[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 02:16 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 232
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【認知症】もう限界です…その84【介護】ワッチョイ無し



1 名前:マジレスさん [2022/05/19(木) 01:49:03 ID:harDiXfC.net]
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい

前スレ
【認知症】もう限界です…その83【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1648694592/

157 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/28(土) 23:45:57.88 ID:TrkNC9a9.net]
うちは母が認知症で馬鹿父は一応健常者なんだが馬鹿父がここ最近の夏日でも日中にホットカーペットを付けてたり猛暑日でもエアコン止めて部屋を閉め切ったりして地域包括やケアマネに熱中症の冊子で説明されても一向にやめなかった。そのくせ冬はがんがんに暖房付けて部屋をバカ暑くしていた。今は力づくでやめさせたが。
高齢者の熱中症の原因は暑さに対して鈍くなっていることだろう。

158 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 00:24:40.20 ID:EwWAjpdY.net]
リアルだと愚痴や悪口聞いてると
もー鬱陶しいわ!ってなるけど
ここは好きな時に来てみんなの愚痴読んで
あーあるあるって息抜きになってるw

こういう場所ありがてー

159 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 08:56:05.34 ID:XnSdEhlM.net]
時計の針が読めてない事に気付いて調べてみたら
うちの要介護は「幼」稚園児並みの理「解」力かw

160 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 09:16:40.22 ID:O3P9kQbz.net]
長谷川式6点、住所も書けなくなった。

161 名前:マジレスさん [2022/05/29(日) 10:08:50.71 ID:vB6G7Qdg.net]
また便所行きやがった
40分で19回行ったこともあった

162 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 10:43:50 ID:Xr7SsKJp.net]
>>156>>157
気温については他にもっと不快に思う何かがあるとか?
外の音がうるさいとか虫が入るとか
そうだとしたらちょっとだけ理解できるかも
>>152
家族じゃなくても親密になればなるほど素を出すとか普通にある

163 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 11:31:14 ID:bREc17Xm.net]
ババアがウザいからドライブしてくる

164 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 11:34:15 ID:555dI+38.net]
>>163
認知症おいて外出可能なの?

165 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 11:56:30 ID:LBukwqAF.net]
BSフジで昼から認知症受刑者の話やるな

短期記憶ゼロのうちの認知症の相手してて
認知症の殺し屋とかいたら最強だなあとかぼんやり思ってたんで
見てみる



166 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 12:04:43 ID:CFxjzJWd.net]
>>165
レス読んですぐBSフジつけたらいきなり刑務官が受刑者のシモのお世話するエグい場面で草

167 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 12:22:55.58 ID:hK+x8kSF.net]
出遅れました

168 名前:マジレスさん [2022/05/29(日) 12:33:48.76 ID:QqN75Vrc.net]
>>130
便秘が続くと食欲減退するときあるよ

169 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 12:44:48.90 ID:/cKzlKyt.net]
>>161
短距離うんこドリルやん

170 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 13:06:18.41 ID:/cKzlKyt.net]
>>163
うらやましいよ。
うちのはいつうんこ祭りしたり、何かに火をつける可能性があるので
こんないい天気でも外に出れないよ(;´д`)トホホ

171 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 13:50:07.78 ID:EN811mbz.net]
>>161
あるある

172 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 14:44:00.23 ID:90SAMYLe.net]
実家住みで親の介護していても『こどおじ』扱いされるのはなんとかならんかな

173 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/29(日) 17:59:05.70 ID:8JO/htkt.net]
そうだよひどいよね
確かに辛いことがあったら子供部屋に逃げ込むけどさ

174 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 00:46:07.40 ID:zABisgK+.net]
ドアが刃物傷だらけでも子供部屋だから仕方ない。。。

175 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 06:01:36.22 ID:cdeF/2l/.net]
>>157
筋肉量も減るのでちょっとした風でも寒く感じるこないだ夏でも基本冬と秋のような服装になってくる
一年中同じ温度に調整してエアコンの風に直接当たらないようにしてたよ。



176 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 06:16:13.95 ID:cdeF/2l/.net]
>>132
そうなんだよね、医者に連れて行き見てもらう大事だよね、自宅介護を全部してると変な自己判断に陥る事があるから他者の意見は重要。
ケアマネうちはつけてなかったから、近所の医者に相談に行ってたけど。ケアマネ付けておけばまた違った見方もあったのかなと後悔していることもある。
亡くなる数か月前にMRSAに感染してるのが判ったんだけど、別の病気で介護してたんだけど過去時々あった高熱、体調変化、症状を考えると
10数年前には感染してたんだろうなと、年一の健康診断では出てなかったんだけどね。
MRSAに感染してると、施設に入所出来ないのはそこで知ったんだけど
今の高齢者って抗生物質の管理が甘かったので耐性菌を持ちやすいとか。

177 名前:マジレスさん [2022/05/30(月) 06:22:17.53 ID:ktC/XLk3.net]
みなさんグループホームとかに入所させることとか考えてませんか?
施設の空きとお金あったらすぐにでも入ってもらいたい感じ?

178 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 08:25:31.55 ID:NAI+x/lq.net]
3ヶ月限定の老健でさえ応募しても連絡ないなー
一人で両親の介護してるから睡眠時間がやばい

179 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 08:35:13.56 ID:u5CYEwvg.net]
親子で親見てても今すぐ死んで欲しいのにワンオペで2人はやばいな…
これには甘えと言われても仕方がない

180 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 10:18:52.00 ID:m3kSr5yY.net]
ウチも3と2のダブル介護だが人気特養は100人待機中だとさ。来月順位決まるけど何番目になるやら

181 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 11:31:56.48 ID:sbKDdhqU.net]
地域によって違うのか知らん、あれって待ってる人の人数で順番じゃないですよ、
同じ条件の人なら先に待ってる人の方が先ですけど。

182 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 12:50:40.99 ID:zef5Tx9x.net]
朝からクソ漏らして洗濯と便所掃除
昼は小便漏らしてまた洗濯
トイレットペーパーや紙おむつの消耗品代も水道代も無駄に増えてストレスたまりまくり

183 名前:マジレスさん [2022/05/30(月) 13:32:18.10 ID:XfHFFybZ.net]
>>180
入所順番は基本は申し込み順だけど、1人で複数介護しているとか単身者とかそういう点数があって、
その点数で入所順番が繰り上がったりするよ

184 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 14:25:26.40 ID:4gTvJVMp.net]
早く下の世話から開放されたい…ただそれだけ

昔は頼もしかった父親は何処へ
お葬式になっても泣けるかどうか

185 名前:マジレスさん [2022/05/30(月) 18:18:30.04 ID:gBKpG9wS.net]
>>183
分かってるよー。その順番が来月決まるのさ。そして申込み総数が今のところ100人とのこと



186 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 19:02:17.70 ID:CuXEfqwi.net]
古い特養は個室じゃないから、そういうところは待ち人数少ないよね
と言ったって、一人二人ではないし、
寝たきり系が多く入所で、細く長く静かにただ生き続けてる人も多くて
空きも出ないんだよね

187 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 20:14:32.48 ID:W7gbUmlc.net]
>>185
あら、そんなの教えてくれるの、いったん順番決めたらその通りなのか。
うちの方では入所待ち人数は公表しても、順番は教えてくれないわ、
順番は毎月1回更新で、優先度が高い人が後から申し込んで先入ったりするから、だそうで。

188 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 20:41:24.18 ID:76Rdoetu.net]
婆が爪水虫で医者連れてけ
目が霞むから医者連れてけと面倒くさい
どうせすぐ忘れるんだから行かないよーだ

189 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/30(月) 22:58:13.20 ID:a2Y1CjuP.net]
爪水虫を放っておくとどうなる?

爪水虫を放っておくと、だんだん爪が変形し厚くなり、痛くなったり靴下や靴が履きづらくなったりします。
また、自分の体のほかの部位に感染したり、家族などまわりの人にうつす可能性があります。

190 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 03:20:39.41 ID:VszYe740.net]
こぇー。怖すぎる。

191 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 03:49:39.87 ID:VByrNVUL.net]
いんきんたむしになる
お腹周りとかいろいろ

192 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 06:33:48.48 ID:O6P7UcsU.net]
>>187
最初にハガキで通知、以降は聞けば教えてくれる感じ。当然順位変動はあるけどある程度は分からないと準備とかもあるしね

193 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 06:43:17.73 ID:dAaoKPes.net]
爪水虫はうちの妖怪親父もなったけど、つうか時期的にデイで貰って来たとしか思えんけど。
家族に移ったりデイでばら撒くのも困るから皮膚科受診したら、飲み薬貰った
お医者さんで処方される薬はよく効きました

194 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 08:55:12.58 ID:WYnoMAZu.net]
>>164
まだマシなほうよ

195 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 08:56:24.15 ID:WYnoMAZu.net]
一日中、袋に服をつめて玄関に出し
よし、帰るか
が口癖



196 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 10:15:20.66 ID:z5bByGQD.net]
どうもそろそろ立ち上がる力がなくなってきた
寝たきりになると早いのか
それとも寝たきりでも長いのか

197 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 23:02:12.42 ID:gApALyaK.net]
昼間起こしとくプロおったら打開策教えてくれ…
テレビは壊された

198 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/05/31(火) 23:42:44.93 ID:71hhmx8v.net]
介護用品のおしゃれだか何だか知らんがにこやかに笑ってるな
目の前でう○こ塗りたくったらどんな顔をするんだろう…

199 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 05:44:53.77 ID:Me5ch20W.net]
>>197
寝床を物理的に寝れないようロープで丸めてる

200 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 09:50:51.18 ID:2yQ4Mf8I.net]
ようつべで93歳の認知ばあちゃんを介護するの 見てしまった
介護する娘70?が大声で喚いて 犬が走り回り 
うちと一緒じゃないか
見るんじゃなかった
ばあちゃんかわいそうと思ってしまった

201 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 10:45:10.11 ID:x9kiOfWT.net]
若いうち(40代まで)に介護が終わるか、
老後(50.60代以降)に介護が来るのはどっちがいいでしょう
自分の親族は30~40代で親が認知症になり子育てと介護が重なっていたな…

202 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 11:20:56.33 ID:4WvcSQFQ.net]
食べる量が底無しから大食いになった。盗食もほぼ無くなりとても喜ばしい

203 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 14:51:23.16 ID:iKzkQ0hi.net]
>>201
どっちも嫌だが老後の方がマシかな
若い時はお金稼いだり自由に動きたい

204 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 17:42:02.81 ID:KNdEYi8F.net]
良くは無いけど、隣の嫁さんは子育てと妖怪婆さんで苦労してたな
うちまで嫁さんの声が聞こえてきた、 も~何回言えば分かるの~とか言ってることまで分かった、
でも、去年までに爺さん婆さんが逝って子ども2人とも大学卒業したようだ、急に楽になった感じ、40代前半。
実は孤独な子ども部屋おじさんの俺と中学の同級生 俺の方が先に介護始めてまだ終わらん

205 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 17:58:37.75 ID:i85zLOmP.net]
>>204
40代前半で子供2人とももう大学出たの?
じゃあ10代で結婚して年子で産んで、20歳位で下の子が産まれたのか



206 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 19:48:11.72 ID:x9kiOfWT.net]
20代で結婚出産すると40代で子育て完了するのはいいね

207 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 20:15:49.04 ID:gHxeuLwt.net]
ついに嫁の私に手をあげるようになった

208 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 21:30:35.65 ID:fyCy+7TO.net]
>>201
それワイ
40前半でで60半ばのオカンがおかしくなって警察沙汰10回いかないぐらいでオヤジもアル中だし特養入れた
この馬鹿オヤジ酔うと人格変わるから一緒にはもういられないって判断

209 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/01(水) 23:07:09.81 ID:DTBdkl/o.net]
>>61
同感です。
頑張って下さい。

210 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 04:00:24.96 ID:8S1CK/6I.net]
ああ眠い 今日だけで2回起こされた
早く死なないかなまじで
認知症になったら死刑にしろまじで

211 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 04:50:40.42 ID:o2/RoeHd.net]
>>201
絶対歳取ってからの方がいい
まだ働ける年齢40〜50で介護のために仕事減らしたり辞めたりするより、60〜65でリタイアしてから85↑の親の面倒を見た方がいい
それにリタイアして非課税になってからじゃないと特養もめちゃめちゃ高い!
高齢出産だと必然的に働きざかりの頃に親は認知になるからやめた方がいいと思うわ

212 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 06:21:43.81 ID:xx/0y41R.net]
両方お断り

213 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 06:25:46.79 ID:7kZoNxEA.net]
>>61
認知の家族は当たり前の事だから安心して。
自分何度か殺意本気で芽生えたことあるし、最終的に自分が影響で精神科通いするなんて思いもしなかったから。今は当の本人もショートとか利用させたりして物理的に距離を離す日を作ったり、自分のストレスも一番酷いときに比べたらだいぶマシになれた。
でも本人が死ぬまで終わらないって分かったから1日も早く逝ってくれるのを大真面目に願ってる。本人のためにも私自身の為にもね。

214 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 09:56:56.80 ID:DW0xB0fA.net]
普段は自分が管理してる保険証
病院に行きたいからと渡して、波が収まったら回収しようとしたら、すでに紛失…
おまえが持ってるだろと言われドッと疲れが。
スタバのメロンフラペチーノ食べに行こうかなと考えてるけど、さっき子供送って行こうと外出たら息が苦しくなった
買いに行けるかなあ
介護も育児も、スイッチってあるよね…
ひとつを見ればたいしたことないんだけど、積み重なった結果それがひと押しに。

215 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 10:37:30.16 ID:os1ag9H9.net]
自分は持ってないお前らが持ってるんだろうからの自分で持ってましたもかなりのあるある…



216 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 12:55:49.83 ID:cyjRhwN3.net]
俺の親父は物をなくすと近似の人を泥棒呼ばわりしてたなぁ、絶対に自分の非を認めないの
目薬とか細々した物をやたらとなくすんだけど、それを母が咎めると「俺じゃない。〇〇(ご近所さんの名前)が凄腕の泥棒で盗んで行ったんだ!」だってさw
どこの凄腕の泥棒が近似に侵入してわざわざ使いかけの目薬を盗むんだよって

217 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 13:04:06.62 ID:TC3XW5Bi.net]
うちの妖怪っていつか死ぬの?
いつ弱るの?
いつまでもいそうで怖いんだけど。
最期はどうなって死ぬんだろ。
想像つかない。
早く早く…………

218 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 13:05:19.84 ID:Bv3S/G2z.net]
>>200
それどのチャンネルだかすぐ分かったわw
前から虐待酷いんだけど最近発見されたみたいで
コメントが多くなってる
つか通報レベルだよね
キーパーソンも身体障害者だから認知症の介護無理だろとは思うけど

219 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 14:22:17 ID:baeeWU15.net]
>>200
孫か何かが小銭欲しさにYou Tubeにあげてんのかな

220 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 14:34:12.41 ID:MFfKai+w.net]
【めでたし】まんが日本昔ばなし「うばすて山」(旧作・高画質)
https://www.youtube.com/watch?v=MSOD8EVe0y0

221 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/02(木) 21:51:15.58 ID:CjH5UyOZ.net]
父が透析になって母も癌になり仕事やってるの無理になって生活保護
母が死んで父親はどんどん体調悪くなってグダグダと10年経過して父親が脳梗塞で入院して軽度だけど認知症あるし麻痺も残り病院の先生が介護より施設のがよくね?となり施設探して貰って入れそうな雰囲気
もう俺は44でこの先大変な道のりしかないけど介護から解放されると思うと気は楽になった

222 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 08:08:52.51 ID:PuwtvRpJ.net]
お疲れ様でした。これから自分の人生少しずつ取り戻してね。

223 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 09:15:56.56 ID:7qAvWYWh.net]
>>221
お疲れ様でした
若くして二人も介護するのは大変だったでしょう
頭が下がります

224 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 10:41:40.09 ID:vBoh9h0K.net]
>>223
>>222
ありがとうございます
これから引っ越しやもう使わないタンスやらの処理やらパート先の社員登用可能か聞いて貰っていたり色々大変

225 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 13:18:51.04 ID:JgTPuprJ.net]
>>224
これから小さな幸せがたくさんやってきますよ!
どうか健康に気を付けて普通の生活を楽しんでくださいね



226 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 20:37:14.88 ID:PC7c2Dgc.net]
いまさらだけど今は施設、病院に入ったら当人との面会はほぼできなくなるんだな
病院や施設で拘束や不当な扱いされてもほぼわからない

227 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 21:01:53.50 ID:nbn0iUBb.net]
だからなに?

228 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 22:27:21 ID:SA5Bu3Qz.net]
>>226
せやで
だから今どきはもう施設なんか入ったら本人も地獄

229 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 22:29:45 ID:59JeKu8S.net]
声掛けにも無反応、骨と皮だけで褥瘡あり、四肢は拘縮でガチガチ、肺炎繰り返して酸素化不良、胃ろうからの栄養でなんとか生きてるけど家族は延命フルコース希望
みたいな患者さんに立て続けに出会って、帰り道ずっと「生きるとは」と自問し続けてた。

生きるとは。

230 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 23:01:50.51 ID:KgjgyBv9.net]
>>229
皆年金目当てかな?

231 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/06/03(金) 23:25:54.91 ID:PC7c2Dgc.net]
>>228
だよな
以前父が入院して面会いったらベットに拘束され手にはミトンされてたわ
母が転倒して入院したけど、状況により拘束する場合もあると言われた
面会できないし何されてもわからん
気になるけどどうしようもないな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef