[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 17:58 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

次世代iPhone 318



1 名前:iOS mailto:sage [2022/12/29(木) 23:03:01.67 ID:3PHWkTBn.net]
Apple、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを発表
https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/09/apple-debuts-iphone-14-pro-and-iphone-14-pro-max/

Phone 14とiPhone 14 Plus
https://www.apple.com/jp/iphone-14/

前スレ
次世代iPhone 316
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662201924/

次世代iPhone 317
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662889145/

551 名前:iOS [2023/02/05(日) 01:05:45.41 ID:R5aDRNp+.net]
収益の面からもLightningからUSB-Cへのポート変更はあり得ない。
変換アダプタを付属する事でEUの新法は回避出来る。
ポートレス化は既定路線だろうが、その前に遠回りする様な非合理的な道をAppleが選択する筈が無い。

552 名前:iOS mailto:sage [2023/02/05(日) 01:09:44.86 ID:OdbSg+R8.net]
収益って何?ライセンス料のこと言ってるの?
それならiPadで捨てた理由はなに?

553 名前:iOS [2023/02/05(日) 10:26:02.37 ID:1ycO7Tft.net]
>>547
変換アダプタ付属する方が非合理的だろ何言ってんだこのバカ

554 名前:iOS mailto:sage [2023/02/05(日) 10:33:36.30 ID:8Mdw/9BB.net]
microBの時はそうやって回避したけど今回はケーブルじゃなくて本体もダメって話でしょ

555 名前:iOS mailto:sage [2023/02/05(日) 10:59:38.38 ID:gUvNmUym.net]
ミンチー・クオ
マーク・ガーマン
ロス・ヤング

お顔を拝見したことのない海外の方の名前をそらんじて言えるのがこのスレの方々

ランチで隣の席で「ミンチークオがさ~」とか言ってたら速攻で友達になりたい気がする

556 名前:iOS [2023/02/05(日) 15:02:19.05 ID:PWC+y4jf.net]
>>551
クソキモいな
自己啓発系のゆとり世代未満

557 名前:iOS [2023/02/05(日) 15:02:52.20 ID:PWC+y4jf.net]
Lightningに必要なのは高速化

558 名前:iOS mailto:sage [2023/02/05(日) 15:27:28.93 ID:vlL0dVI2.net]
lightningもプロトコルはほぼusbなので。。。
端子数が少ないからレーン数(並列伝送数)も少なく速度も低い

559 名前:iOS mailto:sage [2023/02/05(日) 20:15:09.36 ID:hBOe7ldK.net]
>>553
>Lightningに必要なのは高速化
以前のiPad proには、USB3.0速度の高速化Lighningもあったけどねぇ・・



560 名前:iOS mailto:sage [2023/02/05(日) 22:17:33.64 ID:bq+UkBC4.net]
コネクタや端子自体はライトニングのほうが好きだな

561 名前:iOS mailto:sage [2023/02/06(月) 02:45:20.89 ID:cBCfM3kJ.net]
無印いらんからproだけにしてその分安くして欲しい
二万下げたら全然いい

562 名前:iOS mailto:sage [2023/02/06(月) 03:15:11.68 ID:3OicYfsZ.net]
>>557
たしかに円安になる前の価格ならProでも買い替えやすかったね

563 名前:iOS [2023/02/06(月) 06:10:03.26 ID:FXS1TQ8v.net]
無印とProの格差広がればiPhoneのシェアめちゃくちゃ下がりそうだな

564 名前:iOS [2023/02/06(月) 09:24:55.61 ID:uKdcYfBa.net]
>>512
それはない 
すべてのモデルで端子はUSB-C
ただしProモデルは高速、無印は低速で差別化される

565 名前:iOS [2023/02/06(月) 09:27:23.16 ID:uKdcYfBa.net]
>>542
絶対にない
そんなことしたら内部構造を2種類ずつ作ることになるのでコストアップ

566 名前:iOS [2023/02/06(月) 13:07:16.08 ID:lMFGi0Xr.net]
>>560
無印はLightning継続ってリークあるけど>>531
 

567 名前:iOS [2023/02/07(火) 00:24:22.14 ID:xmEGL27d.net]
ティムクック無能すぎる

568 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 07:47:21.96 ID:fRD5ldu0.net]
株価見ろ

569 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 09:26:02.97 ID:jMiNo+P4.net]
>>562
そのリークがホントならiPhone15無印はiPhone14無印のSoC更新しただけの手抜き製品なんだろうな



570 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 09:32:09.82 ID:gNwnxBOw.net]
Pro Maxとは別にUltraが新登場するって説あるけどそれだとラインナップが多すぎる

571 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 09:48:04.96 ID:ynhpzSHY.net]
>>542
当然そうなる

572 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 10:46:16.64 ID:YX7+xVaN.net]
エッジディスプレイになるiPhoneはもはやGalaxyもどき

573 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 11:58:13.44 ID:jMiNo+P4.net]
エッジディスプレイの何がいいのかさっぱり分からん。Pixel7Pro買ったがエッジディスプレイが嫌すぎて(誤操作多くて)2ヶ月で売っぱらったわ。

574 名前:iOS [2023/02/07(火) 12:29:22.93 ID:MOkS8X58.net]
>>568
ディスプレイはエッジじゃなくてフラットらしいよ
イメージ的にはiPhone Xみたいな感じ

575 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 13:50:53.27 ID:gNwnxBOw.net]
Plusヤバい
https://ascii.jp/elem/000/004/123/4123541/

576 名前:iOS [2023/02/07(火) 15:02:10.25 ID:OX0MEJ7T.net]
現行iPhoneのデザイン好きなんだけどなぁ。
iPhone Xとかの丸みあるデザインあまり好きじゃないんだよなー
どうせカバー付けるからどっちでもかわらん気がするけど

577 名前:iOS [2023/02/07(火) 15:18:07.38 ID:3ne+OaOu.net]
>>562
そんなリーク(またはただの予想)あるのか
まあ昨今のProと無印の差別化を、考えるとないことはないか

578 名前:iOS [2023/02/07(火) 15:19:23.74 ID:3ne+OaOu.net]
>>565
Proの48MP広角カメラ用センサーを無印に下ろすわけもないからな
ちっぷがA15からA16になってカラバリが若干変わるだけか

579 名前:iOS [2023/02/07(火) 15:20:13.00 ID:3ne+OaOu.net]
>>567
ねえよバーカ
常識で考えろ
コストがかかることはやらん



580 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 15:26:28.47 ID:jkuDlUw7.net]
リテラシーあるユーザからするとlightningは一発で滅ぼせ半端なことすんなだけど、
すでに買い揃えた人の救済として下位モデルに搭載するのも理解はできるし儲かりそう。

どうせType-CはiPhone以外で十分広まってるしね。
iPhone SEが続くならlightningとかありそうだわ。

581 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 15:34:56.33 ID:ZUXLf0is.net]
>>571
もう次はねえな、これ

582 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 15:37:21.92 ID:ej2l+OkX.net]
>>576
つかType Cは抜き差しの頻度が高いスマホには全く向いていない
壊れる時はスマホ本体が逝くからな
PCやタブレットとは事情が違う
スマホ向けとしてはゴミそのものの規格

583 名前:iOS [2023/02/07(火) 15:39:11.42 ID:O9g5tfJc.net]
>>574
一応無印もノッチなくなってdynamic islandになるらしいよ

584 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 15:52:49.10 ID:yQ7CjT0Q.net]
>>577
もう3モデルでいいよ 無印はスモールもラージもだめなことがわかった

585 名前:iOS [2023/02/07(火) 15:54:05.38 ID:3ne+OaOu.net]
>>579
あ、それもあったか

586 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 18:49:39.15 ID:oG9dTuo5.net]
>>572
本当そうだよな
ケース文化無くなって欲しい

587 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 18:51:30.99 ID:5gHRAIrb.net]
ケースつけてないスマホ
本当にボロボロで惨めな有様だよね
ここを解決した会社が次のステージ行くかもね

588 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 18:54:48.17 ID:PqytbLhn.net]
>>583
ジョブズはその傷も美とか言ってたけど
コンサバで高級バック持ってる女性がボロボロのiPhoneとか弄ってると本当違和感感じる
このケース問題は課題だね

589 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 19:45:36.27 ID:sqxStvr/.net]
>>584
それは背面がステンレス鏡面仕上げだった時代のiPodでの話



590 名前:iOS mailto:sage [2023/02/07(火) 21:59:56.62 ID:YxnskwsA.net]
iPhoneはそんなにボロボロにならないだろ
プラスチックの泥はボロボロになるけど

591 名前:iOS [2023/02/07(火) 23:03:38.10 ID:c0keywrF.net]
背面ガラスがデフォの今の時代ケースなかったらバッキバキなるわ

592 名前:iOS mailto:sage [2023/02/08(水) 02:51:04.18 ID:qI1/bJIS.net]
壊れやすさが狙いだからな

593 名前:iOS [2023/02/08(水) 08:59:02.16 ID:itKbBfHW.net]
Ultraモデルは2024年って話が出てきたぞ
ProMaxの名称変更ではなくProMaxの上のモデルだとよ

594 名前:iOS mailto:sage [2023/02/08(水) 09:54:56.12 ID:itKbBfHW.net]
https://i.imgur.com/Lbhing0.jpg
https://i.imgur.com/QEXOEI3.jpg
https://i.imgur.com/IfsW0Yt.jpg

595 名前:iOS mailto:sage [2023/02/08(水) 10:18:33.63 ID:zMICQVjQ.net]
>>590
ダサい

596 名前:iOS [2023/02/08(水) 10:34:16.81 ID:6n5OrkDo.net]
>>591
ダサいけどwatch とiPhoneとのデザイン相関を考えると十分あり得るデザイン。

597 名前:iOS mailto:sage [2023/02/08(水) 12:31:58.10 ID:qI1/bJIS.net]
ワンポイントがまたダサさを引き立てるな

598 名前:iOS [2023/02/08(水) 12:58:21.34 ID:loq9r3As.net]
n74とn257対応とストレージ3TB希望

599 名前:iOS mailto:sage [2023/02/08(水) 17:37:08.19 ID:OmF9rUcj.net]
>>590
笑うしかないな
バランス悪すぎww



600 名前:iOS mailto:sage [2023/02/08(水) 17:42:38.97 ID:bn3Ev60P.net]
流石に噓だよな...?
慣れると良くなるのか.....?

601 名前:iOS [2023/02/08(水) 20:38:18.32 ID:yUY+35mm.net]
>>592
今までデザイン合わせてこなかったんだから無いだろ

602 名前:iOS [2023/02/08(水) 20:51:02.97 ID:82ZRywoC.net]
>>590
レンズが出っ張っめ無いと言う事は厚くてバッテリー持ち良さそうだから、有りっちゃ有り。
デザインは何でもいい。持ち易ければ。

603 名前:iOS [2023/02/09(木) 00:03:50.28 ID:brbPIWSG.net]
watch ultraはかっこいいのになぜiPhoneだとダサく見えるのか

604 名前:iOS [2023/02/09(木) 02:38:06.93 ID:gGIS2iGL.net]
>>590
うーん、まぁ悪くは無い…と思うよ!
何かに使える左のボタンもいいと思う!
ささっとクイックボタンで起動はイイネ!


どうせケース付けるし、Apple Watch Ultraとお同じくするならダイビングに耐える設計で進めてくれ!
…特に活用する機会もないと思うがw

605 名前:iOS mailto:sage [2023/02/09(木) 05:34:11.94 ID:DPfw30pr.net]
とりあえずtype-cになってくれればそれ以外は進化なくてもいいわ。
正直転送速度もWiFiでやってるからいらん。

もしくはiPadにリバース充電搭載とかでもいい。
ともかくlightning端子を持ち歩きたくないw

606 名前:iOS [2023/02/09(木) 05:58:09.56 ID:eeb1lfr9.net]
>>601
無印はLightning継続で確定だよ

607 名前:iOS [2023/02/09(木) 06:50:33.89 ID:zflR8MbN.net]
3nmのA17もProモデル以上だけかね

608 名前:iOS [2023/02/09(木) 06:51:10.06 ID:RW7SmU0D.net]
iPhone15 Pro のメモリがLPDDR5Xだったら買うんだけどなー、Appleの事だから多分暫く実装しないだろうけど

609 名前: []
[ここ壊れてます]



610 名前:iOS mailto:sage [2023/02/09(木) 08:25:03.13 ID:gNj/cvI/.net]
そんな速くしてどこへ行く

611 名前:iOS [2023/02/09(木) 10:57:14.54 ID:8hwtB8if.net]
>>605
未来に向かって行くのさ。

612 名前:iOS mailto:sage [2023/02/09(木) 16:23:06.07 ID:3roq/2L3.net]
>>603
だと思うよ 無印もプラスはそのうち廃止になりそう

613 名前:iOS mailto:sage [2023/02/09(木) 16:25:19.37 ID:/MEJPP8x.net]
ストラップホールがそろそろ欲しいわ
カメラとしてはピンとはってブレ止められるし
撮影に夢中になって手元足元が疎かになることで落としやすくなることもなくなるしさ

614 名前:iOS [2023/02/09(木) 20:33:36.25 ID:wDQsE1GZ.net]
601 iOS[] 2023/02/09(木) 05:58:09.56 ID:eeb1lfr9
>>601
無印はLightning継続で確定だよ

確定とか言ってる時点で未だにパチンコとか打ってそう…

615 名前:iOS mailto:sage [2023/02/09(木) 20:52:43.93 ID:stQ7YGmo.net]
そもそも充電ケーブルなんてほとんどの人が持ち歩いてない

616 名前:iOS [2023/02/09(木) 22:00:06.90 ID:F+ifUVj6.net]
>>608
バンカーリングじゃダメなん?

617 名前:iOS mailto:sage [2023/02/09(木) 22:51:53.49 ID:/MEJPP8x.net]
>>611
マグセーフのやつかあれならいいかなあ
ハード的に紐の強度由来にはなるけど物理的にくくれるストラップホールのほうが安心感はあるけど・・・まあ

618 名前:iOS [2023/02/09(木) 23:41:15.99 ID:fQeJ1p4R.net]
なんだかんだQiが一番気が楽

619 名前:iOS [2023/02/10(金) 06:09:31.50 ID:pe3RKpRl.net]
MagSafeはAndroidにも搭載して欲しいわ
結構使いやすくて気に入ってる



620 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 06:48:21.92 ID:0z0HVDEq.net]
>>614
次期企画のQi2でAndroidにも搭載されるっぽいよ

621 名前:iOS [2023/02/10(金) 06:53:46.74 ID:bMKnEYKn.net]
>>614
typeC無印に来なかったらさすがにiPhone卒業するわ、8万くらいで買えてたから続けてたらのにこれじゃAndroidの方highendroid

622 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 08:11:34.14 ID:umdPbfBp.net]
>>615
磁石でくっつくかどうかは別じゃね

623 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 08:34:36.40 ID:4Fe14xqr.net]
>>616
形はTypeCだけど、中身は2.0で今と変わらず。
その場合はどうする?

624 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 08:37:41.37 ID:EdKaoBHW.net]
充電ケーブルが共通ってのがメインなんだから別にいいんじゃないの?

625 名前:iOS [2023/02/10(金) 09:04:02.47 ID:zbHBzjfW.net]
TYPE-Cで転送速度も今と変わらないまでは想定出来ても、充電速度も今と変わらないことまでは我慢出来まい・・

626 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 10:58:09.58 ID:4AlWjV7m.net]
>>617
磁石での固定も規格に織り込まれるらしい

627 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 10:58:58.83 ID:U2ZP0gbY.net]
>>620
>充電速度も今と変わらない
充電早いPowerDeliveryは、iPhone8/Xから
安いアダプターでは充電は遅いよ

628 名前:iOS [2023/02/10(金) 13:06:04.55 ID:9yO5gH9+.net]
>>616
多分無印には来ないでしょ

629 名前:iOS [2023/02/10(金) 13:56:21.36 ID:oXaYeb1I.net]
>>602
確定なんかしてませんけど



630 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 15:30:56.15 ID:ItUvCgUc.net]
>>610
持ち歩いてないからこそ、ノートPCやその他デバイスに広く使われ始めてるtype-cになると便利なんだよね。
空港とかでメーカーが宣伝がわりにやってる無料充電スポットもtype-cオンリーだし。

631 名前:iOS [2023/02/10(金) 15:36:22.96 ID:+/9YWlJa.net]
iPhone15の噂

タイプCにはなるが一般的なタイプCでは充電やデータ移送ができず、Appleが認証した特別なタイプCM 充電器のみでそれらができる模様

Revegnus @Tech_Reve (2023/02/10 14:11:51)
iPhone 15 C-Type Rumors
It adopts type-C, but a common USB-C cable Transmission and battery charging are not possible. Charging and data transmission are possible only with MFl-certified C-type cables with a built-in Lightning IC chip for C-type newly developed by Apple.
https://ohayua.cyou/twimg/FolL6TKaEAA1h0O.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1623912609719398400/Tech_Reve

632 名前:iOS [2023/02/10(金) 15:56:00.35 ID:7vrZ8RWM.net]
>>626
えぇ…

633 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 16:11:01.26 ID:erwO1Ks6.net]
>>626
賢いな

634 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 17:41:23.79 ID:W0Fsuzig.net]
TypeCの形のLightningなんですね
より一層、紛らわしくなりそう

635 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 17:57:34.34 ID:UX+TrLnF.net]
余計めんどくさくなって草

636 名前:iOS [2023/02/10(金) 17:58:24.82 ID:JF8jjfBW.net]
>>626
流石にゴミカスすぎんだろAppleさん

637 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 18:06:16.04 ID:ItUvCgUc.net]
iPadやMacは充電できるのに低速通信も充電もできないって、
ジョブスならやりかねないがクックはそこまでぶっ飛んだことしないんじゃないか?

638 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 18:18:06.37 ID:mH0XFn2a.net]
>>626
結局互換性なしの囲い込み商法かよ
そうゆうとこやぞ

639 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 18:36:45.86 ID:bUng00dV.net]
>>633
文句はLightningを排除したEUに言うんだな



640 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 19:38:19.52 ID:EdKaoBHW.net]
ライトニングで統一すりゃよかっtのにね

641 名前:iOS [2023/02/10(金) 19:46:06.80 ID:7vrZ8RWM.net]
>>632
クックの方がこういうことやるだろ
テクノロジーの進化なんてどうでも良くて金のことしか頭にないんだもん

642 名前:iOS [2023/02/10(金) 19:54:50.31 ID:Q9xDkqAA.net]
最悪
本当にiPhoneは終わりだな

643 名前:iOS [2023/02/10(金) 20:11:26.81 ID:2LpcmXuU.net]
往生際が悪いどころじゃないな
これ信者どうやって言い訳するんだろう

644 名前:iOS [2023/02/10(金) 20:20:00.39 ID:PFEnYNK+.net]
>>626
このソース元の中国人、MagSafeとか14Proの新色パープル当てた人だっけか
じゃあかなり信用度高いな残念だなiPhone

645 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 20:22:43.42 ID:EdKaoBHW.net]
するわけないやん

646 名前:iOS [2023/02/10(金) 20:34:28.83 ID:8LgnypMs.net]
流石にこんなことしたらiPhone完全に終了だろう
でも今のAppleならやりかねない…
無印iPadもあんな感じだしな

647 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 20:57:19.51 ID:4AlWjV7m.net]
強欲ティムクック

648 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 21:03:36.63 ID:mH0XFn2a.net]
>>634
EUを批判するのは的外れやで

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2210/05/news080.html

649 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 21:06:06.31 ID:EdKaoBHW.net]
アップルの儲けのためではあるだろうけどさ
かといって粗悪品が紛れ込むのはユーザーとしては嫌なんだよな
アマゾンで1000円だしてクソみたいなCケーブルとかあたったことあるからマジでいやだわ



650 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 21:12:59.73 ID:mH0XFn2a.net]
>>644
Lightningもサード品売ってるから理由にはならん
Appleが信頼かつ互換性のあるUSB-Cを売りゃいいだけの事

651 名前:iOS mailto:sage [2023/02/10(金) 21:33:09.57 ID:EdKaoBHW.net]
んー?ライトニングはmfi認証品買ってるよ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef