[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 14:35 / Filesize : 431 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます664【相談】



1 名前:マジレスさん [2017/11/21(火) 20:29:47.01 ID:ro5o4/Lj.net]
ここは5ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。
 それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・同じ質問を繰り返すのは禁止です。完全に同じでなくとも質問の趣旨が一致する場合は同じとみなします。
・特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
 使用推奨(無料):iMona imona.k2y.info/

・何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ここは【人生相談】スレです。愚痴、独り言、人生相談以外の相談は各該当スレでお願いします。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。

・ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★特に回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
 回答者への意見も議論の発端に成りかねないので控えてください。
・質問が長期化する場合は、他の人が相談しづらくなるので単独でスレを立てて下さい。

540 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 16:27:00.69 ID:3FeYX4Ln.net]
>>536
開き直れないなら努力を続けていくしかないんじゃない?
というか投稿者にもたまに連絡とるレベルの友達はいるの?
たまに連絡とる友達はいるけど、毎日連絡とってないから友達だと思えないのか、そもそもそういう友達すらいないのかによって話が変わってくると思う

541 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 16:28:35.09 ID:XwD1MoQ/.net]
>>529
最近彼は寝不足みたいで、精神的に落ち込んでいるのも寝不足と不規則な生活のせいなのではないかと思って彼にもそう告げたのですが、なかなか聞いてくれなくて…
私はまだ学生の身で社会人の仕事の辛さを本当の意味で理解できていないことを痛感しています。
でもせめて彼の愚痴や悩みを聞いて支えになれるよう努力します
522さんも彼女さんと良い関係を築けますように…
ありがとうございます!

542 名前:520 mailto:sage [2017/11/28(火) 16:29:42.71 ID:tZfoRJ18.net]
>>540
友達自体いないんです

543 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 16:35:19.72 ID:57Qva10G.net]
また親の育て方が問題 が出てきた

544 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 16:35:30.90 ID:kcOdv6jp.net]
>>541
 ありがとうございます。
 的確なアドバイスの実行よりも愚痴聞きで満足する場合もありますからね。
 彼が体壊すことなく、順調に成長するといいですね。
 良い関係になれますように。

545 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 16:41:04.18 ID:X2dJWCJ7.net]
>>520 女性は特に素敵なお土産、スイーツとやらをあげると態度が変わる人が多い。
男は酒だな。一緒に楽しく飲みに行くのがいい。
相手がどうしても奢る!といったら次の日みんなのまえで
『昨日はすっげーご馳走様でした!』とお礼を言う。
これでなんとかうまくいくよ。

546 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 16:48:41.61 ID:XwD1MoQ/.net]
>>532
ありがとうございます…正直少女漫画のような恋に夢を抱いてしまっていたところはありました…

私も彼のことは私だけの努力ではどうにもならないと薄々気づいてはいたのですが、どうしても好きで別れることは出来ず、でもどうすればいいかも思いつかずここまでやってきた次第です。

もう少し頑張ってみてダメだったら別れることをきちんと考えようと思います
ありがとうございます!

547 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 16:53:58.29 ID:X2dJWCJ7.net]
ゲフンゲフンしちゃった

548 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 17:19:01.18 ID:kcOdv6jp.net]
>>545
 ありがとうございます…



549 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 17:34:12.62 ID:AD+0JoNb.net]
皆が糞だと叩いているものを自分だけ糞だと思えなくて辛いです
皆が叩いているのをみて自分に羞恥心や罪悪感などのストレスを感じて辛いです
皆と同じように糞だと思えるようになれて叩きに参加できるようになれる方法を教えて下さい
もう正しいものに責め立てられたりストレスを感じたくありません
皆と同じになるのが目的なので
真似すればいいみたいな的外れだったり人それぞれみたいな自分が気持ちよくなるだけの綺麗事は迷惑なので辞めてください

550 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 17:34:23.93 ID:3FeYX4Ln.net]
>>542
それなら毎日連絡とるとらない以前の問題じゃんw
友達作りたいなら社会人サークルでも参加してみたら?

551 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 18:29:23.77 ID:ZvNETfNk.net]
どなたか恋愛相談に乗って頂けると嬉しいです。

当方27歳男です。
同じく27歳の彼女がおり、近々プロポーズしようと思っていたのですが、その彼女の過去に問題が発覚し別れるかどうか悩んでいます。

過去、彼女がキャバ嬢として働いていたのは知っていたのですが、先日、枕営業をしていたと本人から聞かされました。
人数はおぼえてないが20人未満だと言っていました。また、元彼との間に中絶経験があるとも聞かされました。

だいぶショックを受け眠れない日々が続きましたが、話し合いをし、「今は反省してる」、「ずっとあなたと一緒にいたい」と言われ信用し関係を続ける決意をしました。

今は普段通り接することを心掛けていますが、やはりふとした時に思い出してしまい、相変わらず夜は眠れません。

彼女のことは好きなのですがこのまま関係を続けていたら心がおかしくなってしまいそうです。

別れた方がいいでしょうか?
できれば続けていきたいのですが、その場合に心が落ち着く考え方など教えていただけたら幸いです。

552 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 18:36:50.47 ID:ByaBpa8L.net]
>>551
あなたの性格からして別れたほうがいいです
より清らかで素敵な恋愛をしてください

553 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 18:47:01.30 ID:X2dJWCJ7.net]
>>551 昨日くらい同じ質問しなかった?
君が忘れて受け入れられるかどうかでしょ?
彼女は受け入れてもらえると貰って話したようだけど、
僕は器が小さいから無理。

554 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 18:50:12.97 ID:1na2P/uH.net]
>>551
君の事が好きだ
でも好きだからこそ苦しい
このまま溜めこんでいるとおかしくなりそうだから吐き出させて

一度話し合って関係つづけるといったのに、こんな事を気に見吐き出すのは悪いと思っている
聞いているのが嫌になったら何時でも行って、すぐに(君との関係を)やめるから

という前置きをしてから、
枕営業で他の男に抱かれたことについてあなたがどう思っているのか
ちゅぜつ経験がある事について将来的な妊娠の事も含めあなたがどう思っているのか

彼女が反省しているとか言う話ではなく、あなた自身が抱えてしまっている想いをすべて吐き出しましょう

これはこの先ついて回り続ける問題です
それを貯め込み抱え続けるのは不可能
早晩にしてあなたの心が破たんしますから
ですのでここで吐き出しましょう

彼女との関係をこの吐出しでどうするという結論を出す必要はありません
ただ、あなたが彼女から聞いて思いを抱えたように、彼女にもあなたの気持ちを聞いてもらう必要があると思います
いまさら何をどういっても過去が覆るわけではありません
彼女も苦痛でしょうが、それに彼女が耐えられないのであればお別れしたほうが良いでしょう

お互いの気持ちを伝えあい、それでもなお一緒にいたいと思えたのであれば関係を続けると良いと思いますよ
勿論一度吐き出して全てすっきり忘れられるわけではありません
この先も結婚するのであれば数十年続きます
そういった関係でもいいと彼女が言えるのであれば続けるのがよろしいかと

555 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 19:13:03.82 ID:/sy+QcMl.net]
>>546
あなたがいつまで耐えられるか。
彼の疑り深い性格は変えられない。
何人も浮気されたというのは本当ではないと思うよ。
余りの疑り深さに嫌気がさして去った女性に「やはりそうだったんだな‼」という結論を得ていると思われる。
或いは浮気は誤解だという女性に何度も「浮気してるだろ、本当のことを言え」ということを何十回もくり返す手合いだ。問答が面倒になった女性はそうだ、と答える流れだ。
あなたは経験が少ないようだから、それは悪いことではないが、ここにいる大人共の意見も心に留め置いていてほしい。
少し冷静に相手を見た方がいい。

556 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 19:20:38.48 ID:dU50fNxG.net]
自分だけ飲み会に誘われていないことに今日気付きました。
帰り際たまたま一緒になったのですが、乗り換えの駅で先輩と職場の人たちが待ち合わせしているところに遭遇しかなり気まずくなりささっと逃げました。(微妙に目があったような)
自分は異動して来た人間でいま現在2ヶ月が経とうとしています。
職場ではそもそも業務に追いつけていないことや、緊張しいなので人と会話する余裕がなく馴染めていません。
あと私は極度の下戸でどのみち酒は飲めないのですが、明日微妙に今日みたいな場面にすれ違ったため顔を合わすのが気まずいです。
仕事も現在3年と9ヶ月くらいですが異動してデカイ部署に配属になり明らかに能力不足感が否めなく転職を考えたりもする毎日です。
本当に今日自分の生きる意味なんてないんだなと思いました。
帰りの快速電車にでも飛び込んでしまえば一瞬ですよね

557 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 19:31:16.91 ID:PpubxKyN.net]
>>523
彼氏の気持ちが離れてるから言いがかりつけて別れようとしてるように思える
説得は無理じゃないかな?

なんだかんだ彼氏できてるし、そんなにブスじゃないでしょ?新しく出会いなよ

558 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 19:33:01.61 ID:PpubxKyN.net]
>>556
君細かいよ
そんな理由なら俺10回は飛び込んでるわ



559 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2017/11/28(火) 20:32:54.37 ID:gcW51mxZ.net]
>>513
男に相談。まあ金があれば殆ど解決

>>518
それが君の価値感なら相手家族を不幸にするだけ。 結婚せず飽きたらさよならが本望だろ

>>520
こつこつ

>>523
子供と思って養えるかどうか

>>527
広く多くの世界と人々と関わる。役割を得る

>>551
相手に相談

>>556
とりあえず介護職でも

560 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 20:33:07.74 ID:R6AgKV3W.net]
>>558
俺の人生をこの人が味わったら飛び込んで死んでからその死んだ世界でも飛び込んでるくらい。

561 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 20:34:42.17 ID:7Ytf4xYA.net]
どうも俺は友達に見下されてる感じです。
この前は親の悪口まで言われました。
会うとなんか上から目線で説教みたいに言われます。
確かに俺は親に甘えて友達は苦労してるし言われても仕方ない面はあります
友達の親が病気の時にちょっと配慮の足りない台詞はいくつかしましたが
この前は俺の親のことを世間知らずだとか笑いものだとか言われました。
やっぱり見下されるのが納得いきません。その理由はどこなのでしょうか?アドバイスお願いします

562 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 20:39:13.16 ID:t2Nz+Rtm.net]
>>561
友達の親が病気の時に何て言ったんだい?

563 名前:A吉 mailto:sage [2017/11/28(火) 20:40:02.46 ID:4lbN2EKd.net]
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

◆相談者の方へ◆
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレでお願いします。
健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

◆回答者の方へ◆
(1)答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
(2)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(3)相談者と回答者は対等です。回答する側がエラいわけではありません。相談者と同じ目線に立って改善策を考えてあげてください。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

※前スレ

564 名前:A吉 mailto:sage [2017/11/28(火) 20:41:20.55 ID:4lbN2EKd.net]
>>563
テンプレ改定案を考えてみた。

あんまり長大だと初めての人は読まないから、
不必要な(書くまでもない)部分は削って、
回答者への注意の(3)を追加してみた。

意見があればお願い。
評判良さそうなら、採用してもいいんちゃう?

あと、改行などキレイにできるなら、お願いしたい。
私スマホなんで、よくわからん。

565 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 20:42:16.64 ID:7Ytf4xYA.net]
>>562
痩せた親に「ガリガリじゃないか」とか「痛い目にあってるんだな」とかです。
別に悪く言うつもりはなかったけど。

566 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 20:45:31.02 ID:PpubxKyN.net]
>>564
ナイス

>>565
ボロクソ言うとるやんけw

567 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 20:47:55.78 ID:zlBLxzJh.net]
>>564
自分のスレでやってどうぞ

568 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 20:50:47.40 ID:7Ytf4xYA.net]
しかし俺は「お前の母は認知症になる可能性あるぞ」とか「認知症になってうんこまき散らすかもな」とか
「世間知らずだから詐欺に騙される可能性あるぞ」とか言われました。



569 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 20:53:38.85 ID:BtD5IrK/.net]
>>556
周囲の人と上手くいけないような気がして
さらに仕事が追いつかないから飛び込む

あなた自身、寂しくて、漠然とした大きな不安を抱えてますか?
それらは幼少期からのあなたの環境に影響されてるかもしれません
ご両親は、小さいころのあなたに、どう接してきたのでしょうか?

570 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 20:58:31.27 ID:PpubxKyN.net]
>>568
君、どっちもどっちだよ

571 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 21:02:27.40 ID:7Ytf4xYA.net]
でもなんか見下されている感じが納得できません。
友達は明らかに俺の親のことを悪く言ってやろうという魂胆がハッキリとわかりました。
今更、親に食って掛かっても仕方ないしなんかやりきれません

572 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 21:06:57.79 ID:vV3x155E.net]
>>561
大人が病的に痩せるときは大概、大病なんだ。
大病の親がいて家のことをフォローしながら生活している友人に、気を使った言い方がてきなかったのが、見下された理由。
親どうかしたのか?前見たより凄い痩せてるけど大丈夫なのか?と聞けば、こういう事があったと友人も言いやすかっただろうに。
そこで、お前も大変だったんだな、気付かなくて悪かった、困ったことかあったら言ってくれ、とまで言えたらなあー

573 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 21:07:32.91 ID:QA29CxWh.net]
>>571
縁切れよ。お前も相手にかなりひどいことを言い、
今は相手がお前にひどいことを言っているわけで
(残念だがお前が相手に言ったこととお前が言われていることは同レベル。
 相手のほうがひどいとかやりすぎだっていうことは全くないぞ)
何かの腐れ縁で縁を続けてるだけで、お互い嫌っているんだし
相手に至っては多分お前のことを嫌ってるだけじゃなくて憎んでる
付き合いたくないならもう付き合うのやめとけよ
家族だって嫌いあったら縁を切るのに、どうして他人と縁を続けたいの?
何か弱みか命でも握られてるの?お前に対して惨めだとしか思わないよ。

574 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 21:07:41.75 ID:7Ytf4xYA.net]
多分、友達の言いたいのは自分はずっと苦労して来たから今度は俺が苦労する番不幸に遭う番だと言うのです
しかし見下されるのは納得いかないし不幸になるぞと言われても困ります。
「お前の母が事故に遭うとか認知症になるとかありそうだぞ」とか縁起でもないこと言われます
ここまで言われるとさすがに凹みますよ。

575 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 21:11:25.97 ID:7Ytf4xYA.net]
>>572
それでも「親の状態はどう?」とか聞いたりはしましたよ。
楽してるとか言われてもなあ。同じような不幸な目に遭わなきゃいけないなんてことはないしな

576 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 21:15:04.93 ID:PpubxKyN.net]
>>575
回答は大体一致してるが、君が納得いかないならそれはそれで仕方ない事だよ。

577 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 21:18:02.41 ID:vV3x155E.net]
>>575
言い返し方な。
お前いい奴だな、俺や親の心配してくれて有難うな、気をつけるよ。
何度言われても褒めまくれ。

578 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 21:20:28.72 ID:E4tm7GQY.net]
アパートに住んでるんですが、斜め下に住んでる無職のホモストーカーおやじに
狙われて困ってます。
散歩しに出たら後を付けて出てきたり、車で通勤してるんですが
毎日だいたい同じ時刻に家に着くんですけど、毎日同時にそいつが車で
戻ってきて駐車場で鉢合わせしたり。
順番で今年1年隣保長をやってるんですが、仕事といえば
市の広報誌を配ることくらいですけど、そいつの部屋に広報配るのが
嫌で仕方ありません。
別に配らなくてもいいですよねそんな奴?



579 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 21:23:42.11 ID:bZMHLIj4.net]
駄目元で正社員の面接ひたすら受けてみます!!
人生今という時間は今だけ!全力で楽しもうと思います!!

底辺だ底辺だと言われようが関係ない!!20代の今を全力で生きます!

580 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 21:28:55.69 ID:BtD5IrK/.net]
>>579
がんば!

581 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 21:49:45.26 ID:hK0PYfiE.net]
>>564
>(3)相談者と回答者は対等です。

これ、いいですね。
相談者に回答者してほしいです。

582 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 21:52:37.78 ID:QA29CxWh.net]
割としてると思うよ。
相談してる日に同じ口で回答はしていないというだけで。

583 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:13:28.04 ID:MCGU3paw.net]
相談です
転職回数が多いと履歴書はまずいですよね
自分は今一回したのですがまた短期でしよかとも考えてます
言われた事を言われたようにするような仕事がしたいです
察して何かをするような仕事がしたいないです
何かいい仕事ないでしょうか?

584 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:15:14.46 ID:QA29CxWh.net]
>>583
マニュアルががちっと決まっていて、
対人ではない仕事がそれに当たると思うよ
工場あたりが代表的では

585 名前:マジレスさん [2017/11/28(火) 22:16:43.61 ID:AD+0JoNb.net]
皆が糞だと叩いているものを自分だけ糞だと思えなくて辛いです
皆が叩いているのをみて自分に羞恥心や罪悪感などのストレスを感じて辛いです
皆と同じように糞だと思えるようになれて叩きに参加できるようになれる方法を教えて下さい
もう正しいものに責め立てられたりストレスを感じたくありません
皆と同じになるのが目的なので
真似すればいいみたいな的外れだったり人それぞれみたいな自分が気持ちよくなるだけの綺麗事は迷惑なので辞めてください

586 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:16:47.37 ID:MCGU3paw.net]
>>578
精神的にも疲弊しているように見えますが大丈夫ですか?
一度相談も兼ねて精神科に行かれる事をオススメします
もしかしたら今の話をしたら重い病気かもと言われるかもしれませんが、気にせず、指示にしたがって治療をすると良いでしょう
その人からの嫌がらせが止むかも知れませんし、止まないのなら管理会社に言いましょう

587 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:22:43.12 ID:2cGd4RVw.net]
>>564
乙です。良いと思います!

588 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:23:03.71 ID:PpubxKyN.net]
>>578
逆に特別扱いに取られないかね
そもそも脈アリと思われてそうだ。
普通に愛想悪くしてれば察してくれるんじゃないか?
あとホモに謝りなさい



589 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:28:09.94 ID:X2dJWCJ7.net]
>>556まあそう深刻に考えずに、下戸だから誘ってもかわいそうだなーと思われたんじゃないの?
って前向きに考えないと体はいくらあっても足りないよ。
仕事ちゃんとしてればいいよ

590 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:31:44.01 ID:X2dJWCJ7.net]
>>564 賛成!いい案を出してくれてありがとう。

591 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:37:08.90 ID:X2dJWCJ7.net]
>>578 配ってあげようよ

592 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:51:53.59 ID:E4tm7GQY.net]
誰が配るかボケ

593 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:53:56.35 ID:QA29CxWh.net]
結論出てるのは相談じゃねーから。構ってちゃんは帰れ

594 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:55:38.59 ID:X2dJWCJ7.net]
>>583 転職の回数をどうとらえるかは個人個人で違うからね。
僕なんか全部かこうと思ったら、履歴書の職歴欄はいりきらないから
別途に書いてるよ。
問題は自分が納得してれば、恥ずかしいことじゃないってことだよ。
頑張ってね〜

595 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 00:01:40.96 ID:C1w+4Rso.net]
生きていても全く楽しくないのですがどう生きていけばいいでしょうか?

自分がつまらない人間なのもありますが今の世の中ではどんな人間になっても満足いく人生は歩めそうにありません
世の中が悪いとかではなく自分が望む世界ではないだけです

過去や未来に生まれても無理かもしれませんがこんな絶望の仕方をしてしまったらどうすればまともになれるのでしょうか

596 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 00:12:31.96 ID:haILxF1E.net]
>>595
若者が理想と現実のギャップに苦しむのを中二病というらしいよ

世の中や自分に求め過ぎていないか?
自分はちょっと下げるくらいで丁度いいんだ

597 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 00:14:09.78 ID:6lCE4v/B.net]
>>595
絶望したままでいいのではないでしょうか?
それこそが力になる事もあるでしょうしね

ところで、あなたが望む世界ってどんなのです?
過去や未来とか言っていないで、今、あなたの望む世界を作ってみればいいじゃないですか

世界とは広大かつ複雑です
あなたが望む世界と一口で言っても、単純なものではないでしょ
一つの自称を望めばそれに関連して様々な世界が構築されていくわけですし
それを文章にして書き出してみてはいかがでしょうか?

人間の嗜好というのは絶えず流動しつかみどころがないものです
それゆえ漠然名不安や絶望に包まれるものでして
ですので、思考に文字という形を与えてやると固定化され見えてくるものがあると思います

あなたの望む世界をより具体的に、より細かく書き出してみると良いでしょう

598 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 00:27:52.62 ID:b2PzvTNQ.net]
>>596
もういい歳なのにまだ厨二病だったのですね
どうせ頑張っても無駄なら死ななければいいやとなってます
楽に死ねるなら死んでもいい

>>597
望む世界とはここでは言えない
ドン引きされるから誰にも言えない



599 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 00:30:26.96 ID:8b6xX7nC.net]
ジグザグ気取った 都会の街並
振り向いた君の笑顔が揺れるよ
目が合えば 遠く指さす
いつかは二人で行きたいのさ
例えばはるかな青い空を
言葉をこえた 愛もあるはず
熱く燃える季節が
ぼくらの憧憬 運んでゆくよ〜♪

600 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 02:31:06.94 ID:5wWSK1at.net]
>>595
また悩みすぎて頭が痛い〜、どうすればいいのでしょうか?の構ってちゃん?もう自分用スレ立てれば?

601 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 02:38:36.86 ID:VKyYzbEQ.net]
学校に行きたくなくて就職もしたくないとかの相談はここでいいですか?

602 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 02:42:48.64 ID:VKyYzbEQ.net]
夏休みあけからちゃんと学校に行けず、やめたいとは思うものの就職が決まっているためやめるにやめれない状態です。自分自身まだ迷っているところがあります。

603 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 02:53:58.13 ID:tI48IUcZ.net]
>>602
レールから外れるのは簡単
レールに戻るのは非常に大変というか堕ちるだけ
我が道を行くなら自己責任でご自由にどうぞ

604 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 03:01:48.17 ID:VKyYzbEQ.net]
せっかく学校に入って5月に就職が決まってあと半年もないからがんばれと
先生にもいわれた。その通りだと思う。
わかっているのに、学校にとにかく毎日行けばなんとかなると思うが
行かないのはあまえだからってことですよね。

605 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 03:10:58.04 ID:5wWSK1at.net]
>>604
出来たら行きんしゃい。その方がいい。
ただそんなに自分を責めんでもいいと思うが。就職決まって社会への不安から鬱屈になってるかもしれんし、誰だってなんか分かんないけど嫌になって放り出したいときもあるさ。

606 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 03:16:16.36 ID:VKyYzbEQ.net]
一度就職してやめて学校に入ったのにこんな中途半端なことをしてしまっている
自分に驚いている。夏前は無遅刻無欠席だった。

607 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 04:22:35.48 ID:mfPEUaYD.net]
>>604
甘えだね
誰しも耐えにゃならん、我慢せにゃならん事が必ずある
何でも好き勝手に出来たら世の中の秩序は崩壊する

「もう就職決まったから意味無いべ?」って心境だと思う

まだ若いからわからないと思うが
そういった事柄ってこれから何度となく遭遇する

ボランティアだったり家族サービスだったり役員だったり…
とにかく"仕方なくやらなきゃならないこと"
というのがあるというのも理解しなきゃね

608 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 04:46:13.28 ID:VKyYzbEQ.net]
友達いないし親も相談できるほど仲良くないから
少しでも話せてよかった。ありがとう。
とりあえず今日は久しぶりに学校行こうと思ったので
行ってみます。まだ取返しつくといいな。



609 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 05:52:29.99 ID:/moR9Cif.net]
>>604 おはよう。もう大人になったら学校には戻れないんだよ。
悔いのないよう、卒業までの日々を暮らそう。

610 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:01:02.86 ID:g00mwD+h.net]
>>595
 自尊心が低下してるのでしょう。
原因は多分、仕事か、人間関係由来だと思いますが。 
 就業中か求職中か存じませんが考えを前向き方向に持ってくアクションをするしかないですね。(苦行)
 人間関係であれば、SNSとか、社会人サークルで人間関係をつくるとか、
 あと、「おれはだめだ」的な口ぐせは控えて、よくやったとか、できないことよりも、できた事に目を向けるとか。
 過去のできた事にも目を向けるのが大切ですね。
 あと、「やる前に思ったよりよくできた」という体験をすることですね。
 文章なので、どこまで感覚が伝わるか分かりませんがトライしてください。
 それから、メンタルに問題あったら回復がさきです。

611 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:27:09.16 ID:g00mwD+h.net]
>>556
 前の部署だとうまく行ったんでしょう?
 仕事の職種は分かりませんが、過去できた事、今できたことに目を向けてください。
 原因の反省や分析は嫌になるほどやってると思いますので省きますが。
 あと人間関係の自信をつけるために人に合うことですかね。人に合わんと鈍るんですよ。
 

612 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 07:34:03.38 ID:g00mwD+h.net]
>>609
 そういえば、秋葉原の加藤被告、自動車の学校行ったのに整備士の資格取らんかったんだよな加藤被告、進学希望で資格スルーしたような気がするけど。
 なんとなく思い出した。
 そういう資格とか、新卒とかパスポートは大切にしないと。
 どんなに可能性あっても余裕ないと潰れるから。
 本当の事情は本人しかわからないけどさ。

613 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:36:45.63 ID:D7H4U513.net]
最近のハード作品は首閉めや指イラマばかりでつまらん
もっと髪掴んだりビンタしたり女優を雑に扱うプレイをしてほしいもんだ
個人的にはどうせ鼻フックするんなら指でこねくり触ったほうが興奮する

614 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 07:52:59.25 ID:g00mwD+h.net]
 人間関係悩むたびに自己啓発本やら、話し方教室やら「人間関係 〇〇」でよなよな、検索してしまうけど、成果が出ないですね。
 最近は人に合うのが足りなかったと思って社会人サークルとかいきはじめましたが。
 過去人間関係失敗をこじらせた人はどうされてました?

615 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 08:54:50.91 ID:jvols8HU.net]
>>614
拗らせるというよりかは、半分降りたら楽になったな。奉仕の精神は持っているし、周りが楽しく、快く過ごせるようにはしている。が、無理してつき合うことはしない。
サークル、良いんじゃないの。

616 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:06:56.86 ID:d3iIUonh.net]
>>614
基本修復は不可能なんで、拗れた人間関係は切り捨てて、新しい人間関係を構築。
一人の人間が付き合える人数には限りがあり、昔からの付き合いを延々と続けても
それ程メリットは無い。
信頼出来る人間を周囲に配置する事が重要。

617 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:09:32.97 ID:d3iIUonh.net]
>>613
需要が有れば供給はあるだろうが、それは合法の範囲なんで、過度な加虐は
需要が有っても難しいだろう。
最近AVの人達が配信元を訴える事もあるし。
過去の裏物を回収するしかないんじゃね?
それはそれで宝探しのようでイイと思うが。
時代にそぐわない物を手に入れようと思ったら、それ相応の努力が必要だろう。
比較的様々な物が安易に手に入る時代ではあるが。

618 名前:善人のフリはしない mailto:sage [2017/11/29(水) 11:09:23.35 ID:bz3mz19E.net]
>>561
妬まれている

>>578
相手に相談

>>583
一次産業、自営、単純作業

>>595
愛だよ

>>601
円光



619 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 12:11:33.47 ID:6lCE4v/B.net]
>>598
ここで言う必要はありません。
メモ帳でいいので書いてみてくださいな
内にため込むのではなく、文字という形にして外に出すことに意義があるのですから

ある程度文章にまとまったら、なろう小説にでも投稿してみると良いですよ
あなたの内側に渦巻く絶望は大きな創作となる力を秘めているのですから

620 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 12:46:23.63 ID:VwASb6rT.net]
自分が無能過ぎて辛い。。。もう10年社会人やってるのに新卒以下だ

621 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 13:13:05.61 ID:uZ0jYI/R.net]
>>620
私もそうですよ、あなただけじゃありませんよ

622 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 13:33:28.03 ID:/moR9Cif.net]
>>620 具体的に何をやらかしたの?ただ優しい言葉が欲しいならメンヘル板へ行こう。

623 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 14:29:01.00 ID:rxlze/Mb.net]
皆が糞だと叩いているものを自分だけ糞だと思えなくて辛いです
皆が叩いているのをみて自分に羞恥心や罪悪感などのストレスを感じて辛いです
皆と同じように糞だと思えるようになれて叩きに参加できるようになれる方法を教えて下さい
もう正しいものに責め立てられたりストレスを感じたくありません
皆と同じになるのが目的なので
真似すればいいみたいな的外れだったり人それぞれみたいな自分が気持ちよくなるだけの綺麗事は迷惑なので辞めてください

624 名前:そいや! mailto:sage [2017/11/29(水) 14:57:51.33 ID:YFJ7CbAo.net]
【注意】
・回答者の皆様へ

近頃、

「だれもこたえてくれないのでもう一度質問させてもらいます
 物事の良し悪しを自分でつけられることができません
 どうすれば皆のように物事の良し悪しをつけられるようになれますか」

「誰も答えてくれないのでもう一度質問します
 ネットの皆と同じように平気で叩きに加われるようになりたいです
 皆が悪いと言っているものが自分だけ悪いと思えなくて辛いです」

などと言う同じ質問を繰り返し、回答者に暴言を吐く悪質な荒らしが出没しています。
他の質問者,回答者の迷惑になりますので完全スルーでお願いします。

625 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 15:33:18.82 ID:C1w+4Rso.net]
この前会社を体調不良で休んだのですが
喋るのが辛くメールだけで連絡を済ませてしまったのですが
常識がないこんなこと今後もあったらクビにするなど散々言われてしまいました

確かに電話した方が良かったのでしょうが
体調の心配を全くせず一方的にそんなこと言う会社に正直愛想が尽きてきました

この場合だと自分が甘いとなるのでしょうか?

626 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:51:14.48 ID:/moR9Cif.net]
>>625 いつのこと?早いうちに謝った方がいいね。診断書も出した方がいい。過去形になるけどね。
ご迷惑をおかけしました と頭を下げるんだよ、分かるね?

627 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:52:53.96 ID:U2QJz5Ta.net]
俺以外にも人生悩んでる人って居るもんなんだな
無職になって数日、気付いたわ。
金もしくは職が無くなっても正常で居られるが、金も職も両方失ったら、何もかも壊れるんだって。

今も正社員試験の帰りで吐き気と震えが止まらないもん

コンビニ入る時数十円でも安くしようとファミチキをスパイシーチキンにしようとか考えてた自分が情けなくて辛かった。ご飯を買うこんな時でさえ苦しいだなんてやばい訳で。

正社員…俺もいつかなれるかな…25になるまでには、正社員になって 笑いたい

死んだ両親に顔向け出来ない。
みんなは、日々どうやって不安を吹っ飛ばしてるの?

628 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 15:54:02.02 ID:C1w+4Rso.net]
>>626
先週末
診断書はもらってない
一応メールで連絡したのにそこまでおおごとになるのですね



629 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:54:53.35 ID:2aIYtA2f.net]
>>625
前の書き込みのそうだけど
体の調子が悪いならちゃんと病院に行ったほうがいい

630 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 15:58:17.98 ID:/moR9Cif.net]
爺の戯言に聞こえるかも知れんが、君に期待してたから
上司は怒ったんだよ。上司はそのまた上の上司から教育不足とかで
厳重注意をされたんだと推測する…
君のご両親はそういう大事なことを君に教えなかったんだから、
君のせいじゃないが、社会人だからね。
体調は回復したか?体調管理も大事な仕事のうちだぞ。病欠は早めに連絡、若しくは這ってでも
行くのが爺世代の常識だ。上司からいいから帰れ と言われて引き継ぎをして帰る。後日診断書提出でみんなに謝る。
こんな感じだ。

631 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:02:13.30 ID:q7lnxmUy.net]
>>625
大事な打ち合わせの予定があったとか、あなたが居ないとダメなタスクがあったとか、急遽休むことが相手に必ず伝わらないとダメな時は電話した方が良いでしょう。
そうでなければ、メールで充分だと思いますし、うちの職場はみんなメールで連絡が来ますね。

職場の文化、上長の方針によるかと思いますので、自分の甘えなのかどうかは気にしなくて良いと思います。

632 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:03:11.97 ID:/moR9Cif.net]
>>627 不安になったら友達に電話するなあ…
君の熱意が伝わって採用が決まればいいね。
この寒空のした、普段あったもののありがたみをひしひしと感じてることと
思うが、この情けさや侘びしさ、悔しさ諸々をわすれてはいけない。
これらが君の原動力となるからだ。これらが君の強さになる。
いい知らせを待ってるぞ!

633 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:04:43.88 ID:2aIYtA2f.net]
>>627
偉いね、少しでも、ほんとわずかでもお金浮かそうと苦労してる

若い時ってそういう苦労しなくてもいいもんだけど
だけどその苦労が大きく変わってくるよ
無駄にはならない
若い時にひもじい思いや寒い思いして涙をこらえ生きた人は強い
正社員、なれるまで頑張ろうよ
両親も応援してくれているよ
きっといい日が来る!

634 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:07:46.35 ID:/moR9Cif.net]
>>628 先週末か… 電話だと声の調子や息遣いで相手も具合が悪いのが
理解できるだろ?言い方は悪いがメールだけだと、バックレたと
誤解されてもしようがないところがある。
まだ進入社員なんだろ?とにかく自分の認識不足でした と謝れば、
なんとかなるよ。明日からまた寒くなるらしいからな、加湿器もつけとけな。

635 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:18:03.76 ID:/moR9Cif.net]
>>628 すまん、新入社員だったw

それだけ叱られたつうのはどんだけ君が重要な任務を担ってるかのバロメータ
になるし、きちんとした会社だという証だよ。そして、君の
将来を期待してるから注意されたんだよ。
俺もコイツ要らねーと思ったら、ハイハイお大事にしか
言わないもんな。じゃ、本当にちゃんと謝るんだぞ、またな

636 名前:マジレスさん [2017/11/29(水) 16:27:12.58 ID:C1w+4Rso.net]
>>631
さすがにそんな重要な仕事は任されていません
自分の職場はそれではまずかったようです

>>635
それが新入社員ってわけではないんですよ
でもなかなか上達しないし見捨ててしまわれてもしょうがない存在なのに
いまだに期待してくれてるのは感謝ですが今後も期待に応えられない気がする

やはり会社によってはまずかったようなのでもっとちゃんと謝ります

637 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 16:34:23.50 ID:/moR9Cif.net]
>>636 うん、謝ってこい。
俺のとこは笑うと思うが出勤簿に印鑑だで、病欠や遅刻するときは先ず電話、出勤したら
直ぐに上司や同僚関係者に謝り、書類と医師の診断書添えて
庶務に提出、出勤簿に斜めの線が引かれる。
有給は年20日だったよ。

638 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:02:28.17 ID:uEoGpEG3.net]
私の悩みはブログの閲覧数が
乏しいことです


どうやったら人に見てもらえるか
考えてはいるんですが
なかなか閲覧数も上がらず困っています

どうしたらいいですか?

matuken3231.hatenablog.com/entry/2017/11/19/124720

こちらがブログです



639 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:06:36.27 ID:/moR9Cif.net]
>>638 面白いことを書けばいいがね

640 名前:マジレスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 17:09:32.42 ID:uZ0jYI/R.net]
>>627
先が見えないと不安になりますね
無職になって1円でも節約してる俺、かっこいいじゃん!
と考えましょう、無理やりにでも

不安に立ち向かい、求職活動してる俺
地味にかっこいいじゃん!と思いましょう
前に進むことを止めなければ
必ず好転しますから、大丈夫です

壊れてしまった物事は仕方ないですね
壊れる運命であって再生に不要なものだったと考えましょう
不安が強い時には事実の意味づけを帰る訓練をしたらどうでしょう

例えば、道を歩いていたら怖いお兄ちゃんに絡まれて
10000円取られてしまった、とします。
その時に、俺って情けないと落ち込んだり、10000円損したと考えるか
そんな恐怖体験を10000万円でできるなってラッキーとか
お兄ちゃんに絡まれていなかったら、もしかしたら事故にあっていたかもとか
次はそうならないように格闘技をはじめて強くなれたとか

1000円を奪われた、という事実と
その事実を悪く意味づけるか、前向きに意味づけするかによって
脳の反応(分泌物)が変わることが分かっています
また、不安を吹き飛ばす人やそういう人物が出演する物語、映画などを見て
その人物と同じように振舞うことで、脳の反応習慣を変えることができます
ミラーニューロンを利用するということですね

要するに、あなたの脳の感じ方を変える、ということです。
日本人はセロトニンが少ない為に大きく不安を感じるようになってます
あなただけでなく、日本人はそういう人種なのですね
欧米の人などは、失業したら自分の時間が増えたと考えて
なら楽しもうじゃないか、とか考える人もいます






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<431KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef