[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 17:58 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

次世代iPhone 318



1 名前:iOS mailto:sage [2022/12/29(木) 23:03:01.67 ID:3PHWkTBn.net]
Apple、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを発表
https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/09/apple-debuts-iphone-14-pro-and-iphone-14-pro-max/

Phone 14とiPhone 14 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-14/

前スレ
次世代iPhone 316
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662201924/

次世代iPhone 317
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662889145/

71 名前:iOS [2023/01/02(月) 23:08:29.77 ID:WvCU9mob.net]
>>70
最新泥ハイエンドも使ったことない信者は俺にレスする資格なし

72 名前:iOS [2023/01/02(月) 23:21:24.60 ID:MLkaDPy+.net]
Androidのハイエンドか、一生要らないな

73 名前:iOS mailto:sage [2023/01/02(月) 23:35:17.62 ID:18qgA4wY.net]
>>71
何を使ってるんか?
まさかSD8G1とか言わないよね
まさか...Xperia...?

74 名前:iOS [2023/01/03(火) 00:03:24.20 ID:kG7ImWTd.net]
>>73
S22Ultra

75 名前:iOS mailto:sage [2023/01/03(火) 00:05:49.30 ID:g/faYrig.net]
うわぁ...
精子から人生やり直してこいや

76 名前:iOS [2023/01/03(火) 16:03:55.33 ID:3VN9H9UP.net]
もはやiPhoneのバッテリーだけで安価なスマホが買えてしまうレベルだな

iPhoneのバッテリー交換費用が2023年3月から3000円値上げ
https://gigazine.net/news/20230103-apple-iphone-battery-replacement-raising/

77 名前:iOS mailto:sage [2023/01/03(火) 16:40:38.95 ID:n5bWE3Mg.net]
3000円はえぐいなあw

78 名前:iOS mailto:sage [2023/01/03(火) 17:40:39.30 ID:d30uiEjl.net]
>>21
別スレ扱いでいいけどワッチョイなしとかわかるスレタイにしてほしかったかな

79 名前:iOS [2023/01/03(火) 17:44:50.22 ID:h5tHVSBo.net]
>>74
GALAXYとか恥ずいな同じ値段でXperia買えよ



80 名前:iOS mailto:sage [2023/01/03(火) 18:27:38.20 ID:g/faYrig.net]
Xperiaとか冗談が好きやな
因みにマジだ

81 名前:iOS [2023/01/03(火) 19:13:34.50 ID:TrWbJecr.net]
テスト

82 名前:iOS [2023/01/03(火) 21:23:43.84 ID:kG7ImWTd.net]
905 iOS (ワッチョイ 0228-Id7G [123.222.107.133 [上級国民]])[saga] 2023/01/03(火) 19:12:24.24 ID:tlZWKFk00

Xperiaとか恥ずいな同じ値段でGALAXY買えよ

83 名前:iOS [2023/01/03(火) 22:13:46.04 ID:WrzwBeqP.net]
>>42
あーそりゃ便利だな。
出張中とか旅行中とかWatchのケーブルで端子一個潰すのが邪魔くさい。

84 名前:iOS mailto:sage [2023/01/03(火) 22:22:35.86 ID:g/faYrig.net]
>>82
さあ、S22Ultraなんて投げ捨てて一緒にS23Ultra買おうな?
ここはiPhoneスレだからお暇しましょうね

85 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:40:52.21 ID:mjsgfYT8.net]
2024年発売の次期「Apple Watch Ultra」はマイクロLEDディスプレイを採用し、ディスプレイサイズも大型化との噂
https://taisy0.com/2023/01/03/166679.html

86 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:41:03.69 ID:mjsgfYT8.net]
誤爆

87 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:44:48.07 ID:fw39Bqdl.net]
>>85
インチアップは気になるな

88 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:45:39.37 ID:BvrEwt3D.net]
え、もうサイズはあげなくていいわwでかすぎるw

89 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:46:31.08 ID:HOv0B5+x.net]
わずか0.17インチの拡大なのだかw



90 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:48:19.55 ID:HOv0B5+x.net]
>>88
ベゼルが狭くなるだけでしょ
外寸は変わらんよ

91 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:48:28.07 ID:BvrEwt3D.net]
あーそれならいいか・・・
サイズ変わらずにベゼルが細くなる感じなのかもしれんし?わからんけど

92 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:48:56.64 ID:BvrEwt3D.net]
>>90
やっぱそうなのね

93 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:50:28.51 ID:BT9TUV6i.net]
0.432 センチメートル

94 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 15:59:25.02 ID:u6aXaeG3.net]
4㎜拡大って凄いと思うわ
上下左右に2㎜でかくなる感じだろ?
買い替えるか悩むわ

95 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 16:00:52.55 ID:u6aXaeG3.net]
まあ15狙いなので
今度のUltraはスルーだけど

96 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 16:02:08.23 ID:u6aXaeG3.net]
どっちも買うわ

97 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 17:15:06.59 ID:dX0VDC3u.net]
15はエッジディスプレイになるのがなぁ…
アップルウォッチULTRAまた出るんかい

98 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 17:49:57.61 ID:S7p2+P5U.net]
逆に今のApple Watch ultraはベゼルそんな太いんだな
実物見たことないから知らんけど

99 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 18:10:01.25 ID:8Hw1Oix3.net]
https://i.imgur.com/louFqX2.jpg



100 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 18:12:36.92 ID:BjDgADUu.net]
>>98
かなりギリギリのところ攻めてると思うけど
多少余白あるよね
わざと余白残したようにも思うけど
次の進化の為にね

101 名前:iOS [2023/01/04(水) 18:27:47.27 ID:lbGeXkAs.net]
iPhone15いくらタイプcなっても曲面なるスルーかな

102 名前:iOS mailto:sage [2023/01/04(水) 18:32:34.96 ID:K+AuTZW6.net]
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1467890.html
まさかの!Qi本家がMagSafeを導入⁉︎

103 名前:iOS [2023/01/04(水) 21:23:34.45 ID:5ypybi6B.net]
いやiPhone15はUSBCにならないよ、再来年に延期ってジョンウィングも言ってるし

104 名前:iOS [2023/01/05(木) 15:54:25.58 ID:j3bWgncA.net]
>>103
ジョンウイングって誰だよ

105 名前:iOS mailto:sage [2023/01/05(木) 18:36:47.04 ID:stV7czLT.net]
w

106 名前:iOS mailto:sage [2023/01/05(木) 18:37:10.28 ID:iu/zCiYC.net]
>>104
ワロタ

107 名前:iOS [2023/01/05(木) 21:12:21.37 ID:cItKA33L.net]
ベゼルも狭くなるかどうか
どうせ低レベルな工場にあわせるんだろ

108 名前:iOS mailto:sage [2023/01/05(木) 21:45:13.12 ID:tob17jAd.net]
テカテカステンレスピカピカ終わって欲しい。
それ以外何も言うことない

109 名前:iOS mailto:sage [2023/01/05(木) 21:52:42.13 ID:tob17jAd.net]
ステンレスでもマットならよい
アルミでもよい
テカテカピカピカはやめて欲しい
因みにハイスペ房



110 名前:iOS mailto:sage [2023/01/05(木) 22:09:11.37 ID:IQ5V7gYV.net]
厨じゃなくて房の方使う人一体なんなん?

111 名前:iOS [2023/01/05(木) 22:20:13.68 ID:Gy0CWD/5.net]
つケース

112 名前:iOS [2023/01/05(木) 23:48:27.29 ID:j3bWgncA.net]
>>106
なんで笑うの?

113 名前:iOS mailto:sage [2023/01/06(金) 06:02:56.34 ID:26eU/YFZ.net]
>>56
ならgoogle検索もしてないわけか
もちろんアカウント作成なんて論外だよな

114 名前:iOS mailto:sage [2023/01/06(金) 06:05:14.60 ID:26eU/YFZ.net]
>>76
つまり泥はiphoneのバッテリーひとつ分の価値しかない

115 名前:iOS [2023/01/06(金) 12:30:41.10 ID:r1MCma3l.net]
次のiPhoneはGeiger counterつくてくれ

116 名前:iOS [2023/01/06(金) 13:03:07.17 ID:tH1aSK3d.net]
iPhone15も楽しみだけどSE4が先に出るならそっち買う

117 名前:iOS [2023/01/06(金) 14:02:00.32 ID:QnWCt+7J.net]
SE4はキャンセルされたよ

118 名前:iOS [2023/01/06(金) 15:29:24.15 ID:5wtouExM.net]
iPhone15Ultraで期待することはまぁ先ずカメラの強化
特にメインカメラだけじゃなくて超広角や望遠にも48MP付けて欲しいね
あとはミリ波対応、LDAC対応、相互充電機能、衛星電話対応、メモリは8GBくらいドンと積んで欲しい
バッテリーは6000mA、多少太くなってもヨシ!
要らんかもだけどApplePencil3か2対応

Androidに触れたことがないから分からんが、良さげなのをパクって欲しいw

119 名前:iOS [2023/01/06(金) 16:01:51.10 ID:AkRb4BFn.net]
そこまですると20万超えそう



120 名前:iOS mailto:sage [2023/01/06(金) 18:38:52.19 ID:HhKBK69U.net]
いや20万で済めばいい方だよ
まあAppleは小出しに改良するから
それはないだろうけどね

121 名前:iOS [2023/01/06(金) 18:44:54.38 ID:5wtouExM.net]
ガジェット関係に強いニキはおらんの?
最近のスマホはこんな機能が流行ってるぜ!とか、便利だぜ!とか、将来こんな機能が開発中だぜ!とか情報が欲しいのう

122 名前:iOS mailto:sage [2023/01/06(金) 21:24:07.79 ID:dHqTDL2v.net]
カメラに拘る奴ってデジカメ買えばいいいいいじゃん
って思うけど
駄目なの?

123 名前:iOS mailto:sage [2023/01/06(金) 21:25:37.87 ID:U0GjmM7f.net]
>>121
スレチ

124 名前:iOS mailto:sage [2023/01/06(金) 21:32:04.65 ID:4CuJ1cJj.net]
iPhoneは完成してるからね。
これからはバッテリー交換で凌ぐ奴増えると思うよ。
毎年買い替えるオタクは結構だけど、
未だにiPhoneXでもかなり使い易いからね。

125 名前:iOS mailto:sage [2023/01/06(金) 21:33:55.79 ID:sIcND9p0.net]
>>124
スレチ

126 名前:iOS [2023/01/06(金) 23:45:02.63 ID:AThuj+TK.net]
>>122
ポケット入らんやん

127 名前:iOS [2023/01/07(土) 06:57:48.70 ID:WZl/rWH7.net]
>>118
すべてのカメラに48MPなんで絶対にあり得なちゃ
48MPにするためにはセンサーサイズがある程度大きくないとダメなので現在の広角カメラのセンサーをそのまま他のカメラにも採用するとこうなる
https://o.5ch.net/208x7.png

128 名前:iOS [2023/01/07(土) 07:00:26.88 ID:WZl/rWH7.net]
>>122
すぐこれ言い出すやついるけど常に持ち歩くスマホのカメラが高性能であることがいいんだよ
デジカメ買えば画質はよくなるしレンズ交換すればいろんな表現できるようになるけど荷物にらなるだろ
でももう14Proのカメラで十分だと思うけどなあ

129 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 08:19:53.17 ID:RzBKAh0/.net]
>>128
それはわかるけどね
実際おれも旅写真すべてiPhoneってことも多くなってきた

でもスマホカメラ進化すると気軽さが薄れてはいくんだよねw
撮影に重きをおきはじめると機能不足や取り回しのしにくさだったりが出てくる
広角ズームもデジカメのほうが早いし幅があるわけだし

とはいえ、いつも持ち歩いてるカメラこそが最高のカメラっていうのはあるよね



130 名前:iOS [2023/01/07(土) 08:31:34.19 ID:WZl/rWH7.net]
>>129
> 広角ズームもデジカメのほうが早いし幅があるわけだし

ん?
ちょっと意味がわからない 
まずあなたが言うデジカメがコンデジなのかそれともレンズ交換式ミラーレスのことなのかわからないんだけど、いずれにしてもiPhoneの超広角カメラ13mmを撮影できるデジカメは広角ズームをつけたミラーレスだけで広角ズームを持ってる一般人は少ないよ
スマホカメラはデジタルズームも含めてiPhoneなら13~77mm、Galaxyなら13~240mmまでカバーしてるんだから一般的なデジカメよりズーム範囲は大きいよ

「早い」はなんのことかわからない

131 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 08:43:12.23 ID:RzBKAh0/.net]
まあ、この場合はデジイチでズームレンズつけてるときだなw
広角超広角がデジカメならやりやすいとかそういう話じゃなくて、「面倒だけどつけかえられるえデジカメのほうが手っ取り早い」こともあるって話

いっとくが、俺はスマホカメラの進化は否定しないし噛みついてるわけでもないからな

132 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 09:12:29.71 ID:X2cB9t6l.net]
GRヤリスに乗りたいかヤリスでいいかのやり取りにしか聞こえない

133 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 12:01:44.53 ID:RzBKAh0/.net]
GRヤリスいいよなー
ドアが二枚ってのがまたいい
ATがFFってのが残念だが
正直もうMT面倒なんだよな

134 名前:iOS [2023/01/07(土) 12:30:22.32 ID:+myXQEHi.net]
このままいくとiPhone15が5sとか8みたいに名機になる可能性は高いね

135 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 12:57:31.90 ID:PKUsrAFL.net]
Lightning最後のiPhone 14proが名機になる可能性もあるんだがな
モバイルの耐久性でType-Cは不安しかない
(特に防水防塵性能)

136 名前:iOS [2023/01/07(土) 17:04:31.88 ID:HZqDRvEh.net]
14proはどちらにせよ安くなるからそうなったら14買うだけ

137 名前:iOS [2023/01/07(土) 20:01:00.59 ID:CwBLW/Di.net]
なんだかんだ15もLightning継続だと思うぞ。EUの制約も抜け道あるでしょ。

138 名前:iOS [2023/01/07(土) 20:52:31.68 ID:ttTtJ2zW.net]
それは困る

139 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 21:04:26.48 ID:JLTJA87L.net]
そもそも15発売予定の時期はまだ試行されてないんじゃなかった?2024年末までに発売されたものだったような



140 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 21:12:03.52 ID:orqiGrE8.net]
Apple Watch Ultraあるし
次は視界性高い、でかいiPhone買おうかなと思ってる
時代は変わってきてるよね
iPhoneが母船

141 名前:iOS [2023/01/07(土) 21:12:12.82 ID:WZl/rWH7.net]
>>131
スマホの方が手っ取り早いだろ

142 名前:iOS [2023/01/07(土) 21:12:56.64 ID:WZl/rWH7.net]
>>135
それはねえわ

143 名前:iOS [2023/01/07(土) 21:25:01.99 ID:r9rqSvFg.net]
>>139
これが本当ならスルーだな一気に楽しみ無くなった

144 名前:iOS [2023/01/07(土) 21:40:56.64 ID:uIHW+iAu.net]
泥でも68謳ってるよね?
ならtypeCが原因の耐水性低下は無いでしょ

145 名前:iOS [2023/01/07(土) 22:16:49.27 ID:wVur9gM4.net]
typeCは確実に来ると思うけどね

146 名前:iOS [2023/01/07(土) 22:52:05.23 ID:ttTtJ2zW.net]
高くてもいいからcにしてください

147 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 23:30:48.21 ID:RftVPgIL.net]
>>137
EU以外は何も変わらないかもね

148 名前:iOS mailto:sage [2023/01/07(土) 23:42:15.14 ID:Sqq89EK0.net]
>>144
iPhoneだって防水性能謳ってても浸水することあるしな
耐水だったかどっちか忘れたけど

149 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 00:10:39.35 ID:dkeF1JEM.net]
>>143
期限がそこってだけで早めに対応してくる可能性はあるのよ?



150 名前:iOS [2023/01/08(日) 01:03:25.78 ID:kWYs3DQ2.net]
別にcじゃなくていいわ

151 名前:iOS [2023/01/08(日) 10:03:16.67 ID:1C1UBHPv.net]
いやcの方転送速度早いからc一択

152 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 13:06:29.78 ID:7C+el/Ju.net]
>>151
cというのはコネクタの形の規格なだけだから、速いとは限らないぞ。

153 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 16:59:23.00 ID:N1si9WOq.net]
>>145
欧州「だけ」の悪寒

154 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 17:00:24.33 ID:N1si9WOq.net]
>>151
無知乙
USB-C(2.0)規格が存在する
USC-Cは物理規格だけであって転送速度規格は別

155 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 18:47:22.86 ID:fP4++B0N.net]
>>153
その場合、輸入iPhone買えば良いのかな?高いかな?
技適の問題あるのかな?

156 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 18:55:17.84 ID:/81V3QK0.net]
作り分けるのと今まで通りで欧州で売らないのと天秤にかけるのか
「確実」なのか「思う」のか

157 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 19:56:27.48 ID:Bacrse46.net]
今日14プロ使ってる奴見たけど
カメラのデカさ、、
それしか感想無いわ

158 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 20:01:03.10 ID:XUUy0zDl.net]
つーか充電だるいよね
5年ストレスなく使える電池開発しろや

159 名前:iOS [2023/01/08(日) 20:12:45.06 ID:X3VBD5R2.net]
開発中だね
調べたらいい
実用化までまだかかるみたいよ



160 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 21:28:02.27 ID:IsIrchSy.net]
充電地獄ww
iPhone石炭搭載した方が革命的だろ!

161 名前:iOS mailto:sage [2023/01/08(日) 21:36:43.38 ID:jZf66zvh.net]
曲面のスマホ買ったことないんだけど保護フィルムとケース付けないの?
だとしたら15は買わないね

162 名前:iOS mailto:sage [2023/01/09(月) 00:30:43.68 ID:GOu3mMPP.net]
>>151
ミンチークオによると速いのはproだけだってね。無印は2.0でLightningと同じ。
pro買ってね。

163 名前:iOS [2023/01/09(月) 01:01:26.52 ID:AYwjuN4p.net]
曲面は背面の方でしょ?
銀河みたくなるとは到底思えないのだが
てかクソダサい

164 名前:iOS [2023/01/09(月) 01:04:28.47 ID:AYwjuN4p.net]
そういうtypeCの差別化するなら価格は今のままでもいいからスタンダードなiPhone15は安くしてあげて欲しいね
カメラの性能もProのが高いのだろうし
どうせならProはThunderbolt4対応で頼む

165 名前:iOS mailto:sage [2023/01/09(月) 01:23:27.30 ID:10XmssS1.net]
正直端子は後回しでよくて
それよりバカでかくなったカメラレンズをどうにかするとか
Proの側面だけツルテカをマットにして統一感出すとか
そういうデザイン部分どうにかして

166 名前:iOS mailto:sage [2023/01/09(月) 03:38:01.48 ID:h0UQCPfI.net]
>>165
次こそはカメラユニットのデザイン一新して欲しいよね

167 名前:iOS [2023/01/09(月) 05:46:12.21 ID:l1nS8Nuq.net]
>>166
具体的にどうなってほしいの?

168 名前:iOS [2023/01/09(月) 10:47:11.05 ID:AYwjuN4p.net]
>>167
はみ出てるのが嫌なんじゃない?
だから全体的に太くする(出っ張りが無くなるまで)
電池も多く積める(6000mAh希望)

但しクソ重くなる
じゃない?

169 名前:iOS mailto:sage [2023/01/09(月) 12:03:19.34 ID:YPmrMztO.net]
SEあるとはいえ通常ナンバリングモデルの最下位モデルでも10万超えるのは日本では影響大きいんだろうな



170 名前:iOS mailto:sage [2023/01/09(月) 14:44:57.70 ID:h0UQCPfI.net]
>>167
レンズの並べ方を見直して欲しい

171 名前:iOS mailto:sage [2023/01/09(月) 15:39:11.85 ID:gSsRXqqa.net]
並べ方は今のがベストに近いと思うけどな。
少なくとも直線上に並べると切り替え時に視差ありまくりで最悪やぞ(例Pixel7Pro)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef