[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 15:53 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【認知症】もう限界です…その74【介護】ワッチョイ無し



1 名前:マジレスさん [2021/04/03(土) 00:49:31.63 ID:IVd85O3k.net]
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その73【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1613087619/

550 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 10:49:36.27 ID:HW4JnkZ9.net]
>>531
あんただけど、意味ない事言ってるの
531は何を言いたい?
何も言ってないぞ。その531のコメントはw

551 名前:マジレスさん [2021/05/05(水) 11:00:27.89 ID:G+obLv7Q.net]
明日から病院入ってもらう
さようなら〜

552 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 11:37:37.28 ID:BQH9PJG0.net]
ケアマネは利用者が別居になったら困るのか

553 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:04:38.42 ID:HW4JnkZ9.net]
>>536
そりゃそうだろ
生活援助は手間ばかりで金にならないし
同居だと責任はすべて主介護者に任せて
中途半端でも時間が来たらさよならできるが
独居老人に対してはケアマネが責任とらんと駄目だろうし
利用者家族から文句も言われるw
全然ちがうだろ

554 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:32:48.55 ID:TAmnVkZc.net]
何かをやらせておくべく100円ショップで算数ドリルを調達
これくらいの知性は残っているはず…

555 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 12:41:13.41 ID:AwZalDO+.net]
塗り絵とかの方がいいんじゃねーの

556 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 13:14:33.70 ID:G22RU+Mu.net]
>>537
なるほどそりゃそうだね

557 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 13:32:15.13 ID:YrHKRwX8.net]
>>520
家売っぱらって生活保護
田舎なら車持ってても問題ない事も

558 名前:あるらしい []
[ここ壊れてます]



559 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:04:22.03 ID:9MD6H8FK.net]
少し質問なんですが母親が介護保険でヘルパーさんに病院に連れて行ってもらってるのですが待ち時間が長い場合とかは介護保険の対象にならないので、その分は
自費利用になるみたいなんですが(それは理解して納得してる)
支払いを口座振替にしてくれと、いきなり口座振替依頼書を渡されたんですが
お金払うのは良いのですが利用料とか分からず(月によってまちまち)勝手に
引き落とされるのが少し不安になってるのですが、こんなもんなんでしょうか?
誰か同じ利用のされかたしてる人はいますか?

560 名前:509 mailto:sage [2021/05/05(水) 15:11:08.63 ID:QEkj28Ld.net]
>>537
なるほど参考になりました
同居と別居だとまたケアマネジャーのスタンスが変わるんですね
その辺りも頭に入れときます

561 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:19:19.03 ID:xdfry4oz.net]
>>542
サービス利用明細とか出るでしょ 引き落とし以外の支払いとかあるの?

562 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 15:35:14.27 ID:u+10HrWy.net]
>>544
そうなんですか
明細とか出るなら普通に安心します
大抵の利用料金は引き落としが多いのですね

563 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 16:07:16.90 ID:LoKRuqf1.net]
電話取り上げたら、ご近所一帯へピンポン連打…

564 名前:マジレスさん [2021/05/05(水) 16:32:30.74 ID:G+obLv7Q.net]
>>546
それ悪夢

うちは近所だから自分のうちに来る

565 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 16:53:11.97 ID:8Z0r/U0V.net]
>>517
あんた産まれてないだろ、それ言っちゃ。

566 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 17:07:50.38 ID:00ppAJMw.net]
馬鹿かおまえは それが望みだ しかし自分で逝く勇気は無い

567 名前:マジレスさん [2021/05/05(水) 17:17:40.67 ID:GNkZXouY.net]
時間が狂い統合失調症みたいな妄想行動をするレビー小体型認知症の疑惑のある父親を明日病院に連れて行くんだけど、入院させやすくなる方法教えて下さい。

この1週間でもう疲弊し切ってしまって。

568 名前:マジレスさん [2021/05/05(水) 18:05:52.46 ID:uxyW8kuT.net]
貧乏なのに散財が癖で認知症気味の母があまりにも酷かったので力で押さえつけてしまいました。罪悪感が凄くてからいです。
親父は思考放棄型人間で最近まで交通事故からの脳出血で入院、姉は難病。私はお金を援助することは多少できるのですがお金のプレッシャーしかないです。姉よ、少しでもいいから働いてくれ。



569 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 18:52:05.22 ID:LJnfj6ED.net]
力で抑えるのは仕方ないよね
うちなんか延々と障子蹴って酷いもんだったから布団被せてで押さえ込んだことあったよ
そこら辺赤裸々担当医に話して投薬調整で抑えて今は良くなったので周期的なものもあるみたいだね
出来る範囲で対応して無理なら担当医に入院とか相談した方がいいと思う

570 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 18:53:51.11 ID:YrHKRwX8.net]
リスペリドン0.25mg飲ませただけで足腰ふらっふらになって使えない
使えたらどんだけ楽か

571 名前:マジレスさん [2021/05/05(水) 20:10:09.18 ID:G+obLv7Q.net]
>>550
難しいよ
なかなか入院させてもらえない
でも家族が具合悪いと言ってみて

572 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 23:44:26.25 ID:wulyyOhu.net]
>>554
そっか。ありがとう。
この1週間、休む事もできずに、徘徊や妄想に振り回されて限界なんだよね。日中1人になるし。

573 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/05(水) 23:59:43.11 ID:LoKRuqf1.net]
>>547
そうそう、人の家の内情を聴くような全部自己中な用事ばっかり
親族に拒否されてるので、受け入れてくれそうなところに行って
一方的に居座る。本当に悪夢

574 名前:マジレスさん [2021/05/06 ]
[ここ壊れてます]

575 名前:(木) 00:40:00.80 ID:Rxfx5Wuz.net mailto: >>552
アドバイスありがとうございます、お陰様で前向きになることができそうです。
持病も多くまだ認知症のことで病院に母を連れて行ったこともないので今後通院、またはお医者様に相談したいと思います。
ありがとうございます。
[]
[ここ壊れてます]

576 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 04:18:46.49 ID:gxKv9ltU.net]
>>546
うちは公衆電話から掛けてこいって言うよ。ま、近くにあるからね
ウチには電話すらないほど貧乏なのか!→今や携帯電話の時代だよ→携帯電話よこせ→老人は携帯電話掛けられないよ。国で決められてるから
→ロックした古い携帯を渡す→画面真っ暗→ほらね→こんなの電話じゃないって言って公衆電話へ。多分、電話=有線の黒電話の記憶に戻ってる
で、案の定公衆電話に行くけど掛けられないで戻ってくる

577 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 07:14:26.01 ID:DFHVLa/w.net]
>>551
姉って難病なんだろ、健康なんだから負担はお前がやるのが筋だろ。

578 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 09:43:55.28 ID:1fhz95oX.net]
嫌です



579 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 09:49:29.73 ID:nBddr6sk.net]
むしむし

580 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 10:41:31.02 ID:TMOCl6KS.net]
強はゴミを15袋くらい捨てる
昨年末から断捨離してる

考えたくないけど親多分長くないだろうなって
そうすると俺引っ越さなきゃならないんでその時身軽な方が良いしって

581 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 10:45:40.51 ID:s4Xcs77e.net]
携帯はガラホだったが、1年ほどで操作出来なくなったな
固定電話は使えて、勝手に契約を進めたりするので酷い目にあった

施設で緩やかに老後を…と思うのだけれど、てっぺんとったるどタイプで
イザコザおこして警察と一緒に帰ってくる。の繰り返し。まだ無理か
暴れる毎に悪化してるから、もう一段症状が進んでからかな

582 名前:マジレスさん [2021/05/06(木) 12:39:33.38 ID:FB51rt5n.net]
ワクチンで死ぬ人結構いるし20代の看護士も死んでるから老人接種が進んだら死にまくりだと思う
みんな、もう少しの辛抱だ

583 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 12:41:21.46 ID:7IOIXtls.net]
うちは爺のほうは死んでもいいが、母親は元気でいてほしいんだよ。

584 名前:マジレスさん [2021/05/06(木) 12:50:48.92 ID:Rxfx5Wuz.net]
>>559
勿論そうですね。
ただそれでも現状回らないので詰みました。
なんとかせにゃー。

585 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 12:52:38.36 ID:Q/oDUdtq.net]
ワクチン接種で死ねば4000万だっけか
まぁ年寄りはもっと安いか
最後ぐらいは苦しまずに逝かせてやりてえなあ

586 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 14:53:09.03 ID:ZdUtQ7jf.net]
医者の前では従順(時間も分かる。認知症を受け入れる)だったのに、家族の前では病院は行かない。薬飲まないと反抗する。

魂は精神に宿る。認知症は人間じゃない。

587 名前:マジレスさん [2021/05/06(木) 17:36:10.40 ID:v39bYsc6.net]
>>555
どうなりました?

588 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 18:42:28.80 ID:+NbaaxFN.net]
>>568
同意
うちの妖怪も同じこと言ってるわ
一番親身に介護してる人の言うことを一番聞かない



589 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 20:48:12.84 ID:8+HFiR3V.net]
それはないな
ヘルパーの言う事メチャクチャよくきいてる
俺は惰性で介護してるだけだから親身になってないから全然言う事聞いてくれない
良くわかってるわw

590 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 22:42:20.84 ID:J+NmiokB.net]
>>564
ワクチンの副反応は若い人のほうが強く出るらしいよ
つまり年寄りはワクチンで死なない残念ながら

591 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/06(木) 23:35:03.54 ID:s5Ir3Daj.net]
4時沖なのに父親うろついてて眠れねええええええええええ

592 名前:あああああああああ []
[ここ壊れてます]

593 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 06:55:05.77 ID:F/tYet8m.net]
ちょっと夜中に物音がすると何かやらかしてないか落ち着かないよね

594 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 07:03:39.63 ID:2r9KfDb5.net]
うちは脳梗塞屋って足がおぼつかないから家の中で大きな音したり
上の住人に音で転倒したか!とびっくりして1日に何回か確認に行く
心が安まらない

595 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 10:14:22.71 ID:AHI8q0no.net]
若い時から鬱を患ってたようで、その時の行動原理だけ残ってる感じ
妬みからご近所にイタズラして回ってたのが、認知で隠密性が失われ
バッチリカメラに映って、ここ数年はずっと警察沙汰
周りからすれば知ってた…なんだけど請求とかしにくいよね

596 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 16:26:40.35 ID:F0Fkz3pb.net]
耳だけは達者だよな。うさぎも臆病で弱い動物だから耳だけが発達したという

597 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 17:34:00.40 ID:h12d26gU.net]
高齢化すると誰でも物忘れが出てくるようだけど、物忘れと認知症ってどう見分ければいいんだろう

598 名前:マジレスさん [2021/05/07(金) 18:04:59.10 ID:F5AxgrqA.net]
要介護4って寝たきりじゃなくてもつくのかな?自分の事はほとんどできないけど歩ける。便秘の薬飲んでるけど、自力で便出せないから摘便する事が多いんだけど。鬱になりかけてようやくショート使うようになって精神的負担が和らいだけど、地味にお金かかる。



599 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 18:17:11.38 ID:4M6wO4Aq.net]
>>578
忘れたという自覚の有無。
認知症だと、忘れたという意識すら無い。

600 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 19:00:36.82 ID:h12d26gU.net]
>>580
なるほど……
ありがとう

601 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 19:36:16.55 ID:NFH6RHVo.net]
>>579
自治体によって違うので何とも言えない
うちの妖怪4は歩ける

602 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 21:09:07.54 ID:atsykM7m.net]
認知症を病院で見てもらうのはいいんだけど
先生に状況を説明する際、本人の前で話させるのはどうなんだ?と思うんだけど俺が気にしすぎ?

603 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 21:19:25.44 ID:IgBQMwqx.net]
本当の事を言えばいい認知症は脳のレントゲン写真で分かる

604 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 21:28:42.07 ID:pFYh3+pq.net]
俺も抵抗があったけどそれで本人が悲観的になったって話聞いたことないな
ウチはスペクトっていう放射性物質使った検査(一割で二万くらいしたかな)したけど
画像で血流とか脳の隙間とか説明されて寧ろ俺の方が」「ショック大きかったわw

605 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/07(金) 23:58:18.05 ID:jN0WGkyn.net]
>>583
ま〜医者の理念というか方針次第だからな〜
一切気にせず妖怪本人の前でズバズバ話す医師もいれば
「ちょっとご家族と話したいからAさんはロビーで待ってようね」
と席外させてから主介護者とだけ突っ込んだ話する医師もいる

妖怪同席の場で話にくいならそう言えばいい
偏屈な人格破綻系ドクターでもないかぎり対応してくれるだろw

606 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 02:25:00.68 ID:wdp0EgJI.net]
、意図的にご本人同席でご家族のお話を聞く、らしいですよ。
ご家族の話を聞いてる時にご本人がどう反応するか、反論するかも診断の材料だそうですよ、
と、某学院の講師やってる知人から聞きました、医師じゃないからほんとうかどうか知らんけど。

607 名前:マジレスさん [2021/05/08(土) 07:26:07.13 ID:ak5arRs1.net]
認知症の母、癌患者の父
病気ばかりでさすがに腹が立って来る
人の生活崩す事なんとも思ってない

608 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 07:45:36.29 ID:XRmxYIlO.net]
>>588
わざとそうなったわけじゃないだろ。



609 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 07:54:27.68 ID:JJkMe6wW.net]
>>588
ウチは母が認知症、父がパーキンソン病でどっちも要介護
自分が老いて身の回りのことを出来なくなる頃には
薬かなんかで頃っと逝かせてくれる制度が出来てる事を望むわ

610 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 08:04:40.34 ID:DA/EssA4.net]
無理だ。3時から30分おきに転倒。
無理。ベッドに入ろうとしない。先に俺が死んでしまう。

611 名前:マジレスさん [2021/05/08(土) 09:50:30.40 ID:ak5arRs1.net]
>>589
うん、わかってる。だから苦しいんだよ。。

612 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 09:56:07.71 ID:BJ0FpR55.net]
>>591
転んだままにしとけばいいのに
叫ぶなら耳栓でもしとくとか

613 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 10:23:23.40 ID:pj3MkyLG.net]
両親の介護してる人結構いるのね

うちは父が末期癌でとうとうまともに歩いてトイレ行けなくなった
まだ認めたくないらしくておむつ下ろして小便垂れ流しながらトイレへ行こうとする
母は足が悪くて転倒するくせに痴呆ですぐどっか行く
妄想も酷くて無視すると何するか分からんのでデイ行ってないときは目を離せない

614 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 11:13:22.80 ID:Y8gO/ELi.net]
>>588
うちも父は癌で入院したけど母は、何もしないから色々と大変だった

意思の疎通が出来たぶん父の方が楽だったかな

615 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 11:15:38.95 ID:73Injmal.net]
一人介護は不可能なんだよ
なんとかして欲しい

616 名前:マジレスさん [2021/05/08(土) 11:29:10.46 ID:ak5arRs1.net]
>>595
父が癌で入院しようが手術しようが

え?お父さん癌なの?と言ってる
もう何年の前から
いい加減覚えろよと思う

617 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 12:54:06.93 ID:mIXlngjh.net]
認知症2人を世話するの大変すぎる・・・
もう1年近く細くて殆ど液状の大便しか出ていない
病院に行く暇もないし自分の方が先に死ぬと思ってる

618 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 13:03:54.58 ID:ojfjvYgc.net]
高齢の認知症で入れる保険ってある?



619 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 15:46:16.12 ID:o/EXMCec.net]
安楽死は日本には必要だよ

620 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 15:56:09.33 ID:ODWwQqKj.net]
真っ先に自分がやって貰いたくなる

621 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 16:08:59.41 ID:5B+RTdCh.net]
あと30年ぐらいのうちに日本でも安楽死なんとかなりませんかね…
老人なら健常者でもやってくれるような

622 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 16:13:26.93 ID:e1Xb6GXT.net]
母親に「ジャムをどこに隠した!」ってずっと怒鳴ってて思わずヤクザみたいに怒鳴りつけてしまった
そのうち父親頃しそう

623 名前:マジレスさん [2021/05/08(土) 17:41:26.02 ID:ak5arRs1.net]
>>603
ブラックコーヒーさん?

624 名前:マジレスさん [2021/05/08(土) 17:42:27.00 ID:0FV3Ssro.net]
>>603
マトモに相手したらイカンw
相手は気狂いでリアルタイムの動作が記憶に出来ないから、数分後には忘れるw
人間とは思わず、昆虫と思えば上手く操作できるよw

625 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 17:54:26.17 ID:3ioF0AZ/.net]
>>592
まあわかるけどね。

626 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 18:00:16.74 ID:JJkMe6wW.net]
>>602
そんな待ってられない

627 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 18:12:40.51 ID:5B+RTdCh.net]
ヨーロッパの安楽死制度、完全に崩壊。 「あー、だるっ、死ぬわ」 レベルで死ぬやつが大量に出る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613923494/
しかし実際には、「人生に疲れている」ことも一つの理由として認められている。

これ日本人でもやれるといいね
なんか言葉の壁が厳しいらしいけど

628 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 18:19:14.84 ID:e1Xb6GXT.net]
母親に「ジャムをどこに隠したんだ!」と怒鳴り散らしてた
こっちも腹が立ってヤクザみたいに恫喝してしまった
恫喝しても全く怖がらず逆に怒鳴ってくるから余計に腹が立つ

母親が別の男と結婚していれば……



629 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 18:19:48.51 ID:e1Xb6GXT.net]
すまん、混乱して同じ事を言ってしまった
スレ汚し失礼m(_ _)m

630 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 18:21:24.73 ID:e1Xb6GXT.net]
>>605
そうだね、達観しないといかん
しかしこれじゃいつまで経っても統失が良くならないぜ
参るぜ
悲劇的な結末しか想像できん
もういっそ薬最大量出してもらって廃人になるか

631 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 18:30:42.70 ID:e1Xb6GXT.net]
これはもうダメかもわからんね

632 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 19:54:31.21 ID:0FV3Ssro.net]
>>611
自分以下の存在としてキチガイ行動を気にしないといいよw

633 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 19:58:34.48 ID:e1Xb6GXT.net]
>>613
ありがとう
スルースキルだね

634 名前:マジレスさん [2021/05/08(土) 20:49:51.79 ID:HWYgtGtp.net]
母親がこの3時間でトイレ15回くらい行ってるぞ

635 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 21:00:18.93 ID:ROe8Dh7E.net]
>>615
あるあるある
何も排泄しないで流さないで出てくるよね

便所のスリッパのまま自室に入っていく(ウチの場合)(´・ω・`)

636 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 21:33:36.24 ID:5B+RTdCh.net]
自分でケツぐらい拭けるよっていうから任せたらうんちのおばさんに全然ふけてねえよって怒られたことある(´・ω・`)

637 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 21:59:45.37 ID:xoxpO3/B.net]
>>594
>まだ認めたくないらしくておむつ下ろして小便垂れ流しながらトイレへ行こうとする
地獄絵だな

>>603
>母親に「ジャムをどこに隠した!」ってずっと怒鳴ってて思わずヤクザみたいに怒鳴りつけてしまった
主語が書いてないが、おそらく認知症の父親だろう。
それくらいジャムが大好きなんだろうな

>>617
>うんちのおばさん
不思議な言葉だな。誰のことだよ?

638 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 22:04:59.74 ID:5B+RTdCh.net]
>>618
うんち絞りに来てくれる人だよ
うちはあとお風呂入れてくれる人が来てくれる



639 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 22:07:23.25 ID:xoxpO3/B.net]
>>619
>うんち絞りに来てくれる人だよ
ますますわからんわw

世の中にはそんな職業の人がいるもんなのか?

640 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/08(土) 22:31:29.64 ID:e1Xb6GXT.net]
>>618
そうなんだよ
ジャム買ってくると一気にスプーンでベロベロ舐めて食べちゃうんだ
パンに塗るスキもないよ

641 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 09:51:53.90 ID:SImJSqCK.net]
>>621
>ジャム買ってくると一気にスプーンでベロベロ舐めて食べちゃうんだ
気持ち悪いな。ジャムおじさんと呼ぶにはあまりにもズレがある。

あのジャム瓶一気食いするなんてまちがいなく糖尿病一直線だ、
と思うかもしれないけど、認知症患者はストレスフリーなので
そういった症状が出ないんだろうな。ある意味うらやましいよ。

642 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 10:45:57.22 ID:yTy8i46A.net]
介護の矢面に立っていない家族が口出ししてくるのが腹立つ
「タンスの中にこんな服があるから着せてみたらどうだ」とか

そんな伸縮性のない服は無理だっての
前開きの服は自分でボタン外すから無理だっての
てか去年も同じこと言ったろ

文句があんなら全部自分でやれ、俺はもうすべてを放り出して出ていくぞ

643 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 12:28:36.62 ID:vrZaVcJE.net]
その家族に押し付けて出て行っちゃえばいいじゃん

644 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 14:51:55.22 ID:de7fsR37.net]
言うは易し

645 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 15:22:03.50 ID:JtXx3FtU.net]
横山やすし

646 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 15:52 ]
[ここ壊れてます]

647 名前::45.45 ID:u4YcYogQ.net mailto: やっさん死んだ時は泣いたな
あと渥美清
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 15:55:09.90 ID:k2ELi0EL.net]
チューブの保護に つなぎ購入
磁石だろうが鍵だろうが、外せないボタンである事に違いは無いだr(ry



649 名前:マジレスさん mailto:sage [2021/05/09(日) 18:48:04.28 ID:F7hC6wta.net]
咳してたから心配して声掛けてんのにキレ気味で返されると本当腹立つ
施設に入れるのに家にいたいっていうから面倒見てんのに早く死にたいとか言うし嘘でももっと長生きしてなんて言えないよ

650 名前:マジレスさん [2021/05/09(日) 19:13:18.14 ID:UwZNW0K/.net]
さっきの母の不可解なこと。
俺がアイスクリームを買ってきて母は冷凍庫に入れた。そのときは晩飯の支度でバタバタしてた
しかし「アイス、冷凍庫に入れた?」と俺に聞いてきた。
しばらくして俺がその証拠を見せると母は思い出したがなんか気味悪い。
同じことを2回聞くこともたまにある。それは2回で必ず止まる。
これって認知症の始まりかな?母は「無意識に行動してると忘れることもあるよ」と言ってたが・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef