[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 22:11 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 770
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part20



1 名前:iOS mailto:sage [2021/04/07(水) 20:21:07.16 ID:JFG23LIQ0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

iPhone 7/7Plusであと一年頑張る人のためのスレです
他機種のiPhone、Androidの話題は一切禁止です
他の機種の話は該当スレでお願いします

※前スレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1607518372/
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1591672543/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

268 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 12:56:47.53 ID:iy04aVvfd.net]
7買って一度もバッテリー交換せず66%だけど、モバイルバッテリー併用すると案外何とかなるもんだな
バッテリー以外の部分でだんだん気になるとこ目に付いてきたからさすがに13には買い換えたいけど7頑張り過ぎだわ

269 名前:iOS mailto:sage [2021/05/23(日) 16:49:33.89 ID:IyBhleOHM.net]
多少厚みが増しても構わんから、昔の携帯ゲーム機みたいにネジでフタ外してバッテリー交換出来たらいいのにな。防水はそこまでいらん。これだけで気兼ねなく酷使できる

270 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 11:51:30.18 ID:n/0r62HXM.net]
モバイルバッテリー使おう

271 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:00:57.57 ID:0QEWDc7tM.net]
>>268
それすげぇな。まる何年間使ってる計算?
ヘビーユーザーじゃ無かったんじゃないの?3日に1回の充電とかそんな感じじゃなかったの?
自分78%とかでバッテリー1回だけ交換したわ。休みの日とかぶっ続けで使うと3時間位で0になってたからさ。66%とか2時間持たなくね?

272 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:01:34.51 ID:0QEWDc7tM.net]
81%でバッテリー交換したわ。の間違い。

273 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:03:32.45 ID:0QEWDc7tM.net]
>>269
確かに(笑)
それ良いね。俺外仕事してるんで外用と家用でiPhone分けて使ってるんで家用だと防水とか全く必要無いんだよな。
ガラケーみたいにパカッと蓋開けれて簡単にワンタッチでバッテリー交換出来れば良いのにね。

274 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 12:42:16.44 ID:H/6T3PDOd.net]
>>271
どの程度をヘビーユーザーと呼ぶかは知らんけど、がっつりゲームやるから充電はそれなりにしてるぞ
使った期間はRED出てすぐから現在までだな。電池持ちは当然悪い

275 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 14:06:52.72 ID:m0QLgj9/M.net]
>>274
レッドだと7の発表より半年遅い翌年の春過ぎ頃だったはずだからそれでも丸4年バッテリー無交換ってのは凄いな。
今の状態たとゲームじゃなくてネット閲覧だけでも3時間位しか持たなくね?

276 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 18:17:08.08 ID:zNM6FcPo0.net]
>>273
iPhoneは最初から内蔵電池で交換不可だけど
AndroidやPCは昔は電池パックだったのに今は内蔵電池になっているなあ
例:らくスマ F-03K:パック、F-01L/F-42A:内蔵



277 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 18:30:51.58 ID:5ZFLJGEo0.net]
7plus256GのRED持ち、2017年4月頭に購入してバッテリー未交換で75%
14.5.1にしたら電池の減りがスピードアップした感が凄い以外は特に変わらず

278 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 20:12:59.62 ID:RYrVK9Q/M.net]
>>277
それって結構毎日ヘビーに充電繰り返してその残量?
1日2回はフル充電するって感じ?

279 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 20:13:37.10 ID:RYrVK9Q/M.net]
朝起きてフル充電完了。昼間や夕方にもう1回追加充電みたいな感じ?

280 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 21:22:17.80 ID:TtyfPxP4a.net]
ちょっと面倒ですけど、この方法で充電回数を確認してほしいです。
https://iphone-mania.jp/news-341528/

私は2017年3月に購入して、最大容量69%、充電回数は3270回でした。

281 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 21:34:50.06 ID:9oVpa8Rs0.net]
>>277
2017年10月に同じ赤256G購入。
2019年10月に無理くりストアでバッテリ交換(6000円)
simがocnだから減りが早いんだと思う。
iPhone3Gとか4sの頃は感じなかったけどね。
5s含めて自力でもバッテリ交換してきたけど、まともな玉があるうちに交換した方が良いと思いますよ。

282 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 21:36:49.88 ID:sEv+Npan0.net]
>>280
log-aggregated-2021-xx-xx-xxxxxx.ips
が見つからないなあ

283 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 23:09:42.40 ID:mxsttnVf0.net]
同じく見つかんね

284 名前:iOS mailto:sage [2021/05/24(月) 23:29:53.25 ID:sEv+Npan0.net]
>>280
なんでこいつは見つかったんだろうな

285 名前:277 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:59:12.91 ID:5vQTplqc0.net]
>>278
寝る時にケーブル繋いで放置、家にいて使いながらや使ってない時にも1回くらいは繋いでる事が多いかな?なので>>279に近い感じだと思う

>>280
同じくログ何ちゃらが見つからなかった

>>281
さすがにもう交換しないとマズいよなと思いつつ早や何か月経ってるかな…買い替えはまだ考えてないので急がないとね、ちなみにdocomoです

286 名前:iOS mailto:sage [2021/05/25(火) 12:49:49.80 ID:0WQ4R2K20.net]
ログ取得オンにしてから日を跨がないと生成されないはずだぞ



287 名前:iOS mailto:sage [2021/05/25(火) 22:06:59.10 ID:I97gYYt/0.net]
アプデしました
やはり 絶好調〜 イェイイェイイェイ

288 名前:iOS mailto:sage [2021/05/25(火) 22:33:26.69 ID:Ogo7X6lG0.net]
iOS14.6の修正項目に「iPhoneの起動時にパフォーマンスが低下する場合がある問題」とあるけど再起動後にカクカクしてた人は改善しないかな?

289 名前:iOS [2021/05/25(火) 22:55:27.54 ID:SzkD+OfG0.net]
>>288
再起動したらガクガクで電波も掴まないのは綺麗さっぱり治ってた。

290 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 01:27:58.07 ID:U0llhzWf0.net]
12proに移行したぜ
おまえらサヨナラ

291 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 02:21:04.17 ID:WeykR898M.net]
やっぱりバグがあったのね

292 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 16:04:12.10 ID:a+7WK3k+a.net]
>>286
これな

293 名前:iOS mailto:sage [2021/05/26(水) 20:26:01.41 ID:OEMo/REVM.net]
>>168
画面の横幅はpromaxと同じだよ。

294 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 15:50:48.63 ID:36jOlzAB0.net]
次期機種を待つべきか、iPhone12Proを買うべきか、どっちだろう?

295 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 16:06:07.57 ID:rvutf6ng0.net]
待ち

296 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 16:44:03.12 ID:HZ5CPuoW0.net]
12Pro買って、時期機種が出たら買い換えたらよいかと。



297 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 18:49:39.66 ID:yOWzPjsU0.net]
>>168
12と12proは同じサイズやろ

298 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 18:50:56.33 ID:yOWzPjsU0.net]
>>294
急ぎでないなら待つのが正解でしょ

299 名前:iOS mailto:sage [2021/05/28(金) 21:19:00.04 ID:jVUyJhH30.net]
Apple、中国政府系企業にiCloudデータ共有 米紙報道

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18E4F0Y1A510C2000000/

お前ら今まで今まで有難う...

300 名前:277 mailto:sage [2021/05/29(土) 02:43:06.24 ID:r+i/JGJJ0.net]
>>286
ご教示ありがとう、おかげでログ取れた
>>280
1032だったよ、単純計算で3日に2回ぐらい?

301 名前:iOS mailto:sage [2021/05/29(土) 09:26:27.53 ID:JZsCei150.net]
>>286
ログ取得オンにするってどういうこと?
プライバシー→解析および改善の画面に、そんなオンオフ設定みつからやい

302 名前:iOS mailto:sage [2021/05/29(土) 09:40:51.48 ID:TdiIrayRa.net]
>>301
プライバシー→解析および改善画面の iPhone解析を共有 をON

俺の環境だと9時をまたいだ時にログ生成されてるから、時計を8:59にいじったらすぐ生成されるかも

303 名前:iOS mailto:sage [2021/05/29(土) 12:37:39.19 ID:HaKZMIfoa.net]
>>302
ありがとう、まさか共有オンで生成されるとは…

304 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 08:08:04.77 ID:FbdOVfGA0.net]
iPhone7Plusを使ってるが現状に不満は無いし、
5Gのエリアにも住んで無いから
次期機種まで待つかなぁ

305 名前:iOS [2021/05/30(日) 12:11:43.15 ID:NjtBzQh70.net]
ライトニング端子が少しあやしくなってきたけど途中バッテリー交換したからまだまだ使えるな
iPhone13が指紋認証復活したら買い替えると思うけど

306 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 14:33:25.78 ID:rSz96NHX0.net]
バッテリーの性能が82から85%になってたわ
いい加減だなコレもう少し交換は様子見だわ



307 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 22:45:37.11 ID:N0kkbYgBa.net]
iphone7は発売されて4年以上経ちますし、1000回超えてる人多そうですね。

308 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 23:22:10.97 ID:CrAlGf3G0.net]
何が?

309 名前:iOS mailto:sage [2021/05/30(日) 23:55:01.45 ID:k8W2i3Q60.net]
充電回数だろ。

310 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 01:40:16.38 ID:fAEbzV/aM.net]
普段見ないもんな。充電回数

311 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 04:21:53.37 ID:JaxI/aXS0.net]
充電回数なんて気にする?

312 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 12:36:19.54 ID:dgX26FSy0.net]
>>305
掃除したらぴこぴこ言わなくなったよ

313 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 16:20:08.74 ID:GivAdmp5a.net]
今日も絶好調だぜ〜 🕺

314 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 22:04:35.83 ID:V6RwzerCM.net]
絵ちっさぃなぁー😲

315 名前:iOS mailto:sage [2021/05/31(月) 23:39:41.83 ID:1L4uKXKa0.net]
>>312
ケーブル新品にしたら幸せになれるよ

316 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 02:28:37.37 ID:+c3BiAtv0.net]
圏外病になってしまった



317 名前:iOS [2021/06/01(火) 13:39:49.82 ID:KziwuRi80.net]
県外病になったら、ネットに繋がらないから分かるの?
それとも、「l圏外」表示が続くの?

318 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 13:45:19.00 ID:0UsaPlJKa.net]
ステータスバーの左上に検索中…と表示されて、そのあと圏外となってしまって4G通信を受け付けなくなります。何回か再起動や放置しておくと直るのですが、
ひどくなってくると再起動しても圏外のままになってしまい、設定アプリからのモバイルデータ通信の項目にエラーと表示されてしまいます。
購入して4年以内であればAppleが無償交換してくれます。

319 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 16:38:06.41 ID:7gRbLoR4a.net]
今日も絶好調〜🦾

320 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 16:42:28.10 ID:F1a5TW4OM.net]
アプデしてから発熱とバッテリーの減りが悪化の一途

321 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 17:14:04.57 ID:pI0sgQ0na.net]
>>312
爪楊枝でほじくったら、ふわふわした埃が引くほど出てきたわ。
それ以降は充電調子いい〜

322 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 18:24:12.28 ID:UkMxtHz20.net]
>>321
マジだった
ケーブルユルユルだったのがカチッとハマって充電中取れなくなったわ

323 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 19:13:16.81 ID:aLSGmB7sr.net]
素直にシャープに乗り換えが賢いと思います

324 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 19:13:54.83 ID:aLSGmB7sr.net]
>>323
同意
俺もAQUOSを愛用しているぜw

325 名前:iOS [2021/06/01(火) 19:24:49.59 ID:uFjjSzu40.net]
iPhone7は5年使えそうだけどシャープは無理じゃない?最近のiPhoneはマグネット充電でさらに長く使えそう

326 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 19:37:04.64 ID:YvAyJWb9M.net]
マグネット充電とは?



327 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 20:24:07.82 ID:Z19qfe8k0.net]
iPhone 8以降はワイヤレス(Qi)充電に対応
iPhone 12/iPhone 12 proには背面にマグネットが内蔵されており
マグネット充電器を使用すると充電箇所が合うため充電効率が良い

328 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 22:59:44.66 ID:YvAyJWb9M.net]
>>327
ワイヤーレス充電の事だったか。詳しく教えてくれてありがとう

329 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 23:03:34.88 ID:sXXI3bKc0.net]
マグネット充電と聞くと真っ先に昔のXperiaが出てくるな

330 名前:iOS mailto:sage [2021/06/01(火) 23:45:45.26 ID:YvAyJWb9M.net]
マグネットケーブルって言う商品も最近見かけるようになったね

331 名前:iOS mailto:sage [2021/06/02(水) 08:17:33.76 ID:WHkurCIF0.net]
>>327
マグネットとして本来の使用だが
実際は充電しながら操作可能になること
→iPhone 7でイヤホンジャック無くなって
 充電しながら音楽聞けなくなった(オプション付ければ可能)

332 名前:iOS mailto:sage [2021/06/02(水) 10:30:49.11 ID:RKEq/dcoM.net]
>>331
千円ぐらいで売っているLightning 2又アダプタを買えばok。
当たり外れがあるけど。

333 名前:iOS [2021/06/02(水) 18:22:19.50 ID:SXfror0G0.net]
早く次のアプデ来てくれないかな、発熱がすごすぎるわ

334 名前:iOS mailto:sage [2021/06/02(水) 19:08:36.81 ID:TikBWORS0.net]
>>333
14.6 ?

335 名前:iOS mailto:sage [2021/06/02(水) 19:21:56.75 ID:OFziV8AD0.net]
今日仕事中2階から落としてカメラレンズヒビ入ったわ
でも写真には影響ないんだね

336 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 00:08:02.41 ID:X/BdCpjx0.net]
>>335
2階から落としたらAFとか手振れ補正死んでるのでは?



337 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 01:49:16.69 ID:EG2y5J1/p.net]
道の脇を歩いてたら後ろから走ってきた車に盛大に水溜りの水跳ね食らってポケットに入れてた7が浸水したっぽい
13までは頑張る予定なのに泣きたい…

338 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 02:00:24.90 ID:anMYHcBjM.net]
ナンバー控えなかったのか?歩行者に引っ掛けると弁償する義務がある。服もクリーニング代が取れる

339 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 02:41:14.97 ID:EG2y5J1/p.net]
>>338
辺り暗くなりかけてて結構スピードも出てたんで咄嗟に控えるのは流石に無理だった…

340 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 10:45:55.27 ID:X/BdCpjx0.net]
>>337
水跳ねられて浸水するためには跳ねた水があんたのポケットになぜか大量に流れ込み、かつそのポケットが布ではなくビニール袋のような生地である必要があるがそんなことってあり得るの?

341 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 10:59:59.70 ID:a3beIlWh0.net]
ネタなので

342 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 16:02:20.01 ID:sf/Tf/hlM.net]
5年くらいそのまま使ってるiPhone7が最近よく熱くなってて気になる。やばいんだろうか…

343 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 16:21:47.66 ID:8HG6yncgM.net]
何度か風呂に落とした事あるけど、拭いただけで普通に使えてたし、すぐ充電しても問題無かった。
正規のバッテリー交換出した時も、その事言ったけど何も言われなかった。

344 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 17:57:25.42 ID:TrFl914H0.net]
>>336
AFも生きてる、意外と頑丈ね7

345 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 19:16:19.09 ID:aMNsXLMT0.net]
>>344
アナルも得意なのか
まだまだ使うわ

346 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 19:48:04.03 ID:X/BdCpjx0.net]
>>342
おれもつい2〜3日前にtwinkle使用中にいきなり熱くなってバッテリーがもりもり減っていって焦った
再起動後は起こってないけどあと3ヶ月もつかなあ



347 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 23:15:11.69 ID:z8NTSpZja.net]
あと1年はメイン機として使うかなぁ
さすがにゲームが対応しなくなりそう。

348 名前:iOS mailto:sage [2021/06/03(木) 23:28:23.76 ID:VELcmbG00.net]
今更なんだけどQiとかでも良いけど+-の金属箇所だけで充電できるガラケーは抜き差しないし良いね
LightningをQiにするシートを改造して+-で充電させる仕組みが作りたくなったわ。

349 名前:iOS mailto:sage [2021/06/04(金) 08:34:31.71 ID:qZi9N7ITM.net]
wifi繋いでGoogleニュースを数分見てるだけですぐあちあちになるね

350 名前:iOS mailto:sage [2021/06/04(金) 10:15:39.59 ID:0ep6/IH0M.net]
昔はtwinkleで熱くなるような事は無かったのに
iOSが13になってから本体が熱くなる事が増えた

351 名前:iOS mailto:sage [2021/06/04(金) 14:02:00.48 ID:3Sidz2aeM.net]
7pのバッテリーが79%で警告出た。Amazonで良さげなのを買って交換かな

352 名前:iOS mailto:sage [2021/06/04(金) 21:04:42.85 ID:NWO8pEpf0.net]
iPhone7ってiOS14.6でどんな感じ

353 名前:iOS mailto:sage [2021/06/04(金) 22:14:02.75 ID:8drByx+EM.net]
バッテリー持ちがまた悪い時に戻った様な気がする。最近は泥スマホでも8000mA積んでるのが発売されてたりするし(重いが)iPhoneも容量の大きいバッテリー積んで欲しいよな。appleなら軽く作れそうだし

354 名前:iOS [2021/06/04(金) 22:55:53.23 ID:V+7s0C1ma.net]
>>352
特に問題ないかな。再起動後のフリーズが改善したくらい

355 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 12:20:33.72 ID:KVprnvVF0.net]
製造コスト掛かるのと薄くしたいからバッテリーはそこまで増えないぞ

356 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 15:55:49.11 ID:v7vLgi8i0.net]
SEに変えようか悩む。そんなに変わらないとか聞くし



357 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 17:15:34.23 ID:5Uw5Q8i/a.net]
変わらないからこそ悩んで買えなかった
初代SEから7に変えたときはサイズ感良し機能良しで求めてたやつー!って感じだったけど今は変えたいのに変えたい機種が無いよ

358 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 17:45:02.57 ID:KjFXlvymM.net]
>>356
SE2だが全然変わんないよー

359 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 17:54:28.89 ID:odL/66KT0.net]
>>356
むしろ3Dtouch廃止された分マイナスだと思う俺みたいのもいる

360 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 19:06:45.91 ID:A4IGvXf80.net]
>>359
3D Touchって何に使うの?
まったく使ったことないんだけど

361 名前:iOS mailto:sage [2021/06/05(土) 19:19:38.46 ID:odL/66KT0.net]
>>360
ホーム画面で左側押し込んでみたりLINEの裏技で使ったり文字入力時にキーボード押し込んでみたり・・・
なんといってもあの感触がたまらんね

362 名前:iOS mailto:sage [2021/06/06(日) 08:18:13.63 ID:b54Bn19r0.net]
保育園の支払いがLINEペイになったので、ついにアップデートしなくてはならなくなった…
10.0.2からだが大丈夫かな…

363 名前:iOS mailto:sage [2021/06/06(日) 09:39:45.28 ID:cWNVMoBS0.net]
>>362
なんだその保育園

364 名前:iOS mailto:sage [2021/06/06(日) 10:57:44.91 ID:Gzmbr2Hb0.net]
>>361
画面の左側押し込むよりホームボタンダブルタップの方が早くて誤作動もなくないか?
それ言われてやってみたけど左の列のアプリに指が触れて誤作動するわ
それと文字入力時にキーボード押し込むとどうなるの?
カーソル移動なら空白長押しでいけるし

365 名前:iOS mailto:sage [2021/06/06(日) 10:58:10.76 ID:Gzmbr2Hb0.net]
>>362
何それ
そんなところやめてしまえ

366 名前:iOS mailto:sage [2021/06/06(日) 11:55:03.99 ID:c61ynF3Y0.net]
>>364
> それと文字入力時にキーボード押し込むとどうなるの?
> カーソル移動なら空白長押しでいけるし
3D Touchの場合は上記で下記と同じ動作
画面の操作:タップ、ダブルタップ、強押し(3D Touch)、長押し



367 名前:iOS mailto:sage [2021/06/06(日) 12:03:38.62 ID:Gzmbr2Hb0.net]
>>366
すまん言ってることがよくわからん

> 画面の操作:タップ、ダブルタップ、強押し(3D Touch)、長押し

368 名前:iOS mailto:sage [2021/06/06(日) 13:49:58.14 ID:5sSJy9jYd.net]
>>364
左エッジプレスはエッジを押し込むようにして慣れたら誤作動なくなるよ
ホーム画面以外でも使えるしね
俺はホームボタン2回押しよりこっちの方が楽だ。まぁホームボタンあんまり酷使したくないのもあるが

キーボード押し込みはカーソル移動のことだろうけど、空白長押しよりも使い勝手がいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef