[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 14:35 / Filesize : 431 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます664【相談】



1 名前:マジレスさん [2017/11/21(火) 20:29:47.01 ID:ro5o4/Lj.net]
ここは5ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・同じ質問を繰り返すのは禁止です。完全に同じでなくとも質問の趣旨が一致する場合は同じとみなします。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona imona.k2y.info/

・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。
・質問が長期化する場合は、他の人が相談しづらくなるので単独でスレを立てて下さい。

609 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 05:52:29.99 ID:/moR9Cif.net]
>>604 おはよう。もう大人になったら学校には戻れないんだよ。
悔いのないよう、卒業までの日々を暮らそう。

610 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:01:02.86 ID:g00mwD+h.net]
>>595
 自尊心が低下してるのでしょう。
原因は多分、仕事か、人間関係由来だと思いますが。 
 就業中か求職中か存じませんが考えを前向き方向に持ってくアクションをするしかないですね。(苦行)
 人間関係であれば、SNSとか、社会人サークルで人間関係をつくるとか、
 あと、「おれはだめだ」的な口ぐせは控えて、よくやったとか、できないことよりも、できた事に目を向けるとか。
 過去のできた事にも目を向けるのが大切ですね。
 あと、「やる前に思ったよりよくできた」という体験をすることですね。
 文章なので、どこまで感覚が伝わるか分かりませんがトライしてください。
 それから、メンタルに問題あったら回復がさきです。

611 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:27:09.16 ID:g00mwD+h.net]
>>556
 前の部署だとうまく行ったんでしょう?
 仕事の職種は分かりませんが、過去できた事、今できたことに目を向けてください。
 原因の反省や分析は嫌になるほどやってると思いますので省きますが。
 あと人間関係の自信をつけるために人に合うことですかね。人に合わんと鈍るんですよ。
 

612 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 07:34:03.38 ID:g00mwD+h.net]
>>609
 そういえば、秋葉原の加藤被告、自動車の学校行ったのに整備士の資格取らんかったんだよな加藤被告、進学希望で資格スルーしたような気がするけど。
 なんとなく思い出した。
 そういう資格とか、新卒とかパスポートは大切にしないと。
 どんなに可能性あっても余裕ないと潰れるから。
 本当の事情は本人しかわからないけどさ。

613 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:36:45.63 ID:D7H4U513.net]
最近のハード作品は首閉めや指イラマばかりでつまらん
もっと髪掴んだりビンタしたり女優を雑に扱うプレイをしてほしいもんだ
個人的にはどうせ鼻フックするんなら指でこねくり触ったほうが興奮する

614 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 07:52:59.25 ID:g00mwD+h.net]
 人間関係悩むたびに自己啓発本やら、話し方教室やら「人間関係 〇〇」でよなよな、検索してしまうけど、成果が出ないですね。
 最近は人に合うのが足りなかったと思って社会人サークルとかいきはじめましたが。
 過去人間関係失敗をこじらせた人はどうされてました?

615 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 08:54:50.91 ID:jvols8HU.net]
>>614
拗らせるというよりかは、半分降りたら楽になったな。奉仕の精神は持っているし、周りが楽しく、快く過ごせるようにはしている。が、無理してつき合うことはしない。
サークル、良いんじゃないの。

616 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:06:56.86 ID:d3iIUonh.net]
>>614
基本修復は不可能なんで、拗れた人間関係は切り捨てて、新しい人間関係を構築。
一人の人間が付き合える人数には限りがあり、昔からの付き合いを延々と続けても
それ程メリットは無い。
信頼出来る人間を周囲に配置する事が重要。

617 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:09:32.97 ID:d3iIUonh.net]
>>613
需要が有れば供給はあるだろうが、それは合法の範囲なんで、過度な加虐は
需要が有っても難しいだろう。
最近AVの人達が配信元を訴える事もあるし。
過去の裏物を回収するしかないんじゃね?
それはそれで宝探しのようでイイと思うが。
時代にそぐわない物を手に入れようと思ったら、それ相応の努力が必要だろう。
比較的様々な物が安易に手に入る時代ではあるが。



618 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2017/11/29(水) 11:09:23.35 ID:bz3mz19E.net]
>>561
妬まれている

>>578
相手に相談

>>583
一次産業、自営、単純作業

>>595
愛だよ

>>601
円光

619 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 12:11:33.47 ID:6lCE4v/B.net]
>>598
ここで言う必要はありません。
メモ帳でいいので書いてみてくださいな
内にため込むのではなく、文字という形にして外に出すことに意義があるのですから

ある程度文章にまとまったら、なろう小説にでも投稿してみると良いですよ
あなたの内側に渦巻く絶望は大きな創作となる力を秘めているのですから

620 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 12:46:23.63 ID:VwASb6rT.net]
自分が無能過ぎて辛い。。。もう10年社会人やってるのに新卒以下だ

621 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 13:13:05.61 ID:uZ0jYI/R.net]
>>620
私もそうですよ、あなただけじゃありませんよ

622 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 13:33:28.03 ID:/moR9Cif.net]
>>620 具体的に何をやらかしたの?ただ優しい言葉が欲しいならメンヘル板へ行こう。

623 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 14:29:01.00 ID:rxlze/Mb.net]
皆が糞だと叩いているものを自分だけ糞だと思えなくて辛いです
皆が叩いているのをみて自分に羞恥心や罪悪感などのストレスを感じて辛いです
皆と同じように糞だと思えるようになれて叩きに参加できるようになれる方法を教えて下さい
もう正しいものに責め立てられたりストレスを感じたくありません
皆と同じになるのが目的なので
真似すればいいみたいな的外れだったり人それぞれみたいな自分が気持ちよくなるだけの綺麗事は迷惑なので辞めてください

624 名前:そいや! mailto:sage [2017/11/29(水) 14:57:51.33 ID:YFJ7CbAo.net]
【注意】
・回答者の皆様へ

近頃、

「だれもこたえてくれないのでもう一度質問させてもらいます
 物事の良し悪しを自分でつけられることができません
 どうすれば皆のように物事の良し悪しをつけられるようになれますか」

「誰も答えてくれないのでもう一度質問します
 ネットの皆と同じように平気で叩きに加われるようになりたいです
 皆が悪いと言っているものが自分だけ悪いと思えなくて辛いです」

などと言う同じ質問を繰り返し、回答者に暴言を吐く悪質な荒らしが出没しています。
他の質問者,回答者の迷惑になりますので完全スルーでお願いします。

625 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 15:33:18.82 ID:C1w+4Rso.net]
この前会社を体調不良で休んだのですが
喋るのが辛くメールだけで連絡を済ませてしまったのですが
常識がないこんなこと今後もあったらクビにするなど散々言われてしまいました

確かに電話した方が良かったのでしょうが
体調の心配を全くせず一方的にそんなこと言う会社に正直愛想が尽きてきました

この場合だと自分が甘いとなるのでしょうか?

626 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:51:14.48 ID:/moR9Cif.net]
>>625 いつのこと?早いうちに謝った方がいいね。診断書も出した方がいい。過去形になるけどね。
ご迷惑をおかけしました と頭を下げるんだよ、分かるね?

627 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:52:53.96 ID:U2QJz5Ta.net]
俺以外にも人生悩んでる人って居るもんなんだな
無職になって数日、気付いたわ。
金もしくは職が無くなっても正常で居られるが、金も職も両方失ったら、何もかも壊れるんだって。

今も正社員試験の帰りで吐き気と震えが止まらないもん

コンビニ入る時数十円でも安くしようとファミチキをスパイシーチキンにしようとか考えてた自分が情けなくて辛かった。ご飯を買うこんな時でさえ苦しいだなんてやばい訳で。

正社員…俺もいつかなれるかな…25になるまでには、正社員になって 笑いたい

死んだ両親に顔向け出来ない。
みんなは、日々どうやって不安を吹っ飛ばしてるの?



628 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 15:54:02.02 ID:C1w+4Rso.net]
>>626
先週末
診断書はもらってない
一応メールで連絡したのにそこまでおおごとになるのですね

629 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:54:53.35 ID:2aIYtA2f.net]
>>625
前の書き込みのそうだけど
体の調子が悪いならちゃんと病院に行ったほうがいい

630 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:58:17.98 ID:/moR9Cif.net]
爺の戯言に聞こえるかも知れんが、君に期待してたから
上司は怒ったんだよ。上司はそのまた上の上司から教育不足とかで
厳重注意をされたんだと推測する…
君のご両親はそういう大事なことを君に教えなかったんだから、
君のせいじゃないが、社会人だからね。
体調は回復したか?体調管理も大事な仕事のうちだぞ。病欠は早めに連絡、若しくは這ってでも
行くのが爺世代の常識だ。上司からいいから帰れ と言われて引き継ぎをして帰る。後日診断書提出でみんなに謝る。
こんな感じだ。

631 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:02:13.30 ID:q7lnxmUy.net]
>>625
大事な打ち合わせの予定があったとか、あなたが居ないとダメなタスクがあったとか、急遽休むことが相手に必ず伝わらないとダメな時は電話した方が良いでしょう。
そうでなければ、メールで充分だと思いますし、うちの職場はみんなメールで連絡が来ますね。

職場の文化、上長の方針によるかと思いますので、自分の甘えなのかどうかは気にしなくて良いと思います。

632 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:03:11.97 ID:/moR9Cif.net]
>>627 不安になったら友達に電話するなあ…
君の熱意が伝わって採用が決まればいいね。
この寒空のした、普段あったもののありがたみをひしひしと感じてることと
思うが、この情けさや侘びしさ、悔しさ諸々をわすれてはいけない。
これらが君の原動力となるからだ。これらが君の強さになる。
いい知らせを待ってるぞ!

633 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:04:43.88 ID:2aIYtA2f.net]
>>627
偉いね、少しでも、ほんとわずかでもお金浮かそうと苦労してる

若い時ってそういう苦労しなくてもいいもんだけど
だけどその苦労が大きく変わってくるよ
無駄にはならない
若い時にひもじい思いや寒い思いして涙をこらえ生きた人は強い
正社員、なれるまで頑張ろうよ
両親も応援してくれているよ
きっといい日が来る!

634 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:07:46.35 ID:/moR9Cif.net]
>>628 先週末か… 電話だと声の調子や息遣いで相手も具合が悪いのが
理解できるだろ?言い方は悪いがメールだけだと、バックレたと
誤解されてもしようがないところがある。
まだ進入社員なんだろ?とにかく自分の認識不足でした と謝れば、
なんとかなるよ。明日からまた寒くなるらしいからな、加湿器もつけとけな。

635 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:18:03.76 ID:/moR9Cif.net]
>>628 すまん、新入社員だったw

それだけ叱られたつうのはどんだけ君が重要な任務を担ってるかのバロメータ
になるし、きちんとした会社だという証だよ。そして、君の
将来を期待してるから注意されたんだよ。
俺もコイツ要らねーと思ったら、ハイハイお大事にしか
言わないもんな。じゃ、本当にちゃんと謝るんだぞ、またな

636 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 16:27:12.58 ID:C1w+4Rso.net]
>>631
さすがにそんな重要な仕事は任されていません
自分の職場はそれではまずかったようです

>>635
それが新入社員ってわけではないんですよ
でもなかなか上達しないし見捨ててしまわれてもしょうがない存在なのに
いまだに期待してくれてるのは感謝ですが今後も期待に応えられない気がする

やはり会社によってはまずかったようなのでもっとちゃんと謝ります

637 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:34:23.50 ID:/moR9Cif.net]
>>636 うん、謝ってこい。
俺のとこは笑うと思うが出勤簿に印鑑だで、病欠や遅刻するときは先ず電話、出勤したら
直ぐに上司や同僚関係者に謝り、書類と医師の診断書添えて
庶務に提出、出勤簿に斜めの線が引かれる。
有給は年20日だったよ。



638 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:02:28.17 ID:uEoGpEG3.net]
私の悩みはブログの閲覧数が
乏しいことです


どうやったら人に見てもらえるか
考えてはいるんですが
なかなか閲覧数も上がらず困っています

どうしたらいいですか?

matuken3231.hatenablog.com/entry/2017/11/19/124720

こちらがブログです

639 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:06:36.27 ID:/moR9Cif.net]
>>638 面白いことを書けばいいがね

640 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:09:32.42 ID:uZ0jYI/R.net]
>>627
先が見えないと不安になりますね
無職になって1円でも節約してる俺、かっこいいじゃん!
と考えましょう、無理やりにでも

不安に立ち向かい、求職活動してる俺
地味にかっこいいじゃん!と思いましょう
前に進むことを止めなければ
必ず好転しますから、大丈夫です

壊れてしまった物事は仕方ないですね
壊れる運命であって再生に不要なものだったと考えましょう
不安が強い時には事実の意味づけを帰る訓練をしたらどうでしょう

例えば、道を歩いていたら怖いお兄ちゃんに絡まれて
10000円取られてしまった、とします。
その時に、俺って情けないと落ち込んだり、10000円損したと考えるか
そんな恐怖体験を10000万円でできるなってラッキーとか
お兄ちゃんに絡まれていなかったら、もしかしたら事故にあっていたかもとか
次はそうならないように格闘技をはじめて強くなれたとか

1000円を奪われた、という事実と
その事実を悪く意味づけるか、前向きに意味づけするかによって
脳の反応(分泌物)が変わることが分かっています
また、不安を吹き飛ばす人やそういう人物が出演する物語、映画などを見て
その人物と同じように振舞うことで、脳の反応習慣を変えることができます
ミラーニューロンを利用するということですね

要するに、あなたの脳の感じ方を変える、ということです。
日本人はセロトニンが少ない為に大きく不安を感じるようになってます
あなただけでなく、日本人はそういう人種なのですね
欧米の人などは、失業したら自分の時間が増えたと考えて
なら楽しもうじゃないか、とか考える人もいます

641 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:15:43.89 ID:OaIrqv8x.net]
24の女です。今年に大学院を卒業し、来年から社会人として働きます。
現在、同い年の恋人が居るのですが彼との結婚時期について悩んでいます。
私と彼は勤務地が異なる地方で、お互いがお互いの近くに事業所なども無い状況です。

私は30までに子供が2人以上欲しいと考えており、そうなると働き始めてすぐ退職になります。しかし将来的には働いていたいとも思っており、そうなると早めの退職というのはどうなのかと考えます。
転職するなら早い方がいいのか、ある程度キャリアがある方が有利なのかも分かりません。結婚子供仕事と、どこに妥協するべきか分からなくなっています。

結婚するならほぼ会社を辞めなければいけない状況で、その時期などについて悩んでいます。

皆様ならどうするかなどアドバイスいただけませんか?

642 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:18:10.89 ID:uZ0jYI/R.net]
>>625
会社や上司から何度も注意を受けている事柄はありませんか?
そして、注意を受けても、なんでそんなこと言われるんだ?と
理解に苦しんでいたりする事柄はありませんか?

643 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:23:50.31 ID:5wWSK1at.net]
>>641
育児休暇、時短は許さん!な会社なの?

644 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:24:06.76 ID:yujMkDv0.net]
>>641
今、考えるのではなく社会人になってからまた考え直した方がいいと思う。

社会人になって実際に働いてみると、結婚や仕事に対する考え方も、学生時代とは大きく変わる場合が結構あるから
今考えるのはムダとは言わないけど、そんなに細かく考えて思いつめない方がいいよ。
今は最後の学生時代なんだから楽しんで!

645 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:29:10.11 ID:muaGZgeP.net]
>>638
彼女を作る方法ね。
無料とは書いてないなwいくら請求がくるの?

646 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:33:24.35 ID:YmznRBB1.net]
>>641
結婚する彼ととことん話し合い人生計画を立てれば?
彼が理解がないとここでアドバイス貰っても上手くいかないでしょう?
彼と話し合って信頼しあって人生の困難を乗り越えていきましょう

647 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 17:36:00.55 ID:xLFyphqW.net]
今の仕事を辞めてあるスポーツのプロになりたいです。



648 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:39:47.39 ID:uZ0jYI/R.net]
>>641
結婚したいのですか?
彼のこと、心から好きですか?

それとあるべき論てきな考え方をしているような?
お話に何か違和感を感じます

649 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:47:20.98 ID:/moR9Cif.net]
>>647 ゴルフかなんか? 俺も競艇の選手になりたいわ。
蛭子さんを名誉会長にして儲けるのw

650 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:51:58.32 ID:5wWSK1at.net]
>>641
改めて読んだら的外れな回答しちゃったわ、すまん

まずは1、2年働いてみな
でないと分からんと思う。
その頃には仕事に慣れて余裕が出来ているだろうし視野も広がってる可能性あり。その時に働いてる先輩方に相談をすればいいと思うよ。

転職は実務経験3年は求めてるのがほとんど。あと資格あればより良い。この辺は転職アドバイザーが詳しいだろうから主婦の転職活動状況どんな感じか一度聞いてみてもええと思う。

まああんま考えすぎないようにね

651 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 17:53:23.05 ID:xLFyphqW.net]
>>649
ゴルフは紳士的でカッコいいですよね!
僕がなりたいのはスノーボードなんです。

652 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 17:53:29.50 ID:C1w+4Rso.net]
>>642
ないですね
ただもっと全力でと言われることがあります

653 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:53:54.36 ID:5c4EdhzK.net]
>>647
今すぐプロでやっていける実力はあるの?
何のスポーツかによるけど、まずは仕事をしながらアマチュアでトップクラスを目指すべき

654 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 17:57:06.44 ID:xLFyphqW.net]
>>653
後のこと考えるとやっぱりやりながらがいいですよね

655 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:58:24.74 ID:/moR9Cif.net]
>>651 すげーな、あんな危険なスポーツ普通の保険には入れないべ?
スポンサーもいるな

656 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 18:01:16.88 ID:uZ0jYI/R.net]
>>652
もしかしたら上司や同僚に、あなたの評価をうかがってみたり
何か改善すべきところが他にあるか話してみる必要があるかもしれませんね

657 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 18:03:24.96 ID:xLFyphqW.net]
>>655
一番の問題がスポンサーなんですよね保険はなんとかなりそうなんで僕はこのスポーツで限界にチャレンジしたいんです



658 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 18:24:31.37 ID:/moR9Cif.net]
>>657 うニクロはいやだべ?

659 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 18:28:13.72 ID:jvols8HU.net]
>>657
スポンサーつけるなら試合に出なくてはね。
試合で他選手や運営と情報交換してみ

660 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 18:28:27.55 ID:xLFyphqW.net]
>>658
ユニクロですか?正直スポンサーついてくれるってことは僕の実力を認めてくれてなおかつ期待してくれてるわけですからついてくれるだけですごくありがたいのでついてくれるのであればバシバシ来て欲しいです

661 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 18:29:39.42 ID:xLFyphqW.net]
>>659
今シーズンも優勝狙って出れる大会は全部出たいと思います

662 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 18:30:18.25 ID:/moR9Cif.net]
>>660 そうだね、ケガに気をつけて羽ばたいてね!

663 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 18:33:58.40 ID:/moR9Cif.net]
>>660

664 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 18:38:09.27 ID:/moR9Cif.net]
>>660 あそうだ、最後に、他の人も書いてくれてるが、できるだけ沢山の人と
交流する事だね。

俺の中学時代の友人は球技のあの暑苦しい男の試合前は
必ずウォーミングアップつの?で呼ばれてたもんね。
その友だちの家がそういうビジネスしてたんだけど、
やっぱり紳士のスポーツだわな、礼儀正しく爽やかな青年になってて
友だち沢山でびっくりしたね。

665 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 18:52:40.12 ID:xLFyphqW.net]
>>664
なんか元気出てきましたありがとうございます!

666 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 20:39:08.83 ID:GGJhzOeb.net]
甘えた質問で申し訳ありません。
現在の会社は10年目ですが、仕事が全く楽しくなく苦痛で一杯です。まさに生活の為に仕事をしてます。
仕事に対してのモチベーションも低い為、人間関係も良くありません。また、新しい仕事が入ると面倒な気持ちになり嫌になってしまいます。
どうにかこういった気持ちを改善させる方法はないでしょうか?転職しかないのでしょうか?
転勤する昨年度までは、こんな気持ちは全くありませんでした。

667 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 20:42:45.69 ID:dv8L8gDz.net]
>>666
転職考えつつ転勤依頼を出してみたらどうですか?
定年まで今の所と決まってるわけではないと思うので



668 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 20:45:46.85 ID:2aIYtA2f.net]
>>666
もう少し踏ん張ろうか
何かがきっかけで信頼関係も深まるかもしれないし

もうそろそろ忘年会でしょ
それがきっかけになるといいね
その時はちょっと心開いて打ち解けてみようか
10年も務めたところ
きっと雪解けみたいにうまくいくよ

669 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 20:56:16.37 ID:5dkI9hTO.net]
>>666
10年〜20年くらいが一番仕事に対して気力が衰える時期らしいぞ
最初の頃のメキメキ力がついてくる感じがもうなくなり
でも勤務年数はあるから持つ仕事がふえ責任感もアップ
人によっては昇進も頭打ちか、あるいは希望しないという結論が
見え始めてきて、残りの人生の平坦さが見えてくるころ
そうなったら仕事に楽しさを求めるんじゃなくて
家族とか、いなければ趣味でもいいから、外部に楽しさを作る方向にしたほうがいい
停滞期は絶対にある。それをあまり真剣に見つめすぎるとどんどんつらくなるよ

670 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 20:59:20.12 ID:iG93u1Vx.net]
35歳女です。
先日、10年ほど同棲していた男性と別れました。
別れた理由は、彼氏が若い女の子と付き合える事になったからです。
今から婚活などして、結婚できる可能性はありますか?
私自身はただの事務員で、容姿も取り立てて美人ではありません。無理やり長所をひねり出すとしたら家事はできる、お金のかかる趣味がないくらいです。
欲を言えば、同世代〜45歳くらいで年収は250万〜の正社員の方がいいですが、高望みすぎますか?

671 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 21:06:46.28 ID:9C/ffi3i.net]
屁が臭いことを誰も認めてくれない
俺の特技は屁の臭さだ

672 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 21:12:25.91 ID:5dkI9hTO.net]
>>670
なくはないとしか言えない
高望みかどうかはあなたのスペックによるし
あなたのスペックとマッチングする男性と会えるかどうかによる
四の五の言わずに婚活するしかないのでは

673 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 21:13:22.93 ID:7PRF75a2.net]
>>670
大丈夫
婚活してください!

でもなぜ結婚したいのですか?

674 名前:665 mailto:sage [2017/11/29(水) 21:21:20.00 ID:iG93u1Vx.net]
>>672
私はかなり低スペックだと思います
年収は200万くらいですし、まともな資格も運転免許くらいしか無いです。
もう少し希望を落とした方が確率上がるでしょうか。
とりあえずゼクシィ縁結びに登録してみようと思っています。

>>673
家に帰った時誰もいないのが寂しいのと、田舎ゆえ会社の同僚が全員既婚者で、話題に入りにくく若干腫れ物扱い?になっているような気がするのが辛いです。

675 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 21:22:50.73 ID:5dkI9hTO.net]
>>674
非現実的な下げ方をしていると、逆に何か強烈な訳アリだと思われて敬遠される
あなたが妥当だと思う水準でとりあえず出してみて
高いらしいなと思ったら下げる感じでもいいんじゃないの

676 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 21:29:20.19 ID:GGJhzOeb.net]
>>667 >>668 >>669
早速の貴重なご意見ありがとうございます。
毎日が苦痛で一杯でしたが、少し楽になりました。
どうにか環境が改善できればと思います。

677 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 21:33:39.94 ID:iG93u1Vx.net]
>>675
あまり下げすぎるのもまだ問題なんですね
どのくらいが妥当なのかがいまいち掴めず、自分で考えた妥当な相手が663で上げたくらいの人かなと思っています。
リアルの知り合いにはもっとマトモな人を狙えると言われますし、ここでないネットの相談では30代の女なんか需要ゼロだから無職の60代でも無理とも言われた事もあり、混乱します。
まずは663に上げた条件で探してみようと思います。



678 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 21:41:10.41 ID:nbqCBeNC.net]
13歳の女子中学生 お金をキッチリ貰った上でSEXしたにも関わらず 派遣社員・青山正さん(42)を警察に通報し逮捕させてしまう [485983549]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511951958/

679 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2017/11/29(水) 21:47:40.94 ID:bz3mz19E.net]
>>620
レベルに合う仕事に

>>625
会社の仕組みや慣習、相手との関係性による

>>627
そんな人でも家族や仲間など人間関係次第だろ

>>641
何を優先し何を切り捨てるか。 金があればなんとでもなるが

>>666
人間関係か昇進か転勤か

>>670
チビデブハゲバツイチなども含めればいくらでも

680 名前:まじれす [2017/11/29(水) 22:47:30.34 ID:KlATKM/ex]
私→39 彼→28 私の息子2人で生活してます。彼とは8年になります。最近は生活費を1週間3000円で朝食、お昼はお弁当を作って持たせ夕食、光熱費を3000円でと言われ渡されます。
性生活は1年に2回くらい。デートもしなくなりました。彼はバイクを買ったり好き勝手にやってます。一緒にいる意味がわからなくなりました。別れた方がいいですかね?

681 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:08:02.03 ID:4ptyTGto.net]
皆が糞だと叩いているものを自分だけ糞だと思えなくて辛いです
皆が叩いているのをみて自分に羞恥心や罪悪感などのストレスを感じて辛いです
皆と同じように糞だと思えるようになれて叩きに参加できるようになれる方法を教えて下さい
もう正しいものに責め立てられたりストレスを感じたくありません
皆と同じになるのが目的なので
真似すればいいみたいな的外れだったり人それぞれみたいな自分が気持ちよくなるだけの綺麗事は迷惑なので辞めてください

682 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:09:53.01 ID:XwR4FbL8.net]
自分には心がないのでしょうか。
大学生男子です。真剣な悩みです
私には楽しみな事がありません。何をしてもつまらないです。
周りが美しい物と言われるものを見ても美しいと思いません。
恋愛に関しては人に恋をした事がありません(性欲はある。)かと言って二次元に興味があるわけでもないです。
好きな音楽もありません。只管同じ曲を聴いて好きになろうとしましたが、無理でした。
実の親がなくなっても、引きずる事はありませんでした。次の日から普通に散歩をしたり変わらず過ごしました(これが一番自分でも君が悪い)
友達は普通に居ます(多いわけでもなく、少ないわけでもない)ですが、友達には嫌われたくはない、好かれたいのですが、私自身は友人達の事は正直好きでも嫌いでもないです。
趣味もないです。

私みたいな人間はいないでしょう。周りが色々話をしていると疎外感を感じてしまう。親もなくなり、居場所もない。なんかずっと一人な感じです。
どうしたら良いでしょうか

683 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:09:57.97 ID:U3XYQ7X4.net]
25男性
俺は小学生の頃から反出生主義者です
理由は自分の人生グラフの不幸が幸福よりも多かったからです

親には暴力奮われ、首を絞められ、邪魔者にされ、ネグレクトを受け、父親が母親にセクハラしてるところを見せつけられ
兄には顔面にフォークを刺され、血だらけにされ、喋るな息をするなと命令され音を立てたり動くと暴行され、親は助けてくれない

そんな過去を経て、自尊心や自己価値観を失いました
あの人間と同じ汚れた血、遺伝子が流れてる自分が汚物としか思えず、存在そのものがコンプレックスです

故にこの遺伝子を繁殖させてはいけない、他人を自分の人生に巻き込んではいけないと考えています
過去も今現在も俺を好きになってくれる女性はいます
だけど人生で一度も女性と性行為をした事もないし、相手が望んでもどうしてもできません
万が一子どもができたとして、俺みたいな汚れた人間を親に持つ子どもが可哀想で

俺の考え方は間違っていますか?

684 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:19:38.99 ID:tjWBbtoF.net]
>>683
アンケートならよそでしてくれ

685 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:19:42.81 ID:qFHEAlHk.net]
>>682
共感力が低いね、相手の立場に立ってみて気持ちを考えたこと一度もなかったのかな?わりとナルシーというか自分が中心の人に多い。

686 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:22:46.89 ID:O1E1r/j1.net]
>>685
そんな自分が嫌いで兎に角人に尽くすようにしました(人から嫌われたくない、阻害されたくないのもある)
その人が何をされたら嫌なのか、それをしっかり分析して生きるようにしてます。20年間毎日そんなことばかりしてるので精神的に疲れました。

687 名前:A吉 [2017/11/30(木) 00:22:50.99 ID:ZY/9KvR2.net]
>>682
物心ついたころ、どんな子だった?
それを思い出すと、自分は本来どういうこと
に興味を持ったり、何をしていると最も自然
でいられるかを考えるヒントになるかもよ。

私も進路を考えるときに、思い出して参考にした。



688 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:23:49.03 ID:qFHEAlHk.net]
>>683
お前はお前で親と違うやろ。
定期的にカウンセラーへレッツラゴー

689 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:28:05.36 ID:qFHEAlHk.net]
>>686
?いいんじゃないのか?誰だって人から好かれるほうがいいだろうし、君はその努力をしている。何か問題あるの?

物足りなさを感じてるのか、刺激がないからかね。ぶっちゃけその特効薬は恋愛

690 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:28:50.16 ID:O1E1r/j1.net]
>>687
幼少期の頃はよく笑う子どもでした。
ただ、昔から考えずに行動してしまう事が多く(不都合が発生して自分に危険が迫った時しか頭を使わない、その時は自分優先で動く) かなり危なっかしい感じでした。

691 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:31:31.84 ID:O1E1r/j1.net]
>>689
ただ、その人がなんでそれを嫌がるのかが理解できないんですよ。だから偶に他人を怒らせちゃったりします。
恋愛ですが、今まで女の子と性行為をしたいってのは頻繁に感じてたりしたんですが、それ以外の感情が女の子に湧かないんです。
今の大学は非常に女性が多くて、少しは改善されると思ったのですが、全くでした

692 名前:A吉 [2017/11/30(木) 00:31:39.38 ID:ZY/9KvR2.net]
>>683
子供の頃は、親の影響下におかれるのは仕方ない。
けど、もう大人なんだから、自分が幸福を
生み出して周りの人たちに与えていく立場だ。

遺伝子とかどうでもいいから、「女性や子供
を自分が絶対に幸せにする」という意識を
持ってみよう。

693 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:37:50.76 ID:qFHEAlHk.net]
>>691
ああ、そういうことか。
共感力高めるのやっぱ人の話をひたすら聞いてみること。色々な考え方があるのねといったん受け入れること マツコ・デラックスを見習いたまえ

まあw好きなこいないならああやりたーいぐらいしか思わんしょw

色々本読んでみなよ

694 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:41:23.65 ID:O1E1r/j1.net]
>>693
ありがとうございます。
私自身は大切だった親がなくなっても普通に生活をしている自分が本当に嫌いで嫌いで嫌になります。もっと親の事を思い出したりしたいのですが、死んでからもう親の事を思い出さなくなりました。写真見ないと顔すら忘れてるぐらい。どうしたらいいですか

695 名前:A吉 [2017/11/30(木) 00:43:21.15 ID:ZY/9KvR2.net]
>>690
好きなことや(比較的にでも)得意なことに
打ち込むのがいいと思うんだけどね。
それが何かを考えるヒントとして、幼少期を
思い出すのが一案ということじゃ。

何が好きなのか、好きになれそうか、一度
じっくり考えてみるといい。

696 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:46:17.65 ID:C5uXVuIJ.net]
>>690
一日で考えてみるといい
朝起きて何をする?ルーティーンがあるでしょ
そんな時にどう思ってやっている?もう無意識に顔を洗い、歯を磨き朝ごはんを食べ・・・・
その時に何も考えないかい?
ほら、そう、毎日決まったことでも何かしら考えて行動しているでしょ
美しいとか楽しいこととかそんなに突出して考えてないんだって

みんなの心にも無味乾燥無色透明がそれなりに支配しているんだから
みんなは楽しそう・・と思っても実は他人もそう楽しいということはないということ

みんな一緒だからそれを悩むことはないよ
人は空しくなったり空虚にいることのほうが多い

697 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:49:45.73 ID:qFHEAlHk.net]
>>694
ラッキーって思っていないんだろ?
生活に支障が出ないよう無意識に心を守ってる形がいまの君。ヘーキヘーキ

ただここに相談する程度にじわりとしんどくなってるかもね。
もう遅いからいったん寝な。わしも寝るもげぇ



698 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 00:52:56.94 ID:O1E1r/j1.net]
>>697
母の事好きだったんです。ほんとに。死んだ直後はほんとに悲しかったのに、翌日からは普通に生活。こんな自分が許せないんです。
周りは親がなくなったのに気丈だとか言われてその度にまた自分が嫌いになる。
親との思い出すらないんですよ。楽しい思い出って言われても思い付かない。

699 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 00:57:10.27 ID:C5uXVuIJ.net]
>>694
無理に思い出さなくていいよ
どうして亡くなったのかは聞かないけど
順番というものがある
もし、あなたが先に亡くなったら親御さんはどんだけ悲しむだろう
この世には順番がある

私が両親を思い出すときは一日の終わりにしている
人間、声から忘れてしまうんだって
だから自分を呼ぶ声を思い出すようにしているよ

忘れてもいいと思う
そして写真を見て思い出し在りし日をしのぶのもあり
生きてる人間が大事だよ
いつか虚無感から抜け出せるから

700 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 01:01:32.96 ID:qFHEAlHk.net]
>>698
生活しちゃ駄目なのかい?必ずずっと家にこもって悲しまないと人でなしになっちゃうのかい?それならわしもそうなっちゃう。

死の受け止め方は人それぞれだよ。
思い出なんて心の整理ついてないうちはそんなもんよ。

すまんがマジで寝ます…他の方が回答してくれるかも、でも君も寝たほうがいい、おやすみ

701 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 01:11:04.67 ID:Wz5zipST.net]
>>698
このままだとすごく薄っぺらい人間になっていきそうだから気をつけた方がいいと思う 自分がない人ってあんまり魅力的に思えないからね
ないないばかり言ってても仕方ないですよ お母さんのことも思い出したいのならアルバムを見たり誰かに話を聞いてみたらいいし、そう思わないのならそれだけの話で別に自分を責める必要もないでしょう
ないないばかり言ってないで、あなた自身何をしたいのかを見つめ直した方がいいと思います

702 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 01:11:41.86 ID:EsZ8+xs8.net]
恋人に自分とこの先の人生をずっと一緒にいたい理由が、完璧じゃないから。どう成長するか楽しみだから。と言われました。
あとは見た目やノリも好きだと言ってくれてましたが、まるで尊敬はされていないのだと複雑な気持ちになりました。
そして、このまま成長がみられなければ捨てられるのか、成長したら飽きられるのか、今は良くても長くいると完璧じゃない部分にイラつかれていくのではないか、やっぱり完璧な人がいいと目移りされるのではないか、、先は長くないような気がしました。
しかし勇気がなく相手にどういう意味なのか掘り下げて聞くことはできませんでした。
とにかく頑張らなければならないという気持ちとともに、そうしてもいつかは振られて終わるのだという気持ちになり、一緒にいても憂鬱な気分です。
みなさんは相手にこのような理由を言われて素直に嬉しいと思えますか?
また、この件について話し合うべきだと思いますか?

703 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 01:15:06.74 ID:Wz5zipST.net]
>>698
茨木のり子さんの有名な詩で、
「自分の感受性くらい、自分で守れ。ばかものよ」という詩があります
厳しいようですが、あなたにはこのような感性が必要な気がします

704 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 01:29:34.42 ID:zntNVDA4.net]
うむ

705 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 01:31:36.23 ID:zntNVDA4.net]
↑誤送信失礼

>>702
恋人さん普段から見下すようなとか小馬鹿にすることちょくちょくありますか?もしあるならちょっと…ですが。

逆に違うのでしたらロマンというかポエムちっくというか…もしそういう恋人でしたら恐らく頑張って頑張って考えた結果がそのような言葉になったケースも考えられます…(笑)
(ほら俺らは三日月だけどいつか満月のように完璧な夫婦になろうね的なw自分が思いついて書いててあれだけどくっそ寒いな…)
試しに一緒にいたいと言ってくれたの嬉しいけど完璧になったら捨てちゃうの〜??と冗談めかして聞いてみては?

706 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 01:34:22.24 ID:B4cat0Dn.net]
現在21歳女 専門中退 バイト歴彼氏歴無し
1ヶ月前にニートになってしまった
今まで専門に行ってたが同級生のイジメ、教師や相談室の爺の心無い態度を受け鬱になって学校をやめてしまった
両親に無理して専門に行かせてもらったのに卒業の三カ月前にやめた。
500万以上を無駄にしてしまった
死にたくてしょうがないけど一人っ子だし両親を残して死ねないしこれ以上悲しませたくないんだ
両親共に60歳超えだし仕事に出ている父も年齢的にもう働かないって言ってたし、ワイが働かないと行けないって分かってるけど他人と関わるのにトラウマがあって怖くて仕方ないんだ。
馬鹿だし言葉の選び方や文章能力ないしこの先どうすればいいかわからない。
ふと両親の年齢を考えてこの先長くない事に気付いて将来が怖くて仕方ない
でもどうすればいいかわからん。その場にあった言葉遣いが思いつかないからバイトをさせてほしいって電話も出来ないんです
誰かに相談したいけど友人でさえも信用するのが怖い
人生の先輩方にご助言頂けないでしょうか?

707 名前:マジレスさん [2017/11/30(木) 01:46:45.29 ID:zntNVDA4.net]
>>706
中退しちゃったか〜。まあ中退してからかなり自分を責めてると思うのでこれからどうしていくべきかの助言にだけにしておくね。

職業訓練はどうでしょうか?まだ若いから全然やり直しはききます。ハローワークに行って相談が一番です。

言葉遣いは今はです、ますだけでいいですよ。完璧はいりません。相手に伝わればいいのです。



708 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 01:49:01.38 ID:Wz5zipST.net]
>>706
若者の就労支援として自治体にも色々な窓口があるから、相談してみたら?
厚生労働相が運営してるちゃんとしたところだよ
saposute-net.mhlw.go.jp

709 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 02:14:18.96 ID:u6fjodGY.net]
某チェーン店の店員さんに好意を持ち、そのお店に通いつめていました。
仕事帰りに店の外で出待ちをしたり、帰路を付いて行ったりしたところ警察を呼ばれ調書、写真を撮られ『二度としない』という誓約書を書かされお店も出禁となりました。
私はストーカー規制法等により懲役等により前科者となってしまうのでしょうか?
お手数ですがお願い申し上げます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<431KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef