyxW68HP.net]
実際安くてもHDD要らなんよね。1TのPC3年前に組んで900GB以上空いてるわ

397 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 11:45:30.32 ID:8CJH/cDd.net]
古いノートのブートディスクに出来たっけ?

398 名前:Socket774 [2017/11/06(月) 12:00:53.10 ID:FOdJOTHW.net]
>>389
CFの事を言っているなら短期な人には向かないよ。

399 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:13:54.43 ID:8CJH/cDd.net]
>>390
そなんだ

400 名前:Socket774 [2017/11/06(月) 12:15:43.71 ID:FOdJOTHW.net]
>>364
一時はLinuxでSambaサーバ立ち上げてファイルサーバにするのが多かったが今やLANディスクの普及ですっかり廃れてしまったな。
Linuxそのものはエンドユーザーには広まんかったが派生したAndroidは見事にスマホのスタンダードになった。
MSは8でUIを強要してまでモバイル市場も独占したかったが失敗。
一番の理由はプロプライエタリだと思うがザマァMSっ感じだな。



401 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 12:16:23.66 ID:rvZoD0g5.net]
いいものは「ボッタクリじゃねーかこの値付け」ってのばかり

402 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 14:55:11.64 ID:DSKXHZvQ.net]
おまいら近くにあっていいな(´・ω・`)

403 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 15:44:37.26 ID:qcoYfZ5Q.net]
3770を3240円でゲット

動きますように…

404 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:11:13.53 ID:8CJH/cDd.net]
動きませんように

405 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 17:19:28.59 ID:l27i1ztA.net]
>>395
4000円でゲットした4770が動いたから大丈夫だよ

406 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 18:55:48.58 ID:z+XyX0Op.net]
>>393
産廃同然のゴミでもあるある

407 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:00:53.76 ID:OjRGJ/ID.net]
だがしかし、そんなものでもある日無くなってる不思議

408 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 19:14:11.11 ID:ijYol19v.net]
>>386
いいなぁ
めっちゃ欲しいな

409 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:18:03.51 ID:PtdH7yIS.net]
>>385
当たりを引くまでに費やしたであろう外れの山と時間を考えるとちっとも羨ましくはないよ。

410 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:19:46.00 ID:PPYw2qLM.net]
実際コンパクトフラッシュはカメラ以外用途少ないんじゃ無い?
最近だと容量の大きいSDカードの方が使い道あると思うけども。



411 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:30:52.14 ID:uSufcwL4.net]
cfはide互換じゃなかったっけ
変換基板使えばssdになる

412 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:36:58.96 ID:P2jwvhfT.net]
>>401
なんでドフスレにいるの?
ハズレるまでのワクワク感を買う
って思えない人はこんなスレにいても楽しくないと思うけど

413 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:50:47.54 ID:qcoYfZ5Q.net]
>>400
起動NGのPCごと購入したけど、電源とかファンのネジが
「何でこんなに錆びてんの!?」って感じだったから
正直ゴミの可能性も高そう

>>402-403
やっぱカメラメインの物か
ルーターに付いてる簡易NAS機能に使おうかと考えたけど
そんな用途への耐久性ってどんなもんなんだろ?

そういや昔はCF使ったNASとかあったねw

414 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:51:28.51 ID:7yWO18mk.net]
>>404
そんなの勝手に押し付けるなよ

415 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 20:51:35.47 ID:qYU5DUfq.net]
動作OKなHPのA8-6410搭載15インチノートが4320円だった
昔の俺だったら買ってたな
いや実際迷ったけど

416 名前:Socket774 [2017/11/06(月) 23:11:29.34 ID:FOdJOTHW.net]
>>407
AMDのVision系は富士通ノートのハンダクラックで懲りた。
性能もセレロン並だしCPUのアップグレードも出来んし。
余程AMDが好きな人しか買わないと思う。

417 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/06(月) 23:46:02.20 ID:W5XUwscu.net]
>>408
あの死にやすいのってsocketS1世代だけじゃなくて
その後の世代の奴(E**とか件のA**系)も軒並み駄目なん?

418 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:52:38.52 ID:Mtqff0fo.net]
つかノート自体、特別な設計をしたモバイルノート以外存在意義皆無じゃない?
よくあるi5のデブっちょのノートとかメモリの転売以外、粗大ゴミにしか見えんのだが。

419 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 06:31:22.30 ID:yau9Ono/.net]
3連休で持ち込まれたお宝が並

420 名前:でるに違いない
そう思って昨日遠征に行ってきたけどPC系は収穫なしだった

PS2 SCPH-55000GU 1620円
百式カラーのすごいやつ
傷を磨いたら、そこだけ色が薄くなった(´・ω・`)
PS3コン540円 PS2コン108円

ゼロエミ系店舗で10%OFFクーポン配布中(今月から?)
ホビーオフやオフハウスでも使えるもよう
クーポン使って買っても、またクーポンもらえたよ
くれない時は、言ったらもらえた
ではみなさん、よい買い物を
[]
[ここ壊れてます]



421 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 08:48:38.60 ID:VJmvgtE6.net]
>>411
ごきげんよう
なんか元気をもらえた

422 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 09:06:02.43 ID:GOqobbbt.net]
中古買ってもらえた人の後に千円未満のジャンクで会計をしたら渡してこなかった

423 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:09:29.77 ID:nvL4D1IW.net]
自作機のジャンク1080円で買って来たらi7-990xが載ってた

424 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:12:55.54 ID:WyrXQcRT.net]
当たりじゃんオメ

425 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:13:46.33 ID:bKIYXvml.net]
>>413
えっと翻訳頼む

426 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:52:11.83 ID:5XaTsnTs.net]
良いドフ・悪いドフ・普通のドフ

良いドフは
 重いものを買った時に「お車までお運びしましょうか」と言ってくれる

普通のドフは
 重いものを買った時に「台車をお持ちしましょうか」と言ってくれる

悪いドフは
 重いものを買った時に店員がヨイショっと担いで落として粉々になってしまう

427 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:53:58.45 ID:5XaTsnTs.net]
>>416
想像だけど、お釣りやレシートだけ渡されて商品を渡すの忘れられたとか

428 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:09:18.06 ID:VJmvgtE6.net]
>>414
それ、6コアなんだ
今だに中古でも高いんだね

429 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:12:34.11 ID:VJmvgtE6.net]
>>418
想像力が凄いな〜
なるほど理解できた

430 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:18:10.36 ID:ERYsDWgu.net]
今日もミニカス無し動作品のテレビを見かけた
ミニカス欲しいけど、付いてるのなかなか出てこない
普通カスでも一回入手したきり

このスレ住人はカスカードもいっぱい持ってそうだな



431 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:19:28.08 ID:bKIYXvml.net]
>>421
ミニスカに見えた

432 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:57:30.72 ID:5XaTsnTs.net]
究極の選択
・ジャンクの液晶テレビに新品のミニスカ付き
・新品の液晶テレビに使用済みのミニスカ付き
圧倒的に後者でしょうな

433 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:03:09.41 ID:dBxj931o.net]
ミニスカだけ抜いて本体はそのまま二束三文で処分しちゃう人たちがいるとか

434 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:19:15.00 ID:zcawlr0h.net]
ミニスカは匂い付きじゃないと二束三文だよね

435 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 14:54:01.09 ID:GOqobbbt.net]
>>418
もらえなかったのは10%引き券の方だけです。
前の人にはわざわざ細かい説明までしてたのに安物のジャンクを買ったら華麗にスルー

436 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:06:42.72 ID:KVrznXK2.net]
自作機のジャンクはマジ狙い目だよなメーカーPCと違って解る奴じゃないと値段付けも難しいからかな?

437 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:15:23.47 ID:5XaTsnTs.net]
>>426
表向きには言ってなくても、購入金額やジャンルに関する制限があったのかもね
ジャンク品は除外とか

438 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 15:41:36.06 ID:WGNQ978r.net]
mini-bcasはソフバンの202HWでかなり入手したな。
一時期カード付きが1000円前後で出回ってたから見かけたら買ってた。
最安値は箱付き美品で540円か録画用SDカード付き864円のどっちかかな。

439 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:00:59.61 ID:5JQJHVB4.net]
自作のジャンクなんてそう出ないけどなぁ
たまに見てもペン4とかだし

440 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 16:27:14.48 ID:ACzNGNjv.net]
ミニカスはPC用地デジチューナー(1575円)と小型ジャンク液晶テレビの付属品に赤と何故か未使用青まで付いてたのを入手した位だな(864円)



441 名前:Socket774 [2017/11/07(火) 17:50:54.07 ID:Lqb4G2It.net]
WEBNo. 1010550000022520
PANASONIC TZ-HDT620PW UG5250492 ランクB
登録日:2017年09月16日
\10,800
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e248929458

442 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 18:39:32.15 ID:Mtqff0fo.net]
つか、ミニカスなんかガワのみの方が入手機会が圧倒的に少ない、要るかね?

443 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 20:00:34.55 ID:uR6IMiAd.net]
どうしてもミスカス欲しけりゃ余っている通常カスを切り抜(ry

444 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 20:06:02.52 ID:L4fqpHQj.net]
そういや今日買ったジャンクGV-TV100 \540にミニカス付いてたわ
アイオーのサイトからドライバ類落としてWin10で問題なく動作してる

445 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:25:48.00 ID:dLfUYnFb.net]
劇団ひとりウゼエエエエエエエエエエエエエエ

446 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:54:14.93 ID:/qjup7nl.net]
普通サイズのB-CASが余りまくってるから
ミニが必要な時は切って使ってるわ

447 名前:Socket774 [2017/11/07(火) 23:01:06.17 ID:erurUX28.net]
>>432
これ、昔ドフで324円で買った。
リモコンもBD用と間違えて買ったのがあったから普通に使えた。
しかし、オイラCSも契約してないしするつもりも無いから結局中身の320Gの2.5HDDだけ外して捨てたな。

448 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 03:25:07.05 ID:xTV9Xcj2.net]
>>437
B-CASカードってミニが出てるのって知らなかったわ
いろいろとテレビでも規格を変えて来るんだな

449 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 04:22:46.09 ID:qMeb4zfI.net]
>>439
作った理由って何なんだろうね
カーナビだったり携帯機用だろうか?

東芝なんかはレグザで一時期採用してたけど今は普通サイズになったしね
中華メーカーとか東芝ボードを採用してるドンキとかの格安テレビはミニ使ってるけど

450 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 07:59:08.22 ID:TodKYupc.net]
カーナビと携帯だろうね



451 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:43:37.21 ID:zKcJYCR/.net]
そういえばフルセグ対応のスマホってb-cas無しでもみれるが何故なんだ?

452 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 08:51:14.18 ID:BZ7BLgZM.net]
>>442
端末の固有番号でも使ってるんじゃないの?

453 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:45:33.82 ID:W0MtuTBb.net]
ソフトウェアベースのb-casが出てきたからだってさ
news.livedoor.com/lite/article_detail/7715948/

前に出てたソフトバンクの202HWやWi-Fiテレビチューナーはミニcasが付属してたけど、
後継機のtv2はソフトウェアベースに変更されてはず

そういや先日行ったドフでソフトバンクのテレビチューナーが1080円で売ってたな
casカード付いてなかったからスルーしたけども

454 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:14:55.53 ID:s/5E8/il.net]
電源はいりませんで500円のエプソンのコア2P8700、メモリ3G,HDD320GBのノート余ってた同じ型のACアダプタつないだら起動して7入っててそこそこ使えたんで10にアプデしたけど
動画再生がエッヂよりクロームの方が快適だったり音楽聞きながらブラウザ立ち上げると音飛びしたりなんか安定しないな
ドライバはタッチパット以外は入ってるけど7に戻すか

455 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 13:40:58.50 ID:zhcO6ZQK.net]
ミニカス余ってりゃ禿オクで落札したいキャプボとか結構あるのになぁ

もうこうなったらカッXやってみるか
でも下手こきそう

456 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/08(水) 23:17:26.70 ID:AlUEqSbp.net]
俺、地上波見ないからカスカード興味ないからスルーしてるけど、結構見かけるけどミニカスついたまま売ってるの

昨日四国松山に遠征してドフ行ったけど何も収穫なかった

457 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/09(木) 08:20:26.37 ID:veuvk2D3.net]
>>447
衛星ってカード無くても見れるのか?

458 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/09(木) 10:57:09.86 ID:FHqETK5s.net]
日本語が変だし触らない方が、、、

459 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:39:01.13 ID:Xz2X7+jo.net]
simカットとか初歩の初歩 これでコケてるよーではドフも奥も生き残れまい
やっていいのかとゆー問題はあるが

460 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/09(木) 14:56:21.84 ID:MuVR1uSk.net]
>>450
SIMカットのリスクってナノSIMにする時だけでしょ
b-casには何の関係もないじゃん



461 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/10(金) 17:24:24.61 ID:X+v4uHrh.net]
GA586とかの430TXチップセットの
マザーボードを8600円とかで、堂々販売中
20年物のヴィンテージ。

462 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/10(金) 18:20:33.77 ID:bJ8fuzyW.net]
ヴィンテージなら仕方ないね

463 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/10(金) 18:33:18.88 ID:xH1dVHl3.net]
最低クロックを66まで下げられて、特定のDOSゲーを正常に動かせる云々

464 名前: mailto:sage [2017/11/10(金) 18:52:55.63 ID:g8KKGI46.net]
こんばんは。

>>452
ナツカシス。
丁度、所謂DOS/V機(AT互換機)が流行りだした頃の、ちょっと後のチプセトかぁ・・・。

>>454
特定のDOSバージョンでないと動作しない、と言うプログラムが云々(ry

465 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/10(金) 21:35:19.95 ID:r0Nfyjgj.net]
今日のドフ巡回
ハードオフ 町田木曽店
箱入り中古 GIGABYTE i-RAM 3240円 懐かしいけど高い&使い道無いのでスルー

ハードオフ 相模原矢部店
青箱 PhenomII X4 945 グリス汚れ&ピン曲がり品324円 安いので購入
青箱 MSI KA780G 1620円 スルー
青箱 GA-MA69G-S3Hだったかな? 540円 スルー
ジャンクコーナーに箱入りASUS C60M1-I 1620円 スルー

ハードオフ 八王子堀之内店
青箱 PC3-10600の1Gが6〜7枚 値札無し&扱いが雑だったので多分1枚108円
Hynixチップが2枚、残りはSamsungチップだった スルー

466 名前:Socket774 [2017/11/10(金) 21:39:07.94 ID:KYQkT8pY.net]
>>454
ハードウェアの特定の制御チップをアセンブラで直接制御してるソフトウェアだな。

467 名前:Socket774 [2017/11/10(金) 21:43:32.81 ID:KYQkT8pY.net]
>>456
堀ノ内まで遠征したならゼロエミの総本山の大和田店まで行かないと、あそこは他のゼロエミ系と違って午後8時まで営業しているよ。

468 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/10(金) 21:52:16.96 ID:knQEhOTk.net]
>>456
町田木曽店のi-RAMはオープン時からずっとあるな

469 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/10(金) 22:36:12.88 ID:r0Nfyjgj.net]
>>458
堀之内→多摩和田の巡回コースだった&時間がありませんでした(;つД`)

470 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/10(金) 23:40:48.17 ID:miD4z2gg.net]
大和田ならWD10EFRX 2160円だったな



471 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 00:00:10.78 ID:/0LgDrTs.net]
最近のマザーボードのピン折れって修理出来るもんなん?
自分では出来る自信が全く無いから正常品の半値程度でも売れていくのが不思議

472 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 03:39:48.77 ID:SgvEw/y8.net]
直せる人は直せる、ので普通に買う
そんな「直せる人」を目指して練習用に買っていくのも少しはいるかも

473 名前:Socket774 [2017/11/11(土) 09:54:02.38 ID:iWLFQunE.net]
>>463
そういう挑戦者が10人もいれば、たちまち各店舗の青箱マザーは確かに売れる罠

474 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 11:33:58.67 ID:jTLAwX0y.net]
>>462 直せるのは程度によるけどピン折れだけ見ていると、ピン折れの起きた原因がマザーの上に何か落とした形跡がないかも
しっかり見ないとね。ドスパラとかだとピン折れと書いてあっても更に凶悪な追撃されてる事もあるからなぁ

475 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○v mailto:hage [2017/11/11(土) 11:39:15.93 ID:cATmTmKh.net]
>>462
少々の曲り程度なら、爪楊枝と虫眼鏡で修正するけど
折れは無理だろうな

色々とggってみても、流石にポッキリと折れ修理の事例は無い
部品取りだろうな

昔、ソケット370や478の頃で、ママンがジャンクで200円300円だった時は
北橋や南橋のヒートシンク剥ぎ取り、リテンションブリッジ取り目的で買ってた時があったが

476 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 17:11:43.99 ID:H5kYg4CW.net]
>>464
いや、青箱にピン曲がりのマザーが数千円で入ってるわけだが
数百円なら試す人もそこそこいそうだけど

477 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 17:12:49.90 ID:rcOHHdAH.net]
>>462
数本のピン曲がりと3本の「ピン折れ」のマザーに特攻したことがある
CPU目当てで買ったんだけど、この機会にと修正も試みた

ピン曲がりは修正して、ピン折れはデータシートを参照して
影響なさそうだったのでそのまま動作チェックで起動した
ピンは折れたらどうしようもない

478 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 18:05:10.12 ID:HUahaSyU.net]
動いてもなんか怖いなそういうの

479 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 18:08:44.07 ID:gwRWTZkL.net]
いくつもある電源、GND系ならセーフ。

480 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 18:26:37.14 ID:EGNXyOZg.net]
これ以上高性能化してピン数増えたら手作業で板にCPU搭載が不可能にならないだろうか



481 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 18:34:25.87 ID:+n+r6M+3.net]
CPU種類毎に実装済みママンで売ればいい。

482 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 20:04:30.60 ID:BRyIxIum.net]
GTX680 2GBが10日保証有りで6480円だった

483 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 20:17:52.18 ID:u/x6+kzR.net]
GTX680は今だと1050tiとどっこいの性能で消費電力3倍

484 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 20:23:34.66 ID:SgvEw/y8.net]
>>473
普通にボッタ

485 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 20:27:38.27 ID:BRyIxIum.net]
GTX680の中古相場を知らないなら仕方ない

486 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 20:51:21.57 ID:LRIuwoZG.net]
>>455
チプセトって呼び方可愛いな
オタクっぽくていいな

487 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 22:14:13.85 ID:JADXDw8W.net]
430TXはHXマザーと違って64MBしばり
そのかわりEDO-RAMとSDRAM混載可能な
変態マザーもあった。
今、こんなの買ってもメモリと
小容量のIDEのHDDが手に入らん

488 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/11(土) 23:05:21.12 ID:SgvEw/y8.net]
最低限P6バス以降じゃないと特に使い出も無い様な
現用するにはSSE2が下限だし

489 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 00:15:00.75 ID:Nxspn3mQ.net]
電源/GNDは無理にほっそいピン増やさなくても、それに見合ったぶっとい端子数本にしたらいかんのかね

490 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 01:33:24.90 ID:N60xFfYp.net]
近所の店舗を10日くらいの間隔でドフってるけど
クソみたいな値段のクソみたいなパーツしかない



491 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 02:27:27.55 ID:hDlzoXQq.net]
>>471
いっそのことサブ基板にCPUを乗せてスロット式にしたらいい   あれっ

492 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 05:14:46.83 ID:m4LX9r7B.net]
>>482
Pentium2時代に逆戻りじゃねーかw

493 名前:昭和のおじいちゃん [2017/11/12(日) 08:14:38.93 ID:M0X4FlbK.net]
パソコンからスマホ時代になりインテルも戦々恐々なんじゃろうな。
ハードはソフトほど潰しが利かんしな。

大昔NHKで電子立国日本って番組あってな「これからの時代はソフトウェア」って言っておったが先見の明があったのぅ。
まだ、GoogleもSNSもなかった時代の話しじゃ。インターネット黎明期の時代の放送じゃったな。

494 名前:昭和のおじいちゃん [2017/11/12(日) 08:26:25.22 ID:M0X4FlbK.net]
>>483
440BXチップセットは名機じゃたな。
当時はセレロンをデュアルで66Mのベースクロックを100Mにして450MHzでブックセンター普通に動いて仕舞い当時としてはとてもコストパフォーマンスが素晴らしかったんじゃな。
当時はWindowsNTにせんとデュアルコアの恩恵が無かったがまだまだ対応するソフトウェアが少なくてのぅ。

495 名前:昭和のおじいちゃん [2017/11/12(日) 08:30:32.74 ID:M0X4FlbK.net]
450MHzでブックセンター
450MHzのオーバークロック
の間違いじゃ。
歳をとると自分で何を打っているのか解らなくなって仕舞うんじゃ、すまんのぅ。

496 名前:Socket774 [2017/11/12(日) 08:56:07.13 ID:blelc69P.net]
>>486

1970年 日本
https://images04.fotopus.net/photos/library/ma/part001/400000/417000/Large/417309.jpg
yaplog.jp/cv/eiitisaitoh1/img/549/photo151_p.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170812-00010003-elleonline-004-1-view.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2016/01/22/2/55/2555fcb5-l.jpeg
https://i.pinimg.com/originals/4c/64/80/4c648073a6e378ee3e45d05f88937274.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCEq8tuUMAAisQp.jpg
www.webdice.jp/article_images/20090113/1207_1231843808_l.jpg
https://vdata.nikkei.com/prj2/olympic2016/img/textimg1968_01.png
www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/shougaku1nennsei1970-03-0.jpg
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/dspace/column/img/c1701_2_im_03.jpg

497 名前:昭和のおじいちゃん [2017/11/12(日) 09:42:07.38 ID:M0X4FlbK.net]
おお〜
懐かしいのぅ、
何気で気が付かんかったがワシの前のレス番は486じゃったな。
これも何かの縁じゃろな。

歳を取るとじゃな、こう言う「縁」というものに不思議と鋭くなるんじゃな。
ハードオフのジャンク巡りも正に「縁 」じゃしな。

498 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 10:34:17.39 ID:8+0W8iUS.net]
「ブックセンターで普通に働いて」に見えて八重洲?ってなった

499 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 10:39:48.45 ID:uRg+qZpj.net]
田舎っぺ対象ってもっと古いんじゃ

500 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 10:50:51.36 ID:kczdmCHL.net]
>>485
440BXチップセットの時代はデュアルコアじゃなくてデュアルCPUだろ。
物理的に一個のCPUにデュアルコアが載るのはもう少し先になってから話。
Pen2のスロット式と言うのもキャッシュを搭載した時の歩留まりが悪かった関係だし。
それで66Mセレロン300Aはキャッシュがなくても100MにオーバークロックしてPen2に近い性能出したって感じ。

そして俺は440BXチップセットを使ったことがない、ソケット7からソケット370に移行した口。



501 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 14:17:39.33 ID:RM0a8bNe.net]
>>480
ぶっといままダイに繋げないからね

502 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 19:18:40.51 ID:rLp9Tuwf.net]
>>467
「ピン曲がり品」と明記があればいいんんじゃね?
修理練習だけと考えると高いけど、同系統マザー修理の部品取りとか半田練習用とかでそういう価格でも買う人はいると思うぞ

503 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 19:30:27.89 ID:rLp9Tuwf.net]
440BXを神格化してるひと多いけど、寿命長いだけだぞ
初期(BIOS)の不安定さで阿鼻叫喚なんて自作やってりゃ当然知ってると思ってたわ

504 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 20:08:53.05 ID:RM0a8bNe.net]
>>494
寿命長いってことは初期の不良を克服して使われてたことぐらいはわかると思うんだが...
当時ジサカーがマルチプロセッサマシン組むにはほぼ必須だったし

505 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 20:32:32.27 ID:qTXUG9Ly.net]
やたらと持ち上げられてるSandyだって、いきなりチップセットでやらかしてマザボ回収騒ぎになったこと忘れてる人多いし

506 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 21:47:44.40 ID:hDlzoXQq.net]
インテルの歴史的失敗ってi820の次は何になるの?

507 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 21:52:05.05 ID:gQRfVIoZ.net]
そういや昔324円でゲットしたSATA3のI/Fはそのリコールの時に配布されたものっぽい
メーカーのHPにのってる型番と微妙に違う

508 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 22:04:33.40 ID:EBCnoroY.net]
OEM品?

509 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 22:05:02.51 ID:EBCnoroY.net]
それともリマーク品か

510 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 22:38:28.34 ID:BonwDXh8.net]
Itanium「せふせふ」 >チップセットじゃないから



511 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/12(日) 23:36:46.62 ID:qTXUG9Ly.net]
>>497
失敗というほど認知されてないけど、Socket423も短期間であっさり葬られた
高クロック化して性能を稼ぐ設計のPentium4なのに、Socket423が高クロック化の足を引っ張るという情けない理由で

512 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 00:52:54.27 ID:57EMNrQ9.net]
Socket603もあっさり葬られたな。

何故か変な物を購入する癖はあるな。
Socket8からスロット2へと行きSockt603と変態コースだわ。

513 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 01:28:38.88 ID:9XAGLHd7.net]
インテルが突然、顕微鏡を出したのは謎だった

そのあと高性能のウェブカメラでも出すのかと思ったら、やらなかったし。

514 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 03:44:52.27 ID:86Ro3DoY.net]
>>488
私は貴方とのご縁を大事にしたい

515 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 06:12:12.81 ID:p7ulJ22U.net]
神奈川でpc,オーディオ豊富な店舗どこでしょうか?

516 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 08:52:43.80 ID:yg5Rb0UO.net]
その二つハイエナ率高いし、もし書いたら
ROM厨が間違いなく狙うので書く奴いない

517 名前:昭和のおじいちゃん [2017/11/13(月) 11:32:22.05 ID:NGWX02wV.net]
>>491
お早う。
キャッシュが全く無かったのはセレロン266、300までじゃ。
300Aからは僅かながら128kのキャッシュがあった。しかし、この僅かなキャッシュじゃったが当時のWindowsは劇的にサクサク動く様になった。当時はまだ、秋葉のジャンク屋通いじゃたが、ジャンクセレロン266と300Aの2つを買って付け替えて試してみたもんじゃ。
確かに僅か33Mしか違わないのに体感的には1.5倍近くの違いを感じたもんじゃな。
Windowsは32ビットの98seじゃったな。特に起動時間と複数のアプリケーションを立ち上げた時にその違いを感じたんじゃな。266はキャッシュが無かった分、無茶なオーバークロックが出来た様で500M近くまでクロックを上げて使っていた猛者もいらしたようじゃ。
今もドフで時々スロットのセレロン300Aを見掛ける事があるがふと、当時を思い出すのぅ。

518 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 11:40:45.04 ID:twYVUv9t.net]
墓の中からコメントかよ

519 名前:Socket774 [2017/11/13(月) 12:31:49.78 ID:QLskI9bh.net]
>>508
昔、メンドシノ・セレロン500MHzでOSがXPのサブサブ3rd機で持ってたわ
ジャンクパーツかき集めて2000円くらいで組んで

メインメモリは一応上限の512MB、ビデオはマザーのi810のショボイ4M程度で運用してたが

主な用途はスーパーファミコンだったがw

520 名前:Socket774 [2017/11/13(月) 13:17:18.03 ID:EYL9SEJO.net]
>>506
神奈川圏は、ドフのフランチャイズだったワットマン系が独立してワットマンテックになっている。
ワットマンの店舗案内でテック系だった所は皆、元ドフだからオーディオもPC系も豊富にあると思うよ。

※マルチは嫌われるよ。



521 名前:Socket774 [2017/11/13(月) 13:20:12.29 ID:EYL9SEJO.net]
>>507
後免な。
オイラ天の邪鬼だから、そう言うコメント見ると書きたくなっちゃうんだw

522 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 13:26:55.36 ID:yPKx35YR.net]
神奈川ってこないだ連続殺人があったところだっけ?

523 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 14:04:07.23 ID:o5Ejl+HL.net]
>>510
メンドシノはめんどいしのぅ

524 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 14:21:39.92 ID:E8bjeXhO.net]
>>506
オーディオなら高座渋谷

525 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 14:38:47.52 ID:p7ulJ22U.net]
>>511
すみませんっ

526 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 15:50:02.79 ID:e0cvnVLp.net]
>>514
何か懐かしい

527 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:06:18.33 ID:L/Y7nnxb.net]
300Aも結構OCで遊べたけどなぁ。
FSB100MHzにするだけでも450MHzな訳で。
俺はラストサン(533)だったので全然伸びなかったけどさ。

でも河童128KBでもL2にウェイトが2入っているから、微妙にモサるんだよなぁ。
面倒は5だからもっと酷い。

528 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:13:29.55 ID:PtaHJr57.net]
>>518
おじいちゃんまた同じ話してる
皆飽きてるよ(´・ω・`)

529 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:40:47.52 ID:Iqk757ht.net]
しっ!
あまり責めるとボケが進むのよ。

530 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:48:31.76 ID:omkyN523.net]
アンディが324円だった
オクで800円で買ったのに(´・ω・`)



531 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:02:14.22 ID:NbDFslfS.net]
アプライドのオジリナルPCって公式のBIOSにアップデート出来るんかな?
ジャンクで買ったけど起動する度にアプライドのロゴが出て来てちょっとダサイw

532 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:09:50.87 ID:p7ulJ22U.net]
>>515
高座行ってみました。今まで行ったどぶで一番オーディオ品揃え多かったね 結局何も買わなかったけどギターも欲しいので弾いたり。fmチューナーターンテーブルの注意書きが結構ジャンクな内容も多く自分では直せるか不明で見送り 

533 名前:昭和のおじいちゃん [2017/11/13(月) 23:32:26.49 ID:NGWX02wV.net]
>>519
すまんのぅ。わしが書いたのでは無い気がするんじゃが。

534 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:43:17.90 ID:Z1vosl2O.net]
>>521
アンディってサムライマスター?
昔ジャンクPCの残骸を1500円で買ったら付いてたな
ファン無しクリップ無し775仕様だったけど

535 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 01:04:25.87 ID:I2Oms86r.net]
>>521
フランクは?

536 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 05:40:39.63 ID:gpV/mto+.net]
昭和のジジイ割りとすき

537 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 09:29:03.23 ID:GDIwPmW+.net]
HDMIケーブルの5〜10mのケーブルってどうなのかな?
間に延長器とか入れないとダメなのかな

538 名前: mailto:sage [2017/11/14(火) 10:14:05.94 ID:YA243QVQ.net]
>>528
5mは概ね大丈夫の可能性が高い。
10mはダメな確率が高い。

539 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 11:42:39.50 ID:KaAKELGp.net]
>>525 そう。775民だからな〜
>>526 フランクって何ですか…

540 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 14:28:47.81 ID:ZDCTsrmx.net]
熟考して次の日に買いに行ってもうないとへこむよね・・・



541 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 14:32:28.77 ID:219yGjOk.net]
次の日どころか店を出て思い直して戻ってみたらもう無かったことがある…

542 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 14:55:00.44 ID:GkfW4idy.net]
目の前で買われたときの悔しさったら…

543 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 15:04:18.06 ID:r1wCgjdT.net]
他人が漁ってる青箱
なんであんなに宝箱みたいに魅力的に見えるんやろか
後で見たらゴミ箱に近いのに

544 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 16:15:10.06 ID:GkfW4idy.net]
探してるものは全然違うかも知れないのに
勝手にライバルだと思い込んじゃうんだよね

545 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 17:03:55.48 ID:GA8fT2tq.net]
>>534
隣の箱は青いというだろ

546 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 18:14:25.27 ID:acKTN8BO.net]
>>531-533
一か月近く残ってた物をいざ買おうと思ったら無くなってたことがあったわ…

547 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 18:55:38.57 ID:GkfW4idy.net]
>>537
わかる
買う気満々で車を頭から突っ込んで積みやすいように停めたときに限ってなくなってる

548 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 19:03:56.02 ID:Fxgs9ASR.net]
>>533
心の中で「戻せ〜、戻せ〜」って念じてるわw

549 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 19:12:13.51 ID:SLYfDEqJ.net]
>>528
10m+2mで普通にwiiu繋いだ時に特に問題無く動いたな
相性が良かったからかもしれないが

550 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 19:37:49.74 ID:aBdoT6RO.net]
後でレジ持って行けばいいや、ピンポイントに買う奴なんていないだろ…と思った数分後になくなってたことがあって以来、
少しでも迷ったら即キープする



551 名前:Socket774 [2017/11/14(火) 19:45:06.49 ID:ZcJa/Abm.net]
>>534
>>535
>>536
だから俺は他人のカゴは絶対覗かない。目に入っても極力見ない様にしている。
これが青箱ジャンクの気持ちいい買い方。

552 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 19:51:19.26 ID:OHvzZs8Z.net]
三脚安くていいよね。
1500円でSONY製の奴が買えた。
取り敢えずSONYと書いてあれば
安っぽくなくていい。
少なくとも子供はダマせる。

553 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 20:11:40.91 ID:GkfW4idy.net]
やっと買う決断がついて店に行ったのに、もうなくなってたとき
「うわぁぁ、買われたぁぁ…、あんなの買うやついるんだ…」って
思わずつぶやいた回数は数知れず、自分もそうなのにね

554 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 20:33:51.96 ID:qE5vu0im.net]
>>528
規格上は5mが最長ってことになってる
それ以上は銅線の品質上げるとかイコライザ付きとか
光変換かますとかリピータ挟むとかいろいろあるけど
機器メーカーは動かなくても面倒は見てくれない。

555 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 21:15:13.82 ID:sh041EY6.net]
店に置いてある99.95%以上の物はゴミだからまぁそうなるわな

556 名前:Socket774 [2017/11/14(火) 21:16:19.90 ID:ZcJa/Abm.net]
デジタルはアナログと違い段々と汚くなるんじゃなくて一気に映らなくなるからな。

557 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/14(火) 21:27:32.24 ID:dokd92jR.net]
リピーター付いたHDMIケーブル(機器)使うか、光変換を行うHDMIケーブルを使うか

558 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 00:50:16.15 ID:8vfkeP+9.net]
LANケーブルに変換するリピーター売ってたな

559 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 00:51:24.82 ID:EbFiennR.net]
>>542
開店30分後にゲームコントローラー買いに行ったら
その売り場から入れ替わるように出てきた人のカゴを覗いたら
欲しかった物が3つも入ってて「あああ・・・」ってなったわ

560 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 01:16:34.55 ID:IJ/1Bg/v.net]
>>549
どこのドフ?



561 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 01:39:10.91 ID:8vfkeP+9.net]
>>551
うろ覚えなんで、自分の定期巡回コースの林間モール・つきみ野・長津田のどれか
高かったからスルーしてた

562 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 01:43:51.59 ID:IJ/1Bg/v.net]
>>552
Thxちょっと逝ってくる。

563 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 02:11:59.91 ID:RPxO24e0.net]
気付かぬうちにドフの新店がオープンしてた
これといって収穫は無かったが

564 名前:Socket774 [2017/11/15(水) 06:48:01.95 ID:ha70fkym.net]
>>553
そしてAmazonよりもべラボーに高い値段を見てスルーする>>551であった…

565 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 09:40:20.32 ID:Pen/6R+Y.net]
そういやHDMIをワイヤレス接続にするやつ買ったけど放置したままだわ
プロジェクターとアンプを接続しようと思ってたけど
勢いで大画面のテレビ買ったせいでスクリーンを下げられなくなった(´・ω・`)

566 名前:Socket774 [2017/11/15(水) 14:36:57.67 ID:328ksFUz.net]
human-crest.com/wp-content/uploads/2017/05/51071296d30e2a8b7d5e9d21d781df46.jpg

567 名前:Socket774 mailto:age [2017/11/15(水) 17:25:54.34 ID:OAFG+Mok.net]
>>273
>>280

WEBNo. 1010220000027841
ELECTRO-VOICE ウーファーユニット SB121 0112M00019 ランクC
登録日:2017年11月02日
10,800円(税込)→19,800円〜
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q183091339

https://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000002/20000007/10000021/355/818432/
WEBNo. 1010430000026203
BROTHER A3対応複合機 MFC-J6970CDW E72413C4F430187 ランクA
登録日:2017年11月08日
16,200円(税込)→27,800円〜
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e250978296

WEBNo. 2012590000015904
YUPITERU ポータブルメモリーナビ MOGGY YPB550 40301935 ランクS
登録日:2017年10月06日
5,400円(税込)→8,950円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s554700876

568 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 17:39:18.47 ID:D5M5g7g4.net]
ハードオフ某店からバスで帰ろうとしたら時刻表が絶望的だった…
https://i.imgur.com/Tw4YluG.jpg

569 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 17:45:48.68 ID:pPy0yiUm.net]
どこいな

570 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 17:49:03.41 ID:Cjmw2xHl.net]
>>560
ここ

ハードオフ横浜緑園都市店
〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園7丁目7−1
045-810-4885

https://goo.gl/maps/npMkT2ssku12



571 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 18:46:24.75 ID:vdMF0A34.net]
>>559
ハドフは郊外にある店が多いんだから車で行こうよ

572 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 18:51:59.82 ID:Cjmw2xHl.net]
>>562
申し訳ない
学生だから車は無理なんだよな
バスで相鉄なら通学用の定期で乗れるから安く行けるんだよな

573 名前:Socket774 [2017/11/15(水) 19:49:45.62 ID:6+F2CQIz.net]
>>559
バスでなく相鉄いずみ野線の南万騎が原駅使えばいいじゃん

574 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 20:19:30.55 ID:i2TNHkk9.net]
>>559
南万騎が原店?

575 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 20:20:26.79 ID:i2TNHkk9.net]
>>561
今車所有してないがチャリで30分のここは数回行った事ある。オーディオ多いね

576 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 20:22:32.64 ID:C3/mAGgf.net]
ドフは基本公共交通機関で行くこと考慮してない場所にあるものだし(最近はそうでもないみたいだけど)、
わざわざバス使うくらいなら駅から歩いた方がマシだぞ

577 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 21:31:13.68 ID:uzUsRFNB.net]
お前ら車無いのにゴミ漁ってたのか
空き缶拾いみたいにチャリで物運んでんのか

578 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 21:44:43.07 ID:qIXEEzju.net]
車ないと大物持って帰れないだろ、仕事帰りに原2で行くときもあるけど、ステップやリヤボックスに載せて帰れないときは一回帰って車で出直す
車で行くときは何もなくバイクのときに限って大物の欲しいものがでてるって結構あるある

579 名前:Socket774 [2017/11/15(水) 21:48:46.32 ID:SVT1WR08.net]
>>568
過去スレの830番から暫く50レスくらい読んでみろ、ここの住人連中は結構車持ってるぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498485493/830-n

580 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 22:39:08.97 ID:AOqtLWZe.net]
ロードスター辺りの2シーター車で無理矢理大物を持って帰ってる人も居た気がする



581 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 22:54:12.20 ID:ijmTYjUH.net]
>>571
呼んだ?
オープン状態で冷蔵庫積んで帰ったのは私だ

582 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 23:09:27.45 ID:ztI4FFkS.net]
リヤカーだろ普通

583 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 23:44:40.75 ID:vdMF0A34.net]
ハドフの軽トラ借りたことある人いる?
大型商品買ったら無料で貸してくれるらしいけど

584 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/15(水) 23:56:37.26 ID:uzUsRFNB.net]
>>574
魔が差してHVブラウン管テレビのジャンクを取り置きしてして貰った時
やっぱ後悔して断る理由にセダンに載せられないと言ったんだが
ホームセンターでトラック借りれるとか言われた

585 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 00:04:40.50 ID:iLQvIO2a.net]
>>574
1時間無料
それ以降はぼったくり延長料金
操作はAT
中は…汚い多分客が汚く使ってる

586 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 00:06:07.96 ID:I9BqA7u1.net]
そのドフホームセンターと提携してるの?
まさか「テキトーな角材とか買えば軽トラ貸してくれますよ^^」じゃあるまい

587 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 00:42:55.97 ID:nyjb7cez.net]
どーしても持って帰って欲しかったんだろw
邪魔だしな、ブラウン管TVなんてさ

588 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 00:42:58.56 ID:Gf5nEVZO.net]
ムラウチ系のゼロエミならありえるかも

589 名前:Socket774 [2017/11/16(木) 07:17:59.76 ID:S0qY9hKH.net]
>>575
ハードオフがどうしてもゴミを売りたかったんだろうね
というかジャンクの取り置きなんかできるんか?
中古の取り置きはしてもらったことはあるが。
ハードオフとホームセンターは無関係だろ普通w

取り置きなんて長くて3日くらい取りに来なければ勝手にキャンセルになるよ

590 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 07:39:36.46 ID:wLqWlOsv.net]
>>575
HVブラウン管なんで辞めたし
画質最高なのに



591 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 08:02:09.43 ID:f8N9yvy6.net]
MUSEデコーダとかついてそうなゴミ。

592 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 08:36:09.07 ID:0oCWgTjw.net]
17インチCRTがPCの主流だった時代、MUSEブラウン管ハイビジョンテレビを
捨て値で拾ってあげて、大画面PCモニタとして使ってた。

いまは激安4Kテレビを4KPCモニタとして使って満足してる。

593 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 11:31:37.29 ID:hV8PQoWx.net]
4

594 名前:k表示でPC使うんなら40インチくらい必要だよな? []
[ここ壊れてます]

595 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 11:43:28.73 ID:f8N9yvy6.net]
2kでも40インチあったほうがいい。

596 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 12:16:18.04 ID:Gf5nEVZO.net]
部屋の対角線が40フィートあればいいけどな

597 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 13:18:38.18 ID:H69a17Ol.net]
>>581
やっぱり色に深みがありますか?
ハイビジョンのブラウン管テレビは

598 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 14:16:09.53 ID:L/nt2czg.net]
発色はいいけどデジタル見慣れた目には、ノイズというかザラつきが気になるよ。

599 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 14:44:10.66 ID:wSuOikx/.net]
40インチともなれば奥行き半端ないよな

600 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 17:46:03.40 ID:mf0wpht0.net]
ハイビジョンブラウン管欲しい〜けど普通のブラウン管すら売ってねー



601 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 17:56:38.41 ID:tQMp6Ij6.net]
着払いでええならブラウン管テレビあげるけど
ハイビジョンじゃねえが

602 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 17:59:10.15 ID:x6P9Q7l4.net]
>>591
ゴミいらね

603 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:10:47.17 ID:25TPHILE.net]
HDブラウン管なんて劣化しまくってるのしかないだろ

604 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:25:55.18 ID:0oCWgTjw.net]
>>591
NTSCのブラウン管テレビって、ドフでさんざん無償回収してただろう。
あのとき出さなかったやつが、このスレに居るのか・・・

605 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:40:20.87 ID:25TPHILE.net]
>>594
え?それ知らんw

606 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 19:42:27.98 ID:0oCWgTjw.net]
自治体へ投げ捨てると3000円後半取られるけど、いまドフに投げ捨てればタダですよって奴

607 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:41:19.99 ID:Y0bbwEEL.net]
ドフ巡回
ハードオフ 稲城矢野口店
青箱 MSIのAM2マザー、ECSの775マザー、GeForce250、9600〜9800が何枚かあった
540円 高い&古くて買う気にならない 全部スルー

ハードオフ 小金井店
青箱 GIGABYTEのAM2マザー
540円 高い&古くて買う気にならない スルー

ハードオフ 三鷹店
青箱
Kingston、PC2-6400 2GB 2枚
UMAX、PC2-6400 2GB 1枚
PQI、PC2-6400 2GB 1枚
Corsair、PC2-8500 1G 2枚
Corsair、PC3-12800 1G 2枚
1枚108円 全部ヒートスプレッダ付き
CorsairのDDR3、1Gのだけ買って他はスルー

608 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:21:17.18 ID:le8ncl3y.net]
最近の買い物

YMobile 502HW 全揃い美品 540円
HDMI スプリッタケーブル 216円
ロジテック c525 本体のみ 324円

最近めっきり寒くなってきたから去年ドフで安く買った
エネループカイロを使ってみようかな…

609 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:24:05.63 ID:fk7988tC.net]
ハードオフ高座渋谷店
ICカードリーダー 108円
パラレルUSB変換 108円
https://i.imgur.com/mBsum8r.jpg

リサイクルカンパニー
Bluetoothイヤホン 200円
https://i.imgur.com/mt6WJjV.jpg

610 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:35:12.31 ID:ywSt2uak.net]
>>598
以前ハドフで買った大容量モバイルバッテリーは充電してるとき暖かいから便利w



611 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:47:40.56 ID:JweRyZuE.net]
カイロならハクキンカイロが気になるな。
オイル使うけど長時間使えてかなり暖かいらしいね
時々オフハウスでボッタ値で見かける。

充電式のカイロってなんか電池ヘタってて使い物にならなくなってそうなイメージ。

612 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 23:54:20.39 ID:L/nt2czg.net]
>>601
たいして高価なもものじゃ無いんだから新品買えよ、古事記。

613 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/16(木) 23:58:56.13 ID:+1rauUwk.net]
9800GX2が1620円だったが面白そうなだけなんで買わなかったけど出た当時は欲しかったな

614 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 05:08:37.69 ID:ytQbA3ce.net]
>>588
ブラウン管テレビは、今だとチラツキを感じますよね

615 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 05:13:37.15 ID:nW17QGEn.net]
>>484
ネットみたり買い物するならスマホで十分だわ

616 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 11:12:01.92 ID:ytQbA3ce.net]
>>484
・・・「これからの時代はソフトウェア」
ソフトウェアは日本は今も弱いイメージがあるな
電機メーカーではないけど任天堂ぐらいじゃないの
ソフトウェアに力を入れて来たのは

617 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 11:43:48.38 ID:FA4kZHCY.net]
>>604
ブラウン管でも、いわゆるハイビジョンテレビだとプログレッシブスキャンが
ほぼ標準装備だったからチラツキは押さえられるかな。

ただ俺の目は60Hzだとチラツキが気になってだめで85HzだとOKだったから、
プログレでも60iが60Pになっただけじゃダメだな

液晶になって、この悩みが一切無くなったのは感謝しかない。

618 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 15:32:00.67 ID:K87X8awS.net]
>>607
当時のプログレッシブスキャンのHDTVではスポーツなど残像が気になったね。
ま、各社そんなに見比べた訳じゃないからたまたまかも知れんが。

619 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 20:47:26.70 ID:PQW8l75r.net]
そういや、この頃全く見なくなったけどSCAタイプのSCSIハードディスクって
どこかで売ってる店って見なかった?ちょっと前ならゴミ値段であったんだけ
どなぁ。

620 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 21:06:48.26 ID:ZA+4PlYs.net]
ドフ巡回

ハードオフ 東村山店
ジャンクコーナー
Thermaltake V1 CL-P0401 箱入りで状態は良さそうだけど取付金具無しっぽい 1080円
中古品コーナー
Z68 extreme4 gen3 マザーのみ ピン曲がり、折れは無さそう 2160円

ハードオフ 花小金井店
青箱
CFD DDR2 PC2-8500 1GB2枚 108円
XFX Radeon 5870 1080円
A8N-SLI Premium シュリンク包装されているので中身は荒らされてなさそう 1080円
中古品コーナー
RADEON R7 260X 5400円

ハードオフ 東大和店
青箱
Accelero TWIN TURBOU(チップ用ヒートシンク&ネジ付属) VGAクーラー1080円
I-O DATA、CFD elixir、SAMSUNGのDDR1、1GBメモリが何枚かあり 324円
ガラスケース内ジャンク
Z68、Z170、Z87マザーが5400円位だったかな?

ハードオフ 立川栄店
特に無し

全部スルーでした(´・ω・`)



621 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:15:43.20 ID:e08QYhY5.net]
ジャンクの自作機買ってWindows10をインストールしてみたら
proとhomeどっちとも認証されたんだけど
前のオーナーはどっちも認証させてたって事?

622 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:26:35.48 ID:bnsMv6UA.net]
ジャネーノ

623 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:29:47.82 ID:bnsMv6UA.net]
あ、違うか
ProもHomeも同一キーでOKって事ジャネーノ

624 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:56:01.31 ID:e08QYhY5.net]
>>613
OKなのは32bitと64bitジャネーノ?

625 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:59:20.42 ID:nOgzlOCl.net]
>609
新品なら東映無線で売ってるがジャンクは見かけないなぁ

626 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/17(金) 23:11:40.54 ID:bnsMv6UA.net]
32/64bitだったか
一応、HomeからProへのアップグレードって可能だったとか >今も可能

Win10無料期間に色々トライした名残だろうかね

627 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 01:14:36.71 ID:LU5p1Ijb.net]
MOが1枚108円
2HDのFDが10枚540円だった

5年位前にダイソーで3枚108円の2HDを買ったがもう売ってないのかな?
FDDはUSBのしか持ってないが、これもドフの105円
全然使わないが何となく持っておきたい

628 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 02:17:17.37 ID:LU5p1Ijb.net]
あとエ

629 名前:イリアンウェアの古いやつも売ってたな
第1世代i7-970とGTX460だったかな
2万前後だったか
いっそ中身抜いてケースとして並べたほうが売れるんじゃないかと思ったが
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 06:20:23.40 ID:P+jEIKpk.net]
>>610
ゴミばかりだな



631 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 08:34:50.59 ID:ylToi9LV.net]
>>610
それだけのモノよく覚えていられるな
店内でメモとかとってるの?写真撮ってるワケじゃないよな?

632 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:20:03.65 ID:oUxL+VqD.net]
>>620
> 写真撮ってるワケじゃないよな?
>>610じゃないけど写真は問題ないだろ

633 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 09:58:11.39 ID:g0GOXxb/.net]
写真撮るのが問題なんて誰も言ってなくね?

むしろ写真撮ってSNSで共有してねって感じの紙が貼られてるわw

634 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:10:14.83 ID:ylToi9LV.net]
いや、店によっては店内撮影禁止なトコもあるんだよ

635 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:20:24.00 ID:g0GOXxb/.net]
>>621
ごめん、言ってたみたいだわ

636 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:39:03.11 ID:oUxL+VqD.net]
>>623
で、それはどこなの?

637 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 10:45:46.55 ID:lKFO1VIA.net]
写真撮影禁止なとこだと取ってる人がチラチラ見られながらメモられてるわ
特徴はハゲデブ臭いなんやろうな

638 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 11:14:07.82 ID:g0GOXxb/.net]
>>626
嘘くせーw
しかもガキレベルの嘘w

639 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 11:25:22.82 ID:UlaupZMV.net]
>>625
「本当にその店が撮影禁止なのか証拠見せろ、
『撮影禁止』の掲示の写真を撮影してアップしろ」
みたいな矛盾にまで進展しそうな気がした。

もちろん書き手にそんな意図はないのは分かってる。
辻褄の合わない事態とかカオス状況が好きなだけ。

640 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 11:29:14.80 ID:Ap+besTe.net]
頭ジャンクやからもう全て嘘になるんやろ
ゴソゴソ漁りながらブツブツ言う臭いキモオタなジャンク君は日本中回ってくれば撮影禁止の店も見つかるよ



641 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 12:00:05.02 ID:oUxL+VqD.net]
なんだ結局 ID:ylToi9LV が引っ込みつかなくなってただけかよ w

642 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 13:16:36.66 ID:LU5p1Ijb.net]
ルール運用の話になるとこのようにモメるから
見つからないようにやっとけってことだよ

ハードオフの追っかけブログやってたときは携帯にメモってたわ

643 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 14:33:01.33 ID:oUxL+VqD.net]
>>631
明示してる店も多いぞ

https://pbs.twimg.com/media/DLxtPpHV4AIOiHg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cy-i2-fUsAADIrC.jpg

644 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 15:04:46.12 ID:oha7cp70.net]
>>620さん
店舗によっては撮影禁止ですし、撮影OK?の店でも他の人の邪魔になるのでメモ&写真はとっていません
値段が微妙な物、前の巡回には無かった物、売れ残り品は印象に残るので自然に覚えるようになりました

645 名前:Socket774 [2017/11/18(土) 15:36:30.95 ID:dehz+p2h.net]
>>633
そこはゼロエミ系だけどゼロエミ系は撮影okなのかな?

646 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:09:17.60 ID:Qc5xxXGZ.net]
>>629>>630
撮影禁止の店あるってよw

647 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:10:50.85 ID:oha7cp70.net]
>>633
店舗内でスマホ、携帯を使わないので・・
撮影可、不可かどうか気にした事なかったです
ゼロエミ系どうなんでしょうね 店舗ごとに違うのかな?

648 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:44:42.60 ID:ektPqhBf.net]
>>610
XFX Radeon 5870 1080円
これ買ってきた。情報ありがとう
2年前にドフで買った初期型Mac ProのVGAが壊れてて(購入時から)
その代替品を探していたので買ってみたが
Macの補助電源ケーブルが見当たらなかったので
そっと蓋を閉じたw

Hynix PC-3200 1GB 108円x6
秋刀魚Hynix PC2-6400 1GB 108円

おまけ(別店舗)
バンダイ ソフビ怪獣 イフ第4形態 324円
PSP-3000 箱付き バッテリーカバーなし 1620円 動いた!
PS3コントローラー 540円 汚いけど動いた

649 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 16:45:44.02 ID:oUxL+VqD.net]
>>635
脳内にはね
ってオチじゃね? w

650 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 17:06:16.72 ID:ektPqhBf.net]
あとクーポン券は2週間前に買い物した時とは違い
1080円以上の買い物にくれる
クーポン券を使用した買い物にはクーポン券はくれない
と変更になったみたいだから
現在持っている人は使いどころに注意してね



651 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 20:37:34.97 ID:Ihora9oY.net]
ハードオフじゃないけど
イオンのスーパーは撮影禁止だね
あと電気屋のエディオンとか

652 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 21:14:06.40 ID:v3CbkXXi.net]
多摩方面はPCパーツ充実しててええのお

653 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 22:02:40.62 ID:Je+7638B.net]
今日324円の物買ったけどクーポンくれたよ

654 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/18(土) 22:12:24.11 ID:xkKvODRG.net]
店に割引セールしてるよ掲示するよりも
クポーン配るほうが顧客のもう一歩先まで効果あるんかね
用意がめんどくさそーだけど

655 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 02:18:14.87 ID:YD0kTNGg.net]
>>637
PSP安いな

656 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 04:07:44.56 ID:ebXpwXBw.net]
ガジェットで一番楽しい時期ってPSPだったよな
最も革新的で世界中の情熱が集中してた

657 名前:エロマンマ先生 mailto:age [2017/11/19(日) 07:10:36.07 ID:DU8/VkEo.net]
>>645
PSPはいいゲーム機だな。
画面保護シールやクリアケースとか社外品オプションも。
テレビ出力もできる。
コンセプト的には任天堂switchと変わらないと思うんだけど
SONYがあの当時作るとああいう感じになったという。

658 名前:エロマンマ先生 mailto:age [2017/11/19(日) 07:13:56.84 ID:DU8/VkEo.net]
>>637
バッテリーカバーはアリエクスプレスで色違うけど買えるよ。
交換用バッテリーも。 

659 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:10.00 ID:dtojeP0S.net]
https://i.imgur.com/LDEITHc.jpg
昨日ドフで買った掘り出し物
未開封で2700円だった

660 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:58:43.38 ID:PGH279me.net]
おーイイねー



661 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:58:56.87 ID:TWgpK3pi.net]
>>648
俺が今めっちゃ欲しいサイズのM.2のSSDじゃん
そのサイズってほとんど見かけないんだよな

662 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:35:49.94 ID:sCtWccsb.net]
>>645
>>646
使いやすかったからな

663 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:42:24.07 ID:sCtWccsb.net]
近所のドフは高くて価値がない

664 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:49:56.08 ID:sCtWccsb.net]
後継機のvitaは使いにくいメモカ高杉ですぐ売った

665 名前:Socket774 [2017/11/19(日) 11:09:10.70 ID:8Ui0/HLp.net]
>>648
オメ!
アマゾンで値段が判らないから店員が適当に値段付けたんだな。

これはドフお宝発見の法則の一つだな。

666 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:23:52.52 ID:SbCfQlqd.net]
確かにそうだわ
たまにサーバー用のCPUとかメモリーがすごく安いときある
まあ需要がないせいもあるんだろうけど

667 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:29:13.55 ID:dtojeP0S.net]
>>654
しかもたまたま初めて行った所だったから余計に嬉しかったわ
ただ、そこの店はアイワのヘッドホンステレオがジャンクで54000円と謎プレミアが付いてたりと分からない値付けがされてた

668 名前:Socket774 [2017/11/19(日) 11:57:54.09 ID:8Ui0/HLp.net]
>>656
店員がルールブックのそういう店は貴重だわ

669 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:10:24.32 ID:hfmF+bDL.net]
まぁ写真無しは基本信じないけどね

670 名前:Socket774 [2017/11/19(日) 12:22:34.20 ID:8Ui0/HLp.net]
写真晒しても、その気になれば捏造なんて簡単に出来るがな。



671 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:44:06.43 ID:rsSuzuuk.net]
写真撮影平気ならその場で取ればええやん

672 名前:Socket774 [2017/11/19(日) 13:00:34.26 ID:8Ui0/HLp.net]
写真晒し要求房は写真から店舗名を晒すのが目的な気がするから嫌いだな。

673 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:15:16.02 ID:bZpPMORo.net]
今日の買い物

ポケモンタイピング キーボード付 324円
USB HDMI増設アダプタ GX-HDMI 324円
4GB USBメモリ 108円
Pokémon GO PLUS 864円

前から欲しかったモノがイロイロ買えて良かったよ
ポケゴープラスは自動化改造やってみようかな
ちゃんと買ってきたモノだし一応写真も上げとくよw
写真の捏造してまで上げる人なんて居るんかねぇ…?

https://i.imgur.com/wuEbeTg.jpg

674 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:01:37.16 ID:e7fuUP9o.net]
>>659
お前はそうなのかもしれないけど大抵の人間はそこまでやろうとはしないから

675 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 14:07:52.80 ID:WF8VLQiG.net]
>>662
ええなぁ GO PLUSとバッファローのHDMI増設ケーブルが裏山だわ

676 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 16:17:12.93 ID:HESAhOBF.net]
>>662
4GBのUSBメモリなんて何に使うの?

677 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 16:24:54.11 ID:JhGlQmVZ.net]
今年買った外付けHDD160GB 稼働時間10時間くらいで108円だったな
i.imgur.com/3pWPrZF.jpg

678 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:11:15.56 ID:mJCErwH9.net]
デジャブかよ

679 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:23:26.29 ID:n/ONb5jZ.net]
>>666
外付けHDD安いな
その辺りの容量はなにげに割高だったりするからなぁ・・・

680 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:30:41.13 ID:q9Ywj2l2.net]
>>645
最近PSP専用HDMI変換器(LKV1080P)をハドフで買ってきたけど、本当PSPは多機能だよな
ワンセグ視聴や音楽・映画再生、GPSナビや外部出力機能でモニターに映したり、エミュレータでレトロゲーム動作させたりと何でも出来る万能ハードだった



681 名前:Socket774 [2017/11/19(日) 17:53:28.48 ID:g5qj+wHu.net]
>>661
実際、写真から店舗名晒した奴いたからな。
何気で値段のシール記号からどこのフランチャイズか判明する場合もあるし。

682 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:20:17.67 ID:nv1foufG.net]
そういや前にファミコンミニ2000円クンとか居たな。
幼児並みの承認欲求なんだからテキトーにスゴイスゴイ言ってほっときゃ良いのに。

683 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:24:28.89 ID:q9Ywj2l2.net]
>>661
画像の位置情報とか撮影に使ったスマホやデジカメの機種名を晒してくる気持ち悪い奴もいるしね・・

684 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:34:15.87 ID:SbCfQlqd.net]
>>672
まあネットにアップするならExif情報を削除するのは基本だから

685 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:39:13.22 ID:r3iPovk2.net]
SNSにもキモい奴や承認欲求強い奴はいくらでもいるし

686 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:52:52.31 ID:Mssjq3yy.net]
羨ましい物に限ってケチ付ける奴も居るよねw

687 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:32:05.29 ID:HzL+7lGJ.net]
>>671
幼児期に構ってもらえなかったから反動でそうなるのか
それとも辛すぎる自身の現状に耐えられなくてそうなるのか…
the5seconds.com/strong-desire-for-recognition-9252.html

どっちにしてもちょっと可哀想だけどね…

688 名前: mailto:sage [2017/11/19(日) 20:36:20.50 ID:p47Sw ]
[ここ壊れてます]

689 名前:dVo.net mailto: こんばんは。

>>648
裏山鹿。

>>653
VitaはVTVまで持ってますw

>>655
RegECCのメモリーだと、極端に安い場合があるよねー。

>>666
ちょっとしたデータ退避には良いかも。

>>669
それCFW入れるのが大前提じゃなイカー! www

>>673
Exif入ってる状況でうpするなんて怖過ぎる・・・。
[]
[ここ壊れてます]

690 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:56:08.26 ID:zmFag+dc.net]
>>675
それは酸っぱい葡萄(要するに負け惜しみ)の典型例だな



691 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:58:42.58 ID:mdRHUwWM.net]
店舗名晒しといえば名古屋某店を思い出す

692 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:23:59.33 ID:+gnVhcmw.net]
PS2/PS3のD端子ケーブル500円って安い?初めて見つけたわ。

693 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:30:32.13 ID:AMBFV/Nv.net]
ウチのダンボールの底にありそう

694 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/19(日) 23:54:22.72 ID:TWgpK3pi.net]
D端子ケーブルは友人用に前に324円でゲットしたわ

695 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:04:48.22 ID:ug4YvUmS.net]
酸っぱい葡萄と言えば、前スレだったかで
PT3を108円で買って画像も上げてたのに水没品だとか言ってた人とかかな?
故人の引き取り品だとか言う人も居たな
どんだけ悔しかったんだよって話だわなw

696 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 00:19:35.38 ID:aVfBNVNt.net]
PV4なら108円で買った。今となっては使い途がないけど

697 名前:Socket774 [2017/11/20(月) 00:25:52.91 ID:WNWxSsME.net]
>>683
でも、あれ実際に変な箇所に錆があったのは事実だし何とも言えんわな。

698 名前:Socket774 [2017/11/20(月) 00:31:00.92 ID:WNWxSsME.net]
>>662
>>666
ジャンク品に115のコード充ててるのはゼロエミ系だね。
他のフランチャイズも同じなのかな?
日付が正確なのもゼロエミ系だね。
大宮電化だったけな?なぜか日付表記が2週間先だったりするね。

699 名前:637 mailto:sage [2017/11/20(月) 01:01:27.65 ID:BvXTFft6.net]
>>647
情報ありがとう
ここって怪しさ満点なんだけど
品質の前にちゃんと届くのかなって心配がw
でも気になる商品もたくさんという
今回、カバーは純正を頼みました

700 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 03:51:23.53 ID:FABsWvhx.net]
>>646
PSPでオススメのゲームソフトは?



701 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 04:29:24.97 ID:RAe2Yxeb.net]
PSPはGPSを使った「ニッポンのあそこで」が楽しかったな
チョット出かけたり遊びに行くだけで箱庭的な地図がどんどん進化して行くというギミックが面白かった

702 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 04:48:06.58 ID:zKGAohui.net]
gpsの延長ケーブルを自作した思い出、、、
あと昔はマックのWi-FiスポットでPSPでケチ臭くやってたなぁ
そのマックの速度が今ではMVNOの低速並みだもんな

703 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:11:28.37 ID:pz4v0g7h.net]
>>685
あれたぶん錆じゃなくてショートしたんだと思うよ

704 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:23:36.80 ID:aVfBNVNt.net]
故人の引取品とか気にしてたら中古なんて絶対に買えないわ
特にオフハウス物件なんてそんなのが結構あるんじゃないの?出張買取もやってんだし

705 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:07:31.08 ID:98R8UtaY.net]
>>691
そう言われるとショート跡みたいな感じだったかも、、、
報告してた本人は動作したって言ってたと思うけどどうなんだろうね

706 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:20:04.43 ID:YxrHjayW.net]
>>692
俺やあなたが今居る所だって何千年前に誰かしら死んでるわけで

707 名前:Socket774 [2017/11/20(月) 08:30:23.80 ID:WNWxSsME.net]
>>692
大量に鎮座している大人のオムツを見るに付け気が重くなるよね。

708 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 08:49:16.79 ID:FABsWvhx.net]
>>689
え、そんなPSPのソフトがあったんですか
今のポケモンGOみたいなGPS機能の付いたゲームが

709 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:15:59.48 ID:XMhyF9ff.net]
>>692
出張買取は持ち込みよりボッタクリやぞ
冷蔵庫500円ですね!って電話で言ってたし
まぁそこの家が汚い狭い臭い面倒な出張もあるからそんなもんかな

710 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 09:42:19.25 ID:5q2h2KbT.net]
>>692
遺品関係はお金が一番最凶



711 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 11:03:22.93 ID:aTU3lgPe.net]
冷蔵庫なんか取りにいかにゃならんのか
運び賃イチマソですって感じだな
冷蔵庫置くスペースに別の売り物置いた方がよさげ

712 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 11:05:09.48 ID:TbRtUkOd.net]
冷蔵庫洗濯機あるな
動かしてゴギブリ出たら最悪やな

713 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 11:23:48.61 ID:aTU3lgPe.net]
とか言ってたら目の前2t車が冷蔵庫とかブラウン管tv乗せて走ってったわ
tvはフラットなやつな まだまだあるもんだなぁ(´・∀・`)

714 名前:Socket774 [2017/11/20(月) 11:31:35.48 ID:S/CUSmex.net]
昨日行ったら価格変更してた
中古 XperiaZ4 16200円

ジャンク
ガレリアのケース1000円
メモリDDR3-1GB 108円

Z4は安いと思う 他店でZ3が21600円ってアホかよ 

715 名前:Socket774 [2017/11/20(月) 12:02:36.91 ID:3YzPzPh9.net]
>>686
やっぱ、多摩ゼロエミッションはお宝宝庫やな。
今後の巡回はここら辺を重点的に回ることにするわ。

716 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/20(月) 14:55:01.35 ID:L1k3wkBt.net]
20世紀のゼロエミはまさにそうだったけどネット参照式の今ではたまに遠征した時の
某系列の方がいいような気がする
とりあえずACアダプターは半額じゃないと買えん

717 名前: mailto:sage [2017/11/20(月) 20:21:26.76 ID:OWO/j3lA.net]
こんばんは。

>>680
PS2用でそのケーブル使ってる。
画質は劇的に向上するけど、一部のタイトルが遊べないと言う罠ェ・・・。

>>689
MAPLUS2,3+GPSで、5マソ`位走ったけど、かなり正確なナビとして使えたよ。
リルートも柔軟で、かなり良かった。

>>690
ケーブルは自作したなー。
延長ケーブル + 10円玉で、劇的に精度と衛星補足速度が上がると言う・・・。

718 名前:384 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:27:38.78 ID:rngu4zQG.net]
>>666
ちょっw なんで勝手に人のレスコピペしてるん?w

719 名前:エロマンマ先生 mailto:age [2017/11/20(月) 23:32:13.96 ID:OPaOt05s.net]
>>688
ドット絵の綺麗なゲームがPSPらしさだと思うので日本ファルコムの「〜の軌跡」シリーズとか。

720 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 13:09:36.72 ID:HSWJDY+7.net]
>>697
この場合もボッタクリっていうの?



721 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 14:14:39.56 ID:TnSGXgyX.net]
>>708
ボッタクリ=自分の価値観に合わないことみたいですよ

722 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 14:32:09.82 ID:ldpAzQaN.net]
そりゃ出張料が無料な以上買取価格でその分回収するわけだし
あと白物家電は思っている以上に年式による買取価格の変動幅が大きい

723 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 14:36:43.36 ID:x5xsqV0f.net]
冷蔵庫なんかは脱臭に手間掛かるし
下手したら手間掛けても取れないからね

724 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 15:46:30.15 ID:9ZSnU/yE.net]
死体を保管してたかもしれないから査定は低くて当然

725 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 17:35:46.84 ID:mEdVxoM5.net]
複数のクーラーボックス持ち込みは要注意だね

726 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 17:50:38.12 ID:9KPG9LKl.net]
在庫のクーラーボックスをまとめ買いする客もな。

727 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 17:53:42.84 ID:yXVJGmzP.net]
712の振りに華麗に時事レスする713

728 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 23:13:00.69 ID:ozaSHEf7.net]
ドフ&リサイクル巡り

wii u用USB LANアダプタ 108円
骨伝導イヤホン 324円
アミーボ ゼルダ ガーディアン 1480円

ガーディアンのアミーボは少しプレミア付いてて
高くなってたから嬉しい

729 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/21(火) 23:41:14.65 ID:A8qGdJ+o.net]
小学生が動作テスト台でATX電源のスイッチON/OFFして確かめてた
ピンのショートしないと通電しないのは知らなかったみたいで諦めてたが将来有望だなw

730 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:15:30.32 ID:X0QiN+1r.net]
3770Kを10Kでゲット
動いて良かった



731 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 00:38:27.14 ID:X0QiN+1r.net]
と思ったらK付いてない版だった

732 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 07:46:40.39 ID:pOmzx5pC.net]
(´д`)

733 名前:Socket774 [2017/11/22(水) 09:31:24.29 ID:Y7yetgjH.net]
10円だったの?

734 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:05:16.80 ID:HXd5nsDl.net]
kなし、kなし、、、毛なし
(。´Д⊂)

735 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:39:29.35 ID:n7E1PJih.net]
3770Kを10でゲット

736 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 12:36:54.80 ID:7r8foVuO.net]
まさかジャンクで1万もの値が付いてたの?

737 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 12:41:21.13 ID:X0QiN+1r.net]
BOX品の保証付き中古だよ

738 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 13:09:54.72 ID:08V8xKiJ.net]
また髪の話してる

739 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 16:55:41.44 ID:H7yLmdHQ.net]
今日いった最寄のとこ、マザボが全部無くなってた

740 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 17:05:34.51 ID:8emUpweL.net]
>>680
夏頃に同じ物を探していたけど
純正で540円は普通、高いところは864円、
安くて324円だけど、いずれも置いているところが少ないね
自分はHORI製324円で妥協した



741 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 17:37:44.61 ID:6u+0lnbt.net]
>>680
ウチの最寄ではS端子で、540円だから安いとおもう

742 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 20:08:52.78 ID:iENc41wq.net]
俺は100円だったから即買いしたけど、PS2もPS3も持ってない
調べたら今ってPS2からHDMIに変換するアダプタもあるんだな
D端子じゃ使い道ないような?

743 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 20:34:39.26 ID:zaoCkBjl.net]
>>730
俺の友人がそれを買ったがハズレを引いてノイズが酷かったらしい
結局ドフで買ったコンポーネントをVGAにするコンバータを使ったが

744 名前:にゃんこまんまスター☆彡 mailto:sage [2017/11/22(水) 21:29:23.31 ID:FLY3F/lk.net]
HORI製のD端子のAVセレクタを結構以前にサルベージしてきたんだけど、
両方D端子のケーブルって意外に高くってD端子のAVセレクタ化はされていない。

テレビからS端子が消えてしまって久しいけど、やはりHdmi変換が本命なんだろうな。
スーファミとかさあ・・・

745 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/22(水) 21:36:07.54 ID:+3RHVVIB.net]
>>730
D端子自体消えつつある規格だしね
秋葉原で中華メーカー製のコンポジット→HDMI変換器を買ってきて、それに繋いでる

>>732
個人的にはHDMIに規格が統一されるのは歓迎だな
USBの規格も全部type-cになってしまえばいいと思ってる

746 名前:Socket774 [2017/11/23(木) 02:06:53.24 ID:pp+JsiQv.net]
>>733
USBは普及がある程度浸透したらまた、typeDとか出てきて無限ループに悪寒濃厚

747 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 03:14:45.98 ID:Ql2wVUfT.net]
ねじもフックもない端子には抵抗あるな

748 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 03:53:27.99 ID:Co7eqEsF.net]
RCA、DIN、S、民生用にロック付きのコネクタは無いよね。

749 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 05:59:59.83 ID:b21c6Zmd.net]
miniやmicroみたいなケーブルにちょっとでもストレス与えると
端子ごとポキッと行きそうな端子は早くなくなって欲しいわ
あとHDMIやDPもちょっとモニターやPC動かすと接触不良起こして映像消えたり、
ネジでしっかり止めるDVIやVGAではこんな事無かったのに

750 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 06:25:39.73 ID:rpc0whj8.net]
>>737
十分頑丈に出来てると思うよ
ネジ止めケーブルはもう勘弁、データが消える訳でもないのに過保護やろ
つかプリンタポートもシリアルもネジ止めせんで使ってたわ



751 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 08:00:04.87 ID:ModYAkT9.net]
>>737
俺が一番嫌いなのはMicroHDMI
ケーブルがMicroUSBより太いし硬いから怖い

752 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 08:35:59.32 ID:EHlA1+ej.net]
元のSATAも耐久性酷いけどeSATAとか完全に電気的特性以外一切考えてないだろ
繋ぐ場所によってはホットボンド必須

753 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 08:38:26.12 ID:ModYAkT9.net]
>>740
ホットボンド必要な程抜けやすいっけ?

754 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 08:57:47.88 ID:DCM4Yrjm.net]
SATAコネクタは、片側にフチが全くなくて、ちょっとでも力が加わると真ん中の板が
簡単に折れる構造で、これの思想が全く理解できない

金の端子を外側に露出させる理由があるならまだしも、
それで便利になるシーンってないよな。あれ作った奴に理由を問い詰めたい。

755 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 11:59:48.20 ID:1Pr3fync.net]
>>736
... D端子

まあたいして流行らなかったけどさ...

756 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 12:01:07.51 ID:1Pr3fync.net]
>>737
> あとHDMIやDPもちょっとモニターやPC動かすと接触不良起こして映像消えたり、
どんな安物使ってるんだよ w

757 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 12:07:02.16 ID:ModYAkT9.net]
アンテナ線用のコネクタって一応ロック付きの分類に入る?

758 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 12:53:12.74 ID:olcKl/AA.net]
デジタルで良いもの と錯誤させた罪だ

759 名前:Socket774 [2017/11/23(木) 14:06:36.83 ID:LQ/6yAes.net]
>>737
でも、ドフ民としてそういう構造上の欠陥のお陰で一部の破損したデバイスがジャンクとして二束三文になるからな、何とも言えないね。

760 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 14:53:03.75 ID:Co7eqEsF.net]
>>745
民生用だとワンタッチと半々だから、一般人にとってはロック無しって感覚だろうな。



761 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 18:19:51.58 ID:IME6/Zgs.net]
>>742
2TBのHDDの真ん中の板が割れて、SATAコネクタが通電する角度にホットボンドで固定した。いまだに倉庫として繋がってるわ。

762 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 20:01:44.46 ID:zsVqVcnd.net]
昔のパラレルやSCSIのアンフェノールフルピッチコネクタは宇宙探索レベルの耐久性で
PCに採用したのはオーバースペックだったって開発者が語ってたりする

763 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 20:11:18.73 ID:Gv0Jngwf.net]
せやかてその他にはD-SUBか#系のプリンタポートみたいなのしか
なかったしアンフェ採用するのは必然だったのでは。

764 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:05:41.21 ID:rpc0whj8.net]
昔の電源のファン回転数もおーばーすぺっくやわ
昔の人、心配性過ぎやろ

765 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:08:10.43 ID:Co7eqEsF.net]
オーバースペック?
お前に電源のスペックの何が分かるってぇ?

766 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:46:08.34 ID:If3eCUL/.net]
掃除のおばちゃん対策にはあの強度が必要だったんだよ! <

767 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 22:04:19.47 ID:DCM4Yrjm.net]
>>749
うちにも1台ある

ところでSATAのコネクタって金端子が表面へモロ露出してるが、
ひょっとして、ノーパソなどの狭い場所で使われることを考えて、
スライドせず真下に乗せてマウントすることを想定していたのだろうか。

ただ、そういう設計のコネクタは見たことないなぁ。
壊れやすい片側壁面がほんと謎だわ

768 名前: mailto:sage [2017/11/23(木) 22:32:57.86 ID:g2lUTFfH.net]
こんばんは。

>>732
ん?
手元にD端子セレクターがあるけど・・・。
JX-S111って奴。
確か、ドフ以外のリサイクルショップで買った希ガス。

>>733
元々、そんなにメジャーにならなかった規格だからなぁ・・・。

>>735
もげる事を心配すると、確かにガッチリ固定出来ない端子の接続部分はちょっと不安だよね。

>>742
つ 取り回しとパラレルの限界

>>745
ネジ切りありならロック付きかと。

>>

769 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/23(木) 23:25:40.24 ID:3BTwzBn0.net]
nhk面白いね

770 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:20:18.95 ID:xYBGsGwx.net]
先週アキバ行ってきたけど
ハードオフの地下にジャンク専門フロアができてた
ジャンクコーナーしかなかった頃よりジャンクの数が増えてる



771 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 00:45:42.83 ID:ZnvZnX8u.net]
充電しない、起動しないって書かれてるwindowsタブレットが置かれていて
手に取ってみたらすんなり起動したから大喜びで買って帰ったけど
windowsタブレットって以外と使い道ないな…
皆どんな使い方してるんだろ?
家居る時はずっとPC起動してるから翌々考えたらスマホすら殆ど触らないんよね

windows8.1だけど10homeにアップグレード出来るのは確認済み
これを余ってるライセンス使って10proにしてリモートデスクトップとか出来るもんかな?

772 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:28:46.92 ID:ZnvZnX8u.net]
あっ、homeはクライアントになれるのか
ホストにしかなれず操作されるばかりと勘違いしてたわ

773 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 01:34:00.37 ID:KNCxpWrt.net]
>>758
俺も先週行ってきたけど大したもんなかったな・・w
そこの青箱でPS4コントローラの充電台だけ買った(540円)

774 名前:Socket774 [2017/11/24(金) 10:04:34.70 ID:71dpj+FiA]
>>759
迷惑、ちね!
アプリでない奴が動くのは結構メリット。
おもいたった場所でモデリングとかみたいな。
アプリOSは普通に制限が多い。

775 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:35:59.07 ID:oGIc+9+q.net]
それこそ同じよーな商売してる連中の巣靴だろーしね

776 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 10:45:55.41 ID:P//BiV5b.net]
すくつw

777 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:01:05.90 ID:tRh4G+Zc.net]
壊れたマサボとかをドフに捨てに行ってたら昼飯代が出た

778 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:22:11.18 ID:1jlKU1TO.net]
壊れかけのRadioを売りに行ったら「お客さん、徳永のファンだね?」って言われて
後日見に行ったら値札に「壊れかけています」と書かれていた

779 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 12:52:21.89 ID:wuy5IefA.net]
ブラウン管じゃ分からない型式が見たい

780 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:35:36.83 ID:1jlKU1TO.net]
ダイアモンドだね AHAH レコードの針は



781 名前:Socket774 [2017/11/24(金) 14:03:47.75 ID:3Hq2P6/C.net]
>>750
当時は家庭、個人用途よりもむしろ業務用途が主流だったから当然と言えば当然の処置だったりするけどね。

782 名前:Socket774 [2017/11/24(金) 14:13:09.27 ID:3Hq2P6/C.net]
>>759
CPUがIntel系(x86)ならノーパソの代わりになるけど、ARM系なら動くソフト殆んど無くて絶望的だと思う。
精々、ネット閲覧かカメラとしての利用位かな?

783 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 14:24:19.15 ID:BMK81a5p.net]
>>759
Spinelのクライアントにする位だな

784 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:40:17.33 ID:9b9lVz48.net]
>>770
> ARM系なら動くソフト殆んど無くて絶望的だと思う。
x86のエミュレータが載ってるでしょ
性能とかメモリーとかで実用的かどうかはわからんけど

785 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 15:52:59.76 ID:EfpRXYMo.net]
WindowsCEの糞だった事はx86じゃ
なかったこと。

786 名前:Socket774 [2017/11/24(金) 16:49:35.47 ID:3Hq2P6/C.net]
>>773
WindowsCEって安物ナビのOSでしか見たこと無いな。

787 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:13:22.69 ID:ZBFEJkcj.net]
スマートホンの普及前にWILLCOMから何種類か出とのはWindows Mobileか
似たようなもんじゃないの?

788 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 17:51:40.45 ID:9b9lVz48.net]
昔の日立はこう言うものも作ってて意外ととんがってたりした
www.hitachi.co.jp/New/cnews/9810/1019a.html

789 名前:Socket774 [2017/11/24(金) 18:26:56.03 ID:UHkNtpm2.net]
四街道店マジで買う物無かったよ

790 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 19:17:42.19 ID:EfpRXYMo.net]
>>776
ポストペット付きのイカした兄弟機種を
持ってましたわ。
ATOK、エクセル、ワードも標準装備
バッテリーも長持ちなので
大学のレポートで大活躍しておりました。



791 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 21:09:46.92 ID:4k8CyRMP.net]
久しぶりにブックオフ行ってきた
セガラリー 108円
ぷるぷるぱっく 108円
https://i.imgur.com/NvnKbrm.jpg

792 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/24(金) 22:55:53.40 ID:RuMv0k5k.net]
週末の買い物

switch用 USB-C ドックケーブル 324円
スペースインベーダー ゲーム筐体型バンク 324円

インベーダーバンク箱付きだったので
3240円か…と迷ってたら一桁安かった
https://i.imgur.com/enJVJTx.jpg

793 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:28:36.84 ID:MK05JRfR.net]
>>770
中華タブだけど一応Intel Atom Z3735Fが載ってるみたい
でもメモリは2GBだしネット観覧くらいか

>>771
それ良いかも
テレビ見るならピクセラのチューナーの方が良いかな?
www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310w/

794 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:42:03.47 ID:rp1VlcUa.net]
>>779
懐かしきサターンか
うちに本体の新品が倉庫に眠ってるw
ドリキャスとゲームキューブの新品もw

795 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:51:49.93 ID:khxyHByW.net]
>>782
未開封だけどまだ動くのか?
機械製品は未使用でも経年劣化で突然死してそうだが

796 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:59:37.33 ID:gsIzCUiM.net]
電子部品じゃなくて、可動部分(特にディスク周り(ドライブベルト))が駄目になるとか言うね

797 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 01:28:52.99 ID:4YV519Qv.net]
FDDの平ベルトは交換容易だから大丈夫だけど
ゴムローラー系はやばいね。
割れ始めたらどうしようもない。

798 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 06:09:59.54 ID:hThPef8S.net]
>>782
新品未開封なら高くで売れそうだけど
ちゃんと動くか心配だね

799 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 08:50:55.57 ID:rp1VlcUa.net]
知合いの何でも屋が閉店するゲーム屋の片付けにいったのが5年くらい前
倉庫に眠ってたのを処分を頼まれて引き取ってきたそうだ

その何でも屋の倉庫に2年くらい眠ってたのを俺が見つけて貰ったんだが
もうゲームやらなくなってたんでそのまま

800 名前:なんだよな
たしかに機械部品や可動部の劣化は避けられないだろうね

初代のポケモンカードの封を切ってないカードデッキもあるけどノーマルじゃ売れないだろうなw
[]
[ここ壊れてます]



801 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 10:22:49.10 ID:wABxAJCn.net]
>>780
インベーダー筐体型バンクってコレか…
未開封新品だと強気な価格で出てるんだな…
https://www.amazon.co.jp/dp/B001I905L6/

802 名前:Socket774 [2017/11/25(土) 10:48:45.47 ID:7BLaSd6z.net]
>>780
インベーダー凄いね!

アマゾンで¥179,059するのが、何と¥324かよ…

正しく、お宝じゃねーか

803 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 11:27:11.92 ID:wABxAJCn.net]
17950円と空目してたわ…
ヤフオクやメルカリだと相場は2〜3000円くらいかな?

804 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 14:57:41.52 ID:t9IOwCsR.net]
wii売ろうと思って個人情報消そうとしたらコントローラが壊れてたんで、ネットで探してたらオフのネット販売で売ってたんでポチったわ^^
さすが、オフ♪

805 名前:Socket774 [2017/11/25(土) 15:29:17.19 ID:bqdIiaBA.net]
グーグルマップさくさく見るにはどれくらいのスペック必要?

806 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 16:20:31.79 ID:YiCi7UH1.net]
Amazon価格なんか何の指標にもならないだろ、、
相場の数倍の値段を付けていても、多種多様膨大な出品してればコンスタントに釣れるからボロい商売やわ

807 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 17:52:20.60 ID:5buYjew4.net]
>>792 P8400なノートでも見れるけど、スクロールさせると凄まじくメモリを喰うので8GB積める時代のマシンなら良いのでは

>>793 そうそう、同じ物の出品者同士で結託すればどんなゴミも高値で取引されるようになりそうだ、、、
と思う位に参考にしてる店が多い?特にブックオフPlusなんかの若造店員とか間違いなくアマゾン価格に踊らされてるだろうと思う時があるな

808 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:09:06.91 ID:sd2izOVT.net]
ハードオフでジャンクメカニカルキーボード買ってきたとか動画あるけどジャンクコーナーに見たことないぞ、目撃者いる?

809 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:18:56.71 ID:pyxW8Cgo.net]
FILCOのやつを324円とか、何個か見たことあるよ。
積極的に探しているわけではないが。

あと値札が貼ってないからレジで聞いたら108円ですって言われて買ったのもある。

810 名前: mailto:sage [2017/11/25(土) 20:19:57.61 ID:N84xBww6.net]
こんばんは。

>>795
FILCOのとRazerのキーボードは見た事ある。
FILCOのは確か2,000円青箱で、Razerのは普通の棚に陳列されてて5,000円位だったかと。
どっちもスルーしたけど。



811 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:35:51.61 ID:sd2izOVT.net]
>>797
こんばんは

やっぱ、店員にもキーボードの知識あるからジャンクコーナーに置いてないんだな。

razerやfilcoしか見なかったてことは、古いalps軸のキーボードとか見つけるのが絶望的だな

812 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:41:43.21 ID:iPYM7gjS.net]
この前Alps白軸を300円で購入したぞ。うまうま。
FILCOの107キー翼は1000円で見たことある。

813 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:42:21.40 ID:sd2izOVT.net]
>>796
いいな羨ましいわ、俺が見たら即買いするわ

ハードオフ地域差激しすぎるんだよな

ところで何軸か覚えてる?

814 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:48:15.73 ID:sd2izOVT.net]
>>799
白軸か、キーボードの型番教えて

815 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:57:09.56 ID:iPYM7gjS.net]
smk-8851 写真は出す気ない

816 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 20:57:12.91 ID:sd2izOVT.net]
alps軸は見かけても、流石にibm model m やfは無いみたいだな

817 名前: mailto:sage [2017/11/25(土) 21:01:36.63 ID:YawzqIxL.net]
>>798
ノシ
昔勤めてた会社の上司、ある年の大

818 名前:掃除の時に「これも棄てて」って足下から箱を出して来た。
それを見た瞬間、財布の中から諭吉さんを出して、上司に押し付けて「コレでソレを譲って下さい!!!」って言ったら、二つ返事で譲ってくれたよ。
当然、箱と中身は一致していて、接続用のPS/2ケーブルも同梱されてた。
その箱には、

IBM 5576-A01

と言う記載があって、今でも当方の愛用のキーボードw
専門職でも、当たり前に周囲にソレがある環境だと、その価値に気付かないんだよねw

>>799
それはウマウマですなぁwww
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:17:56.36 ID:NH7/qjG+.net]
Apple Extended Keyboardなら540円でレジ前に転がってたから買った
初期のオレンジ軸の奴な。真っ黄色で汚かったけど軸取りでメンテ前提だから無問題

820 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:22:19.20 ID:sd2izOVT.net]
みんな当たり前のようにレアキーボード手に入れててワロタww

諦めてヤフオクで9000円出してalps青軸のキーボード手に入れた俺が馬鹿みたいだ



821 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:25:21.17 ID:sd2izOVT.net]
>>805
くっそ裏山、移植先は

822 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:43:17.49 ID:NH7/qjG+.net]
>>807
FILCO ZEROに一部移植したけど、FILCOキーキャップの安っぽさが際立つし、
AppleのPBTキーキャップも捨てがたいからやっぱりADB変換咬まして元のまま使おうかと思案中

青軸はPC-8801キーボードを半年以上前に千葉のどっかの店舗で見たな。かなり強気の価格だったからスルーしたけど

823 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:50:50.44 ID:sd2izOVT.net]
>>808
古いappleキーボードはホームポジションの出っ張りが普通のと違うから結構困るぜ、あとクソでかい、同時押しが4〜5キーまでという問題がある

pc8801の強気の値段ていくら位?

824 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 21:54:33.64 ID:kiJPtgGo.net]
昨日未使用っぽいATESSAのメカニカルキーボードあったよ
MajestuchMiniを愛用していてじゃまになりそうだからスルーした
PS2-USB変換探して一緒に置いておいてあげたら誰か買っていったみたいだ
値段は800円

825 名前: mailto:sage [2017/11/25(土) 21:55:13.84 ID:LoFiKKjJ.net]
>>805
ちょwww

>>806
結局、商品知識が物を言う世界かと。

826 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 22:01:38.66 ID:NH7/qjG+.net]
>>809
7kか8kくらいだった記憶。青箱ジャンクでこの価格はねーわと思ったけど、ヤフオク相場もそれくらいか

827 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 22:06:18.79 ID:sd2izOVT.net]
>>811
流石に俺でもある程度の知識は知ってるぞ、俺には巡り合わないだけで

>>812
ハードオフにしては高いな、専用の変換器いるし、俺のは青軸は、atキーボードで変換にそんな困らんから9000円でもそんな高い気がしなかった

828 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 22:46:41.04 ID:EGm4G1Il.net]
>>812
青箱でそんな高額なのは見たことない
普通に売ってるならまあわかるけど

829 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 23:55:55.99 ID:YiCi7UH1.net]
静電容量の買った時ある
会計用のやけど、、、

830 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/25(土) 23:56:23.11 ID:nkTj3MzV.net]
昔じゃんぱらの新品特価で買った
FILCO のPS2 キーボードは10年以上使ってるな
キートップの印刷が消えてるキーもあるが
たまたまドフで同モデルを確保できたのであと10年は使えそうだ。

キートップを外して洗浄は時間がかかるので
この前バケツに沈めて丸洗いしたけど
脱水さえちゃんとやれば問題なく使えたよ。
メンブレン式は脱水が無理そうだからやっぱメカニカル



831 名前:だな

マウスも新品で買ったMSワイヤレス5ボタンを愛用してて
やっぱりドフで同モデルをジャンクで買って
タクトスイッチ交換ようとして確保してるよ
KBやマウスは所詮消耗品だからな
[]
[ここ壊れてます]

832 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 00:39:06.50 ID:k9b1+WPs.net]
同時押しが5個で困る人ってどんな使い方してる人なん?

833 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 00:51:14.15 ID:dcOD+2yE.net]
>>817
ゲームとかfps

834 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 03:38:24.37 ID:DV/7C0kR.net]
キーボード談義好きだわ
俺もFLICOのは108円でゲットしたことある
もともとメカニカルそんな好きでもないから後で転売したけど

Apple拡張キーボードは昔仕事で使ってたなあ
808氏の言ってる通りたしかにでかいけど
俺的には今まで使ったキーボードで最高だった

835 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 06:11:23.48 ID:MxBouOXT.net]
FILCOの隼ってやつが1500円であったな
ケーブルが左右どちらからでも出せるようだが
そのケーブルがなく、接続部見たらADB?
揃えるの大変そうだったのでスルーした

836 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 09:22:47.82 ID:80d7nHDH.net]
お前らがそんなにキーボード好きだったとは知らなかったわ
いいぞもっとやれ

837 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 10:04:55.98 ID:/GN3XNkm.net]
ミネベアメンブレン好きの俺にはちょっと話を振りづらい流れだな

838 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 10:36:35.33 ID:rCgPWWHp.net]
>>804
こんにちは。
上司さんから譲ってもらえた
そのキーボード良いですね

839 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 10:53:20.39 ID:7Hs5m5if.net]
青箱に入ってたリアフォを105円で買ったのが自慢

840 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:16:49.45 ID:ltQnEwuB.net]
リアフォ105円羨ましいなぁ
俺はせいぜいATESSAのよくわからないメカニカルキーボード108円
Majestuch茶軸テンキーレス2160円
Corsair K65赤軸2160円
HHKBlight1080円くらいだ



841 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:46:03.48 ID:Ec8stmoN.net]
メカニカルは、タッチ抜群だけどうるさくね?
メカニカルの富士通親指シフト0.5Kでゲットして
しばらく使ってオク放流したら25Kで引き取られた

842 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:48:43.64 ID:Ec8stmoN.net]
>>819
おれもApple拡張キーボードが過去最高だと思う
文字打つことにフォーカスした場合だけど

843 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 15:09:58.16 ID:KyfItVIe.net]
15mmピッチのテンキー付PS2キーボードは見かけませんかの
MITSUMIなら100+税以外で買わないなんてこだわりを持ってたせいで
あと十年戦うのが難しくなってる

844 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 15:49:13.66 ID:Ec8stmoN.net]
今までにドフでキーボード50個くらいは買ったと思う
今はもう10個くらいしか家にないけど

845 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 16:22:06.85 ID:N/gXEEgE.net]
窓の外には?

846 名前:にゃんこまんまスター☆彡 mailto:sage [2017/11/26(日) 20:31:23.94 ID:Uoa0GnSK.net]
>>830
ナイフ持った美樹本さんしかいない。

847 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 22:54:38.20 ID:WvNXdM20.net]
ハードオフで買ったキーボードって、DSポケモンタイピング限定版付属の無線(Bluetooth)キーボードだけだな
ちなみに324円でした

848 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/26(日) 23:21:55.11 ID:c789upf7.net]
>>662
コレの事?

849 名前:Socket774 [2017/11/27(月) 00:27:52.54 ID:HN+fnn9+.net]
俺は既婚で子供3人いるけど奥さんはブス
奥さんの朝一の口臭は下水のにおいがする
節約のため4日風呂入ってないので
肛門を指でさっと触ってニオイを嗅ぐといい感じのニオイがしている
ウンコのほのかなニオイだな
やっぱウォシュレットないとすぐ肛門がウンコクサくなるよね
結婚ってそういうことだと思うんだ

850 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 00:34:49.95 ID:n2ysOdB/.net]
>>8



851 名前:34
そういう妄想を考えて、それを文章に起こす “作業” って結構楽しいよな
[]
[ここ壊れてます]

852 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 06:40:22.83 ID:z0lwqP3r.net]
ドフって、2ヶ月に一回位の頻度でウンコ臭い時がある
チョコレートをかなり尖らせた系のウンコ臭
犯人はチビッコなのか老人なのか

853 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 06:43:47.03 ID:Si6NrgbO.net]
マイドフ、日に日にトイレの石鹸水が薄くなってる
キレイキレイの容器だけど、中身は絶対にドンキの激安ボディソープだし

854 名前:Socket774 [2017/11/27(月) 07:08:39.35 ID:sESjZQ51.net]
>>837
そのうちハンドソープがなくなるんじゃないの?w

855 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 08:42:13.62 ID:FlD5CTq5.net]
>>832
コジコジかよ♪お前は

856 名前:Socket774 [2017/11/27(月) 09:48:38.07 ID:1ZPq083X.net]
>>834
4日も風呂入らずウォシュレットの無いトイレだと肛門の回りベトベトして痒くて痒くてタマラン様になるはずだ。
我慢出来ずズボンの上から掻くからパンツにウンコの染みが一杯付くはずだよ。

857 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:14:30.23 ID:39Pi1Pi0.net]
>>837
ゼロエミ系って石鹸無いとこ多いんだよなぁ
青箱あさってホコリだらけになった手を洗いたいのに

858 名前:Socket774 [2017/11/27(月) 22:10:39.27 ID:+lRT2cQf.net]
C2Dって優秀だよね
未だ現役で使える

859 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 22:27:49.24 ID:NMQTLYD9.net]
UbntuをNAS化した時にE6400を使ったらセレロン450からだと体感差が
判るほど変わるな。
あまりの変わりっぷりに驚いたわ。

860 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 23:02:16.45 ID:z0lwqP3r.net]
まだC2D使ってんのか
もう流石にネハレム以降のPCしか家にはないわ



861 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 23:02:21.54 ID:Aq4f20Xd.net]
サーバーは多コアの恩威大きいからね

862 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/27(月) 23:28:48.60 ID:Ihg/0pfH.net]
だって石鹸盗むやついるじゃん

863 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 00:11:44.51 ID:3u8qvcaM.net]
>>840
詳しいなw

864 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 01:25:09.10 ID:+jccWmx2.net]
トイレの石鹸をアヌスに入れて間接ホモセックスでもするのかよ

865 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 07:50:56.42 ID:GucwpQ0U.net]
日曜に月イチ遠征に行ってきた

メモリ各1枚108円
FB-DIMM PC2-5300 1GB 6枚
Micro-DIMM PC-2100 256MB 2枚
SO-DIMM PC-133 256MB 1枚

PS2
SCPH-37000L 540円
SCPH-39000 324円

FB-DIMMは置いてあるところ少ないし
あっても800〜1000円のしかなかったので、我慢して1年以上探した甲斐があった
PS2オーシャンブルーも状態がよくなかったり高い物しかなかったけど
傷もファンの埃もほとんど無い極上品に巡り会えた
何故がモニター売り場の裏に隠すように置いてあったのを発掘

バイクで移動するには厳しい季節になったけど、満足できる成果だった

866 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 12:43:36.27 ID:iXeSUkWl.net]
最近方々でFB-DIMMがジャンク箱に入ってるの見るな

867 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 14:29:31.66 ID:DgjPU1cA.net]
買い物がてらブックオフとハードオフをのぞく。この前はブックオフでプリンタのインクを
ゲットできたが、今日は目ぼしいものはなし。こんな日もあるさ…。

868 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 19:12:24.06 ID:0GsB9JEK.net]
地方だとFBDIMMあるけどデスクトップ用ddr2って並べてる店が多い。どこだったか忘れたが4GBモジュールをレアって書いてガラスケースにずらっと並べてた店が

869 名前:あるな。
ちなみに一枚7kだったかな。
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 19:33:58.72 ID:+jccWmx2.net]
二年前に1GBをnonECCに混ぜて200円で買い取ってもらったのではないだろうな



871 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 19:44:53.81 ID:m/iFOBvb.net]
16GB KITのメモリを1枚16GBとして売ってる事が良くあるな

872 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 19:49:44.16 ID:0GsB9JEK.net]
>>854
それはddrのころからよくある話だね。
中古で売っててもチェックしてませんって言ってるようなもんだな。
あ、ドフは客がチェックする店だったか。

873 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 19:53:02.22 ID:+/GtJiGz.net]
昔ドフでg4 cubeが8000円で売ってたけど高いよな、誰が買うんだよ高杉るわ

874 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/28(火) 21:32:07.89 ID:sDENTUJ6.net]
逆に2GBのメモリ並べてある所に4GBあったりするな

875 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:41:33.52 ID:Xa0e7XBJ.net]
お前らそうやってメモリの値付けミスを
青箱ひっくり返して血眼になって探してんだろ
乞食としか言いようがないわ

876 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/29(水) 01:17:59.98 ID:V0UBcMR7.net]
520WジャンクATX電源が1080円で
3日後に行くとその電源が中古品2160円に昇格してた

一度ジャンク箱に行った物を店員が再確認して変更なんてあるんだな

877 名前:Socket774 [2017/11/29(水) 01:40:56.92 ID:BmNQhlMH.net]
>>858
ちょっと何言ってるかわかんない

878 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/29(水) 02:59:19.72 ID:Wi83Z4de.net]
要するにコジキって事だろ

879 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/29(水) 04:37:18.28 ID:hQIPLRP/.net]
もうメモリの山から、一つ一つ確認して青箱漁る事もしなくなったなぁ
さすがに量が多すぎるわ

880 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/29(水) 04:55:48.42 ID:keJUsSfm.net]
>>859
一回売れて動かなかったから帰って来たとかだったら面白いのに



881 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/29(水) 07:35:53.20 ID:yKWQ9OxC.net]
>>843
マニアックで良い
むしろCPUのスペックに関しては
誰よりもその違いがわかる優秀な人だ

882 名前:Socket774 [2017/11/29(水) 08:47:23.82 ID:/EIKsOxG.net]
>>858
でもDDR3のSO-DIMMの4Gが108円で青箱にあったんだから、しょうがない。

883 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/30(木) 09:53:00.88 ID:aIx4GNnG.net]
昨日ちょろっと寄ったら棚卸ししてたので早々に帰ってきたが、
なんでこんな時期に? 3月にもやってた気がしたが

884 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/30(木) 10:11:42.75 ID:/PIfbMu5.net]
>>862
ほとんどがSIMM〜DDR2の低容量で216〜324円だからなぁ

885 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/30(木) 10:14:51.26 ID:2DUw+4Ec.net]
>>866
毎月やってるキチガイゾ

886 名前:Socket774 [2017/11/30(木) 16:43:04.77 ID:zT/OmZ1v.net]
https://netmall.hardoff.co.jp/product/814377/
WEBNo. 2010910000021732 ランクS中古品
型番:DCP-350C
シリアル番号:L7F989422
4,320円→8,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p583222910

887 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/30(木) 16:52:16.51 ID:C9+VrreX.net]
何故それを買ったwって感じだな

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o196366720
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p573378140

888 名前:Socket774 mailto:sage [2017/11/30(木) 23:55:30.81 ID:uJEqIe3D.net]
バックパネル無しのマザーボードを初めて買ったんだけど
実際、バックパネルなしで困る事ってある?

889 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 00:15:14.42 ID:3yY1osoV.net]
>>871
ホコリが入る
俺はアクリル板で作る

890 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 00:18:05.14 ID:G2rB79uj.net]
>>871
Gが入って産卵



891 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 00:21:42.34 ID:2ypCaaMc.net]
ブラしてないおっぱいみたいなもんだな。味気無い

892 名前:Socket774 [2017/12/01(金) 00:24:56.14 ID:EHEXZg7/.net]
 
blog-imgs-62.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/Build_Manaita_PCcase_07.jpg

こんな感じに300円で買ったジャンクケースを鉄ノコでブッた切って
セミまな板風に使ってるから別にIOパネル無くても俺は別に困らんな

893 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 00:33:40.28 ID:SZ0KzSnT.net]
紅い眼鏡ナツカシス

894 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 03:33:36.29 ID:G/Zsk8cE.net]
>>875
動作音うるさくないこれ?

895 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 04:10:57.52 ID:Pzoq6Q4c.net]
>>872
やっぱホコリ入るか
器用な人は良いな

>>873
やっぱ産卵するのか
ゴキブリ飼ってる人は良いな

>>872
前にも見たけどコレ凄い気になるんよね
真似したいけど上手く纏める自信がないな
てか上下逆さまなのはグラボのホコリ対策なんかな?
Strike-X AIRが入荷しないかなー

896 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 05:43:11.87 ID:/EcILYhF.net]
>>878
アクリルは加工が大変だけど、ダイソーで売ってるポリプロピレンとかのプラ板で作れば?透明なら直接マザーに当てて穴の位置をマーキングできる。後はカッターで切ればいい。

897 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 07:06:28.43 ID:Ay/dP83Z.net]
牛乳パックでIOパネルを自作するのが自作erではないのかね
ん、あれ小学生か

898 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 07:52:21.22 ID:NhgNnkfI.net]
自動車のマフラー修理に使うような銀色のテープでIOパネル製作、
てサイトを見たことがある。
そこそこ加工が楽で、まずまず綺麗に仕上がるとか。

牛乳パックは7cm角ファンと大きさが合うのでダクトに使ったわ。

899 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 11:58:33.85 ID:z19+W/Ms.net]
100均で薄い透明な下敷き買ってきて切ればいいじゃなーい

900 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 12:10:25.26 ID:VPT/fT/Q.net]
3Dプリンタを買ったはいいけど持て余してる人で、
バックパネル作成代行とかやってくれたら注文するのになぁ



901 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 16:26:31.05 ID:tUFMCp7L.net]
アマチュアの使ってるような3Dプリンターだと寸法をきっちり出すのは難しいからダメでしょ。
フィギュアなどのオブジェならいいけど。

902 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 16:54:00.59 ID:0W0jtUmm.net]
Gが入って産卵は知らないけど、CPUクーラーのファンに巻き込まれてバラバラになって異臭を放つ方が現実的?

903 名前:Socket774 [2017/12/01(金) 17:10:40.37 ID:ntbyrujp.net]
WEBNo. 2012790000021698
avex trax 浜崎 あゆみ PLAYBUTTON 16個SET 中古品ランクA 登録日:2017年10月19日
\10,800→15,000円〜
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h293327747

904 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 17:12:04.59 ID:C5q2ovSz.net]
グラボのシロッコファンの中央に乗って、高速回転してバターになる

905 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 17:29:01.41 ID:61GapqEI.net]
ラプターの低容量が1000円だったんでヒートシンク欲しさに買ってしまった

906 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 19:34:21.19 ID:eOk/ROyr.net]
明日からクリスマスセールやるな
ゼロ系全部かな?

907 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:05:40.22 ID:Z5OqliGZ.net]
バルサン焚いたらPCに悪影響ある?

908 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:11:53.88 ID:q56A8Wlv.net]
電源切っとけ。

909 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:27:42.33 ID:z19+W/Ms.net]
うっかり部屋で丸のこ使ったらPC内がとんでもないことになったわ

910 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 21:13:09.83 ID:6Z7l0Qk1.net]
今週の買い物

PS3 コントローラ 324円
SONY DPF-W700 Wi-Fiフォトフレーム 540円
デジタルマルチテスター 108円
マスプロ 3分配器 CSP3D-P 324円

ソニーのWi-Fi対応フォトフレームは初めて見かけた
www.sony.jp/s-frame/products/DPF-W700/

アプリで画像アップしたりメール送信するだけで勝手に同期できるのは面白い
携帯キャリアのモノと違いWi-Fi環境さえあれば個別に維持費もかからないので実家に送ろうかな



911 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 21:57:08.35 ID:9Ru9E4kX.net]
>>844
こっちは北森でがんばってるんだぞ

912 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:50:46.82 ID:9tVFk2jO.net]
流石にプレスコ以前はXPと共に賞味期限切れだろ

913 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 02:00:51.50 ID:h0Q//g1S.net]
やめてください! SSEしかない子だっているんですよ?

914 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 03:26:25.29 ID:A+/J7w7q.net]
>>889
多分ゼロエミ系全店舗だけど、店舗によって内容違うみたい

915 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 07:41:48.92 ID:tJV6ZurZ.net]
C2D世代のMicro ATXセレロン付で300円
買おうと迷って2週間経ってまだ売れ残ってる
さすがにゴミか

916 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 07:43:30.48 ID:tJV6ZurZ.net]
>>893
まだフォトフレーム買う人いるんだ

917 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 07:44:40.35 ID:NFPk7udl.net]
>>898
775のMicroATXはあまり見かけないしその値段なら俺なら買うな

918 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 08:06:12.63 ID:+fj5jHZe.net]
ちょっとほしいな

919 名前:Socket774 [2017/12/02(土) 09:27:04.66 ID:RWc+OkGS.net]
NEC LGA1156ソケット / GT110b & S70 RB 程度なら \500〜\800円程度で販売してた。
メモリ,HDD なし状態。

920 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 14:19:14.56 ID:hfptOh2x.net]
unbuffered ECCを10枚以上持ってる自分でもイラネ



921 名前:Socket774 [2017/12/02(土) 15:25:11.69 ID:SpK4Q0N3.net]
古いメモリー5キロ程あってクズ鉄屋に売ろうと思っている俺でもイラネ

922 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 16:20:40.54 ID:otlNFLcB.net]
セールはあるみたいなんだけど
肝心な欲しいものがないな

923 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 16:44:48.53 ID:SNf5+d0o.net]
1円のネイルケアとバスソルトキャンセルされたか
1円商品もありなんて宣伝してんじゃねえよ

924 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 20:19:23.22 ID:IfduBq+r.net]
1年前から認識しなかったHDDが急に復活!
今のうちに処分したいけど、ドフ、コフ、オクどこがいいかな?

925 名前:Socket774 mailto:hage [2017/12/02(土) 20:26:14.24 ID:KtzNVBv4.net]
ブックオフプラス、デスクトップ用メモリのDDR2の1G、DDR3の1G
一枚買い取り100円とか張り切り杉だろこれ、嬉しいけど・・・
60枚持ち込みで6000円+買い取りアップ金600円の
合計6600円になったわ

じゃんぱらでさえ、一枚10円ていわれたのに
(´・ω・`)

926 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/02(土) 22:07:50.23 ID:hMta5xd7.net]
>>899
Wi-Fi対応のフォトフレームがワンコインなら安いと思ったんだけどね
IFTTTとかのレシピ使って欲しい情報を自律的に表示させたりできれば面白いかな
常時電源入れてても無駄に電気食わないし場所も取らない

927 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 07:35:28.59 ID:dfXlmeXW.net]
タブレットで良くね?
変に専用の物を用意する癖付けたって面倒なだけやわ

928 名前:Socket774 mailto:sage [2017/1 ]
[ここ壊れてます]

929 名前:2/03(日) 09:06:18.52 ID:sJ2MMGwI.net mailto: >>908
なんでそんなに持ってんの
会社の廃棄品とかをもらったの?
[]
[ここ壊れてます]

930 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 09:40:58.72 ID:iiKiu79U.net]
タブレットの操作が難しくって、単機能の方が判りやすくて良い層もおるんやで…。



931 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 11:06:48.86 ID:Sj/jumi1.net]
>>911 DDR2とDDR3合わせてなら自作板の古い住人、特にジャンカーなら普通に持ってても不思議ではないのでは
俺でもDDR2だけでも50枚近く持ってるし、DDR3なら2Gなら20枚は軽く持ってるわ
最近なんかジャンク本体買うと嫌でも増えていくんだよなDDR2

932 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 12:07:47.42 ID:6QuVul1k.net]
そんなに沢山あるとディスプレイしたくなるけど古いメモリってなんか貧相に見えてしまうしDDR4でもシングルランクは結構もの寂しい外見してるよね

933 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 13:18:09.24 ID:y821g3zP.net]
>>910
ウチは逆にタブレット使うのが面倒に感じるようになったよ…
最近スマートスピーカーとか売られてるけど
天気やニュース知るためにいちいちアクション起こさなきゃならないのがね…
定位置で常時表示されてる端末があれば見るだけで済むわけだし
amazonのecho show やspotを日本でも売ってくれないかな…

934 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 13:58:11.08 ID:sJ2MMGwI.net]
>>913
そうなのか
楽しそうだとは思うが処分に困るのでなかなか手を出せない趣味だ
直したそばからオクかどっかで処分しちゃえばいいんかね

935 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 21:58:31.26 ID:Sj/jumi1.net]
>>916 うーんどうだろう、古いマザーのコンデンサ交換したやつなんて欲しい人いるのだろうか?
電源も修理するがコレはさすがに危ないと思って知り合いにも譲らず自分で使うが
実際にAM2マザー修理して売ってやった友人のが5年以上経つがまだ現役とか言ってたし
昔のエロゲーやりたいとか言う知り合いが現れた時に取っておこうかね

936 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 22:38:31.00 ID:DJ0zSadA.net]
>>914
シングルランクって片面実装とか片バンクのこと?

937 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/03(日) 22:48:54.91 ID:2+6vBF+3.net]
大体そんな感じでOK

938 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 06:46:34.80 ID:tH5wfIj1.net]
エルゴトロン Neo-Flexモニターアーム 540円
https://www.amazon.co.jp/dp/B000AMJC2K
価格は結構するのね
いざ取り付けようとしたら、穴の位置が違って変換プレートが必要なことが判明
流石にこれはドフじゃ売ってないだろうなぁ

PC3-10600 1GB 2枚セット 1ヶ月保証・相性保証付き 432円
このスレ見返したら、むしろ高かったw

PS3 CECH-2500A 1620円
起動するがゲーム読み込まないとのことだが
問題なく動いた。うまうま

939 名前:Socket774 [2017/12/04(月) 07:28:52.06 ID:gsjH+fLdZ]
アーム欲しいけどどこのカテにあるんだ?
逆のスタンドなしモニターはしょちゅうみかけるが・・・。
欠品品なのにぜんぜん安くないし〜。

940 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 15:21:34.77 ID:OdonrE59.net]
日曜日はドフ行かずに近くのヤマダ電機で
半額セール3000円のGoogleHome miniを買って来たよ
前にドフで買ったChromecast2とテレビで連携できて便利になった



941 名前:Socket774 mailto:hage [2017/12/04(月) 15:23:15.35 ID:2vOFbjBI.net]
なんか、ネットするくらいならタブレットやスマホでいいよなぁ

942 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 16:07:49.44 ID:h7JZyEr+.net]
スマホでネットしながらタブで動画視聴、デスクトップでとエンコとエ

943 名前:Nセルというのが定番スタイル []
[ここ壊れてます]

944 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 18:24:13.00 ID:sQjZ2q6+.net]
miniITXケース(電源付き) 980円
https://i.imgur.com/GrCUtQW.jpg

945 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 19:58:49.98 ID:0RWyaF49.net]
>>920
>穴位置間隔: 100 x 100 mmまたは 75 x 75 mm

これであわないってことは、32インチ以上の巨大なモニタとか?

巨大モニタを10cmx10cmを想定してるアームにぶら下げると
変換金属板等で物理的に装着はできても高確率で折れるか、
垂れ下がって使い物にならないよ

946 名前:Socket774 [2017/12/04(月) 20:10:10.71 ID:pjh9BK0g.net]
>>923
転載


73 Socket774 sage 2017/11/26(日) 19:43:29.62 ID:z+17RHTz
リビングで長い間頑張ってくれてた、俺のAMDの939マシンが遂にブッ壊れた
(´・ω・`)

仕方がないから、ジャンクのスマホを1000円で買ってきて
Bluetoothマウス/キーボード、それと真空管アンプとBOSEのスピーカー繋げて
PCみたいにして使ってるわ
まぁ、ネットショップでPCパーツ見たり、音楽聞いたりyoutube見たり
スーパーファミコンやメガドライブ、そして2chする程度ならこれでも十分なんだよな

動画や音楽は寝室のAM3マシンからLANでwifi経由で貰って再生させてるからスマホのストレージの圧迫はナシ

https://i.imgur.com/EQkuX2O.jpg
https://i.imgur.com/c8mTDIq.jpg
https://i.imgur.com/R19ydyb.jpg
https://i.imgur.com/rfwbz1m.jpg


まー単純に、無線で無音で、消費電力が1W程度のカード型のPCと思えばええな
(´・ω・`)

947 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 20:45:08.00 ID:zrBacIwe.net]
>>925 MiniITXケースは中々価値が下がらないからええよな、どんなのであろうと980円で極限小型系なら買いたいな
ATX並のデカさでMiniITX専用機はゴミだから買わないが、如何に小さく高性能で排熱に配慮したのを組むかが楽しいので
ちなみにほんの少しだけ横幅あるケースの中には、一部のMicroATXマザーが搭載可能なのもあったりするので超お宝ですわ

948 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 21:09:20.94 ID:+ZvjtaIi.net]
NECの20.1インチUXGAモニタ 1080円
テスト台で確認したら右上に深そうな2cmくらいの傷があったけどバックライト6000hなので購入
傷はプラ磨きの研磨剤でほぼ見えない程度に消えた

ソフバン光BBユニットE-WMTA2.3 108円
プロバがYahooBBだから繋がるかなと思ったけど駄目だった
ギガイーサと802.11acがあるから単なる無線APにしようとしたけどDHCPがOFFにできずこれまたうまくいかない

949 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 21:15:18.36 ID:0RWyaF49.net]
Socket478時代のminiITXケースをジャンクで見るが、
外観が綺麗でもスルーだな

電源の形状が特殊なのと、Pen4の爆熱を排気する構造がそれぞれ独自で、
そのままではほぼ使えなくて残念

950 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 21:23:24.51 ID:0RWyaF49.net]
>>929
光BBユニット(E-WMTA2.3)|お客様サポート|インターネット|ソフトバンク
ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu23-menu.php

DHCPの付与アドレスがデフォルトでクラスBなんだな、なんか気持ち悪い。
開発技術者のオナニーなのか



951 名前:、なにかしら理由があるのか。

ソフトバンク系のモデムはよく見るけどスルーした方が良さそうだね。

この前青箱で、据え置きの似非WiMAXみたいな白い奴を見つけた。
SIMカードが入ったままの状態でワロタが、その場で調べるとSIMロックが
掛かってて、たぶん契約者以外は使えなさそうなのでスルーした
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 21:23:41.84 ID:ZfaZsOqm.net]
ウチもネットはスマホかタブレットだな
仕事やファイル整理とかはPCの方が便利だけどね
軽い作業なら寝室でスマホからVNCでPC操作したりするくらいだな

953 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 22:37:01.78 ID:u0r2vlcG.net]
>>927
へぇー
もうその辺の普通の基本用途なら問題なさそうだな
俺、どんだけ浦島状態なんだろうな

954 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 22:39:39.11 ID:Ri43/Y0g.net]
>>928
そもそもminiITXのケース自体なかなか見かけないんだよな
まあ問題があるとしたら光学ドライブの蓋が壊れて閉まらないのと電源が見たこと無い独自仕様だった事ぐらい
まあ光学ドライブはスロットイン使う予定だったから蓋を外して解決した
>>930
調べたところ2010年頃のケースだったわ
電源は特殊だったがファンは結構静かだった

955 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 23:19:01.76 ID:nF9v133U.net]
>>920
帰り際に陳列前の買い取り棚の前で2500を千円で即買いした。
運良く初期ファームが3.55以下ならCFW入れられる

956 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 23:24:48.83 ID:F7omjmyV.net]
こっちのドフだとC2Dのジャンク本体OSなしでも3000〜4000円はする
地方だからかorz

957 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/04(月) 23:51:33.36 ID:wtWqXemN.net]
そんな安価はマシ
ジャンク(不動の確認済み)で¥20kとか平気であるよ、東北の僻地だと
勿論売れないから延々と鎮座しているけど 新規在庫も入らないし
未だに青箱メモリーにはSIMMが溢れている…

958 名前:Socket774 [2017/12/05(火) 00:07:58.48 ID:5+tQ8U0L.net]
>>937
タイムマシーンで過去に戻った様な感覚になれるね。

959 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 00:48:21.72 ID:IcPeBVuA.net]
>>926
24インチなんだけど
モニタのカバー開けたら200x100mmだった
重量もアームの耐荷重範囲内だったから大丈夫かと思うんだけど・・・

>>935
CECH-2500が1000円w もうPS2の値段!
薄型もこれからどんどん安くなるのかな
予備機でもう1台欲しい

960 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 01:33:03.80 ID:8zach5y2.net]
>>939
三菱のモニターかな?



961 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 07:02:50.82 ID:IcPeBVuA.net]
>>940
おはようございます
その通り三菱のモニタです
200x100mmって三菱独自なんでしょうか?
10年前のモニタで消費電力110wあるので
最新の4Kかウルトラワイドも検討しています

962 名前:Socket774 mailto:saga [2017/12/05(火) 07:29:53.18 ID:Oa5g5D6i.net]
>>927
ワロタ

963 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 07:36:00.79 ID:ih+xswdr.net]
>>941
リサイクルシール貼ってないなら請求しとけ

964 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 07:58:08.03 ID:sr+9LrRU.net]
>>927
動画見るときはやっぱ大画面の方がいいよなぁ
HDMIでモニタに繋げてるの?
それともMHLかキャストかな?

965 名前: mailto:sage [2017/12/05(火) 10:15:54.79 ID:BKz7eb/M.net]
おはようございます。

>>922
Google Home Mini、使い勝手どうよ?
今半額で売ってるから、ちょっと買って見ようかと思案中。
オフトゥンから手を出さずに時刻を確認出来るのは良い事だwww
だけど、

966 名前:ャ攻でドフ青箱送りの可能性を考慮すると、青箱に入るの待っても良いのかなーとか思わなくもない。

>>923
枕元にはタブをアームで取り付けてるね。
本格的に何かしないといけない場合にはPCに移動するけど。

>>925
裏山鹿。

>>926
VESA規格から外れてるって事かと。
[]
[ここ壊れてます]

967 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 10:44:58.94 ID:H8M5ELep.net]
>>945
GoogleHome mini なかなか使い勝手良いですよ
クロームキャストを青箱等で安く手に入れたんで、もうちょい待とうかなと思ってたけど
しばらく下がらない気がしたんで買っておきました
ホントはもう一台欲しいけど次は青箱で探そうかな…

使い道はクロームキャストの操作とニュースチェック、ネットラジオがメインですかね
クロームキャストの有無で魅力に差が出るかも
個人的にテレビのオンオフでリモコン使わなくて良いのはかなり便利

968 名前: mailto:sage [2017/12/05(火) 10:55:12.52 ID:BKz7eb/M.net]
>>946
即レスthx!
買って来ますw

969 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 11:01:20.37 ID:H8M5ELep.net]
>>947
都市部の店だとちょいちょい在庫切れ始めてるっぽいですね
地方の店だとまだ有るかと思います
店に電話入れて在庫確保してから行くと良いかもです

970 名前:Socket774 mailto:hage [2017/12/05(火) 13:15:49.08 ID:5ZJdpqun.net]
>>927
ディスプレイがタッチ連動すれば面白そうw



971 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 21:34:37.36 ID:fDLI1YGK.net]
今日の収穫

防水DVDポータブルレグザ SD-P100WP 1080円
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/sd-p100wp/index_j.htm

Wi-Fi接続やレグザリンクシェアにも対応してる
付属品込みのREGZAが千円とか思わず やるなぁハードオフ と思ったよ

972 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 21:54:15.65 ID:7ku2SpzS.net]
商品ページの方じゃなくて実際にハドフで買った商品の画像を貼っておくれよ

973 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/05(火) 22:41:03.64 ID:fDLI1YGK.net]
>>951
DVD再生不可とあったのでチェックコーナーでDVD再生チェックしてる時のでよければ
https://i.imgur.com/shkFjWg.jpg

974 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 10:08:17.92 ID:kjTmj96w.net]
久しぶりに、PCネットのジャンクコーナーに行ったら
1156や1155の、Pentium G、Core i3、のCPU、メモリ付(DDR3の1G×2枚、あるいは2Gが1枚)の
3点セットのジャンクマザーが、おおよそ10枚くらいあって、2980円〜3980円であったけど
最近は、じゃんぱらでもママン高騰気味だから、妙にお買い得感があったが
どうだろうか・・・

975 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 11:28:04.29 ID:+uaxyrva.net]
>>952
安いとは思うけど世間の主流はBDだからなあ。
過去の録画物しか見れないし、ドフの場合こういう旧規格が破格値になることは良くあるね。

976 名前: mailto:sage [2017/12/06(水) 11:31:17.82 ID:IIMVqKhP.net]
こんにちは。

>>948
d。
今日の夕方には入手出来るかも。

>>953
1156,1155ママンは価格が暴騰してるから、突撃すると良い事あるかもw

977 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 12:29:41.20 ID:3/dc5+/+.net]
BDって世間の周流だっだんな

978 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 12:30:23.85 ID:Lxeq3IEs.net]
XP用に1156、1155辺りは1枚残しておきたいな

979 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 13:03:25.42 ID:54GG1yiL.net]
>>956
今は板よりHDD保存かも。

980 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 14:19:42.18 ID:pzAp74/J.net]
>>956
日本語で



981 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 14:54:19.65 ID:or+rtym/.net]
買ったと言えば証拠を出せといい、証拠を出すと
「ボ

982 名前:クね!もっと安いの見たことあるもん!それお買い得じゃないし!」
と駄々をこねる

本日もドフスレは平常運転でした
[]
[ここ壊れてます]

983 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 15:05:09.35 ID:u+Dtb0P2.net]
>>954
DVDやブルーレイよりREGZAリンクシェア対応が便利そうだけどね
リビングのテレビやレコーダーでHDDに録画した番組を無線LAN経由でそのまま観れるのが大きいんでない?

こういうのがあればTS抜きやエンコなどは面倒でやらなくなりそうだな

984 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 15:17:50.31 ID:t5stSyKZ.net]
>>960
バブルの頃には、同じモノでも値段が高かった方をわざと買って
仲間同士で自慢しあってたモンだが

例えば、同じ車でも200万で買った人より、220万で買った方が自慢してて
TDKのメタルテープを1480円で買った人よりも、1980円で買った方が自慢してたり・・・
高級料理食いにいけば、コースで6000円食った人よりも、9000円のコースの人が自慢したりとか


で、時代は変わり変わって、安く買った方が自慢とか・・・
なんか、切ない風情感じる時があるわ・・・・・・


それと、思い出したが、遥か昔その辺の一般的な銀行の普通預金の利息が
一年で約7%の頃もあったな・・・
100万持ってれば、一年で7万ゲット出来てたいい時代だったな・・・・・

985 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 15:25:24.24 ID:THdgGS+m.net]
>>960
所謂 酸っぱい葡萄 ってヤツだねw
後から時代がどうだとかジジくさい事言い出したりさ
悔しいなら自分の足で探せば良いのにw

986 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 15:59:39.85 ID:nBENCjSx.net]
>>952
ありがとう
最近DVDで映画を観る機会が多いので、
枕元にそれがあったら便利だろうなぁ
防水性があるのと、テレビが観られるのも良いですね
すごくお得な買い物だと思いました

987 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 17:00:48.90 ID:qzVfaDdn.net]
眠りながら液晶とDVDに頭突きして血まみれになるでしょう

988 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 17:06:44.97 ID:qzVfaDdn.net]
何より10.1インチなのにHDMI入力できないのが許せない
KEIANの15.6インチHDMI入力つきフォトパネルがリモコン無しでは外部入力を映せないくらい
許せない

989 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 17:45:27.42 ID:DXzuuEHR.net]
なんだこりゃ・・・
どんだけ悔しがってんだよWWW
悔しいのが嫌なら見なきゃ良いのにW

990 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 18:37:13.33 ID:eWbsYcBF.net]
大文字のWて…



991 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 18:46:08.35 ID:cgIyInP5.net]
いつもケチ付ける人居るよねw

992 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 19:08:56.28 ID:cUDJddVX.net]
オンボロのiPodやらウォークマンやら一応動くしオークションに出すほど状態よくもねえからドフに流してきたわ
7000円ぐらいになった

993 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 19:55:14.66 ID:EDMVmHbm.net]
>>969
毎回行ってもいつも見る高いかボロい面子ばっかりで掘り出し物が全く無いんじゃね?

994 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 20:42:22.52 ID:54GG1yiL.net]
>>961
レグザリンクは、レグザ以外の機種ではもうなんだろね?
ま、レグザ持っている人ならお宝だろうな。

995 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/06(水) 20:44:52.73 ID:KjtYwVRZ.net]
>>969
これまでの人生 常にひとのアラばっかり探してたんだろうなw

オレのことだお…(´・ω・` )
ごめんなさい

996 名前:Socket774 [2017/12/06(水) 20:45:35.90 ID:54GG1yiL.net]
>>973
素直で宜し

997 名前: mailto:sage [2017/12/07(木) 05:16:01.78 ID:nhU9nV/z.net]
おはようございます。

        Λ_Λ        >>948              
      /,'≡ヽ::)、      最寄りの魚籠

998 名前:は既に在庫切れでした・・・。
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄

;;*。+ _、_゚ + ・
  ・.(<_,` )_゚ ・   今日はEDF 5の発売日ですよ、兄弟。
   /,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

そろそろ次スレ建てますかね。
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 05:17:44.62 ID:ZNzEup5+.net]
C2Q6600が乗ったジャンクPCが9000だったから買っちゃった
メモリ4G、HDD500G、SSD64G、マザボ、サウンドカード、電源、win10全て問題なし、起動させてネットに繋いだけど特に問題なし
ケースが赤いアルミっぽいもので、拡張カードのネジ山がバカになってたが、マザボを止めるネジの組み合わせで代用すればまだ行けるっぽい

ただ、ドライブが取り付けられないこと
電源のコードが不要箇所全部が切断されているのが残念

いいおもちゃが手に入ったと思います

1000 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 06:14:23.20 ID:nb1OXVSY.net]
普通にゴミじゃん



1001 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 09:55:45.97 ID:6g61eeWA.net]
高いな
C2Q9550乗ってても買わないと思う

手持ちのPCが壊れて間に合わせで買うならありだけど

1002 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 10:33:38.19 ID:1Z8KBIXq.net]
一体何の為に買うのかと、、、。

1003 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 11:03:24.95 ID:VIutzKck.net]
>>976
日本橋なら5000円くらいで売ってる

1004 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 11:10:51.01 ID:TS5V3ML0.net]
>>976
ゴミ

1005 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 12:01:54.50 ID:BT05dmty.net]
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1006 名前:Socket774 [2017/12/07(木) 12:14:33.19 ID:9C5ehGQ4.net]
自らの素性を全て晒して構わないのなら

ハードオフにありがちなこと 二十九店舗目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498483078/

1007 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 14:54:54.17 ID:Fi4tRmwM.net]
俺査定 (オク相場と、ドフで調達する単品価格とを掛け合わせた査定価格)

C2Q6600 1500円
メモリ4G 2Gx2だろうから500円x2 1Gx4なら100円x4
HDD500G 1500円
SSD64G 3000円
775マザボ 1500円 (G45なら2500)
5インチベイの固定金具の欠品したケース 0円
サウンドカード 100円
電源(配線切断) 100円
win10 0円

まぁギリギリ及第点かな。
自作を始めたばかりで全部のパーツを1つも持って無くて保守パーツを
今から集める人であればアリだと思う。

逆に1度以上自作してたら、よほど全てのパーツ流用計画が定まっていたら
買うかなレベル

以上、これは酸っぱいブドウではないはずw

1008 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 15:38:25.56 ID:MnGyokeW.net]
ワインビネガーだよ

1009 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 19:06:20.46 ID:p8sGkt28.net]
C2Q6600も9650もジャンク自作機を2000円で買ったな
元値は高かったから興味無かったんだけどどんどん値下げされて
マザーボード代よりも安くなったから誘惑に負けたw
ケースやドライブが日焼けしてしてスゲー汚かったからか誰も見向きもせず売れ残ってたわ

でも買ったは良いけど次々と良い自作機を入手して結局使い道なくなって
OSすらインストールせずそのままベッドの下に放り込んでる

1010 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 19:24:37.10 ID:VIutzKck.net]
>>986
そして数年後使わない自作機をハードオフに持っていくハメにww



1011 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 19:25:26.14 ID:8q5H/t5O.net]
そして買取価格にケチをつけていくんやろ

1012 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 19:30:14.12 ID:VIutzKck.net]
ゴミを買ってゴミを売る

まさに無限ループww

1013 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 21:23:00.26 ID:rFn6ORmt.net]
スレも終わりだからマジレスすると、三國無双8の新キャラ辛憲英が俺のラブドールにそっくり過ぎる!
見てたらムラムラしてきたので本当は金曜の夜まで我慢する予定が今日ラブドールとやっちまったよ

1014 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 21:25:17.71 ID:p8sGkt28.net]
流石にドフへ売りに行ったこと無いわw
ココの住人でも売るのは故障品くらいだろ

1015 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/07(木) 22:20:32.45 ID:yiltKk3D.net]
ドフはゴミを捨てにいくところ、売りにいくところではない

1016 名前:Socket774 [2017/12/07(木) 22:26:05.68 ID:9C5ehGQ4.net]
金をドフに捨てる

1017 名前:Socket774 [2017/12/07(木) 22:38:22.39 ID:97+V/qBC.net]
>>986
わかる
うちは3000円で買ったi5-2500とi5-3450のジャンク自作機がその状態

1018 名前: mailto:sage [2017/12/07(木) 23:17:12.67 ID:ORncv7My.net]
______
|←Hard|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄      ┗(^o^ )┓        三
  ||           ┏┗ □←PCパーツ  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Hard|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1019 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:42:55.67 ID:bZpK/nMI.net]
>>994
オクで買値回収くらいできるだろ
裏山

1020 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/08(金) 11:16:02.53 ID:YaoSNbAn.net]
以前のテーマソングの替え歌は失笑ものだったからな

お捨てくださいっハードオフハードオフ



1021 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:18:06.67 ID:FIy3N3zL.net]
>>980
山陰地方なので、こういうものが出ていること事態が珍しかったんだわ
特に最近は液晶一体とノートPCのジャンクが多く、全然食指が動かなかったし

今はいらないPT2とか付けて楽しんでるが、今年のお年玉としてあげる予定

1022 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/08(金) 12:19:20.25 ID:0iFJ5RSC.net]
>>998
別に田舎でもヤフオクで安く手に入るやろ

1023 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:03:53.01 ID:AIEMxUwW.net]
ワッテョイIPなしスレたててくれ

1024 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:06:41.37 ID:yduapLrd.net]
>今年のお年玉としてあげる予定

使えるPCとして仕立てて親戚の子供にあげるってこと?
こんなのもらったってトラブルと隣り合わせだし微妙すぎだろ・・・

1025 名前:Socket774 mailto:sage [2017/12/08(金) 13:23:44.43 ID:aMJFeBES.net]
わかるだろ…察してやれよ…

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 5時間 44分 44秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef