[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/04 10:47 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NTT docomo home 5G [HR01] W Part26



1 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2021/12/27(月) 13:09:49.26 ID:1yxpGxUdd.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ

ドコモの5G対応ホームルーター「home 5G HR01」と専用プラン「home 5G プラン」について情報交換するWありスレッドです
仕様やFAQは下記参照

※前スレ
NTT docomo home 5G [HR01] W Part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1638419939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

772 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 02:12:34.70 ID:4D5GVN/Rd.net]
>>2
>プロバイダーは
>moperaではなく「SPモード」

他社はプロバイダー選べるのに、
年契約の縛りはあるけど、
結局ドコモのスマホを家で使う時は、
このルーター使ってねってことなんかな

PC使ってるけど、プロバイダーどこと聞かれたら、
SPモードのwifiだよっていえばいいのかぁ うーん

773 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 07:28:07.81 ID:zYezBvFIM.net]
一番左のランプは点灯と点滅はどっちが正しいの?なんか時々変わって怖いわ

774 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 07:31:12.52 ID:0OexJe0qd.net]
>>745
ウチのはずっと点滅してる。

775 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 08:25:15.84 ID:Mb7CKQDyd.net]
点滅は通信中
点灯は通信してない(つながってる機器がない)

776 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 09:07:34.98 ID:YPb7jU8hM.net]
ゲームやってる人に聞きたいんだけど安定性の面で使い物になる?
脳のスペック低いからpingは気にしないけど対戦中に落ちるなら迷惑でしかないからきつい
底辺職決まって社宅入ったんだがネット工事不可で絶望してて明日正式に入社手続きだからこれが使い物にならないなら採用辞退しなきゃならん

777 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 09:21:02.77 ID:JNzX/kGaM.net]
そんなのおまかんによるとしか
お前が住んでるところで安定して使えるかどうかなんて分かるはずもないし
オンラインゲームで使い物になるかどうかは
テンプレ

778 名前:以上のことは誰も言えないやろ []
[ここ壊れてます]

779 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 09:36:06.15 ID:7adQpwHjd.net]
>>748
自分の環境だと毎日かならず落ちるってことはないけど4,5日なら一度は切断されるような事もある
それと切断されるときはその日で多ければ2,3回発生するときもある
まあ何時間もつなぐようなゲームならそういう事もあるぐらいに思うしかないね
WiMAXも使ってるけどそっちでは切断みたいなことはほとんどないから条件があえばそっちでもいいかもね

780 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 09:40:45.85 ID:FRxDqYS1d.net]
ゲームではなく仕事に励もう



781 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 09:42:45.86 ID:McgJisY3d.net]
LEDランプがすげえ眩しいよな
寝室にあるから寝るときに電気消すとけっこう気になる

782 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 09:45:07.45 ID:OUStJR75d.net]
そもそも無線でレイテンシ求められるゲームはしない方が良いのでは?
ウチはSwitchやPS5やってるけど月300〜400GBダウンロードしまくっても制限無いから幸せよ
3日10GBのWiMAXはワイマックソ!

783 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 10:03:01.82 ID:BKeBvSpgd.net]
というかさゲームやれないぐらいで 採用辞退とかアホか

そんなことすら我慢出来ないようじゃ
一生就職出来んぞ
働いてからネットあるとこ引っ越せよ

784 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 10:20:27.85 ID:FRxDqYS1d.net]
>>752
向き変えるかポストイットでも貼れば

785 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 10:21:27.62 ID:YPb7jU8hM.net]
>>750
やっぱり定期的に切れる感じなのか
1v1ならいいけど人と協力するようなやつは厳しいな
>>754
その通りなんだけど自分の名前4文字書ければ受かる仕事だから居住環境悪そうなら逃げて別のとこ探すのもありなのよ

786 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 10:22:06.19 ID:cccemlaX0.net]
音とか光に過敏なやつが多くなったな
除夜の鐘もなくなるわけだよ

787 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 10:41:00.09 ID:7adQpwHjd.net]
いやLED十分まぶしいでしょ

788 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 10:43:28.53 ID:cccemlaX0.net]
テープにマジックで色塗って貼り付けとけよ
除夜の鐘を聞きたくないやつは耳栓しとけ

以上です

789 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 10:50:34.75 ID:uqU4/dcQa.net]
耳栓すると除夜の鐘以外の音も聞こえなくなるのがなー

790 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 10:54:29.79 ID:cccemlaX0.net]
2時間位は生活音だと思って我慢しろ
できなければ耳栓だ


除夜の鐘が煩い、お祭りが煩い、花火が煩い、風鈴が煩い、園児が煩い…

少数の煩いクレームにどんどん静かにさせられる寂しい日本。

次の煩いは蝉の鳴き声?鳥の声?人の声かな…

@takeshi_tsuruno



791 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 10:56:41.65 ID:s2S8D8sud.net]
ゴミ収集車もメロディー流さなくなったな

792 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 12:22:36.29 ID:uqU4/dcQa.net]
選挙カーのアレをまずやめろと

793 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 12:47:20.50 ID:p5GHEZ8Xd.net]
> SPモードが順調に各地で規制されてますね

だから詳しくってば。

794 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 13:46:37.61 ID:LwIU5C7hM.net]
HR-01 にドコモ5gギガホプレミアのSIM刺して
つかえるのかなぁ?

795 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 13:52:08.09 ID:LwIU5C7hM.net]
>>756 すまん、ぐぐったら使える様だ。

796 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 14:12:09.93 ID:NXEJugYf0.net]
2月に一括0円やんないかな

797 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 14:34:28.14 ID:vJmEpqRRM.net]
>>767
あるでしょ 2月3月は書き入れ時だからね

798 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 14:41:06.96 ID:80WoALRdd.net]
一括0円はやってなくても33,000円はやってるでしょ?
差額6,600円。
いつあるか分からない一括0円待つより今すぐ

799 名前:契約した方が幸せになれるよ []
[ここ壊れてます]

800 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 15:03:29.37 ID:9qCFlW6c0.net]
欲しいときが買い時



801 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/18(火) 16:53:47.06 ID:YtEoSoeMM.net]
>>750
他スレ情報

0600 名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spa9-Dotg) 2021/12/30 08:48:14
いやみんなバカにしてるけど、結構消費生活センターからの問い合わせは効くよ
俺のケースでもBIGLOBEとかY!mobileとか大きいところでも個人からの問い合わせではまともに取り合ってくれなかったが、消費生活センター経由だとすぐに動いた

もっとも消費者契約法とか電気通信事業法とか明らかに抵触することを資料作ってセンター職員に説明した上での話だけど
ID:o4Kj2M0pp

802 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 17:14:22.75 ID:tDwv+2Bfd.net]
今日から5Gきた
pingは20台で安定してるけど↓180→270↑10→13であまりかわらんかった

803 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 18:55:44.31 ID:T0c21H86d.net]
>>757
そうじゃないんだよ。
与えられたものそのものしか使えない奴が増えたってこと。
テープ貼るとかそんな事すらできない。

804 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 19:12:37.41 ID:V1jDN5kbd.net]
でもランプの時間帯とか設定できたらいいよね

805 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 21:12:33.89 ID:hA55Xs1qd.net]
>>747
なるほど
動くバーナなく、違うHPとか見ず、
放置しとくと、点滅止まるような

自動接続のチェック外してるのもあるのかな

806 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 21:23:29.19 ID:hA55Xs1qd.net]
>>753
オンラインゲームってどんなのかなぁ
タイトルを教えて欲しいです

スマホのアプリゲームしか
したことがないので、よく知りません
ゲーマー?趣味の人は
それ専用のハイスペックのデスクトップPC
使ってるとか聞いた事あるけど

807 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 21:56:53.27 ID:0D/80aJ4d.net]
Broadcomのチップを使った 5GHz Wi-Fi および2.4GHzのWi-Fiで接続していると一旦何らかの原因で
接続速度が落ちると戻ってきませんね。既にdocomo側も把握してるみたいだけど直せないみたい。

808 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 21:58:08.92 ID:0D/80aJ4d.net]
BCM9xxx BCM6xxx BCM3xxxはダメだね。おそらく相性なのだろう。一旦接続リンク(Wi-Fi)が低くなると速度は
低速のまま復活しない。

809 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/18(火) 22:15:21.02 ID:eYq4/aPKr.net]
>>769
WiMAXとか楽天モバイルから乗り換えじゃダメかねぇ

810 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 00:58:28.76 ID:oI63dkobd.net]
HR01単体で有線や無線使っている人は、単体ではなく必ずNECとかBuffaloとか挟むように。
悪いこと言わんから。安いやつでいいから。挟めばわかるから。



811 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/19(水) 01:20:02.58 ID:GzjmhiH90.net]
無線はわからんでも無いけどなんで有線も?

812 名前:名無しさんに接続中… mailto:sageそんなん、 [2022/01/19(水) 02:38:26.48 ID:yKkbJ/+Ed.net]
>>781
それな!

813 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 02:45:03.17 ID:3sx/y9Csd.net]
>>780
> NECとかBuffaloとか
あんま分かってなさそうだけど何とか説明したい意気込みはわかった

814 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 04:42:33.86 ID:Jj6D3D3Md.net]
低速な上10GB規制もする悪名高きWiMAXの据え置きルーターにはイーサネットが2個ついてるのに
なんで固定に迫るほどの安定性と速度を誇りこれと言った制限も特にないコイツは1個なんだろう

815 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 05:52:20.07 ID:NtRL/x05d.net]
NECとかバッファローのハブとかルータ挟んどけばええんかい

816 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/19(水) 06:42:21.71 ID:GzjmhiH90.net]
1個も

817 名前:2個も変わらなくない?
0と1じゃ天と地ほどの差はあるけど
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 07:29:22.80 ID:nxcGr9Gud.net]
なんか重いなぁ
お前環?

819 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 07:49:03.19 ID:zWbxRSMHM.net]
>>784
2000円程度のスイッチングハブでいくらでも増やせるじゃん

820 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 07:54:27.76 ID:nxcGr9Gud.net]
ちっと何度も途切れ途切れになってる
もう解約するかこれ



821 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 08:29:56.76 ID:+/DzV5XKd.net]
>>784
ハブって知ってる?

822 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 08:38:36.06 ID:F+9bRWAYd.net]
間違いなくお前のクソ環境のせいだから解約したきゃしろよ

823 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 09:01:10.83 ID:gPYEnmifM.net]
本体のWi-Fiそのまま使ってる時はわりと切れたけど
無線LANルーター噛ませてからは安定しているな
散々言われているように本体のWi-Fiがクソなんだと思うわ

824 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 09:41:46.89 ID:/yggZwwhd.net]
本体のwifiをちゃんと使えていないからそういう結論になる
本体のwifiだけで使うのがベストと感じている

825 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 09:44:36.81 ID:/yggZwwhd.net]
本体のwifiがクソとか言っているのは、たいていセキュリティ設定か
帯域幅の設定あたりで合っていないせいではないだろうか?

826 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 09:50:39.56 ID:W0EybHAaa.net]
この人は何を言っているんだ

827 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/19(水) 10:31:20.93 ID:CX+WY/0RM.net]
本体のWi-Fiで切れたことないんだけど。

828 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 11:18:12.86 ID:EoDxHUK/d.net]
WiFiの調子が良いか悪いかの違いは、パソコンのWiFi機器との相性だな。

829 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/19(水) 12:11:50.94 ID:zwwcaeDbd.net]
>>779
ここで情報を得て感謝の書き込み
ありがとう

楽天モバイルを有線の固定回線として使ってる
デスクトップにつなぐ部屋の写真を撮って見せて一括0円OKだった

830 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 12:37:32.01 ID:SNyePDM3d.net]
>>788
ハブが必要なほどケーブルまみれにしないよ…
ただ一個は心もとないよなって話や
そこらへんの普通のWi-Fiルーターでも4個くらいあるじゃん?
書いたように、ゴミオブゴミのWiMAXルーターでさえ2コあるからさ
10コも20コも要らんけどせめて2個あればよかったなって



831 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 12:49:21.12 ID:BoDxMGhvd.net]
それを言ったら自分は3つ必要だけどHUBつけて運用してるからね
ないものねだりしてもしかたないのでは

832 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 13:05:54.35 ID:RSxaj0cv0.net]
>>799
ハブ使えとしか言いようがないわな

833 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/19(水) 14:47:45.59 ID:duLBVNUU0.net]
pingだけ高いのは5gエリアになれば改善されるのでしょうか

834 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/19(水) 15:03:54.51 ID:/JMsOUlf0.net]
無理です

835 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 15:04:12.73 ID:+/DzV5XKd.net]
>>799
個人の感想です

836 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 15:08:00.64 ID:+/DzV5XKd.net]
割と最近買ったtp-linkのルーターあるんだけど結局使ってない
勿体ないがネットワーク機器はなるべく少なくしたいし
今のところhome5gだけで何の問題もないし

837 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 17:00:35.14 ID:yhlNv0prd.net]
ドコモにHR01が有線LANが認識しないことがあると言って交換になったけど
あくまでHR01はPCと直接繋げるのが想定なので、その他に繋げるのはやめてください言われたぞ
LANポート1つしかないから、こちらで他の機器に繋げて広げるしかないよねと言っても
今回は交換するけど、PCに直接繋げないのなら次は交換しないと強く言われたわ

838 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 17:23:16.31 ID:WxAsiyQ+a.net]
それはどう考えてもおかしいね

839 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 17:33:06.27 ID:m0rq/J3i0.net]
にほん

840 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 17:42:33.20 ID:j4qFrzrLd.net]
>>802
PCだともうちょいマシだけどスマホだとこう

https://i.



841 名前:imgur.com/Xy51LEd.png []
[ここ壊れてます]

842 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 18:06:35.45 ID:Q3+VwZEId.net]
5gでもpingそんなに良くないわ
てか4gと5gで何か変わってる感じはないな。速度もpingもほぼ同じ
https://i.imgur.com/6tMg6k8.jpg

843 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 18:38:20.36 ID:jzNoO6xz0.net]
そういえば論破王も、5Gになっても絶対たいして変わらんよ、ってしつこく言ってたな。理屈はわすれた。

844 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 18:48:14.74 ID:SNyePDM3d.net]
>>802
だいたい30〜50ms
ただし数分おきに突然数秒間300msになるなど不安定
モバイル系Wi-Fiルーターではぶっちぎりの安定度だけどそれ故どうしても固定回線と比較しがちだが、所詮はモバイル
無線である限り有線には勝てません

845 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/19(水) 23:12:46.95 ID:7YKJbMpBd.net]
>>811
ホリエモンに投票した人?

846 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 01:10:16.02 ID:tx7Hjaevd.net]
うちはほぼ30切ってる
速度は普通
https://www.speedtest.net/my-result/a/8072869031.png

847 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 03:23:01.84 ID:a+wzmHFMr.net]
>>811
4Gと周波数がたいして変わらんからね
速度3倍程度だったかな
ほんとに早い28Ghzつかめる人はほぼいないだろうし

848 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 03:38:20.32 ID:JXK2QGCPa.net]
ミリ波対応した新機種がいずれ出るんだろうけど

849 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 06:19:03.02 ID:12yLOuvxd.net]
複数の基地局と同時に通信を行う(名前忘れた)やつでもせん限り頭打ちやろね

850 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/20(木) 06:32:39.99 ID:2TlwCAuPd.net]
5Gのエリアマップ、この間見た時はしっかるエリア内だったのに今は外れてる。もちろんエリア内の時から5Gは拾わない。
しかも3月も6月もエリア内に入る予定は無さそう。
ほんの数十メートルの差なんだけどエリア内に入るとちゃんと5Gで繋がりスマホ計測で400Mとか。
住んでる部屋のエリア外だと最高で70Mとか。
ちょっとがっかり。



851 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/20(木) 08:36:39.66 ID:Q5NdJUqOa.net]
自営業やってて、家が3丁目、仕事場が2丁目で、
しか200m離れてないんだけど、それでも移動したら警告来ます?

852 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 08:40:24.56 ID:1qBZ1td4d.net]
設置場所の記載みたいのなかったっけ?
停止されてもいいならやってみたらとしかいえないぞ

853 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 09:23:40.54 ID:gAZvuOlqd.net]
PCのCPUが遅いからpingの遅さなど実質関係ないくらい
それよりwindowsの毎月の更新によるPC劇遅のほうが遥かに有害

854 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 09:25:26.35 ID:gAZvuOlqd.net]
>>819
200mなら問題ない可能性大
やってみないとわからんけど

855 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 11:29:12.26 ID:BBXMP4Dtd.net]
Windows updateのダウンロードが爆速になって嬉しい
まあその後のインストールが遅いのが目立ってしまいPCの遅さを実感するけどw

856 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 13:21:00.78 ID:TN7/+2jid.net]
今気づいたけどブラウザで設定画面開いてパスワードいれると
端末の処理がクソ思い場合パスワード丸見えなんだなw

857 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 13:56:01.03 ID:QWJEMhtsd.net]
>>819
その中間に住所登録。

858 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 13:59:48.73 ID:Z4+LsWfzd.net]
>>752
包帯止める時に使うサージカルテープ貼るといいぞ
半透明だからLED自体は見えるがいい感じに弱まる
100均で買えるしな

859 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 15:27:32.42 ID:z6aGV0qvd.net]
LEDは明るくて気になるので、

860 名前:寝る時だけ厚手のハンドタオルをかけてるわ。
ほぼ見えなくなってる。
[]
[ここ壊れてます]



861 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 15:54:12.22 ID:MIL1JUYNa.net]
今UQ Wimaxの5Gを使ってるんだけど、
・IPアドレスの変わり目で何十秒も繋がらなくなる
・スマートスピーカーのradikoでエリア判定が変わって、エリア判定やり直し
なんて症状が出てるんだけど、ドコモのhome 5Gでこれらの症状って出るかな。
UQのサポートはこういう仕様ですと言ってるんだが、ドコモ乗り換えで改善するなら
乗り換えたい。

家賃激安のアパートのレオパレスなんだが、レオネット使う気にはなれず&他所の
有線引ける環境でもなく。。

862 名前:名無しさんに接続中… mailto:sageそんなん、 [2022/01/20(木) 16:13:14.29 ID:HA4zfw/Zd.net]
LED、LEDってアンタらどーしてそんなに過敏なの? なんか病んでるの?

863 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 16:23:14.25 ID:MIL1JUYNa.net]
LEDなんか、気になるなら何か貼っとけばいいのにね。
弱めるならマスキングテープとかサージカルテープ、養生テープ、
遮断したいなら、上記にアルミホイルの切れ端を併用するとよろし。

864 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/20(木) 16:31:12.56 ID:KS2vP+P70.net]
あのltdは寝室に置いてると確かにかなり眩しいと言うか明ずぎる

865 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 16:33:18.79 ID:z6aGV0qvd.net]
LEDは寝てるそばに置いてる場合は気になるな。他の場所だったら別に思わん。
モニターの電源を切り忘れてLEDが付いてても気にならないが、これのは気になる。

866 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/20(木) 16:35:39.19 ID:qq2+Wt/y0.net]
>>829
音と光に過敏なやつは増えているのだよ
朝日もダメな奴いるだろ

867 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 16:44:14.07 ID:TN7/+2jid.net]
気にしない鈍感野郎はそれでいいから黙ってろ
っていわれたらいやだろ
自分が感じない事を悪いことのように反応するな

868 名前:名無しさんに接続中… [2022/01/20(木) 16:55:04.30 ID:qq2+Wt/y0.net]
増えているって話しただけだが
お前がそうとはいっていない

869 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 17:01:37.20 ID:qfzrqQCS0.net]
言われて嫌って自覚があるってことだよな
まあ過敏なやつが増えているのが事実だよ

870 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 17:36:20.56 ID:12yLOuvxd.net]
LEDランプはプラモ用のマスキングテープを貼ってる
一枚じゃ遮光が弱いので二枚重ねてる
今でこそ5G入るからいいけど、4Gの緑ランプはより眩しかったわ



871 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 17:37:25.99 ID:8x+2Osxt0.net]
led程度の取り留めのない話に敏感なやつが増えたよな

872 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [2022/01/20(木) 17:40:37.07 ID:12yLOuvxd.net]
>>838
腐ったWi-Fiと1コしかないイーサネット
Ping値
眩しいLED
ケチつける点がこれしかないから…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef