[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 22:51 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iOS 16.xを語るスレ Part3



1 名前:iOS [[ここ壊れてます] .net]
iOS16.xについて語るスレ

2022年9月24日現在
最新 iOS 16.0.2
β版 iOS 16.1 β2

次スレは>>950が立ててください
立てれない場合は再安価をつけてお願いする事。

前スレ
iOS 16.xを語るスレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1663111177/

236 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 00:59:32.74 ID:IaphONql.net]
新型airpodsで空間オーディオがipadとMacで機能しないのはios関係ないかもだけどiPhoneでyoutubeみたらフリーズするようになった

237 名前:iOS [2022/09/27(火) 01:01:43.61 ID:YdVX+zGQ.net]
設定リセットすれば改善される可能性がある
おサイフとかもう一度設定しなきゃいけないけど

238 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 01:21:49.86 ID:tHr5fOGM.net]
WiFi普通に安定して快適なんだが使ってるルーターが糞なんじゃね? しらんけど

239 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 01:59:06.70 ID:Sljn2NVR.net]
16.1待ちだけど来なかったらねる

240 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 02:01:49.64 ID:mMmBHI/g.net]
来たら寝ないのか…

241 名前:iOS [2022/09/27(火) 02:18:03.43 ID:sL18JrxO.net]
>>196
それはそのアプリが広角レンズの通常モードしか使えない
プログラム構成になってるから。
14proは最短撮影距離が19cmに変わったのを考慮できてない。

マクロモードかx2クロップを起動できるようにするか、
免許証スキャンを枠自体を小さくしてしまい、
離して映しても良いようにしてもらうしかない
(カメラの解像度は小さく写しても十分なはず)

あとQRコード読み取りなら純正カメラアプリで大体事足りるような。これは自動マクロとかクロップ使えるし
(サードアプリを使った来店ポイントや連絡先交換はあかんけど)

242 名前:iOS mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>236
(;^◇^)..?もうくりゅの?
16.0.1来たばかりなのにもう?16.1.0??

ウソでしょ???(・ω・`)(´・ω・`)

243 名前:iOS mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>236
(;^◇^)..?もうくりゅの?
16.0.2来たばかりなのにもう?16.1???

ウソでしょ???(・ω・`)

244 名前:iOS [2022/09/27(火) 07:07:10.81 ID:zgTvJ6xw.net]
>>240
まるで農道の馬のクソだな



245 名前:iOS [2022/09/27(火) 07:50:18.31 ID:zq/cKVY8.net]
https://i.imgur.com/kTfndG9.png

動画アプリを開いてるとロック画面の壁紙が別のものになってサムネイルがデカデカと表示されるの邪魔すぎるんだけど
改善方法ないの?

246 名前:iOS [2022/09/27(火) 07:58:51.43 ID:azeSgHfs.net]
>>199
もうレスするほどのものじゃない気がする…レスしたらしたでブツブツ言われるのおかしいわ…
iPhone 着信拒否 で検索したらご丁寧に画像付きでやり方出てくるし…自分で調べさせれば良いのさ

247 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 08:15:55.06 ID:yuUYAjHG.net]
ちゃっきょはNGしとけって
既に有用な情報は出尽くしたし各人が活用すればいい

248 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 08:53:30.17 ID:bathJ+9P.net]
バッテリーだが
16.0の時は寝るときに20~30%台
めっちゃ減り早!!と思ったわ

16.0.2では50%台
昨日は寝る前にあまり使ってなかったから
いつも通りの使用なら40%台位だったと思う
15.6の時と変わらないぐらいになったな

249 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 08:55:43.97 ID:RIzzUPHj.net]
>>242
タップしたら普通の壁紙に戻らん?

250 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 09:06:49.94 ID:AoDA9UFi.net]
スリープ解除でロック画面が出るまでがモッサリで若干イラっとする@13PM

251 名前:iOS [2022/09/27(火) 12:00:18.15 ID:Ly6QpmK9.net]
横向きのゲームとかやってると反対方向の横向きに画面が切り替わってしまうのは私だけですか?
本体左側面を下にプレイしていて少し机などに置くと、右側面が下に切り替わっていたりします。

252 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 12:07:49.13 ID:N35gzi2U.net]
>>248
寝転がって麻雀ゲームをしていて、画面を天井に向けて戻したら180度回転してるなんてことが最近3回ほどありましたね。
同じようにスマホを動かしても戻らないですね。

253 名前:iOS mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
画面の向きをロックしてなかったら、スマホの重力方向検知してスマホがどっち向いてるかって感知して向き変えるアプリ多いよね

画面の向きロックして

254 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 13:49:55.00 ID:FAsJevK0.net]
普段は画面回転をロックにしておいて、
縦←→横に切り替える可能性があるアプリ(「写真」アプリとか)」は
オートメーションで自動でロック外れるようにしておく、
みたいな運用がいいんでないか



255 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 13:57:52.49 ID:N35gzi2U.net]
>>250
画面は縦でロックしてあるんですよ。
ロックを解除すればおっしゃる通りクルクル回ります。
16.02にしてからロックしてあるのに何かの拍子に回転してしまうのです。

256 名前:iOS [2022/09/27(火) 14:05:27.06 ID:2Z1R5nXM.net]
GPS使うのアプリなんかもそうなんだけど、iPhoneが確実にセンサーを正常に維持してるとは限らない
そういう時の対処法はiPhoneを回転させることが解決に繋がります
一見アホのように見えるけどコレをするとiPhoneのセンサー類が正常化する
マップ見ててあれ?おかしいな?と思ったらどっち回転でも良いので2~3回転回してみてください
回す方向は画面を正面のままで、時計回りか逆回りね
縦回転しても……良いのかは分からん
まぁしてみてもいいのかもしれない、減るもんでもないし

特に最近のiPhoneはなんか位置情報狂う時があるかも
その時は人目に気にせずぐるぐるしてます

257 名前:iOS [2022/09/27(火) 14:07:21.01 ID:2Z1R5nXM.net]
>>253
マップで言うと向いてる方向明らかに違う時、位置情報がズレてる時にぐるぐるするとホントに直るからね
嘘じゃあないよ!

258 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 14:18:49.42 ID:N35gzi2U.net]
お話をヒントに、ちょっと思いついたので、試しに麻雀アプリを起動(横画面)して、画面を下からスワイプした後、iPhoneの上下を反対にしてアプリを戻したら上下反対に回転して戻ってきました。(この表現でわかります?)
無意識にエッジに触ってるのかもしれませんね。
今までは起こらなかったのか、今までも同様にすれば起こるものだったのかは不明です。

259 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 14:48:35.31 ID:FAsJevK0.net]
>>255
ごめん、そちらの言ってる不具合っぽい動きが
再現できた。

「画面回転がロックの状態で横向きアプリを使用中に
画面を逆さにすると
ロックかかってるはずなのに画面が回転しちゃう」
のね。
これは…不具合だよな 多分w
これが仕様になったらイヤだなぁ

260 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 14:55:54.34 ID:FAsJevK0.net]
あ、加えて
「ロックしてる状態なのに
(天井に向けたりした時など)画面が回転した後、
そこから画面が正常な向きに戻らない」
も再現できたや

なんじゃろね、これw

261 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 15:03:41.14 ID:FAsJevK0.net]
これ、
『横向きアプリを使用時に、画面回転をロックしてるのに「1回だけ」反対向きへの画面回転が許されちゃうバグ』ってことじゃない?

262 名前:iOS [2022/09/27(火) 15:08:31.59 ID:LdR/O1g9.net]
ジュリアナみたいにジュリセン(iPhone)持ってひと踊りしたらGPSの不具合なんて直る。

263 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 15:13:45.43 ID:RD8l6peM.net]
ipadのiOS16まだー?

264 名前:iOS [2022/09/27(火) 15:59:10.38 ID:aBBDisLp.net]
14pro max
アプデしたらめっちゃ充電の減り早くて草
買った時のままにしときゃ良かった…



265 名前:iOS [2022/09/27(火) 16 ]
[ここ壊れてます]

266 名前::24:15.84 ID:bJUJEzm1.net mailto: アプデしたけどバッテリー表示が数値+グラフにしてもグラフの量が減らない []
[ここ壊れてます]

267 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 16:26:35.82 ID:cv+3HMOb.net]
それはまだベータの話
正式採用まで松よろし

268 名前:iOS [2022/09/27(火) 16:34:01.82 ID:waPkDl4p.net]
>>228
これ、自分もなったような気がするけど、どうやって克服したか忘れてしまった。。

269 名前:iOS [2022/09/27(火) 16:39:02.64 ID:wd+QGt6e.net]
>>225
どこの使ってる?

270 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 16:52:49.50 ID:vE/XBJXw.net]
ショートカットの設定が
・iCloud/すべてを表示/ショートカット
・設定/ショートカット/iCloud同期
と2種類あるけど、これってどちらがどんな設定かわかる人いるかな?

271 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 17:23:07.19 ID:H56s8Cv9.net]
ショートカットの使い方知らないとマジで分からんよな
ツリー形式になってないし分かりにくい
Windowsの方が分かりやすい

272 名前:iOS [2022/09/27(火) 17:41:00.88 ID:ZHml6Vp3.net]
いつきますか?

273 名前:iOS [2022/09/27(火) 17:48:26.18 ID:4IH8MTqH.net]
こんにゃくりゅよ!

274 名前:iOS [2022/09/27(火) 17:53:03.03 ID:ZMyCNA5C.net]
にゃんこきた!



275 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 17:56:00.88 ID:mFdcySC/.net]
こねぇぇぇ〜〜こ!

276 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 18:00:21.18 ID:xyF78Omc.net]
え?何がくりゅの?

16.1.0??
それとも16.0.2??


(´・ω・`)どっちよ??

277 名前:iOS [2022/09/27(火) 18:03:05.51 ID:tIIJVvnE.net]
アプデ来ねえ!

278 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 18:16:52.09 ID:pjcR3ms5.net]
β版7 使ってるけど、フェイスタイムで通話するとバグるなw
画面真っ黒になって、自分からは通話切れなくなるw

279 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 18:26:38.08 ID:xyF78Omc.net]
>>242
そもそもロック画面で動画再生って

280 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 18:29:22.17 ID:RR/14LbI.net]
>>275
動画再生じゃなくてそれはサムネイルでは??

281 名前:iOS [2022/09/27(火) 20:08:17.84 ID:up/YyNTy.net]
>>242
そのサムネタップしたら下の再生ドック内にサムネ移動して壁紙表示されるやろ

282 名前:iOS [2022/09/27(火) 20:09:01.55 ID:t794NOB9.net]
>>268-270
来るわけないじゃん馬鹿じゃないの

283 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 20:24:48.08 ID:RR/14LbI.net]
>>278
なんで反応してんのアホなの

284 名前:iOS [2022/09/27(火) 21:09:24.24 ID:9vdSPKle.net]
文字入力のときの振動が最高に心地よい
キーボード感がある



285 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 21:30:25.10 ID:iaWj2dTx.net]
そんな無駄にバッテリー食う機能速攻オフだわ

286 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 21:33:03.86 ID:3ZCcLqPW.net]
物理的にモーターを回すからバッテリーは確実に消耗する

287 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 21:49:32.09 ID:cv+3HMOb.net]
くるくる回るモーターじゃないけど、コイル2電流流すのは同じだしな

288 名前:iOS [2022/09/27(火) 21:49:35.01 ID:2VHzAPqS.net]
でっていう

289 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 21:53:01.82 ID:cv+3HMOb.net]
でも入力が心地よくできるから俺もオンにはしてる

290 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 21:55:10.36 ID:cv+3HMOb.net]
>>284
よし!
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

やっぱこれがないとな

291 名前:iOS [2022/09/27(火) 22:05:47.88 ID:yMpzLIzG.net]
お、マジやん。振動が心地よきかな。で?って言うね。

292 名前:iOS [2022/09/27(火) 22:48:35.54 ID:JEnILHb+.net]
クリック感のあるタッチパネルは以前のALPINEのカーナビで使われていた静電気反発式のパルスタッチが至高

293 名前:iOS [2022/09/27(火) 22:50:00.28 ID:JEnILHb+.net]
ちゃんと指に対して反発感とクリック感があったわ。
あれから15年以上は

294 名前:経ってるからスマホにも搭載してくれんかな []
[ここ壊れてます]



295 名前:iOS [2022/09/27(火) 23:14:35.00 ID:zgTvJ6xw.net]
コンニャク野郎まだ生きてたのか
余程コンニャクオナホが気に入ってるんだろうな

296 名前:iOS [2022/09/27(火) 23:15:33.80 ID:yMpzLIzG.net]
ひとそれを思い出補正という

297 名前:iOS [2022/09/27(火) 23:26:09.34 ID:X7fpgNKq.net]
>>281
今時のiPhoneでそんなこと気にする?笑

298 名前:iOS mailto:sage [2022/09/27(火) 23:42:12.91 ID:QaLtTSRV.net]
>>289
タッチペン使いましょう

299 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 00:15:55.91 ID:V96pD+hy.net]
16.0.2きてたんか

300 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 00:49:22.45 ID:iqP83jpt.net]
>>294
地雷だぞ

301 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 02:15:36.83 ID:EfLzRiF4.net]
16のバグまだ直らないの?
いつになったらマシになるのか
まあ今は待ちだけども

302 名前:iOS mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>295
どのへんが地雷なの?

303 名前:iOS [[ここ壊れてます] .net]
>>279
前々からある定期レスに反応してんなよw

304 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 03:33:44.71 ID:iqP83jpt.net]
いやツイート見てみろよ俺だけじゃない、みんな発熱でバッテリー劣化してるんだが



305 名前:iOS [2022/09/28(水) 05:58:40.50 ID:D8ppb6fM.net]
もう16.0.2きててワロタ
効いてる効いてる
使いやすくなったわ

306 名前:iOS [2022/09/28(水) 07:09:45.26 ID:vZkXmSG1.net]
おっそ

307 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 07:44:07.68 ID:e6hJ+84e.net]
土曜日、16から16.0.2 にソクアプデしました
16.0.1 はどこへ行ったんだろう?見落としたか?

308 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 07:53:37.84 ID:wY0CSafJ.net]
>>302
iPhone14シリーズ専用バージョン

309 名前:iOS [2022/09/28(水) 09:25:40.38 ID:Tfcr9+JF.net]
16.1beta使ってるけどバッテリーいい感じだで
ちなiPhone13

310 名前:iOS [2022/09/28(水) 10:52:37.04 ID:usb+5suc.net]
嘘つくなゴミ。もうメディアでiOS16はバッテリー消費激しいって取り上げられたから5chで擁護しても無駄だから

311 名前:iOS [2022/09/28(水) 11:17:55.13 ID:jFDhG+2X.net]
>>305
ソースわい

312 名前:iOS [2022/09/28(水) 11:20:35.58 ID:t+jRBl9f.net]
発熱といえば、qi充電中に「温度高いので充電を中断してます」って、メッセージがロック画面に出てたな

313 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 11:21:04.96 ID:jmAybvaO.net]
頭わる

314 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 11:34:10.94 ID:KCZQ9tlQ.net]
>>307
Qiじゃないけど気がついたら直射日光を浴びてて、そんなメッセージ出してるの見たことあるな。
リチウムイオンバッテリーは熱で劣化するからな・・・



315 名前:iOS [2022/09/28(水) 11:46:59.73 ID:fMLyjZdD.net]
iPhone 14 Pro、今月の18日(日)に手に入れて16.02にもしたがなかなか発熱が落ち着かんな
おま環かと気になっていたが同じような人がいて安心した

316 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 11:53:44.62 ID:v8pbdWQP.net]
バッテリーはまだ交換費用安いからいいんだけど
有機ELも熱で劣化が促進されるんよ
だからQi充電するときも高負荷処理するときもできれば排熱冷却を考えがほうがいいYO
とりあえずバッテリー消耗が激しいとしたら充電回数も増えるし
それだけ発熱の機会も増えるんで気をつけてねみんな

317 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 11:57:57.38 ID:1iwvCS8q.net]
なんか大した作業させてないのにちょびちょび発熱すんのよね 早くなんとかして欲しいわ

318 名前:iOS [2022/09/28(水) 12:06:28.39 ID:Lfk0zxaw.net]
16からネット回覧で、ほんのり暖かくなる様になった
バッテリーの減りも前より多少早く終わる

319 名前:iOS [2022/09/28(水) 12:06:59.07 ID:usb+5suc.net]
>>312
メモリ監視アプリ入れてみ、タスクに何もなくてもメモリ使用量がえげつない事になってるから。そのせいで熱くなる

320 名前:iOS [2022/09/28(水) 12:23:04.97 ID:nHFdD5k5.net]
>>312
iOSアップデート後あるある

321 名前:過ぎる
バッテリーの減りも早い
[]
[ここ壊れてます]

322 名前:iOS [2022/09/28(水) 12:35:34.28 ID:Lfk0zxaw.net]
>>315
もう半月なんだけど、何日までアップデート後なの?

323 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 12:45:52.47 ID:6lGrfOxh.net]
APPの自動アップデートをオンにしてる場合は、アプリのアップデートがバックグラウンドでされるから、自然とあたたかくなるケースはある

OSのアップデート後はアプリも一斉に対応するプログラムにアップデートしていくからそれらが一気に行われる

324 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 12:47:27.64 ID:6lGrfOxh.net]
裏でアップデートが働き今やってる作業とカブるのが嫌ならオフ推奨



325 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 12:48:34.88 ID:v8pbdWQP.net]
>>316
次のアプデまでかな・・・

326 名前:iOS [2022/09/28(水) 12:51:01.28 ID:s06jOWkN.net]
https://gigazine.net/news/20220926-ios-16-battery-life/

16アップデート後かなり経っても発熱すごいのは世界中で起きてるみたいだからAppleがなんかやらかしたんだろうな

327 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 12:58:52.65 ID:v8pbdWQP.net]
モバイルデータ通信に不具合があるきがするわ
simなしの端末はこれまで通りのヘリなんだが、sim入れてる方はたしかに早く感じる
simありなしで差が出るのは当たり前だけどちょっと差がおおきくなってるかな、と

328 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 13:13:39.67 ID:DN0eX7zd.net]
発熱で劣化、買い替え促進プログラム内蔵ですね

329 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 13:15:42.76 ID:WeYwHfNS.net]
Amazon見てるだけで熱くなるw

330 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 13:35:27.35 ID:C1K2eT1I.net]
>>322
おかげで今まで噓かよというぐらいテコでも81%から1年近く下がらなかったバッテリー状態が晴れて75%に一気に落ちてくれたからようやくアポーストアにバッテリー交換持ち込める

331 名前:iOS [2022/09/28(水) 13:57:38.88 ID:X99Cvp3D.net]
14Proだとそんなに熱くならないぞ
チンクルだけ熱くなるけどw

332 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 14:05:36.13 ID:ENMaj7GO.net]
>>320
冬に向けてホッカイロ機能付けたのかと思たわ

333 名前:iOS [2022/09/28(水) 14:18:31.28 ID:O0EdbNwD.net]
14proで16.0.2には先週末にすぐアプデしたけど
問題なかったものの、、昨日、有線の純正アダプタ
で充電中操作してないのにバッテリー温度上昇で
充電ストップする現象が発生。
その後もアダプタ外してスタンバイ状態なのに
冷えずに長時間熱が引かない状態になってた。

電源切って再起動したら収まってたけど
充電制御に何かバグでもあるんかな??

334 名前:iOS [2022/09/28(水) 14:27:51.28 ID:ldM+n2nY.net]
>>327
ホントこれ
取り敢えず再起動で直るけど焦るしバッテリーに良くない
マジでiOS16は不良OSだよ
過去最高に悪い

iOS17はよ!



335 名前:iOS mailto:sage [2022/09/28(水) 14:30:04.40 ID:pJtgen77.net]
家にいる時に、
バッテリー全く経由しない100%AC電源モードがあるといいね。

つくづくそう思う。

336 名前:iOS [2022/09/28(水) 14:33:39.47 ID:JB+YeTFF.net]
>>311
だから毎年買い換えるのが正解なんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef