[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:33 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 27
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

しにたい



9 名前:マジレスさん [2022/10/27(木) 00:09:32.18 ID:zXN1fA0c.net]
>>8
すごく勉強になる、スマホを手放すことを前向きに見せてくれた。ありがとう。
確かに親への不満の方が大きい。でも…僕がスマホがなくなって本当に困るのは、情報とかじゃなくてクラスメートとか友達などとの連絡(部活とか宿題とか、持ち物とか相談とかその他もろもろ)が一切できなくなってしまうことなんだよね
僕はメンタルが砂で…連絡が取れなくて何もできなくて、普段学校ではあまりしゃべらない、異性とかと一緒にいると白い目で見られるから話せないし、要はネット上でなら気軽に話せるっていう人がいっぱいいるんだよね。でそういう人と話すことで気が楽だし、人の話沢山聞けるし、ある意味親密度も高まると思うんだよね。
ホントはコミュニケーションを取っていきたいんだけど対面でだとTPO上無理みたいなことばっかりで…情報が欲しいっていうよりは、対面でできないことがネット上、スマホ上でできて、ネットだったから得られてきた経験っていうのがいっぱいあって、もっと欲しいんだよね。
その経験は情報とは違うしネット限定だから表面だけってことではないはず。もちろん、>>8の言うことはもっともだと思うし、情報において現代社会の問題についての見解も的確かつ明確だと思う。

連絡はメディアとは少し違うと思うんだけど、人とコミュニケーションが取れなくなって関係が弱くなる、つながりが薄くなるのが嫌で…もっと話を聞きたいのに切られて…つまり経験を奪われたってこと。普段関われない人との接する時間を奪われた。
8の言う通り、スマホがなくなったこと以上に親への不満があるかもしれない。親は子供の気持ちを考えてない、もっと尊重してほしい…
どうしたらいいの…?今まで人がいないと何もできなかった無能が急に一人で立ち上がるなんて無理だって…
スマホがなくてもあったときのようにできるだけ近づけて生きる方法を教えてほしい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef