[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 15:53 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【認知症】もう限界です…その74【介護】ワッチョイ無し



1 名前:マジレスさん [2021/04/03(土) 00:49:31.63 ID:IVd85O3k.net]
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その73【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1613087619/

670 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 15:31:28.93 ID:zsv3M0eg.net]
ワクチンは大丈夫なのか?

671 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 16:09:17.66 ID:Z7mqfj70.net]
大丈夫じゃなくても問題ないのです

672 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 16:16:47.04 ID:lvD6FuwO.net]
何年も経ってから重大な後遺症が出るかも知れんし
年寄りから打つのが理にかなってるよね

673 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 19:16:18.45 ID:oB9N/kzy.net]
あれ?もう予約開始してたのか

674 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 19:38:01.96 ID:o8fcT81J.net]
自治体によるでしょ

うちの方は先週木曜の連休明けから予約開始、
開始直後はサーバが落ちてだめ、1時間くらいしたらつながって
その時点ではまだ余裕あった

うちは車で連れて行かないといけないから
駐車場がある会場、なおかつ満車にならないように朝一番を予約した

675 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 19:56:38.99 ID:u0lg1Sdm.net]
うちの方はちょっと前に集団接種の予約始まってたけど、即時完売状態だったらしい
うちは訪問診療なんで、クリニックからいつがいいですかと電話かかってきたよ

676 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 20:10:11.71 ID:8JfNjmZp.net]
ウチの自治体は開始から5日経過でまだ予約受付ているから自治体によってワクチン確保できてる数量が違うんだろうな

677 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 20:18:17.27 ID:o8fcT81J.net]
大量に余ったので地域の全住民に接種完了した、
なんてところもあるというニュースをさっきやっていたな

678 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 20:18:50.87 ID:8JfNjmZp.net]
デイサービスとかデイケアとか訪問介護受けていると対外的に是が非でも受けないとっていうプレッシャー有るよね〜



679 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/10(月) 20:20:08.91 ID:8JfNjmZp.net]
>>656
マジかよw
やっぱりパワーバランスがあるんだろうね

680 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 00:14:11.25 ID:iqEEXc2i.net]
急ぐためって理由で人口比を考えず定量一括配送してるらしいから人口少ない地域は早くまわるよね

681 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 01:48:23.63 ID:QIHBPkww.net]
はい、うちは田舎だけど、もう4月中旬に1回目終わって今週2回目
施設から 入所者、デイ利用者集団接種するから希望者は予診票書いて持ってきて って
争奪戦も、接種会場への付き添いも必要無くて楽勝でしたわ。施設職員さんも年齢に関係なく同時に接種したみたい。

682 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 07:14:51.96 ID:J2bzb3s4.net]
>>559
そんなこ
>>641
そういうのいらないから

683 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 07:32:38.03 ID:CgMVj4eI.net]
うちの自治体はシステム障害起こして
当面すべての予約ができない状態
接種進んでる隣の自治体のデイに通ってるのでワクチン余ったらやってくれんかな

684 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 08:04:27.73 ID:cu0WjcpE.net]
>>620
介護業界用語でいう『うんち搾り人』てやつだな。

685 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 08:51:56.60 ID:UrePHWRn.net]
ぼちぼち打ちに行くか来てもらうか考えないとな
車椅子なら行けるがトイレはどうなるか…

686 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 15:30:14.54 ID:1BUYnNPA.net]
そこまでして生かして、何か意味あんのか?

687 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 17:01:45.45 ID:4ThAPRZe.net]
施設に入所してるからスタッフが対応してくれるけどインフルエンザの注射さえ拒むからどうなることやら

688 名前:マジレスさん [2021/05/11(火) 19:28:44.16 ID:xo3JsRwz.net]
うちは注射とか検査の類は嫌がらないから助かってるけど紙パンツだけは頑なに拒否するのどうにかならないもんかな。
うんちでベチョベチョのバンツを人に洗わせるのは平気なのにオムツはプライドが許さないとか訳分からん



689 名前:マジレスさん [2021/05/11(火) 19:46:43.48 ID:rOA1srv3.net]
分かる リアルタイムで同意
うちは排泄のコントロールはまだなんとかなってるけど
吸水パットをトイレに落として流されて大騒ぎする事数回
リハパンなら落とし様がないから穿けと言っても嫌だと言って聞かない

うち、マンションだしローンも終わってないし勘弁だ
吸水パットもトレパンも変わりないと思うんだが

690 名前:マジレスさん [2021/05/11(火) 19:50:05.07 ID:rOA1srv3.net]
分かる リアルタイムで同意
うちは排泄のコントロールはまだなんとかなってるけど
吸水パットをトイレに落として流されて大騒ぎする事数回
リハパンなら落とし様がないから穿けと言っても嫌だと言って聞かない

うち、マンションだしローンも終わってないし勘弁だ
吸水パットもトレパンも変わりないと思うんだが

691 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 20:07:20.37 ID:N0Ojr9Jn.net]
間違い探しか?

692 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/11(火) 22:16:53.23 ID:j3S33OoA.net]
うちのクソジジイ
早く死んで欲しい
マジで死んで欲しい
今日でもいいから死んで欲しい
言霊がありますように

693 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 05:32:07.34 ID:71gGIQEZ.net]
いくら後悔しても過去には戻

694 名前:れないから前を向くしかないが、
都から介護離職して独り田舎の実家に戻りはや12年、
ふと当時別れた彼女のことが気になり、当時の知人に探りを入れたら
すでに結婚して3人の子持ちだそうだ。  俺は寂しい中年のおじさんになってしまった。虚しいなあ
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 08:40:22.73 ID:i5ox4ayb.net]
ワクチン予約できたけど本人確認必要だから免許とかマイナンバーカードいるんだよな
免許はもうとっくに返納してて身分証明証ないから
念のためマイナンバーカード取得させといて良かった

俺が代理で手続きしたんで凄く面倒だったけど

696 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 09:31:22.64 ID:Fgxx79Xr.net]
うちは保険証でもいいと書いてあった

697 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 10:26:03.29 ID:czJkMO9L.net]
ワクチンの予約が出来てほっとして外出したら、通りすがりの老人から「あんた!道だよ!」と怒鳴られて驚いた
認知症の老人って全員同じ表情で怒鳴るんだなと初めて知った

698 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 10:40:35.01 ID:u8MkDSbf.net]
レビーなので、時々元に戻る…が元々酒乱。暴れて警察が来るオチ…



699 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 14:08:31.66 ID:xRRAKl+W.net]
>>675
道だよって?わからん。

700 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 14:34:12.73 ID:mAr/6+Ht.net]
https://i.imgur.com/cj0PiXl.gif

701 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 16:16:34.30 ID:czJkMO9L.net]
>>677
邪魔だ!どけ!という感じだった
ニュアンス伝わりづらくて悪い

702 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/12(水) 16:48:23.84 ID:4UNpzNY8.net]
>>679
人の生き方を言ってるのかと思った

703 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 01:19:47.27 ID:wyOK2zsZ.net]
深夜俳諧するようになってマジ眠れません
訪問ヘルパーさんにも夜は寝かさないとだめって言われたけど薬早めに出してもうろつかれるしどうすりゃええねん

704 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 04:24:53.94 ID:G/l/UMoE.net]
訳のわかんえねぇ会話夜中にするせいで起こされた
徘徊されるのに比べればマシというしかないけど

705 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:13:35.10 ID:7R6ddR7e.net]
>>681
突っ込めと言われた気がしたので一応


どんな句を詠んだんですか

706 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 07:43:17.98 ID:fqVQbvha.net]
>>682
これだけでもかなりキツいよ
もう朝方にアルコールで無理矢理に寝るクセがついた

707 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 17:18:01.49 ID:eDP0PrZE.net]
施設枠でコロナの予防接種をするのに本人も了解してると連絡がありました

きっと長生きすると思う(笑)

私はいつ接種できるかわからないから気を付けないとね

708 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 18:58:04.55 ID:88SXZXvB.net]
毎度飯作ってやってるんだけど食うだけの立場の癖に
「硬い。食べられない。捨てて。」だとさ

いつまでこんな理不尽な目に会わないといかんのかな
疲れた



709 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 19:55:04.66 ID:eDP0PrZE.net]
>>686
食事作りも毎回だから疲れるよね

私は市販の惣菜を買って手抜きをしました

710 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:57:26.60 ID:WXIzgtKB.net]
出来るだけ筋肉を使わないように動いて生きてるな
自力でぶら下ってるナマケモノの方が頑張ってるw

711 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:28:19.14 ID:7Fug35JW.net]
若い頃からみたいだけど、すぐ怒鳴るのやめてほしい
近所迷惑だよ

712 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/13(木) 21:34:39.34 ID:pnLhUkEP.net]
>>686
それは辛いね。
理不尽な目に遭ってるのにちゃんと作ってあげて偉いよ
うちは何年間も歯磨きをちゃんとしてなかったからか、かなりひどい歯

713 名前:炎と虫歯になってて
本当に痛かったみたいで、でもうまく伝えられないからどんどん痩せて行って、
とろみをつけたりかなり柔らかくしたりハンドミキサーで細かく砕いたのとかにしたら
食べられるようになったりしたよ
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:マジレスさん [2021/05/13(木) 23:13:35.26 ID:kO1foGVM.net]
>>681
うちも昼夜逆転して夜中にうるさいから睡眠薬を処方してもらってる。アタマが狂ってるからなのか、効いている印象は無いw強い薬に替えても効かないw早く死ね!

715 名前:マジレスさん [2021/05/14(金) 07:36:46.83 ID:wf/xkth4.net]
黒コーヒーさんどうしてるかなぁ
最近辛そうだったので何気に気になってる。

716 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 09:36:09.35 ID:sE8H4XKU.net]
コロナ禍と言えど探せば受け入れあるもんで入れました
特養だと介護度4以上しかなくとても無理でした
月17万
まず家の物片付けますわ

717 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 12:10:49.16 ID:8ytAjUrU.net]
>>693
特養で17万は、凄いね

718 名前:ブラックコーヒー mailto:sage [2021/05/14(金) 13:05:21.84 ID:0rcvpaph.net]
>>692
薬はだいぶ増えましたがそこそこ元気ですよ
リスパダール最大12ミリのところ9ミリ飲んでしまっています
近所への買い物で疲れ果ててベッドに倒れてしまったりもしますが
親父は相変わらず変わりません。最近殺すとか死ねとか言ってしまってますが
包丁を手に取りそうになってヤバいと思って薬を増やしました



719 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 13:20:07.75 ID:cjMFWKQa.net]
>>663
>介護業界用語でいう『うんち搾り人』てやつだな。
聞いたことねえよ

720 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 13:31:09.39 ID:cjMFWKQa.net]
>>695
黒cafeさん、久々ですね。戻ってきてくれるとホッとします。

読む限り状況は相変わらずたいへんのようですが
頑張りすぎないようにしてください。
そして手が空く時間があればここに何か書き込んでください。

721 名前:ブラックコーヒー mailto:sage [2021/05/14(金) 13:46:04.44 ID:0rcvpaph.net]
>>697
ありがとうございます
最近父親は自分でリハパンを交換してくれるので助かってます
母親も言っていますが母の一番の心配は私という事です
私の病気が悪化してしまうとか、私が自死するとか、私が父を殺すとか

うちは全然限界じゃないですよ。ただ私の病気が重いだけです

722 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 13:56:23.88 ID:NbJzf55R.net]
コロナより母親と仲間達が怖すぎて

723 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 16:16:14.21 ID:6Q0CH0jU.net]
妖怪が 昨日コロナワクチン2回目接種 副反応で発熱しましたよ。 
明日の朝も発熱が続くようなら デイに行かず自宅で様子みてくださいだって。
へんなとこだけ運が良いというか悪いというか 明日は一日妖怪を見守りで終わってしまう
明日の朝までに熱下がるといいな。

724 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 16:24:18.44 ID:e6YQg+fo.net]
やはりコロナワクチンやばいよな

725 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 16:25:45.20 ID:+dO9lRMN.net]
内海聡とかを参考にして

726 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 18:34:52.42 ID:6Q0CH0jU.net]
はい、うちのは徘徊するんでほんと厄介
副反応の発熱も一日程度安静にしていれば治まる、そうですが その安静にするってのができない
本人は38℃の熱あっても平然としてるし なんの異常も訴えないから見守るしかない

727 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 18:41:03.50 ID:CGbdZKfn.net]
38℃の熱てやばいわ

728 名前:マジレスさん [2021/05/14(金) 21:16:30.93 ID:jIlGiDl+.net]
>>703
副反応でも何でもそのまま死んでくれた方楽じゃない?
うちはどんな理由でも早急に死んで欲しい!



729 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 21:44:19.72 ID:yRTmNJgR.net]
うちの記憶10分ぐらいしか持たないんだけど一

730 名前:カやっててくれるゲームなんかないかな []
[ここ壊れてます]

731 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/14(金) 21:46:27.93 ID:G0nC/EEo.net]
10分も持つなら大したもんだ
やらかした直後に私じゃないってなるからな

732 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/15(土) 00:04:44.36 ID:WdUvLE5D.net]
仕事終わって家に帰ったら、どこかに徘徊でいないとか勘弁してくれ

733 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/15(土) 08:26:29.69 ID:CyQSRi8Z.net]
>>705
残念ながら 
2回接種後の副反応は30%ぐらいの確率で起こるけど 数日で治まります
重症化したりする確率は極めて低いから安心してください と看護師さん。
 で今朝も体温がまだ37℃台なので、デイサービスの施設に確認したら
念の為今日は自宅で療養してください、とお断りされました。
黙って行かせることも考えたが、体温測れば異常がバレるし。
施設としても、初めての事例でワクチン接種の副反応のある方にどう対処していいのかわからない、
この先増える可能性もあるから、全体会議をして方向性を決めるそうです。
いずれにしても、うちの妖怪は安静にしている、ことができないんで、今日は一日妖怪を見守り 嫌だ嫌だ

734 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/15(土) 10:26:33.66 ID:f3C/t03+.net]
コロナワクチンは2回目摂取時の副反応が結構あるらしいな
アメリカでも2回目摂取しない人がかなりいたらしい
コロナワクチン1回だけにするか悩むわ

735 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/15(土) 10:30:23.16 ID:NZH2UCLx.net]
ワクチン接種一回でやめると4割くらいしか効かないって言ってたけど
そんなんなら行かん方がマシだろw

736 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/15(土) 13:41:21.33 ID:GZsbibGA.net]
リステリンがAmazonから届いたからミニボトル開けようとしたら全然開かなくて、
妖怪の親父がなんたらかんたら怒鳴りながら指示してきて腹立った
結局ネットで調べて開けた

737 名前:マジレスさん [2021/05/15(土) 21:49:57.12 ID:AlcZEdhR.net]
>>705
チャンス到来やないか!

ソシャゲのガチャみたいなもんだな

738 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/16(日) 19:39:51.09 ID:rB65ilaA.net]
>>679
いえいえ。



739 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/16(日) 20:03:58.22 ID:Gt22XM0m.net]
>>713
ワクチン接種で死んだら国から4000万くらい貰えるらしいな

740 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/16(日) 20:17:38.92 ID:y4w+1T27.net]
>>715
なお因果関係は不明の模様

741 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/16(日) 20:32:42.62 ID:B7AZKWV6.net]
親父の足腰が一応大丈夫なうちにデッドリフトで腰を鍛えることにした

742 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/16(日) 23:28:50.92 ID:AlzaKlCJ.net]
親父の排便が一応大丈夫なうちに始末することにした

743 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 00:55:09.67 ID:dVesUM32.net]
親の介護が義務じゃない国はどうしてるんだろう…

744 名前:マジレスさん [2021/05/17(月) 01:48:13.66 ID:Y82CH7Au.net]
>>716
老若男女一律って時点でね・・

745 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 01:48:44.82 ID:Y82CH7Au.net]
著名人の生け贄が必要なとこだわ

746 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 06:54:32.18 ID:Rnp4j7zy.net]
>>719
そんな国無い
日本はまだ恵まれてる

747 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 09:12:55.63 ID:LBGl5xey.net]
>>722
ググったところアメリカとフィンランドは親の介護義務がないみたい。
やりようはあるということだな。

748 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 09:33:44.48 ID:Qu2bPgmQ.net]
バナナにストローか…
トロピカルな食べ方ですなw



749 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 10:35:41.39 ID:qCg1Khj4.net]
>>723
フィンランドは福祉の先進国だからね

出産も手厚いし介護も日本に比べたら充実してると思う
税金は、高いけど

750 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 11:19:30.57 ID:JzJdpoQS.net]
フィンランドは良いよね 家族、近親者による在宅介護に介護手当を支給
施設介護(デイサービス)と併用も 

751 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 11:55:12.92 ID:aPxcuJgR.net]
梅雨入り。雨は嫌だが徘徊が無くなるのはいい

752 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 12:32:49.12 ID:qCg1Khj4.net]
>>726
日本は、家族が世話をして当然なんだよね
昔の様な大家族でもないし少ない人数で介護をするのは無理がある
寿命が延びてるぶん介護年数も長くなってるし

753 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 13:19:05.06 ID:mUq/MVJb.net]
アメリカは福祉大国から程遠いと思いますがそれでも親の介護義務はない、と。日本が異常なのかも。介護義務をなくすにはどうしたらいいんだろう。みんな救われるのに。

754 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 13:26:11.05 ID:rYCElcrC.net]
認知症は国で処理してほしいよ

755 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 13:31:57.71 ID:UTE+lLe5.net]
貧困層が金持ち老害をボランティア介護してるのが異常だわ

756 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 17:25:30.11 ID:EJ74HdBX.net]
福祉に関してこの国は本当に遅れてるんだよ半世紀前から何も変わってないと言っていい
とある詩人が一家の面倒を全て看ていたんだけど、当時は「赤ん坊の頃世話してくれた親に孝行するのは当然!兄弟の面倒も看て当然!」という時代だったが今もって何ら変わってない

757 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 18:34:22.00 ID:mUq/MVJb.net]
>>732
変わらないとね

758 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 18:41:53.38 ID:WkHeDfpV.net]
ぐぐったらフィンランドって家族を介護しても支援金が貰えるのか

いいなあ
これなら辛いことがあってもこの介護で
自分たちは生活支えられてる側面もあるんだって納得したり割り切れるのに

ただただむくわれないだけなんだもんな日本

フィンランドの介護が抱える課題と変化。日本との違いは?
https://www.tsukui-staff.net/kaigo-garden/life/finland-care-situation/



759 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 18:43:23.91 ID:WkHeDfpV.net]
介護してない人からは贅沢だって言われそうだけど
結局デイサービス利用とかで9割負担してくれるとは言っても1割は出て行くんだもんな
週1でも1万弱、週2だと2万、週3だと3万
大きいんだよなこれ

760 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 18:44:58.23 ID:UTE+lLe5.net]
自分の生活費すら稼げないのに介護させられたら詰むわ

761 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 18:57:09.83 ID:qCg1Khj4.net]
>>734
支援金は、有難い制度だと思う

日本の制度だと無償ボランティアだしやりきれないよ

762 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 19:06:33.41 ID:WkHeDfpV.net]
>>737
介護職が足りない、施設が足りないというなら
家庭での介護をしてくれるように支援金出すのも手だよね

まあでも無理なんだろうなこの国の感覚だと
それこそ親の介護するの当たり前って言われるし

長生きされればされるほど生活苦しくなっていくのキツすぎるし悲しすぎる
親に早く死んで欲しいとさえ思う人も出るなんて

763 名前:マジレスさん [2021/05/17(月) 20:29:56.05 ID:d6xlBXPC.net]
初カキコです 父が母の浮気を疑い初めて四六時中それでブツクサ文句垂れてます 息子としてはそんなこと年齢からしても可能性限りなく0とおもってます これは認知症の初期症状になりますかね?

764 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 20:32:42.47 ID:d6xlBXPC.net]
ひとつき前くらいはフツーだったのですがGWのはじめに父の趣味の登山で転んで頭部を打ち付けて病院運ばれた後からそんななので…

765 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 20:35:03.85 ID:Mz3s1vrl.net]
>>739
自分の叔母が初期のころそうだった。叔父の浮気を疑って、一日中めちゃくちゃ怒りまくってたみたい
めちゃくちゃ美人でお料理上手な叔母だし、叔父は愛妻家だし浮気なんてするわけないのに
ずっと怒ってた
今は落ち着いたみたいだけど

766 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 20:50:41.11 ID:d6xlBXPC.net]
そーなんですね(>_<)
うちはオトンが比較的男前ってやつでオカンはフツーでオカンから惚れたみたいななれそめを聞いてたので
嫉妬するなら逆じゃね?と思ってご相談しました_(._.)_
こういう場合どうしたらいいんですかね?ちなみに父親は精神科に通ってるのでそちらのDr.から紹介状がベターなのでしょうか?

767 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 20:51:52.13 ID:d6xlBXPC.net]
わからないことだらけで不安なので連投スミマセン_(._.)_

768 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 21:00:29.42 ID:WkHeDfpV.net]
困ったら地域包括センターに電話
俺も最初認知症疑いで電話して何度助けて貰ったか
全部教えて手配してくれる



769 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 21:07:59.25 ID:Mz3s1vrl.net]
>>742
頭を打ってからおかしくなったのなら、外傷性くも膜下出血とか硬膜下血腫のせいで一時的に
認知症的な症状が出ることもあるから、脳外科とかで検査してもらったほうがいい
硬膜下血腫の場合認知症様の症状が出るけど、それは治るらしいいから

770 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/17(月) 21:08:18.82 ID:zzJVK5mE.net]
地域包括支援センターはテレビCM流して欲しい、マジ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef