[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 15:53 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【認知症】もう限界です…その74【介護】ワッチョイ無し



1 名前:マジレスさん [2021/04/03(土) 00:49:31.63 ID:IVd85O3k.net]
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その73【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1613087619/

978 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/29(土) 15:31:03.47 ID:CB+xFEsg.net]
愚痴だろ
そんくらい書かせてやれよ

979 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/29(土) 16:46:28.98 ID:flePHEe2.net]
>>949
文面から自分が介護してなくて
母親が家事や介護してるのが
わかるやついるだろ

>>950
介護してないやつが愚痴るところじゃない

980 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/29(土) 16:51:38.56 ID:CB+xFEsg.net]
>>951

俺はお前を擁護したんだけど
一体お前はどの立場で誰に文句言ってるんだ

お前頭に血が上って間違いなく俺の言ってること読み間違ってる
俺はお前を擁護してやったんだが
擁護するんじゃなかった
アホくさ

981 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/29(土) 16:53:14.35 ID:+sQac4mI.net]
>>951
お前が出ていけば済む話

982 名前:マジレスさん [2021/05/29(土) 17:00:33.40 ID:GRUdX2+s.net]
>>951
分からん

983 名前:マジレスさん [2021/05/29(土) 17:01:51.02 ID:GRUdX2+s.net]
私は別居してる
子供のために同居が良かったかなと思ってたけど

984 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/29(土) 17:24:22.29 ID:flePHEe2.net]
このとおり
ここには介護してない
パラサイトが多いんだよ

985 名前:マジレスさん [2021/05/29(土) 17:46:58.65 ID:WCv60XsS.net]
介護職で独身で実家に住んでるの多いんじゃない?

986 名前:マジレスさん [2021/05/29(土) 19:09:45.43 ID:tSbgGbKB.net]
子供や親戚に疎まれて死ぬ人生て



987 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/29(土) 20:51:09.02 ID:ewMf7MAV.net]
医者に認知症家族の余命宣告とかされた人いる?
いたら羨ましくて仕方ない。
介護も「いつまで」ていうのがあったらまだ我慢できるかもしれないのにね。

988 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/29(土) 23:48:48.47 ID:mxyCN7Nr.net]
最近ドラマや映画観ても楽しめなくなった
登場人物が仕事や恋愛でいくら悩んでても「でも親の面倒見なくていいからいーじゃん」としか
思えなくなった マンションなんかで一人暮らしなんかしてると余計に

989 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 05:14:18.76 ID:T/wHUb+g.net]
自身が病気になった人とかも同じやね
脳卒中で倒れて視力失った人なんて、テレビはおろかラジオも聴かないってさ
出てくる話題が健康前提だから何一つ共感出来ないって

990 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 05:33:01.40 ID:Aa7X6pRn.net]
モデルの女性が企業しラジオ番組でいかにキラキ

991 名前:ラした生活を送っているか話していました

小さいお子さんは、親が世話をしてくれるそうです
オーガニック商品を扱う会社だから健康に気をつけている人なんだと思うけどなんか心の中がザワザワしたよ

自宅介護を経験した芸能人は俳優の旦那さんも手伝ってくれていたのに看取り後、鬱になった話をしてた
金銭的に余裕ある人でも体調を崩してしまう介護は、それだけ過酷なんだと痛感したわ
[]
[ここ壊れてます]

992 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 06:53:27.07 ID:18jY5GD8.net]
介護は精神病むから適度に手を抜く事

993 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 07:11:41.87 ID:w+9IxFQG.net]
昨日ハリー杉山も認知症の父親の介護してるのをYahooニュースで読んだわ。あんなにキラキラした男の子でも大変な思いしてたんだなと。やっぱりすごい葛藤だったらしい。

994 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 07:18:47.63 ID:Aa7X6pRn.net]
>>964
ハリー君のお父さんはイギリス人だよね

まだ若いのに大変な経験してるの知らなかった

995 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 11:03:57.68 ID:F3t0DSzo.net]
3年くらい一緒に暮らして、手に負えなくて施設に入れたみたいだね。
やはり3年程度で見放すのが吉。
やっぱりお金が必要。

996 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 11:45:09.05 ID:w+9IxFQG.net]
認知症もある程度進んでいれば施設で一人部屋でいいと思うけどまだ周辺症状があって不穏な人なんかは向かないだろうな。そういう面では医者がいる精神病院入院の方が良さげ。



997 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 13:14:38.38 ID:nIUyrvXV.net]
自分の方が障害者でメンヘラなんだと思い知らされる(つд`)

998 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 13:36:47.19 ID:DqdKIVkK.net]
90%の高精度で早期にアルツハイマー病発症リスクがわかる
https://www.nature.com/articles/s41591-021-01348-z

これって本当でしょうか?

999 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 14:23:30.41 ID:y9zm/SdQ.net]
自分でリハビリパンツ交換できるのに、なんで何十分も説得しないといけないんだ
やろうと思えば5分で交換できるだろ。いい加減にしろ。近所迷惑だから怒鳴り散らすな
俺の物心ついた頃からしょっちゅう怒鳴ってた。最低の父親だ
ぶっ○したい

1000 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 15:13:02.42 ID:Aa7X6pRn.net]
>>970
イライラするよね

1001 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 15:17:35.58 ID:y9zm/SdQ.net]
>>971
殴りたい衝動を必死で抑えつけてる

1002 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 15:21:03.39 ID:D4/HuXWu.net]
>>959
脳梗塞で倒れた時5年後の生存率は20%だと言われた
今年で3年になる

1003 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 16:07:51.87 ID:8Glmaizk.net]
頭きて新聞を丸めて頭を叩いたことは何度かあるわ
それでも後に罪悪感がハンパないんよ

1004 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 16:13:14.95 ID:nIUyrvXV.net]
>>974
可愛い

1005 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 16:52:57.72 ID:IC3g8NPz.net]
>>960
めっちゃくちゃわかる

1006 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 17:18:56.42 ID:F3t0DSzo.net]
>>973
脳梗塞だと後遺症とかあるのかな。
あったらあったで大変だけど。
認知症だと悩みも忘れそうで長生きしそう。



1007 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 17:33:36.32 ID:U24vJc6d.net]
なんとなく立ち寄ってしまった
介護職員の者ですが
限界を感じるくらいに疲弊してるのに
プロに任せず家族で介護を続けるのは
どうしてでしょうか?

1008 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 17:47:28.95 ID:EfNpdrHG.net]
>978
うちの場合は
1.金が無いから全てをプロに任せられない
2.妖怪本人が拒否する
3.介護者(家族)といるときに妖怪がワガママになって暴走
するから、疲弊してるよ

1009 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 17:53:41.73 ID:Aa7X6pRn.net]
>>978
うちは、施設に入所したけど強制退去

1010 名前:

次の受け入れ先が見つかるまで2年以上もかかったよ
[]
[ここ壊れてます]

1011 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 18:00:09.75 ID:U24vJc6d.net]
>>979
費用がない事も含めて役場で相談したほうがいいと思います
親族の介護で疲弊すると
悲惨な結果しか想像できません
介護やってる側からの意見とすれば
自分の親の介護は無理ってところです
他人だから愛情を注げられる

1012 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 18:01:35.70 ID:U24vJc6d.net]
>>980
施設のルールを守らなかったってところですかね?
頭はしっかりしてるけど体が不自由で
施設に入るのを拒んでる方はあえて退去させられる行動を取る気がします
そうじゃないなら他利用者への暴力とかかな?

1013 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 18:20:02.04 ID:Aa7X6pRn.net]
>>982
退去理由は職員への暴言

次に入所した施設は、その事情も知り受け入れてくれました
色々と大変だったけどむしろ設備の整った新しい施設に移れて結果的にはラッキーでした

1014 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 18:33:24.31 ID:AjH96kc0.net]
>>960
俺はまだ若いんだけど、母親がアルツハイマーになって自由が無くなり、周りの友人と話すのが苦痛になってきたからコロナが来て良かった
飲みにも誘われる事も無くなったからさ
人それぞれ苦労はあるんだろうし、表面上だけかもしれないが、惨めになるからなるべく幸せそうな人とは仲良くしたくはない

1015 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 20:33:18.32 ID:BODp2dQa.net]
役所から封書来たんだけど定期の健康診断って受けさせる?
かかりつけ医でできるから俺と親一緒に受けちゃおうかなと思ってるんだけど
今更癌とか見つかったらそれはそれで大変な気が

1016 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 20:42:32.28 ID:VpDt49LM.net]
>>960
ちょっと違うけど恋愛もの見てるとこいつらどっちか認知症になったら毎日相手の死を祈るようになるんだろうなって悲しくなる



1017 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 20:47:08.57 ID:YhoutYO9.net]
>>672
あなたえらいよ。


自分も今の状況だったりこれからの事考えると、とてつもなく怖くなる。

1018 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 21:10:53.48 ID:iFOLgUxe.net]
>>984
気持ちわかるよ 周りはコロナのせいで海外旅行キャンセル!好きなバンドのツアー中止!
スポーツ観戦も無観客!ってがっかりしてる連中もいるけど、正直ざまあって思ってる
人それぞれ苦労はあるなんて思えるあなたは立派だよ

1019 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 21:12:25.97 ID:Cj/dO7CZ.net]
自慢話いらねえ

1020 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 21:26:52.89 ID:w+9IxFQG.net]
>>983
職員への暴言ぐらいで退去かぁ。

1021 名前:マジレスさん [2021/05/30(日) 21:32:59.43 ID:0b0OqRTT.net]
次スレよろ

1022 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/30(日) 22:29:34.19 ID:Aa7X6pRn.net]
>>990
暴言吐いて退所させられた時は、お先真っ暗になりました

現在お世話になってる新しい施設は、スタッフのスキルやモチベーションが高く有りがたいです

1023 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/31(月) 10:03:48.20 ID:/7n2s6Iw.net]
>>981
うちのデイ職員も、預かる人と自分の親とは違うと言ってた。
デイに来る人は「あーこういう人なんだ」と接するけど、親はまともな時を知ってるので無理なんだと思うと言ってた。

1024 名前:マジレスさん [2021/05/31(月) 11:38:14.37 ID:Ae0apvkU.net]
>>993
他人は冷静な目で見れますからね。良くも悪くも愛情ないし。

1025 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/31(月) 11:52:35.34 ID:WbMGOZ6w.net]
>>994
愛情はあるよ
ただ、教育をうけてない一般の人は
まず認知症の知識がないし、まともな頃の親を知ってるから
どうしても辛く当たってしまう
愛情がないから冷静になってるわけじゃない
むしろ愛情がない人は介護の仕事が合わないとは言わないが
かなりストレスになると思う

1026 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/31(月) 15:12:56.60 ID:GIdpAqN7.net]
さてショートに帰ったから朝ご飯にしようw



1027 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/31(月) 15:36:27.01 ID:Eek0DebK.net]
うちの妖怪に愛情持つなんて絶対無理

1028 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/31(月) 15:47:06.61 ID:M8I16eHS.net]
うちの母はもう無茶苦茶な認知症患者で、介護士さんをぶん殴るわ暴言吐くわ
一晩中歩き回って片時もじっとしてないわ、よだれが止まらないわ
とむちゃくちゃ手がかかる最悪な利用者だったと思うけど、
不思議に介護スタッフさんたちには愛されて、みんなしょっちゅう抱きしめてくれたり
ほっぺたをくっつけて大好きって言ってくれたり、ほっぺたにチューしてくれる女性スタッフもいた
認知症になる前は、利他的でいつも人の役に立つことをしてたり、義母を献身的に介護したり
してたからかな
私に対してだけ、メタくそきつくて冷たかったけどwwww

1029 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/31(月) 15:58:37.06 ID:j6iy6z1C.net]
次スレ規制で立てられんかった

しかし、次スレも立ってないのに平気で埋めるような奴だらけのスレは
もう消滅でいいかもしれんな

1030 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/31(月) 15:59:05.90 ID:j6iy6z1C.net]
はい終了

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 15時間 9分 35秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef